H2Bロケット打ち上げ成功、HTV分離し軌道に乗る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:58:47 ID:jUAQ2PTT0
>>1
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \  これは乙じゃないんだからね
  /  <●>::::::<●>  \  エナジーボンボンなんだからね
  | /// (__人__) /// |
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
953名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:58:52 ID:v4HaKLp+0
くだらない番組垂れ流してる暇があったら実況中継位しろよカスゴミ。
かぐやの時もガン無視してたよなカスゴミは。失敗した時だけ大騒ぎ。
954名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:58:53 ID:D4PWYUIj0
>>812
クラスターロケットって普通3基以上束ねるんだけどね
エンジン2基並べたクラスターロケットって世界初じゃないかな
955名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:58:54 ID:TpLV3Sd80
ID:H0xZ/M6M0
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
956名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:58:58 ID:QtybMaSJ0
>>881
H2AもH2の低コスト化ロケット
新規開発部分は、1100億かけただけあって
結構多いが、同じ系統

一方、アリアン4は、ヒドラジン系統で、
5は液体水素で、全く違う完全新作ロケットなのだ
957名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:58:58 ID:yPfEcm5+0
 
958名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:00 ID:C7eTq1lg0
日の丸書いてあるから 民主信者は怒ってるの? ww

いい加減にしろw
959名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:00 ID:/ll4O+2f0
ものつくり大国日本万歳
960名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:03 ID:I8s1kdLH0
そこでロケット特需ですよ
961名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:04 ID:H0xZ/M6M0
>>934
事実を知らないのは日本猿のみってことだなw
962名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:05 ID:y7n92u6t0
>>905
日本語お上手ですねイムニダ
963名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:11 ID:35Th0GHu0
鳩山が朝家を出るときH2Bのことインタビューしろよ
964名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:16 ID:JVwbOTyf0
軍事に使えそうだ
965名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:19 ID:5KqKnXxr0
>>573
分離試験やってるだろ
画を見たぞ?黒煙吹いてるやつな
966名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:20 ID:nkrMUHCa0
>>931
そんなんで月までいったんだよwww
今の日本じゃ許されないだろうけど、当時の風潮が今あったら、簡単に日本人もうちあげられてるw
967名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:22 ID:whVCH+ZK0
>>905
夜釣りよ今夜も有難う。
968名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:24 ID:59oDdKHbO
この成功でポッポは金星を目指すはずだ
969名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:27 ID:I/CRsIVm0
>>944
まだステーションに命中しとらんのか
970名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:28 ID:0QB5nrIu0
こんなもん打ち上げてる暇あったら核弾頭作れよ。
971名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:39 ID:kF5VhyVy0
>>876
日本のマスコミには何も期待出来ないなぁ
各国のメディアに働きかけた方が余程有益かも
972名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:40 ID:mI37KnLQ0
打ち上げ成功!
973名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:42 ID:43005mJa0
後はこの技術をどう守り抜いて育てていくかだな
974名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:44 ID:I8s1kdLH0
欧州も米もこぞってこのロケット買いに来る

そこでバブル発生
975名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:45 ID:E5JshQBB0
見逃したけどおめでとうだけは言わせてもらうぜ!
976名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:48 ID:/g7jx5w+0
>>928
いやいやまだそんな安心とまでは…
やっぱドキドキしちゃう
977名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:50 ID:S/JbnFN10
>>1
おめー!
978名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:52 ID:5CpTH4yO0
>>885
ガンバレル型なら即納
979名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:59:55 ID:4Q5DrVCf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4a_MdZKUuM
これはスゴイ。鹿児島から見たのかな?
980名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:00 ID:GYFWQK2x0
次回の打ち上げから日の丸は無いよ
981名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:06 ID:DArVOMXN0
>>961
なんていうか・・・・韓国も頑張ろうぜ!
一億年後ぐらいには日本に追いつけるかもよ!
982名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:08 ID:RB8zm+I70
これでミサイル開発出来るね
983名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:10 ID:d7OUW70s0
>>969
着くのは1週間後
984名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:14 ID:E16VDgm10
>>849
>大陸に注意だな、半島、日本列島を飲み込む力がある。
技術を盗んで浸食してくる

自己スレしてしまった
985名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:20 ID:baFl90e/0
低予算でやらせたら日本は天才的だな。
ちゃんとした予算をつけられないのが情けない限りだけど。
986名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:22 ID:+4liYIw90
>>730
ヒント:上島竜平
987名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:23 ID:1OI8Zd5x0
>>854
fighterじゃない。freighter

フレイター。運び屋ね。
988名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:23 ID:Jtsdu1250
1000なら日本の有人宇宙船誕生
989名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:23 ID:kZnjG/IG0
>>930
成功したっていいじゃん
彼らが自力で自分の金でやる分には。
990名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:25 ID:3p0G0HJF0
991名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:27 ID:de0S5Y7H0
>>919
理系離れを憂うなら、 まずロケット打ち上げ映像だろ。
992名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:29 ID:Am0TNvFd0
1000ならHTVも成功
993名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:31 ID:407HuPz00
いやもう最高だろ
凄い素晴らしい最高ー
994名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:32 ID:A4IcE26a0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
995名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:33 ID:2WAP+FaS0
>>980
そういや最近いままで以上に日の丸見ない気がする
996名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:33 ID:2oeLk8J10
>>948
ISSに物資を運んだあと
一ヶ月滞在し、ゴミを詰めて大気圏突入して焼却処分
997名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:36 ID:jnJ+TsUf0
「キィーン」つってとんでったね
998名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:37 ID:jfjUPZYO0
で、今回打ち上げたHTBには何が乗ってるの?大泉とか藤村?
999名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:38 ID:WTmm6pZQO
BS7きた!
1000名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:00:38 ID:WQy3bn7X0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。