【社会】交差点で観光バスが自転車と衝突 自転車の21歳女性が死亡…東京・中野区

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:10 ID:LK90Rlq20
この事故は自転車の方が悪いと思う
953名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:20 ID:SM7JAnVkO
自転車側は赤だったの?そうなら擁護取り消し。
信号無視と判断ミスが原因。
954名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:24 ID:EhQhTwnC0
339 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 02:30:30 ID:RrfzFXSD0
ちょっと解析してみた
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000494.jpg

↑画像で○印がある部分、信号機じゃないよ。
>>1の動画にある防犯カメラの映像見てみなよ。
○印とされてる部分の下にあるのが信号機で、
チャリが渡った横断歩道の手前で信号が切り替わってるのがハッキリ分かる。
955名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:59 ID:saXg0FLT0
被害者のプロフかミクソかなんかでてこないの?
956名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:02 ID:Qeyh3va80
>>947
おれもそう思ったが
車運転したことない世間知らずのニートばかりだからかもよw
957名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:25 ID:zh4QX3Mw0
>>944
屁理屈はいいよ。
何で報道でその旨を発表してないの?
してればこんな自転車にしろバスにしろ擁護なんかないのに。
普通「バスの運転手が〜と思われ、捜査をしている。」
って言う報道の仕方がされるよな?

>>947
免許も持ってなくて運転する可能性ゼロだから。
人間、自分が絶対ならない方の立場で擁護はしないもの。
958名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:53 ID:D55rE3nn0
>>858
警官ですら守ってないしきっと警官も知らないけど
一応、道交法の忘れられた規定ではそうなってる。
ただそれで注意された奴を俺は知らない。

つーかこないだ警官が車道併走&逆走してたの見たぞ。
それも片側4車線道路でw
959名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:00 ID:NG5R/eeG0
自転車の過失は直進黄信号での横断
その後、青に変わるか変わらないかのタイミングで横断開始

バスの違反は赤信号での交差点進入
明らかなスピード違反
960名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:26 ID:EhQhTwnC0
>>946
その青の次に、っていうのは間違いで
あれは青信号=信号機じゃないよ。
防犯カメラの手前のほうにある街灯の柱か何かが反射して青に見えるだけ。
961名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:33 ID:VrdPtLSR0
>>924
これ、写ってるの信号の光か?
ひさしが日光を反射してるだけのようにも見えるが。
962名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:02 ID:jncC8RHx0
江古田あたりの二車線の道路なら信号無視は日常茶飯事だよ。
当然、車は歩行者や自転車の予想外の動きに注意する必要があるし、みんなそうしてる。
バスがスピードを落としてたら起きなかった事故だね。
963名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:42 ID:5SM0luvy0
>>938
そだね

もしも朝日がまぶしくなくて
バスが自転車に気づくことができていたなら
バスは普段やってる無茶を自重して
事故を防げたかもなって話
964名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:48 ID:z1tB0DWP0
>>924
勘違いしてる奴多いがみたいだが上の信号はバス用(新青梅直進用)の信号でこの角度じゃ信号の色確認できないぞ
新青梅横切る道路の信号はその下の目立たない信号だから
965名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:51 ID:Qeyh3va80
>>959
王道では自転車は赤で横断と言ってたし
バスのスピード違反だって根拠も示せてないのに必死すぎw
966名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:00:28 ID:+mVtyM4L0
>>339のやつ信号機じゃねーだろ。

こっちが信号機だろ。ちゃんと変わってるし。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090911125903.jpg
967名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:02:33 ID:Zv7EMAzd0
>>962
あの辺の新青梅は走りにくいから、通過したい場合は
目白通りか青梅使うよな
なんであのルートをバスが使ったんだろう。
968名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:02:48 ID:z1tB0DWP0
そうそう、信号が二つあるからまぎらわしい
上の信号は青に見えるが青じゃない
969名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:16 ID:NG5R/eeG0
バスの赤信号進入は間違いないところ。
自転車の信号無視は映像が無いからわからん。
赤信号で横断開始した可能性が高い。
970名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:32 ID:Qeyh3va80
>>962
バスがスピードを落としていても
地元の歩行者達がそんな無法者だらけじゃ話にならんな

起きなかった可能性は高まるが起きなかった事故とは言えない
971名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:05:09 ID:IYfRTu7H0
親族のことを何も考えないレスばかりで吐き気がする
972名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:01 ID:CdYK4dn80
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/190.html
だとAの明らかな先入で自転車15バス85くらいでおk?

>>864
法律では禁止、制令で認めてるのか、ややこしいな
973名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:28 ID:VrdPtLSR0
>>966
動画見たらわかった。
バス側も少なくとも黄色無視して突っ込んだ感じだね。
「信号に気を取られていた」という話もうなずける。
974名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:31 ID:z1tB0DWP0
>>970
いや、タイミング的にバスが交差点突入する前に黄色から赤に変わってたはず
自転車の姉ちゃんが車が来ないはずとフライングしたのも原因だが
975名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:09 ID:f0B2bqiaO
>>971
偉そうな事言って政治家や芸能人の批判はしてそうだよねw
そういう人たちも親族いますよ
976名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:14 ID:VrdPtLSR0
>>972
だから、元々の法律からして禁止などしていない。
ただ、
歩行者がいるときは妨害してはならない→降りて歩行者して渡るのが望ましい
という話が拡大解釈されて禁止という勘違いが出てきただけ。
977名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:53 ID:IYfRTu7H0
>>975
真面目にまどかの関係者ですが何か??
978名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:43 ID:T2mLEG5+0
チャリは普通の行動だね
信号がすぐ青になるって分かってるから進むのは当たり前
左右確認しなくてもすぐ青になるという事は、車は停止してるハズ
ギリギリ間に合わないのにスピード出して渡ろうとしたバスが全面的に悪い
979名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:04 ID:z1tB0DWP0
すまん、間違えた
>>974>>973へのれす
980名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:07 ID:Pz4OIypM0

まぁ、これは一般的な現実として聞いてほしんだが、


タクシー会社、中小の運送会社等々を経営しているのは、アッチ系の人が多いんだよな。


だからと言うわけではないが、タクシー会社なんかは、任意保険に加入してない会社も多いそうだ。
大きな人身事故を起こしたら、その都度、弁護士に交渉させ、キャッシュで支払った方が
安く付くからだそうだ。

そんな会社で働く運転手が事故を起こした際、誠意ある態度を取るかというと、はなはだ疑問だわな。
ドライブレコーダー、運転手を監視する音声も記録できる車内モニター等は、強制的につけさせるべきだな。
981名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:22 ID:3odwy0kR0
バスのスピードは先行してる自転車を見ると解かる様に大した出てはいない。
逮捕された運転手が気の毒
982名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:12:47 ID:cgZAN4/h0
よくある自転車の見切り通過じゃん
青になってから渡ってくれよ頼むから
983名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:54 ID:z1tB0DWP0
>>980
在はMKタクシーくらいでしょ
他にあったら教えてくれよ

>>981
スピードの問題じゃねえんだよハゲ

>>982
バスの無理した突っ込みによる原因
黄色になったらちゃんと停まれ
984名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:57 ID:f0B2bqiaO
>>977
ご愁傷様で〜す
985名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:35 ID:3odwy0kR0
>>983
安全に停止できない黄色は当然GOです
986名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:38 ID:VrdPtLSR0
関係ないけど「見切り」という言葉もよく誤解されてるよね。
本来はあきらめるっていう意味なんだけど。
987名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:03 ID:lFe4mV210
馬鹿女の信号無視じゃん
988名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:07 ID:T2mLEG5+0
>>981
バスと同時にバイクが進んでる時点でバスが異常だろうがw
客のい命運んでるっていう自覚もて!
989名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:22 ID:Y6YyokU50
>>977
ちゃんと交通ルール教えて上げればよかったのにね
990名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:29 ID:F0ccvZwAO
女ってほんとにガンガン飛び出してくるよな
バカなの?死ねの?
991名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:54 ID:cgZAN4/h0
>>983
黄色で止まったらおかま掘られるわ
大型車で客乗せてたら赤になっても通過なんてザラだろ
992名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:58 ID:RLwqILZl0
>>954
バスが渡った直後に、手前から向こうへ行く信号が、青に切り替わってるな。
と言うことは、バスは、黄色点滅で赤になりそうな時、
あるいは、むしろ、赤になった直後に交差点に進入してるな。

993名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:04 ID:z1tB0DWP0
>>985
どう見ても赤で交差点入ってるからw動画と画像よーく見てみろ
994名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:17 ID:D55rE3nn0
>>990
信者いました
995名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:42 ID:QH3zHa1aP
>>985
黄色〜対向青まで5秒近くあるぜ?
996名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:19:01 ID:VrdPtLSR0
>>985
バスが交差点を抜ける前に交差側が青になっていることを考えると、
安全に停止できる余裕がなかったというのにはちょっと無理があるかと。
スピード違反していたから停まれなかったのかも知れないが。
997名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:19:17 ID:IYfRTu7H0
sage
998名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:05 ID:i9/yiNvF0
なんにせよ、不幸な事故だな
999名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:27 ID:7Bbai/8XO
>>986
見切り発車は青になる事を諦めて発車って意味だろ。
1000名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:34 ID:T2mLEG5+0
>>991
お前のいうザラって田舎ではだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。