【経済】ソニー、3.5インチFDD事業を2009年度中に終了へ メディア事業は継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

ソニー、3.5インチFDD事業を2009年度中に終了
9月10日 発表

  ソニーは10日、3.5インチFDD事業について2009年度上期に生産を終了、
  2009年度中に事業を終了する計画であることを発表した。

  なお、3.5インチFDメディア事業は継続する。  [Reported by 若杉 紀彦]
  □ソニーのホームページ  http://www.sony.co.jp/

PCWatch (2009年 9月 10日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314571.html
2名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:02:52 ID:bMhVa3+00
まだやってたんかい
3名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:02:57 ID:/AI1YxZX0
中松涙目w
4名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:04:35 ID:lTv8ZX580
俺は、SuperDisk だから。これは、ATAPI接続なんだよ。

あ、アサピー と アタピー って、似てるね 
5名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:05:25 ID:duyju8erP
中松関係ないだろ 情弱
6名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:06:46 ID:lTv8ZX580
ミツミ って クイックディスクにも、関係してたのか
7名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:09:50 ID:EpnsVn+V0
FDDよりMDの製造やめた方がいいと思うぞ
8名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:12:10 ID:hFGMETGv0
FDはイメージとにしてCDとかに焼いて保存しとくしかないねもう
98時代のFDが膨大なんだが・・・

9名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:14:24 ID:8h1a1HuD0
128KBのを4万円で買った覚えが。
10名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:31:47 ID:nSiIpa150
これって結局は東芝陣営が勝ったってこと?
11名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:32:53 ID:NzJcPUBM0
3.5インチメディアがなくて困っている。
どこで売っているんだ?
12名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:59:08 ID:fqn0aBr00
( ´゚д゚`)えーーー
13名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:02:37 ID:NqslpB6n0
5インチ、8インチなんてもんもあったな。
14名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:04:43 ID:u5tRbZjq0
ショボいエロ動画を分割して保管したのはいい思い出
つーかXPのアクチのためにないと困る
15名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:06:13 ID:49vGm05D0
ソニーは何かと叩かれるけど、メディアはしぶとく作り続けるんだよな。
16名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:06:19 ID:eqGKIU4J0
USBメモリがあればFDDもMOもCD-RもDVD-Rもいらん。
17名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:06:36 ID:dVELF0tt0
これはまあ頑張ったほうだな
18名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:07:52 ID:X0/BnnyA0
ITの時代終焉かw
19名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:08:29 ID:aMAMp48y0
いずれ3.5インチFDは消滅する!?
他に作ってるのはロジテックやバッファロー、I-Oデータくらいか?
20名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:08:54 ID:NfvAgyDs0
最後に使ったのいつだったか思い出せない
21名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:09:28 ID:q7P/vx6X0
時代が変わっていくねえ
22名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:10:04 ID:YHesYanN0
↑Zipが一言

↓PDが一言
23名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:11:51 ID:nP5+hROi0
FDDを買い占めてオクで売ると儲かるかなぁw
24名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:12:24 ID:5GldYEItO
俺はORB派
25名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:13:10 ID:sNp1amLg0
会社では現役だ。
そして家にある5インチが、貧乏性なので捨てられねえぜ。
26名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:14:33 ID:UOMT6T7mO
マジで困る。思い直してほしい。
27名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:16:59 ID:DfFKlngRO
マビカユーザーの俺、涙目ww
28名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:17:03 ID:cfc8h0t/0
OS入れるとき困るな
フロッピーからドライバー読まないとHDDを認識しないM/Bも在るし
29名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:18:51 ID:/UFYPHTY0
この速さなら言える。

俺のチンコは5.1インチ
30名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:22:30 ID:l2p3JOua0
4年前には前年比1.7倍に増産し月産250万台も作ってたのになぁ (´ー`)y─┛~~
すでにこの時FDD市場は縮小の一方で、松下がこの年に撤退してる
だがソニーは開発メーカーの意地で、残存市場を全部賄うために増産を決定
確か現在でも月産100万台作ってたはずだが、とうとうやめるか・・・
これで遂にドライブの新規供給はなくなるぞ、と

【日本】ソニー、FDD7割増産
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132234143/
31名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:27:19 ID:BQCqrRbe0
唯一ソニータイマーが発動しない製品。
32名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:30:46 ID:EtfPJxwL0
>>19
その辺は全部OEMでしょ
33名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:32:24 ID:2H4WWXt/0
>>19

ネタかお前。

>ロジテックやバッファロー、I-Oデータ

なんてメーカーはアルプス電機とかソニーとかが作ったドライブを

自社ブランドつけて売ってるだけだ。

ホント一般板って面白いよな。
34名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:37:11 ID:ka6pzTmf0
FDDなくなったらどうすんだ
日本の技術の根幹をささえる金型工場のオッサンとかは、
未だにデータ転送にFD平気で使ってんだぞ
35名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:43:59 ID:l2p3JOua0
プリンタポートやIDEポートすらなくなりつつあるが、
FDDポートを廃止したマザーボードはまだほとんどないんだぜ

俺もまだBIOSの更新にだけはDOSのフロッピー使ってるし
(WindowsのBIOS更新はまだ信用できん)
もうちょっと作って (ヽ゚д)クレヨ
36名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:45:40 ID:hewIquTN0
>>34
え?
紙テープか金属テープ使ってるだろ、そういうところは。
37名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:47:06 ID:hSUxhrOe0
>>34
お前がUSBメモリーをプレゼントしてやれよ
38名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:48:51 ID:EpnsVn+V0
>>19
そのメーカーは一切作ってない
販売してるだけ

製造メーカーはALPS、テック、ミツミなど
39名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:51:52 ID:nLsqYc/n0
YEももうやめるんだっけ?
40名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:53:21 ID:EpnsVn+V0
>>34
パソコンはどうでもいいけど
専用機が問題だね。
専用機は独自フォーマットだからな


FDDが無くなると急に困る人が現れて
FDの値段が急騰しはじめる
41名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:54:06 ID:C8cL2iug0
>>10
東芝の対抗規格ってなんだっけ?ってマジに考えちまったじゃねーかw
アンチBD厨ネタね。

しかし、3.5インチディスクがなくなると、当然ドライブの販売もなくなるだろうし
...一番困るのはWindowsのDSP版を買うときだな。
42名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:54:37 ID:B/bng2BAO
MSX2が2HDを標準にしてれば歴史は変わっただろう
43名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:55:02 ID:PIVo6ghM0
BIOSアップデートはASUSだったらEZ Flash 2とか、BIOS上にアップデート機能が
搭載されていてBIOSファイルはUSBメモリからロードしてくれるようになってるから、
その用途でももはやFDDはいらないな。その機能無いBIOSなら必要だろうけど。
44名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:00:55 ID:MTpBrJZl0
FDDが一番よく使ってるな。便利だ。
45名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:03:21 ID:l2p3JOua0
ミツミは撤退済み
ティアック、YEデータはすでに撤退を発表しておりソニーと同時期に生産終了の見通し
まだ態度を明らかにしてないのはアルプス一社だが、ソニーまで消えれば時間の問題だ (゚Д゚)y─┛~~

つーか今年まで4社もドライブ製造メーカーが残ってたのに驚きだwww
残存市場にそれなりの規模があったということだな

メディアも三菱、マクセルがすでに撤退し、ソニーが細々と供給を続けることになるか
46名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:09:15 ID:dDKBukQo0
>>41
ディスク生産は継続だろう?
47名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:09:51 ID:5hevTlsr0
>>11
100均
48名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:10:22 ID:EpnsVn+V0
>>43
Windows上からBIOSアップデート出来るようになってきてるから
それも無くなりそうだ
49名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:17:43 ID:EpnsVn+V0
>>47
100均で扱ってるメディアって絶滅危惧種になりつつある
ビデオテープも地デジ化になると怪しくなっていく

ダイソ−だと中国原産になってるが
中国に委託生産だろうからFDDそのものがヤバい気がする
50名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:17:43 ID:ka6pzTmf0
>>37
データ作るのは最新鋭の3DCADソフトでやれても、いざ工作機械にデータ渡す時は
2DDのフロッピーにデータ入れて・・・なんて現場はザラだぞ
一昔前のNC旋盤、ボール盤、フライスなんかが未だに現役で頑張ってるから
高価なマシニングセンタなんか入れられる所は限られてる
51名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:18:22 ID:nP5+hROi0
>>41
安メモリと一緒に買えよ。
もしくはカードリーダー
52名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:20:51 ID:D4evMNva0
今日ハードオフでソニー製の外付けFDDドライブ買った
ばかりだというのに。
53名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:23:23 ID:p+rK2Se+0
15年前に導入した工作機械が諸々1200万だった。
2DDの3.5FDでパソコンからデータ移してる。

フロッピーのドライブが壊れるのが一番怖いw
更に、パソコンにFDD付きが無くなったら、どーなるんだろ??
54名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:24:24 ID:MDU7ltj70
OEM版がUSBメモリーで買えるかどうかだな。
55名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:25:02 ID:7AIJthTK0
花王もフロッピーディスク作ってたよね
56名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:25:32 ID:gFPcpB+10
まったく伸びないw もう誰もFD使ってないのかな。。
57名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:28:22 ID:3Ws5+KnQ0
アップルがiMacでFDDを外したときはもうちょっと伸びた記憶が
58名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:32:41 ID:wBryoyqM0
ようやく3インチFDDの時代になるのか
59名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:35:06 ID:EpnsVn+V0
90年代のシンセってFDDなんだけど
困ってるw
60名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:35:18 ID:MTpBrJZl0
もう時代はMOだな。
61名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:37:25 ID:um390Vso0
20年前の人に、小指ほどのmicroSDに16GBもデータが入るって言っても信じてもらえないだろうなぁ

62名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:38:23 ID:zWJH2oQR0
俺はSE3Pだから関係ない、今時ターボとかカコワルイ
63名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:40:08 ID:1jHD5WtB0
>>61
今でも信じられない
64名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:40:16 ID:EpnsVn+V0
>>61
それはそれでいい。
SCSI-HDDの製品ならFAT16くらいの製品しか読めないから
2GのSDをSSDの代わりに使ういいぞ
65名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:46:33 ID:zxcM43HS0
まだ3モードFDD作ってるとこってある?
66名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:51:40 ID:DIcyIp1i0
カセットテープとか、まだ売ってる?
デッキが壊れてからもう聞いていないが、サルベージしておきたいな。
67名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:51:58 ID:Dve6zjsC0
この前、久々に使おうと思って
フォーマットしようとしたら
エラーで出まくり
ディスクが腐ってるのかな?
68名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:55:11 ID:PIVo6ghM0
>>48
Win上からのBIOSアップデートはまだまだ危険性が高い(つーか俺も1回
飛ばした)からDOSとかBIOS直とかからのアップデートが必要なんだよ。
そもそもEZ Flash 2みたいのはWinからのアップデートで失敗する事が
多いからと言って後から出てきた物だし。
69名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:00:00 ID:0cDYCIS70
今、店頭にあるもの100枚買っても数千円だろ
不安な奴は買い置きしとけ

まぁフラッシュ媒体が、1G 500円とかなんだけどねw
70名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:01:46 ID:vk7zVyMN0
フロッピーメディアの生産が止まると勘違いしてる奴が、このスレに何人か居ないか?
71名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:25:28 ID:qG+UYShG0
>>70
ドライブをまだ作っていたってのが驚きだもんな。
ソニーの独自規格好きは困ったものだが、後々の面倒がいい所だけは好感が持てる。
あ、だからといって独自規格増やすなw
72名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:34:52 ID:gM51rqFJ0
>>41
たしかにDSP版を買う時に困るな。
FDDはPCの盲腸みたいなもんで、あってもなくても困らないものだからこそ、価値がある。
他のパーツは、アップグレードのため換装することがあるから、ライセンスと紐付けされていると困るし。
73名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:53:58 ID:O8pwalV80
2ED(笑)
74名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:16:26 ID:XpzZc5LQ0
>>71
調査会社によると、FDD生産のピークは2000年度で、台数ベースの市場規模は1億5616万8000台だった。
しかし09年度の出荷見込み台数は541万台とおよそ30分の1に激減している。

どこで500万台も売れてるのかの方が驚きw
75名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:29:12 ID:9hdo+O050
>>74
WindowsのDSP版を買う時に一緒に買うパターンじゃね?
これだと結構な数が捌けると思うよ
76名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:31:15 ID:kUjNFQP20
>>67
ヘッドがヨゴレてるのかも知れんね
FDだけでなく、カセットデッキやビデオデッキのヘッドも
しばらく使わないと表面に白っぽいヨゴレの膜のようなのが付着するし
77名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:32:01 ID:IxjmTA7R0
店の券売機の設定に使うのがフロッピー(PCでデータ変更)なんだよね。
それが無くなると券売機自体買い替えなきゃいけなくなるから困る。
78名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:34:24 ID:LEbgZWlG0
オクでUSBFDDを新品同様で安く売ってくれる人がいたんで買ったわ
79名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:44:19 ID:e8N29q990
WIndowsのOEM版を買うときに、一番安いからという理由で使わないのにセットで買った人は多いはずだ。
80名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 20:09:13 ID:tedlbOvQ0
いわゆるフロッピー
81名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 20:17:17 ID:Coqo1QFE0
んなものに、いまだに関わってることが驚きだな。 そのうちbios事業に手をだしてメモリー
スティックでブート可能にできるようにするとか。
82名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:34:11 ID:X0TbvqaH0
殻付DVD-RAM、MOも消えゆくなあ。
裸ディスクって破損が怖いんだが。
83名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:55:00 ID:x2WojMgb0
DVDもBDも間違いなく廃れるね。
書き込みがくそトロいしたったの10Gじゃぁな・・・・。
読み出し専用で使われるぐらいだろw
84名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:06:56 ID:A3wJ++Iw0
悲しい思い出
富士通のハードディスク
85名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:14:35 ID:tQcRw2LP0
osをインスコする際にないと困るヤツ、いるだろ。
86名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:27:59 ID:wp8OKQd60
俺が入社したころはまだ8インチが主流だった。
月日が流れるのは早いな。
87名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:30:35 ID:2VOJFzw50
>>85
XPでNCQモード使うのに要る
88名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:39:38 ID:3lAnOfwV0
シンセやサンプラーの保守が難しくなるな
89名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:45:00 ID:H6Y4GC2S0
FDのドライブ装置の新規生産をやめるんでしょ。
FDのメディア生産は続行だよね。
無問題でしょ?
90名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:45:44 ID:jNpFebrG0
社会保険と国保連合会への医療保険請求は
今現在も3.5インチフロッピーディスクなんですが・・・
91名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:47:29 ID:jdiaCR8w0
正直MOより長持ちするとは思わなかった
92名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:47:44 ID:H6Y4GC2S0
>>90
レセプトってMOじゃないの?
そのうちインターネットで電子請求にするんでしょ?
93名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:49:50 ID:Ho27yPpt0
やっぱり古代人が石に刻んだ記録が最強だな。
94名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:11:54 ID:At6Iqja20
>>87
統合しろ
95名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:18:17 ID:ndlr8/TQ0
もうノートじゃほぼ壊滅だし、デスクトップでもかなり壊滅的、仕方ないか
うちは現役で2台、死蔵品が5台ぐらい転がってるけどなw
96名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:36:54 ID:2VOJFzw50
>>94
統合化の仕方わからん
ドライブ予備に買っとくか・・・
97名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:49:39 ID:NjrCAwbqP
今時USBブートくらいできるだろ
98名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:34:53 ID:i5MUPwjg0
またそういうことを
99名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:00:23 ID:qoYqMgev0
物理メディアにコピーして持ち運ぼうとするのは
編集用の非圧縮HDビデオとかその程度だけで良いよ。
100名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:23:11 ID:A3wJ++Iw0
ベータのビデオが販売中止になったとき以来の
どうでもいいニュースだな
101名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:43 ID:5jQVHfhb0
>>89
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news079.html
時間の問題

>>100
LDの生産停止とか色々あっただろ
102名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:42 ID:LhjGVct60
ミツミとYeDATAがあればそれでいいや。
103名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:48:04 ID:AwPSQkWW0
両方とも終了確定だろ。
104名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:45:15 ID:WDuxBqG+0

フロッピー麻生とともに去りぬ

 −−−そして伝説へ−−−
105名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:49:00 ID:CZ+lRa8a0
まだ官公庁向けにはFDDが必要なんだよね 使い捨てにはいい媒体だよ
106名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:55:10 ID:i7ayOauA0
PC/AT用5インチドライブがいまだに手元にある。
107名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:40:56 ID:HcE/3c5PP
>>74
使わないのに内蔵してるPCあるよね
108名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:48:20 ID:6CT/rySA0
FD初期のころはでかかったよな。
109名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:38 ID:Btr5HApe0
まだアルプスがあるじゃないか
110名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:28:54 ID:iR6LXx2O0
>>66
まだまだ売ってるけど、メタルテープはヤバい。
111名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:06 ID:P9iyWcZeO
よし、ついにZIPの時代がやってきたか
112名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:14 ID:Tvl3TO8z0
>>111
俺はJAZで
113名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:35:32 ID:Zp8AGQNe0
>>110
まだ売ってるのかよ!
114名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:49:19 ID:mUc8RUAq0
入れるときと出すときの気持ちよさでフロッピーに勝るものは未だにない
115名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:09 ID:/pxP+SVQO
昔のパソコン雑誌の付録5インチ探せばあるな
ポプコムとか
116名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:55:17 ID:7NBnHJJ70
WindowsのDSP版なぞ、ネジ1個と共に買えばイイだろ。
117名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:15:58 ID:lv/DX1Pa0
昔はOSがFD1枚に入っていたというのに。
118名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:59 ID:FJTghfZ50
ゆくゆくは、カセットにPCのデータをセーブできる時代が来るかもしれないな
119名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:28:03 ID:uN95fDQM0
未だにフロッピー使う。
ちょっとしたデーターなら結構便利だよ
120名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:19:57 ID:Rp7jWV5X0
消えうせていく感のあるVHSビデオデッキも、
とうとう背面へFD のインターフェースが付く気配がない。
テープ媒体の記憶装置と密かに期待してたんだがな。
キャノンだったか、5インチベイに収める、デジタルビデオテープのドライブは
没になったのか?見たことないわ。
カセットテープアダプターっていう、AV出力>カセットデッキってな車載アイテムが
あるが、あのFDD版をだせばよい。USBメモリーをFDDで読む!

121名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:36:50 ID:Ilys5tp20
最近のマザーはフロッピー必要ないもんな
122名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:38:01 ID:sua3hatW0
ソニーってフロッピーディスク作ってたのか。知らなかった。
123名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:35:07 ID:hgeeJlqk0
うちの会社、パソを買うときはFDドライブ付を買っているよ。
メーカ製サーバには、「保守用にFDつけろ」とかいているのもある
124名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:38:19 ID:P/U2BL2f0
フロッピーと一緒に購入するDSP/OEM版のOSが必要だから要るよ!
125名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:44:23 ID:kUx5eJnI0
ついに紙テープの時代がやってきましたよ
126名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:47:19 ID:J3w1mmKK0
残存者利益うめーーーーーー
127名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:54:48 ID:VOpHsLPV0
お疲れさん。

早いうちにFDDドライブとディスク手に入れておかないと
128名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:02:49 ID:UwfuosiL0
FDDとそっくり交換できるようなフラッシュメモリアダプタとか作れないのかな。
機器側からはFDDと完全に同じく見えるつくりにすれば,すべての機器に換装
できるのでは。教えて,エロい人。
129名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:11:36 ID:g10ZnIaX0
FDDとかMOとかは今でも色々な業務で使っているな。

国の機関とかは耐久性の問題とかでMO現役だし、FDDも申請書等で使っている。
そんでそういった機関に限って、セキュリティの関係でUSB使用禁止が多い。
(ネットにはもちろんつなげない)

USBぐらい解禁しないとFDD廃止にしても困るんじゃないかな?
130名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:17:59 ID:cCFDhHh40
>>114
せっくすよりも?
131名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:15:35 ID:BcaqD/0X0
132128:2009/09/12(土) 19:48:04 ID:SKlJ5cvV0
>>131
いや,ドライブそのもの。そういうのでもフラッシュメモリ(これはメモステだけど)
は使えるけど,ドライブそのものを置き換えるものがないかなぁと思って。
ドライブが壊れたら修理のしようがなくなるから。

少し古いパソコンのHDDドライブをそっくりコンパクトフラッシュを使った
SDDに置き換えて使っているような感じをイメージしたんですが。

自分は詳しくないからわかりませんが,簡単に出来そうな気がするんですけどね。
133名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:28:44 ID:dt+Yuur60
まだFDやってた事に驚いた 未だに需要あるんだな
134名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:18:57 ID:3MUlH9Y70
中古のシンセ買った時に使いたいんだよね
135名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:31:24 ID:xbmoF5UT0
2台買い置きした。
WindowsのOEM版はいいのですか?
一緒に買えますよ?
→それはいりません。
136名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:19:28 ID:aYAz9lXg0
FDDがなくなったらOSインストールのときにF6でドライバ当てられないじゃないか
137名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:20:56 ID:ZtqiQUkU0
いらんて
138名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:23:07 ID:auHiNu0G0
3年くらい前までは時代に逆らってFDはまだまだ必要だと言い続けてたが
流石に今は諦めてCDでやりとりしてる

道楽や精神論でなく、本当に実務上の理由から必要とされたら復活するんだろうが…
139名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:29:47 ID:yKA2XF0xO
今どきFDDなんかPCに装備しようとか酔狂なお方には
素のFDDよりスーパーディスクドライブの方が
よりキワモノ感が増して悦に入れるんじゃないの?
140名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:45:37 ID:XQevsj6A0
BIOSやファームウェア焼いたり、ブート設定したりとか、
すげえローレベルなことやらせるときには、FDDあったほうが便利
WindowsからM/BのBIOS更新とか怖すぎる
141名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:49:19 ID:jzCdQU6B0
>>122
ちなみに花王もフロッピーディスク作ってたよ。
142名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:00:49 ID:Q1T6hfay0
3.5インチの2DDなんてあったか?
最初から2HDだったろ。
2DDは5インチのはず。
143名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:01:48 ID:TlpmUdFr0
俺の若い頃は、5インチとか8インチメディアがなんちゃら
144名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:11:54 ID:jzCdQU6B0
>>142
3.5インチには2DDと2HDがありますよ。2HDのほうがメジャーになったから
2DDは私もほとんど見たことがないですが。確か720KBだったでしょうか>ディスク容量

145名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:14:38 ID:MZFqWBIs0
>>140
マザーボードBIOSは、USBメモリにコピーして、
USBフラッシュユーティリティ(ASUSならEZ Flash2、
GigabyteならQ-Flash)でフラッシュするのがいいよ。
フロッピーはデータが壊れやすいから、チェックサム
があるとはいえ、BIOSのようなデリケートなものを
扱うのはちょっと怖い。

問題はRAIDカードとかのBIOSなんだが、
USBメモリにMS-DOSシステムを転送して
USBメモリからブートすれば同じこと。
146名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:16:17 ID:SO+htwzF0
5インチのFDが品薄で困ってるw
3.5インチもなくなってしまうのか・・・
147名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:25:16 ID:URQ5vZy10
まざぼのBIOSをアップデートするのにFDDいるだろ?
どうすんの?
148名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:26:44 ID:l/wEz06ZP
ま USBメモリがちゃんと使えれば苦労しないか。
149名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:31:36 ID:0WcM2AxkO
>>118
つDATテープ
150名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:32:18 ID:VeL5G9q80
NECのPC98時代の遺産を、何らかの形で利用しようとすれば?
5インチや3.5インチFDは欠かせない。
3.5インチでの1.2MBモードの使用は重要で、これが最低ライン。
151名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:36:06 ID:KQ0+68CQ0
>>140
今はもうUSBメモリのアクセス機能がBIOSメニューに
ついててブートローダとかさえも不要でアップデート可
152名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:36:26 ID:McOtw0x40
>>27
ww
153名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:38:13 ID:Q1T6hfay0
>>144
ありがとう。
思い出した、確かにあった。
ワープロ専用機に良く使われていた。
友達が機械を売って、使わなくなった3.5インチディスクをもらったが、
俺のパソコンでフォーマットが出来なかった。
よく見ると穴が空いてなかった。
だからドリルで穴を開けて、重要でないファイルを
そこに保存して使ったよ。
154名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:40:47 ID:mO17R9V60
WindowsからBIOS更新したら失敗してあぼーんしやがった。
Dual BIOSだから事なきを得たが。
155名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:43:00 ID:a09OdIv1P
麻生もフロッピーもこれで終わりか・・・
156名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:44:01 ID:xX7P38vm0
>>142
むかしWindowsとMacの互換性が低かったころ、PCExchangeっつーMacのソフトでFDDでデータ移動がメインだった時代あったんだけど
そのとき2DDしか使えなかったんでよく使った
157名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:45:21 ID:jzCdQU6B0
>>153
そうそう。私もワープロ専用機で使ってるのを見ました。当時は容量以外
何が違うのかがわかりませんでした。懐かしいですね。
158名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:46:36 ID:R2wbJJYf0
そのうちマイクロソフト日本法人も「FDDはパーツとは見做さない」という通知出すんだろうか・・・。

>>141
花王のメディアは懐かしいなあ。何枚か残っています。

>>142
1Dもあったのよね。PC-6601がそうでした。
PC-6601SRで1DD。
159名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:50:34 ID:zzs3yAys0
スマートメディアをFDDで読むためのアダプタが2枚もある…
160名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:53:29 ID:XJlKwGzV0
>>140

俺もNECの98DOSでしか動かないソフトが必要。
だから、TOMCATの3ModeFDDは必需品。

まぁ、NECの9821が現役で動いてはいるが。
161名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:56:57 ID:Q1T6hfay0
>>158
>PC-6601SRで1DD
何だって!
片面倍密度かい。
俺は富士通を使ってたから、知らんかったよ。
162名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:00:34 ID:LDo/FLsm0
3,5は当時画期的だったんじゃないかねぇ
最近までbios関係で使ってたけど・・・
163名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:00:51 ID:stTe7wwi0
>>136
それだけはどうしても内蔵FDDが要るんだよな〜 ( ´д`)
F6でブートドライバ導入は、他の媒体はもちろん、USB FDDすら使えない
(BIOSがいくら対応しててもだめ)
わが家にXPあるかぎり、FDD引退の日はないな

統合CDを作るという逃げ道はあるが
164名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:05:06 ID:be02LcAW0
USBメモリが出来てFDは完璧に用なしになったからな
165名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:18:25 ID:WNlo6DDW0
>>129

同じく、評価に使う測定器はセキュリティの関係でFDでしかデータ移す方法がない場合蟻
最近はみんなPCにFDDついてないので、外付けFDDが引っ張りだこw
166名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:54:30 ID:67EpAy2+0
意外と知られていないが、MP3を取り込むときにFDに保存するようにすると音質がよくなる。
FDはHDDよりも面密度が何千倍も低いのでゆったりと記録できるかららしい。
FDがなくなると困るな・・・。
167名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:01:52 ID:c3sMJkbE0
>>1
3インチFDD大勝利!!
168名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:06:53 ID:z8lMxZci0
ソニーって勝手に規格つくってすぐに撤退するからなぁ。もうここ10年以上買ってないよ。ソニーブランド。

MDドライブなんかフラグメ無管理の糞仕様で第1世代で廃盤。
もう愛想つきたよ。
169名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:13:03 ID:gzdsW3bnO
秘密基地とかのモニターに三原色がピコピコしてるコンピューターにありがちな、
パンチ穴の空いたロール紙は生産してますか?
170名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:43:48 ID:stTe7wwi0
>>169
平成になってからも使ってる所はあった (((( ;゚Д゚)))
さすがにその後すぐに廃棄されたが
171名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:46:25 ID:ij7BmzN+0
>>169

NC工作機械の世界ではまだ現役の所もある。
172名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:47:06 ID:+o+5bEse0
>>11
ドラッグストア、コンビニ。
10枚組みなら文具・メディア売り場においてあることがある。
173名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:48:29 ID:y+bZ3xnz0
>>161
1DDだから片面「倍倍」密度、片面倍密度の場合は1Dだ。
倍密度だから倍ではない密度(単密度)もあるわけで、
大昔には8インチ1Sや5インチ1Sなんて規格の物もあった。

174名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:51:29 ID:EdBHa+4Z0
HSディスクって覚えてる?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHPCKQ
175名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:33 ID:rmcQUjaN0
YAMAHAのV50が3.5インチ2Dだったな
実際には2HDも流用できたけど

ラフなメディアだw
176名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:48 ID:d/7gFA0F0
ITいわゆるフロッピー
177名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:40 ID:MG/jFN+C0
TEACはまだ作ってる?
つうか、PC-586のFDDがぶっ壊れたんだが、
代替が利かないのがつらい。。。
178名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 23:34:17 ID:3MUlH9Y70
>>175
以前、ミラージュを中古で買ったが2HD使えちゃいました
179名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:08:57 ID:6esihDvL0
ソニーはフロッピー1枚に100テラバイトぐらい書き込みできる技術を開発しろよ
180名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:17:28 ID:dfUGXEUW0
>>1

だから今後どうやってDSP版のWindows買えばいいんだー。
181名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:31:53 ID:IJ8Pb/Lc0
なんという心温まるスレ
182名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:56:02 ID:K6mTW0jr0
98とかNTはブートがFDだからなあ
客先のPCを古いから捨てろとは言えないし
言ってるが
183名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 03:38:22 ID:EHgDDqHg0
マカーは98年に発売された初代iMacからFDDとは無縁になった。
俺は一応USB接続のドライブ買ったけどほとんど使い道がなかったなあ。
184名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 04:46:54 ID:AHG+1mjG0
普通に使ってるオイラみたいなのもいるんだから、生産続けて><
185名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:19:28 ID:m2w/dUex0
>>168
勝手に規格作ってすぐ撤退するのは同意だけど、
ソニーのメディア自体はけっこういいよ。
186名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:22:12 ID:/fhHOiEj0
麻生政権退陣のこの時期に・・・、国策ではないか?
187名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:05:28 ID:hjdsI/ew0
FLASH PATHさえあればあと10年戦えるな
何と戦うのかはよくわかんないけど
188名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:08:16 ID:PMPEJWpw0
FDDを撤退して、タイマー事業を強化します(キリッ
189名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:24:21 ID:BPslpIRm0
一時期、車のカセットテープデッキにCDを接続するような
ニッチ製品があったから、そういう代替製品をどっかの
中小企業が作るだろ。
190名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 19:31:49 ID:mc7fxhuO0
>>189
俺からすると、USBフロッピーディスクドライブなんてのは
そのニッチ製品にしか見えないw

dellなんかだと、PCやWSはUSBタイプしか無いけど、
サーバ系はいまだに内蔵タイプが選べるんだよな・・
191名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 19:34:32 ID:RP++gXc2O
>>150
MOがあれば十分
SCSI接続できるし
192名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 23:22:22 ID:bEEikPB/0
193名無しさん@十周年