【社会】知的障害の長女(41)を絞殺した容疑で、64歳母親を逮捕 兵庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:57 ID:DSdhstQr0
やはりヒトラーは正しかったんだよ。
障害者は社会に対して重荷でしかな欠陥品。
国家が健全に成長するためには切捨て処分を行って然るべき存在だと思うわ。
591名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:19 ID:AYvkGkqp0
やっぱ、小さいうちに風呂で事故で溺死ってのが現実的かな。
592名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:55 ID:KQ04BYVzO
>>579
産婆(現代語訳:助産婦)の仕事は
出産の手助けだけでなく
死産を装ってヌッコロスのも仕事。
もちろん、あくまでも裏の稼業だけどね。

貧乏家庭だけでなく、名家と呼ばれるところでも需要があった。
後継ぎに男の子が欲しくても女の子ばかり生まれるところとかね。

ちなみに「謝礼」は1万円ほど。
今の貨幣価値で10万円。
593名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:41 ID:c78mDNS+0
国の保障がしっかりしてさえいれば。くそったれ!!
594名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:57:52 ID:sFkM/fom0
>12
俺は外国人観光客によく話しかけられる。
米国人ヨーロッパ人中国人韓国人インド人…

なんで?
595名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:00 ID:jV1fzWEtO
>>586
だよなぁ。
誰よりも我が子の幸せや未来を考えるのが親だし。
辛かったろう。
596名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:11 ID:X5ljMG7GO
>>19が正論だと思う。

597名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:00:46 ID:sFkM/fom0
>40
>44
アスペは障害者じゃないだろ。
メーカー研究所とか大学の理系の研究室なんてアスペの楽園だぞw
598名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:41 ID:MEc8qisA0
最近親による池沼殺人が増えたな。
こういうのって連鎖するものなのかね
599名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:58 ID:8Yzze7PT0
知的障害者なら創価に入信すれば生活保護もらってぬくぬくと生活出来たのにw
600名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:57 ID:CeV8tTUR0
自分が死んだ後のこと、考えてしまったんじゃないかな。
64歳の母親がタクシー使ってまで送り迎えしていたのなら、
この長女さんは他の家族から疎まれていたのかもしれない。
601名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:33 ID:wv/w2vxgP
>>579
助産師の妻が言ってたけど、
昔は、子供が見るからに障害持っていそうな場合は、
出てきた直後、濡れた手ぬぐいを口の上に置いて放置したんだって。
もちろん母親に見えないように。母親には死産だったと伝える。
602名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:05 ID:gclfnZIBO
俺はこのお母さんは、とてつもなく同情する。支えてやることも出来ないが、ご苦労さまでした。
603名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:28 ID:wzjNajes0
>>597
能力があって運良く自分にあった職場につけたアスペはいいが、
能力がないアスペは悲惨だぞー。
仕事に必要な接客やら空気を読むことができないからなー。
しかもそれで障害年金なんかもゼロ。
604名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:44 ID:rFQk2kBd0
漫画『どんぐりの家』を読んでほしい
605名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:11 ID:LQNf7xYO0
障害者の子供を育ててる人達にとっては他人事じゃないだろうね。
必死に育てても最後がこれでは寂しいじゃん。
ハッピーエンドってあるの?

606名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:44:15 ID:bjh6YfYw0

むかし特殊学級をみてたことがあるが、小6のボウヤでも体重が50kぐらいあって
あばれるとたいへんな子供がいた。彼は中度ということだったが、母親で60過ぎなら
まず手にはおえない。41歳までご苦労様でした、としか言いようがない。
607名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:33:44 ID:HWG1SC8E0
今の今まで健気に育てて、一緒に成長してきたんだろう。
でも、子どもはいつまでも子どもじゃないし、
自分もいつまでも若いママじゃない。
なんかの理由・・・理由なんか無かったかもしれないけど、
自分が死んだ後のことなんか考え始めて、心が折れちゃったんだろうかね。

同情は出来るけど、
この母親に対しては不起訴とか執行猶予付き有罪なんてのは良くないと思う。
裁判員による裁判になるとその線が濃厚だけど、
罪は罪として裁いてあげないと心の整理が付かないよ。
そうしたところでこの母親が自分自身を許せるかどうかは不明だけど。







608名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:21:35 ID:7oDkiKLY0
>>607
書いてることが青杉
周りから若干?浮いてるタイプと見た





609名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:26:56 ID:tTYatTvHO
23才で産んでからずっと大変だったろうな
610名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:27:27 ID:7fQdoCtB0
40歳過ぎた知的障害者か
親が死んだら誰が面倒をみるんだ?
611名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:32:43 ID:9LV1b+RhO
老人とか障害者とか生産性の低い人間を処理するシステムがこういう形で出来上がりつつあるんだな。
612名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:33:12 ID:/CEbvkX20
>>25
昔は障害児が生まれれば、誰もがまた、産めばいいよ。と言って
ポッチとなぁー、して
次の子供が、ポコポコ産めたらしいけど
今は、生まれた子供が障害児だったら次の子供を産む恐怖と
障害児の世話で、まっとうな母親は出産に恐怖を感じるだろうね。
613名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:34:41 ID:GT8vc5KV0
俺のおばあちゃんに聞いたけど昔は障害児が生まれた場合は湯に付けて産婆さんが殺してあげたそうな。
614名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:34:55 ID:v3o60G1T0
成年後見人制度があるから、そんなに悲観しなくてもいいのに。
福祉事務所で、色々相談すればよかったのにな。
施設入所とか、精神病院への入院。いくらでも手はある。
615名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:43 ID:3G/XejAL0
>>613
知的障害の場合ある程度育てないと分からないだろう
616名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:42:52 ID:9LV1b+RhO
刑務所の受刑者の三分の一が知的障害者もしくは知的障害の疑いの件。

食うに困って犯罪を起こして刑務所って究極の福祉施設にはいることになる。
617名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:46:56 ID:Q54v4ErQ0
出生前診断を普及させるしかないだろ

知的障害の多くはダウン症が占めてて、
ダウン症の診断は中絶が可能な妊娠21週に間に合うんだからさ

それが無理なんだったら、着床前診断の普及だな
618名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:54:12 ID:i0CMp6sHO
知障の処分を合法化するべきだろ。
なんでまともな人間が世話で人生棄てるか犯罪者になるかの二択なんて状況にならねばならん。

そこまでして生かすことになんの意味がある。
しかもそれを言うのは自分で世話するわけでもない他人だしな。
619名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 23:23:31 ID:iHIZGYYR0
日本人は、自殺者の多さから想像するに、
「もし、自分が周囲の人たちに迷惑をかけるだけの存在になったら、死にたい」
と思う人がほとんどだろうね。
620名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:07 ID:6bhUocUj0
池沼産んでも育てられる自信ないなあ…
目が見えないとか手足が無いとかならまだ愛情注げるけど
知能がないのは困る…それでなまじ体が大きくなられたら。。。
しかも男だったら成長したら北海道のヒグマと大して変わらない恐怖があるよ
621160:2009/09/14(月) 01:45:56 ID:8ttomavm0
>>418
自分自身がそういう立場になったら死んだ方がいい、というのは簡単だが
(実際そういう風に言う人は大勢いる。)
自分の愛する者、大切な人がそうなった時に粛清の決断をするほうが
何万倍も厳しく辛いことだと思うよ。
622160:2009/09/14(月) 01:55:51 ID:8ttomavm0
>>582
責任責任、というのであれば
普通に生活している自分たちだって、
思いがけず病気になって働けなくなったり障害持ちになったりする可能性はあるし
自分の親が年取って病気がちになったりボケたりする可能性もあるわけで
それらも全て自己責任だから全て自分で責任とれ、と言われても無理だと思う。
医療費だって、いくら税金納めていようがよほどの高給取りでもない限りは
慢性的な病気で通院が必要、とかいうことになった場合は収支としてはマイナスだよ。
623418:2009/09/14(月) 02:09:36 ID:8C6+pI300
>>621
そうだな、なので必ず粛清せよとは言ってないし、
生まれつきなのか後天性なのか等でも各人が思うところはさまざまだろう。
特に小さいうちは必ず守ってやりたいとも思うはず。

でも、もうどうしようもない、解放されたい、と思ったときにとる手段が
この事件のようでは悲しすぎる。

もっと利用しやすい施設や病院などの受け皿の整備が必要、という意見もあるが
それには418で述べたように反対なので、
保護者が面倒をみるか、または安らかに送ってやるかを選べたらいいなと。
624名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:17 ID:Qs+29q/y0
>>620
昔、障害の有る子たちの施設で働いてる人が知的障害の人は苦手だって言ってた
ろくに人間の形をしてなくても気持ちが通じる子供達の方が可愛いって
625名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:12:28 ID:fb3lon1B0
>>418
>受け入れたところで地域や国全体としてメリットがなさすぎる。

お前は電波確定。誰も相手にしないよ
626名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:19:30 ID:Af/n0tD50
知的障害はなんともいえん
良くなるって事がないからな
627名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:32:18 ID:fb3lon1B0
大体、知的障害者を処分なんてお花畑な事、言ってる人間は知的障害者について何にも知らないだろw
そもそも健常者と知的障害者の境界線など存在しない。

まず、知的障害者の定義を述べてみたら? 例えばIQいくつ以下はそれに当たるから処分するとか。

628名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:36:29 ID:uWe9HZ9o0
41年間育てたのだから、どうなのだろ
自分も先が長くないし、娘のことを思ったのかも。
629名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:37:57 ID:PQgsfmC80
自分は殺せないケースって多いよな
630名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:38:19 ID:w5Hk8Y1+0
> 施設職員は「ここ数年は母娘とも笑顔で通っていた。動機面で心当たりはなく驚いている」

人間を見る目が無いボンクラだな
631仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/09/14(月) 05:40:09 ID:ToZP33ifO
かーちゃん頑張ったんだから無罪。

てかかーちゃんの名前、友達と一緒だ。まだ20代だけど
632名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:46:39 ID:aX5d9TVa0
事前検査で障害児かどうか見分ける技術が確立されたら人類は幸福になるんだろうか
それはそれで人としてどうなんだろうね
633名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:47:00 ID:UWHwY5V5O
>>627
本人に「あなたは池沼ですか」って聞けばいいよ
それすら解らないようなら間違いなく池沼
634名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:47:27 ID:xl1NnRB/O
働けない奴は死ねという障害者自立支援法を支持した自民党支持者のせい

健常者でさえ働けない現実のに障害者が働けるわけがない

それでも障害者同士が集まって(3Kに9人とか)なんとか生きてる状態(民間支援のもと)

この子の首を絞めたのは間違いなく自民党支持者
恨みはさぞ深かろう
しかし命を断たれた、たくさんの恨みが自民党支持者の心に届くことは無い
635名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:52:13 ID:DX+PVx3dO
きついわな 実際子供が害児だったら
本人にしか わからんよ
636名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:58:10 ID:qVvdbAScO
>>634
その自民党政権はすでに終了して民主党政権に移行中の事件なのですがw
637名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:00:35 ID:zCO4ofd50
知能や言語・運動能力が劣っていて
話すことはできない
でも感じる心は豊かに持っている
て、ある症例のサイトに書いてあったな
638名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:03:50 ID:uFCTMTXpO
やはり池沼は小さいうちに処分しなくてはいけないな
人に迷惑かけるだけの害虫だしな
639名無しさん@十周年
>>635
将来を悲観したんだろな。