【政治】温室ガス削減「産業界にもプラスになる」と鳩山代表★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:38 ID:Eeh1KQc+0
青年将校が二二六を起こしてくれるのを待つだけ。
近場に来たら旗振って声援送ってあげる。
953名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:46 ID:UfJmZ1Pt0
>>839
革命ごっこで民主礼賛して自分らの首絞めた団塊の世代が
馬鹿にされる時がやってきたな
あいつらプライドだけは高いから意固地になって間違い認めないだろうけど

あ、選択ミスをテレビのせいにするかも?それならこれから面白くなるな
954名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:50 ID:6nr1+L5O0
なんでもかんでも無理無理できない言ってるからこんなに停滞してるんだろ、この国は
でっかい目標をぶち上げるのはいいことだと思うよ
955名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:04 ID:oWpgZysQO
>>926
小沢さんはこれには興味なしかな
あと誰かまともな人はいたかな
956名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:12 ID:lHYmyTG20
>>841
計画性無いって言われないかい?
957名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:15 ID:OlmRXajK0
散々麻生のことをぶれる、ぶれる言ってたんだから、一度発言したことは訂正しないよ。
958名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:33 ID:+XYCT/Nk0
後退を進化と言い張る。マイナスをプラスにすり替え。これがマルチ政党ミンス。よも末だ。
959名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:34 ID:md6M96M8O
>>940
んじゃホンタクって美味しい?俺は絶対食わないけど
960名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:36 ID:tbQQClEN0
地獄の釜を開けてしまった。
もう手遅れ\(^o^)/
961名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:36 ID:VI7fSr490
>>926
岡田も必ず成立させるって意気込んでるらしい
擁護記事のどっかで見た
962名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:37 ID:AOU6FQet0
昨夜の報ステにて民主党の前原は言った。
「マニフェストに書かれた政策に税金を重点的に回す」と。
963名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:45 ID:cTFynumB0
国内問題なら達成できなかくても、謝ってなあなあ済ませられるだろうけど、

国際問題で、達成できませんでした。
目指してるだけだから、実現するとはいってないし〜 って訳にはいかないんだけど
ポッポは理解できてるかどうか。
964名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:00 ID:4tEnuKAg0
じゃあ、鳩山はこれから車で国会に来るなよ?自転車で来い。
965名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:13 ID:x6ZBg5G2O
つまり

生産は全部朝鮮様に委託して日本は沈没しなさい


でOK?
966名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:13 ID:Q0aVtxit0
>>954
一行目の仮定が間違っているので、二行目の結論が歪む。
967名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:26 ID:YOAtGncH0
目標と約束の違いを
認識しなければならない。
968名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:36 ID:mLzMO3yD0
結局>>3みたいに誤魔化してまともな説明も出来無いのが民主なんだろ
969名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:49 ID:DUcXify40
>>954
パーかお前は。
今まで散々省エネでやってきたんだよ。
これ以上は無理ってレベルまでな。
970名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:04 ID:aG8FLNyK0
>>919
それ、蝶々やない。

ハエや。
971名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:15 ID:FUXoLnKf0
民主信者はいますぐ縄文時代レベルまで生活水準後退してねw
972名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:15 ID:kTRB1PCd0
民主党支持者は一斉にしらんぷりかよw
973エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/08(火) 16:26:26 ID:Lih8b86M0
とりあえず死ぬか、政界引退しろ、ぽっぽ。
974名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:27 ID:TwPLGt+U0
>>954
>でっかい目標をぶち上げるのはいいことだと思うよ

じゃあ、お前はまず自宅電気代を、25%削減してみろよw
975名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:30 ID:y0cMJFEm0
>>967

派遣社員乙
976名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:39 ID:y3SScMbA0
>>961
岡田は上には物言えないタイプだから、期待するだけ無駄。
おざーさん、一択なんだけど、業界の人が陳情に行かない限り動かないと思う。
977名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:39 ID:NEuOuc+k0
派遣の仕事がなくなるだけじゃ不公平ということですね・・正社員もいなくなる。

まあ、公務員天国の時代だね。
978名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:51 ID:xD6y0aCU0
>>954
米国や中国のようなエネルギー使いまくりにはなってないんですよ
日本は
979名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:13 ID:KAClgmAzO
>>912
知ってるw
もうほんと\(^o^)/←こんな感じ
980名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:14 ID:RdPyGI3E0
一人あたりのCO2排出量で比較し、アメリカやイギリス、ドイツに嫌がらせをしてこそ
国益なのに、鳩ときたら
981名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:24 ID:VI7fSr490
>>962
うわー
982名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:43 ID:cnmrWX0C0
>>970
せめて蛾にしようか・・・(;´Д`)
983名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:55 ID:AOU6FQet0
派遣、派遣って言ってる奴が未だにいるけど、
どう考えても正社員の席も無くなるだろ。
もう少し現実見ろよ。
984名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:03 ID:CsJkrx2o0
>米国や中国などの参加が前提
これを無視しちゃいかんよ。
これってブラフ合戦なんだよ。
最初先進国で目標値だしたら
中国やインドがそれじゃ飲めない、もっと削減しろって迫ったわけ
できない前提でね。
そこで鳩山がなら25%な、お前(中国)も引くなよって迫ってるわけ。
985名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:07 ID:YOAtGncH0
現実的な目標を掲げようぜ。

ただの人間が
「ボルトの記録を一秒以上更新します〜〜」
と公言しても馬鹿でしかないだろ
986名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:14 ID:+XYCT/Nk0
発足直前ですでに行き詰まったんだな。
つぎの開き直り発言にご期待あれ。キチガイ宇宙人の戯言はもはやミンスの諸君すら騙せなくなったぜw
987名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:14 ID:xfx3muQn0
民主が大企業に圧力掛けて下請けの企業はバタバタ潰れます
本当に負け組を殺そうとしてるのは自民ではなく民主でしたね
988名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:31 ID:PYeQHiy90
>>968
選挙前から公約していたことについて、その通り発言しただけなんだけどなぁ……。
989名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:46 ID:kTRB1PCd0
>>954
日本は何十年も前から省エネ大国だぞ。
諸外国とは立ち位置が違うだろうよ。
民主党支持者にはわかんないだろうけどねぇ。
990名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:52 ID:TOflw3l90
>>689
ネガキャンじゃなかったよね。
991名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:55 ID:OwT1QaIj0
>>944
燃やして出る水蒸気を集めるんだよ
992名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:16 ID:jqpznyJY0
まあ待てよ。
明日以降になったら伝家の宝刀「やっぱりもくひょうは2.5%にしんかした」がくるからさ。
993名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:26 ID:to41cHMI0
自民に入れた有権者にだけ電気を回せばいい。
小選挙区も比例も自民にいれたからね。
994名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:28 ID:Zyc4IWs/0
刑務所に入りたいとか言ってるバカはチャンスだと思うんだ!
一気に名を上げられるぞw
995名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:31 ID:bAgo4oiy0
まあ、でも日本が10%削減するよりも、米中が5%削減する方が難しいだろ
じゃぶじゃぶ浪費に慣れきった国民と、米に追いつくためになりふりかまわない国民
どっちも民度低いしw
996名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:34 ID:Eeh1KQc+0
>>983
営業部門と管理部門は残るよ。
それ以外は少なくとも国内に席が無いだろうけど
997名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:36 ID:xMZbkQF30
太陽光発電なんかは今の普及レベルの技術で語ると難しいだろうが
去年に5年後には薄膜化、高効率化した発電パネルが5分の1ぐらいの
価格で販売されるって言ってたから、意外とやれるんじゃないか?
998名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:40 ID:wnZ59QkrO
こいつ馬鹿か頭おかしすぎ(笑)
999名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:42 ID:pAszTsIe0
中国が負うべき削減努力なのに、日本がお金出して排出量を買ってるんだよね☆
日本って本当に間抜けな国だね☆
1000名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:44 ID:dh6hUtNA0
1000ならポッポ、ポッポ嫁、小沢まとめて逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。