【政治】亀井静香国民新党代表が入閣の意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
746名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 05:57:35 ID:TLI+i9bi0
>>745
郵政族を復活させなきゃならんってか。はいはい
747名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 06:00:03 ID:aHMRB1VA0
西川・竹中だけじゃダメだよw
やはりラスボスの小泉の首を獲らなきゃw
亀井の静ちゃん、頑張って〜
748名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 06:02:59 ID:ENg6upCY0
郵政選挙で小泉に狂喜乱舞した奴が、今回民主に入れて、
今亀井がんばれとか言ってるとしたら、
狂ってるとしか言いようがないが、結構多いんだろうな。そういう奴。
749名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 06:10:17 ID:Iebk7Uqe0
郵政で狂喜乱舞した奴が、亀井に頑張れってのはまずない。

ってかチャネラー的気質の有権者ならありえても、一般の流されやすい層の
亀井人気なんてほぼないよw
750名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:43:08 ID:71rmNmnoO
結局、党は違えど時代を経ても経世会と清和会の対立が続いてるだけだな。
751名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:47:34 ID:yUSmldjBP
亀井は経世会じゃないでしょ?
752名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:12:17 ID:qSFch2eL0
だが、この茶番だらけの番組で、
空気が一変したのは、国民新党の亀井静香代表代行の発言だ。
自民党の菅や、公明党の高木陽介らが、
また言いたい放題で、
「アメリカ・ネオコンへの従属」を、「国際貢献」と言い変えて、
国民をだましているなーと思って聞いていたら、

亀井静香が急に、

自分がアメリカに行ったときの話をして、

「新政権になれば、冷戦時代のようにはいかない。

 日本はアメリカが決めたことには従属しない。

 亀井静香がCIAに暗殺でもされないかぎり、

 アメリカに従属することはない」


ときっぱりと言い切った。

このあまりの格好よさに、しびれた。

亀井静香は愛国政治家である。

ttp://a m e b l o.jp/aobadai0301/entry-10298211085.html
753名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:33:02 ID:vibBsoHD0
始まる前から終わってるなミンス政権
754名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:59:16 ID:9Jc+p5i20
郵便局長の既得権益を守るには亀井静香しかいないわな
755名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:45 ID:uFNUtMJX0
作業服が異様に似合うよな。
石原慎太郎と双璧。
756名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:10:34 ID:9MejRGeD0
コイツの発言から郵政族と長年ベッタリなのが知れるよね〜。

自民党時代、郵政族に散々エサを与えていた亀井とエサに群がって
いた郵政族をこれからもVIP扱いするような内閣には嫌悪感を
覚える。

そもそも自民党の遺物みたいな亀井をなんで内閣に入れるの?

郵政族と亀井みたいな寄生虫こそ今の日本に要らない奴等だと
民主党は気が付けよ!!!
757名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:40:38 ID:boHeyflA0
>>752

アメリカには従属してないかもしれんが
北朝鮮のケツなめだから(爆

俺、まだアメリカのほうがいいや。
758名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:49:32 ID:fe3vDsZuO
亀井と竹中の討論は面白かったが話が長い
警察庁長官ぐらいでいい
759名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:22:39 ID:boHeyflA0
警察庁長官は、ほかの長官・大臣と違って

政治家ではなく警察官僚がなるもの。

きちんとお勉強してから書きましょうね。
760名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:27:05 ID:2ayRmWMk0
>>759
そういうのも無くした方がいいんじゃないの?
761名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:14:21 ID:71rmNmnoO
>>751
亀井は経世会じゃないけど、経世会の老人が民主党に集中してるだろ。
角栄が郵政省を霞ヶ関に移転させて特定郵便局長会を経世会の支持組織にしたのに
財務省に支持された清和会の小泉がぶち壊した。
まさに自民党(経世会)をぶっ壊して清和会の天下を作った。

亀井、綿貫も郵政のまわりでおこぼれに預かってたから猛反対。

亀井はjalの派遣導入時から派遣にも反対していたし、
古い自民党の社会主義的な政策論者だし、
人物は胡散臭いが主張はわかりやすい。
762名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:15:43 ID:0fsD08hD0
763名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:37:19 ID:Ojjy8INa0
衆議院で3人で大臣の椅子をよこせそれも指定して 馬鹿じゃないのこの政党

社民党も恥知らず 遠慮して当たり前だろう この2つの政党ととっとと

連立解消した方が良い、10人の衆議院に振り回されてたら終わるよ。
764名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:33 ID:PDjM7K/E0
小泉政権下で顔の見えない政治をやっていた公明党がおかしすぎるんだよ

国民が民主党政権に望んでいるものを具現化するために、
亀井は足枷になるどころかむしろプラスになる
国民視点に立てばだけどね
765名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:16:55 ID:45SXoCRA0
「郵政は国営で」
「創価票は麻薬だ」
「人の心は金じゃ変えない」

賛否は別として、姿勢は頑としてぶれてないと思う
766名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:24:36 ID:CQuKGoaT0
>>748

 ここ最近になって、世界、特にアメリカで重要な事態が立て続けに起こっている。
残念ながら日本のマスメディアはこの動きのほとんどすべてを封殺し、
新聞の見出しにもしていない。これでは日本人の海外情報は盲目状態のままでしかない。

 まず第一に、オバマ政権は3月7日(土)、重大な大統領命令を出した。
これは日本の全国紙でトップニュースに取り上げられてもおかしくない内容だ。
すなわち彼は、米国政権内に隠然たる勢力を持っていたネオコンといわれる
イスラエル・ロビイストの活動を全面的に禁止する通達を出した。
内容は、政府の要所に配置されていたすべてのイスラエル・ロビイスト達に、
少なくとも今後8年間ロビー活動に関わらないという誓約書に署名するか、
そうでなければ4月末までに政府職員を辞職する事を要求している。

これによってイスラエルとアメリカに二重の国籍を持つネオコンを中心とした
シオニスト・ユダヤ人=カザール・ユダヤ人たちは大量に米政権を去る事になろう。
これは完全にロビイストたちの腐敗した仕組みを排除し、アメリカ政府情報機関の内部に
しっかりと埋め込まれてきたネオコンのネットワークを削除しようとするオバマ政権の
毅然たる意志の表れである。
767名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:24:40 ID:jgNS3eUX0
この人は面構えがいい
鬼にも仏にもなれる顔

「人が人を殺しちゃいかん 誰であっても」
警察官僚出身、亀井静香の信条だ

「犯行は残虐であり身勝手で極刑を以て臨むより他ない」とかいうけど
いいのか?国が復讐の代行をしても
いいのか?合法なら人を殺しても
この頃、死刑が蛮行に思えてならない

経済にも明るく要人の秘密もかなり握ってるはず
何でもできる人だからどのポジションでも頼もしい
768名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:28:28 ID:yUSmldjBP
いよいよ、小泉信者の断末魔だな
769名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:32:01 ID:o7Fjot490
 事務所の壁に、敬愛の「証拠」があった。ゲバラの写真をもとにしたリトグラフが、額に入れて飾られている。
「政治家になってすぐくらいかな。置き始めたのは」と話すのは、衆院議員歴30年にならんとする
亀井静香さん(72)。帽子をかぶりひげをたくわえた野性的なゲバラが、ちょっと高い場所から見守っている。

 「事務所に来た、アメリカのべーカー大使がね、この絵を見て、ぎょっとしてた」と打ち明け、「ヘヘヘ」と笑った。
2001〜05年に在任した大物駐日大使が驚いたのも無理はない。1959年の革命政権誕生後、米国は
キューバとの外交関係を絶ち、経済封鎖を続けている。フィデル・カストロ前国家評議会議長とともにキューバ
革命の英雄であるゲバラはまさに敵将。その肖像を、同盟国の有力政治家が掲げていたのだから。

 亀井さんにとって、ゲバラはどんな存在なのか。「あこがれというだけじゃなくて、目標でもある。自分なりに、
ゲバラのような気持ちで生きていきたいと思っている」。50年前の革命の記憶は報道などでぼんやりとある
だけだが、その後、ゲバラの伝記などを読むうちに尊敬するようになったという。

 「彼は裕福な家庭に生まれて、本来ならば安穏な生活を送れたわけだけど、抑圧と貧困に苦しむ人を見る
うちに、そういう人のために活動を始めた。キューバ革命が成功した後で、日本でいう日銀総裁や通産相を
やったり、外交舞台でも華々しく活躍した。それなのに、権力にはとどまらないで、『この世界にはまだ不幸な
人がいる』『その人たちを解放する』と、国を飛び出して、最後はボリビアで殺されちゃった。自分の意思を
ここまで貫くなんて、なかなかできないよ」

ttp://blog.goo.ne.jp/psyche-box/e/ec9085405cd6f776c856986536b60b4d
770名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:33:33 ID:k749Liht0
叩けば色々出てくる鳩山政権。亀井なんてスキャンダルの宝庫だろ。
マスコミは飯のネタがたくさんあって羨ましい。
771名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:34:46 ID:x6hwFmJG0
ここで亀が総務を取れないと、郵政は完全に集結。
だから郵政族は必死。

コオロギおじさんが落選した時点で、実は亀も終わっている。
票の裏付けが無ければ亀も発言力は低下する。

オレはほぼ投了と見るがね。
郵政はオシマイ。
772名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:35:28 ID:o7Fjot490
 すっかりゲバラにほれている。とはいえ、永田町の住人になる前には、霞が関の警察官僚だった亀井さん。
70年代の連合赤軍事件など、暴力的な左翼運動を取り締まった経験は、革命家で共産主義者だった
ゲバラへの思いと折り合いが難しいのでは……といらぬ心配もわく。すると、厳しい顔を見せた。

 「私はね、浅間山荘事件のとき、目の前で(機動隊の)隊長が撃ち殺されました。極左の連中は、残虐非道な
ことをやった。ただ、事件のことをほとんど知らない人が『けしからん』と、酒場のネタにしている時に言って
やったことがある。『彼らなりに、社会の仕組みが間違っていると考えていた』って。極左を擁護するわけじゃ
ないけど、金もうけや出世のためではなく、世の中のためという心情があったことには敬意を払っていた」

 取り調べなどを通して、連合赤軍幹部の胸の内までのぞいた亀井さんにとって、事件は思想の方向性や
違法性だけで片づけられるものではなかったということだ。キューバを共産主義に導いたゲバラに対しても、
思想や手段よりも、「苦しむ人を助けたい」との信念に感じ入っているようだ。

 再び、亀井節。江戸時代の偉人の名も挙がった。

 「大塩平八郎も尊敬している。大阪で奉行所の与力をしていながら、やはり、民が苦しんでいるのを見て
蜂起した。幕府を倒せるとは思っていなかったし、自分が命を落とすのも分かっていたでしょう。だけど、
圧政を是認しないで行動した。ゲバラとも共通しているのは、未来は変えられるという信念だよ」

 現在の日米の政治へ。

 「アメリカで黒人大統領が生まれたのも、ゲバラ的な精神が形を変えたんだ。そういう意味では、ゲバラは
生きているんだ。そう思わないか。日本ではおれが抵抗勢力として頑張っている。地方切り捨ての小泉政治に
反対して信念を貫いて。刺客なんかに殺されてたまるか」

ttp://blog.goo.ne.jp/psyche-box/e/ec9085405cd6f776c856986536b60b4d
773名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:38:53 ID:tUV0ESltO
静香少子化対策担当大臣
774名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:47:27 ID:BCT+X+8GO
個人的には、亀井には法相になって東京地検を掃除してもらいたかった。
元警察庁出身なら、仕事の内容も同じ捜査機関だから近そうだし。
今の親自民のままのヘタレ検察では、かんぽの宿疑惑を初めとする、小泉・竹中関連の疑獄事件を追求できるか疑問だからなあ。
775名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:53:16 ID:UxQh+GMQO
亀井こそ保守本流なのにな。死刑廃止以外は。

たたいてる奴はマスコミに騙されてる「情弱」だよ。
それか統一信者だね。
776名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:56:08 ID:07CiFukK0
どうしてこんなに顔がデカイの?
777名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:57:30 ID:KoJOweEz0
総務じゃなくても
「郵政民営化見直し特命担当大臣」で
「専門」でやればよいのに

良い仕事すると思うぜ
特に小泉・竹中一派を追い詰め、蹴散らすのにはな
778名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:59:43 ID:cqwonjcN0
>>769
亀井を見直したよ
こいつ、死刑廃止さえなければ、いいオッサンなんだけどな
779名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:00:39 ID:odN0GLN20
>>774
飯塚事件の再調査期待したいよな
そういえば狭山事件の再審請求やってるってまた
780名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:01:32 ID:yUSmldjBP
財務大臣だと面白いんだけどなあ

まず無理だろうが
781名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:06:12 ID:D+Va5zf7O
ぴか一の政治家なのは
間違いない
782名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:08:00 ID:swPaMzlDO



総務より法務大臣になってほしい。

で、私は死刑廃止したいんだがなどとのたまいながら、

全力で、竹中宮内小泉西川の死刑執行書にサインしてもらいたい。



783名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:16:35 ID:+GMaCw/70
東京のチビタも危ないだろうな
784名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:17:08 ID:yUSmldjBP
あなたは「亀井静香」が嫌いですか?
http://www.sisuikai.jp/html/sousaisen.htm
785名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:21:20 ID:iYBd4t4HO
デカい顔が嬉しさを隠しきれない亀
786名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:24:36 ID:ZB1YTOBb0
1995年に自動車の規制緩和を施行し、社会に爆音マフラーを蔓延させたのは、
当時運輸大臣だった亀井静香
787名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:29:52 ID:pT6c+J0vO
環境はもう使ってしまったから少子化担当で。とにかくどうでもいいポストに。
788名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:34:10 ID:xEkhSUgCO
記憶がボンヤリなんだが、たしか災害現場に行ってワーワー言ってる人達がいて「アンタ達は黙ってなさい!」と怒鳴った相手が災害にあった住民で後から平謝りしてた大臣も亀井静香
789名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:52:12 ID:KhL91B8q0
>>777

 ここ最近になって、世界、特にアメリカで重要な事態が立て続けに起こっている。
残念ながら日本のマスメディアはこの動きのほとんどすべてを封殺し、
新聞の見出しにもしていない。これでは日本人の海外情報は盲目状態のままでしかない。

 まず第一に、オバマ政権は3月7日(土)、重大な大統領命令を出した。
これは日本の全国紙でトップニュースに取り上げられてもおかしくない内容だ。
すなわち彼は、米国政権内に隠然たる勢力を持っていたネオコンといわれる
イスラエル・ロビイストの活動を全面的に禁止する通達を出した。
内容は、政府の要所に配置されていたすべてのイスラエル・ロビイスト達に、
少なくとも今後8年間ロビー活動に関わらないという誓約書に署名するか、
そうでなければ4月末までに政府職員を辞職する事を要求している。

これによってイスラエルとアメリカに二重の国籍を持つネオコンを中心とした
シオニスト・ユダヤ人=カザール・ユダヤ人たちは大量に米政権を去る事になろう。
これは完全にロビイストたちの腐敗した仕組みを排除し、アメリカ政府情報機関の内部に
しっかりと埋め込まれてきたネオコンのネットワークを削除しようとするオバマ政権の
毅然たる意志の表れである。
790名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:57:14 ID:cHrppwKo0
使える方の亀井さんが落ちてんなら、土下座してお願いするとこなんじゃないの亀井先生は
なんか勘違いしてね
791名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:31:13 ID:YsSDMtPU0

亀は我々の猟犬。


若い頃の亀は、メッサいい顔をしている。
なかなかのお洒落さんという噂もある。

792名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:31:40 ID:N02jyDAg0

うわあ

かめいだあ

ぬるぽだあ
793名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:33:28 ID:BFcXHhzF0
亀のP利権を洗ってほしい
794名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:34:19 ID:YsSDMtPU0

総務大臣は通信行政も司るから、パソコンが苦手な亀にはキビシイね。

国土交通大臣でいいよ。

795名無しさん@十周年
第一次鳩山内閣 民主党連立政権主要閣僚名簿(予想)

総理大臣 兼 若手塾講師[国家論入門]  鳩山由紀夫(民主)
内閣官房長官  ポッポの子飼いを大抜擢(民主)
国家戦略局担当大臣 兼 若手塾講師[近代民主政治入門] 菅直人(民主)
         [プラトンの研究者が主に学者で構成される賢人会議の議長として補佐]
総務大臣  ポッポの子飼いを投入(民主)
法務大臣  小沢の子飼いを投入(民主)
外務大臣 兼 若手塾講師[官僚論入門]  岡田克也(民主) [白真勲か連舫が副大臣]
財務大臣  榊原英資(岡田枠・早稲田大学)[アメリカのために働くのではなく、50年から
           100年かけて緩やかに日本の人口を6000万人にするためのteam6000の
   グランドデザインのために働くと誓えるなら、榊原であろうが通貨マフィアであろうが使う]
農林水産大臣  
経済財政担当大臣  
厚生労働大臣(副大臣を大増員)  
国土交通大臣 兼 追捕使 or 検非違使別当 or 追求委員長  亀井静香(国民新党)
文部科学大臣  ポッポの子飼いを投入(民主)
環境大臣  ポッポの子飼いを投入(民主)
防衛大臣  小沢の子飼いを投入(民主)
国家公安委員会委員長  
消費者政策担当特命大臣  本命は福島瑞穂(社民)
次世代エネルギー開発特命大臣 本命は福島瑞穂(社民)
年金問題担当特命大臣  長妻昭(民主)
首相特別補佐(四賢人)  プラトンの研究者の誰か(サプライズ)
             緒方貞子さん(国連・上智大学)
            『諺の知恵・法の知恵』の著者の柴田光蔵さん(京都大学)
             村井純さん(慶応大学)
民主党幹事長 兼 若手塾講師[小沢の選挙道場] 小沢一郎
若手塾塾長   藤井裕久(金融と財政の講師も兼任)
若手塾副塾長  渡部恒三(『自民党三国志』の講師も兼任)
平凡な主婦(婦人団団長)  鳩山幸