【政治】民主党 衆院議長、横路氏で調整 前原副代表・野田幹事長代理も入閣へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

衆院議長 横路氏で調整 民主 前原副代表も入閣へ

  民主党は七日、衆院議長に横路孝弘前副議長(68)を充てる方向で調整に入った。
  また、同日の党三役による会合で、小沢一郎代表代行(67)の幹事長就任と輿石東参院議員会長(73)の留任を了承した。
  このほか、前原誠司副代表(47)、野田佳彦幹事長代理(52)の入閣も固まった。
  鳩山由紀夫代表は社民、国民新両党との連立政権発足に向けた協議について、八日中の合意を目指す考えを示した。

  衆院議長など国会人事について、鳩山氏から一任されている小沢氏が、解散まで副議長を務めていたことなどを踏まえ、
  横路氏が適任と判断した。ただ、党内には同じく副議長経験者の渡部恒三最高顧問(77)を推す声もあり、調整が続いている。

  また、鳩山氏は党三役による会合後、記者団に対し、主要閣僚などの骨格人事について
  「連立協議が整ってから、人事を決めて発表するのが筋だ」と述べ、正式決定を先送りしたことを明らかにした。

  鳩山氏は、連立協議で焦点となっている与党間の政策調整機関について、
  社民党の福島瑞穂党首、国民新党の亀井静香代表ら党首クラスに入閣を要請し、
  両氏らが参加する閣僚委員会を設置する考えを表明。八日の三党幹事長級会談で提案する考えを示した。

  閣僚人事では、副総理兼国家戦略局担当相(党政調会長兼務)に菅直人代表代行(62)、外相に岡田克也幹事長(56)、
  官房長官に平野博文役員室長(60)の起用が内定。鳩山氏は八日に連立協議が合意すれば、残る人事と合わせて正式決定する意向だ。

  前原、野田両氏の入閣については、次世代を代表する党の顔として新政権をアピールする狙いがある。

東京新聞 2009年9月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009090802000095.html
2名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:11:51 ID:/5f1X2/l0
横路ってまだ生きてるの?
3名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:11:53 ID:9zZyS60G0
>>2は天才




>>3は変態
4名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:12:22 ID:yMKcnOdk0
猫も入閣推奨
5名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:12:54 ID:RAeiAirw0
厄介払いだな
6名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:14:05 ID:QGw+XFw+0
前川さん防衛大臣かな
7名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:15:09 ID:wCiYuCxOO
横路を厄介払いで議長ときたかwww

正解だがwww

前原は防衛省かな?
8名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:15:30 ID:LPTR1gSw0
お父さんが空挺団員だったし、
野田防衛相でいいよ。
9名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:15:55 ID:UZYhNc0Z0

     *      *
     ウソです  +
   * r@" ̄~@ヽ
    n/ノリliliハiliハn
 + (ヨ从@∀゚从E)
    ノリ.ヽ,,ξ,,γ 从  *
10名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:16:47 ID:uWSGeTIUO
衆院議長横路
参院議長輿石

真っ赤だなw日本どこに行くんだよw
11名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:16:56 ID:17+B/joS0
すごー、自民党の議員が内閣にいないw
12名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:17:34 ID:SJXoFwFE0
土井たか子も議長やってたけど、社会党的になんか美味しいとこあるの?
13名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:17:57 ID:0Z9m+FOdO
食の祭典をもう一回やります。
14名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:18:15 ID:DYeC4cm2O
前原の入閣なんて国民が許さないだろ
15名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:18:35 ID:F7sbi5C60
お調子者の原口君は?
16名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:19:03 ID:Qr7IYrPv0
レンポウとハクシンは?
17名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:19:45 ID:E9/3PjY/0
結局派閥のトップ並べるだけだろ
自民と何が違うのか全くわからん
18名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:20:06 ID:+9yDv8TU0
永田さんは???
19名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:20:19 ID:X1YVSHww0
前原や野田は防衛大臣とかそういう主要閣僚じゃなくて、
わけのわからない伴食大臣やらされて、反小沢の動きだけ封じ込められるという展開になりそう。
20名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:20:48 ID:SdKg9ON20
前原さんが防衛相だとバイアメリカしすぎでまとまるものもまとまらない。
内政の主要閣僚のほうがいいな。
21名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:20:53 ID:kaCP6/gl0
頭の悪い連中が今日もたくさん湧いておるわい
22名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:21:09 ID:vdNBDRCN0
>>10
鳩山はよくわかってる。こいつらを入閣されたら国会や党が混乱するのは
明らか。輿石が文部科学大臣とか予想してた奴はアホだよ
23名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:21:15 ID:8IxYknjU0
小沢内閣、着々と。
24名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:21:16 ID:Gv4L/zlKO
大前田さんならなんとかしてくれる
25名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:21:32 ID:HilRaVo80
>>12
勲章のランクが上がる 
26名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:22:41 ID:X1YVSHww0
>>25
そういう連中は天皇は嫌いだけど、天皇からもらう勲章は大好きなんだよなw
27名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:24:19 ID:B85u7A640
>>12
給料が総理大臣と同じになる
28名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:25:12 ID:/UEtd8yq0
枝野を入閣させろよ。
29名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:25:26 ID:VioFQpub0
前原・野田を入閣させないと小沢内閣といわれますし
30名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:25:37 ID:YOAtGncH0
>>16
おいおい
その二人を一緒にしちゃだめだよ
レンホウは台湾独立派で外国人参政権反対派だぞ

レンホウは年金担当副大臣?だったかな
ハクシンクンは知らん
31名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:26:14 ID:v/coxd2Z0
渡部恒三は小沢にキバをむいたから無役だろ
32名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:26:36 ID:sGxb27ec0
野田は右翼だが前原は安保面の現実派というだけだ
とはいえそういうややこしいポストにはつけないかもしれない
ちなみに原口や細野のほうが靖国がどうこうとか保守的なことをいっとる
33名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:26:48 ID:Nqq8ktKs0
前原は選挙違反者だしたしな
入閣をさせなくてもいくらでも理由づけできるだろう
まあ小沢の仕込みだけどな
34名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:27:36 ID:nFWbC3J00
2ヶ月も持たないような内閣だぞ
前原は次の内閣に残しておいた方がいい
35名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:28:03 ID:F7sbi5C60
>>30
ハクシンクンは外務副大臣
36名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:28:11 ID:pHvR7TFi0
まさに田中派人事だな
37名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:28:16 ID:RAeiAirw0
>>22
前の河野もそうだけど議長っていうのは厄介払いのポストとして定着してるなw
38名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:28:36 ID:Acr0Eujh0
>>1
本来は年齢的に恒三なんだろうが、
西松問題での小沢降ろし、鳩山擁立を小沢が根に持っているのであれば、
こうなっても仕方がない。
39名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:29:35 ID:SYrUssqU0

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  民主党の白眞勲議員を、よろしくニダ!。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/

バ韓人同胞に嫌われた民主党議員
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/1212812/
40名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:30:29 ID:Pp3ddzDy0
前なんとかさん何やるんだろ
41名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:31:41 ID:ajazfUvdO
これはいい人事

横路みたいな社会党の人間を表にだしたらあかんだろ
名誉で充分
42名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:32:01 ID:Tjo7bykc0
>>12
三権の長だから地位としては首相と同格
43名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:32:13 ID:r2pk9JllO
前原は新自由主義者だからな、そのあたりが懸念材料だが、
44名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:32:28 ID:RIXWJiB50
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

●兵庫県警新港交番 職務質問 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
45名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:33:16 ID:yVXqfDysO
前橋もついに大臣か
46名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:33:26 ID:MEF+D2oz0
前山は防衛だろ。
47名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:33:26 ID:YJhrFuP70
これ小沢の入れ知恵だろwww
見事な厄介払いwwww
48名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:34:11 ID:X8OH1LoB0
>>3
は自分のことをよく分かってる感心
49名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:34:37 ID:ajazfUvdO
>>10
真っ赤だから祭りあげとくんだろ
党にいたら迷惑だから
50名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:34:45 ID:RBoCOWOT0
横路もこれで上がりか、お疲れ様でしたw
51名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:36:34 ID:qSfd3Ah70
洩れてくるけど、大丈夫なの
52名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:37:43 ID:bsbE0yx90
細野を入れろよ
53名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:38:13 ID:QhOWOt+n0
今までことあるごとに民主が発表してきた「ネクスト内閣」はまるっきり反故なん?
ネクスト内閣に名前載ってたのに、本当の内閣ではお呼びがかからない人達から
不満とかでてないのかな?w
54名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:38:17 ID:5RQ+6gFr0
党幹部とか内閣とかに前原さんを使うと
機密情報がタダ漏れになるくらい解かってるだろうに。
55名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:38:52 ID:YOAtGncH0
>>35
ソレ決まったの?w
56名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:39:07 ID:WQXvnPhe0

衆議院議長 横路孝弘(世襲)
参議院議長 江田五月(世襲)

内閣総理大臣 鳩山由紀夫(世襲)

与党民主党幹事長 小沢一郎(世襲)


民主党は自民党の世襲批判をしてたくせに、国会・内閣・与党のトップが全員世襲とは
何かのギャグですか。
57名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:39:24 ID:xx+YVwy40
>>12
三権の長だからな。名誉だし、議会開くかどうかの決定権もあったはず。
やかましいのはここに納めてチヤホヤしておけばいい。

三権の長は四人いるってことはマメな。
58名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:40:11 ID:f+uVhjfB0
結局旧社会党が政権とったということか
59名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:40:17 ID:F7sbi5C60
>>55
いや、選挙前のNEXTの話
当然有力候補のはずw
60名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:41:35 ID:BZPfhFygO
>>19それは前原が受けないだろ。 
ただ大臣ポスト与える動きは前原グループへの牽制ではあるだろうな。
61名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:41:44 ID:ipLuL5LX0
前松さんも大臣か
62名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:42:19 ID:yRHV/23n0
カピバラみたいな人は反小沢だから干されるのか
63名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:42:28 ID:RAeiAirw0
>>58
行政じゃないよ、立法の長。
でも自分の意見は反映されないw
64名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:42:45 ID:RBoCOWOT0
前原だの野田だの党務は無理だろう、小沢の下じゃなあw
65名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:43:07 ID:aXBgZVRd0
前張りさんの防衛大臣は鳩山内閣では無理そうだろ
66名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:43:31 ID:/7ZnljaB0
>>3
67名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:43:38 ID:raC/Piah0
議長は名誉ある閑職
68名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:44:01 ID:ld4jFGFg0

大変だね、ミンスの論功行賞w ポスト足りる?
ああ、そのための100人以上、副大臣・政務官ねw 分かりやすいww
69名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:44:03 ID:nraua5Yd0
こんな扱いなのに、横路を選出しつづける札幌馬鹿市民w
タイゾーのほうがましなんじゃないのw
70名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:44:05 ID:qDE4rcltO
前原・野田の反小沢グループの取扱に着目してたが、
入閣なら党内融和重視で来たということだな。

一方輿石入閣せず、横路は名誉職の議長で会派離脱となれば
社会党系の影響力は薄まるな。

アメリカが読んだとおり民主大勝で保守寄り政権になるな。



71名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:44:22 ID:sUvLCQ+U0
横路って麻原に似てる。
72名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:44:33 ID:mDEArIDm0
おかえり前島
73名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:03 ID:1o5V5flE0
中国「歴代議長は我々の人選に従うアル」
74名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:27 ID:Cag4FXqqO
役者がたらなくて苦労するのう
75名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:34 ID:Pmqtjcgw0
前川さんは騙されやすい人だから国家機密のあまり無い
少子化担当大臣とかでしょう。
76名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:38 ID:XQd1fXka0

タカ派の前原が防衛大臣ってのも面白いな

77名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:38 ID:tRlq3PMw0
参院選にむけて保守層にも配慮した組閣になりそうだな。

国民から幅広く支持をうけるために右も左も内包することが必要不可欠になる。
真の保守とか言ってるかぎり自民党は民主党に勝てなくなるだろうな

78名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:57 ID:/7ZnljaB0
前原は男女共同参画なんとか大臣か
少子化担当大臣あたりだろうな。
79名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:46:18 ID:MB1Wh/KV0
こんなヤツが皇室会議のメンバーになるのか・・・
陛下に申し訳ない気持ちでいっぱいすぎる
80名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:46:25 ID:wouB7ki90
山崎養生と榊原英資の入閣もお願いします。
81名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:46:40 ID:7MWAFPSV0
野田佳彦は民主党の中でも数少ないまともな考えを持った政治家だ。

あまりにまともすぎて、ポッポや小沢とは相容れない要素があるな。
82名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:46:47 ID:ApAYTzKe0
枝野はどうするんだろう。最近人相が悪くなってるのが気になるが
83名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:46:49 ID:ld4jFGFg0

鳩山総理誕生に一番貢献したのは、仙石と小宮山だろう。
入閣させてやれよw
84名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:47:02 ID:m+L3lunt0
民主党政権にはまったく期待していない。恐怖さえ感じる。
美味しい話をバラ撒いただけであり、国内産業が破綻する。
欧米諸国では国旗を切り裂き、党旗を作るような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国政府は歓喜しているだろう。
国内では、朝日反日新聞、毎日変態新聞が偏向報道で歓喜している。
テレビ朝日、TBSが毎回同じ左翼傾向の強い顔ぶれで大歓喜している。
85名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:47:12 ID:ELCKyo/80
なかなか考えるな
うざい極左は実権のない飾りに据付か
86名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:47:46 ID:h4BJnXfE0
だから、なんで人事が小出しに出て来るんだよw
民主の情報管理はどうなってるのよ。
87名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:48:00 ID:X1YVSHww0
>>82
枝野も西松事件の時に反小沢で動いてるから、微妙に干されるか、実権のないポストに棚上げされるか、どちらかだろう。
88名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:48:00 ID:PDOJ+2rq0
>>58
議長はその間、党を離れる。
89名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:48:07 ID:Te0XjSX40
一瞬フンガー継続かと思ったよ。
90名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:48:24 ID:/7ZnljaB0
横路あがりザマァwww
91名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:49:09 ID:7LvNrOlS0
マスコミ主導による無血クーデータです
それを阻止できるのは、現状では検察のみ
92名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:49:09 ID:7RzyEhVtO
>>76
ゲルしかり前田しかり適任じゃん。
小池とかはアレだが。
93名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:49:21 ID:CjeK70Er0
枝野さんは、何役ですか?
94名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:49:27 ID:sUvLCQ+U0
>>53
自分も気になってる。
ネクスト何とかって本当に大臣になるのかな?
95名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:50:05 ID:XCBrPcCl0
渡部恒三は言葉が聞き取れにくい
96名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:50:29 ID:5RQ+6gFr0
>>86
選挙後も長く注目してくれるじゃないか。
一日で公表すると2週間くらい自民党議員がテレビで批判しまくってお仕舞い。

それと社民党との連立は決まった話ではない。
選挙協力ならばしたが連立するかどうかは今話し合ってる最中だから
ポストもどうなるかわからない。
97名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:50:31 ID:DWeeALluO
前原のアホはいかん

前原が代表だったころ、三陸沖に北朝鮮のミサイルが落ちたとき(最近のでなく最初の打ち上げ)、防衛庁(当時)の幹部を呼びつけて「なぜ即座に反撃しない?!」と怒鳴りつけて、防衛庁幹部に「こいつバカだ」と感想を持たれたらしい
98名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:50:37 ID:CoQV8G8M0
岡田の処遇を見ると、前禿は防衛から外されるんじゃねーの?
反小沢のグループには本職じゃないそこそこの椅子を与えて、
飼い殺して身動き出来ない様にする方針だろ。
99名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:50:43 ID:3flQahOhi
ネクスト内閣って一体…
100名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:50:47 ID:ld4jFGFg0
>>93
明智光秀の家老の役です。
101名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:08 ID:WQXvnPhe0
小沢人事権掌握で、野田・枝野・仙石・前原・長島は冷遇
102名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:16 ID:XQd1fXka0

こうして見ると、民主って人材が厚いよな

自民なんか、雑魚ばっかりしか残ってない。選挙に負ける訳だわ
103名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:31 ID:PDOJ+2rq0
>>86
小出しに出すのはメディア対策だな。毎日話題になるだろ?
本決まりと言わないのは連立相手への最大限の配慮。
勝手には決めないという礼儀を見せている。
104名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:34 ID:GLsvsi990
>>87
小沢もそうだけど憲法調査会長なので社民からハブるよう言われてんじゃないかね。
一番は言いたい放題言う割に実績が……ってところかね。
105名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:34 ID:UPph25os0
ピー原の名前聞くの久しぶり
106名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:46 ID:lG6VcY8r0
前原が防衛大臣なら核武装したミサイル原潜を配備してくれ
これで、トータルの防衛予算削れるぞw
107名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:51:49 ID:/7ZnljaB0
野田は文科相とかだろ。
レンポーは厚労相
108名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:52:11 ID:f+uVhjfB0
>>30
蓮舫をwikiでみたら確かにそう書いてあるね
ただあの人は
なんとか水だとかの浄水器が大臣の事務所についているかついていないかで
確認して喜んでいるイメージが浮かんできてだめだなぁ
109名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:52:22 ID:drJdLz7R0
防衛関係できるのは前原くらいしかいないんじゃないか
110名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:53:09 ID:P5vCgfAZO
あー、あの弁護士さんかい?
111名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:53:18 ID:X1YVSHww0
>>104
そうか、憲法調査会もあるのか。そうなるとますます厄介者扱い決定だなw
112名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:53:23 ID:rmGM5DXf0
>>100
斎藤利三をやってくれるのか
113名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:53:53 ID:4wKtYEayO
■小沢第一秘書逮捕翌日、民主党支部書類と共に炎上
(藤井裕久最高顧問元事務所)
■「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた吉岡元議員、旅先で急死
■西松建設元専務死亡
■西松建設事件、参考人聴取の長野県知事元秘書、電柱にロープかけて首吊り自殺
■小沢氏の第一秘書、大久保容疑者(実家はパチンコ屋)も自殺のおそれが出てきたため逮捕
☆鳩山の献金問題
■秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
■鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
.
.
468: 2009/08/31 22:01:15 c1gVIvdOO [sage]
08/06/04 小沢一郎が裁判で原告敗訴

尚、この間、新聞報道は一切ない
.
08/10~12 麻生批判は加熱する一方で小沢の贈収賄疑惑はまったく報道されず
.
09/01/21 西松建設社長を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て起訴)
(同日)   元西松建設専務 死亡
09/02/10 西松建設社長を外為法違反で起訴
09/02/24 西松関連で検察に事情聴取を受けていた長野県知事・元秘書 死亡
09/03/01 小沢スキャンダルを告発した参議院議員(元赤旗記者)、韓国で心臓発作で死亡
09/03/03 小沢第一秘書を含む3名を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て公訴)
(同日)    民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党支部・事務所(相模原卸売市場)で火災全焼
.
.
鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
114名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:54:35 ID:m+L3lunt0
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
横路は北教組(北海道では日教組を右翼と見なしている)出身である。
横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、金日成を偉大な指導者と言った
政治家である。
北朝鮮が大好きな日教組、そして日教組の幹部が議員になる民主党である。
115名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:55:54 ID:ld4jFGFg0
>>112
鳩は本能寺で焼死、オザワは二条御所で自害です。
明智光秀は
116名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:55:53 ID:/7ZnljaB0
>>99
小沢が人事を事前に縛るとかアホかそれ無しにしようぜっ
てことで白紙と決まったらしい。
117名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:56:18 ID:7LvNrOlS0
ミンスに投票した連中がいかにバカでも、
旧社会党関係者に大臣などの要職についてほしいとは
思っていまい
118名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:56:29 ID:WQXvnPhe0
>>109
最強自民石破茂の国会質問に対抗できそうな民主議員は前原ぐらいしかいない。
119名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:56:40 ID:XQd1fXka0

民主は政策面で、住み分けがはっきりしてるからかなり選手層は厚いよな



12068歳:2009/09/08(火) 09:57:38 ID:fW/DBPH40
横路は声に張りがない、
渡部の方がインパクトがある。
121名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:58:11 ID:h4BJnXfE0
>>96
>>103
鳩が自分ひとりで決めるって言ったくせにw
なんだかなあ。
122名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:58:58 ID:ld4jFGFg0
>>118
でもあいつ、朝菓子パン2個食うと、その日は使い物にならないらしいぞ。
123名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:12 ID:tRlq3PMw0
>>86
首班指名前から政権移行にむけての準備をさせるために一部の閣僚を前倒しして決定して
決定したものから情報をながしているんだろう。
どうせばれるからな。
124名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:17 ID:trlAh/Ts0
少子化担当は社民党の福島党首合意で調整に入った模様
まあ無難ですな
少子化担当は女性が担当大臣になり続けるだろうし
125名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:22 ID:7JeKO2KBO
>>114

だから議長でいいんだよ。
発言力と影響力がある邪魔者は議長にして黙らせる。
126名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:23 ID:XQd1fXka0
>>120

渡部の東北弁で議長は ちと苦しいんじゃね〜の ??
127名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:32 ID:CoQV8G8M0
>>121
本当に一人で決めたらそれこそお家芸の内紛勃発でしょw
128名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:59 ID:umNzw576O
関係者が皆さん亡くなってんじゃん。コレ、消されたって普通に考えるよな。
129名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:00:00 ID:a53zrqx60
前原氏は、外交安保ではお花畑じゃないってだけ(大事なことだが)で、
売国法案のほとんどに賛成の立場じゃなかったっけ?
日本の将来を担う若手議員の一人であることは間違いないと思うが。
130名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:00:52 ID:Alf+Iv1K0
なんだこの派閥均衡人事w
次の内閣とやらはいったい何だったんだよw
131名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:00:56 ID:rmGM5DXf0
>>122
がんばれ、ぼくらの菓子パンマン
132名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:01:07 ID:/7ZnljaB0
北海道沖縄開発なんとか大臣ってのはもう無いんだっけ?
133名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:01:34 ID:h4BJnXfE0
>>127
小泉はひとりで決めてたぞw

ていうか、だったら、そういうこと(人事はひとりで決める)を
軽々しく発言するなと。
人事って最も大事な部分だろ。
134名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:01:55 ID:7LvNrOlS0
>>130
次の内閣が今回の内閣になるのが順当だろう
何でも、大向こうも狙ってパフォーマンスばかりじゃの民主は
135名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:01:59 ID:NG2GJ75Z0
なかなか素晴らしい人事だな
意外とぽっぽやるな・・
136名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:03:16 ID:/7ZnljaB0
>>121
小沢には相談してるだろ
137名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:03:35 ID:ieBmexeu0
前原の防衛はないんじゃないの
余計な亀裂は生じさせたくない
農水か環境あたりだろ
138名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:03:36 ID:X1YVSHww0
>>133
人事と解散権が総理の最大の権力源だからな。小泉はそのことをよくわかっていた。
ポッポの場合は小沢に党を牛耳らせた(られた)時点で自分から人事権を捨てたも同然だから、
もうどうでもいいんだろうよw
139名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:03:57 ID:wR6j/OLe0
>>56
自民党の世襲は、知能に難があるからな。
安倍とか麻生とか一般人未満の馬鹿ばっかりじゃん。

衆参両院議長がともに東大法学部から法曹なんて
世襲批判してもしょうがない。
140名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:04:52 ID:diWHRTEs0
輿石東が、文科相になれば楽しみが増えたのに。

ざんねんだ。
141名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:05:08 ID:t+aKIPZdO
最近まで、自民には「明日にも人事発表」と根拠もないのに勝手に騒ぎ立て、発表されなかったら「求心力低下」とこき下ろしていたマスゴミ。
今度は随分のんびりじゃねーか。
142名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:05:59 ID:h4BJnXfE0
「人事は自分で決める」民主党・鳩山代表が強調
http://www.aab-tv.co.jp/news/annnews_190831034.html

なんだかなあ。
143名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:06:41 ID:CoQV8G8M0
>>133
自民以上の寄り合い所帯の民主にそんなの期待しても無駄無駄w
でも鳩山は人一倍いい格好するのは好きみたいだから、
とりあえず「一人で決める(キリッ!)」とか言ってみたんじゃね?
144名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:06:44 ID:tRlq3PMw0
民主党には派閥なんてないよ。
しいていうなら考え方でまとまってるだけ。
だから
複数のグループに所属してる議員もいる。
派閥に所属してたらお金がもらえるなんてこともないから縛れないんだよね。
145名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:07:36 ID:KMUPR47s0
小沢にネクスト内閣を潰されてるのに
鳩が一人で決めれるわけが無いだろw
146名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:07:47 ID:c6H+0PAgO
横路議長嬉しいな!
北海道1区民として応援してます。 
考え方はかなり左傾した方だけど、内心は多少保守にも理解がある人だと思う。社民じゃなく民主を選んだわけだし。
ずっと投票してた甲斐があったな。
まぁ上がりポストだからこれ以上の地位には付けないだろうけど、三権の長、十分ではないか。
147名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:08:06 ID:99xFr6/HP
ネトウヨ困惑wwwww
148名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:08:06 ID:tukwwnmB0
議長って三権の長といわれるけど、権限がないよね(´・ω・`)
149名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:08:23 ID:H9dsLaXcO
ネトウヨ涙目w
150名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:09:03 ID:GLsvsi990
>>139
階層固定が問題なのである意味安倍や麻生の知能がきちんと「低下」しているなら
階層固定には抵抗性だ罠。
世襲で高学歴ってのが階層固定化における一番の問題であって……
151名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:09:20 ID:iWtDjyQz0
>>144
>派閥に所属してたらお金がもらえるなんてこともないから縛れないんだよね。

それいったら自民の派閥だって一緒だろw
昔みたいに子分に大盤振る舞い出来る派閥の長なんて誰もいないw
152名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:09:46 ID:M8rwo5X60
おお、野田が入閣するか。
これは嬉しい。

・・・つっても、体の良いお飾りにされるだけだろうけど・・・
153名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:09:50 ID:utxtdxksO
野田佳彦は民主党内でも保守派で、だいぶまともな意見を持っているから期待してる。
外国人参政権にも反対してくれるといいんだが。
154名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:11:11 ID:ld4jFGFg0

100人以上の副大臣・政務官ポストを作るらしいから、
小沢チルドレン以外はかなりの確立で役付きになれるのな。

でも、大臣の椅子は格別のすわり心地なんだろうなw
155名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:11:17 ID:Js5IfNC60
前原防衛大臣希望
156名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:11:32 ID:vn49bj8S0
枝野は真ん中やや左だが、話を聞くし、話した上で妥協する余裕がある人間だから
岡田とかなんかより全然まし。
前原は、奥さんが創価出身だから、たまにお花畑なことを言ってるが本心かどうかは不明。
旧社会党系のやつは、お花畑だが、それよりも、威張りたいが本心。
157名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:11:33 ID:a2CZNHO50
>>146
横道に幻想持ってるってお前何歳のガキなの?w
158名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:11:59 ID:M8rwo5X60
>>153
野田は、外国人参政権に反対だよ。
というより、反対は実質、野田派議員だけ。


って、横路が衆院議長おおお???
159名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:12:13 ID:7JeKO2KBO
議長は名誉職だからね。
就任すると政治的発言が出来なくなるし、横路でいいと思うが。
160名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:12:41 ID:L0HbzbDt0
国益駄々漏れに栓をしないと駄目
まあそれもこれも民主の交渉力次第だけど
161名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:12:43 ID:2LHspLTM0
議長って名誉職みたいなもんだろ。輿石、横路を両議院の議長にして旧社会党グループ
はお飾りにすると。
ネトウヨはこんなことも読めないので、バカといわれる。
162名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:12:47 ID:tkcneWK00
少子化担当こそ精力絶倫のエロ親爺議員がよさそうだがな
落選中で残念だが山拓を招聘したいぐらいだ
163名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:12:50 ID:tsbuvlG2O
議長なんて、実質権限なにもないしな。名誉職でしかない。

真っ赤な二人を衆参議長とは、またもネトウヨの予測大ハズレ(笑)


164名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:13:43 ID:7LvNrOlS0
クーデータの主犯のマスコミは、大本営発表を続けるが、
現実を隠蔽し続けることは不可能
165名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:13:49 ID:BEFy2gYrO
>>138
鳩山は福田と同じタイプやもんな・・・
総理になっても何を遣りたいか分からへんし。
166名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:13:50 ID:utxtdxksO
>>30
> レンホウは…外国人参政権反対派だぞ

あくまで“慎重派”じゃなかったっけ?
たしか、“反対”とは名言してなかったはず。
167名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:14:33 ID:6zEc69fm0
前原らを完全冷遇したらもし党内が揉めた時に、自民の小池らと新党を作ってしまう可能性もあるから、
それをさせないために予め閣内に取り込んでおくということだろう。
168名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:15:04 ID:FS/QOgtv0
議長権限で沖縄返還協定密約問題特別調査委員会を設置だな。よろすこ>横路
169名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:15:45 ID:E3XVz8Ag0
小沢党内完全掌握
170名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:15:57 ID:tRlq3PMw0
民主の左派は自民の右派より頭がいいと思う。
選挙の時静かにしてたからね。
小選挙区制度において支持不支持の偏る主張をくりかえすのはタブーなのだ。
171名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:16:19 ID:/p4rxqPK0
横路の北海道知事時代の事
日の丸は国旗、君が代は国歌とハッキリ答弁
泊原発は行政の継続性から継続するんだよ。
奥尻南西沖地震の時に全く迷わず自衛隊に救援要請。どっかの知事とは違うんです。

結構現実主義だと思うんだ、ただ食の祭典で評価ボロクソですが。
172名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:16:29 ID:GLsvsi990
>>160
二酸化炭素がどうたらですでに一人当たり100万近いコストアップを
諸外国に約束するらしいが、それも交渉力か?
資本駄々漏れするんだろうな、排出権取引の形で。
173名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:17:03 ID:tsbuvlG2O
>>167
前原・野田Gは逆にはやく追い出した方がいいと思うんだがなぁ。

こいつら自民にいけば良い仕事するだろ。

民主党には媚米議員はいらない
174名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:17:22 ID:ld4jFGFg0

また民潭が涌いて来たよ。
おまえら、外国人参政権は参院選で勝つのが条件だぞ。
今からぬか喜びしてると1年もたねーぞ、おまえらの自尊心がw
175名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:17:23 ID:utxtdxksO
>>158
> 野田は、外国人参政権に反対だよ。

マジ?

> というより、反対は実質、野田派議員だけ。
松原仁とかも反対してるんじゃない?

> って、横路が衆院議長おおお???

衆議院議長任命の際に、横路が天皇陛下に対して無礼な態度をとらないか心配だ。
176名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:18:43 ID:h5B9iKW00
前何とかさんは国土交通省鉄道特命担当大臣で山手線SL復活してほしい
177名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:18:47 ID:nStl/KJZ0
>>10
前任の議長も河野だし祭り上げとくほうがいい
178名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:19:17 ID:yTjYt4QF0
今日の読売新聞に、「民主党は村山談話踏襲を政策に盛り込んでないので社民党と軋轢がある」ってあるけど、民主は踏襲しないのか?
意外な感じなんだが
179名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:19:38 ID:dTEypqQk0
岡田、前原、野田、と枕を並べて御入閣w
小沢メシウマw
180名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:20:13 ID:fVSbKFAp0
野田佳彦は恐らく厚生労働大臣あたりを担当するだろうね?
一見地味だけど、野田は若手からの信望も厚いし、間違いなくミンス一の政策通だよ
直嶋やら細野あたりを政策通なんていう馬鹿がいるけどこいつ等は丸で駄目
碌な説明も出来ないほど政策を勉強してない無能な奴等w
(ただ、直嶋は経済産業大臣に就任するとは思うけどね)
ただ、野田が入閣してしまうと幹事長代理を誰がやるのかね???
幹事長の小沢はテレビになんて出ないから代わりに説明に立つ論客の幹事長代理がとても重要
野田が幹事長代理のままなら何の心配もないのだが・・・・・
反小沢的ではあっても小沢は野田を幹事長代理で使いたかったはずなので少し困りそうだね

前原入閣はミズポ社民との関係から微妙だと思っていたんだけど、若し入閣させるなら
閣内で不協和音を招かないことを条件に防衛大臣が最適ではあるね
防衛大臣は外務大臣とセットで考えるべきポストだけど、左に走りがちな岡田が外務大臣で
閣内にミズポまで居るのだから、これを抑えるために前原を活用するのは悪くない
反小沢故に岡田支持に廻った前原を岡田の監視役、歯止めに使うのは賢い計算だろうね?
防衛大臣前原、副大臣長島ならアメリカにも配慮した防衛政策は維持できる
野田の下は福山を起用しても面白い
181名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:20:15 ID:ld4jFGFg0
>>178
「鳩山談話」出すんじゃね?
182名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:20:39 ID:FEQ0moIn0
……ネクストキャビネットって何だったの?
183名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:21:11 ID:tsbuvlG2O

ネトウヨの評価の高い奴は売国奴。これ常識。



184名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:21:14 ID:utxtdxksO
>>175(自己レス)
> というより、反対は実質、野田派議員だけ。



松原仁とかも反対してるんじゃない?

の間で、改行するのを忘れてた。
見にくくなってしまい申し訳ない。
185名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:21:18 ID:U/bFQIY8O
これ以上は無い位の名前が並んだね!
186名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:21:50 ID:/p4rxqPK0
>>178
村山談話も河野談話も自民党と社民党の連立政権の時に出したもんだもん、首班指名で村山と書いた自民党は兎も角、民主党が踏襲する義務はない。
まあ鳩山談話を出すかも知れんが。
187名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:22:23 ID:nGA6ltsS0
>>180
良い人選だけど果たしてそれさせるかなぁ・・・
188名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:22:26 ID:7LvNrOlS0
ネクストキャビネットって、フンパンモノ
フンパンモノもの達が大臣になるって
189名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:22:33 ID:E3XVz8Ag0
>>182
おママゴトに決まってんじゃん!!
190名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:23:13 ID:mS22TWc00
>>30
蓮舫さんは台湾の人(というかハーフ)だったのか。今まで勘違いしてた
191名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:23:50 ID:m+L3lunt0
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
横路は北教組(北海道では日教組を右翼と見なしている)出身である。
横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、金日成を偉大な指導者と言った
政治家である。
北朝鮮が大好きな日教組、そして日教組の幹部が議員になる民主党である。
192名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:24:43 ID:pLAu88Pd0
馬鹿と左翼は神棚に祭り上げるに限る。
193名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:24:47 ID:NG2GJ75Z0
俺はネトウヨだけどこれは評価高いよ
もう民主支持したくなる勢い
194名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:26:10 ID:yTHha5J1O
渡部恒三みたいな完全なボケ老人に閣僚が務まるわけない
195名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:26:27 ID:VQIdQnCz0
ヨイシとか横路とか左の連中は全部議長席に祭り上げて
政策にかかわらせないってことだろ。
今のところうまいことやってんじゃん。
196名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:26:58 ID:utxtdxksO
前原は、国旗・国歌法に反対したのと、外国人参政権に賛成してるのがたまにキズ。
197名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:27:06 ID:J+ITvMZK0
ひとりひっそり永田の墓前に参った野田を支持する
198名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:28:41 ID:mS22TWc00
横路をうまい具合に外したなあ。議長に据えるとは名案
199名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:28:53 ID:+Dz3k5C+0
200名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:28:57 ID:fOsIcNln0
すごいな
これで、衆参両院議長は、全学連出身、金日成マンセー、毛沢東マンセーの
両アナーキストがなっちゃった。
201名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:29:28 ID:EemXbCQf0
起き上がり小法師の爺さんは最高顧問なんだから天下の御意見番として小沢君の補佐に徹します。

横路を議長に奉って遠ざけたな。左派には名誉を右派には実務を。
202名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:30:19 ID:wxDEpvde0
>>181
(;´Д`)
203名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:30:37 ID:M8rwo5X60
>>184
松原もそうだね。

204名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:31:19 ID:CY3sW3k20
前原は自民党で総裁をしろ。そうすれば、次期首相。
205名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:31:35 ID:yRHV/23n0
菊人形とか金太郎みたいな人はどうなるんだろ
206名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:31:56 ID:WQXvnPhe0
民主党の閣僚経験者

(衆議院)小沢一郎、鹿野道彦、菅直人、沓掛哲男、田中真紀子、中井洽、羽田孜、藤井裕久、渡部恒三
(参議院)石井一、江田五月、田名部匡省、西岡武夫、広中和歌子

実働できるのは菅と藤井だけ
207名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:31:58 ID:czBr319B0
>>204
自民なくなるからそれはないわ
208名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:32:58 ID:utxtdxksO
>>203
うん。
松原さんら民主党保守派には、外国人参政権の国会提出を何としても阻止してもらいたい。
209名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:33:25 ID:7LvNrOlS0
今度の内閣のあだ名は
フンパン内閣ってどうだ

210名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:33:42 ID:8ipjur0cO
>>191
そうだね。自民党は社会党の党首を総理大臣に担ぎ上げたけどな(笑)

自民党様には到底及ばないよな。
議院の議長なんて戦前から皇族や徳川家の縁者がやるような何の権限もないお飾りみたいなものだからな。

上手く横路みたいな旧社会党サヨクを封じ込めるにら都合のいいポストだよな。(笑)

鳩山もしたたかだよな。
これで防衛省大臣に前原とか据えたら鳩山の本気度がわかるよな。
211名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:33:45 ID:bR1ukJuM0
前原防衛ならそこそこ安心できる
212名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:34:14 ID:fOsIcNln0
後は、日教組の 興石と、仙谷委員長殿の処遇だな
いっそ、少子化担当と宮内庁はどうだ。
213名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:34:20 ID:EemXbCQf0
>>200
国権の最高機関である国会議長が揃ってアカならアカ政権とは言えるよね、形式的には。
アカの理想政体は議会主導政府で議長が最高位。アカには溜まらん響きなんだな「議長」と言うのは。
214名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:35:23 ID:AOPJAPQJO
特捜の紅林さんは入閣するの?
215名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:35:49 ID:GSvTYNCA0
選挙区のごたごたでネクスト防衛大臣が除名までされちゃって、
外務大臣予定だった前原が防衛大臣に回るしかなくなっちゃった。
民主党は外交や防衛の人材がいないのがちょっと。
旧社会党の鉢呂がネクスト外務大臣ってなんだそりゃと。
旧社会党がどこのポストを取るか、そこがポイントだろうな。
216名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:36:59 ID:M8rwo5X60
>>208
俺も期待したいが、
人数が少ない上に、みんな反小沢だからなぁ・・・
217名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:37:16 ID:Pmqtjcgw0
>>167
30人位は出て行ってもらったほうが良いよ安定多数の270人有れば充分。
獅子身中の虫で内部崩壊のが民主にはヤバイ自民には吉だけどw
218名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:37:19 ID:CoQV8G8M0
衆議院議長はどうせ今までも河野だったからなあ・・・
219名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:38:50 ID:YISY8nKk0
これで完全に党を小沢にのっとられたな。
党に残る有力者がいなくなるだろ。
220名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:39:02 ID:JyDWUkyUO
野田さんが入閣するんなら少し安心だわ
問題は日教組一派だな…
221名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:01 ID:M8rwo5X60
>>217
前原派が出るなら、野田派も出るだろw
70人は出て行くんじゃね?
222名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:28 ID:9FyorqR80
輿石東も参議院議長に据えれば良いのに。
223名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:44 ID:LWvtZ72A0
野田が防衛大臣でもいいだろ
野田の父ちゃんは自衛隊だぞ
224名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:56 ID:EemXbCQf0
>>197
良い話だなあ。防衛大臣になってもらいたいね。
225名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:42:01 ID:utxtdxksO
>>216
たしかに。
幹事長に小沢が就任したことで余計に封じ込められるかもしれんしな。

だが、松原さんら民主党の保守派が、党内から、外国人参政権及び売国法の提出を断固阻止する動きを活発化してくれるのに期待するしかない。
226名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:43:09 ID:1HitHnx00
しかしお前ら、前なんとかや野田みたいな党内で何の影響力もない保守寄せパンダに
よくもまあそこまで根拠のない期待を寄せられるもんだな。
227名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:43:37 ID:z6llg4Z60
>>211
あれっ、ネクスト防衛大臣は「独島は韓国の領土」と明言してる
白じゃなかったの?
228名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:44:46 ID:tukwwnmB0
小沢にとって細川内閣でさんざん足を引っ張られた武村みたいなタイプが一番嫌いなんだろう。
思想的には右であろうが左であろうが関係ない。
党を割る行動を起こす人間が1秒で切るんじゃないかな?( ・ω・)y─┛〜〜
229名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:44:51 ID:/pkm9A970
>>190
最初の選挙の時は東京近郊の台湾華僑がみんなで応援したってさ。
お母さんの店で集会したりして。

だけど、今は一部が応援してるだけみたい。。。
230名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:45:37 ID:dFntKPwT0
内閣は、駒にすぎない

圧倒的な数の民主党議員を掌握した小沢幹事長は、
    
            内閣を指図する立場となった。

邪魔者は、内閣に追い込んだ。


231名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:46:10 ID:utxtdxksO
>>226
たしかに客寄せパンダならぬ保守寄せパンダかもしれん…orz
だが、今はその人達に期待するしかない。
232名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:11 ID:tVaxSiD1O
前原いらん
233名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:33 ID:E5M6hMOw0
真紀子は?
234名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:40 ID:vxK+EEUS0
小沢が撒いた撒き餌に食いつく前原

こいつは結局、この程度の小物だ
せめて加藤紘一みたいに謀反を起こしてみろよ
クズ野郎
235名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:43 ID:Z55qa/zn0
>>231
自民党には優秀な、うなぎ犬とイタチがいるじゃん、うまやらし。
236名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:58 ID:bqCiYRhI0
亀井入れてもちゃんと仕事するのかねえ
なんか、丸投げ大臣の典型みたいなイメージ
237名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:48:28 ID:7LvNrOlS0
アカトンマ内閣

238名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:49:30 ID:utxtdxksO
>>235
すまん、理解できない。
悪い。
239名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:49:50 ID:8CAAROg60
長妻はどこに入るんだ??
240名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:06 ID:WYzsHfm5O
横路って

世界食の祭典で90億も赤字を出したあの知事(当時)
昭和天皇の崩御のときの記帳はしないくせに
キムジョンイル総書記の就任パーティーにはのこのこ行くあの知事(当時)

でいいのか?
241名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:22 ID:+ew11Xko0
土井たか子、河野洋平、そして横路孝弘w

衆議院議長は売国ポストかよwww
242名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:40 ID:X1YVSHww0
>>236
死刑執行停止、終身刑導入、死刑廃止。


亀井法務大臣はバンバン仕事しまっせw
243名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:45 ID:tukwwnmB0
亀井先生に死刑制度廃止をやってもらおうよ。これでやっと先進国に仲間入りだ!(´・ω・`)
244名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:46 ID:fVSbKFAp0
>>213
議長なんて左派封じ込めて論考考証で与えて黙らせるには最適なポストだぜw
横路と輿石を取り込んで置けば党務の小沢は安泰
小沢は心情的には恒三に議長やらせて花道を作ってやりたい気分のあるだろうけど、
前原や野田を入閣させて閣内に取り込むのなら問題なし

そもそも、横路は旧社会党では穏健派で柔軟な考えの反教会系の右派だぜ
自民党なんてガチガチの社民の極左で原理主義者、社会主義協会系の土井たか子
を衆議院議長にしてたじゃんw
あれで何も言えなくなって極左はジリ貧になったんだぜwww
245名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:51:33 ID:YCOenkCC0
早くも糞内閣だろ
菅と岡田の配置が明らかにおかしい
246名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:51:42 ID:kvR0mOQA0
>>241
基本閑職だから、議長って。
土井の時はちょっと違ったけど。
247名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:51:57 ID:7c67x+9r0
衆議院議長、参議院議長なんか、政権の運営に口出しをしてもらっては困る
体(てい)のよい厄介者払い。
248名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:52:52 ID:Z55qa/zn0
そういや左派の社会党を担いで、土井たか子を議長にしたのは

お笑い自民党だった!
249名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:13 ID:6yRYB0xw0
辻本バイブ大臣はどうなるんだ?
250名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:34 ID:+Dz3k5C+0
>>101
みんな内閣行きでしょ
251名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:56 ID:LU6lnvTj0
福田−小沢の時の大連立が実現していれば、民主党の議員が政権運営を「学習」
する機会があったのだが、今はもう、ドタバタだろうがなんだろうが、やって
もらうしかない。

とにかく民主党の幹部・準幹部クラスを全員、大臣かその次のポストにつけて
ほしい。
権力の怖さ・重責・誘惑etcを、身をもって知ることで、それぞれの政治家の
力量が明らかになるだろう。
252名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:54:13 ID:VQIdQnCz0
>>241
だぶん意味わかってねーんだろうけど、
議長ってのは「上がり」のポストだから。
邪険にあつかうわけにはいかない老人を祭り上げる席。

首相になる前の小渕が衆院議長のポストを提示されて大激怒して
それで周囲は「小渕さん、あんな無欲そうなそぶりしてて、首相狙ってるのかよ」
って驚いたというエピソードがある。
253名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:54:16 ID:utxtdxksO
>>239
年金担当大臣(国務相)が有力だったはず。
254名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:54:24 ID:fVSbKFAp0
>>244
変換ミス

論功行賞
255名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:54:48 ID:3HzA94jTO
まったく未知数だなワケわからんがな屎が
256名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:55:52 ID:dLxm4jUt0
>>246
なんで?
結果で評価する余裕も無いのか?
 あたま堅いな。
257名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:56:06 ID:Js5IfNC60
>>247
河野もいいかんじで祭り上げだった
歴代最長で有終の美とかちょっとむかついたけど
258名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:56:16 ID:Z55qa/zn0
>>251
権力の怖さ・重責・誘惑etcを、身をもって知ることで、それぞれの政治家の
力量が明らかになるだろう。

お笑い自民党の閣僚って当選の順番だっただろ、すべて官僚へ丸投げで、
自民党信者って過去の反省もないのかな?サルでも反省するのに。
259名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:56:29 ID:rmGM5DXf0
>>246
衆院議長がspeakerで、参院議長がpresident
衆院議長は一日喋っていないとクビになるから大変だ
260名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:05 ID:7jfzrN/l0

亀井静香は農水大臣
261名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:20 ID:Bft1pjeX0
面倒だから議長に隔離か
采配振りから小沢だろうなとおもったら合ってたw
262名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:26 ID:z0ISacMZ0
横路は旧社会党の貴重な生き残りだから、防衛大臣か外務大臣をやらせてくれよ。
頭もいいぞ
263名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:37 ID:1HitHnx00
外務
国防
年金担当

ここら辺の大臣なんぞただの罰ゲームだろ。
あ、あと経産もか。
264名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:46 ID:/7ZnljaB0
>>252
まーそうなんだが、万が一党内が割れて可否同数とかになる議案があると
コイツが最後の一票入れるんだぜ。
265名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:26 ID:cLtSQdij0
旧社会党は、ここら辺の影響ない処し方というのが、はや日本の伝統だな。
266名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:39 ID:fxLtNJ2EO
財務大臣の藤井ってもっと適任はいなかったのか?奴はもう隠居みたいなもんだろ。小沢の忠実な家臣ってのはわかるけど…。民主は厚労や教育の分野では良くも悪くも人材豊富だが、財政通が欠けるのはやはり否めないなあ。
267名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:58 ID:dIKjKu3F0

民主・前原代表の愛妻(37)は創価短大卒 ゲンダイ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1129252513/

■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった!

◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆

「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原
誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報”
が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か
ったのである。
 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との
出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹
介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。
 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ
い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス
コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ
までほとんど知られていなかった。
「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の
間では常識ですよ」(政界事情通)
268名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:01:10 ID:kvR0mOQA0
>>263
農林水産大臣にはかなわないだろ。外務は一応首相候補の花形ポジションだし。
前山さん農林じゃないか?w
269名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:01:25 ID:+ew11Xko0
>>252
そういう意味で言ってるんじゃないんだけどな。
偶然、政治的信条の似通った奴が多いなって話。
わからんかったか?
270名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:01:44 ID:/7ZnljaB0
>>260
亀井は国家公安委員長だろ
271名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:01:53 ID:utxtdxksO
>>186
たいして変わらんが、あの当時は社会民主党(社民党)ではなく日本社会党(社会党)だったはず。
272名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:27 ID:213Ma87Q0
しかしこうやってみると人材不足だなぁ・・・
参院選後どうなるかが見ものだ
273名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:27 ID:Y9aMY4Kb0
原口のポストは?
274名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:28 ID:iqtx8YmyP
>>1
>民主党は七日、衆院議長に横路孝弘前副議長(68)を充てる方向で調整に入った。

厄介払いwwwww
275名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:50 ID:DIIdepuR0
レンポウには是非、法務大臣になってもらい、台湾人なら誰でも日本国籍を取得出来る
法案を作って貰おう!

もちろん、韓国、朝鮮人も含まれる! w
276名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:51 ID:RAeiAirw0
>>269
偶然ではないよ
277名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:04:06 ID:vxK+EEUS0
国家公安委員長、法務大臣に亀井は入れないだろう。
西松や故人献金かかえてるから、かならず小沢の息のかかった奴を
充てて来る
278名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:05:54 ID:Z55qa/zn0
お笑い自民党のドタバタ見てると良く与党やっていたと思うよ、
民主党のほうが人材が豊富に見える。

1/3になった自民党は総裁候補に誰も手を上げないww
279名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:05:57 ID:1xtwiUkQO
早く防衛相発表しろ。
こちとらもう既にプロポーズしたときよりも緊張してんだよ。
280名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:06:00 ID:RAeiAirw0
>>273
闇の組織解明委員長
281名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:06:33 ID:1HitHnx00
>>268
ぽっぽの外交フォローするんだぜ?
あと前キハさんは国交っつー事前の噂がなかったっけ?


よくよく考えてみたらマニフェストという夢物語を実行するためには
罰ゲームじゃないポストを探す方が難しい事に気づいた(´・ω・`)
282名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:07:11 ID:sCs7km6h0
選挙中 保守保守と言っていた自民の内閣よりよっぽど保守だな。みずほは例外として。w
283名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:07:21 ID:UGZl3LVE0
アメリカで「日本人は拉致問題で騒ぎすぎ」と公言した前波さんを拉致担当にするくらいの
強いメッセージがほしいな。
特アには逆らいませんって。
284名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:07:36 ID:Pi5xz2qUO
とっても社会党で〜す
285名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:08:39 ID:utxtdxksO
>>279
とりあえず、プロポーズに成功したのなら

おめでとう!
286名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:08:43 ID:uWgHHIjt0
枝野みたいな優秀なのも入閣させろよ。
287名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:09:29 ID:213Ma87Q0
まぁ、朝鮮人や韓国人がいくら騒いでも、少なくとも参院選までは保守一辺倒で行く事はほぼ確定だね。
中国はそれで納得折込済みだから参院選後もその方針で行く可能性が高い。小沢に権力集中してるし。

あとは経済をどうするかが問題だ。
288名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:09:47 ID:sCs7km6h0
枝野の専門分野は何なの?
289名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:10:24 ID:baPpIC8o0
>>118
石破は防衛じゃなく農水委員だろ常識的に考えて
290名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:10:49 ID:xtiCrGVLO
首班指名もまだなのに内閣作れると勘違いしてる民主党(笑)
291名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:11:43 ID:jGUbBWq80
石井郵政大臣は?
292名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:12:28 ID:Sh9HEaMg0
前原も紐つけられたかw
293名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:12:43 ID:kvR0mOQA0
もう元社会党ももう一割くらいか?
小沢はよく我慢しな。少しは反省はしたみたいだ。
左のフリしてよく耐えたw
294名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:13:36 ID:uWgHHIjt0
>>288
弁護士だから法律関係。

児童ポルノも自民案の単純所持などにも反対してた。
民主の中では右系の議員。
295名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:13:39 ID:c6H+0PAgO
鳩山かいらい政権誕生。
じきたえられなくなり、小沢に政権譲渡とみた。
296名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:14:36 ID:utxtdxksO
>>291
郵政省はもうないよ。
297名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:15:54 ID:Js5IfNC60
小沢って政権交代で満足して引退もありかと思ってたけどな
最近は結構疲れてたらしいし
首相は欲しがらないだろ
298名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:15:57 ID:uPqRtNcj0
横路を上がりにするのは正解だろ
299名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:16:08 ID:ySsA4O47O
結局、ネキスト大臣ってなんだったの?
300名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:16:22 ID:vxK+EEUS0
前回の細川内閣のように、焦点は消費税増税になるはず
またいきなり「最低保証年金税20%」とか夜中に出してきて
グチャグチャになる
301名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:16:44 ID:Qt48txp+0
どうみても厄介払い
302名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:16:49 ID:rXMRdLQM0
>>251
そもそもここまで自民が凋落したのはその政権運営能力を喪失していたからだし
大連立したからといって得るところは少なかったろうな
303名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:17:15 ID:kvR0mOQA0
てか小沢が暴走というよりぽっぽが暴走しまくりなんだが。
304名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:17:56 ID:Z55qa/zn0
小沢傀儡政権>>>>>>>>森元傀儡政権
305名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:18:12 ID:uWgHHIjt0
>>293
社会党系は30人/400くらいだな。

輿石とかはよく知らないがそもそも社会党の右派が民主に合流しているから
社会党左派の残党の社民みたいに自衛隊の海外派遣とかも特に反対しないしな。
306名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:18:24 ID:utxtdxksO
俺、今から用事あるからスレ離れるわ。
お先に失礼。
307名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:18:52 ID:Js5IfNC60
>>300
あーあの頃はなんでも夜中に決まってたな
危うくあれが普通なんだと思いかけてた
308名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:19:24 ID:4ERZxjpK0
前もっこり防衛大臣来い
309名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:19:38 ID:zYntdwDs0
>>286
TVに出まくっているだけで、優秀ってことは無い
310名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:20:10 ID:HbEUOBZZ0
そ・の・前・に



市場死んでますYO民主党さん^^
311名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:20:48 ID:T0tX92Rf0
民主の若い代議士は良く勉強してる。自民が勝ちたいならここは死に物狂いで
勉強し直さないと取り残される。4年間のうちに消滅してしまうのではないか?
今までの様にTVでニヤケテル訳にはイカンぜよ。
312名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:20:59 ID:kvR0mOQA0
>>305
横路は奥尻の時、ちゃんと自衛隊派遣してるしな。
村山、村山言われるけど旧民主党は村山をいれなかったしなw
民主はネットでは左扱いされすぎだろw
313名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:22:03 ID:Z55qa/zn0
>>310
まだ自民党政権ですが、もう政権運営グダグダだな、
立つ鳥後を汚しまくり・・。
314名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:23:26 ID:qjKqZGwi0
自社連立の土井と同じパターンだな
左派でうるさいこと言いそうな奴は、議長に祭り上げて党籍を抜かせて
口出しできないようにする。

それでいいんじゃないの
315名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:23:42 ID:JQ+PB1v10
前ナントカさんには鉄オタ素質を生かして是非、国交相に
316名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:24:36 ID:LHerqFG50
バリバリ左翼の横路が衆院議長か
まあっ、副委員長から繰り上がっただけだが
なんか土井とか河野とか最近は変な奴しかやっていない印象があるな。
317名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:24:43 ID:Pp3ddzDy0
小沢の著書読むとどうみても左に見えないんだよな
318名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:25:10 ID:k9M9GqqO0
>>312
自民民主を左右で分けるとか笑っちゃうよね。
小沢/反小沢くらいの区別がちょうどいいw。
もともと、そういうものだったんだし。
319名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:25:16 ID:r42pSRy20
ペーパー大臣ばっかだな
いきなり事故るよ
320名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:25:18 ID:9bosYK9g0
やっと表舞台にでてきたなw旧社会党の悪党w
321名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:25:20 ID:213Ma87Q0
>>310
また今日も死んでんのか! 少し昨日戻したとこなのに

・・・・・・ってみたらそれほどでもないな。
でも民主は大風呂敷を広げすぎて今後どうするんだ?
国民に色々払ってもらうのは全然いいんだけど経済オワタは困る。
322名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:26:20 ID:uWgHHIjt0
>>312
個人的には民主の社会党系議員は嫌いだが、確かに言われるほど左の考えではないんだよな。
小沢と仲良しなくらいだし。

前原、野田、岡田のグループを応援している。
民主の政策通で政策を作成したりTVで説明しているのは大半がこいつら。
323名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:26:25 ID:sCs7km6h0
残りは
レンホウ 馬渕 田中康夫 原口 枝野 あたりかね?

324名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:26:43 ID:kvR0mOQA0
まあ、前回の衆院選でボロ負けした民主は前中さんをすぐ代表してイメージはよくなったよな。
すぐやめちゃったけど。
もはや小沢しかいないという状態になったんだよな。
325名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:26:45 ID:Xok9R/r20
ちんたら2日かけて1人の新閣僚候補を持ち上げるマスコミ。
笑っちゃうほど遅すぎ。
326名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:26:58 ID:pyS3m65Q0
前張りさんへの期待の高さがうかがえるスレだな
327名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:27:33 ID:jhf0TBYVO
みずぽ焼死か大臣打診だがどうも受けないみたいやね。
もっと重要ポスト(文部科学?)くれって駄々言い続けてる
328名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:28:03 ID:vxK+EEUS0
前針さん人気というのは、
昔の加藤紘一人気と同じ
329名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:00 ID:cbBhZgTKO
前原と野田は、ミンスの中でも数少ないまともな人だから、ヘンな方向に
暴走しないように制御して欲しいなぁ
330名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:05 ID:r42pSRy20
社会主義政権だから市場なんて関係ないんだよ
失業増えたら税金でカネばらまけば無問題
そのうち日本は呼吸を止める
331名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:15 ID:uWgHHIjt0
>>323
田中康夫に国土交通大臣やって欲しいw
無駄な道路や箱物は全滅だなw

あいつは変人だがやる男。
332名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:23 ID:Bft1pjeX0
>>327
そりゃみずほタンに少子化担当なんてむしろ嫌がらせだもんなw
333名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:35 ID:qSbonEgo0
>>12

土井はあの時、完全に自民に取り込まれたんだよな。
334名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:30:11 ID:C2EgF44X0
>>294
枝野はすごく優秀だと思うし嫌いじゃないんだけど
萌原とお遍路のグループの両方に所属している微妙さがなぁ。
335名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:30:16 ID:VQIdQnCz0
>>327
福島にポストやるのは閣内において行動しばる以外に目的なんかないからな、
民主サイドからしたら。
管轄省庁のある大臣やらせたら問題おこすの目に見えてるんだし
そら、やらせたがるわけがない。
336名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:32:16 ID:EemXbCQf0
>>330
死ねば楽になれるのに…
337名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:32:28 ID:0BaofxrQO
野田は一部整形して失敗しました見たいなキモ顔やが人物的にはまともか(´・ω・`)
松下政経軍やからか(´・ω・`)?
338名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:32:35 ID:Qt48txp+0
昔から前原待望論はある
小沢みたいに薄汚くないし
339名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:35:12 ID:n3Dsa64S0
自民の仲良し内閣よりは、強そうだな。

無駄な箱物と、天下り、根絶してくれよ。
340名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:35:17 ID:Vjx3d7Gb0
なかなかマスコミの報道の仕方が笑える
自民党の場合…派閥人事
民主党の場合…パワーバランス人事

どう考えても自民以上の派閥人事で小沢人事だろw
341名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:10 ID:O9LU8i390
衆院議長 横路じゃダメっていう意見の人へ質問
誰なら完璧?万人に受け入れられる?
342名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:35 ID:82WrumTq0
旧社会系からは岡崎トミ子が今ネクスト環境相だから
このまま横滑りになるんじゃないか
343名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:54 ID:CsJkrx2o0
前原は切れ味あるけど
誰を切るかわからない…。
こいつを防衛大臣とか怖くねえか?
344名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:59 ID:yrEN+P3m0
俺も野田は期待。
345名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:37:37 ID:r42pSRy20
野田ブーでも大臣になれるんだ
政治家の劣化極まれりだな
民主党は人材いないからな
346名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:38:51 ID:K07MzXwH0
衆院議長ってのはなーんも仕事しなくていいけど三権の長として総理大臣に並ぶ名誉職だからな。
347名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:39:00 ID:MiB+mc9w0
羽田孜の名前が出てきませんがwwww

実際どうなの?
もうぼけてるの?w
348名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:39:55 ID:r42pSRy20
今日も風営法違反で韓国籍の女逮捕
民主党の大好きな韓国人です
349名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:40:37 ID:pavSXfh70
村山のときと同じくまた不意打ちで国会議決取られるな
350名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:41:24 ID:99xFr6/HP
>>348
自民党がノービザにしたおかげだろw
351名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:41:32 ID:mY4RH/Zo0
前山さんが防衛大臣になったら少しはちょっとだけマシと思えるな
352名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:07 ID:58WV3Xi10
派閥均衡を言い換えただけの、グループ均衡人事を、
友愛内閣と名付けるバカコメンテーターが絶対いる。

と予言しておくw
353名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:12 ID:uWgHHIjt0
>>343
前原は安部元首相から 「この人なら民主党でも外交は大丈夫」

とお墨付きもらったくらいだからな。



>>347
完全なボケ老人です。
よくあんなの当選させるわ・・・。
同じ老人でも藤井なんて頭脳キレキレなのに。
354名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:15 ID:hVllwSg00

   |            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |  /⌒ ⌒ヽ      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |丿     ゝゝ     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |         ゝヾ    〉::::::さっすが野田さん!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |■■ii、,iii■■■  ゝ  /:::::::::::オレにできない事をさらっとやってのけるぅ::::::::
   | ●> )( <● >  |/~ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | )~~) | |  )~~)    |  )::::::::::::そこにシビレてあこがれるぅぅぅぅぅぅぅ(泣:::::::   
   |( .( Ω_Ω ) ( ( ノ |ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | ) ):::::l l::::::::: ) )  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | :;<三三>;:   ノ⌒ーー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |   ⌒⌒    ノ\:     ⌒\
   | \___ ___// )  ヽ   /    


野田佳彦「今は反省し謹慎しないといけないが、自民党とライブドアの闇は存在すると思っている」

355名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:31 ID:r42pSRy20
北海道知事時代に無駄な公共事業やりまくった横路ですね
西武グループとズブズブだったんだよね
356名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:42 ID:uPqRtNcj0
前原は代表になってすぐ襤褸でたから責任の無い立場で威勢よく吠えてるのが似合ってる
安倍麻生と同じでな
357名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:43:16 ID:RWYTvcvI0
土井たか子を神棚に祭ったように、
横路も神棚に祭るか。

社会党左派系はこれでよい
358名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:43:52 ID:HbEUOBZZ0
つ民主政権は円高容認、対ドル90円割れでも介入せず−市場関係者

  9月8日(ブルームバーグ):ドル・円相場が仮に1ドル=90円を割る円高に進んでも、
民主党主導の新政権は円売り・ドル買い介入に傾かないというのが市場関係者の大方の見方だ。
同党内では、政府によるドル資産への運用偏重を批判する声のほか、
「円高容認」とも取れる発言が出ているからだ。

今年に入ってからのドル・円相場は、4月に100円台という円安水準があったものの、
単純平均でみれば90円台半ばで推移している。
みずほ証券のチーフマーケットエコノミスト、上野泰也氏は年内に90円を割り込み、
1月23日に付けた今年の円最高値(87円99銭)の更新を「目指すのは避けられない」と指摘。
その理由として、「米国経済は金融機関の不良資産処理を終えておらず
バブル崩壊後の後遺症を引きずっている」点を挙げ、
ドルが中期的に円を含めた他通貨に対して売り込まれる可能性があるという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aSxYwXQLOZE8&refer=jp_japan
359名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:43:55 ID:213Ma87Q0
>>353
しかし藤井は緊縮財政派だぞw
民主党のまずいところは財務官僚におさえが効く奴がこいつしかいないってことだ。
360名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:46:11 ID:zl26lh+70
>>44
あちこちリンクされてるこの動画はじめてみたけど、職質対象者の異常性が際立ってるよな
警察関係者が組織的に貼ってんのか?
361名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:46:56 ID:Dv3GbIsp0
田中康夫 国土交通省
前原   防衛省
野田   行政改革大臣
亀井静香 少子化対策担当大臣
福島瑞穂 防災担当大臣

でいいんじゃないか。
362名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:47:48 ID:zwqQu/4H0
>1
名前通り、横路に逸れた オワタw
武家奉公なら「お役御免」 大奥奉公なら「お褥辞退」でつか
363名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:06 ID:uWgHHIjt0
>>359
藤井は主に財務官僚のおさえ、お目付け役をやればそれで良いよ。
後は柔軟に閣内での意見を聞くでしょ。

財務官僚に騙されないことが大事。
364名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:37 ID:r42pSRy20
ポッポ「首相経験者は政界引退すべき」
脳梗塞の後遺症ある羽田はまだまだ引退しそうにありません
365名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:49 ID:1xtwiUkQO
>>285
亀レスすまん、そしてありがとう。
離婚して三年経つがな
366名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:52 ID:7GD2E+1M0
黄門様は辞退したのか
367名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:49:04 ID:LU6lnvTj0
横路みたいな暗いのより、ボケ味のある「渡部衆議院議長」を見てみたい。
368名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:49:14 ID:DN9LqreQ0
前山さんは絶対運輸大臣狙ってるだろw
369名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:50:04 ID:213Ma87Q0
>>363
閣内の意見を聞いてくれればいいんだが、ブラフ以上に勝手に発言されても困るよ。
円高容認だって何度も言われたらたまったもんじゃない。

あと財務官僚を押さえきれるかどうかは未知数だなぁ。藤井以上に向いてる人はいないけどね・・・
370名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:50:38 ID:wLx6yJ/rO
前橋って取り巻きも含めて委員会での発言がどんどんヤクザっぽくなってるよな、、、もはや前橋組

ありゃどうにかならんのか
371名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:51:11 ID:r42pSRy20
ポッポ「無駄なダムは中止すべきです」
横路が知事時代に強引に造った二風谷ダムは何の役にも立ってません
372名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:51:48 ID:uWgHHIjt0
>>364
渡辺と羽田は引退させるべきだよな。


ところで直嶋ってどういう人?
討論見る限り、あまり頭良さそうには見えないのだが?
民社出身だから米国寄りなのか?
373名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:51:50 ID:M6pT8RFU0
>>37
どうせならもっとポスト作ったらいいのにね。
議長代行、議長代理、議長補佐、議長心得、議長見習とか。
副も同じように作れば10人くらい厄介払いできる。
374名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:52:09 ID:rmGM5DXf0
>>288
国会議事解説

※小学校のころ学校休みがちで、平日の昼間に中継される国会中継を見るのが
習慣になって、国会議員になろうとしたらしい
375名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:52:25 ID:R06yuVDH0
前なんとかさん入閣すんのか
376名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:53:29 ID:WQXvnPhe0
>>372
民主・直嶋政調会長は経済産業大臣候補
377名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:53:29 ID:ljVne+fb0
横路は北海道の恥、こいつのおかげで北海道経済はメチャメチャニなった
筋金入りのサヨ基地、日本人かどうかも怪しい
378名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:53:54 ID:213Ma87Q0
>>375
するでしょ
人材不足だし、小沢はなんだかんだで実は彼のことを買っていると思う。
379名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:05 ID:Vjx3d7Gb0
衆院議長ってのは一応総理大臣と同格の地位でいっちょあがりの名誉職として
先がない人間はなりたがる議員も多い

ただ国会皆勤しなきゃいけないし居眠りできないから渡部あたりはやめといたほうがいいぞw
380名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:19 ID:rmGM5DXf0
>>373
権議長、議長守、議長介、議長丞、議長左衛門
381名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:21 ID:Mg/Q/vJD0
衆院議長横路
参院議長輿石
厄介者の2人はどうでもいい議長に押し込む

官僚に一番嫌われてる管は国家戦略局担当相
前原は防衛大臣
反小沢の野田も入閣

鳩山の人事、なかなかいいんじゃね
382名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:30 ID:5Wl5z604O
前穴さん頑張れ
383名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:56:06 ID:uWgHHIjt0
>>369
菅と一緒にイギリス議会見学行った元大蔵官僚や
長妻などと一緒に政調副会長?やっている財務官僚などは詳しい感じだけどな。

両方、TVで見ただけで名前が浮かばない。
384名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:56:28 ID:7LvNrOlS0
石井法務大臣を望む
385名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:56:52 ID:g6QqYrEm0
自民が責任の擦り合い&民主内部が圧勝に酔ってる内に、
党内他派の影響力をどう削いでいくかというステージに移行し始めたな小沢。
386名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:57:45 ID:WQXvnPhe0
>>381
官僚に一番嫌われてるのは、意味不明な質問趣意書を出した長妻
387名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:58:44 ID:k5IYUGSo0
日本を立ち直れなくなるほど破壊するための布陣が完成しつつあるな。
388名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:59:19 ID:8WtEbDhL0
そもそも有権者の半分くらいは馬鹿だったから自分たちが小沢復権に賛同する
行動をとっているという自覚が無かったw

マスコミは例によって小沢のわがままは「剛腕」と呼んでマンセーします。

そのうち都合が悪くなると逃亡するから見てろって。
一対一の討論から逃げ回る男のどこが豪腕なんだよ・・・

いい加減若者の教育に悪いだろ。
389名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:59:34 ID:cmCuoFV00
>>396
>財務官僚を押さえきれるかどうかは未知数

とりあえずすべて財務官僚の言うことの逆をやればいいんじゃね。









どうなるか知らんけどw
390名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:00:00 ID:uWgHHIjt0
>>376
そうらしいが。大丈夫かよ。

どうも頼りない。
神戸大卒の労組出身とやや怪しい経歴だが政策通なの?



>>386
長妻は功績を考えると年金大臣どころか厚生大臣でもいいくらい。
あいつの年金追及で自民不信が一気に起こったわけだし。
391名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:00:20 ID:ljx0/r2Q0
横路を厄介払いwwwやるな小沢
392名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:01:06 ID:Dr7rTO4v0
衆院議長って反日席なの?
393名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:01:56 ID:fVSbKFAp0
>>378
小沢周辺がが実質、何が何でも干したい奴はあまりいないだろ?
前原、野田組の中の主力はちゃんとポスト得そうじゃん

原口なんか鳩山に投票しちゃう位だし、前原の腹心細野も転んじゃってるし・・・
親分格の前原、野田はそれなりの閣僚ポストで優遇されそうだし?

とことん嫌われてるのは仙谷と枝野だけでしょwww

394名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:03:03 ID:F/9pEqyz0
ミンス支持者って社民と連立も支持すんの?
395名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:03:19 ID:UQx66UdJ0
横路の引退カウントダウン始まったな
花道ができてよかったじゃないか
過去に政界のプリンスなんてもてはやされたはいいけど何も残してないんだから
396名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:03:19 ID:7rPRbqER0
>>390
今度は長妻君が責任ある与党の一員として
広げた風呂敷をたたむ番だね
期待してるよw
397名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:04:11 ID:Wx45l6b4P
亀井静香だけはやめとけよ
火種になるのが目に見えてるw
398名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:04:59 ID:7PVFxgqE0
大人しく議長の椅子に収まったところを見ると
党内の左派は押さえ込めたという事か?
とは言っても閣内にはみずほがいるから安心は出来んが
399名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:05:12 ID:BCeXbO3kO
ぽっぽには期待しないが前田さんたちには期待してます
400名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:05:13 ID:vxK+EEUS0
藤井裕久はそもそも元大蔵官僚だから、
官僚を抑えるとかそういう意味不明な期待をするのは
頭が弱いと思う
401名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:05:17 ID:RAeiAirw0
>>395
北海道に莫大な借金を残したよw
402名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:05:29 ID:6EuNXoG5P
道民だけど
よくもまぁ 道民は横路みたいなの飼ってるもんだよ。
今回の選挙は自民党にお灸を据えたっていうのも多いけど、
道民がまず一番にお灸をすえなきゃいけなかったのは 横路だろ。

道民だが道民は少し頭おかしい。頭しばれすぎ。
403名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:05 ID:F/9pEqyz0
>>402
北海道は公務員と土方と農家しかいないからしょうがない
404名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:05 ID:tC1GJzAm0
亀井が国家公安委員長になったら大爆笑するんだがなwww
405名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:12 ID:rmGM5DXf0
>>379
国賓が来たときの天皇陛下主催の晩餐会にも立法府の長として呼んでもらえるしな
406名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:08:38 ID:UQx66UdJ0
横路も三権の長になれてさぞかし鼻高々だろうけど
勲章もらうのかね
407名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:10:11 ID:rmGM5DXf0
>>390
>どうも頼りない。
>神戸大卒の労組出身とやや怪しい経歴だが政策通なの?

まあ、そう言い出したら労組出身の官房長官だって大阪11区は層化に応援してもらってるしな
大阪11区は公民連携協力の有名な土地
408名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:11:04 ID:0vPBbBf/O
議長ってたいした仕事じゃないし、国会での投票権がないから最適やね
409名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:11:55 ID:/7ZnljaB0
>>406
代わりに燻製を与えろ
410名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:13:44 ID:lK5oSKlBO
>>402
比例上位で落ちないんだよ
何らかの形で横路不支持を民主党に対して明確に意思表示しないと
411名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:16:06 ID:pyS3m65Q0
>>373
衆院議長
 |
衆院議長代理−衆院議長代理補佐−衆院議長代理補佐心得−衆院議長代理補佐心得見習
 |             |               |
 |             |        衆院議長代理補佐見習−衆院議長代理補佐見習心得
 |             |
 |         衆院議長代理心得−衆院議長代理心得補佐−衆院議長代理心得補佐見習
 |             |               |
 |             |        衆院議長代理心得見習−衆院議長代理補佐見習補佐
 |             |
 |         衆院議長代理見習−衆院議長代理見習補佐−衆院議長代理見習補佐心得
 |                             |
 |                       衆院議長代理見習心得−衆院議長代理見習心得補佐
 |             
衆院議長補佐
 |
衆院議長心得

衆院議長見習


1+14×4=57人までいける。
衆参正副でやれば228人まで押し込めるな。
412名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:16:57 ID:pyS3m65Q0
数え間違えた。
1+16×4=65人、衆参正副で260人までおk。
413名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:20:48 ID:cdANKY6ii
衆議院議長って名誉職だよね
選ばれるのは名誉な事だけど、実質なにもできなくなるというw

しかし、前原なんか内閣入れて大丈夫か?
トラブルの元をわざわざ起用せんでも・・・と思うんだが
414名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:21:33 ID:JJCn5ltk0
>>22
鳩「私に決定権があるとお思いで?」
415名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:22:25 ID:aPw4hJu40
>>413
その意見はごもっともだけど、民主党の考えは違ったw
416名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:23:52 ID:ui8MqhRo0
>>413
閣内に入れとくほうが、不規則発言を牽制しやすくなる。

小泉と同じやり方。敵は閣内に。味方は党に。
さすが小沢だね。
417名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:23:55 ID:213Ma87Q0
>>383
まだちょっと若いんじゃないかなぁ 古川のことだよね?
>>389
それやると日本は崩壊するw
>>393
まぁ、小沢内閣ですしねwwww
>>413
実は岡田の方が怖いと思うよ。個人的にはね。
前原はある程度満足してると思う。
418名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:47 ID:5zhSdQm8O
>>18 今日も新日本プロレスのリングで白目全開にして頑張っています
419名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:37:02 ID:mY4RH/Zo0
小沢チルドレンには良い奴いないのか?
420名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:42:04 ID:JHlnyazR0
内閣総理大臣   小鳩美愛
総務大臣・地方分権改革担当大臣
           豊かな張りのあるおっぱい
法務大臣     大きなおしり
外務大臣     白いふともも
財務大臣・金融担当大臣
           長い髪         
文部科学大臣(国立国会図書館連絡調整委員会委員を兼務)
         切れ長の目
厚生労働大臣   縦長の割れ目
農林水産大臣   若さあふれる二の腕
経済産業大臣   長い睫毛
国土交通大臣   わき毛
421名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:43:08 ID:vxK+EEUS0
>>419
そりゃ小泉チルドレンに良い奴が居たかを訊いているようなものだな
422名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:44:09 ID:MtBO6GVp0
>>381
参院議長は輿石じゃねーよ。江田五月だ。
423名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:46:38 ID:uWgHHIjt0
>>417
そう、古川。
あいつは詳しいしやってくれそう。

それと米国債を円建てで買うのも良いかもと発言した細身の元官僚。
424名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:48:59 ID:j5urI0zL0
>>150
ところが今の日本は知能に関係なく生まれでポジションが決まってしまう部分が大きすぎて無能世襲が何の抵抗にもなってないのです
小泉進次郎が小泉家の生まれじゃなかったらほぼワープア確定だったでしょうが現実には代議士様ですよ
安倍や麻生を成蹊や学習院だからと馬鹿にする人がいますが、それはちゃんと受験して成蹊や学習院に入った人たちに対して失礼です
安倍や麻生はエスカレーター組で、それらの大学にちゃんと受験して入れる実力はまずなかったでしょうから
425名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:52:22 ID:uWgHHIjt0
自己解決

大塚 耕平
ttp://www.dpj.or.jp/member/?detail_38=1

官僚でなく日銀マンだったがこいつは詳しいと思うよ。
ネクスト財務副大臣だし。


426名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:54:01 ID:WQXvnPhe0
>>419
参議院では実際ぶって姫井やチンピラ横峯とかいたから、
今度も、後々週刊誌にぎわすようなやつも出てくるんじゃないか。
427名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:54:03 ID:iMlALiOYO
組閣後に天皇陛下から閣僚の任命証書を貰う時に、天皇陛下にお辞儀をしない奴が何人いるかな?
福島なんかお辞儀もしないで片手で受け取るんじゃね?
428名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:01:24 ID:WQXvnPhe0
>>425

9月2日放送のNHkクローズアップ現代を見ていないなお前。
大塚ボロボロで国谷キャスター呆れていたぞ。


>>427

天皇陛下から直接任命証書をもらうのは総理大臣だけ。
国務大臣は天皇陛下の前で総理が渡す。つまり認証。
429名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:02:35 ID:+17aUr0O0
>>402
横路選挙区のものだが、周りがいかれポンチだな。

食の祭典 なるイベントでビッグな負債を残しグダグダだ。

蝕の祭典って感じだった。
北海道不況はこいつ原因
430名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:04:11 ID:9hF4DEX60
一方では、日本いじめに余念の無い鳩山であった。

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252377634/
431名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:04:43 ID:+17aUr0O0
>>426
姫井は案外政治家としてはマシで困るんだこれが

>>428
財務ドリーマーそのマンマだったな

>>413
前原はまだ弱さがあって引けるが
岡田は自分原理主義であかんわ
432名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:07:25 ID:213Ma87Q0
>>425
大塚jはまずいぞ
先日のNHK見てなかったのか  余計な事をしゃべりすぎ
表に出すにはしばらく鍛えてからでないとダメだと思う・・・
433名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:07:39 ID:WMDxTQpDO
>>191
どうでも良いが左翼主義者なんて言葉あるの?
共産主義者とか社会主義者、社民主義者という意味を持つ「左翼」という言葉に「主義」を付けてしまうと、重ね言葉にならないか
434名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:09:03 ID:GYSCditM0
横路の後継者を、閣内に入れてOK。
435名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:11:11 ID:9hF4DEX60
>>424
まっ、東大出て宇宙人やってるチョンがいるくらいだし。
436名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:11:19 ID:cRYorXux0
小沢が旧社会党議員を厄介払いしてくれれば
民主の長期政権も夢ではないかもしれないな
437名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:16:14 ID:jnSQiTmk0
>>429
食の祭典は酷かったな。
100億近い赤字出したんんだっけ?

こいつに入れる奴の気が知れんわ
438名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:18:31 ID:wtwbjWgF0
横路、河野、土井
衆院議長ってのは無能な輩の就くポストなのかね?
439名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:18:34 ID:apyLAtDA0
のび太のパパは入閣せんのか?
前原や野田並のホープだろう
440名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:20:00 ID:fVSbKFAp0
>>407
直嶋はマスコミ的にはミンスの政調会長で政策通ということになってるけど?
すごく底が浅くて碌に勉強してないよw
寧ろ政調会長代理で若手参議院議員の福山哲郎が支えてるからなんとかなってる程度w

直嶋は福山を経済産業省の副大臣で使いたいと思ってるだろうね?
441名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:24:02 ID:KiLlDUDQ0
派閥がグループて呼び名になっただけじゃね
で旧社会党グループからは誰が入閣するの?
442名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:25:47 ID:fVSbKFAp0
>>390
長妻に厚生労働大臣とかは無理w

こいつがやるのは年金担当大臣と行政刷新会議の特命担当w

当面、何をやるかと言えば徹底的に役人を叩いて、苛めて
泣きを入れさせ、官僚の不作為、膿を出させる仕事だけだよ

前向きな再建とか作り上げる仕事は長妻では無理だし、適職じゃないよ
それをやるための地ならしで徹底的に無駄や過去の過失を洗い出す仕事だけwww
443名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:31:54 ID:OtkCgIXb0
横路、興石と社会党系はうまく棚上げしてるなw
444名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:31:59 ID:Z55qa/zn0
>>442
バカが当選回数や順送りに大臣やってた自民党よりははるかにマシ。
445名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:35:20 ID:WQXvnPhe0
>>442
厚生労働省は、医療・福祉・労働・年金と守備範囲広いから、
攻撃だけが得意の長妻じゃエラー連発で務まらない。

行政刷新会議の特命大臣で省庁の政策をねちねち聞いて無駄判断するのが適任。
446名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:36:27 ID:Nq11DXer0
>>416
入閣したくらいで前原の不規則発言が止まると思ってんなら甘すぎるわ
補選の投票日当日にマスコミはしごして、民主批判やらかした奴だぞw

閣僚の肩書きひっさげてマスコミに出まくっては、不規則発言してくれるに決まってるw
447名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:38:19 ID:uWgHHIjt0
>>428
>>432
見ていない。
酷かったのか。残念。



>>440
直嶋より若手の福島の方が理路整然としてて有能だよな。
福島大臣の方が良さそう。


>>442
俺は長妻は期待している。
当選回数や派閥だけで大臣決定している自民の馬鹿大臣よりは100倍期待が持てる。
448名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:38:41 ID:SVXwVF1V0
>>427
変な思想持ってる議員って公安とか警察に止められて、
皇居の中に入れてもらえないとかあるのかな?
449アニ‐:2009/09/08(火) 13:40:02 ID:kSllS7X/0
今回は正体あかさないだろ

次の組閣は悶絶もんが来る
450名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:41:54 ID:ySsA4O470
>>442
厚生労働大臣は誰がやっても難しいだろう。
451名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:43:10 ID:tBi2SWoY0
渡部恒三だと本会議の冒頭で衆議院を解散すると言い間違えそうだな
452名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:43:19 ID:213Ma87Q0
>>449
問題はそこだ。
参院選までもつかどうか経済問題で微妙だが、ポッポという捨て駒で内閣組んだし、
参院選も民主が勝って内閣改造のときにどうなるか、だ。

ま、でも左派も利権でがんじがらめなのでそうは動けないというか実利を取る公算が高い。
問題は小沢が体調を崩したりする事の方だ。
453名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:45:48 ID:5GYWanr40
はっきり言うと思ってたよりマシ
454名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:48:06 ID:213Ma87Q0
>>453
同感。おそらく保守層にとってみると思ったよりマシな内閣。
小沢が握ってるってだけでポイント高い。
455名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:49:46 ID:skg6bz77O
野田と前原が入閣w
民主党執行部には、反小沢系のリーダー格がいなくなったww
456名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:53:44 ID:06Bp0YFv0
天皇の前で無礼を働いてくださいって、福島にはメールしとくよ
アンチ天皇制の意地を見せろ
457名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:55:21 ID:5GYWanr40
>>454-455
今回の内閣は長く保たない、次は小沢内閣
その時に反小沢に出張られると困る。だから今回人材を絞って入閣させた
前川さんが閣僚下ろされてた時には執行部は固まっている

以上から、今回の内閣は党内の調整のためのものと見るべきだろうな
肝心なのは次・・・残ってるまともなのって・・・
458名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:55:27 ID:cYW9cAygi
そして、みずほは厚生労働省、亀井は
経済産業省と。
459名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:58:36 ID:NmVPXOp90
厚生労働・・・福島瑞穂
総務・・・・・亀井静香
北方担当・・・鈴木宗男
新潟担当・・・田中真紀子

あれぇ?原口は?
マスコミで散々大口叩いているのに、全く音沙汰ないね?

かわいそうだから、TVタックル担当大臣にでもしてやれよwww
460名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:04:26 ID:NmVPXOp90
>>456
みずほ「天皇制には反対だけど、天皇陛下は大好きですぅぅぅ」
461名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:07:41 ID:QYsX18OFO
>>459
ネクスト総務大臣なんだけっな(-_-;)
462名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:10:28 ID:vJyXBPzlO
河野・村山の上を行く キチガイ

北朝鮮に日本を売り 拉致被害者殺害の共謀犯罪者
463名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:11:25 ID:aSogxBX60
>>462
だから政治に口出しさせないように祭り上げたんでしょ。
464名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:16:23 ID:213Ma87Q0
>>457
持たないかどうかは謎だがそれが前提なのは同感。次は小沢だろう。
ただし人材不足で次は留任多いと見るよ。
参院自民で若手をたくさん勝たせたらそのまま。そうでなければ自民から引っこ抜く。
465名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:36:48 ID:xZDXx5iK0
>>10
名誉職に追いやったともいえる
ただ、横路はともかく輿石に冷や飯を食わせるわけには行かないだろうから
影響力はもってるんだろうな
466名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:42:47 ID:okV2jFV80


衆議院議長 横路孝弘(世襲)
参議院議長 江田五月(世襲)

二人は東大法学部同期で、在学中に司法試験一桁合格、主席卒業


467名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:45:43 ID:opHuXWCq0
思想に偏りのある人は中立的な衆院議長。
当然だよな
偽メール問題の時の、代表・国対委員長コンビは総務省がお似合い
468名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:47:55 ID:rjqDl3xY0
河野の次は横路か、つまりアレな人が勤めるポストなんだろうな
469名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:57:54 ID:ZTUpjxdw0
田中真紀子は?
民間人は?
470名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:09:52 ID:EemXbCQf0
>>469
そう言う雑魚キャラは16日にどんとまとめてでしょ。
471名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:06 ID:NmVPXOp90
なんだ

原口は

雑魚キャラか
472名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:39 ID:pIothpPR0

 前原が勝手に東京新聞にしゃべったんだろ。馬鹿なおとこだな。
 大臣になりたいやつがよくやる手だよ。
473名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:52 ID:36Zru99H0
>>34
どうやったら2ヶ月もたないのか説明してくれ。
474名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:14 ID:dtPqy0DB0
シナチョンバルサン

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
475名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:35:39 ID:XrcK79xK0
苗原と枝野は入れたほうがいい
476名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:38:54 ID:Ia1l6s6TO
堅いねえ。会津のケネデーに最後の花道だと思ったのだが
477名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:43:15 ID:So+eBTjO0
>>23
総統閣下が入閣などあり得ません。
478名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:50:20 ID:So+eBTjO0
>>277
国家公安委員長兼法務大臣
青木愛
479名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:53:28 ID:So+eBTjO0
>>457
>次は小沢内閣

次は青木愛内閣
480名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:18:01 ID:ljx0/r2Q0
創価と戦える腹のすわった人だから青木愛はあるかもな
481名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:27:35 ID:gpdXVIBi0
>>453
ほんとだな。実に巧妙な布陣だ。おそらく小沢が考えたんだろう。
党内最左派の横路は議長に祭り上げる。反小沢的スタンスの前原と
野田は閣内に取り込んで動きを封じる。
そうやって党内の人事権を握った小沢は好き放題にやれる。
保守派もある程度納得できる、リベラル左派から穏健保守まで
幅広く取り込める内閣になる。
482名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:33:59 ID:WmEb/my70
原口一博は闇の組織担当大臣。
483名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:35:37 ID:DWF0i8aK0
前田は何で反小沢なんだろう?
個人的な好き嫌い?
484名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:39:48 ID:CGfyQkOE0

内閣総理大臣、衆議院議長・副議長、参議院議長・副議長は皇室行事にも出席していたのですが
あたらしく就任する方はどうするのでしょうかね??


皇室会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E4%BC%9A%E8%AD%B0
皇室経済会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B3%95#.E7.9A.87.E5.AE.A4.E7.B5.8C.E6.B8.88.E4.BC.9A.E8.AD.B0

宮中祭祀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E7%A5%AD%E7%A5%80

内閣総理大臣など三権の長が大祭を中心に一部の祭祀に陪席していることが確認されている。
佐藤栄作は首相在任期間中、春季皇霊祭・春季神殿祭、秋季皇霊祭・秋季神殿祭、新嘗祭にほとんど出席しており、
NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」(2009年4月10日放送)では、
麻生太郎首相ほか三権の長が春季皇霊祭・春季神殿祭に出席している映像が放映された。


皇霊祭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E9%9C%8A%E7%A5%AD
新嘗祭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%98%97%E7%A5%AD
神武天皇祭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%A5%AD
485名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:43:58 ID:H2nb3Q0AO
横路w知事時代に北海道をボロボロにした横路w
486名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:44:34 ID:BM9PUdfnO
総務省仙石。
国交省田中康夫。
防衛省前原
487名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:48:50 ID:aFr1djYtO
極左が衆議院議長か。
衆議院も地に堕ちたな。


天皇陛下があわれで申し訳ない。
488名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:49:47 ID:TmDErebi0
田中美絵子は?
489名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:51:42 ID:zlip512r0
>>466
江田は東大も首席で助手に誘われ司法試験もトップだけど、横路は首席じゃないよ。横路は東大法学部に入る
のに二浪しているし、司法試験も江田と一緒に勉強したから(江田に教えて貰ったから)現役で合格したんだよ。
490名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:52:21 ID:3Ph8QwH80
民主党批判のビラ配りは最初は控えて、マスコミ批判からでいいのではと書き込んでいましたが

訂正します

今すぐガンガンに民主批判のビラ配りしても大丈夫な状況に既になりました

例の温室ガス25%削減を鳩山が本気でやるというニュースです
私の周囲の人間は全員、ぶちぎれています

この件をビラの最初にとりあげておけば、逆効果になる可能性はほとんどないでしょう

みんな、心置きなくビラ配りを頑張りましょう
491名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:53:05 ID:zlip512r0
横路が民主党最左派だとか極左だとかいってる奴がいるが、社会党時代は右派だったはずだけど。
492名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:55:12 ID:Ln2OMT/80
>>487
いや、極左を体よく棚上げしたと割り切るんだ
493名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:28 ID:KRpsSZcB0
もうすでに10日過ぎようとしているんですけど・・・。
494名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:58:34 ID:6He9eDNnO
会津訛りのジジイが議長にならなくて良かったw
495名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:00:38 ID:LwZGnWOj0
横路ってさ、北海道でデタラメやってから国会議員になった先生だろw
496名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:05:25 ID:KwG/TYm30
>>491
社会党左派は社民党に行くか死に絶えた。
497名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:08:22 ID:QYsX18OFO
>>491
社会党左派って今の社民党とか9条ネットワークだぞ。
右派でも十分過ぎるくらい左な。
498名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:15:04 ID:QEv1kuI20
>>1

自民はブレ、民主は現実路線
自民はは別、民主はグループ

また増えたなw

自民は論功行賞、民主は実力ww
499名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:17:24 ID:0hPOMp7W0
田中康夫も絶対入閣させてください。
できれば国交大臣で。無理なら国交副大臣で。
500名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:21:48 ID:qyCfpkKfO
昭和天皇の葬儀には理由をつけてボイコットし金日成の葬儀には駆けつける
それが横路
501名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:22:36 ID:u0LYknMGO
前歯くん何すんの?
502名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:23:54 ID:D6qgkxLo0
議長になっても絶対首相になれないわけじゃないんだろ。
503名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:28:07 ID:fv6Oj/un0
原口は入閣するんかね。党役員はもう固まったみたいだが、委員長人事も見物だな。
小沢系で次を担う奴らは議運や予算で委員長やらされる可能性がある
504名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:28:37 ID:k2WyAcVw0
>>489
そんな間柄の二人が今や立法の長か
505Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/09/08(火) 20:34:44 ID:kluGIUYm0

さすが年の功と言うか、たかじん委員会での三宅は大したもんだよ。
変則的な録画取りの関係で8月16日だったかの収録時点で

・民主は300超の議席獲得
・小沢は党幹事長に就く
・国民新と社民と連立を図る
・亀井は我が強くトラブルの元に
・福島は思想が極端過ぎ合意が大変

ってとこまで完璧に予想していた。そして三宅の予想したその先の
民主党は…。
506名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:37:55 ID:GnKtjmix0
原口っていまや
小沢の3大子分の 一人なんだってね。

驚いたわ。

原口ってよくわからん人だ。
507名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:07:21 ID:/h0UXahz0
あのな、小沢の第一の子分の鳩山ですら
早々に総理大臣のポストをもらったんだぞ。

今まで名前も挙がらず放置されてる原口って
自称子分だろ。

原口ってよくわからん人だ。
508名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:10:35 ID:PvuJffOrO
前原は防衛と外務兼任しろ

つーかお前が首相やれよ
509名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:17:52 ID:/h0UXahz0
昔、東○英○という軍人さんがおってな、
総理大臣と陸軍大臣と参謀総長を兼任したそうな
しまいにゃ辞めてく閣僚のポストも次々兼任していってな
外務、文部、商工、軍需も手中にしたそうな

前原なら第二の○條○機も夢じゃない
510名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:19:42 ID:yyxpWrZP0
>>506
闇の組織に取り込まれたんだよ
511名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:21:57 ID:+jypPQKVO
前原防衛大臣
原口総務大臣

亀井静香少子化担当大臣
512名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:22:02 ID:fv6Oj/un0
前原野田は閣僚に棚上げしといて党幹事長の小沢が党内を掌握する。
グループのホープは閣僚や自身が人事権を持つ委員長人事で処遇するんだろうな。
小沢も最初は議院運営委員長だった
513名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:27:41 ID:/h0UXahz0
まぁ、原口はホープというには結構年増だけどな
514名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:33:25 ID:QUlmiNKlO
前原はいずれ総理になるだろう


小沢タンが引退したら
515名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:35:53 ID:WFjFwM0x0
>>487
前の衆議院長は売国河野洋平だって知ってるか?
516名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:38:05 ID:W9UphePL0
>>487 土井たか子は?
517名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:51:32 ID:D7gk0T7N0
ここまで安住の話題なし
518名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:16:30 ID:KCc6Z78O0
>>487、515、516
>土井、河野、横路
衆院議長は三権の長で、格式は高いが実権はない。
閣内で暴れたら困る人を祭り上げるポストだよ。


519名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:18:58 ID:/h0UXahz0



安住?そんな奴は知らん  BY小沢




520名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:25:01 ID:z8L3D+sDO
>>518
議長権限は強いんですが?行使しないだけだろ。
521名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:27:05 ID:fv6Oj/un0
権限はあるけどまぁ実体はないな。

>>519
彼は干しあげられるだろうなぁ
522名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:31:08 ID:c7Zy0Ajd0
まあ、議長なんて土下座するしか能のないハラケンでも勤まるからね。
523名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:33:16 ID:/h0UXahz0
>>522
ハラケンか懐かしいな
おたかさんと並ぶ
兵庫の恥だった
524名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:34:00 ID:iFF7yIAN0
前原は国土交通が良い
525名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:42:08 ID:fv6Oj/un0
国土交通は馬淵じゃね
526名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:55:26 ID:D9Ad0Dqi0
>衆院議長 横路氏で調整・・・

となると副議長は慣例で自民党から?
でも、いま副議長の重責を務められる人いる?

総理・総裁経験者ではなく派閥の領袖ではない人物として、
当選回数あたりから見れば、俺は大島理森あたりだと読んでいるんだが・・・
527名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:57:26 ID:16ZFRPlz0
横路でまったくの左翼じゃん。こんな奴を衆院議長にするとは。
もう日本人の行く末は決まったな。最後は国を中国に取られ放浪の
民となる。
528名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:59:50 ID:fv6Oj/un0
議長人事って小沢一任だったよな。旧社会は小沢に近いから横路というのも分からん
でもないが、反小沢の動きを見せる渡部を棚上げしておいたほうがいいような気もする
けど、どういう判断なんだろう
529名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:01:32 ID:r/MXoNg7P
>>528
副議長だったから、そのまま昇格みたいな感じでしょ。
530名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:01:47 ID:CuOYsQjKO
あと若手で入る可能性があるとしたら枝野くらいかな?
531名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:07:27 ID:fv6Oj/un0
>>529
でも議長・副議長人事って衆院選から衆院選までって感じじゃないか。横路は
そんなに在任期間も短くないから、継続する必要性は薄い気がする。渡部は
副議長在任かなり長いからそことバランスを取って、というのはあるかもしれないけど。

>>530
小沢から遠い議員では前原野田枝野仙谷の中から適当に何人かだろうな。
馬淵も野田系だからそのへんは微妙だけど。鳩山・小沢系から誰が入るかな
532名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:12:46 ID:OQox5KXe0
総理大臣の指名も終わってないのに、なぜ閣僚人事が外に漏れてるの?
普通なら総理大臣が電話で官邸に新大臣を呼び出すまで
マスコミだけじゃなく、本人さえも知らないのに。
こんな情報管理もできない民主党は、スパイされまくりでやばいんじゃないか。
533名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:25 ID:EnA4W6RX0
ちょw
534名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:02 ID:KCc6Z78O0
>>526
次期総裁の考え方次第だね。
当選回数が多い方なら野田毅あたり。
うるさいのを祭り上げたいなら加藤紘一あたりの線もあるかも。



535名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:37 ID:vxK+EEUS0
前原は身体検査で弾かれたって
536名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:22:27 ID:fv6Oj/un0
>>534
副議長は首班指名と同じ日じゃなかったっけ?あと客観的には加藤は終わった人
だけど、本人はそう思ってなさそうだからどうかなw
537名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:21 ID:MGm+kEPIO
おたかさんに続き、元社会党のプリンス横路先生もついに三権の長!しかも参院は元社民連江田五月先生。村山トンちゃんの総理就任以来の慶事である。
我が社民党からも久々の大臣。しかも環境相という現在世界的に最も重視されているポストだ。
ざまぁみろ。ネトウヨヒッキーども。社会民主主義マンセー!!
538名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:30:01 ID:iJqyEL2+0
よーし、 前原国土交通相で
高速道路有料化で鉄道復活だ!!!!
539名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:34:51 ID:iJqyEL2+0
前原国土交通相なら、リニアもABC全コース実現!!
都電も復活!
540名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:35:35 ID:/LvL1b8x0
>>368

国交?
541名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:34:37 ID:Wia/g7Cn0
>>536
正確に言うと、首班指名より優先する。議長等が決まらなければ、首班指名選挙もできない。
542名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:48:27 ID:uZYXDq3/0
問題は前原の人間の小ささ、だな。
奴は自分の失態で党再建を託すことになった小沢執行部を
事あるごとに批判してきた。

その小沢の力で政権を獲得したのに、
この選挙結果は民主党が支持された訳じゃないと言い出す。
アホかと。
543名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:53:32 ID:CD3jokRY0
裏切り者として有名な前原は、メール問題も見抜けない無能男

部下を自殺にまで追い込んだ無能上司
部下を一切助けなかった人間性0

誰がこんな男についていくか?
仮に防衛大臣になって軍事オタク知識を披露しても

自衛隊員の誰がこんな無能で無責任でに人望のない男に従うかよ

まあ、こいつは、少子化担当大臣にでもして、
子作りの仕方や大切さでもまなべ

いつも、ひん曲がった唇、品性卑しい無能な男前原

544名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:07:11 ID:nT1nkvoK0
次の内閣はやっぱりダミーだったってことかw
545名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:49:42 ID:rEomk90b0

衆議院議長 横路孝弘(世襲)
参議院議長 江田五月(世襲)

内閣総理大臣 鳩山由紀夫(世襲)

与党民主党幹事長 小沢一郎(世襲)


世襲批判の民主党政権では、国会・内閣・与党のトップが全員世襲w
546名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:53:23 ID:s9/Gjp1c0
これでポッポが外れれば、小沢の思い通りかな
547名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:00:06 ID:y5+twmWh0
>>537
何というお笑い
548名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:11:38 ID:yyOnrIl/0
びっくりした 
小泉進次郎と闘ったヨコクメかと思ったよ
549名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:12:25 ID:CQjEpWoO0
横路は旧社会党出身の左翼主義者であり北教組出身である。
北朝鮮を理想の国、金日成を偉大な指導者と言っていた政治家である。
北教組は日教組より組合活動が過激だ。その結果、北海道の学力テストの
成績は常に最下位を沖縄県と競っている。
横路議員の政治活動の成果でもある。
北朝鮮が大好きな日教組、日教組幹部が議員になる民主党。
550名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:58:28 ID:ByCjOZ5G0
衆院議長って売国奴が務めるのが慣例なの?
日本だけだろそんなの勘弁して下さい。
551名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:01:49 ID:+vNrtOrp0
北朝鮮拉致問題担当大臣 みずぽ(笑)
552名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:04:30 ID:vgZhNK3F0
前原誠司副代表(47)はやめといた方が
発火点になるぞ
いちおう身辺整理はできてる人とは思う
本人が閣内で十分自制するなら問題ない
553名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:05:07 ID:JZwLWh41O
一方、安住淳は五期目の当選を果たしたにも関わらずペーペーだった
554名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:08:11 ID:U4s76bfj0
日教組出身の議員が3人いるんだよな?
この3人は大臣になるのかな?
555名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:20:39 ID:k3hzZbsoO
悔しい!でも幹事長
556名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:06:19 ID:3Ikd/Ci80



小沢「安住クンには、ネクスト総理大臣のポストをやろう。どうだ、嬉しいだろう?ん?」
557名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:10:33 ID:2bTpxVaP0
前原、野田の入閣は絶対ないって言い切った馬鹿がいたな。
それはともかく、枝野も仲間に入れてやれよw
558名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:22:27 ID:8tVHgbW90
安住、原口wwwざまぁww
ってなるといいな
559名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:23:42 ID:kJK3j+lYO
『社民のオバハンの歌』
♪オバハン×2 反対屋
オバハン×2 女男屋
オバハン×2 拉致なんかあらへん、認めへん
オバハン×2、売国政党でも与党なれんねで〜
560名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:49:10 ID:MJFeKauh0
前原は民主の中では外交安保面で現実が見えてる程度で
国旗・国歌法に反対、外国人参政権にも賛成してるからな
561名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:32:55 ID:4szhNSZ10
>>550
衆院議長は窓際職だよ
厄介払いの典型
562名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:36:42 ID:bcbThXxRO
>>558
野党から追及されて涙目で答弁するのもいいかもw
563名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:42:54 ID:EZp00dVY0
今回の内閣はかなり重厚な布陣になるな

自民に入れたネトウヨは何かにつけケチつけるだろうが
ここ最近で一番期待できそうな布陣だ

564名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:53:10 ID:rEomk90b0
>>563
総理大臣・国務大臣計18人のうち、総理含め15人程度が初入閣で重厚ですか?
565名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:56:35 ID:Qr0mGu2DO
前原防衛大臣かね
566名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:04:21 ID:1/HV/QQu0
土井たか子とか江田とか河野とか左翼の指定席
567名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:33:34 ID:i2eoXpan0
防衛事務次官は京大法卒
経済産業事務次官は京大法卒
568名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:39:55 ID:mq8K4Ql+0
>>563
すまんが、何を期待しているのか具体的によろしく。
569名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:40:54 ID:W0MJxSwa0
衆院議長いいね。これで引退だ。
570名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:12:45 ID:CFekMTYi0
>>549
北海道は札幌とその他の地域学力がバラバラで、おまえみたいな
単純思考で評価したらダメw

571名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:17:28 ID:CFekMTYi0
>>294
枝野が右派w?

どう考えてもリベラルから左ぐらいだが。

572名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:11:07 ID:aykDL6tR0
前なんとかさんって自民党と公明党のスパイだろ
入れるなよ
573名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:13:00 ID:XrJBD5pR0
民主党は第二社会党だ(キリッ) byネトウヨ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:14:08 ID:tjYeS/H90
小沢に近い、絶対裏切らない、閣内に入れておくと都合が悪い
まぁ横路が無難だわな
575名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:20:07 ID:/1NZQGbv0
前山さん入閣ですかw
576名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:15:23 ID:VZHCN5Kw0
前はらたいらさんに2000ウォン
577名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:44:42 ID:Ruzqq4Rb0
いいからしゃぶれ
578名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:51:56 ID:WsgxE87C0
前張さん防衛大臣で敵地攻撃能力ゲットだぜ!
579名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:55:15 ID:mCuTCNJY0
前田さんは、右向きのしとでしょ
580名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:03:29 ID:YLrisRR70
前ぴょん防衛大臣希望だけど、社民党が許さないんだろうな
581名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:39:29 ID:dZLC5zIfO
前島は外務、防衛を兼任でヨロ
582名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:43:58 ID:jX78QFaBO

セイラさん「いかにも、戦力不足って感じね…」
583名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:44:10 ID:BtlI2xM70

 前頭が防衛大臣になったら、民主に鞍替えしてやるよ。

 絶対にムリだろうがな。
584名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:48:58 ID:SULQKtJq0
前方後円墳さんはエセ右なんでしょ?
585名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:56:05 ID:Imw7X/GAO
前張りさんはつつみかくさない大臣でいてほしい!
586名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:59:24 ID:udafWQNh0
総理大臣&民主党代表 鳩山由紀夫(鳩山G)
副総理&民主党幹事長 小沢一郎(小沢G)
官房長官 枝野幸男(前原G&菅G)
官房副長官 小沢鋭仁(鳩山G)
        浅尾慶一郎(参・川端G&鳩山G)
        斎藤次郎(民間・元大蔵官僚)
財務大臣 榊原英資(民間・元大蔵官僚)
外務大臣 山口壮(小沢G&羽田G)
総務大臣 亀井久興[国民新党]
法務大臣 平岡秀夫(リベラルの会&菅G)
防衛大臣 長島昭久(野田G)
環境大臣 辻元清美[社民党]
国土交通大臣 菅直人(菅G)
厚生労働大臣 三井辨雄(小沢G&川端G&鳩山G)
年金担当大臣 長妻昭(グループ無所属)
経済産業大臣 海江田万里(鳩山G)
文部科学大臣 輿石東(参・横路G)
農林水産大臣 鉢呂吉雄(横路G)
金融担当大臣 大塚耕平(参・グループ無所属)
地方分権担当大臣 田中康夫[新党日本]
行政改革担当大臣 岡田克也(グループ無所属)
沖縄北方担当大臣 照屋寛徳[社民党]
経済財政担当大臣 中川正春(羽田G)
科学技術担当大臣 川端達夫(川端G)
男女参画担当大臣 岡崎トミ子(参・横路G&菅G)
拉致問題担当大臣 松原仁(川端G&鳩山G)
国家公安委員長 亀井静香[国民新党]
衆議院議長 横路孝弘(横路G)
参議院議長 江田五月(参・菅G)
民主党政調会長 野田佳彦(野田G)
民主党国対委員長 山岡賢次(小沢G)
ガス抜き批判役(笑) 前原誠司(前原G)
587名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 00:00:39 ID:eT/MrGLLP
前原と福島で閣内不一致あるんじゃね?
588名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 00:04:07 ID:l0BAw75tO
「花」とか「変なオジサン」の作者の世界的な天才音楽家がいるよな。
喜納昌吉だっけ。
東アジア共栄圏を構想するなら閣内にうってつけの人材だろ。
芸術振興担当大臣とかで。
589名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:11:25 ID:Uz4jOyzO0
 前原は入閣できないよ。身体検査で刎ねられるよ。
 防衛疑惑でやみ献金を自民に封じてもらったことがある(毎日新聞で記事がでたが
 すぐ削除になったので徹底的にググれ。キャッシュが出てくる)
 それに、こいつは自民のスパイじゃん。民主内部の動向をサンケイに漏らしてるの
 こいつだよ。
590名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:15:58 ID:EcO2y7hG0
前原は、鉄ちゃんなんだから
国土交通大臣でしょ
591名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:24:57 ID:HDaz5614O
>>589

民主党が身体検査などするわけない
故人献金の鳩山と西松汚職の小沢がアタマやってんのに
592名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:39:24 ID:1m8KyDEg0
>>487
土井たか子よりはましじゃね?
593名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:42:07 ID:RhfZ1EQU0
メール事件でヘマした㋐㋭
ひょっとしたら確信犯
594名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:18:04 ID:Uz4jOyzO0
前原って党内でだけ威勢のいい奴で小泉派と対峙する時に使えないだろうと思う
嫁の親は完全に創価だし
外国人参政権賛成だし
こいつは止めてほしい
595名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:09:32 ID:iyq/qKrg0
前原メール担当大臣
細野モナ担当大臣
596名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:11:48 ID:jZKyZCAw0
また前原が民主党の足を大きく引っ張ってくれるのかと思うとわくわくする
597名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:17:25 ID:jZKyZCAw0
前原お花畑な防衛構想に自衛隊が振り回されるとかやめてくれー
石破にしても前原にしても、お子様みたいな防衛理論振りかざして、お子様の支持を集めてるだけのカスに権力を持たすな
598名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:25:31 ID:j7KljNQ80

 前原は入閣しないらしいよ,今ニュースでやってるぞ。
599名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:29:25 ID:cQHKT/SlO
鳩山詐欺内閣の顔ブレが出揃ってきたな
600名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:50:18 ID:4wW70OhfO
野田>>>>前原
601名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:14:11 ID:05dwumAo0
前原入閣と聞いて、にわか小沢信者がくやしそうだなw
602名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:57:17 ID:5C85S9tv0
横路一丁上がり〜
603名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:58:35 ID:UADbKKa6O
渡辺こーぞうセンセは?
604名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:08:08 ID:k2LY9ne4O
>>598
前原の入閣はあると思ってたけどな。ないのか。

田中康夫には入閣してほしい。
605名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:22:57 ID:5CJtEvNl0
前原入閣してもらって党内に残るのは小沢だけのほうがいい気がするんだがな。
彼の今までの行動からして次は閣内で身内批判をし始めるかもしれんがw
仙谷は入閣らしいな。
606名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:25:35 ID:QJoT+5ee0
前原入閣へって報道もあるぞ
607名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:33:46 ID:5CJtEvNl0
鋭い方の小沢も入閣するらしいな。日テレNEWSで言ってた
608名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:41:53 ID:6/3OxA7O0
前原は国交大臣でいいよ
政治抜きで趣味に没頭できて本人も幸せだろw
609名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:47:24 ID:6uvijQm+0
前原枝野は予想通りハブられたか
610名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:52:34 ID:5CJtEvNl0
閣僚人事、川端、原口氏有力に 社国両党とポスト調整
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000946.html

前原枝野仙谷の党内野党三羽鳥は入閣らしい。小沢に近い原口も入閣。
旧民社から川端も入閣。直嶋・長妻とか大体メンツが固まってきたな。
現段階では党内野党に重きを置きすぎてる気がするが
611名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:03:29 ID:SAgkx4SRO
とにかく、闇金融には元本も払うな。
612名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:06:37 ID:KjMVi/sU0
民主党横路秀議員は旧社会党、北教組の出身である。
北朝鮮を理想の国、金日成を偉大な指導者と言っていた政治家である。
北教組の組合活動は日教組より過激だ。その結果、北海道学力テストの
成績は常に最下位を沖縄県と競っている。
永年に亘る横路議員の政治活動の成果である。
最悪の北朝鮮が大好きな日教組、日教組幹部が議員になる民主党。
613名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:10:00 ID:+pgB+itlO
>>609
いいんじゃないか?
若手を小沢一色に染めない為にも必要なことだと思う
614名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:18:37 ID:dNGavobr0
>>610
岡田,横路,前原,野田,仙石,枝野全部まとめて閣僚,議長に祭り上げ。
党内は小沢の天下。
まあ,ゴタゴタやるよりマシだろうよ。
意外に安定政権になりそう。
615名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:23:31 ID:M+71QIII0
前原,野田は内部抗争のための対立路線主義者だろ?
ほかしておけよ。
616名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:28:23 ID:DTDBMLEk0

蓮舫は台湾独立支援担当相で
617名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:45:16 ID:vqaBXsNHO
今は小沢対若手の党内対立より、民主党が国に対してなにができるかが試されている時だからな。
挙党体制は正しいだろう。
618名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:46:38 ID:0CDmqOLM0
選挙の頃、真紀子とか言う婆が鳴り物入りだったのは気のせいか(・∀・)
619名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:47:23 ID:nl7DE14m0
自民は、実は北海道一区の横路を敢えてわざわざ当選させてるような所があるよな
民主の内部崩壊を期待して温存させているのかも
地元人に嫌われまくってるヨサコイ長谷川を自民公認にして、かなり善戦させた
自民に門前払いされたタイゾーで出てたら、ヨサコイよりはもう少しマシに闘ったかもしらんし、
もっとマトモな候補擁立できてれば、横路は切り崩すことも出来るはずだ
そもそも民主支持者の中でも横路は人気ないし、道知事時代の失態を一番知ってる道民に人気があるとも思えん
620名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:06:56 ID:TEDtN4lz0
一段落してから横路の名が出てきた
うまいなー
621名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:52:19 ID:lBQYYbIRO
前原の顔はまじむかつくぜ。間違っても入閣させないように
622名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:55:25 ID:qf1rHJAD0
NHKの朝のニュースでやっていたが、新設の大臣の所管の変更には法制化が必要なことにポッポがやっと気がついたらしくて、
菅さんの国家戦略局担当相が、戦略室長&補正予算ケチ付け担当大臣になっちゃったよ
623名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:59:48 ID:5mJY+udLO
衆院議長は、アガリのポスト。まあ、名誉職だから
どうでもいいっちゃどーでもいいなあ
624名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:59:53 ID:wB2n+z8OO
小沢が国家元首だなこりゃ。
625名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:07:35 ID:1PX/ozf30
小沢が国交省やれよ
高速無料化失敗の責任を前原一人に押しつけんじゃねーよ糞
626名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:10:49 ID:5mJY+udLO
亀井が国交相やればいい。
亀井はコワイぞ〜
627名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:22:27 ID:8iRS52iiO
※鉄ヲタ前原が国交大臣になると民主党は大誤算を食らいます。


つまり…
628名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:15:16 ID:1KeibRiH0

衆議院議長 横路孝弘(世襲)
参議院議長 江田五月(世襲)

内閣総理大臣 鳩山由紀夫(世襲)

与党民主党幹事長 小沢一郎(世襲)


世襲批判の民主党政権では、国会・内閣・与党のトップが全員世襲w
629名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:16:39 ID:SgtWo+AeO
野田前原あたりがしっかりしろよ。馬鹿させるなよ。
630名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:18 ID:rN2mh/aQ0
前原は米国べったりだからダメだろう
631名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:41 ID:bsJIM/GEO
横路衆議院議長就任は予想通りだったな。つか参院議長は江田五月だよね
632名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:43:51 ID:bsJIM/GEO
>>240
金日成の葬式だよ。昭和天皇崩御の際に『天皇制賛美に繋がる』と発言し欠席するも、金日成の時は『偉大な政治家の死を悼むのは当然』と北へノコノコ出掛けた。
633名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:55:17 ID:8Vm7F4ow0
>>244
土井を議長にしたのは自民ではなく小沢だよ。93年の細川非自民政権誕生の時、
左派のうるさい土井を議長に棚上げした。
634名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:10:44 ID:bsJIM/GEO
>>518

>>487、515、516 河野の前の議長て綿貫だったよね?
635名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:17:54 ID:bsJIM/GEO
>>410

>>402
横路て小選挙区は全勝だし。郵政選挙の時は危なかったが。
636名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:19:31 ID:1FM9pS/zO
小沢の犬が衆議院議長になるのに楽観的な人が多いな
637名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:20:41 ID:R8jN0siIO
政権与党になって一番都合の悪い奴を体よく追い出した形だな
議長である間は党籍離れるから自民も槍玉に上げられないし
638名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:55:25 ID:jncC8RHx0
渡部恒三は民主党内の外国人参政権反対派の重鎮。
渡部を議長にした場合、民主党内で意見が割れる法案は、小沢の思い通りに通らなくなる。
だから彼を外して外国人参政権賛成派の左派を議長にしたんだよ。
これで小沢派の数の力を止めることのできる防波堤はなくなってしまった。
639名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:57:36 ID:qWbWgxWs0
>>632

それ真っ赤な嘘だし・・・。
いい加減に、ネット洗脳から解けろよ。
640名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:05:14 ID:yWRhiwGL0
>>639
ネットは真実と思い込んでるパラノイアなんだから無理
641名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:11:13 ID:HxfVbfr10
前原財務相、野田防衛相、あたりでOK。

これで円高バカの藤○財務相を消せるし、
左寄りの人が防衛相になることも阻止できる。
642名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:15:15 ID:Xp92O0Zv0
㋢㋜㋣

☞ ÷ ё
643名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:26:08 ID:QP7juFoI0
前原、仙石、枝野、小宮山がいなければ最高の内閣になる

前原、仙石、枝野、小宮山がいなければ最高の内閣になる

前原、仙石、枝野、小宮山がいなければ最高の内閣になる
644名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:29:11 ID:GftIZTna0
>>626
コワイがどういう意味なのかは、知り合いから聞いているので
伏せておくことにするw
645名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:09:14 ID:GAZAormGO
前原防衛大臣コネー
646名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:11:55 ID:efd2PhF4O
前原って妻が創価なんだな
647名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:55 ID:qB8Bg1v20
前原はないって。マスコミのアドバルーンだよ。
前原→側近のばか民主党員→知り合いの記者→記事
みたいなリーク記事だよ。

だいたい鳩山が何度もいうように周囲に漏らすわけがないだろ。
648名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:23:54 ID:xkgLs4ho0
なんかさ、森以前の、派閥均衡ポスト振り分け型に戻ったみたいだな。
専門性で選ぶのなら、誰が大臣になるか決めてから
担当を振るのはおかしい。

この大臣に最適なのは、誰かを選んでいくべきだよな。

あと、亀井はまだしも、瑞穂の意見が通るような内閣だと、
一気に失望感広がるだろうな。
649名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:25:48 ID:VwTJhhp10
財務大臣・岡田克也
外務大臣・前原誠司
防衛大臣・野田佳彦
環境大臣・福島瑞穂
650名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:29:13 ID:GYzQkZ/dO
みずほたんの防衛大臣希望
651名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:43:44 ID:AiPsu4v20
>>650
俺も賛成。みずぽの防衛大臣歓迎
平和憲法も支持する。非核三原則も賛成











ただし、北朝鮮でやってくれ!
北朝鮮で武装解除やって、核も放棄させてくれ。
最後に北朝鮮の憲法を平和憲法にしてくれ(日本の9条そのままでいいよ)

これができたら、ノーベル平和賞だな。
頑張れ!みずぽ
652名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:57:43 ID:sFNwWLEW0
しかしなんなんだこの組閣の遅さ
653名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:08:56 ID:x2CkknoFO
前原はいらんと言ってるだろうが
654名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:09:56 ID:6eGrCa2l0
>>652
何も考えずに早く決まるのもどうかとw
なんせ民主は過去に与党経験がないからねぇ・・・もちつけよ
655名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:59:47 ID:qB8Bg1v20
前原はないよ 
妻が草加で自分は統一教会
二セメール事件で永田を殺した
防衛疑惑で金をもらった
自民(清和会)と裏でつながっている
以上全部小沢が知っている ゆえに小沢を前原は嫌い
656名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:04:11 ID:JVtgmF4d0
民間登用で大矢明彦氏 財務大臣内定の模様
657名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:09:23 ID:pwI5Ttqx0
前原とか仙谷とか野田とか長妻とか枝野とか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ______                   ______
         / v┴┴‐「l┴v\               / v┴┴‐「l┴v\
       /  V   nヘヘ|.|  V \           /  V   nヘヘ|.|  V \
      /  < 友l<◎>|愛  > \   .     /  <   l<◎>|    > \
      |    ∧  ├―┤ ∧    |        |    ∧  ├―┤ ∧    | < おい、みんなの党とは
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /         \    /T ̄T ̄T ̄ヽ /    連立していないぞ。
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/       _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_      /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[鳩山 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[小沢 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/:::::::::::|:::|../;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/:::::::::::|:::|
658名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:10:34 ID:QkiV4q24O
傀儡内閣だからなぁ。
汚沢書記長が入閣しない所が全てを物語る
659名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:17:31 ID:TeRiMV5V0
>>658
小沢さんは国会審議への出席が嫌で(特に予算委員会は体調面で無理なので)入閣しない
彼が最後に国会に丸1日出席したのは自民党時代の91年のこと
世の中はまだバブルだった
660名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:21:40 ID:pwI5Ttqx0

民主・前原副代表の国交相起用が浮上 人事の最終的な確定は15日まで持ち越す方針
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162803.html

鉄だから国交相ってw
661名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:28:13 ID:6eGrCa2l0
俺にも漢字の読み間違えをさせてくれ
幹事(みきじ)長には小沢をw
662名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:29:24 ID:OxnjLua60
前原の嫁は、創価短大卒。嫁の実家はバリバリの地域・創価学会ボス。
前原を起用したのは、民主党が公明党との橋渡しを期待してるからだろう。
663名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:33:57 ID:pwI5Ttqx0
反小沢の前原を大臣にして、
裏で小沢と官僚がって構図だな。
664名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:36:06 ID:d2IliANO0
ジミントウの感じ: もろい,にぎにぎしい
シャミントウの感じ: はずかしい,なまなましい
コウメイトウの感じ: つつが無い,つよーい
ミンシュトウの感じ: やばい,とんでもない
http://kana-kana.net/?word=%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%82%A6
665名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:37:11 ID:ozr0PYeu0
ネクスト内閣って何だったの?
詐欺じゃんこれ
666名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:39:52 ID:BHKgeSS9O
自民厨が湧いてるな
667名無しさん@十周年
>>652,654

まだ首班指名受けてないのに組閣するわけねーだろ。。。。。