【社会】弁護士→政策秘書、転身のチャンス 説明会に応募殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:12:32 ID:OZQPRjNS0
>>41
専門職っても日本のはごっこ遊びに近いからな
訴訟大国の米国見て真似事してるだけだし
92名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:14:33 ID:1lqh8yJ50
マジな民主主義がはじまったりして、うれぴい。
93名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:16:45 ID:/yEI/GbyO
いい仕事してください。頑張れ!
94名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:33:30 ID:HuYgGDIl0
ゆとり弁護士の就職先確保かw
95名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:57:26 ID:DCKCDbkD0
一般人よりは事務処理能力が高そうだけど、他のステータスはどうなんだろうね?
96名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:02:21 ID:tEHhnMQV0
死ぬほど勉強して弁護士になったのに就職難とはな・・・
開業してもやっぱり苦しいのかね
97名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:05:15 ID:/lvYSW3sO
司法改革、ロースクール ゲラゲラ

アメリカの猿真似して 改革だって

まぁ ガンバってちょ
98名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:05:48 ID:3HzA94jTO
詰め込み弁護士の再就職先かカスが
99名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:39 ID:HuYgGDIl0
>>96

死ぬほど勉強しなくてもなれる試験だよ

参考

★2009年法科大学院統一適性試験受験者数 8,546名 (前年 9,930名)
法科大学院統一適性試験は9割を超える大学で利用されている


★現行74校総定員数5765人→4700人程に削減予定


★2008年 新司法試験合格者数
74校の6261人が受験し、2065人が合格
100名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:36:30 ID:Pmqtjcgw0
4年で失職の危険性あるんだよな。
これって弁護士法人が社員を送り出してさ、人脈つくるだけつくって戻ってこさせられるじゃん。
101名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:55:08 ID:hKIBkDFB0
>>88
ばれたら間違いなく懲戒される。
最低でも業務停止2年は堅い。
102名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:30:10 ID:8z5FCE6l0
人脈作りなら政策よりも公設や私設の方が作れそうだけどな
実際、私設の中にはそれが目的の人もいるし
103名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:32:50 ID:W8KL2ohB0
三振法学博士は推薦だけでなれますか?
104名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:04:46 ID:WXxflH+t0
>>99
で、お前は受かるわけ?
105名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:42:35 ID:RZlk7qggO
社会正義を自ら代表してゐるやうな顔をしながら、それ自体が
売名であるところの、貧しい弁護士などといふのは滑稽な代物だつた。

三島由紀夫
「暁の寺」より
106名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:11:56 ID:edrOzsyz0
でもさ、ついこないだまでフリーターとかだった「センセイ」に仕える訳だろ
弁護士のプライドと知識が邪魔して、たぶんうまくいかない
107名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:17:35 ID:sejiwppU0
ちょw
108名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:13 ID:aOfwxtJu0
スレ違い
109名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:18 ID:GbQO1tZ4O
>>99

合格率0,7%の旧司法試験を突破した修習生のオレに謝れ
110名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:39:59 ID:+raExb0G0
>>105
まあ三島も滑稽だったけどなw
111名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:46 ID:EAwtdPz10
ロースクールできてから弁護士ってワーキング・プアらしいよ
112名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:13:47 ID:xcELQ3Yt0
>>109

それは、凄い。
おそらく資格史上、最大の難関試験だからな。
今の旧司法試験は。
113名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:25:55 ID:WM7PnfEU0
民主の新人が雇う公設秘書3人のうち、1名はベテラン議員のとこから横滑りで、
あと2名は議員の身内とか弁護士で間に合わせるつもりなんだろ。
そんで、次の総選挙で落選しても政策秘書は政党交付金で面倒見てくれるはず。
どうせ、自民党議員の政策秘書には採用されないんだし。
114名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:28:17 ID:Fovq1ro+0
492 :氏名黙秘:2009/08/28(金) 22:44:38 ID:???
今の司法試験は、旧試験の択一レベル

494 :氏名黙秘:2009/08/29(土) 00:11:41 ID:???
>>492
そんなに難しいわけないだろ。
115名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:32:00 ID:KvV+Ob7z0
テレビで前政権秘書が「民主党に行ったら恥だ」と発言していました。
散々失業者に職を選んでいる、甘えている、贅沢な事を言っている、と
あらゆるメディアを使って、さも失業者をバカにしていたくせに!ま、どうせ
簡単にどっかの役員や同じ待遇で職に就けるくせにね
116名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:48:51 ID:7LMWYj0A0
海外なら政策秘書、議員秘書はステップアップの1つになっているが

日本は一党がずっと政権をもっていたので、議員秘書を終身雇用と勘違いしている輩がいる・・・

政治に関わるということは、いつでも首を洗う覚悟がいる
その覚悟がないなら、最初から政治秘書になるな! そんな甘えと保身で政治に関わられちゃ迷惑
117名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:02:04 ID:hC2Zp+l8O
自分から、何の実権もない、スキャンダルが発覚しそうになったら身代わりに友愛されちゃう職に就くなんて、相当なSだな
118名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:07:04 ID:6eMDD6CH0
監査法人のサラリーマン会計士なんかにとってはおいしいと思うんだけどな。
将来独立するとしたら最強でしょ
119名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:19:33 ID:lhVrpo0AO
民主党は創価のスパイに気をつけろよ
弁護士は創価が結構多いぞ
120名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:21:48 ID:epkdCk5X0
弁護士が政策秘書になって、新聞のスクラップをするのか?
121名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:22:01 ID:wMsvtIk/0
まあ、今度逆転されたら失業するわけだな。
122名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:30:27 ID:xO5MidZl0
付いた議員が有名になれば、罪を擦り付けられるリスクも上がる訳だし
123名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:32:28 ID:qxXQCEpl0
弁護士の資格持ってるのなら、秘書なんて目指さないで
民主党から立候補すればよかったのに
候補者不足で困ってたんだし、弁護士ならある程度の得票見込めるはず
124名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:49:07 ID:k8iaJIXU0
弁護士がどんぐらい就職難かというと、
東大ロー卒一発合格で冬まで就職ない人がいるぐらい就職難
125名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:58:45 ID:SPac+KRt0
>>124
そもそも今の景気で就職難じゃない業界がある事が不自然なんだよ。
売り手市場の業界っていうのは利権が不当に守られているだけ。
126名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:53:32 ID:46N0g5pB0
>>124
うそ…だろ?
127名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:56:43 ID:k8iaJIXU0
>>126
マジ
まあ最終的には見つかったらしいが

>>124
まあね
でも東大ロー合格してで500万近く突っ込んで国家試験まで受かってこれだよ
パイが全然足りてないの
東大法の学部卒はそこまで深刻じゃないっしょ
128名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:31:46 ID:T8vDFpYI0
>>127
そこらへん、弁護士会として対応業務拡大を宣伝するとかしないと、
どうにもならない気がする。
けど、消費欲、名誉欲を満たすために弁護士になろうってんなら、
>>105の三島の言を待たなくても滑稽だけどねえ。
129名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:37:07 ID:IahTJOY10
俺、株・為替・原油・金属の取引してる個人トレーダーなんだけど、
大学は三流大卒で職歴はバイトばかりだ。

もし政策秘書の試験(筆記は国1よりも難しいらしいが)に通っても、
やはり俺みたいに堅気じゃない人間はお断りなのかなぁ・・・

130名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:37:27 ID:uTv1wdHqO
さすがに新司法試験でも宅建よりは難しい
131名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:38:02 ID:5cI9brPV0
政策担当秘書

国家試験は難関だが、実は抜け道がある
会計士・弁護士資格があれば書類選考で認定される。
これは,べつにいい。そもそも資格者だし歓迎されるべきもの。実際になった人は少ないが。

一番の問題は、国会議員の推薦があると、書類と面接で政策担当秘書になれること。
おいおい,なんのために国家試験の政策担当秘書官試験あるんだよ。
それでも、認定されれば年収700万円が国庫から支給される。

これこそ。税金の無駄遣い。というか、国会議員の献金術。
高給収入から寄付させられるのはガチらしい。
132名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:52:06 ID:46N0g5pB0
>>129
まず無理
133名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:55:05 ID:IahTJOY10
>>132
旧司法択一で36点とったことあるけどだめか・・・
134名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:56:17 ID:5cI9brPV0
>>133
43点くらい無いと駄目
135名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:57:16 ID:IahTJOY10
>>134
合格推定点ktkr
136名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:10:31 ID:wIS2v3Bw0
ペーパー弁護士を採用したところで何のメリットもないんだけれどねw
137名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:15:38 ID:IahTJOY10
志望者同士での実戦討論会とかで選考してほしいもんだ。
論破された奴はその場で本当に首を吊るとか100万没収とかでもいいぜ。
ロー卒の青びょうたんなんぞ、片っ端から論破してやるわい
138名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:35:44 ID:UME1dgSz0
は?
139名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:54:22 ID:k8iaJIXU0
>>128
まあ需要がないんだから仕方がないさ
140名無しさん@十周年
>>137
内容のないやつに限って妙に自分に自信持ってるんだよなw

2chらしくていいけどさ