【ゲーム】人気ゲームソフト『ファイナルファンタジーXIII』2009年12月17日(木曜日)発売決定 / YouTube広告で発売日バレる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
スクウェア・エニックスのゲームソフト『ファイナルファンタジーXIII』(以下、FF13)の発売日が、
2009年12月17日(木曜日)であることがわかった。これは動画共有サイト『YouTube』に仕込まれてい
た『FF13』の広告を解析されて発覚したもの。

スクウェア・エニックスとしては本日開催予定の『FINAL FANTASY XIII PREMIERE PARTY』で発表する
はずだった発売日が、一足先にバレてしまったかたちとなる。このことがインターネットユーザーに
より第一報として伝えられたのはインターネット掲示板『2ちゃんねる』だ。あまりにも突然の発売日
判明に、ゲーム系のスレッド(掲示板)では大きな反響の声が寄せられている。

それにしても、どうして発売日が『YouTube』の広告からバレてしまったのか? 当初、広告の内容は
「本日発売日発表!」というもので、発売日決定後に「12月17日発売!」とする予定だったと思われる。
しかし、バレてしまった原因は非常にユルい理由だった。

・発売日決定前の広告
http://m1.jp.2mdn.net/(中略)_Before_960×250_INPV_polite.swf

・発売日決定後の広告 / 決定発表まで見せない予定だった広告
http://m1.jp.2mdn.net/(中略)_After_960×250_INPV_polite.swf

発売日決定前の広告はURLに「Before」というスペルが入っており、発売日決定後の広告のURLには「After」
というスペルが入っている。つまり「まえ」と「あと」という意味であり、発売日決定後の広告のURLが容易
に想像がつくURLだったのである。

発売日が判明したのは夜中にもかかわらず、このことは『2ちゃんねる』だけでなくゲーム情報ブログの『は
ちま起稿』や『オレ的ゲーム速報@刃』『アタシ的ゲーム速報@刀』『Re:戯言』『ぱふぱふニュース』『PS3
持ってる人のブログ』などで報じられており、ちょっとした祭りとなっている。『Kotaku JAPAN』や『GIGAZIN』
『4GAMER』などの人気情報サイトでも今後情報が掲載されると思うので、さらに詳しい情報を期待したい。

http://getnews.jp/archives/28444
2名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:35:41 ID:xivXmUUo0
まじでか
3名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:35:51 ID:ROjJo8ms0
2なら発売延期
4名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:36:24 ID:gV6oMwhp0
ファイナルファンタジーXIIIの発売日がモロバレ
http://pafunews.com/archives/141493.html
5名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:37:33 ID:yV6KZmD90
随分とまぁ気合の入った仕込みだな>>1w
6名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:37:37 ID:O4QA12Sa0
これ前もフラッシュのカウントダウンで似たようなことあったよね
こう繰り返されると実は仕掛けなんじゃないかと思えてきたw
普通に発表するより盛り上がりそうだしなw
7名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:38:07 ID:dnylxJuu0
今年出るのか
8名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:38:36 ID:vMde9kZR0
その手のURLからバレバレなのは時折見かけるな。
ノートンが無料で使える期間がルーレットで30日から90日きまるやつ、
URL書き換えれば誰でも90日貰えたとかw
9名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:38:41 ID:MgeOfQLf0
仕込みだわな。秘密のアイテム発見!って感じでいいんじゃね?(w
10名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:39:22 ID:0n8b5heB0
そんな解りやすい間違いしないだろ
12/17とみせかけて11月中とかいうサプライズが明日あるんだろ?
11名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:40:02 ID:poLGAgL90
最後にやったの10だったかな・・・召喚師がかわいい奴
12名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:40:07 ID:u/7yG8tr0
12月ってことは3月か

同じ年度に自社最高のブランドの2つを出すってアホ過ぎる。

FF7リメイク作ってる可能性大だなこりゃ。
13名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:40:09 ID:pFe7SeXQ0
ありゃ、結局アメリカと同時発売にするのか。
14名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:41:42 ID:MGxpwOMw0
知らないふりしてやるとこだろここは
15名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:41:50 ID:wu9bA8xK0
FF6まではやったけど、面白かったのは5までだなぁ…
7が面白いそうなんで、いつかやろう。
16名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:43:52 ID:ni13SOTxO
オンライン専用かお?( ^ω^)
よそでそう書いてあったし
また発売日が伸びそうだお(; ^ω^)
17名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:44:41 ID:Ybv1aGLw0
とうとう出るのか
ようやくPS3買える
同梱版出るんだろ?
18名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:46:13 ID:9Cnaybim0
FFシリーズ好きだったけど受験勉強で離れてからやってない
最新作を見ると複雑すぎておっさんの今ではとっつきにくい
19名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:46:54 ID:KRpsSZcB0
5は強制イベントが非常にウザかった記憶が。
繰り返しやったのは3、ストーリーは7が好き。

んで、13て結局何本出るの?w
20名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:48:31 ID:b4+8d6Cf0
どの会社でもこういうポカ結構やるんだなw
21名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:49:23 ID:h+kANq3v0
その前にPS3なんとかしないと・・・
22名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:49:39 ID:83FpH7jyO
ファイナルファンタジーなんて7で終わってるゲーム

グラフィックだけで内容なんて薄いただの糞ゲーだな
23名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:50:02 ID:bhv4Nvlf0
ハードの普及数からして国内ミリオン行くかどうか
アクティブユーザーどれぐらいいるんだろう?
24名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:50:27 ID:LfFuq/Xu0
ビフォーwwアフターwww
25名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:50:31 ID:0AGClgyh0
はいはい











買うよ
26名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:50:35 ID:2FcTNvDt0
ほぅ年内発売か
それじゃあもうほとんど完成してるんだな
27名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:51:49 ID:Rb1j3/zs0
まさに劇的ビフォーアフター
最近はスクエニ関連の話題が少なかったから故意だろうな
28名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:52:22 ID:JjARlhrD0
発売日漏れの一説
スクエニ担当者→ツタヤ→同社エリアマネージャー
→同社店長→予約シートにうっかり日付書く
→ゲオが密告
29名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:52:54 ID:zQ9pbkCMO
昔はドラクエに並ぶ国内2大RPGだったのに今や見る影も無いな
そして更に昔天外魔境とかいうのもあったが…
30名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:53:09 ID:oIYffzxC0
またイケメンパラダイスか
31名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:53:10 ID:K9OclKaX0
FF8,9がつまらなかったからそれ以降やってないな
DQもどんどんつまらなくなっていく

両方とももう打ち切りでいいんじゃないの
32名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:53:18 ID:Y4GnIoDw0
>>16
オンライン専用は14
33名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:55:16 ID:4GiiHvST0
>>8

懸賞のクイズみたいなもんじゃねw
○○に入る言葉を書いて応募ってやつ
34名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:55:30 ID:+H9J/iCX0
21年前のFFUの発売日と同じ日にするとは粋なことを
35名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:56:42 ID:4KX48SlM0
もう終われよこのシリーズw
36名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:57:04 ID:8QsRua48O
ではここで、オーディーンを召喚しましょうwww
37名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:57:17 ID:uMJyRq670
これスクエニは被害者だろ
あきらかに広告代理店の落ち度
38( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/09/08(火) 02:57:28 ID:7/sFYpRk0
( ゚Д゚)<FFの
( ゚Д゚)<二桁ナンバーは
( ゚Д゚)<もはや手を出せない
39名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:57:40 ID:EuXXnlYy0
わざとだよ
40名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:57:45 ID:yRQF9PHw0
>>29
天外3NAMIDA・PCFXはいつでるんですか?
41名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:58:25 ID:ow6n1Yvz0
>>16
aionもどれよ
42名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:59:03 ID:YZGQtoYM0
もう中二ファンタジーはいいわ…
43名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:59:31 ID:lwbFR7RFO
女主人公はイケメンとキス云々してセクロスしなきゃ駄目だろ女子高生
44名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:59:40 ID:wzecwKlhO
お前らまだテレビゲームとかやってんのな。
45名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:59:41 ID:4F3DSYoW0
発売日わかったからって、なんなの? どうでもよくね?
46名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:00:03 ID:RL2c8LrhO
きたああああああああああああああああああああああああ
47名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:00:25 ID:dth6VPrk0
11、12と連発で糞だったしもうイラネ
48名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:00:34 ID:988YoZzK0
どうでもいいよ3年後でもなんでも
49名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:00:38 ID:QQSzM73EO
ほんとにゲーム系の仕込みはすぐバレるなw
2ちゃんねるのせいで
50名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:01:40 ID:4VJewajw0
よく見つけたな
よっぽど楽しみに待ってた人がアッて気づいて試したんだろうな…
51名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:01:54 ID:sl9+gCMU0
ドラクエとFFは必ず懐古主義者があらわれる
52名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:02:08 ID:U54159/ZO
直前にアップしなかったからわざとでしょう
見られて困るならわけて上げればいいわけで
53名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:02:18 ID:0w3askXa0
>>1
スクエニさんね、

あのね、そんな手の込んだヤラセしなくても買うから(滝汗
54名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:02:27 ID:vZZuawanO
本当に発売すんの?
55名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:02:36 ID:SpGmbdjq0
ヴェルサスの方が面白そう。
56名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:02:38 ID:FCPmn/l60
今じゃ経験値稼ぎとかの壮絶な時間の無駄が何でできてたのかわからない・・・
といいつつ2ちゃんやってるんじゃ似たようなもんか
57名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:02:49 ID:CeG4xlBf0
FFで一番面白かったのは、異色の2
58名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:03:10 ID:Ze9DFysnO
12月3日と踏んでいたんだがクリスマス商戦に持ち込むのか
59名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:03:46 ID:JMIR+u3F0
なんということでしょう
URLのBeforeをAfterに変えると、秘密だった発売日が明らかに
60名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:04:40 ID:Cbx6Kghd0
プレステ3とセットの出たらカウ。
61名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:04:48 ID:qb6nQqSE0
FF3以降FF11以外全てやっているけど、10が一番面白かった。
10の番外編は見なかった事にしとく。
62名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:04:49 ID:Y4GnIoDw0
>>35
数少ないスクウェアのミリオン狙えるタイトルだぞw
終われるわけ無いだろw
63名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:05:03 ID:YCLTnWM50
まさか本体とセットとか
そんなベタな事しないよな
64名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:05:14 ID:EFmIKcSk0
ところ13作も作っておきながら未だにファイナルじゃねえっていうのはどういうことよ
65名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:05:49 ID:Q29IQ6ZU0
>>45
それは一個人のお前だけ

流通業者・出版業者全てに支障がきたす
66名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:06:02 ID:or1MjTG00
これは計算づくの広告ですよ
アメリカとかでは大分前から使われてる方法
宣伝費を浮かせつつ話題を呼ぶのに適してますので
67名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:06:45 ID:uMJyRq670
>>63
しない理由がない
68名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:06:47 ID:MMYtLNx60
イラネ
69名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:06:49 ID:yRQF9PHw0
ドラクエは5
FFは7

それ以降は面白くない
FF-]-2と13は3日で止めた
70名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:07:09 ID:2FcTNvDt0
>>66
それにしては広告期間が短いなw
71名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:07:42 ID:j6SvQGMI0
まだ13出てなかったんだ
72名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:07:58 ID:NDAxwCy/O
主人公が女なんて萎えるわ
73名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:08:13 ID:Nrt3fgyh0
12月はFF13とGT5かw
74名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:08:57 ID:nwpvQKw60
ほぉ
75名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:09:13 ID:+KjRi9U20
>>69
6は不完全だったので許してください。
76名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:09:31 ID:Y4GnIoDw0
>>63
FF出るまでPS3買う気無い奴は、ある程度居るんだから
確実に出すだろw
77名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:09:31 ID:Q29IQ6ZU0
>>64
ファイナルファンタジーの由来を知ってから言え

スクエアがかけているファイナルファンタジーへの思いがわかるから
78名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:09:34 ID:Rb1j3/zs0
あれだろ、メシ食いに行くシーンで突然店のドアにカギ掛けられるんだよな
79名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:09:48 ID:7hEFW9g60
どーせ話題づくりですよ

もしミスだったとしても「狙ってました」で
代理店はガッポリ

そんなゲーム
やる気失せるけど
80名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:10:15 ID:lwbFR7RFO
>>57
ラスボスが一撃でサクッと死んで
唯一ラスボスに同情したあれか
81名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:11:03 ID:sBBcudlQO
発売日に買わない
12が糞だったから様子見が吉
82名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:11:12 ID:XLbGg6zD0
PS3(笑)のゲームソフトなんて一部のヲタクしか買わないでしょ
83名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:12:39 ID:EFJIVj8X0
>>11
ユウナは俺の嫁
84名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:12:53 ID:RMhbylJx0
>>64
           ___,,,,,,, __
         _,シ''λ些三;
         ,シ_` _ ミ
         rj '7ャj yァ` }、
         ヽ!、 ,竺竺、 :i!ノ        <何か文句でもあるのかね
          j' ',.二、' .:ハ
      _.... ,r' `ヽ、__}::' ヽ`丶、
  r─=Y   l亠―、--', ──`-- ` ー- - 、
.       l   l    i::.:.:..        `ヾヽ `
      l   |     |::.          .::.:} .,
  i!    kzニヘ   ノ::.       ..:::.::.:ノ/
   ヽ、__,ィ、_, -zj-'::.::. 、  _  , -'::.::/:イ
    };;;rァ=Y´ ヽ::{ _,フ 、─ ≦''::.::./::.j
  ノ::.::  .:∧   l`ヽ/   ヽ  ヽ::.:l::.:ハ:
  ヽ`::. .::ゝ_ヘ.  l j、  __, ィ'::.  .:j::./:/
   ヽ::.::.::.:  ヘ.  l'´::.::.   ::.::.::.ノ::.:::/
    `ヽ::.ヽ,__ヽ二入、::.::.::._;:ィ:/ .:ノ
      i::::.|ヽ::.T:| ヽ Y  .::.::.ノ!::.ノ::.|
      }二二二j|二ヘヽ二二二二ィ{
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
85名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:13:21 ID:yRQF9PHw0
>>69
13ってw
12の間違いだった・・・

それよりFF7のリメイクを映像じゃなくゲームで出して欲しい。


>>80
それSAGA1じゃね?
FF2はアドバンスのリメイクでしかクリアした事無いから分からないけど
86名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:13:29 ID:RIXWJiB50
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

●兵庫県警新港交番 職務質問 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
87名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:14:21 ID:tWpEa6cX0
>>85 つブラッドソード2発
PS3じゃそんなに売れないんじゃねーのこれ?
88名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:14:35 ID:bAT/CeyI0
FF13はメタルギアと同様にワゴンに行ってからが真の発売日
オプーナさんが守ってきた聖域はこいつが引き継ぐはず
89名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:15:20 ID:3dMqMCfg0
黒髪の男が主人公の方はどうなったんだろ
あっちの方が面白そうだったのに
90名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:16:01 ID:6eMIf0hL0
脳内主人公=俺

BY野村
91名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:16:02 ID:Y84q97vV0
>つまり「まえ」と「あと」という意味であり、発売日決定後の広告のURLが容易
>に想像がつくURLだったのである。

これがスクエニの釣りだったらちょっとくらいFF13に関心を持ってやる
92名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:16:32 ID:YQQNl32a0
えるしってるか この次に出るFF14はまたもやネトゲーなんだぞ

このシリーズ2桁番号になった後本気でつまらなくなったよな・・・
93名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:18:06 ID:me6aXSZQ0
どの辺りがファイナルなのか詳しく。
94名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:19:40 ID:o30gKOrF0
金のあるチョンもww
金のないチョンもww
チョンはww
2等市民wwwww
クスクスwww
人権擁護法だっておwwww
あのなwww
どこまでいってもwww
おまえらはww
クソチョンwwwww
わらえるwwwwwwwww
特攻だってよwwwwwwww
おまえらはwwwww
日本でもアメリカでも中国でも2等市民www
人間じゃないのwwwwwww
チョンwwwwwwwwww
おまえらはw
どこまで生きてもwwwwwwww
チョンのまんまwwwwwww
全身チョンまみれwwwwwwww
所詮一生チョンwwwwwwwww
チョンとしてww
生きろwwwwwwwwww
死んでもww
また輪廻してww
転生してww
チョンに生まれるわけwww
無限チョン地獄www
子供が生まれてもまたまたチョンがwwww
それも親父そっくりの不細工バカ,バカチョンwwwwwwwww
不幸の手紙ならぬ不幸の子供の量産wwwwww
子供も不幸を味わせるために是非とも子供つくれwwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:20:10 ID:ZauB+HhmO
ネトゲは本当嫌
普通に7みたいなのでいいのに
96名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:20:14 ID:PXdKYUjF0
>発売日決定前の広告はURLに「Before」というスペルが入っており、発売日決定後の広告のURLには「After」
>というスペルが入っている。つまり「まえ」と「あと」という意味であり、発売日決定後の広告のURLが容易
>に想像がつくURLだったのである。

えええええええええええええええ!?そんな安易なのかよw
97名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:20:58 ID:tPY2w9fP0
早く出してくれ
こんなクソゲーどうでもいいがこれが出ないと14が出ない
98名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:21:39 ID:B2rExW120
ファイナルってのはラストって意味じゃねえぞ。
99名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:21:44 ID:hQzOqq9h0
トレイラーの時点でウンザリさせてくれるRPGは初めてだ
100名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:23:12 ID:BunL0Wij0
どうせ伸びるだろ
101名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:23:19 ID:4txVW3v8O
世間ではX-2やたらと叩かれてるけど俺は好きだぞ
たしかに制作者の趣味入ってる気もするし、開始10分で3回くらい投げそうになったけど
102名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:24:43 ID:xvEj/wUH0
X-2は分岐か何か逃してやる気なくした
103名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:25:13 ID:6eMIf0hL0
クールでスタイリッシュでカッコいいだろ?
みたいな感じが逆にかっこ悪いっていうか
104名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:26:15 ID:lD6s1xl9O
>>88

オプーナさんは強敵すぎるだろさすがにw
105名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:26:16 ID:U7JCTh7uO
12で見限ったな
もう過去の栄光だけが一人歩きしてるシリーズだろ
106名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:27:25 ID:Nofit6ZHO
今日発表会までやるのにこんなアホみたいな流出すんなよ
107名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:27:26 ID:KBebXRBg0
キャラとかストーリーとか別にして7はマテリアシステムがシンプルだし面白かった
その後のドロージャンクションとかスフィアとかイマイチのめり込めなかった
シリーズの伝統かもしれんがいちいちシステム変えるのもどうなのよ
108名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:27:47 ID:Hayz7z5T0
7とか糞ポリゴンだったやんか
6のほうが数倍マシや
109名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:27:49 ID:J48o33tn0
インターナショナルはいつだ?
110名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:28:31 ID:vwxjluJt0
スクエニはカウントダウン的な事やるといつもポカるなwLOVで何も学んでないwww
111名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:29:24 ID:JMIR+u3F0
インターナショナル版が出たら買う
その時PS3買う
112名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:29:41 ID:lwbFR7RFO
チェンジ使いまくりで主人公HPが10000超えたっけ>FF2

メニュー画面で正しくHPが表示されず99れ9とか表示されたり
ブラッドソードでアンデッド切ってHP5桁あるのに即死したりとか
またやってくんねーかなww
113名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:29:41 ID:iNGoWmne0
そろそろ9みたいな懐古FFも作って欲しい
114名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:31:26 ID:3DE+NKaI0
12は主人公がパシリでヒロインが中古だったよなw
115名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:33:17 ID:9EOPIXbr0
最後にやったのが10だな
召喚獣がかわいいやつ
116名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:33:31 ID:9Lo171Qe0
最近ドラクエ5(DS)をやり始めたんだが、これって面白杉ね?
SFCは親に買って貰えなかったから今更5をプレイすることになったんだが

今度はドラクエ6でもやってみようかな、面白いのかな?
117名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:34:07 ID:Svde1mSR0



シリーズ最高傑作は4!異論は認めない!!!!!!




118名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:34:38 ID:91YrK2OR0
>>12
ちょっとわからないんだけど
どういうこと?
FF13以外にも何か出るの?
119名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:37:13 ID:NktneSvZ0
FF7とFF10が面白いとか言ってるやつの感性は一切信じないことにしてる。
120名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:37:20 ID:r3Panqms0
>>116
携帯機とドラクエの相性はいいからな
俺も久しぶりにやってどっぷりハマってしまったわ
6は賛否あるだろうけど面白いと思うよ

7以外(石版のヤツ)は薦めることができる
121名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:37:47 ID:GWREeacNO
やりこみゲーマーにネトゲはどうかと思うんだ。
122名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:39:33 ID:nWJfL+lv0
>>88
オプーナさんは総合スーパーのおもちゃ売り場でもワゴンにいるw
123名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:39:40 ID:Nofit6ZHO
>>118
絶賛爆売れ中のドラクエ9に決まってんだろ
124名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:41:03 ID:yRQF9PHw0
ある意味

エンドレスエイトとオプーナは伝説を作ったよ
125名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:42:12 ID:rauKT5sk0
同梱セットの新型の本体の色は、クリアクリスタル。
126名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:43:19 ID:sHlteJJ/O
>>119
FF7は当時やってれば間違いなく衝撃的だったろ
127名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:43:30 ID:BjNEH2Y20
ばっかでー
128名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:44:43 ID:5Ur7JymH0
通過点でご褒美CG見るためのRPGはもういらんから
オビリみたいに自由度の高いRPG作って欲しいわ
129名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:44:44 ID:TDkZRfc/0
インチキ政権交代のカラクリ

衆院選はカルト寝返りの出来レースだった?
http://sentaku.org/seikei/1000012133/

カルト組織票が選挙を支配する国って他にある?
http://sentaku.org/life/1000012134/
130名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:46:13 ID:lsHwOhwZ0
DQ9は歴代の売り上げ記録更新しそうな勢いだが
こっちはどうなるか
131名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:46:43 ID:4VJewajw0
>>126
PSで初めて出た大作RPGだっけか
132名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:46:59 ID:hBbolsYK0
wiiとXboxの今年のクリスマス商戦のタマは?
133名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:51:28 ID:bAT/CeyI0
PS3で一番売れたメタルギアもクソゲーだという評判が一気に広まって発売後2週間ぐらいでワゴンにいったからのう〜
最近じゃモンハン3とかも発売してすぐにワゴンに行ってるからFF13も正月までにはワゴンの住人になってるかな
主人公は重力を操るとかみたいな能力があったはずだがワゴンの重力には逃れられないだろうねえ
134名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:55:30 ID:9EOPIXbr0
>>131
ポリゴンでやったのが初とかじゃなかったっけ?
135名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:56:29 ID:lsHwOhwZ0
>>133
即効ワゴン行きは評判の良し悪しよりも仕入れすぎが原因だから
今年は小売りはMH3で散々痛い目見たから、こっちは慎重になるかもしれない
136名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:57:11 ID:jWkqFtUSP
FF11で中国人や欧米人が、人として野蛮だと判ったので
オンラインゲームを卒業したわw
137名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:57:36 ID:CtjdKM730
 
6 :名無しさんにズームイン!:2009/09/08(火) 02:04:38.19 ID:GB4Vc7Xe
もうホストとキャバ嬢がモンスターと戦ってるようにしか見えない


7 :名無しさんにズームイン!:2009/09/08(火) 02:09:35.78 ID:b5Ng+OFb
>>6
ワロタ

8 :名無しさんにズームイン!:2009/09/08(火) 02:13:45.64 ID:cPPkf3Z1
>>6
ヤらせろって事だろ?

18 :名無しさんにズームイン!:2009/09/08(火) 03:46:42.63 ID:0/YzQPAy
>>6
俺がモヤモヤしてたことをはっきり言語化してくれてアリガトw
その表現、今年一番だぜ!
138名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:00:11 ID:4VJewajw0
>>134
ビヨビヨ…は3Dじゃなかったっけ?
139名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:02:06 ID:lsHwOhwZ0
>>138
あれはドットを回転させたり拡大縮小させて3Dっぽく見せてるだけだったと思う
140名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:04:27 ID:uKezTglp0
オプーナの発売日はいつ?
141名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:04:42 ID:Ze9DFysnO
>>126
懐かしいな
セブンイレブンなんかでも大々的に予約扱ってたな
デジキューブだとかなんとかで
142名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:05:21 ID:kXDQIfH00
スゲー…と思うけど全然欲しくならないのは何故だろう。
多分俺は同時期にWiiの桃鉄を買うw
143名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:08:01 ID:1GTTuQ480
>>126
あまりのうざったさが衝撃的だった。
戦闘入って読み込み戦闘終了して読み込みマップ移動して読み込み。
「なんだやりたい事って絵が見せたかったのか」と納得したよ。
144名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:08:38 ID:91YrK2OR0
やりたいソフトが一本もない
145名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:12:16 ID:tYd7mDGEP
>>126
俺は無理だった。
途中で投げ出した始めてのRPG。
同時期だとDIABLOなんかが面白かったな。
146名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:14:05 ID:4icNv5rg0
>>126
FF7と抱き合わせで売られたトバルのほうに衝撃を受けた奴は多いはずだ。
147名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:17:53 ID:tYd7mDGEP
>>146
そっち系だとソウルエッジだろう。
主題歌はなかなか良かった。
148名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:17:59 ID:bAT/CeyI0
>>135
MH3で懲りたといっても大作って時点で多く仕入れなきゃいけないだろうし
何よりも事前に公開されてるゲーム内容とトレイラーとか見る限りワゴンのポテンシャルがはんぱない
ポテンシャルだけならばワゴンの支配者オプーナ、ワゴンのスーパールーキーMH3をはるかに凌駕するレベル
149名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:19:19 ID:8i/CdnjZP
ライブドアニュースきた
http://news.livedoor.com/article/detail/4336623/
150名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:20:54 ID:bO/0pOBv0
>>126
クソゲーとまでは言わないが、いろいろと不満点があったなぁ
一枚絵の移動で入口出口がわかりづらい、大して進んでないのにエンカウントでエンカウント率高すぎな錯覚
2等身の可愛いキャラから3等身角ばった無表情キモキャラへ
読み込み時間や戦闘アクション凝りすぎで長ったらしいイメージ

ムービーとマテリアシステムは良かったと思うが、
ユフィに2回騙され1回入力ミスって計4回も探させられたのが最悪だった
151名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:20:56 ID:cd0qbdP10
モザイク状態見たが、あれだけで充分わかるだろw
152名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:20:59 ID:PxSDPfL40
>>64
×最後
〇究極
153名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:22:02 ID:5XgBwQ110
和風FF作れ
キングスナイトのは新作成もだ
154名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:22:03 ID:0tPfv0OP0
洋ゲーになれてしまうと、FFのグラフィックは人形劇すぎてきついな。
155名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:22:12 ID:IMs2DU6G0
ただのライトニングさん萌えゲーだろ
中身空っぽの
156名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:23:42 ID:tYd7mDGEP
3DCGより二次アニメにしたほうが
信者獲得できるかもね。
157名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:27:36 ID:uMJyRq670
158名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:30:33 ID:8i/CdnjZP
ちょっとまだどんな世界観かわからない
情報少なすぎる
159名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:30:33 ID:DhSFW+5J0
>>150
でもマテリアシステムはわかりやすくてよかった
魔石やジャンクションが微妙だっただけに
160名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:31:33 ID:0tPfv0OP0
FFはいってはならない方向へ行きまくってるような気がしてならない
161名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:32:06 ID:G49WXn1/0
どうせもう黒魔道士とかでてこない
イケメンRPGなんだろ('A`)
162名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:34:35 ID:HAi/Tg5i0
DQ9とFF13を同じ年に出すなんてえらい思い切ったことするなあ
来年どうすんだよ
163名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:35:37 ID:tYd7mDGEP
>>162
箱でインターナショナル版を出せば良い。
164名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:36:26 ID:0tPfv0OP0
>>162
FF14がある
165名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:37:05 ID:6GREctYPO
何だよホワイトニングって ふざけんなよ
166名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:39:09 ID:fHeHu1qmO
1.2.3.4.5.9とFFクリアしてきた俺がいきなり13
イケメンFFか…久しぶりのFFだぜ
足とか釣らないように準備運動しとこう
167名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:39:22 ID:gXHXre2r0
記念カキコ!

佐藤恵さんと結婚する
168名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:42:04 ID:sAIMCfhzO
やっぱドラクエには勝てないよ
169名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:43:16 ID:x52JWgeR0
アホだな。
解析されまくってURLをランダム文字列にすることを覚えたFFXIチームに任せれば
こんな事にはならなかったのに。
170名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:43:17 ID:6ctyZs7b0
ばらしたのも一般ユーザーを装った電通かスクエニ社員なんだろ?
必死に隠し通すよりこうやって話題になったほうが宣伝になるし
171名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:44:26 ID:s1fhSWnb0
>>167
佐藤恵「ごめんなさい…私にも選ぶ権利があるので…」
172名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:44:34 ID:dvv3Kxj5O
>>166
変な優越感に浸んなよカス
173名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:45:13 ID:Hb5sBC3pO
つか、ロマサガつくれや。4でもリメイクでもいいからよ。

独立した何枚かに分けて出すとか、どう考えても風呂敷広げすぎだ。
コケはしないだろうが絶対採算取れねーだろ。最初の発表より質がさりげなく落ちてるし、どうすんだこれ。
174名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:45:57 ID:gXHXre2r0
にしてもさ、「発売日バレる」なんて記事で、FF13が盛り上がっていいのかよwwww
じゃなくてやっぱ「12月17日発売」っていう記事で最初に盛り上がるべきだろwwwww
175名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:46:33 ID:fHeHu1qmO
>>172
意味わかんね
176名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:47:57 ID:XE2vBT2T0
>>141
デジキューブと言えば小倉優子のパンチラが懐かしい。
あの見え方はチラッって感じじゃなかったが。
177名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:48:06 ID:x52JWgeR0
>>162
FF13は一本だけじゃないんだなこれが
178名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:49:36 ID:tYd7mDGEP
>>174
PS3値下げの話題のスルーっぷりを見てる限り
FF13もダメっぽいね。
179名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:49:47 ID:QedwabcEO
7もしてない俺はどんどんとFFに乗り遅れていく
180名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:49:57 ID:blFwoQzo0
後で気づいても絶対に手に入らないアイテムとか仲間とか止めてほしい。
181名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:50:58 ID:0tPfv0OP0
いまどき、プリレンダのムービーが挿入されるようなゲームだったら
失笑は免れないね
182名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:52:00 ID:gXHXre2r0
>>171
ウワワーーーン!グスッ もう寝るw

起きたら祭りじゃーーーーーーーーー
183名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:52:19 ID:7xlb83IDO
発売日バレた事よりそれに対しての反応の薄さが面白すぎるw
184名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:52:35 ID:HjZQdpCO0
FF7のリニューアルいつ出すんだよ。
PS3だすときE3で散々でますいうてたろ
チョニー!
185名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:53:01 ID:LmZNLq3Z0
>>180
DLCで仲間になるキャラがいたりしてなw
186名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:53:27 ID:EDURXWS60
>>173
次のロマサガはスクエニ別チームでオンラインMMOとして開発中なんだがな
オンラインFFと共同作業で恐らく新作MMOのFFがコケタ時の保険って感じだろう
まだ基幹部分の開発中だから2年は音沙汰無いと思うけどね
187∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/08(火) 04:54:54 ID:YKPwVF4K0
発売前なのに人気ゲームソフトっておかしくね?>>1
「シリーズ」ならわかるが
188名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:55:06 ID:ykrD3EKCO
おまえ等あまり叩いてやるなよ

PS3最初にして最後の大作(笑)なんだからwwww
189名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:55:11 ID:NQ1cH284O
なんか全然どうでもいいなー
まだドラクエならやってもいいけど
FFはなんか6以降興味が無くなった。

まだロマサガの方が期待出来る。

190名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:55:33 ID:6ctyZs7b0
]Vってオンラインなのか?
191名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:55:47 ID:gXHXre2r0
PS3の本当の祭りはこれからだっ!!


グランツーリスモ5発売日決定

FF13の発売日決定/FF13の発売日バレる←今ここw

今日の新作発表会でPS3「FF7」リメイク制作決定

今日の新作発表会でPS3「ロマンシング・サガ4」制作決定

今日の新作発表会でPS3「スターオーシャン5」制作決定

今日の新作発表会でPS3「フロントミッション6」制作決定

今日の新作発表会でPS3「ドラゴンクエスト11」制作決定wwww
192名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:55:51 ID:q9gwMaIb0
>>183
ここまで全部スクエニの釣りだからな
193名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:57:14 ID:yr6lhbhd0
つーか年内に出るんだな。なんか数年前から作ってる割に
ぜんぜん出来てる感じがしなかったからもう14の方が先に出るんじゃねえか?
とか思って田のに
194名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:57:46 ID:dHlgdlsh0
音楽が植松ですらないんでしょ。それはもうFFじゃない。
195名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:59:47 ID:QLfydac20
>>179
俺なんか1すら途中で断念して、それ以来FFとは難しいゲームと思って20年以上だ。
反射神経系のゲームなら自信があるんだが、RPGはホントに面倒くさいというか
忍耐力がいると、ガキながら思った。あのとき1をクリアできていたら、別の人生が
あったかもしれない。
196名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:59:56 ID:q9gwMaIb0
ロマサガは2のシステムで続編出してほしい
197名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:00:18 ID:OfrQxup6O
>>137
逆にホストがFFの真似してると思うんだぜ
前はGLAYのテルかタクローだったのが2005年くらいから
クラウドとセフィロス真似するようになった
198名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:00:33 ID:PfydNylY0
>>191
他ハードで発表されると糞ゲーになるんですね、わかります
199名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:01:30 ID:LD8/WTfg0
>>34
あー俺、そのFF2を発売日に買ったわ。
まぁFF1も発売日に買っているんだが。
年バレるなw

FF2は事前にファミマガがなんかの付録に戦闘BGMのレコードがついててさ。
それ聞いて発売前からwktkしてたもんだ。
200名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:03:27 ID:q9gwMaIb0
FF2って幼稚園の頃だったな
モルボルの臭い息くらって泣いてた
201名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:03:38 ID:8lYySTFR0
まずPS3から買う気がおきない
ロマサガ3移植してくれれば何てことなく買うのに
202名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:04:19 ID:6YBjCnhi0
DQFFとどんどんクソ化してるな

6あたりで完結しとけば…
203名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:05:53 ID:8lYySTFR0
>>202
今になって思えば両方とも6で終わってくれてよかったな
204名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:07:26 ID:1iEQFji70
>>189
発売されることが期待できんだろw
今の和田エニじゃせいぜいDSの小遣い稼ぎに使われるのがオチ
205名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:08:15 ID:ciYZBXRc0
新型PS3が既に15万台も売れてるらしいな。
国内の初期出荷が20万台らしいから当分は品薄になるんじゃないか?
206名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:08:45 ID:TuxModpu0
12月17日…
妙に聞き覚えのある日だと思ったら、漏れの誕生日じゃん
207∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/08(火) 05:10:31 ID:YKPwVF4K0
>>206
おめでとう
208名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:11:37 ID:B+sWEFQeP
いやまて
人気になるかどうかは、まだわからんだろ
209名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:13:51 ID:tYd7mDGEP
話題性ではドリームクラブに完全に負けてるなw
210名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:14:04 ID:TuxModpu0
>>207
さんきゅ!
XIIIが名作だといいな
211名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:15:51 ID:LD8/WTfg0
俺はDQのほうが好きだけど、PS3で出してもらえるFFのほうが恵まれていると思う。
212名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:19:06 ID:5FLhZBdv0
新型PS3が出ても、ドラクエ9が出てもFF13の発売日が決まっても何も思わなくなった。
完全にゲーム卒業できたんだなと実感したわ。

これも全て任天堂のおかげ。
脳トレやダイエットとか馬鹿馬鹿しいなと思って、PS3の逆転を待ってたらゲーム自体に飽きちゃった。
もしスムーズにPS2からPS3に移行してたら今でもゲーマーだったな。
213名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:20:03 ID:aZecW8xK0
FF6の1000年後話なのこれ
214名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:23:55 ID:q9gwMaIb0
>>211
たしかにな
やっぱ大きい画面で高画質でプレイしたいし
215名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:24:09 ID:KkQiaQKA0
ファミコン世代だけど
ドラクエは4までは熱中したけど
5からどうでもよくなったな。
FFは7をやったのが最後。
誰しも同じようなことの繰り返しには飽きる。
でも、バイオハザードには嵌った。
新機軸があれば違うんだよ。
216名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:27:10 ID:0JrLXdEg0
人気?
217名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:28:04 ID:yDWzP4yy0
グランツーリスモ5発売日決定

FF13の発売日決定/FF13の発売日バレる←今ここw

今日の新作発表会でPS3「FF7」リメイク制作決定

今日の新作発表会でPS3「ロマンシング・サガ4」制作決定

今日の新作発表会でPS3「スターオーシャン5」制作決定

今日の新作発表会でPS3「フロントミッション6」制作決定

今日の新作発表会で任天堂Wiiオンライン いっき(ファミコン いっき復刻)製作発表
218名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:28:06 ID:fv5ijGfH0
>>211
ドラクエはいちおー「そのとき一番普及してるハードで出す」っていう方針があるはず。
219名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:28:20 ID:xrQzz9bM0
オレの誕生日3月16日でFF12の発売だた
2年ぶりぐらいに買ったのにがっかりだったよ・・・
220名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:35:29 ID:988YoZzK0
同じものばっかりしてよく飽きないな
サザエさんでも見てろ
221名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:39:16 ID:e4EBqBw70
いつまで続くんだよ
エターナルファンタジーに改名しろよ
222名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:40:45 ID:NpOCI4i80
そんなことより14はオモロイのかな
223名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:42:35 ID:L+8v2o5h0
負けハードで出るFFか
224∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/08(火) 05:43:55 ID:YKPwVF4K0
>>221
エタファンって略すと
やばいから
EF(イーエフ)に→ファイファン派絶滅→みんな(FF派)大喜び
→ファイファン派残党ナルファン派勃興→戦いは続く
225名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:47:34 ID:dGKivm5LO
主人公って女なの?
226名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:51:08 ID:wo+PTESuO
重力(ryが出るやつだっけ?
227名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:53:36 ID:bx60rVF2O
セブン商法が笑える
228名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:55:58 ID:HAi/Tg5i0
DQはとにかく新規層の流入が上手いからな
9なんてシリーズ最高売上記録達成は間違いない売れ方だし
「DQなんて飽きた」とか言ってる連中よりも遥かに多い新規が入らないとこういう結果にはならない
229名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:57:11 ID:md6M96M8O
>>226
シヴァと合体出来る奴
230名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:58:56 ID:wo+PTESuO
>>229
女神転生?
231名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:00:50 ID:1GTTuQ480
>>228
すれ違い通信してると、どこにでもDQユーザーがいるのにびっくりする。
さすがに真面目な会社内とか役所関係にはいないけどw
232名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:01:04 ID:WLohngpx0
FF13の売上はどうなるのかな?
一応発売日(年末商戦)と発売タイミング(PS3値下げ直後)はともに最高の状態ではある
200万以上売れるかどうかがブランドを維持できるかどうかの1つのラインだろうな
233名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:04:26 ID:T9Fa8LmCO
で、いつになったらファイナルになるんだよw
234名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:06:26 ID:uOe5taAF0
10-2は批判されるが、個人的には大好きだ。
12は…途中でやめてしまった…難しすぎて…
235名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:07:52 ID:ZM3eyPcZ0
まだ人気ソフトの範疇だったのか
236名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:08:49 ID:rVVMTbBTO
既にムービー見て、大体どんな話か
予想できちゃうからな…

攻殻機動隊みたいな日本アニメのいいとこどりみたいな。
237名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:08:50 ID:XYwCDtzs0
□は野村を追放してキモオタファンタジーから脱却しろ
238名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:09:47 ID:poYIGITs0
わざとやっただろwww
Before Afterなんてサルでもわかるw
239名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:10:02 ID:fEsXw72qO
12から何年たってるんだよ
240名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:12:00 ID:/RMqtADqO
12がいまいちだったしなぁ〜
241名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:12:48 ID:wo+PTESuO
>>233
一応、映画なら。
242名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:16:33 ID:0QxPZPb00
もう同じ会社だし

ドラクエ×FF

で対立煽るって無意味だろw
243名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:16:59 ID:6lXvngU10
みんなまったく興味ないみたいだな。なかなか面白い
244名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:17:54 ID:QtJANIHj0
ネットはなんでも解析してバラすな
245名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:18:58 ID:tz36IO1U0
今更、延々とレベル上げの単純作業にハマる奇特な奴もいるのかね?
20歳も過ぎた大人がやってたら池沼だな
246名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:20:22 ID:stWoKDH40
FFはレベラゲいらないでしょ、11以外。
247名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:20:41 ID:/EDYU4N+0
随分と気の長い話ですな
248名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:21:43 ID:eD0GjSQa0
Xbox360日本語版も発売するのかな?
249名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:23:27 ID:rVVMTbBTO
トムソーヤの冒険PS3キボンヌ
250名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:23:31 ID:FxfLeuA+O
昔からボーナス前後に決まってる
251名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:23:32 ID:RcoC2Ry60
>>240
12っていまいちなんだ
10で操作している時間よりもコントローラー置いている時間が長い気がして
自分にはこのシリーズ合わないと思って手を出してなかったなあ
売れたみたいだし興味はあるんですけれどね
252名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:24:34 ID:sGgm34FvO
やっとか!!本体と一緒に頂くわ
253名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:25:40 ID:bh3Lz7KR0
>>251
12はストーリーが殆ど無いから恋愛スイーツ派には評判悪かったんだけど
昔からの中世近代世界観や新しいシステム好き派には割合評判良かった
254名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:26:39 ID:KATU4eRFO
こんなゲームからはオイヨイヨ!
関係ないけどドンドコドーン!
255名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:28:04 ID:sGgm34FvO
>>251
また違った意味で楽しみがあると思う。特に戦闘とかね。ストーリーは印象が薄いね。
256名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:28:20 ID:i7UadyUi0
>>253
恋愛ドラマなんて、もてないやつにとってはヘドがでるようなもんだしな
257名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:29:08 ID:tqcrVveR0
FF11、FF14は遊びじゃねーんだ!
素人はFF13やれ
258名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:29:19 ID:bh3Lz7KR0
>>256
お前やったことないのか
FFの話は幼稚すぎるのが問題なんだぜ
259名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:30:01 ID:RcoC2Ry60
>>253
>>255
10と違った感じなら楽しめそうかな
今度是非やってみます
260名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:30:20 ID:rVVMTbBTO
※主人公のペルソナはオーディンです。

重力うんぬんの設定はどうなったの?(笑)
261名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:30:29 ID:8yINbXjM0
本体勝手までやるやつ今の世代にいるとは思えんが
おそらく過去最低の売り上げになりそうな予感
まあ年末暇そうだから買うけどな
262名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:30:37 ID:aZecW8xK0
FF12は俺のPS2をぶっ壊したソフトだから嫌い
砂漠の街だったかな、マップ切り替えたらいきなり読み込まなくなったの
263名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:31:44 ID:uMJyRq670
FF13同梱版PS3内蔵40型ブラビアが10万円で同時発売
264名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:32:26 ID:GHPQaLA60
>>257
廃人乙wwwwww
265名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:34:13 ID:VQmsBfkA0
どうせまたありきたりなワンパターンストーリーだろ
FFは7,8,9,10を開発してきた坂口が辞めてから
糞になった。12で一気にFFブランド落ちたよな
266名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:35:18 ID:bh3Lz7KR0
マジレスすると8でブランド落ちただろw
267名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:37:28 ID:DKub7WnsO
俺のなかのFFは6まで
268名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:37:44 ID:sGgm34FvO
いやザナルカンドはいいよ
269名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:37:54 ID:GHPQaLA60
>>265
8と10、10-2のクソッぷりが凋落の原因だろjk
270名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:41:22 ID:VQmsBfkA0
>>269
8がクズとかあほ?
FFの中で一番作りこまれてるゲームなんだが。
271名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:41:41 ID:sGgm34FvO
ストーリー傑作はWY]かな。
272名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:42:03 ID:xFD2AWz00
FFはすっかりマニア路線になったなあ。
14はオンライン専用らしいし、もう戻ってくることはないかも
273名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:42:04 ID:6lXvngU10
まあ8よりマシなら楽しめるだろうけどな
8よりは上だろうさすがに
274名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:42:28 ID:iAC6Hk0vP
でいくら?
275名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:42:47 ID:rVVMTbBTO
ストーリー予想

色々あって悪の帝国をやっつける。
おわり
276名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:43:06 ID:r8Z9hSezO
>>265
坂口が作った訳じゃないよ
むしろスクウェア駄目にしたのは坂口
277名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:43:22 ID:bb+zhxYh0
最初にファイナルファンタジーってのを聞いたとき、
ファンタジーゾーンの続編なのかと思った。
278名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:43:27 ID:AXzMD/pY0
俺は未だにヘネマラソン
279名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:43:34 ID:dC/d8fXE0
FFは6でおわった・・・
280名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:44:24 ID:GcbgyVRZ0
オンゲになってから興味無くなった
281名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:44:36 ID:tab0oQpKO
>>270
手間暇かければ何でも素晴らしいのかよ
おめでてーなww
282名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:45:12 ID:F7wupjdKP
なんだかんだでお金分は遊べるな、やりこみがあるから
後は外人向けのストーリーで足を引っ張らなければOK
283名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:45:14 ID:Os2yXTNZ0
FFの最高峰はやっぱり8だな。
284名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:45:49 ID:VQmsBfkA0
>>276
FFなんて坂口の財産で食ってるようなもんだろ
7関係のもんとかいくつ出してるんだよ
285∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/08(火) 06:46:54 ID:YKPwVF4K0
ナーシャ・ジベリが創るなら買う
286名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:47:10 ID:GHPQaLA60
>>270
絵はね。作りこんでるけどねwwww
内容アフォっぽいぞあれ
287名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:48:13 ID:hcaINIo20
新型PS3買う気しないんだがな
288名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:48:23 ID:wezHQ9LY0
つうか、開発発表になってから何年たってるんだよ。当時小学生だった人は高校生になり、
当時高校生だった人はもう社会人だ。

そんで出てきてる、スクリーンショットみるとドンドン劣化してるようにしか見えないし、
体験版では結局、コマンド入力のバトルと大差ないし。
289名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:48:41 ID:VQmsBfkA0
>>281
どうせジャンクションシステムが
理解できなかったとか言っちゃうやつだろおまえ
290名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:48:51 ID:LYPo+5iOO
ラスボスはどうせまた世界を破壊するとか言うんだろ
もう話はわかってるんだよ
291名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:49:48 ID:mqgIrrHo0
またファイナル詐欺か
292名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:50:27 ID:7IKkI/ngO
いい加減に10を越える作品を作りやがれ
293名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:50:41 ID:xFD2AWz00
ナーシャいまどうしてるんだろ。
ナーシャの飛び出せ大作戦は、その技術力に最初に驚嘆したゲームだな。
294名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:50:45 ID:WLohngpx0
>>284
FF Movieで会社を傾けた人を持ちあげるのはいかがなものかと
295名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:51:34 ID:GHPQaLA60
廃人どもからすると、13なんて要らないからとっとと世界発売して、14をリリース汁!
っていうんだろうけどなw

個人的にはオレは14のほうが楽しめそうだから、13は買わない
296名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:51:46 ID:4EwDlJX7O
1番は9
8だけは未だにディスク2で止まったまま。
297名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:53:35 ID:7IKkI/ngO
8は世界観とエンディングが神すぎる
298名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:53:38 ID:G/GQDmAN0
>>278
よう、兄弟
299名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:54:30 ID:gec4XdwDO
>>296
あと1枚でハッピーエンドだ
300名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:55:02 ID:bHkfeAd8O
頭悪そうな乳女とギャル男の、あいのりゲーム?
301名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:55:05 ID:X5uuNyHy0
7までしかやってない
9以降はなにがどうなっているのかさっぱり知らん

302名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:55:15 ID:K0ISB9nC0
ゲームなんて10出た頃からやらなくなったわ
303名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:55:17 ID:GHPQaLA60
8とか10とか言ってるヤツは池沼wwwww
304名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:55:42 ID:mqgIrrHo0
>>299
宇宙に埋葬してハッピーエンドですよね
305名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:55:51 ID:ZAPi0wpQ0
なんかさすが■eってかんじのマヌケっぷりwwww
306名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:57:40 ID:stWoKDH40
俺も8はねーわwwwwと思っていたがエンディングの素晴らしさを思い出したので
ここでは8を推しておく
307名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:57:46 ID:7IKkI/ngO
>>303

頭大丈夫か? 新しい薬を処方してもらえ
308名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:58:06 ID:jx8znbf80
>>251
コントローラー離してる時間が多いから10がダメだったなら
12はもっとダメだろw
ウリの一つがガンビットっていうAI戦闘なんだから
309名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:58:21 ID:adhfzNMW0
俺は植松のダサカッコイイ音楽が聞きたいんだよ
310名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:58:39 ID:HsuB4Jki0
注文とらないといけない時期じゃ?
311名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:59:38 ID:/OOxeefLO
俺の誕生日だからプレゼントくれ
312名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:00:17 ID:qz7DsxPx0
ドラクエはネイルだし
FFは婦女子専用だぜ
313名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:00:25 ID:jx8znbf80
>>289
ジャンクション理解したらクソヌルゲー
理解できなかったらレベル上げると雑魚にも勝てなくなるマゾゲーじゃん
314名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:01:10 ID:d6fmbzauO
ファイナルファンタジーである必要がない感じがしてからやってないな

毎回システム違うし別タイトルにしたらいいんじゃね
315名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:01:15 ID:7IKkI/ngO
俺の誕生日か
彼女に催促するか
316名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:01:30 ID:B5qyCT5OO
わざとだよ
317名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:02:35 ID:GHPQaLA60
>>307
お前こそ、社会から隔離されたほうがいいぞ。
そのほうが世の中のためだ。
318名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:03:37 ID:wezHQ9LY0
FF7以降、同じ顔したキャラクターばっかりだし、そろそろ野村変えるべきだと思う。
有名人に似せて書くパターンも飽きたよ。
319名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:04:34 ID:RBsk8LlJ0
はいはい、買います。
クリスマスに多分一人でずっとやってるよ。

www
320名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:04:51 ID:CZIJXQOm0
トレーラー見ると
ゲーム超えて映画だよなアレ
凄過ぎるわグラフィック
まぁFFはなんだかんだ言っても
最先端映像突っ走ることしてくらいやってくれないと
この作品の意味なくなるし糞ゲーでもいいわ
321名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:05:36 ID:bh3Lz7KR0
よく>>289みたいなこと言う奴がいるんだが
事実は>>313だよなw
322名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:06:28 ID:xFD2AWz00
12はいろいろと残念なゲーム
そもそも松野に全年齢向けを作らせようとしたのが間違い
323名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:06:38 ID:URb5mcYKO
シナリオはもう「ファンタジー」ではなく「ロマンス」だから
ファイナルロマンスって改名したら?
324名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:06:46 ID:d6fmbzauO
>>320
映画っていうとFF映画?
あれは糞だったなw
325名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:07:19 ID:83zlz2Wt0
FF7以降つまらないのは最大の欠点が一つあるからだ
それはセンスが糞過ぎるキャラクターデザイナーの採用
これが違う絵師だったらFF7以降も面白かったかもしれない
326名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:07:26 ID:NL99NMiXO
>>318
でも野村ゲーはそれなりに売れる。
野村的センスが求められてるって事だろ?
327名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:07:50 ID:7IKkI/ngO
>>317
隔離済みのお前に言われたくない

おとなしくヒキこもってろクズが
328名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:09:01 ID:d6fmbzauO
>>323
昔は横からみた戦闘画面がずーとシリーズ作品って感じがしたんだが
今は別タイトルついたらわからんよね
個性がないというか
329名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:10:45 ID:stWoKDH40
平日の朝7時にν速+FFネタで罵りあい
これが□eの求めていたものか・・・
330名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:11:02 ID:rVVMTbBTO
ペ〜ル〜ソ〜ナ〜(笑)
331名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:12:23 ID:xZDenwxjO
またスターウォーズっぽいのかね
332名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:12:56 ID:qTkMzAMFO
スクエニは、
beforeとかafter
とか好きだもんな。
333名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:13:15 ID:eD0GjSQa0
同梱版出るの?
334名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:14:00 ID:yyIFs3VV0
FFは9まででやめたな
ジャニーズ系を見るのは民放だけでお腹いっぱい
335名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:15:02 ID:nTN+MZ1M0
>>290

ちげーよ、ラスボスは主人公とムフフなxxxをしたくて強引にxxxさらにxxxxと大人のおもちゃで
無理矢理xxx、ウヒヒヒヒヒ
336名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:15:18 ID:wTLOn2bg0
今日のイベントの目玉だったのに、どうすんのw
337名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:15:55 ID:d6fmbzauO
グラフィックなんかいいからドラクエみたくDSで昔の2等身のFFだしてくれ
横向きでダカダカッ!って剣ふるやつ
338名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:16:02 ID:z8MYn/OQO
野村絵が生理的に受け付けない。
設定も中二らしいから買わないな
339名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:16:43 ID:eD0GjSQa0
予約特典何だろ?
340名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:17:18 ID:sGgm34FvO
>>337
PS3にそんなもを求めんな
341名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:17:28 ID:gEdOmF0gO
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
342名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:18:04 ID:rGwIkMnwO
>>323
キャラデザはすぎやま現象だな
343名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:18:18 ID:stWoKDH40
>>337
>横向きでダカダカッ!
ジャイアント馬場?のチョップみたいな動きか?
344名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:19:03 ID:qzxNd8r00
より大騒ぎになったんだから成功なんだろうな
345名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:20:29 ID:83zlz2Wt0
女神転生の悪魔絵師にすればいいのに
絵師だけアトラスから買収できないかな
346名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:20:41 ID:lSd5XLFZ0
>>76
ガンダムで落ちたのは、何人か知ってる。
静穏パソコン使ってると、爆音ゲーム機使う気が起きないけど・・・
347名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:21:12 ID:0SC4YtnK0
ストーリー・システム共に最高だったのは7だな、時点で6
システムだけなら5もなかなかよかった。

8はグラが綺麗でカードは楽しかったが、他がクソ過ぎ。
9は8ほどぶっ飛んでは無かったが、正直面白くなくて途中で辞めた。
そっからFFはやってない。
13が出てもやらないだろうな、てかPS3で出る時点でやれないがw
うちwiiあるし、PS3って女子供が出来るゲームが少ないんだよな。
wiiは子供がマリカやスマブラやって、嫁がシェイプボクシングに嵌って、
俺がモンハンや428とフル稼働している。
348名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:21:38 ID:i4qUukBu0
349名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:22:27 ID:d6fmbzauO
>>340
いやDSでと書いてるでしょ
PS3もってないしリアルな描写になってからはほとんどやってない

>>343
そうそうw
チョップみたいに剣をふるやつw
350名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:22:40 ID:t8R3xbGP0
ネットを使った宣伝も手が込んできたね
351名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:22:51 ID:SsnvUULRO
新作が毎回バレてる事を鑑みるに釣りだな
ワザとバラして宣伝・広告費を浮かそうという戦略なのだろう
352名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:23:18 ID:F7wupjdKP
>>336
PS3「FF13」の発売日が12月17日決定
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1252119079/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:51:19 ID:pojVWMb80
PS3用ソフト『ファイナルファンタジー13』の発売日が同ソフトを予約した人より
「12月17日」と記述されていた件にて、当ブログ宛にタレコミ情報を頂きました

前々から噂はあったからねぇ、今更って感じじゃね
353名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:23:19 ID:83zlz2Wt0
>>347
428はps3にもあるよ
354名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:23:58 ID:stWoKDH40
新型同梱のガンダム戦記は糞ゲーかつ同梱なので買取不可という悪夢
俺は5100円でセフセフ
355名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:24:14 ID:aptHNxIEO
自作自演だろうな
356名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:24:56 ID:eD0GjSQa0
今回は女が主人公なのか?
357名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:25:12 ID:G/GQDmAN0
13のために液晶テレビ買った。
358名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:27:20 ID:qz7DsxPx0
提督の決断5がPS3で出るならPS3を光の速さで買う
359名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:28:20 ID:sGgm34FvO
限界突破はあって欲しいわ
360名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:29:07 ID:GHPQaLA60
>>327
ちゃんと働いてるし、ヒキではないよ。

そうやって人を貶める書き込みするなら、いっそのこと人間辞めてくれ。
社会にとって害悪以外の何者でもない。
361名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:29:24 ID:dR8Q7HeT0
またFFでるのかよw
出しすぎじゃねーの?w
362名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:29:32 ID:1GTTuQ480
>>347
ああ、確かに8のグラフィックは美しかった。
ゲームがくっついてなかったらもっと高評価だったのではないかとw
363名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:30:24 ID:uaGOTWhsO
PS3のCM逆効果じゃね?
あほ面晒して馬鹿かキチガイがやるモノにしかみえない
あれ見て買おうと思う奴がいるのか理解できない

FFの新作がでても買う気にもなれないわ
364名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:30:59 ID:RWqo3a3u0
X-2が最高傑作だと思う。
365名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:31:14 ID:himKSOLhO
韓国のせいで提督シリーズおわっちゃったね
366名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:31:19 ID:LYPo+5iOO
時代の最先端を行くならファーストファンタジーでいいよね
367名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:31:52 ID:qzxNd8r00
剣と魔法と緑のフィールドから、ずいぶん遠くに来たなあ
368名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:32:34 ID:/g4gtAFOO
>>360
廃人だの池沼だの言う屑の言葉に説得力はない
369名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:32:46 ID:sGgm34FvO
>>363
ブルーレイついて3万だろ?安いもんだよ
370名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:32:58 ID:a7/wSuGI0
ライトニングさんのか。あれってスターウォーズのパクりじゃなかったのか?
371名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:33:06 ID:OM87Tb5P0
つか、未だにやるやついるのか?

シリーズ最低の売り上げになることはわかってるのに…。
372名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:33:11 ID:KhjmPvew0
PCで出来れば買う
今更PS3買ってもやるソフトが無い
373名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:33:29 ID:tYd7mDGEP
FF8はグラフィックが背伸びしすぎでプレイしてて辛かったな。
開始30分で止めて売りにいった覚えが。
てか実機でプレイしてないな、bleemだったかな?
374名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:33:50 ID:ZlIEu3r70
ゲハでやれ
375名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:33:59 ID:6UnWv1xyO
っつかPSPでFFVだしてくれよ。
T Uと同じような感じで
376名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:34:20 ID:EzOBX2Am0
8で投げ出してそれきりだなあ。
ps3も持ってないし、dsでやれないならどうでもいい。
377名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:35:21 ID:b1ENYhPh0
そして延期するだろう
378名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:35:43 ID:X0S22QX40
数字がでかくなりすぎじゃないか
どこまでいくんだ
379名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:37:08 ID:1GTTuQ480
>>371
7割の確率で買うと思う。
12月に本体込みで買う金があればねw
DQ9もどっちでもいいやと思ってたけど、結局発売日に買っちゃったしな。
まあ新作はどうでもいいから、さっさと6の完全版出してくれ。
あんな何もかも未消化のままじゃすっきりしないじゃないか。
380南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/08(火) 07:37:29 ID:Tlrtu7Pb0
いらねぇってwqqqq
ニュー速+に必要ない情報だな。
小生としてはウィザードリィ9の
発売日発表のほうが重要qqqq
381名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:37:53 ID:GryMuFGy0
FFかあ

もう何作も、途中でやめてるからなあ
それをクリアーしねえとなあ・・・・とおもいながら、今回も買うんだろうな
382名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:39:02 ID:uaGOTWhsO
>>369
ブルーレイが売りになってないだろ
現状なくても困らない、必要になる頃にはもっと安くなってるだろうしな

で、CMについてはどうなんだ?
あれ考えた奴の頭はどうかしてると思うのだが
購買意欲を高めるどころか下げてどうするんだよと
383名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:39:22 ID:tYd7mDGEP
PS2で出した分はHD対応でマルチで出しなおせば
そこそこ売れるかもね。
興味はあるけど液晶でSD画質ではプレイしたくない。
384名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:40:45 ID:C/giBrXa0
こうやって騒がれる事を狙ってたんじゃない?
385名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:40:50 ID:kVYNBI470
ファイファンももう13か・・・
386名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:41:10 ID:C18E86730
予約するの完璧に忘れてたは
387名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:42:29 ID:CZIJXQOm0
これヴァルなんたらとか
3つくらい13シリアルでタイトルあった気がしたけど
結局あれってなんなの?
388名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:42:46 ID:d6fmbzauO
>>367
機械機械してるよね
389名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:45:19 ID:akw82tHzO
FFは7まで
後はやるだけ時間の無駄
390名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:47:11 ID:lP1A/1Wc0
やっぱファイファンだね
391名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:47:44 ID:a7/wSuGI0
だがちょっと待ってほしい。ナルタジーのほうが呼びやすいのではないか。
392名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:48:36 ID:TuHWnD6n0
【FF13開発者インタビュー】


−ファルシがルシを選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
ライトニングたちはバルスのファルシに選ばれたルシですね?

鳥山 そうです。見つけたファルシに選ばれて刻印されたという具合です。
一方、コクーンのファルシもルシを選ぶことはありますよ。

−クリスタルとファルシの関係は? イコールではないのでしょうか?
鳥山 ファルシの中心、力の源にはクリスタルがありますが、機能に合わせて
その周囲を形作る物体があって、それがファルシにあたります。
ファルシはクリスタルを内包した、神の機械と呼べる存在です。

−神というのは何を指すのですか?
鳥山 じつはファルシを作ったもっと大きな神がファブラの神話の中にいて、
その神が残した機械がファルシなんです。
ですので、人間からするとファルシは神に等しい、という構図になるんですよ。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、生活を豊かにしているわけです。
393名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:49:16 ID:HzQf7nBz0
やりたいけどPS3に手が出ない
394名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:49:51 ID:wz+krZ8ZP
PS3かわねーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・




金がNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


_| ̄|○
395名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:50:17 ID:5WJQJC2y0
12月17日ってどうしてもクリスマスに間に合わせるための日程じゃん。
得てしてこういうスケジュールって開発者が提示したものではなく経営者が進捗を無視して決めたスケジュールなんだよなー
396名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:50:49 ID:oEWnIZIC0
DSのドラクエでも、同じことやってたじゃん
スクエニに釣られてるだけだw
397名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:50:55 ID:d6fmbzauO
そーいや小さいころファイファンいってたな
文字でみると何故か違和感があるw

グラフィック見せたいなら映画にすればいいのに
もっとシンプルなFFがほしい
FF4の後の奴をDSに出してくれんかね
398名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:51:01 ID:NGmmssmb0
埃かぶっているWii売るといいよ
399名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:51:38 ID:PxSDPfL40
おまいらの評価マジあてにならんからなー
何だかんだ言って売れるんだろうこれも。
400名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:52:31 ID:7Mn0R53R0
>>392
訳分からんw
401名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:52:37 ID:ZsOlZ1Fw0
またゲハとかゲハから敗走したν速の糞虫を呼び寄せるスレか
402名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:53:41 ID:d6fmbzauO
>>392
これはオンドゥル語?
403名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:53:59 ID:7QC70BawO
ァナルでいいじゃん
404名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:54:13 ID:P/81BurDO
ドラゴンファンタジーはいつでるの?
405名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:55:36 ID:I8tFADSVO
やべえマジかよ!車買おうと思ってたけど中止してプレステ3買うぞー
406名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:57:12 ID:d6fmbzauO
車買えるならPS3も買えるんじゃね
407名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:58:34 ID:SNDFqhi30
>>392
最近のFFはどちらかというとオタク向け、厨二病と腐女子のためのもだとかは聞いていたが・・・
408名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:59:25 ID://EewLkt0
キャラがオタに媚びまくりで気持ち悪すぎ
409名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:59:51 ID:tYd7mDGEP
>>404
ゲームブックの最高傑作シリーズだぜw真面目にオススメ。
http://www.xappec.jp/ha/xhmrr1.html
410名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:59:56 ID:85JD33ddO
体験版はクソだった!
毎回本編は全く期待していないww
無理むっちゃく的な裏ボス倒すだけが楽しみだが前回のようなとてつもないHPにするのはやめてくれww
411名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:00:06 ID:bHkfeAd8O
>>405
新宿のはずれまで出勤途中の社員乙
412名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:00:06 ID:6prcGYR70
ゲームはどうでもいいから、CGだけ編集して2000円で売ってくれ
413名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:01:36 ID:48s/NpSfO
今回も強烈な裏ボスとかいるのかな?
個人的にはギルガメッシュは準レギュラー化してほしいんだけどな。
414名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:02:16 ID:7IKkI/ngO
>>360

差別用語大好きなお前が言うなw
頭悪そうだし もういいわww
415名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:02:57 ID:psMtvUAL0
いつまでもこんなので遊んでいるやつの気がしれないw
416名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:03:28 ID:GHPQaLA60
>>411
あすこは11時ごろ出社だよ。
いやマジで。
417名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:03:47 ID:7qDrhURaO
>392
・・・何言ってんのかさっぱりわからねぇ・・・まるで同人女の話聞いているみたいだ

延期に次ぐ延期、そこかしこに漂うオサレ臭、やたらなビジュアル重視etc・・・
激しく地雷くさいのは気のせいだろうか?
418名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:04:13 ID:wb0rfgRz0
今回のFFは主人公が女ということで、イケメンの仲間にベタ惚れ展開になります。
当然キスシーンも用意されております。
プレイヤーの皆様に感情移入されやすいと思います。
なのでこのFF13発売後は、
「イケメンっていいな〜。俺もキスされて〜」
という社会現象が起こることが予想されます。
419名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:04:49 ID:nXQ7NIjJ0
戦闘めんどくさいからボス戦以外なしでLvMAXから遊べるモードも用意してくれ
420名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:05:33 ID:eD0GjSQa0
生活費のほうが大事なんでやっぱ買うの止める。
421名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:06:13 ID:8URadyBqO
召喚獣が楽しみ。
やっぱシウ゛ァやイフリート、ラムゥの定番は出して欲しい。
あと召喚ムービーに凝って欲しいがムービーキャンセルは付けてもらいたい。
422名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:06:22 ID:qzxNd8r00
>>392
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:06:56 ID:e5MidZ6jO
13で仕事さぼりまくって14で廃人になる
424名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:07:55 ID:a7/wSuGI0
ファイナルファンタジーってつけなきゃ売れないゲームばっか。
425名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:08:17 ID:XCtSV/v90
まあ、スクエニにとっては狙い通りってとこかw
426名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:08:55 ID:UIjXo/Vm0
シヴァが合体変形してバイクになるんだっけ?
427名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:10:16 ID:7qDrhURaO
不本意ながら、FFは7から方向性おかしくなった気がするんだ。
7は結構好きだったんだけどねぇ、5の次くらい
428名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:11:05 ID:wSNls+HKP
あほや。

てか仕込みだろ、JK。てか発売日延期発表まだー?
429名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:11:32 ID:UJoIgRs3O
光速の異名を持ち重力を自在に操るryってのはコレ?
430名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:11:47 ID:5vBvM99bi
こんな仕込みで盛り上げようって汚いな
情報規制かけてるものを本番環境に置くとか考えられない
431名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:12:03 ID:qy2AcmSF0
>>371
日本人ゲーマーとしては日本で最も金のかかってるゲームをプレイしないわけにはいかんだろ
432名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:12:38 ID:Nl7SS2oT0
スレタイしか見てないけど広告で打ってあってばれたとはこれいかに?
433名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:13:16 ID:EzjmgrXZ0
シヴァは変形してバイクになります

ダーリンシヴァ


このあたりの設定どうなったん?
434名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:14:22 ID:OZQPRjNS0
ハリウッド風味のFFになっちゃったからもう買って無い
なんつーか初期を知る古い人間から言わせてもらうと
「違うモノ」になっちゃったの一言に尽きる
435名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:14:24 ID:NHC/r0Z10
個人的にはFFはどうでもいいんだが、けっこう売れそうなの? これ
436名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:14:40 ID:bfRrUvoK0
着せ換えと名前換えあったら買うけど
437名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:14:47 ID:Nl7SS2oT0
1ぐらい見ればよかった。ちぇつまんねー
438名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:14:56 ID:tYd7mDGEP
>>431
ほう、シェンムーはプレイしたのか?w
439名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:15:00 ID:wb0rfgRz0
筋肉マンの王位継承編で
ゼブラチームの中にバイクに変形する奴がいたような気がする
440名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:15:05 ID:8URadyBqO
>>337
確か携帯機で「光の四戦士」って原点回帰のタイトルが出る気がした。
441名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:15:37 ID:06zIUuQIO
ってことは、ハンターハンター再開は2年後くらい?
442名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:15:58 ID:4qNHWQ2bO
>>1
わざとだよ。わざと。
ニュースで注目されて良かったね。
443名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:16:38 ID:8vW+EeGO0
>>1
はいはいヤラセ
そういうネット工作の手法は全部バレてるからもうw
444名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:16:43 ID:bI09uHCOO
プロモーション戦略に決まってるだろ
バカダナー
445名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:18:53 ID:a7/wSuGI0
>>440
FF3ですらラブロマンスにしたスクエニに何も期待しない。
446名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:19:08 ID:KShSZbReO
FFVの頃のドキドキワクワク感が全く無い。
今やFFはシナリオもつまらなく、キャラの魅力も無く、システムも煩雑なだけ。
447名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:20:07 ID:MWfery5C0
FF13は日本のメーカーが技術でも製作管理でも海外に遅れをとっている象徴
コナミ小島氏がもっとも優れている点は昨年6月にMGSを出したことだ。
448名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:20:44 ID:RJjmy8JzO
またどうせムービーが長いんだろ?
このソフト、ゲームやってんだがオナニー映画見せられてんだか分かんねーから買わない。
449名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:20:44 ID:PBYhW3srO
ああ、E3で失笑を買った、全世界待望の超大作(笑)ですね
450名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:21:16 ID:pMv1dUXQ0
シヴァが電人ザボーガーみたくなるんですね^^
451名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:21:24 ID:wb0rfgRz0
もはやグラフィックの技術的な能力でもスクエニよりカプコンやコナミのほうが上である。
452名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:21:37 ID:Pw9VxPHh0
昔は中世的な世界に機械がちょっと混じるくらいで良かったのに、
最新のFFはマシンガンで撃ちまくったりとか、何処がファンタジー
なんだよ?という気がしないでもない。
オーバーテクノロジー=古代遺跡という図式はもう存在しないのかね?
453名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:22:46 ID:a7/wSuGI0
ムービーのきれいさとかは、もうほかのゲームでさんざんやられてるからな。PS3ともなると。
じゃあファイナルファンタジーの存在意義って何よってなる。
454名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:23:03 ID:DWmn3gcT0
特にFFの時に出てくる「昔のFFの方がよかった」「FFは5まで」

とか言う懐古主義のアホがうざい_ノ乙(、ン、)_

あいつらって、自分の頭が鈍化してる事になぜ気づかない?
おもしろい物は、昔も今も探せば山のようにある。
昔のだけにこだわる奴は、頭が固すぎる弱すぎる。おっさんか馬鹿のどっちか。
455名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:23:09 ID:OZQPRjNS0
>>446
そういう意味では今の子供って不幸だよな
456名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:24:23 ID:d6fmbzauO
>>440
原点回帰と言う言葉にちょっと構えちゃうがw
光の4戦士ってことはガラフじーちゃんか!
ちょっとほしいかも!
DS?PSP?
457名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:24:36 ID:mhnyHCC90
なんとういうことでしょう
458名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:25:01 ID:zwCjTWwU0
>>451

× >もはやグラフィックの技術的な能力でもスクエニよりカプコンやコナミのほうが上である。

○ もはやグラフィックの技術的な能力でも、ムービー以外はスクエニよりカプコンやコナミのほうが上である。
459名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:25:34 ID:DdUMaZWKO
>>451
上って事はないが
差が無いからFFのCGを見せる方法はもう無理だ
かと言って、原点回帰とか言ってた9はボロボロだったしな
460名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:25:37 ID:PAZQdBI3O
離れすぎると微妙だし、序盤の金ない時ならともかく
ズゴックで固定砲台するくらいなら、威力倍近くあるNT-1ライフルにENパック×3つけて普通に撃ってたほうがいいな
広域レーダー3ってあったっけ?
461名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:26:11 ID:IhgVYlSMO
スクエニに見事に釣られてるぞお前ら
462名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:27:10 ID:Pw9VxPHh0
つーか、PS3でムービー使うのか?リアルタイムレンダリングだろ。
実写・アニメ以外は。
463名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:27:27 ID:8vW+EeGO0
もうこうなったらドットで描こうぜwwwww
464名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:28:27 ID:eNAHNOAE0
わざとちょっと前に発売日バラしたり
わざと発売延期にしたりして

飢餓感を煽って買わせようという魂胆でしょ?
465名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:28:38 ID:tx3hJWik0
個人的にFFなんてどうでもいいが、これによりPS3が普及し
市場が活性化するのはいい事
任天堂の一人勝ちで、据え置き機の氷河期である今の現状が
少しでも改善されるならゲーム好きとしては大歓迎
やはりゲームは大画面で腰を据えてやりたいもんな
466名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:28:42 ID:Te0XjSX40
>>454
昔のFFの方がよかった、の対象は今のFF。
>おもしろい物は、昔も今も探せば山のようにある
の対象はFF以外も含む全てのゲーム。
つまり意味合いが違う。
なのに混同して論じているお前は馬鹿としか言いようがない。
くやしいのうw
467名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:29:56 ID:DWmn3gcT0
>>466
おっさん・・・仕事しろよ_ノ乙(、ン、)_

学生じゃないんだから。
468名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:29:59 ID:RJjmy8JzO
>>454
昔のファンからすれば、それならFFの名を付けなくていいだろって話じゃね?
俺は、ファイナルファンタジーって、未来の話もあれば恐竜時代の話もあって不思議じゃないとは思ってんだが。
469名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:30:22 ID:gvhFp24L0
周りでFFやってる奴を知らない、DQは割と流行るのに
隠れてるのか
470名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:31:31 ID:WQfYrwD+0
DQN発売延期のぽろりといい
スクエニは迂闊だなーwwwwとしか言えないわ
471名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:31:34 ID:fDqTzEZCO

ff14のが中世ぽいのにネトゲという残念感
472名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:31:37 ID:PxSDPfL40
>>454
だなぁ、完全に後ろ向いちゃってるよな
過去の作品が好きならそれやってりゃいいのに
新作にそれを求めるんだから老害としか言い様が無い
473名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:32:34 ID:dLNL55ZV0
Wiiからは、大人も遊べるゲームは出ない。
そんなことない、Wiiだって云々、と言われてきたけど、
ニンテンドーの中の人の大嘘だった。つまんないもん。まじで。
大人でも遊べるヒット作って、全然出ないじゃん。
「スポーツは?リゾートは?」
ああいうのは、うっかり買っちゃった大人が遊ばざるを得ないソフト。
ちょっとだけ遊べるのはピクミンとピクミン2くらいだw

かと言ってPS3も、ソフトが少なそうだ。
ゲームは子ども向けに移行したんだな。
474名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:32:43 ID:flAQLwx40
またキモオタホイホイスレか
475名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:32:55 ID:IuvCqmqd0
6から気持ち悪くなったFF
今回もまた気持ち悪いんだろうな
476名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:33:12 ID:ciqOQJxR0
うわ、もうPS3売れまくりだなw
そういう漏れもスパイダーマンのブルーレイBOXが観たくて今日ポチってきたおw
477名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:33:28 ID:8vW+EeGO0
おまいら何だかんだ言って2が一番好きなんだろ?
478名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:33:37 ID:NSFGi1bF0
>>467
いずれにしても今のFFは並ばれて変われるような代物ではないなw
行列ができて買われたのは6、あっても7くらいまでだったろうしな
479名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:34:23 ID:nu/hbdeJO
オーディンを召喚します(笑)からたった半年だよ?
完成しているのか物凄く疑問なんだけど
480名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:37:39 ID:OZQPRjNS0
ゲーム業界のみならず現代の娯楽業界って
結局ネームバリューの惰性なんだよな
中身的にはなんの進展もない、むしろ退化しちゃってる感がある
481名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:38:04 ID:oFia025SO
自動でクリアする機能でもつければいいのに
482名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:38:38 ID:Yl0eky4d0
どうせ延期するだろw
まあその分楽しみも増えるってもんだ。
483名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:38:54 ID:SsnvUULRO
>>380
確かに
後はディアブロとか

最後にやったふぁいふぁんは何だろ?
ガーディ餡フォースとかいう召喚獸と癌ソードがウリの奴
まぁウリというかニダというか…
あまりのKUSOっぷりに途中で捨てたなぁ
新作はやらんと心に誓えた良作だった
484名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:39:24 ID:y/+An9jb0
PS3時代っていつだったっけ?
485名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:39:45 ID:bvojPM120
どうしてみんな
ファイファン
って呼ばなくなったんだ
昔はファイファンファイファン言ってたじゃないか
486名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:40:15 ID:wAhIGyjv0
PS3持ってないや
いらね
487名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:40:56 ID:DjX6ymujO
FFは3まで。
488名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:41:07 ID:drJgvT0SO
>>479
FF13はPS3発売前から開発してる訳だがw
開発期間考えろよww




と釣られてみる。
489名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:41:12 ID:fDqTzEZCO

ぶっちゃけ結構買ったけど
だるくて携帯機ででたやつしかクリアしてないことに気付いた
490名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:43:34 ID:L8PchoxiP
映像が3Dで妙にリアルに偏っている一方で、
それに見合うだけのシステムやストーリー・キャラクターが備わっていないよな。

稚拙なセリフ、底の浅い世界観、よくTBSでやってそうなイケメンドラマみたいな感じ。

中学、高校生には夢のような世界だろうが、大人には無理w
491名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:44:12 ID:cM/Ji2VMO
どーせ来月には「重大なバグが見つかりました」
ってなって3ヶ月延期すんだろ
492名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:44:24 ID:5q0KwWRUO
発売日の発表日wなんてくだらないことやってるからwww

三ヶ月後って急だな。半年後くらいにして広告出しまくったほういいんじゃないの?
あのゲームデザインじゃオタクウケしないし一般人釣らないとやばいだろ。
493名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:45:21 ID:tYd7mDGEP
技術の見本市みたくなっちゃってるね。
RPGも格ゲーも。
数時間触ってスゲーって言ってオシマイ。
494名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:45:34 ID:MiQRMf/qO
クリスマス前にゲーム機を買えよってことだろw
495名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:45:59 ID:7TcPlHCmO
内容軽くして年一本出してよ
496名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:46:04 ID:veqduE1t0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだが本当は男。
497名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:47:05 ID:DO8kAtCq0
>>11
4だろ?10の召喚士はぜんぜんかわいくないぞ
498名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:47:25 ID:NSBcEegF0
>>496
>自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
何度見ても素晴らしい
499名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:47:46 ID:fDqTzEZCO

12は世界観は良かったが戦闘とストーリーがうんこすぎた
ラスボスにおまえら誰だよ的にみられる主人公と幼馴染み
500名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:48:41 ID:aPMGnMIh0
2ちゃんでの評判はまるで当てにならないから今回も何だかんだで売れるんだろうな
501名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:51:09 ID:nFULyS7X0
そういえば7までしかやってない
いつか8やろうやろうと思ってるうちに
社会人になったら時間なくなった
たまの休みだってゲーム以外に使っちゃうしさ
FFみたいな長時間プレイを要求されるゲームはもう無理だ
502名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:51:21 ID:SBl3c5Bu0
俺的にはFF13同根版PS3がでるのかどうかが問題
出るならPS3買うの待つ
出ないなら早速買う
503名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:51:44 ID:SsnvUULRO
いっそキャラデザをみさくらなんこつにするくらいの冒険をみせてくれ
真のファイナル・ファンタジーとしつ後世に残るめいさくとなるハズ
504名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:51:53 ID:1l6Zv+H00
Wメテオ
505名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:52:09 ID:27z1QF65P
>>1無い
506名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:52:49 ID:tYd7mDGEP
>>496
オカマなのかよw
507名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:52:52 ID:gnAuZqGtO
>>496
男かよ!
508名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:53:10 ID:bfRrUvoK0
14楽しみにしてるやつのほうが多いんじゃないの?
509名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:53:42 ID:rxWWRpPp0
発売が12/17から延期される発表だろ
510名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:54:23 ID:78bA3FDVO
>>485
多分ドラクエが5〜7の間でもたついたからだと思う
5まではほぼ同じペースで来ててドラクエ、ファイファンが子供の間じゃ二雄だったのに
FFが新作ペースを急激に早めて内容も子供向けファンタジーじゃなくなってきたから「ファイファン」て子供時代の響きが合わなくなってきたんじゃないか?
それまでゲームはオタクや子供がやるもんだって思ってた奴らがやるようになり始めたSFC>PS推移期あたりが分水嶺な気がする
ドラクエはシステム的には時代に迎合してきてるが内容は未だに剣と呪文と神と魔物だから、ディーキューなんて呼ぶやつはいない
ドラクエって言った方が暖かみがある
511名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:54:42 ID:SBl3c5Bu0
14のベータが当たったら問答無用でPS3買う
512名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:55:14 ID:k8N4AbADO
>>488
途中で一回開発チーム凍結してるし。
513名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:56:02 ID:R6vpuzRaO
>>501
その意味で、空いた時間に少しずつ遊べるようにしたドラクエは有り難いよね
514名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:56:47 ID:tYd7mDGEP
ドラクエはドラクエで保守的になりすぎ。
せめてブルードラゴン位の進化は見せて欲しい。
515名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:57:18 ID:kk5ToBge0
これわざとバレるようにやってるだろ
URL分かり安すぎ
516やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/09/08(火) 08:57:19 ID:VGj3zih00
>>499
内容覚えてないんだが
そんなストーリーだっけか?

「あんたら誰? 忙しいから帰ってよ」
とかラスボスに言われるのって新しいな
517名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:57:28 ID:NSBcEegF0
>>514
進化するなら別の名前でいいじゃない
518名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:57:36 ID:aVSPBeHf0
安っぽいキャラ
安っぽいコスプレ衣装
安っぽい厨二病設定

全てが安っぽい
ガキの考えたキャラクターを一流クリエーターがCG化していってる感が凄い
519名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:57:52 ID:8vW+EeGO0
【速報】
タイトルが魔界塔士サガ4に変更
520名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:58:41 ID:tIHYqvz/O
8を途中までやってそれっきりFFはやってない
ところで皆さんは何て言ってた?ファイファン?FF?それとも他の呼び名?
521名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:59:50 ID:IQ0XGzpvO
8までしかやってないが、久しぶりに買ってみるか

オンラインの14も楽しみだ
522名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:01:00 ID:Sv1f2+HAO
直前までアップすんなよw
管理者何やってんの。
523名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:01:05 ID:oaxPdv9/0
FFはキャラが厨臭くて気持ち悪い。
524名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:01:21 ID:Z7YIMNCk0
>>496は良く見るけどFFは7で終わっている俺に誰か親切に教えてくれ
525名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:03:25 ID:ezM2iYgr0
別にどうでもいい。ほんと。
発売3ヶ月前なら既に製造・流通の根回しは済んでいただろう。
526名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:03:29 ID:h49jyPBy0
こういう日程ってライバルメーカーに知られると面倒だよね
527名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:03:55 ID:x3FJzPNE0
13かー……うーん、FF12がクソつまらなかったからなあ……
528名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:04:52 ID:cDNiMFLoO
らき☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆すた
き☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆すたら
☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆すたらき
すたらき☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆
たらき☆すたらき☆すたらき☆すたらき☆す
529名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:05:06 ID:pgaIK+HzO
なんだかんだで10が一番好きって奴が
ちらほらいて俺はうれしい
今回のシドってもう発表されてたっけ?
530名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:05:18 ID:YqNamfNkO
>>499
同感だな。あまりのうんこ振りにFFシリーズで初めて途中で投げたよ。確か召喚獣がいないと先に進めない森だか平原で。
531名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:07:07 ID:HOOXSvfk0
よかった、ボーナスでPS3と一緒に買えるわ
532名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:07:56 ID:wb0rfgRz0
FF12てOPのムービーに12億円もかけたとか自慢してたが


馬鹿なことやめろ


という感想しかわいてこなかった
533名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:07:59 ID:DAcw5/dJ0
>>81
中古買えよ
534名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:08:00 ID:jdOX2/qz0
13より14が気になる
13の世界観はなんかFFぽくないからどうもなぁ
535名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:08:00 ID:MNdhtxJF0
これはなんというわざとw

これはネットで話題になるな、流石だぜ。
536名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:08:08 ID:YqNamfNkO
>>524
11以外はやってたけどわからんwwwこんな香ばしい奴いたらまず忘れないと思うんだが…
537名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:08:15 ID:h49jyPBy0
>>499
ガンビットおもしろくなかったか
538名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:09:47 ID:QkWlgtdV0
  ,∞
8(・∀・)8<なんということでしょう!匠の手により発売日が明るみになったではありませんか。
539名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:10:16 ID:NQsbjIDiO
なんとなく7っぽいよね
540名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:12:08 ID:Z7YIMNCk0
>>536
なるほど、11のことか
ありがとう!
541名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:12:18 ID:u2DOBs4e0
>本日発売日発表!
物凄いバカっぽいんだが・・・
542名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:12:27 ID:4VJewajw0
>>529
10は移動やら何やら不満点が多かったが
キャラの育成システムが優秀だった気がする
543名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:12:54 ID:Sv1f2+HAO
リメイク抜きでFCの2から全作やってるが、新しくなればなるほど内容が思い出せないという珍しいシリーズだな。
544名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:13:08 ID:XTmwxDEWO
一時期のアンチソニーはどこ行ったんだろ。
545名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:13:12 ID:ZlNCRwVG0
8が一番面白かった
異論は聞かない
546名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:14:35 ID:YqNamfNkO
>>540
いや、調べてみたらこの13の主人公だったww腹痛いwww
547名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:14:38 ID:Pl22gEAm0
12一応クリアした気がするけどあんまり印象に残ってない
548名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:15:37 ID:68ZnAiA90
ドラクソ死ね
549名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:15:38 ID:hJroVH5vi
お前らなんだかんだで本当にFF好きだな
550名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:15:42 ID:4VJewajw0
FFは6>5>9だな
551名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:16:43 ID:RSJqb2p30
一瞬、「おお!今すぐPS3買いに行こう!年末は品薄になるだろうし!」
とかチラっとよぎったが
すぐに「どーせクソゲーだしワゴンセールで安くなるのを見てからでいいや、
新PS3もそのころには中古で値崩れしてそうだしw」

と考え直してしまったw
552名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:16:54 ID:SBl3c5Bu0
どれが面白かったかというより、そのとき自分が何歳だったかというのがデカイんだよな
ゲームだけじゃなく何でも
553名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:18:03 ID:Jx6gyItQO
電波の異名を持つ後期な女検事
554名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:18:11 ID:NQsbjIDiO
ドラクエが大衆化の拡大路線なのに対し
FFはひたすらマニアックな路線を突き進んでいるな
555名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:18:13 ID:tYd7mDGEP
>>551
【ヒント】福袋、旧型
556名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:22:03 ID:m0HnROT10
DVDもネットも何も見られなくて電池やその他の必要な機器を買うと3万円ぐらいするWii

BDが見られてパソコンと同等のWebブラウザを搭載してFF13が遊べるPS3は2万9980円
557名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:22:35 ID:RH5ZzYU20
文句言いながらもやってるヤツは多いなw
558名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:23:56 ID:RSJqb2p30
>555

福袋で旧型PS3とか、昔のホワイトベース以上に非難囂々だろ・・w
559名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:24:42 ID:DvqqD0RG0
8 9 10 12ってつまんないの?
560名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:24:56 ID:WeBdh7b30
>>326
サンデーの安西漫画みたいだな
561名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:25:31 ID:68ZnAiA90
>>556
だよなあ
でもwiiはスマブラがおもしろいから許す
562名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:25:33 ID:ezM2iYgr0
>>556
それでも一般層が手を出さないPS3って…
563名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:25:35 ID:BNzG6Zxx0
テレビが壊れた俺はどうすれば・・・

テレビ+PS3+FFか・・・orz
564名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:26:53 ID:5q0KwWRUO
野村ゲーはキャラクターがファンタジーしてないのをどうにかしてくれ
565名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:27:21 ID:T6CQ1zWr0
どこまでナンバリング続けるつもりなんだよ
566名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:27:39 ID:kk5ToBge0
怒りながらエサにがっついてる子猫のようだww
567名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:28:30 ID:Z7YIMNCk0
>>546
お〜!わざわざありがと!
568名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:30:42 ID:bgIeQfu40
FF14はいつ?
569名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:31:08 ID:MHWkDOj40
>>499
世界観もスターウォーズのぱくりじゃんw
570名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:33:39 ID:x3FJzPNE0
>>559
個人的には、その中で順位をつけるとすると 10 >>>>> 9 > 8 = 12。
というか、5から見ても10が一番面白いが。
571名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:33:43 ID:/d/Qhy7p0
こういう日程ってライバルメーカーに知られると面倒だよね
572名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:35:32 ID:OgqGKwHD0
>>556
ネットは見れるんじゃね?
573名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:35:37 ID:R5v4wpsw0
ネ実敵には14の流れなので中二病13はどうでもいい
574名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:36:05 ID:Te0XjSX40
>>564
キャラがファンタジーな野球ゲーム、に見えた。

バントホームランはある種ファンタジーだな。
『ゲボー』
575名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:36:31 ID:iQGHnQEt0
>>556
嘘つくなよ
どれだけ必死なんだか
576名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:37:01 ID:RH5ZzYU20
9はキャラが妙に子供くさいのが気になったなぁ
別にホストキャラが良いとは思わないが
7のバレットみたいなキャラとか出ないかね
577名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:37:57 ID:R5v4wpsw0
>>570
ねーよw
10が好きとかスィーツwすぎだろ
10は一本道すぎて全然おもろくなかったわ

9>>>>(ウルガラン山脈)>>>>>10
578名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:38:31 ID:kk5ToBge0
14の世界観で13やってほしかったってのはあるな
579名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:39:29 ID:f69moBWf0
3〜7と9はやった
8は途中で挫折した
それ以降全くやってない
ゲーム自体もほとんどやらなくなった
580名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:40:58 ID:iQGHnQEt0
>>579
ゲーム自体ほとんどやら無くなった奴にいかにして売るかが大ヒットするか否かの分かれ目だな
PS3を買ってくれるほどの求心力が今のFFにあるのかなぁ
581名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:41:32 ID:qTd+WLMn0
どうせ売名行為の自作自演だろ
582名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:44:53 ID:YhtQbPay0
公式見たけど、なんなのあのキャラクター
同じ奴がカツラとっかえてまた出演してるとしか思えないんだが。
もう超美麗リアル路線にはうんざりだ……

自分の中でFFは6まで。一応7はやったけど面白くなかったな。
583名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:00 ID:x3FJzPNE0
>>580
BDプレイヤーとしても考えてるから、新型機も出たことだしPS3の購入は考えてるが、
正直FF12がクソゲーだったので、FF13だけでPS3は買わないな。
584名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:45:45 ID:i53odRwy0
まあ急いで新型PS3出してたからなあ
年末だと品薄か
585名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:46:23 ID:Jy7Qutak0
>>580
少なくとも、このスレ覗いて昔を思い出すくらいには興味があるってことだろ。
586名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:47:58 ID:x3FJzPNE0
>>582
確かになw
そんなところにムダに凝らなくていいから、ゲームシステム自体を面白くしてくれと思うね。
587名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:49:12 ID:MoQU7G/CO
14はオンラインか〜。
オフゲでもやれたらいいのに。
11はかなりおもしろいけど時間かかるし、人間相手だから気遣っちゃう。
588名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:49:22 ID:tYd7mDGEP
>>584
いや旧型が山ほど残ってるだろ。
2万5千円以下で売らないと絶対に掃けない奴。
みんなソイツの投売りを待ってるんだぜ?
589名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:52:24 ID:dLNL55ZV0
10って、少し気が触れた着物の着方してるねーちゃんがキーパーソンで、
主人公はサッカーで遊んでばっかいるやつだっけ。
あれはそんなに嫌いじゃなかった。

女だらけで飛行艇のってるやつは最悪だった。必殺技で歌を歌ったり着替えてたりしてよーな・・・

ディズニーランドみたいな町を拠点にして、
終わりのない荒野で敵を倒し続けるやつ。あれも最悪だった。
590名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:54:11 ID:4E5AWkWt0
あはは。
これは、「わざと」簡単にみつかるようにして、話題をかっさらおうという作戦だよw
591名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:54:11 ID:f69moBWf0
冒険もののゲームの主人公がホスト系じゃ雰囲気が台無しだよ
普通の少年っぽくしてくれよ
592名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:55:29 ID:s4rLlbMy0
とっくに開発停止になっているものと思ってた
593名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:56:37 ID:GqGjr4He0
3Dになってから酔うので手が出せない・・・。
594名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:56:47 ID:hK/DbXN10
9まではやってた
595名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:57:35 ID:m0HnROT10
>>588
もう全く残ってないと思うよ
二か月かけて在庫減らし続けたんだから
596名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:57:37 ID:ykrD3EKCO
またホストとキャバ嬢が満載か
597名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:58:00 ID:vTY+vpsiO
ずいぶんと永いFinalだな
598名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:58:52 ID:tOFP8woW0
8の途中で止めたが、
俺にとっては野島一成が戦犯だった
599名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:59:42 ID:6TGBIas30
>>69は未来人
600名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:00:42 ID:IhgVYlSMO
話題性を持たせるための戦略に踊らされる愚民共
601名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:00:56 ID:5yCOtlGB0
PS3の最初で最後のミリオンタイトルか。まぁ盛り上げてやんなよ。
602名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:02:34 ID:x3FJzPNE0
>>589
キーパーソンが召喚士ユウナで主役がブリッツという球技の人気選手だったティーダ。
よく考えたら設定にかなりムリがあるんだけどオレも好きなゲームだな。一本道だけどねw

女だらけで飛行艇はFF10-2だな。確かにアレは最悪w
最後のムービーだけで充分なのに、ゲームが余計だった。
まあ、ストーリーに関係なくあちこちに行けたり何かとFFとしては斬新だったが。

最後のはFF8のことかな。
603名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:04:38 ID:t+OqV2ebO
故意じゃないとしたら担当者怒られるだろうなw
しかし開発経験者ならこんなミスは考えらんないけどな
604名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:04:54 ID:kk5ToBge0
FF12じゃね?
605名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:05:58 ID:iQGHnQEt0
>>583
俺もFF12は最後までやらなかったわ
中盤ぐらいまでは多分進んでたと思うけど内容もさっぱり覚えてない

>>585
結構興味あるんだが12も途中でやめちゃったし
PS3持ってないから微妙だなと思ってるわ
PS3で他にどんなゲームが出てるのかもさっぱり知らないしなぁ
606名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:06:50 ID:dLNL55ZV0
>>602
10−2か!12ではなく。
自分でちょっと検索してみたけど、なんかちがうと思ったら。
そしてこの俺の勘違いは何度目か・・・
607名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:08:01 ID:kk5ToBge0
プロのWEBデザイナーあんな分かりやすいURLつけるわけねぇwww
明らかに宣伝するためのやり方
608名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:10:51 ID:XIbBnLto0
>>23
龍が如く3がハーフミリオンいってるみたいだから
80万は売れるんじゃないかなあ
楽観的な予想だけど
609名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:13:36 ID:XIbBnLto0
>>605
アンチャとデモンズはPS3買うならとにかくやっとけ
610名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:13:41 ID:x3FJzPNE0
>>605
FF12は一応最後までやったけど、なんか突然クライマックスって感じだったなーw
終盤に向かっての盛り上がりが全然ないのw いきなりラスボスって感じ。
前評判が高かっただけに変に期待したのが悪かったのかな。
しかしFF13もなんか同じ匂いがする……。
611ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2009/09/08(火) 10:13:53 ID:zfSGXIDfO
PS3持ってないからえふえふ13も要らないお(´ω`)
612名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:14:15 ID:sVGI9wG70
613名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:14:45 ID:Ay/Yhmmc0
FFはラスダンでやる気がそがれるのを何とかしてほしい
FF456910とやって全部ラスダンでやる気がなくなってしまった
7だけはクリアできたが
614名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:14:50 ID:TId18aSWO
俺は11がまだ終わらんのよ。
てか、あれどうやったら終わるんだ?
やっぱサービス終了せんと終わらないのだろうか?
615名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:15:15 ID:qFbQl+8E0
ローマ数字使うのはXまでが限界なのに・・・
それ以降はアラビア数字を使うのが一般的
スクエニはマーケティングを全く分かっていない
616名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:16:21 ID:MFmeFQ310
PS3から出しても100万本超えられるの?
つーか、100万本超えても利益なんか生まれるの?

こんなことならPS2でFF7のリメイク出したほうが
遙かに儲けられると思うんだけど。
617名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:18:16 ID:iQGHnQEt0
>>609
正式なタイトルはアンチャーデッドとデモンズソウルでいいのか?
PS3買うことになって覚えてたら買ってみるよ

次世代機は何が辛いって3Dで酔うのが辛い
オブリビヨンとかも話題になってたから友達の家でやらせてもらったけど速攻で酔ってダメだった
618名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:19:42 ID:wSLEr28jO
なんかいろんなサブイベントをたくさん作りすぎるのやめてほしいわ
619名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:19:51 ID:x3FJzPNE0
>>616
どうだろ。FF7は確かに衝撃的だったけど……、
もう一度あの陰鬱なストーリーをやりたいかというと考えてしまうなあ。
620名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:20:19 ID:M6ij0qod0
>>218
>ドラクエはいちおー「そのとき一番普及してるハードで出す」っていう方針があるはず。

堀井がWiiでのドラクエ10開発を発表した時点でも、そして今現在も、現役で一番普及・定着しているのはニンテンドーDSなんだけどな。
621名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:20:36 ID:uhQgO1bqO
>>608 甘い考えかもしれないがソフトと同時に本体も売れると思うんだよね。ギリギリミリオン越えてくるんじゃないか?
622名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:22:06 ID:mDU8Muq70
>>563
PC用の24インチフルHDの液晶が2万で買えるじゃん
623名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:22:48 ID:q+TN5RWI0
だっさw
624名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:23:50 ID:Xz+gSB+M0
FF12つまらなくてまだクリアしてないんだがどうしたらいい?
625名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:23:59 ID:vTY+vpsiO
売れない土壌で全力投球する訳にはいかんだろ
626名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:24:07 ID:VE2/vpUQO
今年出るのか

素直に嬉しい
627名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:24:20 ID:cODOHE2e0
俺は単純に、キャラが喋りだした時点でダメになった
628名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:26:27 ID:x3FJzPNE0
>>624
どうもしなくていいんじゃね?
そのまま続けても面白くならないよ。
629名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:26:47 ID:oweS3RYQ0
発売日発表!
って何度聞いてもうけるな
630名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:28:46 ID:oncdb9eH0
>>624
俺などFF6以降がクリアできていない
セリスの身投げシーンが寒気がするほどお涙ちょうだいで萎えた
631名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:29:24 ID:x3FJzPNE0
>>627
キャラが喋りだしたせいで、ティーダは主役なのに、
最後までユウナはもちろんのこと、誰にも名前を呼んでもらえず……
632名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:29:51 ID:wmgLVjaB0
FFの新作発売とかがまだニュースになるんだなあ。
もうパワプロや三国志と同じくらい無意味なシリーズだと思うが。
633名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:29:57 ID:i/KSry330
いつまでたっても発売されなかったから
買う気すらもう湧かないお(*_*)
634名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:30:27 ID:VKh0DzKVO
モンハンとどっちが面白い?
635名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:33:09 ID:6prcGYR70
12の失敗は痛かったな。13のデモ見ても、また劣化スターウォーズかと思ってしまう
636名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:34:59 ID:JmgpMmvm0
この手のURLを書き換えてのアクセスって不正アクセスになるんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
637名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:35:26 ID:MHWkDOj40
>>635
おれも劣化スターウォーズまたやるのかと思って
さすがにFF13は買う気が起きない
14のほうはトレーラー見る限り期待できそうだが
638名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:35:57 ID:m/5WjfCWO
いま丁度暇つぶしに12をやってる。
私の誕生日が13の発売日だなんて感慨深いねえ〜
639名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:36:06 ID:VWmsO/OR0
シリーズ全部通してやってきたが、もう年齢的にも子持ちとしても
次が俺の中のファイナルになりそうだ。超盛り上がる内容を頼むぜ。
640名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:36:46 ID:iuzpMnf90
FFって意外と売れてないんだよな・・・ってこれは比較相手がドラクエだからなんだけど
PS3って他に何も無いし200万売れるんじゃないのと投げやりに予想
641名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:37:04 ID:ya9W+FH90

http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)  ←
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
ソニーPS3にサムソンチップを使う
http://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1

PSP専用ソフト「ニッポンのあそこ」
・竹島と北方領土無し
・元地図データにあった竹島・北方四島を朝鮮、ロシアに配慮して削除、この件の修正及び説明なし

欧米とは異なる日本だけのPS3のCM・・・

海外 PS3 CM 
http://www.youtube.com/watch?v=5gMd60K1J6o
日本 PS3 CM  刺青 ピアス 暗い 下品に
http://www.youtube.com/watch?v=Ol8SeEeM6eY  

20万台出荷 売り切れず、15万売るも買い替えが多い?

642名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:37:19 ID:xF/NCtIT0
懐古FFVSゆとりFFの流れに必ずなるなw
ゆとり世代だが7以降より456の方が遥かに楽しめた
変わってるのかな
643名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:39:08 ID:5q0KwWRUO
>>635
今度はスターウォーズだけでなくトランスフォーマーも入ってます^^
644名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:39:53 ID:2AZc8bGp0
え?まだ人気あるとおもってるの?
645名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:39:56 ID:7U2IB+c90
>>641
韓国のサムスン電子社はXbox 360の技術パートナー
http://wiredvision.jp/archives/200505/2005051603.html
ビル・ゲイツ氏が特別仕様xbox360を韓国大統領にプレゼント
http://www.chosunonline.com/article/20080519000060
マイクロソフト、韓国政府へ1億4700万ドルを投資
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=10443&Itemid=2
ビル・ゲイツが韓国大統領の顧問に就任
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080507/its0805070813000-n1.htm
会談を前に握手する韓国の李明博大統領(右)とマイクロソフトのビル・ゲイツ会長
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/080507/its0805070813000-p1.jpg
韓国サムスンが米マイクロソフトと「Xbox」向けメモリー供給で提携
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20020122/1/
MS、次世代XboxのHDTVソフトにサムスンロゴ登場(HDTVソフト=全て)
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/29/news006.html
HALO2世界大会、優勝者にサムスン製家電大量プレゼント
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/15/news039.html
XBOX360試遊台にサムソンのHDTV。2万5000台が世界中のゲームショップに。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/jp_print/373770
米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者シェーン・キム氏
http://file.chosunonline.com//article/2006/05/25/375721731546012700.jpg
シェーン・キム氏 「韓国のゲーム会社は世界最高水準」
http://www.chosunonline.com/article/20060525000036
マイクロソフト韓国にゲームスタジオ設立
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=10443&Itemid=2
646名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:40:30 ID:Jr6KpL+I0
もうFFとGTはいらんから、他のソフトに金回せよ
647名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:15 ID:uxKDcqDe0
>>496
本当は男クソワラタw
648名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:19 ID:dR8Q7HeT0
FFってアニメだろ?
649名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:35 ID:FmFlQO600
>>641>>645

お前ら臭いからゲハに帰れ
650名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:37 ID:/iQIfDdYO
もうスクエニはいいや
カプコンとアトラスとファルコムがあればいいや
651名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:43 ID:ssQfeCSC0
おれもう最近のマネキンみたいなのが気持ち悪くてやる気がしない
652名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:52 ID:mDU8Muq70
>>640
FFはドラクエと違って、海外でも売れるからな
653名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:41:55 ID:lS/flR2C0

FF9で飽きたなぁ。

今度は何のハードで出るんすか?
 
654名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:42:24 ID:6CYMIxKR0
>>636
パスワード認証のような、万人が入れないところへ許可された当人以外が無理矢理入るようなのが不正アクセスじゃなかったかなあ。
今回のはパスワードとか必要の無い、誰でも見れるディレクトリへファイル置かれてただけだから当てはまらない。
655名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:44:37 ID:vTY+vpsiO
ゲハ臭くなってきた
656名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:44:43 ID:rC9njUQ/0
今年のドラクエは450万ぐらいまで売れそうだからな
657名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:44:48 ID:a3/s2qNm0
>>64
13作も作っておきながら未だに究極じゃねえっていうのはどういうことよ
ってことですね?
658名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:44:53 ID:qbKZAfnrO
PS3?Wii?
659名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:46:15 ID:x3FJzPNE0
>>651
かといって、FF9みたいに、キャラの頭身は下がったはいいが、
ディズニーのCGアニメみたいな中途半端にリアルなのもキモくて困るがw
660名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:37 ID:PxSDPfL40
FF7はエヴァに影響されすぎたからなぁ
クラウド欝になりすぎ。
661名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:47:43 ID:kk5ToBge0
キャラはFF14くらいが丁度いいだろ
662名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:49:18 ID:Y4GnIoDw0
>>178
今までで一番週間販売数多い(4日間なのに)らしいよw
発売最初の週よりw
663名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:49:43 ID:98nNtw310
13でやり込んで
14で廃人

ファイナル人生
664名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:23 ID:x3FJzPNE0
>>660
エヴァにも影響を受けてるのかも知れんが、
製作者の母親が亡くなったりといろいろ不幸なことがあったのが、
FF7のあの陰鬱なストーリーに反映されてるみたい。

しかしヒロインのうち一人が殺されるのは衝撃的だったなー。
サブキャラが死ぬのはそれまでのFFにもあったけど……。
665名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:43 ID:FyvkAcbj0
予約特典でオーディンぬいぐるみとかないの?
666名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:50:52 ID:SMEudU3S0
何人か首とんじゃうw
667名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:51:23 ID:5fg7Xtb8O
9が好きなやつはあたまおかしい
668名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:51:50 ID:IEcgVOi10
FFFが出るまであと89年
669名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:52:06 ID:MHWkDOj40
12好きな奴の方が頭おかしい
670名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:52:38 ID:MVeJvWPu0
なんか暗い過去を持ったカッコイイ兄ちゃん姉ちゃんたちが
中二病めいたセリフをぬかす・・・ってイメージだわ。>7以降のFF
671名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:01 ID:9RepQ+08O
>>662
値段を考えれば当然の結果かと
最初から今の値段だったらねぇ
672名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:22 ID:7ZuO3+RO0
これ、先週どこかの店長が漏らしたとかで判ってたじゃん
なんで今さら
673名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:43 ID:IPD7BT/z0
パソコン版で出してくれよぉ。
ドラクエ9も・・・。
DS持ってるけど、めんどくさくて全然やってない。
674名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:50 ID:32e+hlzW0
FF6の時点で不幸自慢大会になっててうんざりしたけどね
675名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:53:57 ID:M6ij0qod0
>>651
確かに、抵抗感あるな。スクエニのRPG(最近のだとスターオーシャンやラストレムナント)によくある
生気の無いマネキンみたいなモデリングは。陶磁器でできてるかのようなやつね。
写実的なモデリングじゃなくて、ドラクエ8のようなアニメ的な絵柄のほうが受けると思うんだがな、日本では。
676名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:54:05 ID:ROYS8/wZ0
なんか召喚獣がバイクになってるんだけど…全然ファンタジーじゃないだろ…
677名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:54:55 ID:Bibkh75w0
>>670
過去はともかく、セリフに関しては4〜6あたりもかなりイタイぞ。
678名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:55:16 ID:SsnvUULRO
そろそろ主人公はハートマン軍曹にすべき
パーティーにはドーガとかボーマンとか
679名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:56:55 ID:MHWkDOj40
>>675
いや写実的でもいいと思うんだが
全部マネキンみたいにスリムで端正で美形な顔つきなのが問題なのでは?
アメリカのゲームだと写実的でも美形な顔つきの主人公はあまり出てこない
680名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:15 ID:kk5ToBge0
12はストーリーがダメだった。それ以外は楽しめた。
681名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:57:41 ID:x3FJzPNE0
>>676
ざっとみた限り、FF13は獣人みたいなキャラも居ないね。
ほんとどこがファンタジーだと思う。
682名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:58:06 ID:pV06b8AF0
よく考えたら
FFってDQと違ってもうメインの3人が残っていないんだよな。
そろそろFFって名前を使うのやめてもいいんじゃねーか?
683名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:29 ID:W2qcAcgM0
ドラクエ8の3Dはよかったなあ
案外世界観崩れてなかったし
684名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:44 ID:PxSDPfL40
>>664
その製作者って髭の坂口さんだよね?
まぁFF7は記念碑的な意味合いも強いからその内ゲームでもリメイクされるだろうけど
今の時代に合った感じに作って欲しいな

後、エアリスがスラムの花売りって設定
どう見ても売春婦なんだがそうならもっと生臭く描いて欲しいな
685名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:51 ID:xpZ1oSEA0
体験版やった限りだと割りと面白かった
686名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:52 ID:RH5ZzYU20
いつからファンタジーじゃなくなったかな
FF6あたり?でもあのスチームパンクな世界観はそこそこ好き
687名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:59:56 ID:iQGHnQEt0
PS世代の20代前半辺りがどれだけ買ってくれるかによって変わるか

100万は売れると思うんだけどな
688名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:00:37 ID:pAszTsIe0
野村が出てきてから、FFはすべてがおかしくなった
とりあえず腐女子は死んでおけ
689名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:01:34 ID:WJMlc0WmO
FFで面白いのは4、6、9、10
7はマテリアが面倒くさい
12は主要キャラが少ないわりにキャラ同士の関係が希薄
パンネロとアーシェが全然会話しません(笑)
10はアーロンとルールーの絡みが少なかったがそれぞれのキャラ同士の会話が多かったかな
690名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:16 ID:xpZ1oSEA0
FFの醍醐味は制限プレイ
異論は認める
691名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:34 ID:m/DkTmQO0
正直いらね
692名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:35 ID:4M1V2Blm0
なんかキャラの顔立ちが気持ち悪い
693名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:35 ID:yaDQ2nsH0
/::\:::/::\
      / <●>::::<●> \   全世界のFFファンの皆様方、大変長らくお待たせしました。
    /   (__人__)   \  超大作ファイナルファンタジー13の発売日発表会です。
    |     ` ⌒´     |   何と、発売日は12月17日!年内発売です!
    \              /   
      >         <
     ( <|        |> )
      \|  和田   |/
       |        |
                 / ̄\
                 |    |
                 \_/
                  _|_
               /      \
              /ノ  \   u. \ !?   誰も期待してねーからw>
<もう知ってるしw / (●)  (●)    \
            |   (__人__)    u.   |     クスクス>
<出た出たw     \ u.` ⌒´      /
694名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:51 ID:rC9njUQ/0
確かにマネキンよりドラクエ8みたいなアニメ調な絵柄の方がいいわな
FFもアニメ見たくすれば買う気が起きるんだが
695名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:02:52 ID:pAszTsIe0
>>686
1〜6 正統派
7 野村死ね
8 野村死ね
9 FF回帰!
10〜 暗黒時代

10-2 (゚Д゚)ハァ?どこのギャルゲーですか?( ゚Д゚)<氏ね!
696名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:03:35 ID:L0HbzbDt0
>>687
お祭り感覚を何処まで演出出来るかだよね
ソニー的には背水の陣だろうし果てさて
697名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:04:21 ID:/qY2b11oO
13て

もうそろそろ終わってもいだろ
ウイニングイレブンとか11どうすんだよ
698名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:05:11 ID:Raf2AlMy0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる発売日バレ
699名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:05:33 ID:SkcZa5yJ0
12はラスト展開もうちょっとちゃんとしてくれたら良かった
神様っぽい奴放置かよマジ氏ねと
700名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:06:01 ID:kk5ToBge0
かなり時間かけてるからぶっちゃけ200万売ったところで黒字になるかじゃね
701名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:06:19 ID:7Mn0R53R0
FFは7がピーク。
まあ3がピークのDQと比べたら良くやった方。
702名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:06:48 ID:66gf8uzIO
俺は6が好きだけどゲームとして一番いいFFは5だと思う
703名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:07:07 ID:FaRN6h5D0
FF7,8,10はFFって付けなくてもいい気がするんだが
魔法と召喚獣だけFFなだけじゃん、その点DQは良いな
FF13はどうなることやら〜
まぁもうFFは買わないからどーでもいいけどw
704名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:07:36 ID:iQGHnQEt0
>>696
全力で売りに来るだろうけどどの程度話題になるのかさっぱり読めないな

この手の話題ははたから見てる分には面白いわw
売れても売れなくてもどっちでもいいし
705名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:08:00 ID:x3FJzPNE0
>>701
そう? 個人的には10がピークだと思ってる。
706名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:10:04 ID:JXYtH3urO
ペルソナ4>>>>>FF・DQ
707名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:10:22 ID:MHWkDOj40
>>683
8程度の映像が一番いいんだよな
708名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:10:54 ID:WJMlc0WmO
>>705
ストーリー重視だと7、9、10かな
709名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:11:14 ID:jdOX2/qz0
12のガンビットはなかなかおもしろかった
けど、できればもっと細かく設定できると良かったな

一般向けはあのレベルで、中級者はカルネージハートのレベル、
プログラム組めるやつはC言語(というか簡易スクリプト)とかw
710名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:11:54 ID:ULw2PgOHO
キャラデザの人代えて欲しい
ファンタジーらしくないあのリアル指向の絵がキモい
711名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:12:12 ID:Bibkh75w0
つーか、スクエニって実はPS3でソフト売る気がないだろ。
今までに発売したソフト、007だけだぞ。
712名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:12:31 ID:C/giBrXa0
3〜6までしかやってない
やっぱ天野ファンタジー+スチームパンクが良い
713名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:14:34 ID:qKTD+fJq0
そもそもPS3が無い。買う気も無い。
714名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:14:56 ID:+tDAu+3V0
今回東洋人のキャラいないの?
715名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:15:12 ID:vTY+vpsiO
今までの開発費回収して黒字とな?
どんがらいが採算ラインなん?
716名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:15:23 ID:JXYtH3urO
11(ネトゲ)あたりから日本より海外での評価が高い傾向が続いてる。

人気はあるのかもしれないけど日本では敬遠されるRPGになっていくだろうな。
717名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:16:16 ID:psDtqxfV0
物凄くどうでもいいな
718名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:16:40 ID:S/Tg0sBY0
FFは7.9
719名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:17:13 ID:6CYMIxKR0
FF14[ネトゲ]<プレーヤーが世界や物語と恋に落ちるゲームにする(キリッ
720名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:17:58 ID:mDU8Muq70
>>700
FFは海外があるから大丈夫だろ
12も海外あわせると、500万以上出荷したらしいし
721名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:18:33 ID:xqvDWgca0
そんなもんよりリメイク作れよ
722名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:19:28 ID:GkgbgS9K0
無理せず来年に出せばいいものを
723名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:19:56 ID:2LD7Sjpn0
>>1
全て仕込みだろ
宣伝に【祭り】を利用してる
724名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:20:08 ID:+tDAu+3V0
白髪キャラだらけなのは理由があるのかな
725名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:20:35 ID:139brond0
FFってコスプレのやつだよね?
726名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:20:49 ID:kk5ToBge0
>>720
あれはPS2という市場があったしなぁ

あ、海外だと360か
何気にFFシリーズって8以降から海外のほうが売れてるんだよなw
727名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:21:17 ID:MHWkDOj40
海外で売れたっていうけど
12は海外で好評だったの?
728名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:23:23 ID:vMXaP5tQ0
中二病の美男美女が世界を救うゲーム
729名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:23:51 ID:kk5ToBge0
>>727
wiki情報だけど12は

日本   232万本
米     168万本
欧州   110万本

だね
730名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:24:17 ID:/qY2b11oO
少女漫画的な独特の気持ち悪さが売り
731名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:24:46 ID:bAT/CeyI0
FF、海外では好評だからって楽観的に見てる奴はE3見てないな
オーディンを召還しますのあの失笑ぶりを
13に関しては海外でも駄目だ
体験版とか見た限りでもゲーム自体が駄目な感じしかしない
732名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:24:59 ID:+4MgnM9b0
>>709
おまえとはうまい酒が飲めそうだぜ。もうあれATBじゃなくて完全リアルタイムでもよかったと思うな。
12は世界観もよかったしガンビットもよかったんだが、尻切れなストーリーとただHPのでかいボスを
殴り続けるだけなバランスが糞だった。河野死んでくれ。まぁ松野の仕事が遅すぎるのが悪いんだけど。
733名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:25:16 ID:GEViikAq0
ff=開発者のオナニームービーゲー
ムダに長いだけのつまらんムービー
734名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:26:47 ID:fLeG3SpQ0
>>475
4も5もストーリーやセリフ回しは恥ずかしかったぞw
735名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:27:04 ID:ThR5x4ck0
女性主人公の映画は気にしないけど、女性主人公のゲームには抵抗があるな。
なぜかはわからんが
736名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:07 ID:MHWkDOj40
>>729
そっか。たいして売れてないじゃん
737名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:32 ID:SRGPxjZ60
体験版公開しても北米、ヨーロッパでは「ふーん、で?」状態。相手にもされない糞ゲーw

必死にyoutubeで手のこんだ?宣伝も効果ないこと間違いなしwww
738名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:29:51 ID:kk5ToBge0

13で正直こけてほしい
痛い目あわせないと分からないよなこれ
739名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:30:35 ID:68ZnAiA90
ドラクソがFFより売れ続けるのが謎だ
4からは劣化の一途なのに
740名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:31:21 ID:SA+20214O
7買ってすごくて8発売日に買ったらすごくつまらなくて泣いた
システムはよく練られていた反面複雑で面倒で話しもつまらんかったしキャラと世界の魅力0
サイファー側のほうがまだおもしろかったかもしれねえ

9は逆にキャラと世界が良かったけどシステムと話がつまらなかった
ベアトリクスとか8頭身でだしてほしかったよ
741名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:31:45 ID:RH5ZzYU20
>>735
「RPG」だからじゃないか?
742名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:32:05 ID:MptOJOt30
12はプロローグで終了した感じだったな。12-2出せ
743名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:33:07 ID:mcXEcui+O
映像しか進歩してないよね
まだ想像力掻き立てられるだけ昔のほうが良かった
744名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:34:14 ID:AmueEvt30
>>729
めっさ終わってるやん・・・
745名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:35:11 ID:kYPd6LPD0
ゲーム情報疎いんだけど結局、ロマサガ4はガセだったって事で良いの…?
このゲームだけは卒業できないんだけど
746名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:07 ID:0vUORDVv0
ぶっちゃけ、12が至上最低作。
10-2にも劣る。
747名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:19 ID:+KZihmdi0
どーせ売れねーだろw

748名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:36:54 ID:4pmj8FwI0
小売価格は?
和田さんのことだから、9800円ぐらい?
749名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:37:21 ID:MHWkDOj40
ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII
本作は外伝のような位置づけではなく、従来のFFシリーズ作品における「インターナショナル版」や、
『ファイナルファンタジーX』における『FFX-2』などのような続編の関係でもない。
『FFXIII』や『アギトXIII』と同様に、それぞれが『FFXIII』とされる。[2]『FFXIII』や『アギトXIII』とは
共通した神話が存在するが、世界観などは異なる。

↑で?どういう意味?
750名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:37:38 ID:RH5ZzYU20
いや10-2の酷さは圧倒的だろ
10の世界観というかストーリーぶち壊しだし
751名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:38:21 ID:WJMlc0WmO
4の主役はセシル、リディア、ゴルベーザ
5はエクスデス
6はモグ、ストラゴス、リムル以外の見方キャラ
7はクラウドとセフィロス
8はスコールとリノアの薄っぺらい色恋ストーリー
9はジタン、ビビ、クジャ
10はティーダ、ユウナ、準主役がリュック、キマリ、ジェクト、FFにしては敵(シーモア)が影薄い
11はシラネ
12は誰が主役だかわからん
752名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:39:26 ID:mDU8Muq70
>>744
ドラクエより売れてるのに?
753名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:40:44 ID:RH5ZzYU20
>>751
4はガリ
5はギルガメッシュ
あとはどうでもいい感じ
754名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:41:26 ID:WJMlc0WmO
>>750
10-2は酷かったな
ストーリーなんてないようなもんだし
755名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:41:32 ID:68ZnAiA90
>>752
あれを海外で売るのは無理w
圧倒的なネームバリューと無難な調整だけで売れ続けているだけ
海外でのドラクソ7の酷評、というか無視されっぷりは凄かった
756名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:41:46 ID:TnREX+TZ0
13ってネトゲじゃないの?
757名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:31 ID:puKmDbDu0




最早、スクエニは地雷


758名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:39 ID:Zd2Kq1af0
ネトゲは14だよ。
759名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:42:57 ID:yOeMAuCnO
キャラの設定でハァハァする為だけの作品
ゲーム部分はおまけ
760名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:43:15 ID:M6ij0qod0
>>745
ロマサガ4と思われてた新作のカウントダウンが、実はFF外伝だったってやつのこと?
俺は近々リメイクか新作が来ると期待しているんだがね。
761名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:44:06 ID:wx+K+vLa0
発売日まで決まれば信用して良いのか?
遅れたりしないよな??
762名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:44:28 ID:9W8Pa0qQ0
>>756
ネトゲは14
まぁ海外はPS3爆死だから殆ど売れないだろうし
国内もあれじゃモンハン3よりも売れない可能性があるわ
763名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:45:06 ID:+KZihmdi0
ネット対応なら勝ってやってもいいな

モンハン3はウンコだったしな
764名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:45:09 ID:WH2h2IjE0
>>64
ドラクエもようやくクエスト入ったしなwww
765名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:45:28 ID:iEe9wDan0
>>755
8についてはだんまりですかあ?www
766名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:45:30 ID:vTY+vpsiO
また映画をだな
767名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:46:17 ID:JQ+PB1v10
せめて新型PS3がPS2互換だったら一緒に買ったのに
768名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:46:24 ID:OgqGKwHD0
>>762
14ってPCがメインターゲットじゃないの?
769名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:46:57 ID:9W8Pa0qQ0
あー海外は360版もあるのか
なら開発費の回収は大丈夫だね
770名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:47:06 ID:MJNA7bqj0
ヴェルサスはどうなってるん・・・
本編よかそっちのほうがやりたい
771名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:47:10 ID:mDU8Muq70
>>762
爆死っていっても2000万台売れてるし、箱の3000万台も加わるから
普通に売れるだろ
772名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:47:41 ID:s8PNLZj/O
13はどうでもいいから14を早く出してくれ
1人で美男美女キャラ動かして、薄い事をペラペラ喋ってるRPGはもうウンザリだ
773名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:05 ID:68ZnAiA90
>>765
ドラクソ8
日本 約361万本
【世界累計】 約472万本

472-361=112万
これで売れているというのかね?
774名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:32 ID:+UbgoqKR0
ライトニングの異名のやつ?
775名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:48:38 ID:2GVTaJu6O
隠す意味もないし、騒ぐ意味もないし、スレがたつ必要もない
くだらない
776名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:49:00 ID:MfUYPNWM0
毎回毎回システム覚えるまでがすげーめんどくさいんだよな
わけわからん概念のオンパレードでさぁ
777名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:50:26 ID:hqNsA9La0
裸パッチまだ?
778名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:50:43 ID:/Hvub7OX0
>>750
10-2より12の方が糞という認識
779名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:50:52 ID:WJMlc0WmO
>>776
7のマテリアと8のドローの面倒くささは異常
780名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:51:19 ID:tWK6iW+30
>>737
欧米はRPGよりアクションの方が人気高くないか?
781名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:51:41 ID:LXGO3S8N0
>>696
今日分かると思うけどソニーは踏み台にされたんだよ
782名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:53:59 ID:WJMlc0WmO
>>781
FF7がなきゃセガに負けてPSは3DO化してたかも知れんがな
783名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:23 ID:lLlL60sM0
10-2は改造コードで無理やりクリア
11は3ヶ月でやめて
12は去年一週間して投げ出した

さて13は買うべきか、買わぬべきか
今回はPS3も用意する必要があるしな〜
784名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:25 ID:CvYtETne0
ぶっちゃけ予想通りすぎてあんま反応する気にもなれん・・・相当前から12月17日だろうと言われてたからな・・・
クリスマス前の木曜日だったし
785名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:29 ID:AibGJl7U0
前もなんだかの発売日が連打したら見れた
ってのがあったな
786名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:55:34 ID:s8PNLZj/O
>>780
留学してきたアメリカ人に聞いたら、アクションが人気だけど
アクションだらけで飽きてきた人が多いって言ってたよ
787名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:57:12 ID:bAT/CeyI0
>>780
そもそもRPG自体が死にジャンルだからな
グラがリアルになってモーションとか増えた分コマンドバトルじゃテンポ悪すぎるし明らかに衰退してる
788名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:57:46 ID:NSBcEegF0
>>750
10-2って10のスピンアウトで(いい値段したが)外伝っぽい感じがするが、
今作の「ライトニングの異名」とか設定だけで既にキモイ
789名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:57:59 ID:0vUORDVv0
今のFFはつまらないが、
それでもDQ以下ということはない。
790名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:58:12 ID:SaqEw51K0
映像は凄く惹かれる
週一30分枠でいいからアニメ放送しろよ
791名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:58:28 ID:pFKKwOdO0
>>780
FPSとアクションが人気あって1本道なRPGは人気無しだな
RPGでもキャラを自分好みにカスタマイズできる物はかなり売れてる
792名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:59:08 ID:9W8Pa0qQ0
>>787
向こうはシームレスや自由度の増加でアクションやRPGやアドベンチャーの境界が曖昧になってる気がする
793名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:59:12 ID://8Q23MjO
そんなにファンタジーやりたいならFF11やればいいよ

年がら年中ファンタジー
794名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:59:21 ID:hqNsA9La0
RPGはPC版で出して、modを作りやすくしたほうが楽しめるし、売れると思う
795名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:59:31 ID:LXGO3S8N0
>>782
それもないんじゃねえかな
サターンよりプレステの方が3Dの描写は勝ってたからな
64でFF7なら分かるけど
796名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:00:31 ID:CvYtETne0
まぁでもFFは海外でもそこそこ売れる数少ないJRPGだから、なんとか数でてほしいところだ
797名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:00:33 ID:SaqEw51K0
ライトニングは抜ける
798名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:01:06 ID:I9dzvDcHO
スクエニ「うわーばれちゃったなーまいったなー」
799名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:03:04 ID:MHWkDOj40
>>770
トレーラー見てたが、あっちのほうがいいや
スターウォーズしてないし、男が主人公だし
800名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:03:42 ID:GuB/t7gu0
>>392
これ日本語?
801名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:03:42 ID:YZFzGWN+O
あの街に行ってください
この人を探してください
敵を倒してください
はい、ご褒美ムービーです

802名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:04:32 ID:L0HbzbDt0
>>781
ソニーが背水の陣なのは間違いないからね
ただスクエニ的にも開発費的な問題もあるしボーナス的にも売れて欲しいとは思うよ
803名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:05:20 ID:d/8vgLa40
面白そうなのかつまらんのか
どっちだべ
804名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:05:39 ID:n3BIwsUs0
これを12月にもってくるなら、MW2は11月か?
805名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:04 ID:lgkNEz39O
スーファミで止まったなぁ、ドラクエみたいに単純なやつでいいのに
806名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:12 ID:49Fd8rn70
「おまえゲームマニアだから発売日に並んで買うんだろーw」
とかいうやつ奴いるよな
むしろゲームマニアだから並ばんしそもそもFFなんてクソゲーは買わんわけだが
807名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:33 ID:kk5ToBge0
>>803
体験版やった感想だと面白くなさそうだった
独特のカメラワークで操作しづらい
走る時もへんなリズムがあって操作しづらい
個人的にはジャンプつけてほしかった
808名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:44 ID:Lb9AnoyVO
ヴェルサスはPV観てとてつもない腐臭がしたので萎えた
(使い回しのようなイケメンがズラズラ登場)
809名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:07:55 ID:kWjO9iXgO
小細工宣伝か
810名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:08:33 ID:OgqGKwHD0
>>800
どっかにちゃんと
部長とか課長に直した日本語版があったと思ったけどなぁ
811名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:08:38 ID:slE6xD+FO
【社会】ソニーコンピュータエンターテインメント(SCE)が民事再生法申請 負債総額は1500億超に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
812名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:08:53 ID:WJMlc0WmO
>>784
ターゲットの年齢層が上がってるから既にクリスマス前にする意味なさそうなのにね
親からクリスマスプレゼントもらう年齢じゃないし
高校生以上はクリスマスに金使うからむしろ節約だろうに
813名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:09:11 ID:68ZnAiA90
今は予約で並ばずに買えるからねえ
814名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:09:37 ID:R3XRd5Vx0
10で終わったものをまだ出すんだな
815名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:09:51 ID:NydU+sAx0
俺の唯一の自慢
FFがIIIの頃から一度も働いたことがない
816名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:10:13 ID:I9dzvDcHO
WとXどっち買えばいいの?
817名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:13:22 ID:d/8vgLa40
>>807
そうか。ありがとう。
残念だ。初期のPS3だが、当分は面白そうなゲームもでないんだろうな。
FPSとかやらない人間だから特に。PS2のゲームをやって待つしかないんだろうね。
818名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:14:02 ID:Jx6gyItQO
>>64

FF15-ファイナル 〜最後の聖戦〜
819名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:14:08 ID:68ZnAiA90
>>816
X
820名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:14:22 ID:CvYtETne0
>>812
クリスマス前ってのは本体含め売上が大幅に伸びる
去年もあの微妙というか本来ならうれねぇだろって白騎士が売れまくったのがいい例w
821∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/08(火) 12:14:38 ID:YKPwVF4K0
>>392
カーゴカルトみたいな話なん?
822名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:15:08 ID:Nl7SS2oT0
>>816
SFCでのバランスなら5のほうがやりやすい
各種リメイクはわからん
823名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:15:56 ID:/UFnhwlfO
>>815
それでストレスもなくなんとかなってるならいいんじゃないかな
824名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:16:21 ID:HxwpIfCj0
>>234

ハゲドウ
自分は9、10、10-2が好き
12はキャラもあんま好きになれなかったし
戦闘も難しくって投げた
13はどうなんだろ
10と似てるならいいんだけど
825名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:16:53 ID:9d7TA+WLO
>>816
X
Wはつまらん
826名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:18:21 ID:6lXvngU10
お前らなんか大人になったな
827名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:18:30 ID:bsbE0yx9O
歴代FFで最高傑作は11だな
828名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:18:54 ID:MHWkDOj40
>>810
こんなの?

【FF13開発者インタビュー】

−部長が新入社員を選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
ライトニングたちはバルスの部長に選ばれた新入社員ですね?

鳥山 そうです。見つけた部長に選ばれて部下にされたという具合です。
一方、コクーンの部長も新入社員を選ぶことはありますよ。

−会社と部長の関係は? イコールではないのでしょうか?
鳥山 部長の中心、力の源には会社がありますが、機能に合わせて
その周囲を形作る人がいて、それが部長にあたります。
部長は会社を内包した、社長の機械と呼べる存在です。

−社長というのは何を指すのですか?
鳥山 じつは部長を作ったもっと大きな社長というのがファルジの神話の中にいて、
その社長が残した機械が部長なんです。
ですので、新入社員からすると部長は社長に等しい、という構図になるんですよ。
社長の機械である部長がいろいろなものを生み出し、生活を豊かにしているわけです
829名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:18:58 ID:MFmeFQ310
ペルソナ5が出たらPS4買うお。
830名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:19:05 ID:P9csc43ZO
「人気シリーズ最新作」
ならわかるが、発売前から
「人気ゲームソフト」
はおかしいだろ
メーカーに金もらって書いてんのか
831名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:19:33 ID:AD4Qg2Hm0
据え置き型ゲーム機ってながらプレイ出来ないからDSで出してよ
もうくだらん3Dとかいらん
832名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:19:45 ID:r5sl285X0
アップル的にやるならオフィシャルで発表しろよw
833名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:19:57 ID:9W8Pa0qQ0
グラフィックがリアルになればなるほどFF的な戦闘画面はシュールな絵になる
834名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:20:07 ID:49Fd8rn70
V支持派は多いんだよな
でもバランスはめちゃくちゃだし
そもそもやり込みゲーってあんまり好きじゃないんだよね
そんなに暇じゃないし
もちろんRPG全体で言えば良作だとは思うけど
835名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:21:26 ID:n0W9fKfCO
>>827
中毒者がたくさんいるしな
836名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:21:42 ID:WJMlc0WmO
>>820
アレか
クリスマスから年始にかけて暇な奴が遊ぶために買うのか
GWも遊びに行く予定がない人にはゲーム需要ありそうだな
837名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:21:56 ID:9mAO7wK00
ま、買わないけどね
838名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:22:11 ID:9d7TA+WLO
>>834
レベル1でクリア出来るゲームだから難しくないだろ
839名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:22:16 ID:vfzkH3YcO
三十代しかやらねーだろ こんなもん
840名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:22:39 ID:Lo7AebzO0
>>830
発売前からこんだけ騒いでんだから人気ソフトで間違ってないだろ。
841名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:23:06 ID:pFKKwOdO0
>>833
戦闘画面だと真正面で斬りあって巨大ビーム食らっても平然としてるのに
ムービーシーンになると銃弾1発で倒れるなんて馬鹿っぽさも目立つようになるw
842名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:24:25 ID:x3FJzPNE0
>>750
FF10-2は世界観もさることながら、あのふざけたBGMが我慢できん。
FF10のちょっと暗めの雰囲気から二年経ってスピラは明るくなりましたと
表現したかったのかも知れんが。
843名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:24:29 ID:ZpPWMHzfO
FFは6まで
それ以降は物語がない紙芝居
B級映画見た方がまだいいよ
844名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:25:26 ID:3svqTyWV0
SO4並にムービーゲーだったら買わない。
845名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:25:35 ID:49Fd8rn70
>>838
難しいとは言ってない
バランスめちゃくちゃw
846名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:25:50 ID:fxEnEywzO
>>828
コクーンとかファルジとかネーミングセンスが恥ずかしすぎて吐き気がします
847名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:26:00 ID:ZMkH6aNH0
もはやファンタジーのカケラもない

DSとかでSFC調にだしたほうが売れると思う
制作費もかからないだろうし、シナリオで勝負しようぜ
それなら買うんだけど
派手なCGなんて見たくもない
848名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:26:07 ID:4ASOoRb60
これでFF14が発売されるメドがついたので安心した。
FF13にFF14β権ついて発売して、
FF14サービスインがGWごろってところかな。
849名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:26:19 ID:3fYcB+Pf0
もう本当にファイナルにして
今までのキャラ敵味方問わず総出演出してくれ
それなら買ってやるかもしれん
850名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:27:28 ID:kk5ToBge0
>>841
まさにそのまんまの描写を体験版冒頭から見させられるww
しかも一発のビームで連続的に食らうので、キャラが食らうモーションを繰り返して
ガクガク痙攣してるように見えてシュールだったw
851名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:28:02 ID:WJMlc0WmO
>>846
コクーンってガーナにあるキャノピーウォークで有名な国立公園か
852名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:28:28 ID:qOYH4IGZO
DSのやつは期待している
853名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:28:39 ID:0NwbMrVF0
FFなんて終わってるし、PS3も先がないし
DSでサガシリーズだけ作ればいいんじゃね?
854名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:28:40 ID:SkcZa5yJ0
855名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:29:10 ID:BNzG6Zxx0
7信者は少ないのか

10はあれはあれでよしとしても10−2はイラネ
11はやってない、オンゲは別物と思ってる

8はなぁ・・・スコールとゼル以外の名前が出てこないほど印象に残らない迷作

9論外、退化してどうする。
856名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:30:02 ID:SG/wTaw60
パンネロの尻がハイライト
857名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:30:22 ID:zA9J3VcIO
本日開催のPartyで発表予定

別に数時間後には発表だったんだからいいじゃん
858名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:30:34 ID:L0HbzbDt0
>>849
仮面ライダーみたいにそれぞれの陣営が闘い合うみたいになるのだろうか
859名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:30:56 ID:MHWkDOj40
>>846
じゃこうする

【FF13開発者インタビュー】

−部長が新入社員を選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
ライトニングたちはバルス事業部の部長に選ばれた新入社員ですね?

鳥山 そうです。見つけた部長に選ばれて部下にされたという具合です。
一方、コクーン事業部の部長も新入社員を選ぶことはありますよ。

−会社と部長の関係は? イコールではないのでしょうか?
鳥山 部長の中心、力の源には会社がありますが、機能に合わせて
その周囲を形作る人がいて、それが部長にあたります。
部長は会社を内包した、CEOの機械と呼べる存在です。

−CEOというのは何を指すのですか?
鳥山 じつは部長を作ったもっと大きなCEOというのがファルジ社の中にいて、
そのCEOが残した機械が部長なんです。
ですので、新入社員からすると部長はCEOに等しい、という構図になるんですよ。
CEOの機械である部長がいろいろなものを生み出し、年収を増やしてくれるわけです
860名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:09 ID:d/8vgLa40
>>851
え、トランセルと双璧を成す、かたくなる使いじゃないの?
861名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:29 ID:9d7TA+WLO
>>845
やり込まなくてもクリアできるだろ
そもそも、バランスが良いFFなんてFFじゃない
862名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:36 ID:sGgm34FvO
で、買わない奴らが湧いての?w必死によ
863名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:39 ID:JWXDuYCB0
だからなんだって記事だな
すぐ漏れて騒動 まで見越してたなら脱帽
864名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:44 ID:vI/z5dMD0
動画だと13は元来のFFっぽいサクサクした戦闘だったね。
12は仕事以上のウンザリ気分でなんとかクリアした。
てゆうか、PS3もってねー。
865名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:31:57 ID:9W8Pa0qQ0
>>849
それはPSPで出たFFキャラのアクションゲーでよくね?
866名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:32:12 ID:3svqTyWV0
>>855
8は、オダイン博士だろ。あのしゃべり方とあの襟巻きを採用したやつすげ。

7は、マテリアシステムやチョコボがやりこみ要素があったぐらいで本編は・・・。
まぁ〜ミッドガル終わった時の壮大さには驚いたけど。
867名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:33:24 ID:iSD4A1SG0
お前らの評価は全然あてにならんからなー
評価の高い10なんか1本道で気持ち悪いアニメ見せられてるだけだったし
逆に評価の低い12はかなり面白かった
868名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:34:29 ID:CvYtETne0
>>836
そうでなくても、学生は休みに入る時期だし、ゲームは結構のびるのさー
869名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:35:00 ID:3997oF2D0
厨二ってるのが13でネトゲが14?
870名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:35:27 ID:lcetAzsgO
ガンダムの時はワクワクしたけど、
FFでは全然そういうのがない・・・

871名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:35:42 ID:kNUVvHVOO
そろそろ人気と言うのもおこがましい
872名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:35:52 ID:WJMlc0WmO
>>855
9はアニメチックになってシステムも簡単になったけど、
死とか決定論とか話が子ども向きじゃなかったんだよな
873名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:36:01 ID:x3AAbJh/0
ffは強制イベントなどで中断できないのがつらい。
というか、ゲームよりもムービーで売ってくれたほうが嬉しいんだが。
874名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:36:56 ID:9mAO7wK00
たしかにPS3でFFだすよりDSでサガを出してくれたほうが買うわ

875名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:37:09 ID:eDhjDkq50
>>855
9って何が退化したんだ?
876名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:37:12 ID:0NwbMrVF0
FF7のストーリー≒DQNのストーリー
877名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:37:49 ID:9W8Pa0qQ0
>>875
等身と売り上げ
878名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:38:07 ID:rIVWblnIO
ブリッツを丸2ヶ月やりこんだ。
879名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:38:19 ID:99YDeN3J0
12はつまんなかったな。
ミストナックも使わなけりゃいいとはいえ、強すぎてバランス的にがっくりだし。
グラフィックは新鮮味はあったが、シナリオと演出で台無しだったな。
個々の職人はめちゃいい仕事してるのに。
880名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:38:36 ID:OBI5ommnO
多分おいらにとって最後のFFになる

PS3は11月末頃購入だな

881名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:39:02 ID:x3FJzPNE0
>>855
8は学園もののせいか世界観が大して広がりなかったなー
FFで唯一宇宙へいったりしてるんだけどなw
スコールも、7の影響を受けて暗いキャラだったし。
882名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:39:12 ID:qlNQSw0c0
ファミ通記事広告のお値段

http://getnews.jp/archives/27470
883名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:39:12 ID:lcetAzsgO
たまねぎ剣士
884名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:40:08 ID:3svqTyWV0
>>881
FF4とかFF7は?
885名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:40:30 ID:Nfpc1FTTO
886名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:40:39 ID:PxSDPfL40
>>861
5は当時のスクウェアの限界を露呈した作品だよ
ジョブをマスターする為に延々と作業させられ
リスクも発生しないので結局全てをマスターする事になる
システム的にとても褒められたもんじゃない。
887名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:40:51 ID:fDqTzEZCO

そういや12はオートで戦闘やってくれるから唯一据え置きでエンディングみたんだったw
888名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:41:05 ID:ahqQWpFr0
12/17って自分の誕生日と同じだ。こういう偶然って少し嬉しい。
889名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:41:51 ID:CvYtETne0
>>881
月までいったり、ロケットから脱出するようなFFもたまには思い出してやってください・・・
890名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:42:21 ID:lcetAzsgO
>>888
しかもレス番が末広がりだな。
891名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:43:01 ID:KHNgHhEyO
サガシリーズの新作を早く出してください。
リメイクとか双六とかじゃなくて
892名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:43:04 ID:T6HIQnlp0
>>881
スコールは暗いって言うより、高二病
大人になってからやり直すといろいろ甘酸っぱくて違う風に見えて面白い
893名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:43:18 ID:OBI5ommnO
9は何年も積みゲーにしていたが、やってみたら凄くよかった
もっとシナリオ積み込んでほしいぐらい

9、10、6、7の順で好きかな
10の2も嫌いじゃないぜ?
最初の10分ガマンすればいいだけさ
894名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:43:27 ID:x3AAbJh/0
バーサスはまだ発売日決まってないんだな。
どちらかというと、暗い雰囲気のバーサスに興味あるのに。
895名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:43:52 ID:x3FJzPNE0
>>884
FF4はやってない。
FF7はいろいろ衝撃的だったよ。
頭身は上がるわせっかく育てたエアリス殺されるわクラウドは鬱患者だわ。
896名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:44:10 ID:PhhE4/LM0
>>881
8は舞台や人間関係はいろいろ工夫してあったと思う。
魔女とガーディアンの相克なんか面白い設定だと思った。
パレードで魔女と戦って負けるところまでは俺は好きだな。

キャラがリアルなだけにどうも行動や話し方が厨房臭いというかいまいちだったけど。
もともとそんなげーむだしねえ。
ラグナのパートはゲームとしては冗長だったかな、話としては厚みが付くんだけど。
897名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:44:52 ID:WJMlc0WmO
>>881
魔法のあるファンタジーなのに宇宙服とかなんだかね…

まぁ宇宙に行ったのは黒歴史の映画につづく失敗だったかと
898名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:45:22 ID:ghvBPSHkO
>>887
うたた寝ガンビット乙!
899名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:46:39 ID:CXWBYIo10
FF7をPS3でリメイクしてくれ。
900名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:47:19 ID:WJMlc0WmO
>>889
月に行ったのは4が先だな
もしFF4や9でもし宇宙服着用する設定だったら相当糞になっただろう
901名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:48:27 ID:OBI5ommnO
なんだか8と12がやりたくなった
902名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:05 ID:3svqTyWV0
>>901
DISC2ではじめるサボテンダー殺し。
903名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:10 ID:R0XuU2pi0
1〜4、6,7,9,10
904名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:18 ID:9mAO7wK00
つまりハルヒのようになんでもありな設定が糞というわけですね

905名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:27 ID:9AeQxXOh0
8はゲームとしてはいまいちだったが嫌いじゃないぞ。
エンディングの動画も今でも大好き。
キャラ的には脇役の方が光ってたなw
大きなストーリーを消化し損ねた感じだ。
906名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:28 ID:kk5ToBge0
てかFF4って巨大ロボットいたよなww
907名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:40 ID:TgDHt2YY0
FF5をPS3でリメイクしてくれ
そんじょそこらのギャルゲーよりはるかに(ry。
908名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:49:44 ID:vTY+vpsiO
聖府て恥ずかしい単語が出るんだっけか
909名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:50:02 ID:ZZp/DomX0
FFで主人公が最後に消えちゃうのがあったよね?
ヒロインが死人送りする奴。

死んでようが生きてようが、全く変わらん生活してたよね
910名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:51:05 ID:+Uchyx4s0
FF1-FF9迄クリア(FF8はクソゲーだった) 10で見切った親父のボヤキですが。

キャラに名前が元々付いてるRPGなんかツマラナイ。
クリスタルがあり、魔導師、剣士のような多様なジョブチェンジができてた頃のFFはどこに行ったんだ。
4人とも同じキャラだって良いじゃない。

今ニートになっている世代が。
成るべく人がしっかりゲーム会社に就職して、しっかり引き継いでいたら
こんな悲惨な状態にはなってなかったのでは?

頑張れよ!ニート達!!
お前らの空けた穴は創造より大きいんだぞ!
911名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:51:09 ID:3fvQ47/rO
どのハードで出るのかすら知らない
912名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:51:11 ID:AF1hD1Vz0
どっちにしろどうでもいいけどね。今のFFとか。
913名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:51:28 ID:lcetAzsgO
FFで感動したのは、
後にも先にも、
インビシブル?とか言う船ゲットした時だけだな。
914名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:51:41 ID:qZIG0uJI0
>>905
アーヴァインやキスティスとか脇は面白いよな。
915名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:51:43 ID:ddPEKHwm0
FF12くらいブレないストーリーと
完璧な構成を求めたいが無理だろうな・・・
916名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:52:09 ID:T6HIQnlp0
>>915
お前それわざと言ってるだろw
917名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:52:47 ID:Y0H/ryLP0
とにかく戦闘のロードを速くしてくれ。毎回遅くてイライラする。
918名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:53:15 ID:x3FJzPNE0
>>909
FF10だな。
しかし一番最後のムービーで水面に浮かび上がってくるんだけどね。
どういう意図であのムービーを最後に入れたのかよく分からんけど。
919名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:53:25 ID:RWqo3a3u0
ヒロインによる魔法少女作品は必ず出して欲しい。○-2のやつ。
920名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:53:41 ID:27z1QF65P
坂口が退社してから明らかに古参のFFマニアは離れていった
不可解なのはFF7が何故に世界で受けたのかというぐらい
921名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:53:52 ID:GFrHpetT0
>>910
いい歳して…にちゃんねるで煽りですか。
922名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:54:28 ID:cn+gTzS50
女主人公がパンツ見せれば売れる
923名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:54:33 ID:arZuuLe20
せめて組み上げたガンビットに名前つけて複数保存できるようにして欲しかった物だFF12
924名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:54:51 ID:fDqTzEZCO

12なんかうさんくせえ
歴史を裏で操る神ども倒さない上
主人公が誰も敵に名前しられてない一般市民じゃん
925名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:55:30 ID:QkWlgtdV0
>>910
10までよくがんばったわw
926名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:55:33 ID:9D+RXJuk0
パイパンファンタジーはいつ発売されるんだよ!
927名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:56:02 ID:+Uchyx4s0
>>921
昼休みに2ch見てて悪いかい?
928名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:56:44 ID:3svqTyWV0
>>913
チョコボレーシングだとえらく早いのに
ファミコンだとえらく遅いやつか。
929名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:57:31 ID:jaDNSamu0
>>905
終盤が、無理矢理風呂敷畳みました。って感じでちょっと萎えた。
あと、途中でペンダントに名前付けるけど、てっきり最強の召還獣として使えるのかと期待してたら
凄く肩透かしだったのを覚えている
930名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:57:38 ID:dth6VPrk0
>>917
だなあ。
FF12やってから真女神転生3やったんだが
ローディングが早くて快適すぎて同じハードとは思えんかったわ。
931名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:58:27 ID:fDqTzEZCO
あーでもパンネロの風俗デビューよ は良かった
932名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:58:30 ID:WJMlc0WmO
チョコボスタリオンのレース中の待ち時間に辟易したのはオレだけじゃないはず
933名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:58:58 ID:I2FUcF9fO
ヘラクレスの栄光の野島が帰ってくるから大丈夫だろ
934名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:58:59 ID:C/xhe0VKO
PS3を買って一年後にやっと発売する
935名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:59:05 ID:1iYUEzc7O
俺がサンプルさがすときよくやるパターンだ
つまりスクエニ==AVメーカーレベルw
936名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:59:30 ID:GsKzF5G10
各メーカーともどんどん北米や欧州に日和ってるのが不安。
当たり外れはしかたないが、根本が日本向けじゃなきゃどうしようも。
937名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:59:39 ID:jaDNSamu0
>>924
松野泰己がリタイアしなければ・・・もっとちゃんとしてたろうに
938名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:01:03 ID:+r0x2PGvi
13はあまり興味ないが、14は楽しみにしてる。
11当時はまだ学生だったから廃人プレイもできたが今はもう無理だなぁ。
ソロでも楽しめるといいのだが
939名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:01:45 ID:NNvzVzU+0
FF12なんてあったのか
940名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:01:52 ID:dM7zWx2w0
等身が高くても低くてもキャラの顔が気持ち悪いのは何でだ
ロマサガのリメイクか何かのキャラが軽くトラウマになっててそっちも期待できなくなった
941名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:02:40 ID:B50Fw0nQ0
>>937
さっさと見切って仕切りなおしした方がよかったんじゃねえか?
俺は松野じゃないとヤダってわけじゃないからそう思うのか知らんが。
何から何まで一から違うことやろうとしてパンクしたって感じだ。

てか、あれファイナルファンタジーじゃない気がする。
942名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:02:45 ID:0ADeeO8tO
>>180
激しく同意。
ビジネスパーソンはそんなに暇じゃねぇしな。

それよりロマサガ2のリメイク出して潰れろスクエニ
943名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:03:02 ID:9D+RXJuk0
>>927
全くだわ
俺も流石に仕事中2chで煽るのやめて昼休みだけにしようと思う
944名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:03:18 ID:9mAO7wK00
なんかエロ3Dゲー的なキャラだったような
945名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:03:53 ID:x3FJzPNE0
>>940
目に表情がないからじゃないかな。
顔が笑ってても怒ってても、目の形が全然変わらんもん。
946名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:05:00 ID:NvHQyaCA0
看板タイトル2つを同じ年に出すってなんぞ?
来年度を赤字にして税金払わない作戦?
947名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:05:28 ID:0NwbMrVF0
女キャラ着せ替えゲーにしたら男も女も食い付くってDQNで分かったんだしそれをやれ
948psy ◆2//3.Wa3ME :2009/09/08(火) 13:06:05 ID:iu93G4Iw0
これって、話題提供してるんじゃないの?上手い広告。
949名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:08:13 ID:RWqo3a3u0
スキル双六とかスキル盤とか、あれはもうほんと勘弁して欲しい。
レベルアップのたびにあんなつまらないものに頭を悩ませるのが
苦痛で苦痛で仕方なかった。
どうせ一本道のストーリーなんだからキャラも一本道でOK。
950名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:09:24 ID:I01dr0py0
>>917 昔FF7でロード嫌になってそれ以来やってないんだが
ハード性能が上がっても改善されてネェのね
951名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:10:54 ID:ClzNYNAuO
これはニュー速に出るほどのニュースなのか?
952名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:11:31 ID:NNvzVzU+0
>>933
ヘラクレスって野島だったのか
953名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:11:35 ID:zV2iSLDi0
7のマテリア付け替えシステムが俺にはシンプルで一番わかりやすくて面白かった。
盤とかめんどくせえだけであまりwktkしねえなあ。
954名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:11:50 ID:68ZnAiA90
>>949
そんなRPGは他にごまんとあるからFFでやらなくとも良い
955名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:12:28 ID:7caZrbk3O
発売前なのになんで人気ゲームソフトなの?
956名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:12:33 ID:R0XuU2pi0
ド〜レ〜ミシ〜ラ〜
957名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:13:47 ID:4H4sxo2q0
ドラクエ9のダメッぷりを考えると
さらにダメダメな予感・・(^〜^;)
958名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:17:17 ID:NSBcEegF0
>>957
ドラクエ9を駄目と判断するならゲーム辞めれ
959名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:17:44 ID:fDqTzEZCO
ライトニングてソレスタルビーイングに所属していてもなんらおかしくない経歴だよな
960名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:18:19 ID:ClzNYNAuO
坂口とか松野とか植松とかFF作ってきたメンバーって今回から全員スクエニ辞めたんだろ?
堀井鳥山杉山が抜けたドラクエみたいなものだな
もう全く別の人間が作ってるんだからファイナルファンタジーの名前捨てればいいのにね
961名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:18:31 ID:1Ceyu2B/0
>>949
全くだ。複雑なだけで面白くとも何ともない。
あと魔法とか意味不明のカタカナが多すぎる。
強火、弱火とか一目でわかる日本語にしてくれ。
962名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:18:48 ID:FaRN6h5D0
FFって一般向けって言われてるけどさ、正直FF13キャラクターキモくないか?
FF10も少しキモかったがそれ以上に・・・
前作FF12は普通だったんだが
963名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:18:53 ID:Qey+tMZVO
数時間早くわかっただけだろ?株価には多少影響あるかもしらんがただのヲタクどもがはしゃぐ意味がわからん
964名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:20:53 ID:Uvlmm/meO
13って3種類くらいあったじゃん
まさか白騎士みたいに途中で終わんないよな?
965名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:21:35 ID:dM7zWx2w0
>>958
でもドラクエ9はやり込まないタイプの人には向かないと思うよ
ストーリー重視だと不満が多く残る
個人的にはキャラデザ変えてほしいけど難しいだろうな
966名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:21:39 ID:p9eCVYrZ0
長々待ってる間に、もうロープレやるだけの時間も元気もなくなった気がする・・・
967名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:21:58 ID:OQox5KXe0
確かに盤モノはやめてほしいな。
システムとスキルを自分流にるすのに何か月もかけたくない。たかがゲームで。
純粋にFFの世界感は好きだ。やっぱ7が神だったな。
968名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:23:31 ID:Te0XjSX40
>>960
みさくらなんこつがドラゴンボールの新作を描くみたいな感じだよな。
悟空「ひにゃぁぁ!かめはめ波出ちゃうのぉぉ!!」
969名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:24:13 ID:K+MmRvoX0
>>947
FFX-2
970名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:24:34 ID:58y4CF/m0
V、Wで感じたワクワク、緊張感はもう感じられない。
本当に楽しかった。
FFはオンラインだけでいいよ。やらないけど
971名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:25:55 ID:j8cGx+Ml0
>>967
いろいろ毎回変えて見せるのがFFだけど、めんどっちくなってるな。
こっちの遊び方も悪いんだろうが。
どっちの方向に進めていいか分からないから放置→ボス勝てない→一気に開放。
強くはなったが育ててる気がしねえみたいな。
972名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:28:34 ID:67vVprbg0
ファイル名がBeforeならAfter試しちゃうだろw
絶対狙ってるわ
973名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:29:27 ID:xddE/FwTO
宣伝手伝っただけじゃねえか(´・ω・`)
974名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:31:21 ID:39j/3PiQ0
ファイル名でバレるとか、どこのチョンゲーパッチファイルだよwww
975名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:31:36 ID:riZZ731Q0
>>963
このyoutube広告作った奴の評価下がる

ニートヲタメシウマ
976名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:34:01 ID:MHWkDOj40
FF2が一番面白かった。
自由度と謎さがあいまって
強敵に出会ったら死ぬ確率90%以上だったから
マップ移動は結構ドキドキしたし
977名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:34:58 ID:5QmIEQyN0
>>971
あるあるwwww
978名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:35:18 ID:+gwAcRLvO
>>811
せめて1.5兆にしてくれないとリアリティが
979967:2009/09/08(火) 13:35:34 ID:OQox5KXe0
>>971
たしかに俺らみたいなのをターゲットにしてないのかもな。
最近の十代のお子様は器用だからw めんどくさいゲームNo1の”モンハン”とか売れてる時代だし、
向こうはあくまで商売だし。”定番の雰囲気ゲーを赤字覚悟で”っていう時代じゃないのかもな。。
せつねえ。
980名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:36:16 ID:jurDciVE0
クリアーまでのプレイ時間が気になる・・・・
最短でも72時間以上は無いと、つまらない。
981名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:37:13 ID:bProsfji0
>>980
はあ?長すぎ
最近のゲームはクリアまでの平均時間が長い
982名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:37:26 ID:uE740I9V0
とにかく有無なしに買うタイトルだから買う。
ゼルダ、ドラクエなんかと同じく出たらとりあえず買う。
983名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:37:28 ID:NNvzVzU+0
>>976
いきなりOPで黒騎士にフルボッコされたからなあw
984名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:39:45 ID:OQox5KXe0
>>980
なげぇよww
985名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:39:48 ID:pYkvQhBT0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称


この時点でもう背筋がゾワゾワするほど中二病。キモ過ぎる。
986名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:39:58 ID:WJMlc0WmO
>>979
お子様は前からドラクエ5やポケモンのように好きなキャラを無意味にレベル上げするのが好きなんじゃないかな
オレも小学生の頃はFF5や6でレベル上げて何があるわけでもないのにひたすらレベル上げやってたし
今は楽にストーリー進められるほうが良い
987名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:41:01 ID:NYN2fnPM0
FFは7以降やる気が起きないわけですが。
988名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:41:42 ID:fEZdIB580
12は仕方なくやたら雑魚狩りやってたなあ。
シリーズで一番そういうの多かった気がする。
ミストナックの使い方覚えてからはもうそれで押し切ってしまったけど。

空賊とか亡国の姫、ジャッジメントとか、それぞれがそれぞの立場で
シナリオを盛り上げてくれないというのもきつかった。
間で調整する人がいなかったとしか思えん。
989名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:44:25 ID:WJMlc0WmO
ぶっちゃけドラクエ5と6って同じだよな
ドラクエにストーリーの面白さなんてないんだけど、
そのストーリーが違うだけで他は同じじゃん
990名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:46:04 ID:OgoEIzr70
6はよく覚えてないが天空の花嫁はよかった。
991名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:46:48 ID:n2Cs64QD0
ここまでして話題作らないと売り上げ見込めないのか
992名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:47:16 ID:MHWkDOj40
>>983
あれは衝撃的だった
993名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:56:00 ID:XsbtyvpbO
>>962
ちょwww盛大にフイタwwwwww
強火、弱火て料理かよ!
994名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:01:26 ID:MptOJOt30
松野のおっさんは今何作ってんだろ
995名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:08:14 ID:WJMlc0WmO
ファイナルファンタジーUSA2が出たら買わない
996名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:08:51 ID:XIbBnLto0
なんだかんだで期待してるPS3も持ってるし
997名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:09:08 ID:+7oq0+4w0
PCで出せよ
998名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:10:20 ID:oOiUvZ9v0
7のリメイクはまだですか??
999名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:11:02 ID:hvoUUEJJ0
あんだよ、今日のパーティ楽しみにしてたのに
1000名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:11:39 ID:rVm4MKZz0
女が主役のFF13じゃなくて男が主役の方の13が楽しみなんだけど
あっちはいつ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。