【民主】20年に温室ガス25%減 鳩山氏 先進国は途上国に資金、技術の支援を行うよう「鳩山イニシアティブ」を提言★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:55:58 ID:kXvvpbmu0
>>889
収入が減るとか、無職になるかもってことは無視か。
妄想世界は順風満帆ですね。
953名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:04 ID:y8iYw84Z0
エコのせいで二酸化炭素排出量がどんどんあがってる現実
954名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:05 ID:Ijqxz0AV0
誰かデ−タ−を持っている人いない

中国とインドとブラジルの排出量の増加率と他の国全てが削減しようとしている率
特に中国は毎年二桁の排出量を増加させるだろう

地球温暖化対策は意味がない。意味がないものに興味を持つ必要がない
日本は静観していろ
955名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:09 ID:hsDZTtOn0
>>928
出来ない事わかってて
その数字に届かない事をあげつらわれ続けるんだよ今後数十年
956名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:13 ID:9NSwc5b80
おいおい太陽をぱくぱくっといっちゃう鳩山先生にできないことは無いぜ
957名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:16 ID:mbsiYTjQO
ちなみに2050年までに60%だっけ?もう取り返しつかんなw
環境名目で企業・技術・カネの中国流出は止まらんよ。
おれは民主の一番やばい点は外交でも教育でも安保でもなく、
このキチがった環境取り組みだと思うよ。
958名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:16 ID:XdSyOUgL0
>>889
控除全廃
年収の15%年金徴収
消費税増税
+毎月3万

俺は家売ってアジアに行って暮らすわ
959名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:29 ID:KzGXFnrjO
世界の笑い者としてデビューするのか、鳩山さんは。
日本のマスコミは黙ってても、特にアメリカのマスコミは総叩きするだろ、これは。
960名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:30 ID:0dlcgKAR0
>936
経済対策のエコポイント(家電の買い替え需要喚起)と
無茶な温暖化対策の違いが分からないんですね。
961名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:31 ID:prYtvVimO

これはマジでサボタージュしかないな…
建て前に忠実で真面目な日本人に、
要領よく生きる事を教えてくれる訳か。
962名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:31 ID:r9/dPdRi0
多分もう一回、同じ事を言うんだろうなぁ〜
963名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:39 ID:54N/YMAs0
>>889
俺の光熱費払っておいてくれ、
お前の光熱費は俺は替わりに払わねーから、節約しろよ
964名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:43 ID:ORQsKwGi0
国益を損ねまくるポッポ
965名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:45 ID:U3t659J/0
ちなみに韓国へは経済支援と技術支援のコンボ
966名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:15 ID:RVGDQLn70
>>950
民主党は経団連からの献金なんてもらってない

朝鮮パチンコマネーを故人献金だから
967名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:15 ID:B+YM+qJDP
>>928
90年を基準にだからEU諸国は余裕で達成できたりする
968名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:18 ID:eVQWwQNB0
TBSでキタ
969名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:21 ID:ymPjGAiM0
京都議定書を蹴ったブッシュが賢者に思えるわw
970名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:27 ID:ycqFNX80O
>>928
約束したことを反故にしたらそりゃ相手にでかいカードを与えることになるからな
これは実行してもしなくても日本にダメージという非常に高度な鳩山的戦略だよ
971名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:33 ID:7oHyy1lh0
俺らに出来ること

まずはブリジストン不買
972名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:38 ID:PBS684Ac0
>>913
選挙制度は無視ですかそうですか
973名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:39 ID:/mNCNP5q0
>>955
出来る出来ないじゃなくて、全く無意味なことをやらされて
カネを取られるだけ

他の国は当然にして「本音と建前」を上手に使い分けてる。
974名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:39 ID:z7BCNJ/w0
ま、困ったら生活保護とか補助金とかカットでよいだろう。

もちろん、いっぱい貰っているやつからな。国家の危機だから仕様がないと納得してくれ。
975名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:42 ID:wqsC6V+r0
>>928
中国がこの言葉を盾に色々食いついてくるでしょ jk
976名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:43 ID:sROO1RGi0
これ見て目眩がしたまじで
977名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:45 ID:u01szeZA0
>>965
慰安婦に賠償金も払うし、竹島も放棄するだろうよ
978名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:51 ID:7mPf187U0
日本が真剣に排出権を買い始めれば、
排出権の価格は暴騰するし、そもそも売ってもらえない。
 
売ってもらえない排出権をあてにしても無理
979名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:54 ID:vNRKeUq10
深夜番組終わったな、これ一番困るのマスゴミだろ?www
980名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:01 ID:s44iogpe0
日本の1990年のCO2排出量は約11.5億トン
日本の2007年のCO2排出量は約13億トン

90年比25%削減ってことはCO2排出量を約8.6億トンにするということだから、現在より40%削減しなけりゃならんということか。
エネルギー(33.8%)、産業(29.7%)、運輸(18.5%)の3大を合わせて80%だから、コレをあと10年で半分にしなけりゃならぬ。
すげえな・・・
981名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:02 ID:6qO3tR420
子供手当が欲しい一心だけで投票するから・・・
982名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:03 ID:9V5+rYRZ0
>>947
つ人口比
983名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:06 ID:2bUawbtv0
>>278
その前にメーカーが中国から逃げ出すよ。
インド行けインド。
984名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:06 ID:SQrx7vTw0
それほど心配することもないだろう。
削減目標については各国でさまざまな取り組みが挫折し2007年には
排出量削減目標を拘束力のない目標とすることが確認されている。
各国とも国益とバランスを取りながら努力をしているわけで高い目標
を掲げたのはその意気込みを示したということだろう。
まさか、なにがなんでも達成するという政策が実施されるはずはない。

985名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:06 ID:GIbjouXoO
高速無料化したら、こんな数字無理
その分、国民に金出せっつのは詐欺だろ
民主党支持者は責任とってね
986名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:13 ID:hQXYqLntO
環境税を払うために頑張るという考えはないのかね?
987名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:13 ID:6o7JnnEr0
>>861
いざとなったらマニフェストのバージョン上がるだけだからおk
988名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:14 ID:1Hy6KtwU0
経済オンチの藤井といい
現実が見えてない鳩山といい
どーすんだこれ・・・
あ、製造業をアジアに移転させる前フリかw。
989名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:16 ID:QHDeVHTL0
>>889
年収が22万減って、年14万の負担増になるんだぞ
990名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:24 ID:vntk1zIB0
鳩「光熱費って、お金取られるの?ふーん」
991名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:26 ID:2oOdlcfD0
技術も資金も日本が出します!
さすが鳩山や。
992名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:27 ID:UTpabShfO
温暖化のこと言うと叩かれるから、省エネ中心で話してほしい。
排出量とかエネルギー量で示しても誰も理解できない。
お金で示せば、単位揃えられるし、一般人でも実感が湧く。
993名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:30 ID:l8WIbeEZ0
>>908
ぽっぽが政治家だなんて思いたくないんですが…
994名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:30 ID:ZtopWlZ60
日本\(^o^)/オワタ
995名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:33 ID:fWTtxLA/0
>>946

190兆円も経済効果があるのか!

民主党で経済復活だな ( ´,_ゝ`)プッ

>>958

総電力の20%が太陽光発電のドイツですら各家庭の負担金は500円なのにwww

なんで月3万円になるの?

アホ利権官僚の捏造数字信じてるバカ?
996名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:37 ID:dotvFnQE0
少なくともテレビ局は深夜の12時から朝の6時まで停波
それでこそ25パーセント削減だろ
997名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:42 ID:swLOR4jm0
こうなるとクーデターとか暗殺とかマジ英雄だな
998名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:43 ID:v1/YjhDEO
民主党が勝つように煽動したマスコミを始めとする連中には、環境税として年収の50%を払わせようぜ!
999名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:43 ID:Vq7NLdI00
ゲスゴミ分かってんのか?
広告費なんてどこも使わなくなるぞ。
そうなる前にこのキチガイ叩きだせや。
1000名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:44 ID:iD+deY3h0
鳩山はまさに友愛の使者
これから真の意味で日本と中国が手を取り合える時代が来るのかもな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。