【神奈川】車線変更しようとしたバイクの女性、車と接触して転倒、後続のトラックにひかれ死亡-横浜★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
7日午前3時55分ごろ、横浜市青葉区田奈町1の国道246号交差点で、神奈川県相模原市当麻、
井上美香さん(19)の原付きバイクが、横浜市戸塚区汲沢6、会社役員、橋本環几(たまき)容疑者(71)の
乗用車に追突されて転倒し、さらに後ろから来た同県大和市下鶴間、
会社員、白石範仁容疑者(29)のトラックにひかれた。
井上さんは頭を強く打つなどして搬送先の病院で死亡した。

県警青葉署は橋本、白石両容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、同致死容疑に切り替えて調べる。
同署によると、橋本容疑者は「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。【高橋直純】

毎日新聞 2009年9月7日 11時03分 事故:原付き追突され転倒、後続車にひかれ死亡 横浜
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090907k0000e040021000c.html
2009/09/07(月) 11:16:38
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252289798/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:06:36 ID:IDp4rWx60
>>2
3名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:07:19 ID:x5utFxoS0
QBK(急にバイクが来たので)
4名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:07:34 ID:ezvJKVWsO
3
5名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:08:15 ID:+DRspvPK0
二段階右折せなアカンかったんちゃうの?
6名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:08:35 ID:ivPPjtBuO
トラック可哀相・・・
7名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:09:20 ID:ems14ZGB0
原付でR246は危ないからやめたほうがいい
8名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:09:38 ID:m6fVAiIR0
このコンビネーションは…
9名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:10:01 ID:L772T3Ix0
後方確認も、ウインカーもなにもしないでうろうろする二輪いるよな
自殺行為でしかない
10名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:10:14 ID:Ux4uH/kD0
トラックの人も捕まったのか・・・
11名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:10:42 ID:k1Kt1/9cO
バイクにもバックモニターとセンサーが必要だな
12名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:11:13 ID:JFEy99n70
前を走るバイクが急に転倒したら……と言う恐怖は常にあるよね。
後続のトラックは災難だったな。
13名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:11:26 ID:qqlD2O0L0
こういうのの逮捕基準ってどうなってるの?
免許証で住所わかって逃亡の恐れとか無いんだから逮捕する必要ないんじゃないの?
14名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:12:01 ID:O5vuQxtG0
はっきりいって65すぎのジジババの事故供述は信用しちゃだめ
何度も酷い目にあった
15名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:12:13 ID:WWTtQOlR0
あーあ、ぐちゃぐちゃだな
16名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:12:14 ID:TuvuLOST0
バイクとチャリはひき殺していいことにしないと
クズ多すぎる
19歳女原付なんて役満だろ
17名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:12:21 ID:Lw71YQBb0
片側2車線で原付なら
二段階右折なんじゃね?
18名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:13:04 ID:Mb0uKwl10
ドラックの運転手は災難だわね
19名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:13:12 ID:2tcI5gAk0
左に斜線変更の時に、すり抜けのバカを引っ掛けそうになった事は何回かあるな
まさに絵に描いたよううな死角
20名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:13:16 ID:Gk4fPEJQ0
>>16
原付とバイクとスクーターはわけてくれ。
21名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:13:19 ID:ZCZb10vaO
>>14
まず一言目が「わたしは悪くない」
だからなぁ…
22名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:13:42 ID:uEp35nQ30
痛みを感じるまもなく脳みそ磨り潰されたか
ある意味楽な死に方だ
23名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:13:43 ID:n7Ak822i0
自動車免許のオマケについてくる原付免許は廃止してほしいと思ってる
二輪免許持ちって結構多いと思う
24名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:14:15 ID:zxt7w4PFO
貴重なマンコが朝四時にナニやってたんだろう
25名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:14:24 ID:V7CH3ixj0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
26名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:14:44 ID:mDDrQfmO0
まぁ、おれは普通二輪持ってるからこんな下手はしないわな
27名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:14:51 ID:bTFSQwKD0
また老害か
28名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:14:54 ID:kf2VBG9FO
すげー近所じゃん!ブックオフの先を右折しようとしたんかな
29名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:14:58 ID:rIlUBRxw0
病院で死亡したって書いてあるから即死ではなかったんじゃない
30名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:15:03 ID:5MD9F2dRO
どうせ自転車感覚で運転してたんだろ。
指示器あげてねーんだろ。
31名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:15:07 ID:O5vuQxtG0
>>13
よっぽど態度が酷かったんだろ。
32名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:15:12 ID:0ihaa82Z0
例のトラックに押されて転倒してグチャとなったムービーみたいになっちゃったの?
33名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:15:32 ID:x5utFxoS0
   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
34節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/09/07(月) 16:15:36 ID:oet2+EU9O
>>17
二段階右折の指示でてる場所と三車線以上が二段階右折だよー

たぶん交差点前の車線変更禁止ラインあたりで急に車線変更したんでしょ
35名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:06 ID:daCJUg6h0
ったく
自転車や原付が近く走ってるときは細心の注意を払えよ
いつコケるかわかんねぇんだし
36名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:14 ID:yaMtjdlE0
71で運転とか飲酒並みに悪質だろ
37名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:24 ID:vf4iDjmM0
>バイクが交差点に急に右に曲がってきた
交差点等のカメラ映ってると解析できそうやな
38名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:25 ID:WWTtQOlR0
朝4時ってことは大型トラックの可能性が高い
この時間に走る以上は荷物を積んでる
スイーツ哀れ
自らが苺パフェに・・・
39名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:26 ID:hliCsnak0
また貴重な
40名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:29 ID:Ky5UEDTI0
原チャで車線変更って何よ、ずっと左端走ってるはずだろ
41名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:30 ID:9yzyK63+O
ゆとりスヰーツにバイクは無理だね
42名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:16:41 ID:evSK0dF80
>>23
でも原付の免許の試験って普通免許より簡単でしょ、
実技の試験もないし。
合格後やる実技講習もいっしょだし。
43名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:17:57 ID:5/cGFs2p0
トラックの人がつかまったのは例えば危険運転があった可能性も睨んだりしていないのかな。
自動車を煽ってたとか。あの時間帯なら良く見られる光景だ。
44名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:18:07 ID:YfCiC0CoO
めしうま
45名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:18:36 ID:kgBkVX5oO
ぐちゃぐちゃだろうな
19でこれから自由にできる所だったろうに
無念だな
46名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:18:42 ID:WWTtQOlR0
貴重なとか書くなよ
年齢良く見ろ
47名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:18:46 ID:Ul19sou80
きちょう
48名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:18:50 ID:+uzQhhhRO
病院に搬送されて医師により死亡が確認されたに過ぎない
実質即死
49名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:19:05 ID:swqjG53SO
事故の責任の割合を公平にしなきゃ当たり屋天国だな。

どんだけ気をつけても突っ込んでこられるとどうしょうもない。
50名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:20:08 ID:3E1p2SzU0
後ろ走ってた人かわいそう
51名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:20:09 ID:Fy9Ovbk20
みんなよくバイクとか車に乗れるよね
免許は持ってるけど出来る限り乗りたくないわ
52名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:20:31 ID:WAewVPS1O
70過ぎたジジイは車乗るなよ
53名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:20:42 ID:lNuQvWmd0

あのESSOのある交差点だろ、右折禁止じゃん

バイクが右折しようと減速したら、オレでも追突するよ。

あそこは上り坂でアクセルをかなり踏み込むところだし

女の娘も可哀相だが、追突したじいちゃんも可哀相

54名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:21:04 ID:gOmK6duk0
55名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:21:13 ID:WWTtQOlR0
車線変更しようとしてってことなんだから、まず動いたのはバイクの方
普通に走ってて突っ込まれたのならともかく
56名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:21:35 ID:qjS6Qfg4O
どうせ確認もせずに無理な車線変更でもしたんだろ
昨日バイクで優先道路走ってたら
一旦停止も左右確認もせずに加島のマルハンから20歳前後のバカ女が
原付で飛び出してきてひきそうになったよ
ホント、バカはひいてOKにしてほしい
57名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:21:56 ID:5/cGFs2p0
>>55
車線変更は爺さんの証言なんだな。
58名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:22:14 ID:IDp4rWx60
女の人は基本脳みそゆるいんだから法で規制して守ってあげなきゃいけないのに。

あと老人の脳みそもゆるいんだから法で規制して社会を守らねばならない。

世の中はまともな男の水準で作ってあるんで、
禁治産者たちは規制つけないとまずい。
59名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:23:09 ID:jgT7uOMXO
原付って物凄く軽に煽られてるのよく見る
60名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:23:10 ID:JFEy99n70
お医者に診せて判断あおぐ程度には原型保ってたというコトか。
さすがに脳ミソぶちまけ、頭部の原型止めていませんなら死体扱いだろ。
61名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:23:48 ID:WWTtQOlR0
>>57
爺さんは、「交差店内で急に曲がってきた」とある
下手したら左車線からいきなり右折しようとした可能性すらある。
62名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:24:09 ID:6OWAz2dI0
ジジイ?ババア?
63名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:25:02 ID:Aksf806cO
つか、午前3時55分に原付乗り回してる奴ってw
風俗女かねw
なら運転滅茶苦茶なのは合点が行くw
64名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:25:18 ID:ZmySdemIO
原チャで二段階右折してる奴を見たことがない
65名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:25:33 ID:+w+bfMl/0
自動車事故は、正直者が馬鹿を見る世界だからなぁ。。。
なんとも言えない。

まあ、死んだら負けだ。
66名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:25:59 ID:oFbMZXof0
当事者の証言なんてあてにならないよ
特に職業ドライバーなんて保身しか考えてないから
実況見分すればいろいろわかるけど片方の当事者は死んでるからなぁ
67名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:26:03 ID:2C2lI9JXO
mixiに…
68名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:26:05 ID:0nhdkA/L0
原付免許だけで公道走る時点で半分死んでる
69名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:26:19 ID:lBpYCzT2O
70以上のジジイは全員死刑にしろよ!
70名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:28:04 ID:DdR0Hf0HO
>>59
軽てエコとか言ってもてはやされてるけど値段的に最下層だもんね
原付相手にアホらし
71名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:28:53 ID:RD3BMWO3O
頭轢かれた死体画像まだー?
72名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:29:21 ID:UwocjhDx0
前スレでも出てたけどここ右折禁止。坂の頂上で夜中だし対向車含め周り
飛ばしてる車多いから原付乗っててここで右折しようとは思わないはず。

たぶん、ここ左折する(ラブホ側に)車多いんだけど左折後凄い上り坂なので
下廻り擦らないよう246上で止まるくらいスピード落とすのよ、だからそんな
車が居て原付の子が右に寄って避けたらバイクなんか眼中に無かった71の爺
が接触したってとこだと。超地元でバイク乗りの俺推測。
73名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:29:22 ID:LAlM0XGI0
車間が足りないから後続がひいた。
悪い以前にバカかとおもう。
74名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:29:59 ID:eEg4L8OS0
事故について追加ニュースでもあって進展したのか?
なんで2がたつのかわからん
75名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:30:38 ID:+w+bfMl/0
>>59
軽を見下してるとヤバいぞ。
なんといっても、生活保護者が所有できる唯一の車だからな。
76名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:30:39 ID:1yz7o7Qa0
二段階右折のしかたを勘違いして覚えてたとか
77名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:31:03 ID:pkUKcriuO
>>56
この場合は車線変更であり飛び出してきたのとは違う。
その車線変更も容疑者の供述であり現場検証と実況検分の結果ではない。

まだどうかはわからんよ。
78名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:31:16 ID:expEhnhA0
普通に車間開けて走ってたら必ずバイクが割り込みしてきやがる。
テメーらバイクを入れる為に車間とって走ってんじゃねーんだよ コッチはよぉ。
79名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:32:38 ID:rv2SHQnC0
原付バイクは車線変更しちゃ駄目じゃないの?
ウィンカー出さずに突然割り込んできたり、左右をフラフラ移動したり
って原付バイクが多いから、このニュースだけでなく、バイクの事故は
毎日ボンボン起きてると思うな。
一回だけ、バスを追い越そうとしてバスの右端にぶつかって転倒した
原付を見たことがあるけど、あれも危なかった。
80名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:33:23 ID:LJojiwr+0
原付で246を走るのがそもそもの間違い
混雑時間帯ならともかく深夜なんて高速とかわらん
81名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:33:28 ID:ems14ZGB0
246大和のトンネルとかマジ怖い
82名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:33:42 ID:RgORpCxXO
>>14
奴ら、現場では平謝りするくせに家帰ると家族に怒られるのが怖くて
平気で嘘つくからな。ほんとにたち悪い。
83名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:34:12 ID:g0NQwozA0
こういうボケがいると原付への規制がさらに厳しくなるんだよなあ
バカだから事故おこすだけなのにさw
まったくもって迷惑だ
84名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:34:21 ID:WWTtQOlR0
>>72
左折するために減速してる車を避けるために、追い越し車線まで(低速で)ふらっとはみ出したということか。
んでそれに追突したと。
もしそうなら自業自得だな。
85名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:34:50 ID:Ef5LnXpr0
86名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:34:57 ID:55z3YX/B0
また馬鹿女の交通事故か
87名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:35:02 ID:yGbv79BN0
とりあえずDQNネームじゃなくてホッとした。
が、やはりDQNネームの奴が死ぬべきだったと考えを変えた。
88名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:35:39 ID:0LlQmVHKO
デスノートに有りそうな死に様
89名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:36:10 ID:HFlD9zZfO
女って運転むいてないよね…。私が先みたいな前しか見てない感じ。とくにババァ。
90名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:36:43 ID:t3ickdCv0
>白石範仁容疑者(29)のトラックにひかれた

この人が一番の被害者だろ
91名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:38:06 ID:lwWlX/U60
スレタイ読んでフルフェイスで革ツナギ来たイケイケねーちゃんかと思ったら原チャリかよ
また貴いやご冥福を祈ります
92名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:38:09 ID:TSRIYHAs0
あそこを右折とか信じられんどういう神経してるのかわからん
93名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:38:09 ID:h+sCB8R1O
左の端っこを走ってる原付が右折しようと
急に右に寄って来る事はよくある
ニ段階右折の交差点だと、そんなのは無いけど
94名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:38:11 ID:t3ickdCv0
>>85
…ホントだ…
バイク以外悪いやついねーじゃん…
こんなんでも車とトラックの運転手、罪に問われるのに。
95名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:38:22 ID:YZbMW4MB0
この19歳のガキは高校生って昼のTVニュースで言ってなかったか?

つうかこんなクソガキが多いんだよな
チャリにしても原ちゃにしても前走ってていきなり曲がってくる奴

あんなのはミンチにしても無罪にしろよ
96名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:38:40 ID:g0NQwozA0
まあ原付で女なんかが運転してたら、なるべくかかわらないよう、
注意しながら走るもんだがな
71歳のジジイにはそのへんの考慮がなかったんだろ

原付バカ女>ジジイの自動車>なんも関係ないトラック

悪さ的にはこんな感じだろ
97名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:39:52 ID:aKWY5MZz0
これ自殺かもよ
98名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:39:55 ID:+w+bfMl/0
爺の証言を信用しちゃいけない。
オナゴに全く過失が無い場合も、大いに有り得る。

過失が大きいほうは、相手が目の前にいても平気で大嘘こくからな。
99名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:40:23 ID:WWTtQOlR0
>>84が最もそれらしいけど、左車線から(右折禁止を)いきなり右折しようとした線も捨て切れない
100名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:40:43 ID:Zsm4kD1/O
爺さんのおかげでトラックの運ちゃんの人生が台無しになったな
101名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:41:08 ID:yxHkFcO90
右折じゃなくてUターンしようとしていたと思うぞ
102名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:42:11 ID:w5/NT+Yc0
        〃   |                     |   
           |                     |  事
  足   安   |         ___        |  故
  り   全   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  な   確   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  い    認   |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   が    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :       |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :       l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
         |      )ハ`__     丿^゙Y
\        ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
103名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:42:45 ID:CvzvxCkd0
なにこれ、自爆テロ?
104名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:42:46 ID:+71nbm+IO
バイクで後方確認するにはミラーじゃ利かないからな
死にたくなければ目視もしないといかんよ
105名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:42:53 ID:rv2SHQnC0
原付も車も乗るけど、交通量が激しく多くて、ウィンカーを全く出さないバイクや車ばかりに
なってきたから、どちらに乗るのも緊張するけど、特に原付に乗るのは恐い。
車は車間距離をかなり開けて、スピードを落として乗っていると、よほど運が悪くない限り
死んだり殺したりってことはないだろうけど、バイクだと高い確率で死ねると思う。
106名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:43:10 ID:5/cGFs2p0
当時の時間帯なら、Uターンや右折も可能かもしれないな。
107名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:43:23 ID:WWTtQOlR0
とにかく、深夜、何かの理由で原付バイクが追い越し車線を走った、あるいは横切った、あるいははみ出したのは間違いない。
事故は追い越し車線上で起こってる。
108名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:43:46 ID:UwocjhDx0
>84
追い越し車線まで出なくても抜けるけど右に膨らんで左折する奴が多いとこ
でもあるのでふらっと出た可能性はある。
もう一点、結構な上りで信号があるので止まりたくないと言う心理で信号無視
上等ですっ飛んでくる車が殆どの所なので爺が信号ばかり気にしていたら
ふらっと出てくる原付には気づき難い。
109名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:43:56 ID:g0NQwozA0
交通事故なんてさ、証言とかせんでも現場検証で、
だいたいどういう事故だったか推測できるはずだよな
タイヤの跡とかぶつかった場所とか、いろいろ見ればさ。
なんでいつもニュースに載るときって、こんなにアバウトなんだ?
110名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:44:13 ID:ckMd0A0s0
片道2車線道路の左車線、信号待ちの先頭にいて青信号に変わったとき
私の左斜め前に停止していたおばさんの原チャリがしばらく走ったあと
何を血迷ったかいきなり私の前を左から右へ横切ったかと思うと
右車線の真ん中でウインカーもつけずいきなり停止、私の右側を走っていた車に追突されたことがありました
どうも右斜め前に入ってゆく路地へ右折しようとしたみたいですが無謀にもほどがありますね
私も前を横切られたときに急制動をかけたくらいですから、救急車を呼びましたよ
脳震盪を起こしただけだったようですが、こんなのからは免許を即刻とりあげるべきです
急停車しつつおばさんに追突した車の後ろにはさらに後続の、若い女性が運転する軽自動車が追突していました
111名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:45:00 ID:4mqXLjGUO
>>90
気の毒としか言いようが無い…
トラックの運ちゃんは予測・回避不可能なのに
失職・裁判・交通刑務所、遺族への賠償が待っているなんて…

アメリカみたいに裁判員は無罪とは言わないだろうなぁ
112名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:45:15 ID:t3ickdCv0
>>110
安心しろ
そのババアにすべての請求がいく>さらに追突
113名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:45:47 ID:57jhQ+wa0
会社役員がこんな深夜になにやってんだろうな。
まぁ朝方だし寝ぼけて轢いたのかね。

19歳の人は彼氏の家にでもいってたのかね。
114名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:45:53 ID:+w+bfMl/0
>>109
現場検証の結果が出るまでには1.5〜2.5ヶ月掛かるから。
115名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:45:54 ID:3wIbtWVKO
何て言うか、今日もいい天気だな。

おはようございます
116名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:46:03 ID:FH2D7Kyt0
歩行者でも女に多いのは
どこでも、車が途絶えた→横断→歩車道仕切りパイプを
スカート姿では跨げない→結局、横断歩道の所まで車道を歩く。
今日も上野公園、国立東京博物館間の
車道を母娘が歩いていた。
せめて、横断する先の状況を確認してからやれ!
117名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:46:05 ID:1b22wplO0
トラック無罪だろ 避けようがねえよ
118名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:46:25 ID:lNuQvWmd0

横浜線をくぐったあたりから江田の交差点まで、右折できる交差点無いんだよな。
だから、この時間帯で渋谷方向の上りだと江田まで一気に行ける。
みんな時速は80ぐらいから緩めないだろう。
クルマ乗ってるオレでさえ、後ろから来るトラックが煽ってきて怖いお。


119名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:46:39 ID:5/cGFs2p0
>>84
あそこで左折車がいれば背後で起きた事故に気づかないかな・・・
そのまま知らぬ振りして逃げちゃった?
120名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:46:56 ID:C1KAu1Gv0
R246上り車線は
下長津田で右折するの間違えて直進すると
今度右折できるのは、はるか先の江田駅前交差点だよ
この間で中央分離帯が切れるのは
事故のあったしらとり台と市ヶ尾駅前だけ

中央分離帯だけ見ていてしらとり台であわててUターンしようとしたら
右側車線のジジイに引っ掛けられて転倒
うしろから来た4tが避けられずにトドメを刺したと
121名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:46:57 ID:t3ickdCv0
>>111
この案件は裁判員制度対象外

で、点数加算と自動車運転過失致死は問われるけど
多分不起訴になると思う。
家族への賠償も大幅に保険金減らせる。恐らく数百万も
いくかどうか…。
少し前の、タクシー運転手とは状況違うしな。
122名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:47:16 ID:WWTtQOlR0
車の免許持ってない原付運転手は自転車感覚で運転するからなぁ。
123名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:47:30 ID:g0NQwozA0
>>114
それが遅いんだよなあ。
交通事故ってのは「事件」なんだって認識を、
もっと警察ももってほしいぜ
124名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:48:20 ID:YUUI8nSs0
「急に」
というのは、こちらが注意力散漫でした、という意味。

ただ、ウィンカー出さないで方向転換、車線変更するのは自殺行為
都内でウィンカー出さないのは、タクシーの一部と郊外ナンバーばかり。
125名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:48:39 ID:4I/rtwnbO
この事故のせいで、上り線長時間通行止め&迂回路渋滞しまくり。ホント、迷惑だぜ。
126名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:48:54 ID:2qSvCJkd0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9030507
http://15.xmbs.jp/mikarin/
亡くなった方のプロフィールだそうです。
夜行性人間のコミュニティに入ってるわね。
127名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:49:09 ID:+0+tl6yo0
トラックとばっちりカワイソス
128名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:49:39 ID:g0NQwozA0
事故起こした原因つくったやつ(たとえ死亡してても)には、
渋滞つくった罰金を支払わせろ
129名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:49:54 ID:t3ickdCv0
>>123
ちなみに被害者が意識不明で病院に運ばれて、
意識回復したら信号無視の車にひかれたはずが、
自分が信号無視したことになっていたとか、
被害者死亡の場合、加害者に都合よく話がすりかわってる
なんてことも珍しくない

しかも警察は一度書いた調書をかえたがらない。
ま、この件がそうだとは言わんけど
130名無し募集中。。。:2009/09/07(月) 16:50:36 ID:T293aSSOO
轢かれたのは女なんですよね?

じゃあ仕方ないです
131名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:50:50 ID:p4fVSt/mO
原付性能向上
二段階右折の有り無し
知識だけで取れる原付

もうね 国が犯罪してるとしか
132名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:50:56 ID:C1KAu1Gv0
19歳ならクルマにのればいいものを
なんでわざわざ原チャリなんかに乗るのか理解できひん
133名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:52:05 ID:/bNVKbW70
俺も単車乗りだし、この事故じゃ女は悪くないと思うが、

>白石範仁容疑者

これはねーわ。可哀想だろ。容疑者呼ばわりは。
ほんと何とかなんねーの?クサレ道交法。
134名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:53:06 ID:Ef5LnXpr0
>>132
クルマさえ買えないビンボー人だったんじゃね?
135名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:53:48 ID:WWTtQOlR0
>>126
ビンゴみたいだな
まんま本名だ

プリクラに本人らしき写真出てる?
136名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:55:08 ID:C1KAu1Gv0
>>134
実家のクルマ使えばよいのでは?
19歳の女の子が深夜から早朝にかけて原チャで移動とか信じられんわ
事故だけじゃなくて身の危険を感じないのか不思議
137名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:55:22 ID:rv2SHQnC0
>>124
東京ってまともなんだなぁ。
岡山に住んでるけど、ウィンカーを出す車の方が珍しいくらい。
毎日車に乗ってるけど、これに最近腹が立って仕方ない。
車線変更だけじゃなく、右折左折でも出さない車やバイクばっか。
138名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:55:53 ID:/ubZUBK80
これってトラックは無罪なんじゃないの
139名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:56:33 ID:g0NQwozA0
ウインカーださないやつは全員逮捕しろ
いつも周りにどんだけ迷惑かけてるか理解してないよ
140名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:56:42 ID:3vX1mcWk0
                _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|           }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  /
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ
 ',  ヽ  ヽ    ,/     } ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  ヽ  ヽ  、,__./    __/        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
   \  ヽ__/,'  _ /    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
     \__.'! 〈  _, '
141名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:58:36 ID:WWTtQOlR0
>>126
プリクラでいう右の人が本人か
2chではあまり好かれそうに無い風貌だなw

つか、未成年なのにお酒が趣味と公言するのはどうかと。
142名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:58:52 ID:x5utFxoS0
午前四時に何をやっってるんだか。
143名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:58:56 ID:ui+1gwvkO
ハイパーコンビネーション
144名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:59:02 ID:C1KAu1Gv0
>>138
轢き殺したら無罪ってことはまずない
バイクは転倒してはいけないとする法律がないからね
145名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:59:25 ID:g0NQwozA0
>>141
女の子けっこう可愛いの?
146名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:00:24 ID:U4OntoOn0
バイクはこれだから怖い
147名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:00:33 ID:7D2vgnxI0
ミンチになったんだろうなぁ。 おー嫌だ嫌だ

 
148名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:00:34 ID:yCSApGN/O
>>137
ダッカー?
149名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:01:03 ID:8hS9O+eD0
パソコン使ってウィルスで嘆く。

身近にあるんです。
150名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:01:04 ID:RiHECMUc0
>>137
それ広島と似てる。兵庫出身の俺だが阪神地区より遥かに運転酷いと思う。
151名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:01:21 ID:lNuQvWmd0
交通量が昼、夜ハンパない246を原付で走る怖さは、
富士急ハイランドのええじゃないかに匹敵する。

152名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:02 ID:p4fVSt/mO
どんな事があっても避けられなきゃ有罪って糞法だからな
高速の上から飛び降り自殺でも引いたらアウト
153名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:06 ID:yEjXJ42M0
生協の白石さんが被害者だろ。
154名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:11 ID:+w+bfMl/0
轢いた爺が会社役員で、被害者が19の娘じゃ
保険で1500万〜の話で終了だな。
飲酒じゃないみたいだし。
155名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:14 ID:ui+1gwvkO
old man
156名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:26 ID:rv2SHQnC0
>>139
同意。
もっと厳しく規制して欲しい。
車間距離を大きく開けるのは、ウィンカーを出さずにがっと入ってくる人間のために
やってるんじゃないんだからねっ!!
157名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:31 ID:Efx5YVwa0
断言してもいいが、こいつは車線変更でウィンカーを出さない。
158名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:02:49 ID:g0NQwozA0
まあ東京だってウインカーださないやついるよ
俺はださないやつは絶対前に入れてあげない主義だけど
159名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:03:13 ID:yAJT7PAs0
老人の証言と
朝鮮人の証言は

嘘でまみれている。
160名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:03:49 ID:yZZkXRB50
この事故内容、そして2スレ目と言うことは、
あの動画はすでに貼られまくってるであろうな
161名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:04:28 ID:WWTtQOlR0
>>145
シャメとかプリクラの写真は実物とはかけ離れてることがあるからなぁ。
何ともいえない。
バリバリの茶髪。今風の線眉毛・・・

とりあえず顔・名前・趣味・全出身校
全て書かれてる

どうでもいいけど、19歳でお酒はやめなさい。
162名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:04:57 ID:gBXLgQIy0
チャリも免許必須にして欲しいな
ちゃんと道交法をべんきょうしろと
163名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:05:21 ID:g0NQwozA0
>>161
あ〜ギャル系かあw
これは意見がわかれるところ^^;
164名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:05:52 ID:1yz7o7Qa0
>>156
ウインカー出さない奴のために車間を普通以上にとらされ
その車間にまたウィンカー出さない奴が割り込んでくるw
165名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:06:19 ID:HoGNhdhK0
早朝というか真夜中の246はトラックいっぱいで危ないよ
原付なんかで走る道じゃない、ある意味自殺行為
166名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:06:21 ID:YeWdr6DRP
プギャーーーーーーーーーーーーーー!!!www

バイク乗りが死ぬと本当に腹抱えて笑える!なんだろうこの爽快感!愉快愉快!

これでまた日本の道路から走る障害物がひとつ消え去った!!!!!!!!!!
167名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:06:31 ID:LOgtk5Yr0
と・・・当麻・・・
168名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:06:41 ID:dzrZebnC0
ぺっちゃんこなの?
169名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:05 ID:eFG+BKXZ0
直接の原因になったぶつけたジジイだかババアよりも
後ろの運転手が可哀想だな。直接轢いちゃったわけだし
トラウマも大きいだろうな。不起訴になったとしても可哀想。
170名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:09 ID:C1KAu1Gv0
>>152
それはないと思うよ
自殺者の飛び降りは別問題
ちなみに高速道路のような自動車専用道路本線上で歩行者が事故に遭うと
過失は歩行者側がとても高い
どんな理由であろうとも自動車専用道路の本線上は歩かない方が無難
歩く必要があるならガードレールの外を歩くように
171名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:10 ID:tIo9VfHdO
爺はすぐ嘘つくからなぁ。
172名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:11 ID:zpL/K4Nk0
>>1
>会社員、白石範仁容疑者(29)の

これで容疑者扱い。
そして実名晒し。

日本の警察はどうなってんの?
173名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:55 ID:rv2SHQnC0
>>159
広島も一緒か。
自分の住んでいるところを腐すのは何だけども、自己中心的で何も考えない人間が
多すぎるよね。
田舎で車やバイクの所持率が異常に高いせいもあるだろうけど(車の免許習得率が
90%らしい)、酷すぎる。
174名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:08:44 ID:ZXcmmav/0
愛内里菜に似てる
175名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:08:47 ID:yihPjSFr0
車線変更の際は必ず後方確認しろ!
ミラーだけじゃだめだ 目視もすること!

交通量が激しくて、原付では流れに乗れないと判断したら
エンジンを切って歩道を歩き、交通量の少ないところから改めて発進しろ!
こんなの恥ずかしくもなんともない。自分の命を守れるのは自分だけなんだ。

安全確保の為に出来ることはきっちりやっておけ。
176名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:08:54 ID:1Me9yP32i
爺さんの証言が微妙に怪しい。
177名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:08:58 ID:6T82qlaeO
チャリは別に免許いらねーだろ。ゆとりはマジで考えがバカすぎる
178名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:09:30 ID:zpL/K4Nk0
>>170
>ちなみに高速道路のような自動車専用道路本線上で歩行者が事故に遭うと
>過失は歩行者側がとても高い

でも逮捕されるのは運転手。

ボケ老人が轢かれるたびに、何の罪もない運転手が警察の餌食になるわけだ。
179名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:09:32 ID:+w+bfMl/0
>>172
交通事故でも、普通の事件でも
名前を晒すのは当たり前。

それを記事にするかはモラルの問題。
180名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:09:57 ID:IxOR71BVO
前をじいさまがフラフラと運転してる原チャリに続いて交差点に近付いたら、ヨロヨロと右折車線に寄って行ったので左から追い抜いた。
ミラーでじいさまを見ていたら右折せずにその交差点を左折しやがった。

こっちの判断が遅ければ間違いなく轢き殺してたと思う。
181名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:10:06 ID:YeWdr6DRP
バイクの人間はメチャクチャな走りをするからな。特に原付。

あいつらが死ぬのは当たり前。だいたい鉄の塊が大量に走っている道に
身一つで飛び込んできて走ってる時点で事故=即死であることに同意しているバカ。

マジ気持ちいい! 頭グシャ!? 頭グシャなんだろ!? ブッヒャヒャッヒャッ!!!wwww
182名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:10:19 ID:eFG+BKXZ0
>>46
ロリコン乙
183名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:10:54 ID:V7uCvI6ZO
>>152
無い無い。
飛び出してトラックに惹かれて死亡。
運ちゃん無罪。遺族がトラックの修理代請求されたケースも有るよ。
184名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:10:55 ID:g0NQwozA0
>>172
マジで犯罪の大小のバランスやばいよな
警察もマスコミも。
185名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:11:11 ID:DRcNR78Y0
ウィンカー出さない奴

というか

「警察が見てるかもしれないからウィンカー出す」

こういう馬鹿が大杉

交通法規守る為にウィンカー出せっつってんじゃねーよ馬鹿
1秒点灯させても意味ねーんだよボケ
時速30キロ以下なら5秒前から出して、3秒待ってから曲がれアホ
速度に従って、ウィンカーを出す時間も長くしないといけないとかまで説明しないとだめな糞だらけ
説明しても理解できない猿は、免許証返せクズ
186名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:11:35 ID:euCISb1X0
最後の言葉は

私は悪くない
187名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:11:51 ID:5MD9F2dRO
>>126
二人とも目の縁真っ黒にしてるね。何だか…
可哀想とは全く思えないんだが。
188名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:12:06 ID:hbyeypKQ0
乗ってないからよくわからんが原付っていきなり右折したらいかんのじゃないの?
189名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:12:44 ID:Plp2IHIHO
轢いた車が悪い
190名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:13:06 ID:yXUTcI5+0
右折しようとする時点で自殺行為だよな
左折だけで目的地に着く。これ最強。
191名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:13:17 ID:6QaISyFwP
>>185
「何キロオーバーまでなら捕まらない?」
と同じだな
こういう奴は早々に電柱にぶつかって1人で氏ぬべき
安全運転と交通法規の意味を欠片も理解していない
192名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:13:34 ID:YeWdr6DRP
バイクに乗ってる人間はみんなこんな感じでバカにふさわしい末路を迎えて欲しいよ。

はっきりいってバイク乗りはみんな事故で死ねばいい。バカな上に邪魔だから。

バカは存在してるだけで生理的嫌悪感を刺激するが、それが邪魔なんだから
こっちの殺意を煽ってるとしか思えんよ。
193名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:13:38 ID:C1KAu1Gv0
>>167
それ当麻(たいま)と読むアルヨ!
194名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:13:41 ID:yShY65Mn0
>>130
男より肉体的精神的にタフな分
立体視能力や空間把握能力に劣るからな

タフでも轢かれちゃなんにもならん
195名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:14:38 ID:1Me9yP32i
右折はしたと思うが、急に、ではない気がする。
爺さん見落としたんじゃないか?
196名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:14:59 ID:DRcNR78Y0
そもそも

原付で法定速度守ってれば

こんな事故は起きていない
197名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:15:07 ID:6zdVzu020
俺も原付乗ってるけど
確かに原付はアホが多い。
まともな走りをしてる原付を見つけるのが大変な位
198名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:15:16 ID:TCHZN/njO
おばちゃん悲惨だな
トラックにひかれたんだったら頭ぺしゃんこの上
脳みそもぶちまけ状態だったんだろう
葬式では首から上包帯ぐるぐる巻きの状態だな
199名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:15:46 ID:YeWdr6DRP
>>188
原則は二段階右折だな。加えて法定速度は30km

そもそもトラックが50kmくらいでバンバン走っている道を原付が走れるわけがない!

ところが日本の道交法では原付運転手は50問のクイズに一定正解できれば
交通法規を知らなくていいことになってるんだよ。
200名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:16:52 ID:YF1lNTGj0
【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。
201名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:15 ID:eFG+BKXZ0
恐ろしい事に、最近夜のR246をチャリンコで走ってる奴が増えた・・・。
それを抜かそうとする原付・・・。更にそれを抜かそうとする車・・・。
ああ、恐ろしい・・・。
202名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:18 ID:g0NQwozA0
>>199
俺、18んとき全く勉強せず、直前の講習だけ受けて
原付の免許も合格したからなw
合計勉強時間1時間程度。ワロタw
203名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:27 ID:z+vZy6d80
>>3
どうでもいいけど石川と柳沢に同じくうきを感じるんだよな
まあゴルフは結果を残せなくても問題ないからマスゴミはいい道具を見つけたよ
204名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:36 ID:C1KAu1Gv0
>>195
ジジイのクルマが進行方向右側で接触したなら
右折しようと中央分離帯側にいた原チャリを見落として接触したかもな
左側なら原チャリの自爆臭い
205名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:48 ID:hPXZUN0bO
全然悲しくならないwwwwwwwwww
206名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:53 ID:bDQiRp2rO
頭の上にトラックのタイヤ?
207名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:56 ID:DRcNR78Y0
>>199
仮に交通法規を全く知らなくても

現場の状況を理解して、徹底した安全運転をしていれば、事故なんてしません
警察にも捕まりません
208名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:18:03 ID:VCOHZ/N/i
>>185
こーゆう奴が交通社会において最も危険
209名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:18:04 ID:rv2SHQnC0
>>164
よくわかってらっしゃるw
まさにその通り。
210名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:18:25 ID:t3ickdCv0
>>204
ただどちらにせよ、右折しようとした時点でこの原付が
違反やってんだけどな
211名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:18:29 ID:nHWn9RL70
バイク野郎は何回も転倒しながら鍛えられるもんだが
最初の一回で転倒してしんじゃダメよ!
212名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:19:12 ID:2qSvCJkd0
被害者がmixiで入ってるコミュ

「人生はその時どう動くかで決まる」てwww
213名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:19:42 ID:81qKCYUK0
ここまでグロなし

不愉快極まりない

ttp://grolian.blog37.fc2.com/blog-entry-317.html

貼っておくぞ
214名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:19:48 ID:g0NQwozA0
>>212
決まったなw
215名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:20:04 ID:r3BTnlq30
すんません。
私はいつも五分前行動を心がけておりますが
右折するときも五分前にウインターを点滅させてもよろしいでしょうか?
私は乙女座の48歳の男の子なので事故を起こすのがとってもこわいんですぅ・・・。
216名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:20:23 ID:LymEhDzm0
このあたり他に道がないと思い、自転車で走ったことあるけどめちゃめちゃ怖かった。
歩道がないに等しく車道を走らざるを得ない。

自転車のほうが恐怖感味わえるが、原付きも危険だろう。
アクセル全開で走らなきゃかなり怖いぞ。
217名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:20:24 ID:TMYkklshO
>>1
午前4時に若い娘と年寄りが何やってんだかw
仕事中に巻き添え食らったトラック運転手は気の毒すぎる
でも大抵ベンツなんかの高級セダンに乗って、真夜中の一般国道80`overでかっ飛ばしてる奴って…
爺ジィが多いんだよなww
218名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:20:26 ID:p4fVSt/mO
老人体験スーツで危ないと教えている癖に
ジーサママーク張って免許あれば走っていいっておかしいだろ

最初からその状態で免許くれるのかと
219名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:20:31 ID:o3nJWljh0
原付なら交差点内2段階右折だろ
もしかしてミニカー登録してたのか?
220名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:21:22 ID:SM+yrx8NO
橋本さんと白石さん・・・可哀想すぎる
221名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:21:23 ID:308owNDw0
老害とDQNのコンボか
これじゃいたたまれない
222名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:21:27 ID:G8ToWGg8O
>>185
今更ながら激しく同意
223名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:21:29 ID:WWTtQOlR0
自動車免許は持ってると書いてある
普段車は運転しないようだ(不所持)
写真はいくらでもあり。もう見飽きた
あとラブラブのカレシあり

| ○○くんのケツわ
| あたしだーけ〓
| 女の子乗ったら
| 許さないんだから〓〓
| もーすぐ隣もね〓


最後にトラックに乗られたのか・・・
224名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:21:35 ID:phJga+OHO
かわうそすぎるわ
225名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:00 ID:YeWdr6DRP
>>207
知らなくて事故になってないのは知ってる周りのドライバーが
無知なお前のメチャクチャな走りをカバーしてるからにすぎない。
226名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:12 ID:p3NCrMDO0
原付で右折待ちするとき、指示器出して中央に寄るわけだけど
後ろからドカンと突っ込んでこないか恐怖

2段階右折じゃないところね
227名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:20 ID:u4pV/txyO
>>192
お前は普段何に乗ってんの?
228名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:41 ID:C1KAu1Gv0
>>210
その通り。
でもジジイのクルマ右側での接触だとすると
ジジイに前方不注意がつくね
あそこは右側なら70km/hくらいで流れているから流れに乗っていたらそれだけで速度超過もつく
危ない場所では注意しないとね
229名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:45 ID:BY8cdbYkO
>>188

原付は原則小回り右折できない

恐らくこいつも二段階右折せずに右折しようとして接触転倒事故を起こしたんだろう。


配達してるとよく見かけるが、交差点直近で右折専用レーンが出るところで右折レーンに入る馬鹿が多い
230名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:07 ID:1Me9yP32i
>>204
ああ、でもそれだと女は対向車線に吹っ飛ばされるから、
後続のトラックにはひかれないや。
231名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:08 ID:t3ickdCv0
>>227
女とか言い出すぞ
232名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:27 ID:g0NQwozA0
ウインカーも勿論大事だが、曲がるほうが確認せんとな
何を確認するかというと、自分が曲がりたがってることを、
後ろが認識しているかどうかだ
それができんやつは何秒前にウインカーだそうが事故るよ
233名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:33 ID:6zdVzu020
>>72
なるほど。
もしそうなら車側も気をつけとかないといけないよね。
もちろんよく見ず右車線に出た原付が悪いけど
234名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:40 ID:xDSaddaj0
美香ちゃん、もう!チャレンジャーなんだから
235名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:43 ID:DRcNR78Y0
>>208
免許証取ってから言おうね厨房
なぜ5秒という数字が出るかから説明しないと駄目かな?
それともマナーやルールとか言われると鼻につくお子ちゃまですか?
交通法規の数字は、それぞれ意味があってのものだからね^^

薄暗くなったら自転車のライトは点灯させようね
ウィンカーとは違うけど、自転車のライトは「ぼくちゃんここにいるお」の意味だからね^^
236名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:52 ID:0n6lYhR60
男女雇用機会均等法と雇用環境の悪化で朝4時まで働いてたんだろうな
若い娘がこんな時間に働かないといけないなんて日本はもうおわっとる
237名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:54 ID:KeYci7mV0
死人にくちなし・・でも、あながち嘘じゃないかも
238名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:23:55 ID:rY6rmnZ2O
原付は真性バカが多いからな

左から抜いてくバカなんて日常的にみるし、ウィンカー出さずに曲がる奴とか、曲がってから出すバカとかしょっちゅうみる

死にたいって思ってるんだろ
239名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:24:06 ID:dWhLGbBV0
自動車学校の学科で言われたけど
「バイクは死亡事故が多いけど事故の8割ぐらいは原付」
「しかも普段自動車運転をしない22歳以下の若者が多い」
「講習で免許習得だと自動車からの目線を理解できないから危ない動きをする」
「だから自動車側からの注意も必要」
「ぶっちゃけ原付限定の免許はザル法だと思ってるw」
240名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:24:21 ID:YeWdr6DRP
>>223
大笑いだなwww

バイク乗りって例外なくこの手のバカwww
241名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:24:22 ID:NAa1HjhxO
夜明け前の国道を原チャリで走る時点で自殺行為だろ。
100キロオーバーの車と30キロの原チャリじゃ,
視界に入った瞬間にぶつかってるわな。
チャレンジャーだけど死んだら意味無い。
242名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:25:09 ID:MKcebEm4O
そういえば、去年の4月中旬の朝、上りの江田オートバックスの先で起きた赤いバイクをひき逃げした白い車の事知ってる人いる?そいつの渋滞で遅刻して損害を受けた。腹立つので損害賠償を請求したい。
243名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:25:26 ID:sCwae8JI0
>>75
軽を煽ったらヤクザが出てきたでござる の巻
244名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:25:55 ID:t3ickdCv0
>>243
最近のヤクザは目立たないように(警察から)マジに
軽乗ってるからな
245名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:26:22 ID:gtAgSfrz0
友人は未成年で飲酒報告してるような輩か
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=22168346
246名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:26:32 ID:XyDAaxyJ0
無茶な運転してたんだろうなあ
247名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:26:47 ID:C1KAu1Gv0
>>230
中央分離帯で跳ね飛ばされて対向車線に飛び出さなかったかもよ
248名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:27:05 ID:JVKSLBa80
急に右折とか供述してるとこみると右直事故?
バイクって距離感測りづらいからよく交差点で車に殺されてるよな
249名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:27:08 ID:g0NQwozA0
>>243
たしかに軽の分際で俺のシーマに挑んでくるDQNいるわ
あれってヤクザなのか・・・orz
250名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:27:29 ID:NWRB1zfk0
トラック運ちゃんマジ不運だな。
屑老害と馬鹿ビッチの最強コンボとは…
251名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:28:11 ID:BY8cdbYkO
>>226

それはお前が指示器出すのが遅すぎるだけだろ。

通行区分の線の色が変わる前に出せ

通行区分の線が変わるのはだいたい25m。30m前で指示器を出せと習わなかったか?
252名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:28:14 ID:bDQiRp2rO
70歳で運転は危険。視覚視野が狭いから
253名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:28:26 ID:DRcNR78Y0
>>239
交通安全の意識は経験で得るものが大半だから
若者が無謀運転して氏ぬのは当然なわけで
年食ってても、安全運転いくら教えても駄目な奴は駄目

ウィンカーもそうだが
一時停止線平気で通過して、交差点手前で停止するとか
事故るまでやり続けるよ
ちなみに正解は、一時停止線で一時停止後左右確認、更に徐行して交差点前で二次停止して左右確認
左右確認は右からな
254名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:28:32 ID:atdDQhmHO
追突だから左側から急に右折しーとしたんだろな。女性はバイクも車も周りを確認しないで急に動くからな。
俺も今日、前方に右折ウインカーをつけて交差点内で停車してるオバチャン原付がいた。
俺はオバチャンが周りにいる時は用心するから、嫌な予感しながら気を付けて後ろから交差点を通った。
するとやっぱりウインカーあげずに急に右折待機から直進に切り替えて発車。オバチャン危ない。
255名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:29:06 ID:RhWXce9gO
お悔やみ申し上げる



ただ原付乗ってる奴は
チャリんこ感覚で運転する奴多いから
マジあぶない
256名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:29:33 ID:/jDBM+QcO
トラックの運ちゃん可哀相…
257名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:30:42 ID:n/5fnHM1O
こーゆーどうあがいても防げなそうな事故の加害者は実名さらさなくていいのに
258名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:30:42 ID:FL6AVI30O
バイクは車側が最悪の場合を予測してやらないといけない、バイクの連中は少しは遠慮してほしい
259名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:31:03 ID:UI9TUPo10
正直、原付とチャリは道路走るなって思う位邪魔。
260名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:31:25 ID:p+YHXtcRO
30キロ制限の原付を50〜60キロ制限の道で走らすのもねぇ…
原付って左右ミラーついてるのと、右しかミラーないのがいるけど
なんの違い?
261名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:31:34 ID:EpEvmTk70
実名報道されちゃうんだ
262名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:31:36 ID:uC9/SmnM0
四輪と二輪が同一車線を並んで走るから、こう云う事故がおこるんだな
263名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:31:54 ID:l9KyWLxU0
原付って走ってる車の横を死角から前に飛び出したり、すり抜けたり、

当然の結果だな。

轢いたほうはいい迷惑だよ。
264名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:32:21 ID:6QaISyFwP
「原付の速度制限30`はおかしいだろ、時代錯誤」

って奴から死んでいく
周りを巻き込んでwwwww
265名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:32:33 ID:bCCW40VT0
しらとり台の交差点だろ?(右折禁止)

俺の推理では

バイク女性「交通量も少ないしここ右折しちゃおテヘ」
 ↓
2車線の左側通行帯、左折車がウインカー出して減速
 ↓
71歳、右側車線をかっ飛んでくるが「ちょwwなんでそんなところにバイクがwww」
 ↓
あぼーん

みたいなことがあったんじゃないのか?
266名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:32:58 ID:BY8cdbYkO
>>242

そういうときは現場の警官に一筆書いてくれと言えば書いてくれるぞ

事故処理のため何時何分より通行規制を敷きましたと書いてもらえ
267名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:33:21 ID:X3F7iC+z0
仕事で大型乗ってるが
事故の内容みている限り
バイクが悪いと思うが
トラック運転していたやつもなんかやばいかなと思った時点で
アクセルから足離してブレーキに足のせることはしなかったのか?
トラックはスピード落としたら回復するのに時間かかるから
ぎりぎりまでブレーキ踏まない運転する奴結構見かける
会社によってもスピードうるさくないところだと80キロまで
出す奴もいるようだがうちの会社だと一般道は60キロ以下
じゃないと帰庫時の点呼で文句言われるので俺は守ってる
ただし同業者や乗用車に煽られるが
このような事故をたまに見るとやっぱりスピードにうるさいぐらいで
丁度いいと思う
268名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:33:40 ID:g0NQwozA0


□左折車

→■女 ■トラック
      ↑
  ■ジジイ
  ↑

女が左折車よけて、ジジイにぶつかって、
跳ね飛ばされて、そのままトラックに。

こういう事故なわけ?
269名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:33:47 ID:t3ickdCv0
>>263
原付乗ってて無茶苦茶な運転する人のほとんどは、
車を運転したことがないんだと思う。
だから、車から見えてるかどうかが理解できてない。

自分が見えるから車も認識できてるはず、こういう考え方で
運転してるんじゃないかな。
(自転車の無灯火、自動車のライトつけるのが遅いバカも似た
感じではと思う)
270名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:33:54 ID:EpEvmTk70
F-ZEROのピカピカ光ってる車みたいなもんか
271名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:34:18 ID:8vaxNYSd0
車線変更28時
272名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:34:45 ID:GkJa6HT60
大阪の事故のスレは無いの?
原付で前のトラックに突っ込んで荷物のワイヤ(直径1cm)が三本腹部を貫通も命に別状なし。
バイク運転の男性(22)は「余所見をしていた、自分が悪かった」と自らの非を認めてるが、
トラックの荷台からはみ出した部分に警告の札は取り付けられてなかったらしい。
273名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:34:57 ID:GjuJaWyS0
サンキュー事故経験者の俺としては
原付のすり抜けとか危なすぎて見てられない。
あと渋滞中に車のミラーに当たってくるド下手原付とかいるよな
274名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:35:00 ID:kDQaDGIYO
無謀運転原付女と車間あけない老人はどうでもいいが、
トラック運転手可哀想だな。

まだ20台なのに、アホどもの巻き添えで下手したら職を失わない?

まあ不起訴だろうが…


ほんと、ピッタリ後ろについてくるのとか、
ノロノロなくせに信号待ちで間ぬってくる原付は困るんだけど。
275名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:35:43 ID:f4rvGHfSO
またトラックの運ちゃんか・・・・カワイソス
276名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:35:53 ID:WWTtQOlR0
2009-08-22 08:49
二日酔い[]

〜略〜

エフでお酒買って帰宅

お風呂

呑みーっ


だから19歳での飲酒はやめなさいって・・・
277名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:36:12 ID:KsfcuRh30
チャリンコで走ってて、そのまま確認もしないで横断するババアているよね
なんなんだろあれ
278名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:36:16 ID:NWRB1zfk0
>>274

普通はこういう馬鹿を処理した様な事故の場合名前でないと思うのだけどね。
279名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:37:00 ID:+veJ/69F0
以前はあまりいなかったけど、
最近、車で交差点で信号待ちしてると
青になって進もうとする直前、
後ろから跳ばしてきて右から追い抜きして
前方に出るバイクが多い気がするんだよな

この前は、信号待ちしてたら
後ろからセンターライン上をスクーターがやって来て
俺の右に停まった
右折するのかと思ってたら、信号が青になると
前方に出やがった
思い切り加速してぶつけてやりたかった

交差点で右から追い抜いてくバカ、
危ないからやめれ!
280名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:37:03 ID:TIyd0QJJ0
例の中国動画見てたらバイクなんて乗れないよ。
追突三秒でトマトジュースにボロキレだもの。
あの人も後ろ見ないで車線変更してたな。
281名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:37:06 ID:QxfbOkbdO
282名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:37:08 ID:6QaISyFwP
>>273
サンキュー事故の気まずさと言ったら・・・

路肩から抜かしてくる原付は、轢殺してもおkにすべき
283名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:37:13 ID:LwE5H09p0
だいたい、ちょっと首捻れば180度以上死角無しで見渡せる2輪車で
どうして車線変更時に接触事故起こすかね
284名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:38:06 ID:rKlZV9iJ0
>>260
両方ついてるか否かは、メーカのデザインで、
キープレフトのみだと右だけあればOK
というのが、小型二輪以下の保安基準だったと思うが、
うろ覚え。
285名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:38:06 ID:x5utFxoS0
だって かながわけんけい なんだもん 
286名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:38:12 ID:t3ickdCv0
俺、信号待ちで停止してたら原付に後ろから突っ込まれたことが
あるのね。
完全にこちらは停止してた状態で、原付のわき見なんだけどさ。

警察に向かって原付のババアが「この車(俺)がすり抜けの幅を
開けてないから悪い。開けてればそこに入れたからぶつからなかった。
そもそも車とバイクじゃ車の方が悪くなるもんだ。私は悪くない」って
言った時には心底ムカついたな。
俺は左折しようとしてたから巻きこまないように寄せてただけなのに。

結局10-0でこちらの過失はゼロになったんだけど、手書きの治療費
請求書送ってきたりとかいろいろ痛いババアだった
原付に偏見持とうとは思わないが、事故った時の相手がキチガイだと
ほんっと腹立つ。
287名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:38:36 ID:Vj9+cs3L0
>>268
図解でやっとわかった。
バイクは交差点右折じゃない可能性もあるのかもね。
どっちにしろ後方確認しないバイクのミスだと思うけど。
288名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:38:58 ID:19A7wKFOO
俺は高速でトロいクルマのあいだをバイクですり抜けていく
クルマを運転する奴に言いたい
後方確認をしてから車線変更しろよバカども
289名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:39:18 ID:WQCGFW0g0
いつもやってないが、
たまたま振り向いて後方確認しようとしたら、
ハンドルも一緒に右に動いたんじゃねーの?w
290名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:39:21 ID:yRfmPCdl0
>>269
それにつきるね。

実際車を運転するようになって今までゴメンなさいってオレも思ったもん。
291名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:39:23 ID:Efx5YVwa0
>>185
ブレーキ踏んでから出すヤツとかな。アリバイ作りの為に出してどうすんだよ。
292名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:39:46 ID:IiILA/y/O
うちマジェスタとムーヴだけど、かみさんが乗らない日にムーヴ乗ってたときのことだが
煽ってきた車を信号待ちで停まったときに降りていって「出てこい」て車蹴飛ばしたけど出てこなかったな

喧嘩する勇気ないなら煽るなてーの
293名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:40:24 ID:65trdtez0
246の横浜青葉IC近辺のストレートでふおわkm/h出したことあるわ。
294名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:40:25 ID:g0NQwozA0
>>287
トラックが巻き添えにできるパターンだと
あれくらいしか思いつかなかった
どっちにしろ原付のミス。次にジジイの注意力怠慢
295名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:40:48 ID:qTsPTkdjO
トラックの運ちゃんはとんだとばっちりだな
296名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:40:58 ID:KMRdKGdi0
車線変更を禁止にすべき。
自分が「コレ!」と決めた車線なのだから、ブレないで最後まで使いなさい。
297名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:01 ID:MxTOMXG00
原付は2段階右折無視するDQNが多いからな。

その程度の意識だから確認なんてするわけもなく
ある意味自業自得っつーか車の方が被害者。
298名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:03 ID:rv2SHQnC0
>>267
車を使うのが必須の仕事に就いている人は、交通量が増えるに伴って益々
生活しにくくなるね。自分だったら神経がもたない。
スピードは緩めで、交通法規をしっかり守っていても、他者が無茶苦茶なの
ばかりだと、避けようのない事故に巻き込まれるもんね。
けど、スピード遅めで、いつでもブレーキを踏める、踏む心構えで運転するの
はすごくいいことだと思う。
299名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:07 ID:Vj9+cs3L0
>>284
神奈川や千葉は原付がすごく多くて、高校から乗ってる友達に聞いたら
「横浜では駐輪場でのこともあって左のミラーは外すのが当たり前」
とか言われたので、外さないで乗ってる自分には衝撃的だった。
300名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:22 ID:YTJueSzV0
301名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:23 ID:t3ickdCv0
>>296
つか基本的に交差点前後10メートルは車線変更禁止だったはず。
302名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:23 ID:kDQaDGIYO
でも、よくよく考えたら何台か前を走行中の原付が
右折レーンない交差点で右折しようと
センターラインのとこで停止してるのって
かなり危険な気が…

直後を走っていれば車間距離を保っていればOKだが、
いきなり前の車が左寄りで避けて、真ん前に原付が停止してたら
避けれる自信ないかも…
303名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:33 ID:29HWOxNF0
FNNのニュースで見たけど、バイクがグチャグチャになっていた。
乗っていた人もそんな状態なのかな。
304名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:06 ID:UV/gXf8D0
ここまで、またひとつ貴重なマンコが・・・
の書き込み無し
305名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:12 ID:LymEhDzm0
ふと思ったんだが、この娘は自宅が相模原市だよな。
なんでしらとり台を明け方に、右折禁止にもかかわらず右折しようとしたんだ?
じいさんの供述も怪しさが残るよな。
306名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:19 ID:WWTtQOlR0
自動車免許取ったのは今年8月頃か
7月末にはまだ路上検定してる
307名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:36 ID:q/ICI5wp0
>>269
四輪と自動二輪の両方乗ってるけど、わかって
ないのは四輪も同じぐらい多いよ。
308名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:39 ID:Efx5YVwa0
>>296
お前、右折も左折も禁止な。
309名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:40 ID:t3ickdCv0
>>302
そうだね。怖いよね
俺は走ってる最中前方後方を見て
出来るだけバイクとか原付がいたら動向を
チェックするようにしてはいる。

でもやっぱりヒヤリハットがあって反省する。
ただこれだけは言いたい
ライト消えたままで運転してる原付とバイクはとっとと死ねと。
310名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:40 ID:PJW1yLaH0
原付は二段階右折じゃねーのか
311名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:59 ID:RoPGK3RH0
バイクは邪魔。
312名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:19 ID:8ykzmGQ0O
>>283
横断歩道じゃないとこで左右何も見ないで
いきなり飛び出して来る馬鹿歩行者も居るからなぁ。
40代くらいなオッサンに昨日危うくぶつかりそうだった。
313名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:42 ID:x5utFxoS0
俺なんか、交差点の赤信号での停車中にかなりのスピードでバック逆走してきた車に当てられたことがある。
こんなのは、注意していても避けられないよな。
314名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:44 ID:rfC9+JmSO
>>305 彼氏に呼ばれたんじゃね?
315名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:49 ID:hbyeypKQ0
>>268
これだけ見たら一番悪いの左折車じゃない?
316名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:54 ID:2qSvCJkd0
このテの馬鹿はどんどん死んでいいよ。
317名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:58 ID:atdDQhmHO
>>286バイク車区別なくババァは皆迷惑だし逆ギレもするね。
ついこの間も前方のババァ車が左側に多分自分の息子(多分小1)なんだろね、
窓越しに歩いてる息子に話しかけながら、左折ウインカーも無しで左折。死ねババァ。
318名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:44:00 ID:niJNUsVk0
女は乗り物の運転は下手なんだという自覚を持ってくれ
319名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:44:05 ID:OHWOF65R0
交差点内で急に右に曲がって来たというのは、バイク女は後方確認してないな。
バイクが車の前方にあらわれると緊張する。自分の車が接触しなくても、
前の車とトラブってバイクこけたら、そのバイク運転者を、自分がひき殺すことになるから。
実際、この事故はそういう予想通りに起こっているからな。逮捕はないだろ、あんまりだ。
320名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:44:30 ID:jjQEWRwW0
>>185
ていうか普通に関東ってウインカー出してないか?
車間距離も車1台半分空いててマナーいいと思ったが

関西じゃ車間距離はメモ用紙一枚入らないくらい詰めてるし、
そこに強引に入って、文句言われない為に入ってからウインカー出してるのがデフォw
321名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:44:58 ID:g0NQwozA0
>>315
いや・・・・w
322名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:45:25 ID:Zvb0f9pwO
どうせ死ぬなら40過ぎの毒女ライダーが死ねば良かったのに
323名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:45:36 ID:Vj9+cs3L0
>>297
普通免許で原付運転する人の中には二段階右折を知らない人もいるみたいだよ。
二段階右折をする原付に不思議そうな顔をする車の運転手もいる。

地方の幹線道路はちゃんとしてるんだろうけど
都内や郊外の都道県道くらいじゃ二段階右折するほどの交通量もないし
中途半端に植わった街路樹で二段階右折の標識が見えなかったりすることもある。
324名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:46:00 ID:Ef1nHgguO
>>286
修理代はちゃんともらったの?
325名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:46:09 ID:DRcNR78Y0
サンキュー事故やヒヤリハットや・・・なんでこんな時間にプロがたくさん湧いてるんですかw

コジロオ君を守ろうとか言い出しそうで怖いです

安全主任とかやらされて胃を壊さないように^^
326名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:46:23 ID:hbyeypKQ0
>>321
ああごめん間違えた
対向車が曲がってきて正面横切ったのかと思った
327名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:47:08 ID:g0NQwozA0
つか記事書いた毎日の高橋直純って記者なんなの?
せめてどの車線走ってたかくらい書けよ
328名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:47:24 ID:MA97ShQ30
あんなピンクのバイクなんてあるんだ
329名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:13 ID:5DugKqMyO
>>320

> 関西じゃ車間距離はメモ用紙一枚入らないくらい詰めてるし、


すごい嘘をつくよな。どんな神業だよw
330名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:28 ID:WQCGFW0g0
一番左端を走ってた自転車(女)が、
右折矢印信号が出て、左端から一緒に右折してるの見たことあるわw
しかも、曲線じゃなくほぼ直線で右折。
右折してる車のすぐそばを走ってんの。
331名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:36 ID:6QaISyFwP
>>286
手書きで治療費請求とか10-0でも普通に来るもんだよ
民事訴訟起こすとかも普通
役所の無料相談所の弁護士に聞きに逝けば、ヒマな弁護士なら嬉しそうに相手に反撃してくれるお
332名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:40 ID:zonNpnNxO
>>302
それは車間距離が足りないだけじゃね?
333名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:55 ID:iNVseB6mO
じじい+運転(笑)女にやられた運ちゃんを励ますスレですね
334名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:58 ID:Vj9+cs3L0
>>318
運転技術もさることながら、視野が狭い人が多いなーと思う。
視野が狭いというか、1点を凝視する集中力はあっても
視界全部を意識する集中力がないというか。
335名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:49:10 ID:gq6Jp7ff0
午前四時ごろに原付乗ってる女ww
女のほうがマナーのある運転する原付多いけど
午前四時に乗ってるやつはマナーなんて無いだろうな
336節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/09/07(月) 17:49:29 ID:oet2+EU9O
>>264
実際30kmくらいが1番安定してて、緊急時に急停止したり本気出せば原チャリ捨てて飛び降りたりできるスピードやからね

原チャリ乗っとるけど不満は無いわ
二段階右折も慣れたらなんとも思わんし

死にたくないし他に迷惑かけたないから交通規則は守らなあかん

※それが昔、珍走団やってたうちの経験から導き出したジャスティスや
337名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:49:48 ID:Rmn8ymt5O
毎日往復50kmの距離を原付きで走ってる俺から言わせてもらえば、
原付きで無謀運転だけはマジで止めとけ。
338名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:50:09 ID:t3ickdCv0
>>324
払わないと言ったので裁判にしてさし上げました。
もちろん費用も相手に請求しますた。
弁護士2人を代理人に立てて来てアホかって感じだった。
(過失割合ははっきりしてるので弁護士もあっさり
支払認めてたが)
339名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:50:31 ID:/lQAJMCRO
今日の朝6時30に現場を見たが
ヘルメットがトラックの下敷きになってた
トラックギリギリに前にこなければあんな風にならないだろ
340名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:50:38 ID:POUWbK8r0
このmixiは本人なのか?・・・ゴクリ
341名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:50:51 ID:g0NQwozA0
>>85
なんだ2車線なのかw
完全に見落としてた・・・orz
342名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:50:54 ID:atdDQhmHO
>>292煽る奴はキレられた事無いんだろな。俺も1車線で前も渋滞してるのに煽る黒マジェがいて、
2車線になった途端クラクション鳴らしながら穴をワザと俺に振りながら抜いていった。
これにはさすがに切れて追いかけて赤で止まったから降りていってドアを力いっぱい蹴飛ばしてベコベコにした上にドアミラーも折った。
でも兄ちゃんは車の中でペコペコ頭下げるだけ。
343名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:50:57 ID:TMYkklshO
>>318
女の運動神経、反射神経、判断能力は、小4男児にも劣るょなw
344名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:51:09 ID:WWTtQOlR0
2009-06-15 03:09
ただの酔っ払い[?]

ぐだって呑み

朝まで呑んで
ぐだって帰宅



この人、相当のお酒好きなんだね。
趣味欄に書くくらいだから。
でも日本では未成年者の飲酒は禁止されてんだけどな・・・。
345名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:51:57 ID:sJ6wUO/BO
70歳以上の年寄りは交通法規なんか守ってないな。運転させない方がいい。
346名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:52:08 ID:iW7ImiVv0
この時間から考えて女の飲酒運転の可能性もあるな

もちろん この爺もそうだが
347名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:52:14 ID:vqvYfeOF0
ドライブレコーダーを装備したほうがよい鴨
348名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:52:51 ID:t3ickdCv0
>>347
今7万くらいだっけかね
あれがもっと安くなって、保険会社もこれ搭載したら
保険料安くしますよなんて提携してくれたらもっと
広まるのに。
349名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:53:37 ID:WvOZEguT0
SPORT1000って大型乗ってるけれど
原チャは怖くて怖くて乗れない
普通のカーブも怖くてまともに曲がれないw
350名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:53:39 ID:+w+bfMl/0
>>337
制動距離の短さ=握力
だからな。

原二にしたほうが良いよ。
351名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:53:56 ID:65trdtez0
写メで撮ったらしい今回の被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg
352名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:54:15 ID:x5utFxoS0
>>348
事故の証拠として警察が採用しない可能性も高い。
353名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:54:34 ID:6mEW7PBc0
自転車と同じ程度の感覚で原付に乗ってたバカ女が悪いんだろ。
354名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:55:01 ID:M6VBpltL0
>>335
俺も同感だな。
355名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:55:16 ID:Efx5YVwa0
>>336
武勇伝(笑)
356名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:55:29 ID:p9MPFafr0
>>351
グロ貼るな、ボケ!
357名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:55:49 ID:fI6gwljQ0
そもそも車線変更って何だよ・・・
この交差点って確か右折専用入れて3車線じゃね?
358名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:55:57 ID:ZHma6uf30
ぶつかった車と引いた車は過失致死罪?
どうなの?
いくら賠償?
有罪?
執行猶予つく?
とんだ災難だと思うが。

前のバイクが突然転んで引いたら犯罪なのかな?
逃げたら犯罪だけど。
359名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:05 ID:ZOsYx6JPI
車は怖いな。バイクチャリ歩行者のせいでも容疑者だ。
やっぱチャリ歩行鉄道のみに限る。
360名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:23 ID:kDQaDGIYO
なんだ。ミンチになったから逃げ得だろうが、この女飲酒運転の可能性高いなw

こんなに酒のことブログ書いてんのに、
4時まで遊んでて、飲んでないなんてありえなすw
361名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:25 ID:RoPGK3RH0
>1-355
こんな時間に書き込みだなんて、おまえら無職かニートだろ。
362名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:31 ID:jn8WgtHM0
台湾のあの事故動画思い出した。。。
363名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:35 ID:R+sBs8IH0
>>126
見た目で判断しちゃいけないが
トラック運ちゃんはともかく、じじいも悪くないんじゃないの(運がわるいだけ)って思った。
どうせ半キャップでメーター振り切り走行してたんだろ?この女は?
364名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:45 ID:jjQEWRwW0
>>329
路上駐車してる車はティッシュ一枚すら入らない間隔で停めてるぞ
停める時も出す時も車をピストン運動みたいに前後にしゃくらせながら横に動かして停めたり発進させたりしてるし
改造もしてない車をよくもあんな動きをさせるもんだよまったく
365名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:56:50 ID:atdDQhmHO
>>351閲覧注意って書いてあるからグロかなと思って恐る恐る見たら猫じゃねーか。笑ったぞ。
366名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:57:14 ID:ALtRPGgWO
>>351
これは精神的に来るな・・・・
367名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:57:22 ID:eS5St1Ta0
若い原チャリ女
年寄り
トラック運転手
ドラドラ

ハネ満
368名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:57:37 ID:WWTtQOlR0
2009.05.23(土)〜24日に何があったんだ?
気になる・・・


いや、本当はどうでもいいけど。
369節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/09/07(月) 17:57:38 ID:oet2+EU9O
>>355
兄ちゃん恥ずかしいからやめて
370名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:57:41 ID:qQHv630ZO
>>308
ヒドいwワロタw
371名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:57:42 ID:u2iVWf8E0
>>85の場所なら右折禁止じゃん
一般人を2人巻き込んだ自殺だろ
372名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:57:49 ID:/lQAJMCRO
>>357
ここは2車線
現場検証のとき、トラックは右車線にとまってたよ
373名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:58:14 ID:t3ickdCv0
>>357
>>85
ほい
374名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:58:49 ID:LSRGRewh0
30キロ規制をなんとかしろ あれは逆に危ない
それとお自動車免許のおまけもやめろ
375名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:59:12 ID:mw6IZ+2B0
バイクが目の前に割り込んでくると、寄せてくるキチガイはよく見かける。
こういう場合は、結構悪質ドライバーも多いから、一概にバイクが悪いとは
言いづらい、
376名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:59:14 ID:scsyIc4Q0
地獄のBクイック。。。
377名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:59:51 ID:kRtA8ufH0
どうせ車側がバイクとの車間距離をほぼゼロで走ってたんだろ
車間距離をきちんととっていればこんな悲惨な事故は起きない

車側の運転手は一生、交通刑務所に入ってろ
378名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:59:53 ID:fI6gwljQ0
>>372
>>373
勘違いしてたありがとう
379名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:01:14 ID:YyRVawsK0
 井上 美香
 ●○ ○○
  4 3  9 9
 総運25× 才能あるが職人肌で偏屈。協調性が成功へ。結婚は妥協が幸せを呼ぶ。
 人運12△ 感性鋭く学芸才能に恵まれる。犯罪災難傾向あり。地道に努力すること。
 外運13○ 明るく、華やかで楽しい人生に。大勢の活気ある環境で個性が生きます。
 伏運30× 悪い運数です。
 地運18○ 行動、忍耐、強引運。事件注意。
 天運 7○ 明るくにぎやかを好み、家族の繋がりを大切にする家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

 橋本 環几
 ●○ ○●
 16 5 17 2
 総運40× 才能あるが人望なし。波乱の人生。地道な努力が○。犯罪傾向。家庭運△。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
 伏運41◎ 実力を養う運数です。
 地運19△ 天才肌、挫折、障害、浮沈運。
 天運21○ 周囲の信頼を得、発展繁栄していく家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
380名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:01:22 ID:Efx5YVwa0
>>361
付け忘れ
つ>361
381名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:01:27 ID:eFG+BKXZ0
>>342
すまん、「穴を振る」がよくわからん。
ケツの穴でも振ったのか?
382名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:01:35 ID:ZJkyzaFZO
>>351
携帯からだと見れないや
383名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:02:46 ID:eFG+BKXZ0
>>351
そろそろその定番パターンも飽きたな
384名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:03:01 ID:u2iVWf8E0
これバイクと追突した車は車線違うだろ・・・?
385名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:03:02 ID:VGmwsCGb0

ルームミラー確認→指示器→サイドミラー確認→目視確認→車線変更


指示器→サイドミラー確認→目視しながら車線変更→ルームミラー確認(化粧チェック)
386名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:04:07 ID:e+EmkGCCO
>>357
無理くり車線変更したんかな原チャリ
自殺行為だ。無謀過ぎる
387名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:04:14 ID:g0NQwozA0
>橋本容疑者は「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。

「交差点内」ってことは左車線に何らかの障害物があったのだ
推測するに左折車か路上駐車だろう
確認せずに右車線に入ろうとした原付は、右車線を走っていたジジイ
に追突された
さらに後ろからきたトラックにひかれた

ここでわからんのは、「追突」されたら吹っ飛ばないか?ってことだ
どうやってジジイの後ろにいるトラックが原付をひけるのか?
ジジイは左車線に逃げたってことか?
388名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:04:30 ID:n/4MKRbiO
>>40
すみません。
カブ乗りですが、陸送トレーラーがあまりにグズなもんで、外から抜かしました。

    m(_ _)m

389名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:04:36 ID:+QurAGo50
長津田住民だけど
あそこで原付が車線変更、ましてや右折しようとするってチト考えられないなぁ
390名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:05:04 ID:upeA3kEc0
今回の事故の登場人物
>橋本環几 容疑者 会社役員
>白石範仁 容疑者 勤労青年
>井上美香さん 午前3時にゲンチャリ

 はい、被害者が社会的に一番イ・ラ・ネ!
391名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:05:50 ID:eFG+BKXZ0
>>358
質問多いよw それぞれの過失割合はそれぞれのバック&本人の力量次第。
不起訴にならなくても初犯なら充分執行猶予取れるレベルだな。
個人的には直接轢いたと思わしき運ちゃんのトラウマだな。
俺なら確実にPTSDだ・・・。
392名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:05:51 ID:/aQq5zns0
>>388
轢き殺されてミンチになっても文句言えんぞ
393名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:06:05 ID:WWTtQOlR0
全部見ようかと思ってたら、良く見たら日記2006年の初めからほぼ毎日書いてんのか。
こんなの読んでたらキリがない。
394名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:06:15 ID:R+sBs8IH0
今FNNの動画見てきたが、原付がかなり吹っ飛ばされて原型とどめてないな。
ただ、プロフから想像したとおりの原付のカラー(ピンク)と半ヘルだった。
395名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:06:49 ID:eFG+BKXZ0
>>359
鉄道も事故はゼロじゃないし、歩道で信号待ちしてても車が突っ込んでくる
可能性はある。何してても危険がゼロって事はないよ。後、チャリで車道は
如何にも死ねそうだよ。
396名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:07:24 ID:wlp7O7m/O
>>377
交差点での車線変更だから、
女が「あ!こっちの車線じゃない!」って慌てて後ろを確認せず車線変更して後ろからドーンじゃないのか?
397名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:08:04 ID:eFG+BKXZ0
>>364
フランスやイタリアじゃあるまいし、日本でそんな事してたら暴動起きるだろw
前後最低でも数10cmの余地がないと無理だよw
398名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:08:12 ID:g0NQwozA0
>>394
吹っ飛ばされた原付がなぜか左車線にいるな・・・
しかも交差点からは相当はなれているw
399名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:08:29 ID:eDflEYtZ0
原付が悪いんじゃないの?
400名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:08:41 ID:oTCagVHeO
今日通ったわそこ

上り車線通行止めにしてたね

10時半頃だったかな
バイクはもう撤去されてて、警察が検証してたよ

あと小さな血溜まりがあった
401名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:09:09 ID:WQCGFW0g0
>>377
隣の車線の車とも車間距離開けなきゃならんのなら、
追い越し車線の意味なくね?
402名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:09:20 ID:HliWM/OB0
右折禁止だろうが、原付にどれほどの過失があろうが、事故によってライダーは死亡し、
トラックの運転手は逮捕される。
公道を車両で走行する以上、誰の身にも起こりうることであり、相応の覚悟を持って
運転しなければならない。
403名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:09:35 ID:YVUYECL+0
原付はもちろんだが、自転車も免許制にして、
しっかり交通ルールを体に叩き込んでからじゃ無いと乗れないようにして欲しい。

自転車とスクーターのうざさは異常。
404名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:09:47 ID:xV7kyIG10
まあ、あれだ。トラック運転手の99パーセントは前科持ちってことだから、ムショに行こうがどうでもいいわ。むしろ出てくるなよ
405名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:10:50 ID:oTCagVHeO
連書きスマヌ
時間帯が違うな

俺が見たのは長津田の交差点から300メートルくらい出前だった
406名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:10:57 ID:MA97ShQ30
クラウンの左フロントフェンダーにバイクのピンク塗料がついているということは
407名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:10:59 ID:fI6gwljQ0
やっぱ246と言えば2種最強だよな
俺のマジェ125が火を噴くぜ
408名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:11:23 ID:lNuQvWmd0
あの交差点はちょうど上り坂の頂上だから、下からアクセル踏み込み
深夜なら時速80〜100キロで通過する交差点だお。

409名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:11:23 ID:eFG+BKXZ0
>>387
右走ってたジジイが左側から原付が追突してきたんでしょ。
で、追突した後フラフラしてトラックの前でコケたんじゃない?
410名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:11:33 ID:g0NQwozA0
おい・・・FNNでは原付は乗用車に「接触」し、転倒したって言ってるじゃねえか!
まったく毎日のボケときたら・・・・
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162481.html
411名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:11:39 ID:NyJIYmwWO
女は、後ろ確認しないからこんな事になるんだよ‥
412名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:12:06 ID:eFG+BKXZ0
>>388
時々、25km/hくらいで走ってるのいるからなw 箱根新道とかでw
413名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:12:19 ID:vJhiXAHm0
原付の後ろってマジで走りたくない。
特に10代やジジババが乗ってるといつこけるか分からんし。
414名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:12:39 ID:nPz812T9O
今回のケースとはまた違ったパターンだが、数年前の冬に俺の前を走ってた原チャリがいきなり転倒って事があった(雪で滑った)。

車間距離をある程度とってたからブレーキ踏んで間に合ったが、一歩間違えたら容疑者だった…
415名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:12:43 ID:Zq+Pa0UI0
日本の道路は狭すぎる
建前では原付の横を車が通ることになってるけど
実際はそんなの無理、ギリギリに並ぶ電信柱も危ない

狭い国土に1億人以上詰め込んだ結果がこれ
416名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:13:02 ID:eFG+BKXZ0
>>398
普通にどかしたか原付は吹っ飛ばされたが人間はトラックの前に倒れたんじゃね?
417名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:13:45 ID:eFG+BKXZ0
>>401
それは車間距離とは言わん。
418名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:13:52 ID:g0NQwozA0
>>409
追突じゃねえみたい。「接触」だった
毎日の記者がボケだった
419名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:14:01 ID:5DugKqMyO
>>364

そこまで頑張って停めてるなら生温かく見守ってやろうよ
420名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:14:11 ID:8SGQiOkXO
れん君哀れ
421馬鹿:2009/09/07(月) 18:15:55 ID:swWaAB4d0
死すべき運命だったということだ
心して原付に乗りなさい
難妙法連芸今日
422名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:16:06 ID:IdTt8VjgO
女の運転は本当に怖い
確認とかしないからな
423名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:16:07 ID:eFG+BKXZ0
>>414
俺も左折し終わった所でコケたビグスク見たことがある。
もうちょいでぶつかる所だった。コケるならその前に教えてよ><
424名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:16:25 ID:g0NQwozA0
>>416
FNNの動画みたら、白い乗用車の側面に接触した跡があった
だからそこで原付がふっとんだんじゃなく、
どうやら他の車にぶつかって飛んだか、
関係者がどかしたかしたんだろうね
425名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:16:41 ID:sRml0saq0
練習に夢中なんだろうけどロードバイクの方も少しは後ろの車を気にして下さい。
426名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:16:53 ID:V07ShDa10
サンキュー事故やってから、原チャリが怖くて仕方ない。
427名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:17:00 ID:zeCeOuAe0
1.二段階右折指定の場所で二段階右折しなかった
2.原付が左斜線から右折しようとした
3.ウィンカーをださずに右折したのでごっつんこ
4.乗用車側の嘘

どれだ
428名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:17:12 ID:WWTtQOlR0
>>223
| ○○くんのケツわ
| あたしだーけ〓
| 女の子乗ったら
| 許さないんだから〓〓
| もーすぐ隣もね〓


これはカレシの「尻」が自分のものという意味じゃなくて、
カレシのバイクの後部座席orすぐ隣は自分のものという意味だったんだなw
やっとわかったw
変な勘違いしてたw
429名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:17:39 ID:uZcSaECtP
最近はよく俺の嫁が死ぬな。バイクなんか親が止めろよ。
事故ったら死ぬってわかってるじゃねえか。アホ親め。
430名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:18:11 ID:fI6gwljQ0
>>418
同じだぞ
接触は意味が広い
追突とは方向が後からという狭義
431名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:19:27 ID:WQCGFW0g0
>>417
わかってるよ。
でも、>>377の言い分はそういうことだろ?
432名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:19:57 ID:g0NQwozA0
>>430
追突はまさに原付の「後ろ」から車がつっこんできた。という意味
接触は車が走っているところに原付が横からぶつかってきた。という意味

ぜんぜん印象が違うよ
433名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:20:00 ID:kDQaDGIYO
死んだ女のアルコールチェックってしないの?
飲酒運転なら運ちゃんたちの過失割合も下がるだろうに…


酔っ払って後方確認もせず右車線へ→乗用車に接触じゃねぇの??
434名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:20:13 ID:UwocjhDx0
>405
うちもその近所なんだけど出前いいかな
435名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:21:05 ID:fI6gwljQ0
>>432
いや接触は横からと決まってないから
ぶつかったら接触
436名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:21:10 ID:5DugKqMyO
彼氏の日記に残してるコメントが何だか怖く見えてくる
437名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:21:15 ID:hz4XfHbm0
結構長い時間、通行止めになっていたよね。
会社に車で来ている人が2時間遅れで出社してきたよ。
438名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:22:01 ID:lG9FoWIv0
こういうのはほんとやりきれないっていうか...
全員が被害者だもんな。
439名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:23:01 ID:mw6IZ+2B0
と言うか、この爺さんの供述はおかしいんじゃないの?
右折なんかしてないんじゃないのかな。

ただ単に引っかけただけ。
で、いきなり寄ってきたとしか言わないよな。
440名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:23:28 ID:g0NQwozA0
>>435
いやこのケースではそうだろ
接触ならば、車は避けようとする意思すらうかがえる
つかFNNの動画みた?
白い車の側面に傷あったぞ
441名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:23:34 ID:gevkZhRx0
バイクって頭蓋骨がない脳みたいなもんだろ。
まるでボイド
442名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:24:07 ID:OASRCs190
246って場所によっては時速ふわわkm以上出るからなぁ。
443名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:24:31 ID:R+sBs8IH0
俺の予想

原付左車線走行中、左折車発見

うわ、まじ邪魔くせーんだよボケがと後方確認しないまま右車線に移動

真横のクラウンに接触(ボンネットの色つきから)

転倒「いてーなクソクラウンが」背後から迫るトラック

プチ
444名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:24:46 ID:SkdY9cr20
クラウン左側にバイクのピンク色がついてるな
右側車線のクラウンと左車線のバイクが接触しバイクは転倒
後続の4tにねーちゃんバイクごと轢かれたか
なんでバイクとクラウンが接触したのかわからんな
445名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:25:20 ID:eFG+BKXZ0
>>428
君のおかげでちょっとなごんだよ・・・。
446名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:25:52 ID:fI6gwljQ0
>>440
今回はたまたまだろ
警察発表の接触とはどの方向からかは決まってない
447名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:25:55 ID:UXs2xbD50
中国かどっかの映像で、スクーターの女性をうしろから転倒させてそのままひき殺して
ぐちゃっとなる映像あったけど、どこだったっけ。
448名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:26:07 ID:hz4XfHbm0
この人?

mixiのid=9030507
449名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:26:09 ID:eFG+BKXZ0
>>431
ジジイクラウンが原付にビタ付けしてたんじゃね?
と言う意味で書いたと解釈した。
450名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:26:10 ID:/Zfj4D0d0
最高時速30キロなんていう今時非常識な規制があるせいで、車と原付って同じ速度で走れなくてとっても危ないんだよね。
451名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:27:39 ID:g0NQwozA0
>>446
いや、わざわざこの記事の話をしてるんだから、
今回のケースでのみ追突と接触の違いを話すべきなんだが。
一般的な言葉の意味を語ってどうするのさ
452名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:28:01 ID:T/bDiBW+0
トラック運転手は災難だな
453名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:28:02 ID:fI6gwljQ0
>>448
ちょwwwwwwマジで?
どこ情報?
454名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:28:24 ID:eFG+BKXZ0
>>444
ねーちゃんが回り見てなかったのか、ジジイが無理矢理抜こうとしたのか、
目撃者がいれば、って轢いたトラックは前の状況見えてたと思うよ。
ショックでそれどこじゃないかも知れないけど。
455名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:29:02 ID:eFG+BKXZ0
>>453
普通に上の方にURLも書いてあるよ。
456名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:29:11 ID:pJVd9Dk+0
457名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:29:12 ID:ZJlZ//Jc0
>>448
彼氏インしたお
458名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:30:07 ID:g0NQwozA0
>>457
ちょwww
やめろよそういうこと
459名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:30:11 ID:fI6gwljQ0
>>451
いやだから後方から来た車にぶつかったんだから接触であり追突だろ
どっちでもさして間違ってない
460名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:30:54 ID:70v3vJPmO
>>450
いまどき、原付が30キロ以下で走ってる訳無いwww
461名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:31:31 ID:UwocjhDx0
そもそも「交差点内で急に右に曲がってきた」は爺だけの言い分だし
原付側は「交差点内で急に左に曲がってきた」と生きてたら言うかも。
検証しっかりやらないとな。
462名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:31:43 ID:Rmn8ymt5O
>>377
車間もなにも、原付きは原則左端走行ですよ。
こういうスレに書き込む時は免許とってからにしましょう。
463名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:32:13 ID:upeA3kEc0
>>428
バイクの「ケツ」
二人乗りのことでしょ?
これって、どの程度ふつうの言葉?

たとえば午前3時にバイク乗ってるのが、
夜遊びの帰りじゃないと思えるような、
フツーの女の子でも使う?
464名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:32:21 ID:fI6gwljQ0
>>457
見てえええええ
けど他人の不幸で野次馬みたいな真似はしたくないからやめとく・・・
465名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:32:25 ID:g0NQwozA0
466名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:32:59 ID:eFG+BKXZ0
>>462
>>377はどう考えても単なるバカだからむきにならない方がw
467名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:33:35 ID:WWTtQOlR0
>>436
いわゆるゾッコンってやつだな。
今回の件についてカレシはどういう米出すか気になる。
468名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:33:41 ID:Hlf71NYCO
ジジイババァは動く地雷
469名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:34:03 ID:yzStOaTX0
どうせトラックがスピード出しすぎて止まれなかったんだろ
現場は坂の上で見通しきかないしスピード出してたら何が落ちててもまず気づかないだろうからな
470名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:34:19 ID:Puxd0qrtO
トラックは悪くねえだろ!
確かにトラック運転手はクズばかりだがこれは原付の女か乗用車だけが悪い
なにが「容疑者」だよ
471名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:34:20 ID:eFG+BKXZ0
>>463
二人乗りを「2ケツ」と普通に呼んでたが、女はどうだろうな?
それなりに単車に詳しければ出てくるかも。そしてこの彼女の
交友関係を考えれば明白と言うか・・・。
472名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:34:51 ID:dm4m4rr60
原チャ乗りは自動2輪なんか目じゃないくらい乗り方酷いから事故って市ね
473名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:35:35 ID:yaMtjdlE0
>>428
もーすぐ隣っていうのは彼氏がもうすぐ車を買う予定だったってことじゃないのか
474名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:35:39 ID:tduPVccL0
おかげ様で、裏街道をひた走って出勤する羽目に。
475名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:35:45 ID:WWTtQOlR0
(最終ログインは25分以内)
476名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:36:29 ID:eFG+BKXZ0
>>470
悪くなくても過失を背負わされることもあるのが日本の交通情勢だから
そういうもんだと思いましょう。女が悪いつったってもう命でツケを
払ってるんで、余り責めるのもアレかなと。
477名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:36:40 ID:NWRB1zfk0
>>468
地雷なら最後は消えてなくなるんだけどな。
老害がアホな車の事故の加害者って場合の場合大抵本人は無傷とかだから困る。
478名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:36:58 ID:eFG+BKXZ0
>>473
突っ込むのはそこじゃねぇw
479名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:36:58 ID:m6zWrKhw0

午前3時55分ごろの事件。

19歳の女性はどんな背景があって、この時間に原付で国道246号を走っていたのか。

71歳の会社役員の女性は、どんな背景があって、この時間に。。。

29歳のトラック運転手は、、、、仕事だろうな。
480名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:37:04 ID:L/XY/x9N0
>>443
あの交差点を知る者として
お前に1票
481名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:37:10 ID:WQCGFW0g0
>>461
乗用車の後方にトラックいるんだから、
そんなウソはすぐバレるわな。
そもそも乗用車が左に寄ってきても、
左端を走っていれば接触せんんだろ。
まさか、坂道でブヒブヒ真ん中走ってたってことなのか?
482名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:37:20 ID:ZOBi9Xa20
まだ19なのにすげー可哀相、、、
483名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:37:29 ID:g0NQwozA0
彼女が死んだと知ったが、未だ信じられず
もしかしたらmixiにログインしてないか確認したのかね
484名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:37:43 ID:5DugKqMyO
>>467
9月3日のコメント
485名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:38:50 ID:cT2+oNGIO
原付で若い女性は、よく亡くなる。
486名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:39:20 ID:K4pqMBMXO
>>462最近の原チャは2車線の車と車の間を走ったり、車と同じようなつもりで走ってたりする。
ルールとか以前の問題で、多分ルールを守らないといけないってところが欠落してんだな。
迷惑極まりない。原チャ免許はもっと厳しくしていいかもしれんわ。
487名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:39:45 ID:bZp02M4n0
彼氏のmixiのコメント


コメント

みかリん 2009年09月03日 12:06

一緒に行こ
誰もいないとこ
488名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:40:28 ID:lNuQvWmd0
246とか原付で走行、自殺行為だね!
489名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:40:49 ID:q+MoJT4BO
無茶な事する馬鹿がいるから、あまり同情出来ない

後続車がガンガン来てるのに、左端から一気に3車線またいで右折や
Uターン禁止の場所で、やはり左端から、いきなりUターンとか
そもそも違反な上に、周りを全く見てないようだったから、免許与える事自体が…

他にも何度かあったけど、考えたら全部女だったなぁ
490名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:41:00 ID:WWTtQOlR0
>>484
いや、わかってるよ。
とりあえず事後の米待ち。
もしかしたら事故の概要(警察に聞かされた)がわかるかも。
一方的な被害者としての立場だったら、米の表現もそれなりに変わってくる
491名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:41:45 ID:4B4f4KGj0
>>487
フラグ立ちすぎw
492名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:42:22 ID:eFG+BKXZ0
>>479
71歳はじいさんのようだぞ。
493名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:42:29 ID:l6pFRqzR0
同級生でマジでびびった
スイーツでDQNだけどいい奴だったよ
494名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:43:11 ID:eFG+BKXZ0
>>487
や・め・ろw
495名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:43:12 ID:jE4XRmzmO
台湾事故動画状態か…
496名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:43:16 ID:gq4xb1loO
うちしらとり台の交差点のすぐそばに住んでるんだけど、朝246で現場検証やってたな。

トラックうんちゃんが、手錠されたまま、検証の立ち会いをしてたのが印象的でした。
497名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:44:41 ID:OASRCs190
ホイミ!ホイミ!
498名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:44:54 ID:lNuQvWmd0
>>496
しらとりハイツの住人だな

499名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:45:01 ID:eFG+BKXZ0
>>496
それ酷いな・・・。交通事故程度なら普通は手錠しないけどなぁ・・・。
よっぽど態度悪かったとかなのかね。顔が凶暴だったとか。
500名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:45:03 ID:upeA3kEc0
本人関係者入って来ないかね。
でも、神奈川は標準語だから、あまり笑らかしてくれないかもね。
501名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:45:25 ID:NWRB1zfk0
>>496
ゴミ屑が勝手に自爆してくたばっただけなのに
不憫すぎるな・・・
502名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:45:47 ID:WWTtQOlR0
つーか、カレシも19で酒好きか。
503名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:45:57 ID:1yz7o7Qa0
左車線をちょっと右よりで走ってたバイクをじーさんが引っ掛けただけで
被害者は悪くないような気がしてきた。
246を夜中原付で走るという、交通法規では許可されてるが
現実的には問題がある行為は置いておくとしてだ。
504名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:46:02 ID:/nGhSqB1O
乗用車の運転手も、トラックの運転手も、気の毒だなぁ〜
何も悪くなく、普通に走行してただけなのになぁ…

とにかく、馬鹿バイクどもを徹底的に検挙しろよ!
505名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:46:03 ID:WQCGFW0g0
>>496
うへー、手錠までされるんか・・・。
それなら、思いっきり急ブレーキで横転してもっと死人出して、
自分も死に掛けるか、死んだほうがマシかもな。
506名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:46:11 ID:TfYr0mwrP
勿体ない(´・ω・`)
507名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:46:23 ID:+SEp8pRBO
可哀相と思ったけど、原付なら別にいいや。 byバイク糊
508名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:46:28 ID:OT2kc+JZO
原チャリかよ
デカいバイクかおもた
509名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:46:36 ID:hY/Ke39RO
>>487
リクエストは京浜急行による轢死です。
510名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:47:44 ID:X1Ly+sVBO
>同署によると、橋本容疑者は「原付きバイクが
交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。

この供述の信憑性がポイントだな。
511名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:47:48 ID:t4NMnANj0
「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」ってことは、原付は下り車線を走ってきて強引に右折したってことか。

ここを強引に右折すれば、成瀬、町田を通って当麻にいけそうだが。

でも、それなら、200m先の恩田川手前を左に下りて右折していくのが普通だけどな。

ここで強引に右折する理由がわからん。

71歳、嘘付いてないか?
512名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:48:24 ID:6Z0MrKz30
写真貼ってくれる神はいないの?未駆使は入れない
513名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:48:26 ID:kwN3hzIE0













貴重なマンコが
514名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:05 ID:0nhdkA/L0
515名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:06 ID:Hlf71NYCO
ドライブレコーダーとか付けてなかったのかね?
映像に残ってれば減刑〜無罪ありそう
ジジイは有罪だけど
516名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:12 ID:WWTtQOlR0
>>512
横着言うな
ミクじゃないほうに写真ならいくらでもあるだろ
517名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:18 ID:lNuQvWmd0
>>511
上りだ、カス
518名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:19 ID:gq4xb1loO
うんちゃんは、茶髪で若干ピザ気味な、良くも悪くもトラック野郎的な感じでした。
シュンとうなだれてました。
その前日の日曜もしらとりの交差点でバイクの左折巻き込みの事故があったばっかなのにね・・・
事故は続くよね。

519名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:22 ID:yRfmPCdl0
右折じゃなくて右に入ってきたんだろ。
今分かる情報を信じると原チャリが確認しないで車線変更したんじゃないかな?
520名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:27 ID:NWRB1zfk0
>>511
ボケ老害よりも運ちゃんの証言が気になる
後ろ走ってたのならある程度
状況みてるだろうし。
521名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:41 ID:jKnCYoW4O
相模原は横浜じゃねえよ
522名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:48 ID:UwocjhDx0
>496
松岡医院はよい病院。
523名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:49 ID:eFG+BKXZ0
>>505
そんな事したら一生台無しだからw
524名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:59 ID:g0NQwozA0
>>510
車の側面に傷があるから、ある程度信憑性あるんでね
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162481.html
525名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:50:25 ID:WQCGFW0g0
>>503
>左車線をちょっと右よりで走ってたバイク

スイーツだからな。
526名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:50:55 ID:m2jymqb1O
歩行者、自転車、オートバイの方々!四輪には敵わないですよ!少しは自己防衛しましょうね。弱者優先だなんて時代遅れの考えですと、長生き出来ませんよ!
527名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:50:58 ID:t4NMnANj0
>>517
アホ、71歳とトラックは上り車線を走ってたんだよ。
右折してきたってことは、相手は下り車線を走ってたことになるだろが。

右折してきたんだぞ。右折しようとしていたんじゃないぞ。カス。
528名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:51:36 ID:eFG+BKXZ0
>>518
う〜ん、それじゃ別にいいかw ってのも酷いか。
人は見た目で判断されちゃうから仕方ないw
529名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:51:51 ID:nYsxQ/wGQ
被害者、平沢唯
530名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:52:16 ID:WWTtQOlR0
>>524
あとはブレーキ痕さえ検証すれば、どの位置でバイクが横からぶつかってきたかはわかる。
531名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:17 ID:lNuQvWmd0
>>527
お前は日本語理解できないクズだ!あっははは
冷静に記事を見ろ、カス! あっははは

532名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:19 ID:r54DO8xLO
>>526バイク乗りは弱者だと思ってないだろ。

たちが悪いのはロードバイク乗りだ。運転中はバイク感覚のくせに事故ったら歩行者側に化ける
533名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:26 ID:4EDa1TPD0
これはジジイが悪いな
534名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:33 ID:g0NQwozA0
>>530
そうやね
警察も検証が遅すぎるんだよなあ
加害者とかいって手錠までかけられ、本名が公開されてるというのに・・・
535名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:36 ID:UwocjhDx0
>524
左寄らないで走行車線走ってた原付に、死角で気づかない爺が
左に車線変更して当てたとしてもあの傷できるぞ
536名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:36 ID:eFG+BKXZ0
>>527
どう考えても君がアホだと思うから謝っておいた方が・・・。

原付が左車線走行

理由は良くわからんが右車線に行こうとした

右車線にはクラウンが

接触

転倒

後ろのトラックが!

だぞ。
537名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:37 ID:cYCQWQ+J0
んじゃ、原チャリ禁止ってことで
538名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:55:18 ID:NWRB1zfk0
>>524
ミラーの下辺り左のドアの手前位にぶち当たってるのかな?
こんなん追突いわねーだろ…
どうみてもすいーつバイクが車に体当たりしてるやん。
539名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:55:21 ID:bTFSQwKD0
東京都
タフでなければ住みづらい。地方人の巨大な集合体。
江戸一東京気質と言っても所詮は諸国気質の寄せ集め。
見栄っ張りという独特の気質。東京は田舎では住めない人が暮らすところ。

神奈川県
人当たりは、いたってソフト。相手によっては手のひらを返す。
手の状況に応じて付き合い方が、ちらっと変わる傾向が強い。

千葉県
南京豆と潮干狩りの国。モラル無頓着、マナーが悪い。
性格は物事にこだわらない楽観的な人が多い。
東京に近いぶん抜け目のないところもある。

茨城県
無愛想で理屈っぽい、昔水戸っぽ、今首都圏の極北
理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい【水戸っぽ】気質
敬語が未発達でぶっきらぼう

埼玉県
東京と隣り合う悲劇。もとは農民だから、まじめで保守的。(ダさいたま)
この言葉に埼玉県民がどれほど傷つき落ち込んでるか想像を絶する。
郷土の愛着が無に近い。海も川もないから心が癒されない
東京との戦いに疲れはてた。

栃木県
本心を見せずに淡々とクール。おとなしく目立たずが信条。
人は人、自分は自分の無関心主義

群馬県
車好きで知られる上州人。新しいもの好きで義理人情厚い。
女性は働き者で男性は気前がいい
540名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:55:42 ID:cSANwkt50
>頭を強く打つなどして

こういう形容って大抵グシャグシャだよね・・
541名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:55:42 ID:qOuNSc7nO
若くして亡くなったのはかわいそうだし、死人に鞭打つつもりもないけど、原付が気軽に乗れるせいもあって
自覚なく危険な人が多すぎるよ。抜かれるのに信号待ちで一々前に出たり、ふらふらのろのろ…ガキが携帯弄りながらってのも珍しくはないし。
原付の安全を確保するドライバーの事も考えてほしい。みんな明日は我が身だよ。
542名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:42 ID:g0NQwozA0
>>535
ただし右車線を走っていたトラックも原付をひいているため、
そのケースは除外される
543名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:42 ID:6Z0MrKz30
まー警察は馬鹿じゃないから。現場の物的証拠からほぼ90%くらい、正しく解析できるだろうさ。
うそいっても通じないよ。

ところでトラックの中の食品って安く譲ってくれないのかな?
544名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:44 ID:eFG+BKXZ0
>>535
それだと右車線にいたトラックには轢かれないような気がする。
545名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:44 ID:AjWM6IF/P
まあきっちり殺してくれたのがせめてもの救い
病院の連中にぼったくられた挙句の果てに
延命手術の実験台にされちゃあな
546名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:47 ID:eFG+BKXZ0
>>543
そんな縁起の悪そうなの俺は食う気がしないw
547名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:24 ID:NWRB1zfk0
どっちにしろ言えるのは馬鹿と老害とビッチには乗り物の免許与えるなだな('A`)
548名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:59:46 ID:WWTtQOlR0
あたしのからだに乗っていいのはトラックだけ
549名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:00:38 ID:tSm0//Q40
後続の2台は不注意にも程がある
550名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:00:45 ID:6Z0MrKz30
コレで246は通算何人轢かれて死んだんだろう?死んでいない面積はないんじゃないか?
551名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:00:58 ID:t4NMnANj0
>>544
トラックが右車線走ってたと、何故わかる?

このニュースの映像撮影してたのは、9時頃。(通勤でその時この交差点通過した)

事故は、3時55分。

トラックは、映像の場所に移動されていた。乗用車は道路の外にあった。
552名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:01:08 ID:vgHrrwRfO
>>511
仮に下りに向かっていて、町田に行くつもりであっても、
その信号のすぐ先を左側に下りていくと交差する道に出られるから
その選択肢はない
553名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:01:21 ID:g0NQwozA0
>>538
おそらくジジイの自動車は多少右にそれて、
追突を避けたって感じじゃないかね
なので原付と女はは右車線上に転倒し、
自動車はこすってすり抜けるような形になった
なので、すぐ後ろを走っていたトラックが・・・
554名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:01:22 ID:J55GHmrSO
>>487が、後々キーになるかも。
555名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:01:27 ID:upCTYBoM0
現場を毎日通る者です
事故現場の交差点も含め、
その手前1.2キロの下長津田交差点から5.5キロ先の江田駅東交差点まで
右折できる交差点はありません
事故現場付近の右車線は昼間でも60〜80キロくらいで車が流れています
左車線を走っている原付が右車線に入ってくること自体、ドライバーは想定していません
ましてや接触した運転手の言うように「急に右に曲がってきた」のなら
避けることはほぼ不可能な事故だったでしょう
556名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:01:33 ID:1yz7o7Qa0
>>544
左端の車線(走行車線)でひかれてるよ?
557名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:03:26 ID:UwocjhDx0
>542 544
当てられ急ブレーキ、バランス崩し転び追い越し車線に体投げ出されるってのは?
クラウンは反応遅くてちょっと先で止まる的な。
558名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:03:45 ID:GABR4TGw0
>>541
携帯を右手に持ったままハンドル握ってる奴、最近よく見かけるようになったな
信号待ちでメールチェックとか頭おかしいと思う
559名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:04:11 ID:kLH+VOq60
スイーツライダーが車線変更はじめたタイミングでウインカーつけたとかそんなところだろうな
いきなりブレーキをギューって踏んで形だけウインカーやってわき道に入るとかそんなのばっか
560名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:04:23 ID:1chyRqK80
よく分からんけどトラック運転手が悪い
561名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:04:23 ID:6Z0MrKz30
ここのエッソの交差点は去年の24時間テレビのマラソンでぐぅーの女芸人がちょうど信号で引っかかって
一休みしながら回りに手を振ってたところだな。
562名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:04:39 ID:eFG+BKXZ0
>>551
ニュース動画ではスクーターは左車線に転がされていたが、
邪魔で移動させるなら左車線に移動させるんじゃないか?
563名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:05:10 ID:fxL+ozSqO
今週のバイク叩きスレを発見
564名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:07:29 ID:eFG+BKXZ0
>>556
>>524の動画を見た限りでは、右車線に思いっきり血溜まりがあるんだが・・・。
565名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:08:04 ID:t4NMnANj0
>>562
推測だけど、上り交差点手前の右側車線で現場検証、左車線を通行可能にしてたから、右側車線で引いたんじゃないかな。

映像のトレーラーと、スクーターの残骸の位置は、救助後に移動したんだと思う。

566名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:08:15 ID:g0NQwozA0
>>557
まあそれも考えられるな
ただそれだと左車線の右側を走っていることに説得力がないわけだが
どっちが悪いかを考える前にね
567名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:08:18 ID:eFG+BKXZ0
>>564
0:15の辺りね。
568名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:08:20 ID:UwocjhDx0
この子の風体とか時間とかはさて置いて、俺的にはどうもこの爺が
一番の原因に思えて仕方ない。
569名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:08:54 ID:NWRB1zfk0
>>551
車にあった接触の跡は左側。
これで言ってる事が理解出来なきゃもうどうしようもない。

>>556
邪魔だからどかしたんだろ('A`)
524見りゃわかるが、右側車線に塗料がこびりついてる。
って事はバイクが轢かれたのは右の車線でしょ
570名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:09:00 ID:R5K8KQNi0
とりあえず信号が青になってからウインカーを付けるやつはみんな死んじゃえ。
571名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:09:05 ID:1yz7o7Qa0
>>562,564
あーよく見るとそうみたいですね
すんません
とするとじーさんの車の左側に残った塗料がよくわからんのだなぁ
572名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:09:56 ID:+w+bfMl/0
これで、爺の家がこの交差点を曲がった所にあったら
盛り上がるんだけどな。
573名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:10:12 ID:pLvCzQqD0
仮にこの娘が、配達に向かう新聞奨学生だったら同情してもらえるのかな?
574名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:11:18 ID:t4NMnANj0
>>573
時間的に遅刻じゃないのかな。
575名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:12:28 ID:+0J1m9/NO
体つきから明らかに若い女性と分かるのに
ヘルメットごと頭部だけペチャンコのグロを思い出した
576名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:13:35 ID:Ohi+0jpF0
配達は2時〜7時ぐらいだから遅刻じゃないんじゃない
まあ、どっちにしても同情はできないなー
577名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:13:43 ID:uPR/Y/4m0
まずジジイなのかババアなのか。
そこはちゃんと統一しとこ、なっ。
578名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:13:55 ID:Ijqxz0AV0
原チャリ通勤をしだして3ヵ月なんだけど。。。
女性は後ろを見ないで右の車線に突撃していく
駄目だったら戻ってくる
当然後ろを見てないのでブレーキ必死

後ろ見ようよ
579名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:14:10 ID:gWLryYye0
このコンボは痛い
580名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:14:58 ID:g0NQwozA0
月曜日に遅刻や欠勤するのはくだらないやつなんだと
会社の先輩に教わりました
581名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:15:52 ID:CaKKZe8k0
> 242
見た!それも目の前で!
白い車は逃げたところ信号で詰まって、
バイクの人に追いつかれ胸倉つかまれてた。
バイクの人、元気そうだったwww
582名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:16:32 ID:XkhjPz5X0
10代20代30代40代50代60代70代の女なんて車も原付も酷い運転だからなあ
女性ドライバーを避けて走るしかないな。車にも「女性が運転しています」って目立つようにしてほしい。
原付も危険なものと分かってるんだから乗るなら死を覚悟せんと。
583名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:16:48 ID:BB9jtJ+G0
ニュース映像みたらバイクが後方確認せずに右車線に行こうとしたのは明らかだなw
584名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:17:21 ID:g0NQwozA0
そのうち女性専用車線ができるぞ
585名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:18:21 ID:eFG+BKXZ0
>>584
ああ、もうそれでお願いしたいわw 日本にそんな土地があればだが。
586名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:18:23 ID:t4NMnANj0
この時間帯に246を原付で走れるってのは、ある意味、勇者。
587名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:20:04 ID:BB9jtJ+G0
246は原付30km/hで走ってるの見たことないし、そうしたら死ぬよなw
588名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:20:30 ID:omfjricV0
>>584
高齢者も入れてあげて下さい。
589名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:21:03 ID:PsV+G/Gk0
トラックの人はただの巻き添えだろ、逮捕とかないわ。
590名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:21:59 ID:nOapcSE80
   日 本 の 治 安 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ殺人犯 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、トラック/ ̄|    //`i ガテン系 /
    | 中卒  | |運転手   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
591名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:22:57 ID:g0NQwozA0
とりあえず逮捕はやむをえんかもしれんが、
この程度で実名さらすとかありえない。
なんでこんなにマスゴミって腐ってるんだろう・・・
592名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:23:37 ID:GaCHgklfO
ウィンカーを出さない奴は頻繁に見掛けるが、逆のウィンカーを出す奴も半年で二回見た
593名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:26:20 ID:eFG+BKXZ0
>>592
トラックでたまに見るけど、左車線で右ウィンカー出してたから
車線変更かと思ったら、Uターン開始しやがってびっくりしたことがある。
594名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:26:57 ID:2YoWoWrR0
午前3時に走ってる70過ぎのジジィに何期待してんの?
595名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:28:05 ID:Xnnbv3FB0
>>593
それでノリック逝っちゃったんだよな
596名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:28:45 ID:R+sBs8IH0
トラックの運ちゃんの不運度的には、外環走ってたらなぜか子供がバスから転がってきたので轢いちゃったでござるくらいか?

あの運ちゃん社会復帰できてればいいけど・・・・

597名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:30:08 ID:cxXKDQsv0




     これは無罪



598名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:31:31 ID:+rcj4q380
アジアンな例の動画貼られてるかと思って・・・
599名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:31:59 ID:eFG+BKXZ0
>>595
そういえばそんな事もあったね・・・。
やっぱりバイクは基本的に危険だな・・・。
俺も事故って降りたんだったわ・・・。
600名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:33:09 ID:96NFhVfyO
二輪の運転手にはもっと厳しく教育すべき。
取り締まりも厳しく!
年々馬鹿が増殖しつつある。いい迷惑だ!
601名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:33:42 ID:842aQS1PO
こういう事故で死ぬ瞬間ってどんな気持ちなのか凄い気になるけど、自分では試せない・・・
602名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:34:50 ID:Xnnbv3FB0
>>594
いや、だって後ろのトラックがすぐ轢いてことを考えれば車は普通に流してたんだと思うね。
普通って言っても時間帯考えると空いていて結構スピード出てるのが通常の流れだったりする。
バイクが車やり過ごして右側入る余裕あれば良かっただけと推測してしまう。死んだら負けだから。
603名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:35:18 ID:eFG+BKXZ0
>>601
崖から落ちてアーレーとかと違って考えるヒマもなく・・・じゃないかな・・・。
604名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:35:47 ID:4mKswRDN0
また女かよ・・
女に免許なんぞ与えるからこんな事になるんだ
605名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:40:32 ID:n/4InlB20
警察て
事故が起きてから死んでから
騒ぎまくるけど
予防の為に、検問するとか
通行止めにするとか
危険予知できない馬鹿なの
606名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:41:42 ID:/N7fskTl0
年寄りの乗用車
ガキ女の原付
交差点

もうなるべくしてなったな。
相手に譲れと強要する年寄りに周りなんかろくに見ないガキが
交差点に入れば当然起こり得る。
607名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:43:29 ID:w0rq6SRuO
原付って、基本的に二段階右折のはずだが、違ったか?
608名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:43:48 ID:nOapcSE80
トラック運転手、、中卒者のやることは訳分からんよね。
609名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:44:30 ID:/XEoNy6aO
時間帯がヤバイ
自分を粗末にし過ぎ
610名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:44:38 ID:UeD2fiz2O
只の自殺だろ
騒ぐこたーない
(´_ゝ`)
611名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:45:34 ID:wUh3YmaF0
オイラ 原付ライダーだけど、怖くて交差点右折なんて出来ないよ・・車線変更も 絶対轢かれる
いっつも左隅っこで細々走ってる。
612名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:46:56 ID:CAyOp3Gz0
原付が悪いに決まってんだろ
613名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:47:09 ID:WYAqiGax0
>>12
そう思うんなら車間空けろ
お前みたいな「思うだけ」のやつが車で人を殺すんだよ
614名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:47:22 ID:yzStOaTX0
>>597
仮に原付が後方確認してなくても、車とトラックが50キロオーバーで走ってたら無罪にはなんねーよ
かなりの確率で車もトラックもスピード違反確実でしょ
615名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:50:30 ID:NrQJaxYiO
>>613
原付ごときが40〜60キロで走るなよw
何無理して頑張ってんだかwww
捕まればいいのにといつも思うよ
616名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:52:17 ID:g0NQwozA0
左車線に車、その後ろに原付
この状況を右車線を走っている俺がみたとしたら、
一旦40キロくらいにスピード落とすかな
何が起きても対応できるようにね
617名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:52:37 ID:eFG+BKXZ0
>>605
たたでさえ
酷い
渋滞が
ますます
酷く
なりますね
頭弱いの?
618名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:52:45 ID:HjPlhYDgO
車の二人気の毒に…
619名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:52:49 ID:KaOvJGzl0
まあこの時間帯の246は普通100km/hで流れてるからね。
その時点で、何かやらかしたら確実に過失は問われる。
620名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:53:04 ID:IuBufhrWO
原付とチャリは事故にあって当然
621名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:53:45 ID:WICFrpC3O
これじじいが悪いんだろ
急に曲がった?
信じられんな…
622名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:54:51 ID:NrQJaxYiO
原付乗ってる段階で人生の負け組だろwww
最低でも軽くらい乗っておけば車線変更で倒れて死ななくてすむ

623名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:55:53 ID:upCTYBoM0
>>616
その時間帯の246の右車線で一旦40キロに落とす方がよほど怖いわ
ほとんど自殺行為だわ
624名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:56:05 ID:WYAqiGax0
>>615
おう、きっちり法規走行してるから、原付のときはどんなに細い道も30キロ走行余裕だぜ
お前らも法律守って、車間空けて俺の後を文句言わずに30キロでついて来いよ
625名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:57:03 ID:n/4InlB20
>>617
どんなに渋滞しても人は死にませんよ
それより日常的に平然と人が死んでいく
この状態を放置している事に疑問を持たない
あんたの脳を疑う
626名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:57:13 ID:2L0EVpAY0
>>616
それ、下手すっと自分がカマ掘られる
627名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:57:41 ID:KSD/VDiV0
白石さんカワイソス…
628名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:58:56 ID:FfxKQR3dP
>>622
お前は地獄に落ちると思うよ。
友達いる?

だって、お前みたいに底の浅い男はつまらないしな。
629名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:59:29 ID:l6pFRqzR0
>>617が悪い
630名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:59:33 ID:wwcftGHg0
>>1
交差点は事故多発地帯なんだから
監視カメラ付けろよ!

妙なものが映り込んでも、別にいいやんww
631名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:00:31 ID:eFG+BKXZ0
>>625
それじゃ全ての道路に警官を置くと?
全国の警官の数がどれだけかご存じ?
凡そ現実味のない事を書かれても。
脳を疑うのはこっちの方だって。
632名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:00:33 ID:yCSApGN/O
>>617
そして皆、車をやめる
環境にはいいが経済にはキツイ
633名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:01:10 ID:NrQJaxYiO
>>628
普通車持てないからって僻むなよみっともないw
最低でも軽に乗ればいいじゃん
何で死亡率高い原付乗るのかな?

634名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:01:36 ID:eFG+BKXZ0
>>628
なんかそぐわないレスだけどひょっとして関係者?
635名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:02:00 ID:eFG+BKXZ0
>>629
よう、スイーツDQNの同級生w
636名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:02:06 ID:g0NQwozA0
>>623>>626
いや、そんな急に速度は落とさんよ^^;
速度落とせなきゃ右側ギリギリを走るとか、
要は交差点付近でDQN原付が何かやらかすかも!?
という認識をもって運転するかどうかの話
637名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:03:08 ID:uC9/SmnM0
集会の帰りだったのかw
もう夏も終わりだし
最後の爆走の日程
決めてたんだろ
638名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:03:46 ID:eFG+BKXZ0
>>633
別に原付乗るのはいいんじゃねぇの?
TPOっつーもんがある。
人間一人の移動ごときにデカい車使われても迷惑。
ただ走る場所を考慮しないと危険が大きいというだけの話。
裏道を走るべきだったね。
639名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:04:04 ID:HRoegegIO
原付が単独走行で油断してて、後方からの車に気がついてなかったとか。

手前の信号で捕まった車が原付に追い付くのにちょうど良い距離。
640名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:05:18 ID:jyszAysa0
71歳の爺さんが19歳のキチョマンを死なせたのか。
けしからんな。
641名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:06:20 ID:+w+bfMl/0
たまに幹線道路で左脇をテレンコ走っている奴いるけど
あれ、怖くないのかなぁ?
642名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:07:31 ID:eFG+BKXZ0
>>640
>>キチョマン

え゛
643名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:08:35 ID:upCTYBoM0
>>636
確かにね
ただ今回は自動車のドライバーの証言が本当だったとしたら
避けようのない事故だったと思うんだわ
自分も毎日ここ通るから気をつけるわ
644名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:09:34 ID:n/4InlB20
<<631
危険予知て言った意味わかる?
危険箇所は警察も把握済みだよ
645名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:10:46 ID:KjbYnqxV0
爺さん戦争乗り切ってもゆとりスイーツDQNには敵わなかった
646名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:11:38 ID:g0NQwozA0
>>643
うん気をつけて。
まあ自分がどう注意してても起こる事故もあるが・・・
こういう場合、下手したら後ろの車は存在知らせるため、
クラクション鳴らし続けてもいいくらい
極端だけど俺はそう思う
647名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:12:01 ID:tAAeiMlZO
女性+バイク+初心者

ハネ満だな
648名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:12:14 ID:DJ1RWEjm0
前の車が方向指示器を表示させたら、後方の車はそれを邪魔しては
ならないとなってるな。
この基本的なルールも知らない馬鹿が多くて困る
649名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:12:18 ID:eFG+BKXZ0
>>644
そのレスアンカーなんとかしてくれよ・・・。
だからそういう場所には監視カメラ設置したりしてるんだが。
死亡事故の多い場所には看板立てたりしてるし。
つまりそれが現状の精一杯って事だよ。
交通事故で年間1万人亡くなってるそうだが、自殺なんて
3万人もいるんだよ?
650名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:12:27 ID:iJciFqk60
>>511
この交差点の近所のものですが、ここは上りも下りも右折禁止です。
651名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:14:06 ID:Gk4fPEJQ0
>>638
せめて原二だろ。原付はないわ。
652名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:14:43 ID:NrQJaxYiO
もうね原付は国道走行禁止にすればいいよ
653名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:14:44 ID:xSTy7pca0
>>607
基本は右折車線を除く片側3車線の道路な
654名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:14:55 ID:CH5YkV0aO
原付の娘も可哀想だが、運転手の人達も可哀想、えらい迷惑だな
655名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:16:13 ID:538/CM2Y0
【レス抽出】
対象スレ:【神奈川】車線変更しようとしたバイクの女性、車と接触して転倒、後続のトラックにひかれ死亡-横浜★2
キーワード:原付禁止
抽出レス数:0

政権交代のおかげ
656名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:16:31 ID:jyszAysa0
トラックにひかれた。
頭を強く打つなどして搬送先の病院で死亡した。

頭ぐちゃぐちゃに潰れたんだな
657名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:16:52 ID:6npVpfPI0
典型的な3段オチふいたwww

このあたり、前も転倒して後続のダンプに潰されて死んだのいたよね・・・
658名無し:2009/09/07(月) 20:16:55 ID:aCqq6F13O
死んだ女の画像ないの?
キチョマンかどうか判定したいんだけど


後続で引いちゃった人には同情する
659名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:17:25 ID:eFG+BKXZ0
>>651
制限30km/hの裏道を走るなら非難されるいわれはないな。
もっとも俺が原付乗ってた頃はノーヘルOKで90km/hくらい出てたから
今とは別の意味で事故が多かった。速くても遅くてもだめなんだな。
660名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:17:50 ID:tAAeiMlZ0
罠みたいなモンだよなぁ・・・・・・。
661名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:17:50 ID:eFG+BKXZ0
>>652
3ケタ国道とかも走ったらいかんのか。
662名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:18:22 ID:9XOljCro0
現場通ったけど、三時間も交差点通行止めって・・・・。
神奈川犬軽じゃぁしょうがねえか、仕事できねえもんなぁ。
バッグやら何やらが散乱してて嫌だったぜ。
交通事故は怖いね。事故ったねえちゃん、どんな状況で
事故ったのか知らないけど、同じバイク乗りとして RIP.
663名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:18:35 ID:eFG+BKXZ0
>>658
ケータイは上のレスから検索出来ないの?
664名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:18:43 ID:iJciFqk60
246で原チャリで追い越し車線に出ることが自殺行為であることが証明された。
665名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:19:13 ID:TW1rz6Ay0
頭を強く打つ

 この表現は、ぐっちゃり、のとき用だっけか?
666名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:19:49 ID:0QmAB/mB0
『急に』とか言い訳くせえな。
どうせ下手糞ドライバーだったんだろ。
自業自得。

667名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:19:53 ID:2VcLfCwBO
玉川通り辺りも、チャリンコ連中が危険だな。言葉悪いけど、2,3人轢き殺されないと奴ら分からない。
668名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:20:57 ID:iJciFqk60
>>661
国道246は日本一凶暴な3桁国道れす
669名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:21:05 ID:/XEoNy6aO
この場合リスクで言えば

ハマスタの外野席で酔っ払うくらいのもの?
670名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:21:17 ID:GmkApwJ10
まぁなんだ
スピード超過は死んでください
671名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:21:28 ID:PjdZ/XfjO
原付きで公道走るって競馬の騎手より危ないんだな
672名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:22:05 ID:TW1rz6Ay0
確か、中国の事故動画で、こういうのあったよね。
バイクが後続の大型トラックにベッチャグチャにひかれるやつ。
きっと、あんな感じだったんだろーなぁ。
つぶれて飛び散った後始末に時間かかったから
通行止めタイム長かったんだろ。
673名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:23:02 ID:eFG+BKXZ0
原付の二段階右折に付いて調べてみたんだけど、

>>3車線以上の道路でも二段階右折禁止の標識が出ている交差点では、
>>その指示に従う必要があります。

って一切合財右折はすんなよ? って意味なのか、それとも右折レーン使って
右折しろよって意味なのか分からんな。
674名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:23:20 ID:wUh3YmaF0
トラックのアホ運転手嫌い・・コンビニの前で平気で止めてるし トラックだけは、高速道路無料化無しにして欲しい・・車の人も高速のトラックだけは迷惑じゃね 多分
675名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:23:41 ID:tkVhtxDy0
バイクは転んだらオワリ。
最悪の事態を常に想定しているつもりだが、
マナーの悪いバイクが多すぎでね…
676名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:23:51 ID:X95M6Ksw0
老人の運転はマジでヤバイ
狭い道でバイクで走ってたら正面から70くらいのおじいさんが
車で来たんだけどなぜかふらふらこっちに進んできた
やばいと思い左に寄ったけどどうにか平気だった
おじいさんもてめえでやっておいて驚いたような顔をしてた
怒鳴りつけてやろうかと思ったけどやめた
677名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:24:14 ID:h/YKkVBY0
こういう半キャップのやつって歩道とか原付で平気で走ってるイメージあるなw
678名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:25:09 ID:g0NQwozA0
>>674
トラックが高速無料じゃなくなると、一般道にあふれてきて
原付ライダーのあんたはさらに困るだろw
679名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:26:05 ID:CBzGcHDSO
各ドライバーやライダー?が安全運転を徹底していれば起こらなかった事故かもね。
身勝手な運転手が増えると事故も増える。
バイク乗るのも命懸け。
っていうか、原チャリ(50cc未満)と、自転車規制しろよ。
速度差が多き過ぎて危険度が高まってるよ。
自転車道は早々に造ると共に、原チャリの30Km/h規制を撤廃しろ。
680名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:26:40 ID:SExMqE4R0
>手錠
ここなら簡単に自殺できるのでそれの防止では
681名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:27:27 ID:h/YKkVBY0
野田は原付禁止にしろよ
682名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:27:29 ID:C9TQCg2p0
安っぽいメットだったのでは?
まともなフルフェだったら生きていたかもよ?
683名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:28:31 ID:yNsb73SD0
70のジジババは本当に危ない。

それから、自分が悪くてもウソの自己弁護が
平気。相手が死人ならなおさらだろうな。
684名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:29:31 ID:zOPMSTvTO
>>676
そんな目にあってもおじいさんって呼ぶとはあんた優しいな
685名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:30:01 ID:xjHjpeA40
バイクってやっぱり怖いなぁ
交通の不便なとこに住んでない限り自転車か車使った方が危険はなさそうだよね
686名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:31:06 ID:27/KC/Mh0
>>676
バイク無視して突然右折したり対向車が追い越してきたり、よくあること
前車と等速で走っているのに無理から横に並んできて
割り込んでくるのも年寄りに多い
687名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:31:58 ID:ho43qsXiO
>>40
それだ
688名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:32:13 ID:9XOljCro0
軽い格好でバイクに乗ってるのが多すぎるよ。
半キャップ、半袖&バミューダ、ノーグローブ。
おまけに夜なのにライト消して走ってる、当たり屋みたいなバカ。
耳にはipodとかw


ここまで自分勝手なら、同じバイク乗りとして車道に出てくるな
って言いたいよ。
689名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:32:27 ID:jyszAysa0
FNNニュース
神奈川・横浜市で7日未明、原付バイクが乗用車に接触し、転倒したあとトラックにひかれ、運転していた19歳の女性が死亡した。
横浜市青葉区の国道246号線で7日午前4時前、原付バイクが乗用車に接触し、交差点で転倒、その後、トラックにひかれた。
原付バイクを運転していた井上美香さん(19)が病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
警察は、乗用車を運転していた会社役員の橋本環几(たまき)容疑者(71)と、トラックの運転手・白石範仁容疑者(29)を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕した。

バイクが車に接触したことになってるな。どっちが本当なんだ。
690名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:34:36 ID:Qc06nXjC0
原付は30キロ以下の速度なら歩道走行認めてもいいな
車道は危なそうだしなw
691名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:22 ID:g0NQwozA0
女は右と左を間違えやすいから、左折するつもりが
右折していたということも考えられるな
これだと原付が右車線に入ってくる理由がどこにもなく、
右車線を走っていた車は100%事故を防げないw
692名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:41 ID:WDSOfYlpO
原付かよ
693名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:38:26 ID:uVrDHFcbP
交通事故で年寄りは平気でウソつくぞ
バイクの女はちゃんと安全確認し指示器出して車線変更してるのに
ジジババが無視してやっちゃったってのも結構あるからな
694名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:38:49 ID:XwsdgunI0
>>615
30で走ると迷惑そうにするじゃん
695名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:39:12 ID:1dPbhW060
・交差点で車線変更
・原付なのに車線変更

逮捕された人たちがかわいそう(´・ω・`)
696名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:39:31 ID:pO3cw/eKO
容疑者あつかいすんなよなぁ。故意じゃないだろうに。
運転手のほうがカワイソス
697名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:39:45 ID:VhSLgrjm0
>>693
そうそう、このトラック運転手が犯罪者だろうな。

千葉の交通刑務所で臭い飯を喰わせろよ!
698名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:40:39 ID:2FskwRbd0
× 急に曲がってきた

○ 気づいたら前に居た。
699名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:41:04 ID:Psk+LMRDO
左折の為に 一回右に振ったとか・・・

原付でそれはねーか
700名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:41:10 ID:PE/Dcw+F0
中途半端な規則に縛られてる原付廃止でいいよ。
特に時速30キロまでとか公道の流れに合ってない。
701名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:42:25 ID:BtmKH50J0
二段階右折すべき交差点だったのか、それとも二段階右折禁止の交差点だったのか、
そこが一番肝心なところなのに報道してないんだなあ、クソマスゴミ。
702名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:42:36 ID:ierZxr230
トラックの運ちゃんかわいそすぎるwww
荷主はカンカンだぞw
703名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:42:46 ID:Y3lzaKlsO
>>693
ジジイは平気で嘘つくし人のせいにするからな。駐車場から左右確認せずに飛び出して
きたくせに直進のこっちが悪いような言い方しやがるジジイもいた
704名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:43:04 ID:gUoI3Rf30
どんな事故も99%バイクが悪い
705名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:43:19 ID:bxrPQSZBO
>>688
同意。テールランプの球切れしかりヘッドライトの無灯しかり。
あいつらは自殺志願者にしか思えない。
後ろを走っていたらミラーすら見てないのが解る。
706名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:43:27 ID:pIaiOxEN0
自動二輪に乗ると簡単に死ねる、これ定説。
707名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:43:49 ID:uVrDHFcbP
自分の中では「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」ってのが理解できない
前方のバイクを無視してたとしか言いようがないな
ジジババは死刑だな
708名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:45:02 ID:Aej9ez860
ちょうどこの前くそじじいの車が急停止しやがって
あやうく死にかけたところだ 免許剥奪せい
709名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:45:50 ID:teJzi1Ug0
本当のところはまだわからんのに、憶測だけでよくもこう
言いたい放題言えるのっちゃ お前らは。
俺は40代、原チャリ乗りだが、ちょっと嫌な気分になる。
710名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:03 ID:HnScGZxrO
可哀想です…
711名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:26 ID:x+xUcG5S0
車で膨らんで曲がる馬鹿を良く見るが、原チャリでも、逆方向に寄ってから右左折する馬鹿がいる。
今日、中央線ぎりぎりまで右に寄ってから、全く確認せずに、勢いよく左折するスクーターが前に走っていた。
恐らく自動車で、膨らんで曲がるのが癖になっているのだろう。

この女も、実は右への車線変更でなく、左折のために右に膨らんだのかもしれない。
712名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:34 ID:eFG+BKXZ0
>>674
あん? 高速走らず下道延々走られた方が迷惑だろ?
713名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:39 ID:l9In2YYx0
車と人バイクチャリの間に大きな壁を作ればいいじゃない
あいつらと一緒の空間で60キロ以上出して死人がでないわけないじゃない
714名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:54 ID:f/htdz520
青葉台の246沿いに住んでる…恐いぜ。多分、現場まで300mぐらいしかない…

246号線は車通り(特に産業車)も多い上に、なあ、これ…全車スピード違反してね?って感じで恐ろしい…
自転車は車道を走れって言うけど、絶対無理。30cm横をトン車やタンクローリーが100km近い速度で掠めていくんだぜ。

更に渡る術が無いため町を分断してるわ、歩道が人二人並んで歩けない程劣悪だわ…悪い点を上げたらきりがないんだぜ。
715名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:47:43 ID:eFG+BKXZ0
>>674
トラック

>>675
原付

>>676
車のジジイ

を順番に非難してますなw
716名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:18 ID:teJzi1Ug0
すべての車に、タクシー式カメラを取り付けるべきだな。
717名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:27 ID:8Dp2bf4q0
バイクとか荷物満載のトラックとかが前を走ってると余計な事故に
巻き込まれそうで怖いからさっさと抜くか車間たっぷり取って走る
718名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:43 ID:+w+bfMl/0
>>693
そうなんだよな。

ウチの子供が、60代後半の爺車にひっかけられた時に
子供の学校の近くだったから、目撃者が20人ぐらいいるのに
一人だけ違う証言をしていた。

子供は、足が折れて入院していたんだけど
保険屋から、加害者は心筋梗塞になったから、お見舞いにいけません
って連絡があった。

それでも、彼は免取にはならなかったよ。
719名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:55 ID:HnScGZxrO
女とか
言うんじゃねーよっ!!
クソ野郎!!
てめぇ 死ねよ!!
720名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:59 ID:eFG+BKXZ0
>>685
自転車も車も危険だよ。電車使え電車。
721名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:50:00 ID:eFG+BKXZ0
>>690
自転車の歩道走行で歩行者轢いて死人が出てるのが問題になってるつー時に
何言ってるんだ????
722名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:50:59 ID:dBJw4BahO
246側なら、必ず二段階右折だ!!  
原ちゃのばかは、それも分からず、車気取り。それに、中央線当たりをちんたら走るんだよな。
723名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:51:03 ID:s2DtGips0
ああ、マス大山街道か。
724名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:51:27 ID:Ohi+0jpF0
爺とか女とか関係なく、やましいことがある奴が嘘をつくんだよ
725名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:51:28 ID:WlY2B79A0
246はしょっちゅう通るけど、二子玉んとこと瀬田陸橋んとこを走ってる原付がおそろしくてたまらない
都会の陸橋は狭いのによく走る気になれるよな
726名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:51:29 ID:eNQF4l+y0
★電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:40:56
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1235690648/l50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l50
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
727名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:51:51 ID:Kus0mXr+0
自転車も車道走るならマナーを守れよ
728名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:04 ID:FazCzTg30
井上美香さん(19)

ナナナナ ナインティーン ナインティーン
729名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:04 ID:ierZxr230
730名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:45 ID:c3cNkD0qO
環八さん…
731名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:49 ID:br7PS8ht0
2段階でひかれたんだな
732名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:53:33 ID:eFG+BKXZ0
>>709
そもそもそういう場所だろw
40代にしては回り見えてないな・・・。
ま、幹線道路で原付は危険つー事は知っておこうぜ。
権利振りかざしても身は守れないっちゅーこった。
733名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:23 ID:teJzi1Ug0
トッラクも速度超過だったのではないか?
734名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:39 ID:6zzKwMtr0
座まあああああああああああああああ

メシウマwww
735名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:40 ID:M59Fchtc0
死人に口なし、唯一わかることはトラックの運転手が被害者ということだけだな。
736名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:41 ID:+w+bfMl/0
>>725
別名「全開橋」のことか。

あそこは、全く都会じゃない。
737名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:47 ID:HnScGZxrO
>726
おまえ 死ねよ!!
なんでも 女 女 女
腐れ!!
738名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:49 ID:eFG+BKXZ0
>>711
上でもそれ書いてた奴がいるが、原付でそれはありえない。
ビグスクは最小回転半径が大きいし、バンク角も少ないから
分からないでもないが。
739名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:55:38 ID:C1BIkqDoO
246なら二段階右折だろ原チャは
ジジイも余所見してたんだろ
女とジジイのコンボ食らったトラック野郎涙目
740名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:55:40 ID:g0NQwozA0
>>737
死んだ19原付女の友達か?
741名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:56:45 ID:eFG+BKXZ0
>>714
車でも246は怖いよ。作りも高速道路みたいでわき道から入りにくいし。
742名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:57:09 ID:teJzi1Ug0
>>732
新しい幹線道路は、意外と走りやすいと思う。
古いところは怖いね。とくにバスが怖い。
743名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:57:51 ID:6mEW7PBc0
人間を轢き殺すのってどういう感覚なの?
どんな音がする?
744名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:57:59 ID:HnScGZxrO
>740
ちがうよっ
745名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:31 ID:eFG+BKXZ0
>>718
元々取り消しにはならんぞ。
746名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:36 ID:iRQ6YUEY0
バイクがトレーラーに轢かれてミンチにされる動画思い出した
747名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:50 ID:eFG+BKXZ0
>>719
俳句?
748名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:21 ID:hR+CHrDT0
もうバイクってだけで擁護できん
女ならなおさら

トラックの兄ちゃん可哀想
749名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:28 ID:ierZxr230
事故現場付近は二段階右折じゃなくね?
写真を見た感じだと原付で走るのはかなり怖いと思うがw
750名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:37 ID:eFG+BKXZ0
>>742
自転車が走りやすい道は原付も走りやすいと思うけど、R246は論外でしょ。
751名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:39 ID:teJzi1Ug0
実はね、スクーターで転んだことがあるのよ。
峠の緩やかな下り坂で、ブレーキをかけたら、木の葉でタイヤが滑ってさ。
怪我をしたけど、そのときの速度は30キロくらい。
転倒時で20キロくらいに減速されたと思うけど、ジーンズもYシャツも
破れて怪我をしたです。 40キロとかで転倒したら、下手したら死ぬと思った。
お前らも気を付けなさいよ。
752名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:26 ID:eFG+BKXZ0
>>737
単発IDのコピペ君はレスなんか読んで無いぞ。
753名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:39 ID:9XOljCro0
>>705 昔は大型乗りあたりが、しっかり乗ってるってイメージあった
けど、最近はそうでもないね。平気で半キャップ、素手で乗ってる。
何故か、口半開きでニヤニヤ笑って乗ってて暢気でいいやな・・・。

週末の246、乗ってみ。平均速度70キロぐらいだから。
せいぜい、中型ぐらいからじゃないと流れに乗れないよ。
原付二種でも125ccで流れ乗れるかどうか・・・?
一種は無理。バランス崩して、こける。元々車体軽いんだから・・・。
754名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:03:28 ID:9H+nJ8IEO
えれぇーいい迷惑だ罠マジょぅ!
755名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:16 ID:teJzi1Ug0
>>750
俺は北九州の人間やけ、R246なんて知らんけんどの。
756名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:47 ID:g0NQwozA0
>>744
じゃあ何でそんなに熱くなってんだ?
757名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:05:25 ID:+w+bfMl/0
>>745
説明不足だったけど
ほとんど色盲で、視力も相当弱ってた。

あえて、それを免罪符にしてたんだよね。
758名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:05:38 ID:dE7/MFYJ0
原付ででかいバッグを肩からかけてバランス気にして中山道を低速で
しかも真ん中の車線走ってる女の子とかいるからなー
周りに気が配れない人間はバイク・車は乗らないでほしい。
759名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:05:56 ID:GBkftGsH0
都市部で70過ぎたじいさまは車乗るなよ
760名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:09 ID:x+xUcG5S0
>>738
そもそもバイクではありえないと思うが、
信じられない事をする原付乗りが道路には存在する。

最小半径や、バイク、車の種類に関係なく、逆に降るのが癖になっている馬鹿ドライバーが
いるのだと思う。
761名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:49 ID:NwUggpic0
二段階右折なんだろうな
762名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:10:15 ID:f/htdz520
>>755
さぬきうどん。かつお。みかん。 四国の空気や風景は知ってるんでしょ?いいなー。
246は高度成長期に作られた幹線道路で、余裕の無い道幅や合流を誇り、常時殺る気満々な勢いで車が流れております。
763名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:10:20 ID:g0NQwozA0
>>758
女は目の前にあるものにしか気を配れないからな
想像力そのものが欠如しているため、
後ろを走っているであろう車の存在には気が付かない
764名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:10:55 ID:ymCiGC/2O
地方なら車が生活の要だからまだわかるが、都市部で車に乗るジジババは自殺志願者なのか?
765名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:06 ID:IchUgbUtO
マッセからの3クッションで決めるみたいなモノか…超大技だな
766名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:17 ID:x+xUcG5S0
>>705
いるいるヘッドライト無灯の原チャリ。
ヘッドライトは消灯できないはずなのに、ライトをはずしているのか。
しかも、夜中に半ヘル首かけで、黒い服着てナンバーは完全に上向きで見えなくして、
左折しようとしている車の左横を通り抜ける。

自殺志願者としか思えない。
767名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:51 ID:+0u9GEh4O
>>755
だから何?
田舎自慢?
768名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:12:17 ID:xlzG2P5jO
トラックの運ちゃんがいくらなんでも気の毒すぎる
769名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:14:49 ID:mOtLq5CD0
もう自殺として処理しとけよ
770名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:15:40 ID:XAGdhcgN0
原付のバックミラーの死角に車がいたのかな?
女は目視で確認しないから怖いよ。
771名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:16:55 ID:K3Insm3yO
バイクのミラーは死角あるからな
みえてなかったのだろう
772名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:16:58 ID:YLgmaXot0
なんかバイクの女性に批判的な意見が多いのに呆れた。
みんなそんなにバイクが嫌いなのか?
246のこの時間の巡航速度は知ってるが、それはやはり違反でしょ。
道路の左端って結構色々あって走りにくいんだよ。
246もそうだが重量車による轍が出来ていて思わぬ方向へいってしまう時もあるのだよ。
特にスクーターのような小さいタイヤならそれはかなり影響を受ける。
単純に4輪が追い抜くときにもっと注意すれば防げたかもしれないんじゃないのかな?
2輪が4輪をギリギリですり抜けるのと、4輪が2輪をギリギリで抜くってのは違うんだよ。
別に2輪が優先だって言ってるんじゃない、質量や車両特性を言ってるんだ。
これがわからん奴が最近多すぎでしょ。
んで「急にバイクが・・・」ってそれに対処出来るように追い越せよな、追い越すなら。
それが4輪に乗るって事だろ。
それに原付はそこを走るべきじゃないって意見もおかしいでしょ。
別に原付にそこまでの規制はねーよ。
でもこの時間のこの場所なら
俺も50ccじゃフルサイズのリミッターカット位じゃないと怖いよな・・・やっぱ





773名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:17:00 ID:f5tIQpNC0
かわせない速度でなければ運ちゃんも轢く事無かったのにな。
左端60キロMAXで横に防音壁。エスケープ一切無し。
後ろから貨物箱積んだトレーラーグングン迫って来て「殺す気か?」と半信半疑だったが直前で避けた。
まぁルールに乗っ取っていれば意識的でない限り事故は起こらんよ。
774名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:19:13 ID:gKDYzwECO
>>770
> 原付のバックミラーの死角に車がいたのかな?
> 女は目視で確認しないから怖いよ。

車でもバイクでも「目視」はキッチリ教習に入ってるはず何だがねぇ…
女は前しか見てないって毎日思う。
775名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:21:38 ID:jS2qf3Mt0
またバイクのりか
バイクはマナー悪いからな。
776名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:34 ID:2l92FDT00
原付ってさあ、実技なしで乗れるじゃん。
あんだけ危険な乗り物をペーパーテストで終わらせるとか有り得んよ。
普通自動車免許ある場合でも、原付と四輪は別ものなんだから
少なくても1時間は原付で実習すべき。
ウィンカー出して、ミラー確認、目視確認してから車線変更。
これだけでも原付に乗るやつに教え込んで欲しい。
777名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:54 ID:2ui7sAhbO
単車と原付きは区別しるな
単車からみたら原付きも邪魔で仕方ない
蹴飛ばしたくなる
原付きは自覚せいや
778名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:59 ID:9P/D1TinO
>>772
バイクの女までは読んだ、長すぎ。
779名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:24:50 ID:9XOljCro0
>>772 俺も50ccじゃフルサイズのリミッターカット位じゃないと怖いよな・・・やっぱ

これが事故の元なんだってば。改造するぐらいなら、
おとなしく二種に乗り換えたほうがいいよ。安定性も違うし。

>道路の左端って結構色々あって走りにくいんだよ。

原付一種には第一通行帯走行の「義務」があるから、これが
嫌ならやはり二種免許以上を取るしかないね。
780名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:27:23 ID:4B4f4KGj0
自分も自転車乗りだけど、ほんと無茶な運転する自転車・原付多すぎなんだよなー
平気で飛び出してくるし、一時停止や赤信号無視するし無法すぎ
781名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:30:09 ID:9DGzWlUh0
>>772
バイク止めて車オンリーになったら、バイクがスゲー邪魔なことに気付いた
目の前を走ってるバイク見ると、五月蠅いし臭いので追い越すことにしてる
その時は、あえて幅寄せしてる
特にハーレーのドロドロバババドスンドスンって音がやかましいので
ハーレー乗りには「転倒して死ねばいいのにな」って思ってる
782名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:30:50 ID:qXnhiX4HO
平日の早朝の246は渋谷駅を過ぎて駒沢辺りからかなりスピードが上がる
トラックが多い
ちゃんとした専用レーンが無いにも関わらず右折可なのでタクシーとかがいきなり右折待ちしていたりして初心者には無理
瀬田辺りからバイパス状態で更に加速するから危険だ
783名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:31:23 ID:yFRscZX/0
246は原付が通ってはいけない部分もあったりして、気をつかう。
ガードレール沿いのアスファルトがもりあがってたりして、
端を走っててもグラっとくるときもあるし、トラックに抜かれる
ときなんか、ちょっとこわいときもある
784名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:31:59 ID:6AG1Rvdk0
チャリンコミサイラーは
ただ運で生きてるんだろうな

一歩間違えれば即死できるのに
あれはもう頭いい悪いじゃなくて
この世は自分が思った通りに動いてて
自分が不慮の事故に巻き込まれるとは微塵も思ったこともない証拠だろうな
785名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:32:54 ID:bzhroQMX0
残りの寿命が19年あるかどうかのジジィが・・・
786名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:04 ID:D9ntr84R0
信号で停止した時に停止線で止まってる車の前に出てくる原付うぜーよ。市ね!
787名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:19 ID:YLgmaXot0
>>779
いや、俺は50ccには乗ってない。
持ってるのは1000ccと80ccだよ。
大きさに係わらず、左端って走る時あるだろ。2輪ならさ
788名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:32 ID:6CvpRgh/0
>>776
プロフみる限り、この女は普通自動車の免許も持ってたらしい。
教習所出たとたんいい加減なことやるからこんなことになるんだろうな。
789名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:35 ID:cgd0WKqR0
じじいが一番怪しいけどな
こいつら高速を平気で逆走する連中だぞ
790名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:44 ID:eFG+BKXZ0
>>779
昔のギア付きのリミッター前の車種なら二種のスクーターより速いんだぜw
791名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:56 ID:3RdLX5pJ0
>>781
お前みたいのが公道を走らないで居てくれたら

二輪しか乗らない奴も
四輪しか乗らない奴も
両方とも乗ってる奴も
みんなが気持ちよく円滑に走れるのに
自分自身が元凶だと知れ!

792名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:35:09 ID:eFG+BKXZ0
>>782
残念だが瀬田陸橋超えてからが勝負なんだ。悪いな。
793名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:35:52 ID:Fn+7KM+10
状況がはっきり分からないので何とも言えないが
>>1だけ読むとトラックの運ちゃんが可哀想。
794名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:36:06 ID:LbqUjMNK0
>>29

病院で医師が死亡を確認するまでは「生きている」んだよ。

病院に運ばれたが「まもなく死亡」というのは、即死だった場合もありえる。
795名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:36:28 ID:eFG+BKXZ0
>>784
まあそうなんだけど、ヤツラに聞くといつも覚悟して走ってるそうだ。
「自転車は軽車輌だから車道を走る権利がある」と言うのが常套句。
796名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:36:43 ID:6AG1Rvdk0
バイクも自分がメット以外
裸で鉄の塊に乗ってるの自覚した方がいいよな
人間がバラバラになれる速度なんて
思ってる以上に低速

バラバラになって初めて
こんなビニール袋に血肉突っ込んだ程度の塊なんだと気付いて死ぬんだろうな、、、

まぁ自転車もバイクも邪魔なんて考えもしないけど
ちょっとでも鉄の塊にぶつけられたらどうなるか想像しろっての
797名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:37:08 ID:9DGzWlUh0
>>791
俺は元気だけど何?

30キロしか出せない原チャリで早朝の246走るって自殺の可能性大だな
4トントラックだからペッチャンコになっただろう
798名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:38:48 ID:ierZxr230
西日で車線変更の合図に気がつかなかったのかなっと思ってたら
午前3時55分ごろかよ
799名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:40:03 ID:6AG1Rvdk0
>>795
いや、もちろん車道走っていいし邪険にしない

ただ十字路T字路お構い無しに
その先に何が待ってるかわかんないのに
闇雲に突っ込んでくる。

何のために生まれたんだろうか
ああいう無謀なことをする奴って
800名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:41:19 ID:WICFrpC3O
おいお前ら!
じじいの言い分を信用しすぎだろ…
801名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:42:33 ID:q3tACys3O
>>790
NSとかRZとか速かったよな、鬼クラッチミートしないと出足はメチャクチャ加速鈍いが・・・
それにしてもこれは原付女が悪い。車線変更はちゃんと目視しる。とはいいつつご冥福をお祈り致します。
802名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:43:03 ID:p5C0hCD00
めでたいめでたい。また一匹公道の害虫がくたばったw
それもバイカーに相応しい4トントラックタイヤでのプレス、
新聞紙で打ち殺されたゴキブリの死に方と同じwww

バイク乗ってる奴はみんなこういう死に方をすればいい。邪魔くせえから。
803名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:45:45 ID:OxH5OvEz0
>>3
おぉぉぉ
804名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:45:52 ID:q3tACys3O
>>802
お前は街の仲間たちに処分されとけ。
805名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:47:39 ID:OASRCs190
ニュース映像からわかること・・・
・246のぼりのしらとり台交差点で事故
・右斜線に血だまり
・白クラウンの前部左側面に原付との接触痕
・被害者の原付はピンク(笑)でぐちゃぐちゃ
・被害者を踏み潰したトラックは右車線で停止、そのまま現場検証

|左|右‖下|下|  ■・・・原付
|車|車‖車|車|  □・・・クラウン
|線|線‖線|線|  ◇・・・トラック

|■|  ‖  |  |  ぶつかる前
|  |□‖  |  |
|  |  ‖  |  |
|  |  ‖  |  |
|  |◇‖  |  |

|■→  ‖  |  |  ぶつかる
|  |□‖  |  |
|  |  ‖  |  |
|  |◇‖  |  |

|  |□‖  |  |  倒れる寸前
|  ■  ‖  |  | 
|  |  ‖  |  |
|  |◇‖  |  |

|  |□‖  |  |  倒れた(以下自粛)
|  |  ‖  |  |
|  |■‖  |  | 
|  |◇‖  |  |  こうか?
806名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:47:48 ID:ierZxr230
これ★2かよww
事故スレで2スレ行くのってめずらしくねww
807名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:47:55 ID:9C5tmvKvO
これは老害だろ
808名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:48:56 ID:Q1mSGJUF0
mixi昨日からログインしてないな・・・当確か?
809名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:51:30 ID:3RdLX5pJ0
>>797
お前の健康状態なんか聞いてねえよw
810名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:52:58 ID:fsYbKTq9O
>車線変更しようとして

あそこは右折レーンないよ、つか右折できない
じいさん偽証
ありがちなのは、原付左車線じいさんその後ろ、トラックが右車線で追い抜き
じいさん負けじと原付抜きにかかる
で接触
こんな真夜中にウロウロする女
こんな真夜中にウロウロする会社役員
どちらも不審
被害者は半日通行止め食らった近隣住民、利用者
811名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:33 ID:8EVZcxoMO
原付は、数時間の講習で終わるからな
車線変更時の後方確認なんて、してないんだろうな
812名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:37 ID:GwCS8Zil0
交通戦争だもの、戦死者がでても当たり前か。もっと、注意をすべき。戦死者は。
813名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:44 ID:4Sy89W4nO
じじいは嘘ついてやがるかもな
814名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:55:15 ID:5ryNb2Ty0
学生時代の写真出てたが結構かわいい子なのね。
815名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:56:26 ID:NWRB1zfk0
>>810
それなら右車線のトラックに原付が轢かれる事はないと思うのだが?
816名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:58:09 ID:ZclpiUMH0
原チャリ海苔は往々にしてDQN走行が多いよな
必死過ぎて引くほど
246は特にな
そういえば最近246無意識に走るの避けてたわw
817名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:58:39 ID:6CvpRgh/0
>>810
右折レーンがないからといって、原付が右折しないとは限らない
818名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:58:43 ID:TqOq+fbQO
所詮 池袋か 横浜曙町のヘルスで働くような女の子だったんだから 風俗壌が一人死んだと思えば なんてことないさ
819名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:59:29 ID:eFG+BKXZ0
>>801
俺はその更に前、MBXやARの時代だよ。
勿論RZもRGガンマもあったけど。
10000回転でクラッチミートとかよくやったなw
820名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:07 ID:aOTN1LSW0
女(19)男(71)の組み合わせはやばいなあ。

歩いていてもぶつかりそうな感じだな。
821名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:27 ID:FOhj31Pg0
バイクを跳ねたら基本的に10:0なの知らないのか、可哀想に
822名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:01:29 ID:eFG+BKXZ0
>>815
無理矢理考えれば、左車線のクラウンに引っ掛けられて屋根に乗り上げ、
そのまま右車線に落ちた・・・とか。まあ可能性はゼロではないぜw
823名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:01:46 ID:g0NQwozA0
>>805
そのケースしか考えられんね
824名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:01:51 ID:eFG+BKXZ0
>>821
ありません
825名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:02:36 ID:lNuQvWmd0

原付の方が、面倒だから右折禁止って分かっててもしらとり台で

強引に曲がっちゃえという気持ちになったかもな…

826名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:18 ID:B+KtbCt50
mixiみたけど結構可愛いね
だが19なのにタバコと酒はあかんやろ
827名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:35 ID:0YW5ka3l0
>>821
まじすかー知らなかったーへぇーふぅーん
828名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:00 ID:rghusfUS0
両者走行中の事故で10:0はないでしょ?保険の話だけど
829名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:12 ID:CCguEcWT0
もとはヘルメットすら必要なかった原付も、今では普通に二輪なみの扱いなのだから、
もういい加減原付の制限を無くして小型二輪に統一したら?
830名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:32 ID:xjHjpeA4O
スイーツ(笑)なら余裕で有り得る
スイーツ(笑)は246みたいな交通量の激しい道路なんて原チャで走るなよ
831名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:06:43 ID:aOTN1LSW0
まあ、246は花束多過ぎだわな。

そこら中で死んでいる。
832名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:07:21 ID:B+KtbCt50
死ね瞬間て

五秒後に頭潰されて死ぬなんて思ってもないんだもね
俺も気をつけよ
833名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:09:05 ID:It2LE5ka0
深夜の246で原付て・・・自殺行為だろ
834名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:09:13 ID:NWRB1zfk0
>>821
まぁなんだ、まずは免許取ってから語ってくれ。
835名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:11:09 ID:aOTN1LSW0
>>829
それ本当にそろそろ弄って貰いたいよな。

都市部の原付は法廷速度守って走っているから、車とチキンレース繰り広げている。
制限30km/hとか、バイク乗らない政治家が決めた事柄だろうけど、
統一した方が良いかなあ。真面目な話、天下の悪法だとは思う。

性能的に50ccでと言うのが難しいのなら、50ccは廃止の方向で。
836名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:20 ID:uLXBJjsr0
>>833
それだけ無法地帯にしている車に原付を叩く資格はないね。
837名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:23 ID:VagznYlz0
>>829
またお前か

乗りたけりゃ小型二輪免許とれよ
待ってても乗れないぞ!
838名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:14:19 ID:UdUdQjmd0
2輪って危険だっていう認識が無い奴多いよな
特に女の原付とか半キャップが多いし馬鹿過ぎる
ワインディング走ってる連中の方が余程マナーもいいし危険性を理解してる
839名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:14:39 ID:oLlQxnjeO
246は原チャ多すぎ
渋谷とか六本木で働いてる人には便利だからね
840名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:15:00 ID:BS6JxBtn0
今スポーツ自転車乗らないで原付乗ってる奴は情弱だよなー
とにわか自転車乗りの意見を言ってみた
841名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:16:59 ID:1DhGHminO
DQN女が確認もウインカーも手での合図もなしに自転車感覚で急に車線変更したんだろ
842名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:17:08 ID:bPsP9UkW0
新聞報道で
原動機付き自転車をバイクというのが本当に迷惑だ
原チャリは原チャリ!
バイクとかミニバイクというな!
843名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:19:22 ID:PiuIu5cG0
このバイクの女性、名古屋出身かもw
844名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:19:55 ID:gSg5N/QU0
この速さならいえる
バイクで飛ばしてるときにウィぃリーして寿命がマジで延びたわ
845名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:20:00 ID:qXnhiX4HO
>>836
お前バカ?
車が気をつけてるから事故の数がその程度で済んでるんだよ?
846名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:21:07 ID:jyszAysa0
なんだ事故の時間午前3時55分ごろになってるじゃないか。
847名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:21:17 ID:aOTN1LSW0
>>840
246も何気にちゃりで走ると、アップダウンきついからなあw

てか原付禁止で良いじゃんか。バイクは125ccからで。
848名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:21:56 ID:7v+uQQoO0
車間距離を取ってないだの、前方不注意とか言われるんだろうけど
逮捕された二人は気の毒すぎる。
849名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:22:08 ID:BS6JxBtn0
30km/hくらいの自転車でしか走ってないけど
246は走りやすいよね 永田町あたりでハァハァしてるけど
850名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:22:17 ID:xjHjpeA4O
246も都内エリアなら、まだ一般道の域だが神奈川エリアになると殆ど高速の域だからな
原チャでしかもスイーツ(笑)となると尚更危険だよ
851名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:22:56 ID:9DGzWlUh0
>>842
多分、大型バイクの免許持ってるんだろう
お金で買える免許なのに、さも自分は運転が上手いから与えられたって
勘違いしてそうだな 
852名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:23:06 ID:g0NQwozA0
なんで事故とか起こすかねえ
被害者も加害者もどっちにも得ないぞ。損しかしない
急いでも到着する時間なんて大してかわらんのにね
と、12年間無事故の俺が言ってみる
853名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:23:24 ID:L+ewsrDq0
というか、二段階右折をきちんとやっているやつなんて滅多にいない。もう、交差点にカメラ付けて、その映像だけで有罪にしろよ。
854名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:23:54 ID:vTcuC3160
車線変更は結構危ないときあるもんなぁ
自分と同じタイミングで前の車も車線変更した時の
心臓の縮まり具合はもう
855T42 ◆5ilIEDfMbo :2009/09/07(月) 22:27:20 ID:oOg3z+OC0
化粧が取れると大変、と半キャップをかぶり、
化粧より軽い脳みそを捧げる原チャリ女・・・
856名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:28:17 ID:9yQvaZDx0
しらとり台ってことはモービルの近くか?俺が事故死した場所に近いな。
857名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:29:13 ID:lNuQvWmd0

オレは都内から246で下ると、ちょうど環八を過ぎたあたりから

多摩川を渡るときには、昼でも時速100キロになってる。

858名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:29:37 ID:BS6JxBtn0
>>856
おまいはどこからカキコしてるんだw
859名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:30:26 ID:jyszAysa0
860名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:30:27 ID:Khmiz+zS0
原付が横走ってたら気をつけろだと?
よくそんなこと言うよな、出来るわけねえじゃん。
原付でもなんでもいいけどまっすぐ走るって思ってたものが急に曲がってくるんだぜ。
そんなもの予測できるか、対向車線の車が車線とか中央分離帯乗り越えてくるかも
とか考えて運転できるか?
861名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:30:29 ID:PyBVfbUb0
この事故と関係あるか知らんが
目の前に赤信号が灯ってるのに完全無視で突進する自転車多いよな
俺には絶対出来んし、する奴は基地外
862名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:31:46 ID:pbZCpDiD0
原付で246はメーター振り切って走らないと危険なレベルの道路(捕まる危険が増すがw)
つーか最近の4スト原付遅すぎだから廃止でいいよ
863名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:32:02 ID:HedtPYvW0
>>854
前の車がウィンカー出してたら車線変更しないだろ。アホか
それともウィンカーの文化がない地方の人?
864名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:33:27 ID:BS6JxBtn0
原付買う金があるなら同じ金額で自転車買ったらどれだけ世界が広がることか
865名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:34:44 ID:Z9iruMm7O
首都圏をバイクで走る行為はある意味サバイバルだからな。
866名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:36:09 ID:BeBVF9PC0
>>862
2スト100ccだけど246は走ってて限界感じる。軽くひとこけで死ぬなって感じ。
車間距離もみんな狭いよね。
加速して離してからウィンカー数秒出しつつ右確認しても、四輪が認めてくれずに加速してくることもある。

そしてなぜか危険運転にクラクション鳴らさず、見なかったふりをする人が多いので
危険行為がうまくいってしまった人は味をしめてどんどん無謀な運転になってってる気がする。
867名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:36:11 ID:G1BXDCNH0
台とか丘とかあるから丘陵地帯だな
868名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:36:15 ID:ib0BE8Wh0
246でリヤカー引いてるおっさん見たことあるわ。川崎〜大和あたりの246はなんでもアリやで。
869名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:37:01 ID:h6Uh6zwkO
事故で相手が死んだり意識不明だったりすると好き放題に自己弁護する奴っているよね。
俺も正面衝突で意識不明→記憶喪失になって、対向車線に突っ込んだ事にされかけたよ。
実際は相手がカーブを内回りして俺が回避して転倒→中央線の上で衝突だったけどな。

870名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:37:14 ID:aOTN1LSW0
>>862
だよなあ。規制でもう幹線道路まともに走れる乗り物じゃないのに。

乗り入れ出来るのが不思議だなあ。
裏路地専用くらいしか、原付の用途が思い浮かばない。
871名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:37:44 ID:NsdvU+vo0
大和のほうから来ると1車線でいいくらいの道幅なのに2車線で続く地帯だもんな。
872名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:38:36 ID:ib0BE8Wh0
246に使ってる金を川崎市内の中原街道拡張に使えよ
873名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:38:39 ID:J0PfsfnnO
被害者の方が
みかりんと同姓同名なんだな…。
874名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:39:04 ID:kM1rIk3B0
いたたたた
875名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:40:33 ID:qXnhiX4HO
どちらに過失があるかなんて関係無い
原チャリや自転車で車道を走るならちょっとした接触でも死んで当たり前だ
もう一度言う
どちらに過失があるかなんて関係無い
死ぬのは原チャリや自転車だよ
876名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:41:07 ID:zDkSdVNm0
景気対策というか、車にはカメラ標準装備にすればよかったのにな。
メーカーが付ければいいと思うんだが。

損害保険会社も金融支援すれば法律でもめる必要もない。

2万円程度支援しろっての
877名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:41:19 ID:qLOIu3tn0
>>875
そうそう。
死んだら、権利とか正当性とか主張してもしかたない。
878名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:42:32 ID:twHguhy40
>>876
赤切符レベルのスピード違反やキチガイみたいな車間距離が明らかになって不利になると思うがなw
879名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:43:36 ID:e7Ke9YAU0
> 7日午前3時55分ごろ

原付で国道なんてそれだけでも自殺行為に等しいのに、さらにこんな時間帯じゃトラックが行き交ってるだろ。巻き込まれた方が可哀想だわ。
880名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:43:44 ID:k4WY9zMn0
>>877
ヒント:過失責任、賠償額、遺族
881名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:44:00 ID:HedtPYvW0
>>872
246も10年じゃ足りないほど改修が必要な欠陥路線じゃねーか・・
882名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:44:07 ID:+QurAGo50
いま所用で現場走ってきたがキレイなもんだな
道路のシミもない
883名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:44:25 ID:wChEFjbY0
女は後方確認しねーからなぁ
884名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:44:34 ID:G1BXDCNH0
>>876
賛成だ
885名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:44:42 ID:q6cfrJZ80
なんとなくだけど、死んだ女が目測を誤った気がする。
まず、交通法上、交差点で進路変更は不可だしな。
無謀運転すんなとしかってやりたいがもう死んでいるので言えない。
886名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:44:55 ID:x03lGxGHO
そう言えば、昼過ぎに

「知り合いが246で人身起こした!!」

て旦那が電話してきた。
887名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:46:11 ID:oOJABBvN0
交差点にあるESSOの店員びっくりしただろうなぁ
888名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:46:58 ID:R6SONAa70
246って80キロくらいで流れてないか?
原付走行禁止にしたほうが・・・。
889名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:47:05 ID:iDTv8VAn0
死人に口なし@お塩
890名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:47:12 ID:iDafsgqH0
これだからバイクの後ろは走りたくないんだよな。
891名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:47:17 ID:qLOIu3tn0
>>880
遺族が何億もらおうと、君本人は一銭も手に入らないんだよ。
吉牛も、王将の餃子も、天一のラーメンも、何も食えないし、
新作ゲームも、限定版DVDも、何にも買えないし、
メイド喫茶にも、耳かき専門店にも行けなくなるんだよ。
つまらん「ヒント:」を出されると、ほんと頭に来るわ
892名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:47:38 ID:32wc1ophO
やっぱり道路交通法変えようよ
トラック可哀相…
いったいどうやって避けろと…
893名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:48:15 ID:wChEFjbY0
たとえばさぁ、男は後ろ歩きってしねーだろ
進行方向に目を向けてから動く
子供でもそうだから本能的なもんだろうな
でもスーパーとか行くとよく分かるが、女は後ろ歩きするんだよ
混雑時だろうが後ろに誰かいてるとは思わないんだな
後ろ歩きして人にぶつかっても「あら、ごめんなさい」とは言うけど学習はしない
こういう生物に免許与えて公道走らせたらいかんだろ
894名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:48:33 ID:2nPlEeVc0
>>624
裏道の普通車30キロ制限も30キロで走っていい

って勘違いしてないよね?
895名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:48:37 ID:TQ2JZTlL0
>>892
制限速度守って、車間距離とれば?
896名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:49:11 ID:qOuNSc7nO
原付しか乗らない人は自分がどれだけ道路の流れを乱しているか理解していなさすぎる。

軽い事故でも顎が削れてしまったり歯がなくなったり肘や膝に消えない傷、手足の指の欠損。みんなフルフェイス、長袖長ズボン、グローブ、靴、
これだけで防げた可能性があるものばかり。
897名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:49:18 ID:k4WY9zMn0
>>892
簡単な話。
車間だよ車間。
バカ重いトラックほど車間が極端に短い。
車乗ってないのかよ。
898名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:50:14 ID:aOTN1LSW0
>>890
車間距離大きく空けるわな、轢かない為にw

両方乗るけど、原付は終了の方が良いよ、まじで車の流れに乗れない。
道交法弄るか、販売中止かの二択時期かな。規制時代は。
899名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:50:38 ID:lNuQvWmd0
オレはクルマだけど、246の夜間のトラックは煽られるから怖いぞ!
隣の車線をぶち抜いてく10トン車とか、風圧でクルマが揺れる…


900名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:50:39 ID:ADDcU1VR0
原付きだと車になめられるからなあ。
直進優先でもバンバン脇道から目の前に進入してくるから、
危うく車体にの横腹に突っ込みそうになったこともあるな。
901名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:03 ID:DlMgrs2o0
交差点の信号の状態でどーだったんだろう。

どちらかが信号無視しているんではないかな?
902名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:09 ID:CPOUyYPS0
>>85
免許もって無いんでわからないけど、
こういうのって下の標識でしか右折禁止ってわからないの?
前に車が走ってたら見えなくね?みんなどうやって判断してるの
903名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:09 ID:HedtPYvW0
>>890
道路の真ん中走ってるバイクがいたら注意してなるべく後ろから逃げるわ
904名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:22 ID:hSu3XGwg0
「流れ」って要は他の奴がやっているから俺もやるって事だよな。
「赤信号みんなで渡れば」ってのと同じ理屈
905名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:40 ID:2zkvQkee0
>>879
ただの国道じゃなくて246だからなあ。
流れは速くて高速なみで乗用車2台並走でも圧迫感のある狭さ、
トラック2台並ぶとバイクなんて全く入る隙間がないくらい。
その先の16号を過ぎるとけっこう広くなる。

906名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:45 ID:XmgYT5ymO
>>892
俺も最初に接触した車に重過失負わせればいいと思うけど
トラックが十分な車間を空けてればって話になる
907名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:52:27 ID:Q5XMnc1F0
ミラー見てても、死角ってバイクでもある気がするよ。
908名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:52:48 ID:PyR+qlUy0
でもさー、バイク乗ってる奴って最初から交通法規守る気ない気がする。
神奈川が異常なのかもしれんが。
バイクが近づくと怖くて仕方ない。
数台集まってるとレースでもやってんのかよってくらい、好き勝手に抜かしあいしてるし。
909名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:53:00 ID:9issBxE6O
車の運転もできないのが原付乗ってるでしょ?

まさに走る凶器だよ
910名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:53:07 ID:lDVsswgy0
>>892
前のバイクがコケても安全に停まれる距離の確保が必要です。
911名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:53:20 ID:O8rvjyfa0
>>905
そんな無法地帯を放置している警察の怠慢だわな
912名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:53:52 ID:HedtPYvW0
>>902
基本は車間あける
込む場所は都心なら標識が立ってるとこも多い
913名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:54:33 ID:xIo3//UM0
弱者ほど過失がでかいんだよな、毎回
914名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:54:52 ID:6jiAX6mv0
>>908
何を言ってるのか知らんが
制限速度、車間距離、方向指示器、一時停止、路上駐車

車乗ってる奴のほぼ全ては交通法規守る気無いよ?バイクだけでなく。
915名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:55:00 ID:5v6akCJY0
246今は右折車線設けてないところは右折禁止でしょ?
子供の頃は違ったけど今はほとんどそうなってるはず。
何でまた右側行こうとしたんだろね。
916名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:55:01 ID:aOTN1LSW0
>>900
基本的に道交法で速度差凄いからなあ。
制限60のところ、30で走られるとまじで命の話に成るよ。

とっととぴゃーとすっ飛んで視界から消えてくれると楽なんだが、
信号の度に追い付いて来て、また横を抜いていかなきゃ成らんし、

本当に公道のゴキブリ感がある、原付バイクは。
917名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:55:15 ID:k4WY9zMn0
>>891
分かりきった事を書いて悦に入ってるウスラバカにつまらん事を書いたまでだ、消えろカス。
918名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:55:19 ID:1IBUkAra0
>>708
おまえが車間距離をとっていないから。
自業自得だな。
919名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:56:11 ID:X95M6Ksw0
思うんだけど、バイクを煽るドライバーが多いんだよね。
車間距離空けないと転倒した場合最悪だよ。
920名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:56:33 ID:zmpM7/etO
前の車がバイクにあわせて 30`程度で走ってたなら
車間詰めてたかもなー
制限速度だったのかい?
921名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:57:10 ID:Jo8ngMAvO
>>904
でもそれが現実の真理。
教習所でも、実際には流れに乗らない車はつまはじきにされますがねって言われるし。
922名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:57:08 ID:qXnhiX4HO
>>911
246知らないだろ?
923名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:57:57 ID:P9zRKjUwO
確かに軽装で原付乗ってる奴多いよな。

自分だけは大丈夫とか思ってんだろうけど。
924名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:57:58 ID:6jiAX6mv0
>>916
追いつかれるって事は平均速度は同じなんだよ。
お前が速度を抑えれば良いだけ。

時間は一緒なのに何で抜かすの?
925名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:59:09 ID:aOTN1LSW0
>>919
だよなあ。両方乗れば良いんだよ、4輪だけじゃなく。

926名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:59:34 ID:k4WY9zMn0
スピードに見合った車間距離を取って緊張感を持って運転していれば、
ほとんどの前方事故の巻き添えは避ける事ができる。

重いトラックほど車間距離が極端に短い事が多い。
よってトラックほど重大事故を引き起こしたり、重大事故に巻き込まれることが多い。
(ほとんどか被害者となるケースが多い)
927名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:00:07 ID:6jiAX6mv0
>>921
で、流れに乗って運転すると試験も通常教習も合格貰えない。

というか、つまはじきにされようと安全度は間違いなく上がるぜ。
一回でも試してみると良い。
928名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:00:16 ID:CPOUyYPS0
>>912
ありがとう。
車間あけても判断するのにわずかな時間しかないよね。
運転て疲れそうだ
929名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:00:27 ID:DSYlndpTO
50CCなら30キロ制限だな、一応
930名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:01:23 ID:datFSmHh0
>>919
俺が思うに車間距離は開けているんだよ

二輪を無視して前の車との車間距離をな。
931名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:01:24 ID:aOTN1LSW0
>>924
何で机上の論理?w 免許無い厨房?

実際の交通での話しだよ、それが現実なんだから。
932名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:03:11 ID:OGfFX27i0
やっぱりバイクはアブないな・・・
933名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:04:05 ID:2nPlEeVc0




この交差点は右折禁止。過失割合も相当バイク側が高い。よって車間あけろのバカなレスは終了w



934名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:04:11 ID:datFSmHh0
>>932
車も、トラックも、歩行者も、みんな危ないよ。
このスレ見ても道交法守る気のない馬鹿ばっかりでしょ?
935名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:04:30 ID:F6EhKaUc0
>井上美香さん(19)の原付きバイクが、横浜市戸塚区汲沢6、会社役員、橋本環几(たまき)容疑者・・・
名前からすると明らかにたまきの過失だな。
936名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:04:58 ID:5v6akCJY0
あの辺は制限速度は50キロだと思うけどそれで走ってるとは思えない。
失際、原チャリも30キロってことなかったろうな。
右側行こうとして車のフェンダーに塞がれて人と気持ちだけ右いって
マシンは左に放り出す感じになっちゃったんだろなw
937名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:05:44 ID:NEpd1HnN0
余裕を持って運転するしかないな
938名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:05:47 ID:VaDgLHIS0
246はおっかないよなぁ
深夜走ると楽しいけどね
939名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:06:18 ID:BeBVF9PC0
>>926
トラックは車間取ってるよ。でなきゃ信号で止まれないわ。
積載量多いトラックほど取ってる。
詰めてくるのはどけって言ってるんだよ。

その車間にスペース見出してバイクが入るとトラックは怒る。
お前、トラックを怒らせてるんじゃないのか?女運転?
940名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:06:26 ID:vdPl975hO
>>931
100%免許持ってないと思うよ
> 何で机上の論理?w 免許無い厨房?
941名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:06:30 ID:Ijqxz0AV0
>>934
まるでお前は
自分が守っているかのような書き方じゃないか。
942名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:01 ID:ADDcU1VR0
バイクと車が接触してライダーの足が逆にひん曲がってる写真見てから、
原付乗るのやめて車乗ってる。
バイクは倒れたら終わり。
でも車乗るようになると今度はバイクが非常に邪魔に感じる。
943名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:09 ID:EQzLMBIG0
橋本 環八 なのに何故246を?
944名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:27 ID:HgtIU/9C0
原付は廃止してくれ。本当に迷惑だ。
この運転手達も災難極まりない
945名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:44 ID:g0NQwozA0
環几(たまき)だったのか

環八だと思ってた
946名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:47 ID:qXnhiX4HO
>>917>>926
ID:k4WY9zMn0
分かりきったことほざいて悦に入ってるとこにすまないが
トラックはリミッターとタコグラフがついてる
会社によってはGPSで速度管理もしている
てかお前免許取ってから言えやカス
947名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:08:16 ID:WICFrpC3O
じじいが気付かなかったんだろ…
じじいから免許取りあげろよ
948名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:09:02 ID:qLOIu3tn0
>>917
お前のような2chしか生き甲斐のないようなクズに言われたくないわ。
新学期早々登校拒否かよ。早く寝ろ
949名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:09:40 ID:lDVsswgy0
原付は廃止するか、制限速度をあげてそれなりの税金と性能にするか、どっちかにして欲しい。
チャリに乗れなくても原付に乗れるっていう仕組みもおかしいわな。
950名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:09:48 ID:Q5XMnc1F0
パトカーが執拗にすぐ後ろに居るときが困る。
30kで走っているので、さっさと追い抜いてほしいのだが。
951名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:10:07 ID:rF1DfcKc0
原付なんて車線変更しないで一番左走ってたらいいんじゃないの?
952名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:10:43 ID:blLzEjao0
>>941
法律ぐらい守らずにどうやって自分の安全を守るんだよ
お前勝手に自爆するのは結構だが、他人に迷惑かけんなよ?
953名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:11:09 ID:XAGdhcgN0
車間は関係ない。
バイクは違う車線を走行してたんだよ。
954名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:04 ID:g0NQwozA0
法律守ったら安全と思ってる人っていっぱいいるんだね
一番大事なのは確認だよ?
955名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:25 ID:2nPlEeVc0
2車線の246で、車間にこだわってレスしてるヤツって痴呆なの?
956名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:35 ID:/GsWR30BO
もう秋になるのに夏みたいなやり取りが多いスレだな
957名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:53 ID:yU7qfiF40
今71歳なんかまだまだ若いし判断力あるよ
トラックもさすがにバイク見えてたら車間あけるだろ
どう考えても原チャが指示器もなしに突然車線変更したんだろ
958名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:14:41 ID:rF1DfcKc0
状況がよく分からないけど、どうしてこの原付は車線変更をしようとしたの?
959名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:14:55 ID:VCjtShCY0
じじいが追突した。明らかに前方不注視だ。クソじじいが悪い。バイクの女の子がかわいそうだ。
俺はバイク乗り。じじいとばばあは恐怖の対象。ぼけてんのか?って運転多すぎ
960名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:01 ID:lNuQvWmd0

しらとり台の交差点は、渋谷方向へはアクセル踏み込みで加速して登るところ

だから、前で何かあっても止まれんな…

961名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:03 ID:NEpd1HnN0
>>954
安全確認は道交法にあるんじゃないの
962名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:24 ID:qXnhiX4HO
>>952
法律守って自分の安全が守れるなら警察いらないだろ?
事件も事故も起こらないだろ?
963名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:33 ID:UpFsLDTP0
原付で車線変更する際に、わざわざ後続に車がいる状態で変更したの?
頭が相当悪いな。死んで当然。自殺行為。としか言えん。
法廷で30km/hで、最高出せても60km/hまで。
何で普通自動車の前にこの性能で出ようと思うんだ?
一度横に付けて相対速度合わせて、減速して後ろに入れよ。
964名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:36 ID:DdPOLL0Q0
|左|右‖下|下|  ■・・・原付
|車|車‖車|車|  □・・・クラウン
|線|線‖線|線|  ◇・・・トラック

|■|  ‖  |  |  ぶつかる前
|  |□‖  |  |
|  |  ‖  |  |
|  |  ‖  |  |
|  |◇‖  |  |

|■→  ‖  |  |  ぶつかる
|  |□‖  |  |
|  |  ‖  |  |
|  |◇‖  |  |

|  |□‖  |  |  倒れる寸前
|  ■  ‖  |  | 
|  |  ‖  |  |
|  |◇‖  |  |

|  |□‖  |  |  倒れた(以下自粛)
|  |  ‖  |  |
|  |■‖  |  | 
|  |◇‖  |  |
|  |  ‖  |  |

|  |  ‖  |  |   グシャ!
|  |  ‖  |  |
|  |★‖  |  | 
|  |  ‖  |  |
|  |  ‖  |  |
965名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:17:16 ID:imycdBeWP
>>954
>一番大事なのは確認だよ?

いや、法律というかルールを守る気持ちだろ。

原付は左車線を走行するのが原則だし、それをこのDQN女がきちんと守ってたら、
右車線で乗用車と接触しないし、右車線で転倒しないし、右車線でトラックに
踏み潰されることもないんだが。
966名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:17:35 ID:aOTN1LSW0
>>949
規制入り過ぎて、性能的にキツイんじゃ無いかな?
昔のリミッター無しの2ストみたいなもんじゃない。

標識建て撒くって、国道やバイパスから締め出した方が良いかな、原付は。
967名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:18:17 ID:6O3cSusz0
あぁ…貴重なマンコが…
968名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:18:28 ID:s5aDqFu90
969名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:19:39 ID:0zCrBVA60
ジジイが悪い
970名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:19:41 ID:rF1DfcKc0
忘れてるかも知れないけど原付って交差点でも二段階右折だろ?
なんで車線を変更する必要があるの?30キロしか出せないのに
971名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:19:49 ID:/GsWR30BO
>>962
たまにいるでしょ
「根拠はないけど自分だけは絶対に大丈夫!」と思ってる危ない人
972名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:20:45 ID:g0NQwozA0
>>965
じゃあ確認してからルールを破ったとでも?
君が言ってるのはそういうこと
973名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:21:08 ID:vTcuC3160
>>863
そんなことはわかってるよ
変更と同時に出したり出さないのが多いのさ。馬鹿だな。
974名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:21:19 ID:UpFsLDTP0
>>970
片側三車線ならな。
975名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:21:55 ID:dQsHvO8n0
>>963
相手が譲るもんだと思ってんだよ
まじでチャリと原付乗ってるやつにはこういう考えのやつ多い

俺も原付乗るし自分が死ぬのはいいけど
こういう他人も巻き込んで不幸にする事故は悪質だなあ
976名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:22:19 ID:BeBVF9PC0
午前4時の246で隣の車線に黒い服着て前走ってる原付がいたら、自分でも見落とすことが
あるかもしれん。
それが寄ってきて自分の車の前に割り込むなんてまわりの車のスピード考えたら想像できない。
新しい自殺の形なのかなとも思える。
977名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:22:31 ID:/BOC09GR0
>>1の状況はこええなあ
自分より遅い速度で、急に右折車線に変更とか
前の車がバイク転がしたとか
978名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:22:33 ID:/GsWR30BO
>>970
忘れてるからこうなった
979名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:22:40 ID:Asfvav7a0
【棒にカメラ付け、風呂を盗撮=「13年やっていた」男逮捕−奈良県警】
長さ約60センチの棒にくくり付けたビデオカメラを風呂場の窓に伸ばし、
女子高生を盗撮したとして、奈良県警香芝署は7日、県迷惑防止条例違反容疑などで
同県田原本町薬王寺の青果店従業員三木宏俊容疑者(38)=住居侵入罪などで起訴=を逮捕した。
容疑を認めているという。

逮捕容疑は先月10日午後10時50分ごろ、同県広陵町の会社員宅敷地に侵入。
風呂場の脱衣所で着替えていた県立高校3年の女子生徒(17)を3分間撮影した疑い。

同署によると、三木容疑者は「13年前からやっていた」と供述、自宅からは約210本のビデオテープが押収された。
「窓から盗撮しやすいようにカメラを棒に付けた。ビデオは自宅のパソコンやテレビで見ていた」
「陰毛が生える前から盗撮しており、最近毛深くなった反面、用心深くなくなってしまった」などと話しているという。
980名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:22:59 ID:1WAyM/Op0
>>957
体力・知力年齢には個人差がありますからね。
先日TVでやっていた82歳のライフセーバーの人はほんとに凄かった。
自転車も全力疾走でかけ抜けてビーチまで通ってたし。
引き際は自分が一番わかってる筈だと思うけどね。
このドライバーの場合はどうだったんだろう?
しかし被害者の女の子は若いのに気の毒に。合掌。
981名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:23:40 ID:aXZYJVtxO
台湾かなんかの事故でバイクの人が大型トラックにひかれて真っ二つになってる動画思い出した
982名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:24:21 ID:MHW1nNyrO
潰れたトマトの出来上がり♪
983名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:24:32 ID:7GbeW/mO0
原付免許廃止でいいんじゃないかな。
怖さも知ってて乗らないで問題集だけやって学科だけって良くないと思ってました。
あと車の運転70引退で。
984名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:24:59 ID:rF1DfcKc0
原付は法廷速度が30キロで、まぁ厳守する奴は居ないにしても車より飛ばすのはバカだし
交差点も二段階右折なんだから、一番左を走ってれば事足りるだろ
信号で車止まったら一番左から抜けていけばいいんだし
右車線に入る必要が何処にあるんだよ
985名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:25:34 ID:HedtPYvW0
>>973
悪い、地方の交通酷いな。
986出世ウホφ ★:2009/09/07(月) 23:26:37 ID:???0
次スレ

【神奈川】車線変更しようとしたバイクの女性、車と接触して転倒、後続のトラックにひかれ死亡-国道246号交差点★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252333581/l50
987名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:27:10 ID:JXuFAZDg0
2人とも不起訴処分だと思われる。

これで遺族が民事でいs(ry
988名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:28:30 ID:lG8ZawaO0
交差点内で車線(?)変更したってことじゃないの?
四輪でも多いよね、黄色車線じゃ車線変更しないのに、
交差点内で普通に車線変える奴。。。
989名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:34:00 ID:xjHjpeA4O
相模原のスイーツ(笑)が早朝の246しらとり台交差点で右に曲がる
右折しようとしたのなら分かるが、原チャがわざわざ右車線に行く理由がわからんな
990名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:34:23 ID:imycdBeWP
>>972
>じゃあ確認してからルールを破ったとでも?

ルールを破れば、ルールを守っているほかの連中に迷惑がかかるってことな。
つーか、何の確認だよ? ルール(法律)の有無の確認から必要なのか?
991名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:34:56 ID:L9zMRHmy0
>>989
右折しようとして、
途中で挫折したんだろうな
992名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:35:26 ID:3Ku7cfLf0
もったいないなぁ
993名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:36:29 ID:8JXafz7d0
交差点内で右側へってことは右車線後続クラウンが右折するかも知れない
運転だったのかな? 右折禁止の交差点なのにw
それとも前方で左折車突っかかってるのでウインカー出さずに右車線にまで
膨らんで前行こうとしてたのかな?こういうやつよくいるね。
994名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:37:36 ID:hz4XfHbm0
ずり仙人
995名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:38:56 ID:g0NQwozA0
>>990
その考え方が事故を起こすんだよ
ルールが絶対だと?右車線を走っていた車は、
交差点付近で原付が右にでてくるかもしれないという
予測をしなくていいのか?
これは子供が近くで遊んでいたら、気をつけて運転するってことと、
同じことなんだがな
それは習ってないから(ルールではない)からどうでもいいのか?
996名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:40:18 ID:8NTMa63W0
橋本容疑者は「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。


死人に口なし だな
997名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:40:39 ID:+am7Y09pO
名無阿弥陀物
998名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:42:22 ID:hz4XfHbm0
ずり仙人
999名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:43:58 ID:wChEFjbY0
貴重なマンコが1個消失しました
1000名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:44:04 ID:x+xUcG5S0
1000ならば、246号の事故現場を通る者は呪われる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。