【鉄道】山手線こんな色だったっけ、100周年記念の出発進行 茶色の国電色 [写真あり]
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:52:22 ID:lbrksSsV0
阪急9000系の内装もシックでいいよ
前面のFRP部分も茶色に塗って欲しかった。
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:13:27 ID:AaMkaqMAO
第二弾で緑verもつくらないか?
この際、auのLISMOでいいからスポンサーになってくれないかね…
俺がかすかに覚えている電車。
茶色の山手線。
木製の東上線。
郵便車の水郡線。
牛が乗ってる東海道線。
西日本ならまだ現役で103系が走ってるから拝借して第二弾をやれば良い。
こちらのほうが馴染み深い人が多いと思うけどな。
しかも低運転台。
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:15:43 ID:Z2E5r4mG0
阪急を一日緑にしてみてほしい
657 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:00:57 ID:qHeeaNroO
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:04:05 ID:Fl+UMwFGO
なんだ、色だけか。
俺のwktkを返せ。
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:11:35 ID:VifG8N5OO
俺にとっての昔の山手線のイメージって205系なんだけど…おかしい?
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:23:31 ID:SGYcoLXS0
この際だしアルミ塗装なんてやめればいいのに
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:25:14 ID:0/kGQnzt0
こんなの見たら鉄道ヲタは濡れちゃうな。
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:27:25 ID:F8WqyV4MO
昨日見ましたが
どうみても阪急電車でした
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:33:04 ID:+I/fG6u60
快 .. 京都
速 河原町
>>649 E231のモーターは95KW 103系は110KW
性能(加速)の差は重量だよ。103系は鋼製車だからね。
E231系の起動加速度3.0km/h/sを103系が出すには
8M2T編成の地下鉄用の1000番台なら3.3km/h/sが出せるよ。
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:36:34 ID:kou1EpK00
>>1 昔の電車はゴゲ茶だろ
こんなに黒くねーよジェーアールの人ってバカ死ぬ?
広告電車出すより山手線の駅や鉄道博物館で100周年記念イベントした方が良かったな
ゴゲ茶
ゴゲ茶
ゴゲ茶
ゴゲ茶
ゴゲ茶
ゴゲ茶
こげ茶の電車、駅前の日通、商人宿。
昔のは暗くて窓がすげえ小っちゃくて、というか桟がいっぱい入ってて
閉じ込められてる感があったよな。
牢屋の中ってこんな感じなのか、って思った
>>669 桜木町の火災事故では、あの窓構造のせいで乗客が脱出できずに文字通り閉じこめられて焼死してしまった。
671 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:13:06 ID:C7J3N76G0
こげ茶色だけど、塗料の名前はぶどう色なんだよな
こんな色のぶどうあったらまずそうだけどな
673 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:57:30 ID:wYfBR0U5O
阪急山手線
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:05:39 ID:D5J25PsY0
阪急へのセールスに向けたデモンストレーション、か。
がんばれ新津車両製造所
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 20:49:34 ID:3fd0udUp0
昔の雰囲気出すんだったら、室内の床も板張りタール塗り風ラッピングにしろよ。
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:09:18 ID:vGgYim360
昭和30年代に73系の山手線で高校に通学していた俺が来ましたよ。
当時73系と101系と半々だった。東京オリンピックの頃から103系
が増えてきたが、制動力が向上したと思ったな。
今、走らせるのであれば103系を209系と交換に関西から持ってきて
8M3Tで走らせれば、うまくいく希ガス。
678 :
仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/09/10(木) 21:26:51 ID:JUmypmHJO
>>20 一昨日、ハンゲで
四暗刻・単騎の親ツモ
出したぞ。96000点もらって全員飛んだw
前日に左足を骨折した。予兆だったのかもしれん…。
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:12:53 ID:fERv7GGSO
亀レス
>>563 つ阪神阪急東宝グループ
関東にも阪急百貨店がある。ブックファーストは阪急電鉄が経営する本屋。宝塚歌劇も阪急電鉄が運営している。
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:12:55 ID:N6YX6RTz0
>>670 それと車両の端の妻の扉が引き戸じゃなくて内開きの扉だった事、扉扱いのコックも扱えなかった、
結果車内は焼死体の山
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:15:17 ID:P02pjoq60
阪急電車が欲しいのですね?
わかります
今日たまたま乗ったがこういう事だったのか。
車内・外側プリントが全面広告で明治チョコレートだったから
販促キャンペーンで茶色なのかと思ったわ。
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:18:23 ID:AuYzIb1U0
>>664 重量というより制御方式んも影響が大きいでそ。
103系時代の速度制御は、固定抵抗のつなぎ換えによる「段階制御」。
故に抵抗値のつなぎ換え時にショックがあり、それが車輪空転につながるので
牽引力を上げることが難しく、低加速・低牽引力を補うための設計が必要だった。
対して901系(常磐線207系)以降は、速度制御に段がなくなり連続制御になった。
これによりショックに起因する空転の心配がなくなり、加速度・牽引力を増やせた。
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:22:27 ID:9ATKWZ/60
ねぇ おかしいでしょ 古い車両
ねぇ 滑稽でしょ 古い車両
笑いばなしに 涙がいっぱい
涙の中に 若さがいっぱい
電車は色々 男も色々
女だって色々 咲き乱れるの
>>636 それならクリーム色に青い帯(通称「美濃部色」)でせう。
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:22:38 ID:1tcEKrHy0
〜系とか言われてもワカンネーよクズども
車輌の特徴で書き込めよバカ
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:32:56 ID:5cmOkOt00
むかし年寄りは、しょう線(字はわからん)って呼んでなかったっけ?しょう線ってなんの略だろ
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:34:50 ID:anY80ogRO
結局、E電 ってなんだったんだ!?
>>687 鉄道省がやってたから省線
日本国有鉄道になったから国鉄
>>688 通勤電車が走ってる路線の愛称が国電
(多分、遠距離の旅も都市内の移動もみんな国鉄だから呼びわけたのでしょう)
JR化したときに無理やりつけた愛称がE電→ほぼ絶滅
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:55:03 ID:vLJ/Y3aZ0
>>684 >電車は色々 男も色々
電車は色々 男色 に見えたアッー!
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:12:15 ID:p1/9ym6d0
今日見たけどまんま阪急だったな
まあグランデュオとかでお付き合いあるし 束
まあ間違っても73系の復刻ではないぞ
音も吊り掛けに願いたい
新形式の旧国創ればいいのに
E73系とか
ちょw
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:22 ID:HLAtJo3lO
阪急電車にはmeijiなどとは書いてない
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:41:35 ID:TPGP+nwk0
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:38:55 ID:hMyiqsNG0
>>695 だってあの車体にあの色では、どうしても阪急っぽくみえるもの
>>393 のろまで申し訳ないがブラジルカラーの元テレビカーなら同意
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:41 ID:euSc8vlI0
E電
いーでん
飯電
飯坂電車
滝沢国電パンチ!上り!!下り!!