【社会】車線変更しようとしたバイクの女性、車と接触して転倒し、後続のトラックにひかれ死亡 - 神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
7日午前3時55分ごろ、横浜市青葉区田奈町の国道246号で、バイクに乗っていた
神奈川県相模原市当麻の井上美香さん(19)が、後ろから来た乗用車と接触して転倒し、
さらに後続の4トントラックにひかれた。井上さんは病院に運ばれたが
約1時間半後に死亡した。

県警青葉署は、乗用車を運転していた横浜市戸塚区汲沢(ぐみざわ)6丁目、
会社役員橋本環几(たまき)(71)とトラックを運転していた同県大和市下鶴間、
会社員白石範仁(29)の両容疑者を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕、
容疑を同致死に切り替えて調べている。

同署によると、現場は片側2車線道路で、井上さんが車線変更しようとした際に
橋本容疑者の車と接触したという。

*+*+ asahi.com 2009/09/07[09:11] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200909070059.html
2名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:17:24 ID:iMYeJMRO0
2
3名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:17:37 ID:xANZnush0
そらトラック避けれんのでない
4名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:17:41 ID:i2dkY4Jn0
ミラーミラー目視ってバイクじゃやらないの?
5名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:17:47 ID:bY58w8zk0
>>3
よう、クソムシ
6名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:18:18 ID:Qw1Yd9RfO
右脳が弱く空間認識能力の低い女性という生き物は後方確認なんかしません
7名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:18:19 ID:+i2or+9z0
状況が判らん
自動車が悪いの?
8名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:18:31 ID:jg35jR/g0
簡単すぎて涙が出るぜー
9名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:18:39 ID:LckmD/J70
交通事故は実名が出るっと、メモメモ
10名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:18:55 ID:oRXTvHe7O
関係した方全員気の毒ですorz
11名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:18:59 ID:yqv+OkBGO
また老人による自動車殺人かよ
12名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:02 ID:LO7zdC9h0
これは車がかわいそう。
13名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:15 ID:G377pDYnO
これ女が悪いんじゃないの?
14名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:19 ID:gHAnQoxL0
これはもろにあの動画と同じ状況?
15名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:22 ID:oGhzbAjCO
午前四時に未成年がなにやってんだか?自業自得だろ
16名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:46 ID:Ef5LnXpr0
車線変更するときには後方確認しないか普通?
17名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:53 ID:0d9au9yk0
原因はバイクでも悪いのは車という理不尽
18名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:19:57 ID:XrwfIwamO
自爆テロに近いな
19名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:20:08 ID:19A7wKFOO
ハーレーなんか乗ってるからだボケ
20名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:20:36 ID:wlwwr5JU0
関連するのはみんな下り方面の人間ばかりだから上り線かな

21名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:20:44 ID:faC/xure0
トラックは避けれんだろ。。
最初に接触した爺ちゃんが問題だな
22名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:03 ID:azhpntET0
バイクが一番悪いな
23名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:05 ID:7Dh5TMjF0
トラック運転手かわいそう
24名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:06 ID:ffJibKjXi
夜の246だと車は100キロ近く出してるな。
25名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:13 ID:9MrwykvqO
これはバイクが悪いだろ?
弁護士つけたら不起訴になると思う。
26名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:22 ID:hvhmMeV8O
>>7
バイクでしょ
勝手に突っ込んで転けただけっしょ
バイカー自体無茶するの多いし
女+バイクなんて事前に遺書を義務づけても問題ないレベル
27名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:37 ID:iMYeJMRO0
方向指示器出したとか、バイクって実は原チャとか状況がわからないからなんともいえない
28名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:21:48 ID:uKsELrF20
これ、トラックの運転手はむしろ被害者だと思うが。
トラックにも車載カメラあるはずだから、それを検証すれば無罪にならないのか。
29名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:22:00 ID:J8r0mRX20
>井上さんが車線変更しようとした際に橋本容疑者の車と接触したという。

死人に口無しだろうね。警察もめんどくさいから加害者の証言を鵜呑みするし。
遺族が交通事故鑑定人に調査を依頼しないと亡くなった人の名誉は回復しない。
30名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:22:02 ID:dAdHdkkM0
渋谷から二子玉川を通って、町田方面に向かう道路って246で合ってる?
だとしたら、あそこはバイクには怖い道路だよ。
狭いのに、バイクの横を猛スピードで通り過ぎる。
何とかしてくれよ。
31名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:22:40 ID:fsjNXNQM0
>>6
脳梁が太て左右の脳を並列処理できる女の方ガ
運転に向いてると聞いたが
男の脳は直列処理しかできないので
一度にひとつのことしかできないという
32名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:22:44 ID:zoMRMfv+0
スクーターで携帯いじりながら運転してたんだろ。
最近よく見かけるわ。
33名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:22:55 ID:IxqrCY7fO
全ての二輪車の公道走行を禁止するべき
34名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:22:57 ID:1VHIqeOs0
まあバイクが悪いだろうな。
恐らく不起訴で終了。
35名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:09 ID:GrlYlO3yO
午前3時っすか
36名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:10 ID:eA7gYf/L0
ここまで ま貴マ なし
37名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:10 ID:wlwwr5JU0
>>30
通らなければいいじゃん
38名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:14 ID:4YnNGBPg0
というか、車線変更する側が、注意するべきじゃないの?
バイクとはいえ、車線変更側が優先となるなら、むりな車線変更がガンガンでるぞ
39名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:15 ID:ZqiUW5zI0
原付で2段階右折が面倒臭いから左端の車線から
真ん中の車線またいで右折レーンに入ろうとしたのかな?
40名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:52 ID:xcS8i+UQ0
こないだの飛び出し自転車事故もそうだが
なんで勝手に飛び込んできて死んでるのに
ぶつけられたトラックや車の方が 起訴されなきゃいけないの?

いい加減 こんな法律運用変えようよ
41名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:55 ID:0Q952Gc90
>>30
狭いのに動いてる車の横を猛スピードで追い抜くバイクも何とかしてくれ
42名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:23:58 ID:z7FCD3jL0
トラックかわいそす・・。
43名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:09 ID:mzj84a8V0
問題はここ
環几(たまき)
44名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:09 ID:dlii950T0
19歳の女バイクじゃ、女が悪いと思える。
45名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:10 ID:2lhfkt5/0
バイクに乗るのがどれだけ愚かで惨めかわかったか?
46名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:18 ID:49A9fTB80
どうせ車がわざとやったんだろ
バイクうぜえ→車線譲るの嫌→接触
どっちにしろざまあwですが
47名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:18 ID:pXjr+cJu0
>>30
お前が速度を上げれば相対的に速度下がるだろ
車が200`越えで走ってるとかでなければ。
だいたい一般道では2輪の方が足は速い。
48名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:21 ID:TxbeIs5u0
午前3時過ぎに走ってる二十歳前の女って・・・・・・

49名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:34 ID:XpJxqcKs0
トラックが一番かわいそう。

1:役員のおやじがバイクを跳ね飛ばした
2:トラックはただ後続を走っていて人が突然女が現れる。

40kmで走っていても止まれないね。


50名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:24:58 ID:zoMRMfv+0
>>41
とろいお前が車に乗るなよw
邪魔くせぇんだよ。
51名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:10 ID:yI+0FjHHO
こんにゃくゼリー規制
52名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:11 ID:1VHIqeOs0
>>40
起訴されても無罪になる可能性もある
53名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:22 ID:EHbIVGE60
接触したってなあ、後方確認もせずに寄ってきて
勝手に転ばれたらたまったもんじゃないぞ
54名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:27 ID:b7k2VqZ+0
状況が分からんけど、何でも即逮捕はちょっと
55名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:28 ID:+jT8dVCI0
で、バイクと乗用車の車種はなんなんだ?
56名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:31 ID:Lfl7tViL0
>>7
前を走っているバイクが車線変更したら、後ろを走っていたクルマに当たった
というニュースソースから推察すると、後ろのクルマは車間距離を取るどころか
距離を詰めてバイクの横に被せて並んでいた可能性が高い。

当然バイクのミラーからは死角で見えない
57名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:34 ID:95ntVltm0
トラックの運転手避けようが無いじゃん。
なんでタイホだよ。バカ?
58名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:38 ID:xcS8i+UQ0
車とトラック運転手は無罪でヨロ
59名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:25:41 ID:EZ8WceAc0
乗用車はともかくトラックは悪く無いだろ
乗用車はよけれたと思うが、それか前方不注意か
60名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:26:17 ID:gF4axSdiO
どーしてこれで逮捕?普通に考えて逮捕はないだろ!馬鹿じゃねーのか?
61名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:26:27 ID:PxBaG7rl0
>>29
後続トラックにも話聞くだろ
矛盾点が無けりゃそれで確認できる
62名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:26:31 ID:ZA3GHi3fO
前走車がウインカー出すと同時に急減速したのかな。
バイクがミラーを見てるときにぶつかったとか。
63名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:26:35 ID:mF2AwvXa0
女の人で携帯メールしながら運転している人をよく見かけるんだけど
なんで?
64名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:26:38 ID:RVGDQLn70
あの辺、事故起こしそうな危険な道ではなかったと思うんだが

青葉台から16号のほうまでは、ずっと2車線で、
アップダウンはあるものの、素直に運転してたら事故をおこすことはないと思う

ただあのへんは渋滞がすごいので、2車線の合間をぬって進むバイクが多い

右前の車が進み始めたところで、右車線へ変更、
ところが右後ろの車がそれに気づかず、後ろから衝突、みたいな感じなんじゃね
65名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:02 ID:Pcvafylg0
バイク事故の時は、せめて原付(1種)なのか書いてほしいなあ。
運転者の技術が推測できん。
66名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:06 ID:zoMRMfv+0
>>56
でも死角に車がいるかもしれない。って予想するのは
ライダー側の義務だぜ。
67名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:25 ID:XHv1u2H/0
>>大和市下鶴間、 会社員白石範仁(29)

×白石範仁
○白範仁
68名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:29 ID:MeV3RNmm0
>>14
そのgif探してるんだが、どっかない?
69名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:47 ID:pXjr+cJu0
>>56
午前3時55分だぞ
死角に居たとしてもヘッドライトでわかるだろ
70名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:49 ID:0Q952Gc90
>>50
お前に言うだけ無駄だと気付いたよ
71名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:27:53 ID:oFxOhE1m0
valuable vaginas
72名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:02 ID:L67TFkCF0
>>57
避けられる
4輪なんだから多少強引にでも避けられる
73名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:12 ID:EZ8WceAc0
71歳の爺さんが一番危険
74名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:17 ID:LKR5BpdDO
俺も先日高速で、隣の斜め前走ってたバイクがウインカー出して直ぐ
こっちに車線変更してきて、ぶつかりそうなった。
汗って急ブレーキ踏んだけどクラクション鳴らす余裕はなかった。

空いてたから何も起きなかったけど、大惨事になりうるよ。

俺の車が死角に入ってたんだろうけど、バイクあぶねーよ!

混んでる時は狭い所すり抜けて行くし、やっぱり走行禁止に戻すべき。
75名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:28 ID:cSL14diL0
悪い順
バイク>車線変更に気付けなかったじじい>>>>トラックさん
76名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:33 ID:8FXh/bCH0
2hitコンボかよ
ご冥福をお祈りします
77名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:56 ID:7oMNAyUv0
>>31
認知能力が低いからね
処理能力が高くても質の悪い情報をモトにしたら結果も大したこと無いわけで
78名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:29:15 ID:Ef5LnXpr0
死角なんてクビをたった30°振れば見えるのにねぇ
79名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:29:32 ID:2l0KW2N4P
トラック>女性>車だな。
80名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:29:51 ID:49A9fTB80
81名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:29:52 ID:ffJibKjXi
いきなり側道に入ろうとした女をスピード出し過ぎの車が撥ねたと推測。
82名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:29:53 ID:3In9oeEPO
俺も同じ状況になったことある
直ぐに起き上がり後続車に向かって両手を振ったよ
83名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:30:56 ID:Lfl7tViL0
>>66
首振り確認は必須ではあるけれど、ちょっと考えて欲しい。
バイク側が目視確認しなければ見えない位置に
クルマを捻じ込んでくるというのは殺人行為に等しい。
84名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:31:14 ID:1uE3ZXtq0
71歳の爺さんに原因がありそうな気がする。
取調べで事実が判明するだろう。
85名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:31:36 ID:80mBqKv80
後方確認せずにいきなり突っ込んでくる原チャなら多数居るが。
86名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:31:43 ID:4DbgFV490
これ圧倒的にバイクが悪いだろうに・・・ドライバー可哀相
87名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:31:49 ID:lNuQvWmd0

この時間の246は、高速道路だよ。

クルマもトラックもぶっ飛ばしてる。

88名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:31:59 ID:0PfIvIJW0
>>65
報道関係では125CC以下はミニバイクって表記するみたいだから、普通二輪の免許はもってたんじゃないかな
89名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:07 ID:W5e37ZGC0
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

●兵庫県警新港交番 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg

職務質問(職質)苦情スレ 44
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1252165771/
90名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:21 ID:EZ8WceAc0
>>81
爺さんだし視野が狭くなってたのかもな
まじで年寄りの運転は勘弁して欲しい
91名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:31 ID:Q99oyAF30
そもそも、最近、バイクが車線変更しすぎ。
キープレフトで走れよ。
92名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:38 ID:RS8hcFsoO
>>14
あの動画だと即死だから違うんじゃない?
93名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:38 ID:3TZuwaN10
バイク女以外になにが悪いっていうのさっ!!
94名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:40 ID:pweCI/Y70
>>74
俺もバイク乗るけど、同じバイク乗りでも怖い運転するヤツ多いね。
とりわけバイク便の連中。カミカゼアタックでもしてるのかって思うくらいに怖い運転してる。

けど、四輪だって怖いよ。ウィンカー出さずに車線変更して来るヤツなんてしょっちゅうだよ。
クラクション鳴らしたらあわてて車線を元に戻す。
二輪はこけたら死ぬんだから、もうちょっと四輪側も横向いて確認するくらいの手間をかけて欲しい。
95名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:43 ID:+7yl5oom0
何度言わせたらわかるのだw
60歳以上は運転禁止にしろ
ジジババの危なっかしい運転は誰もが知っているだろ
恐ろしくて歩道も安心して歩けないぞ
96名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:43 ID:qnkcQPVY0
車運転しててバイクに並走されると嫌な気持になる
97名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:32:51 ID:aWC0EVfKO
79>バイク>爺>トラック
98名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:33:03 ID:ffJibKjXi
>>64
ちゃんと1を読め。
渋滞するような時間じゃ無い。
むしろ100キロで流れてる時間。
99名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:33:41 ID:8FXh/bCH0
>>83
おれはバイク乗るから車乗る時は気をつけるけど
乗らない人は分からないよ

爆音鳴らしながら「配慮しろや」と走ってるバイクいるけど恥ずかしい
甘えてんじゃねーよ轢かれて死ねやと思う
100名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:33:50 ID:XHv1u2H/0
>>大和市下鶴間、 会社員白石範仁(29)

×白石範仁
○白範仁


はい白黒つきました。
101名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:34:11 ID:zoMRMfv+0
>>83
道路にいるドライバーのほとんどが単車の免許なんて持ってない素人さんなんだから
「ここに居たらライダーには見えない」なんてこと分かるわけないんだよ
ライダーのことを考えて走ってる人がいればラッキー程度に考えておくのがベスト
102名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:34:16 ID:MeV3RNmm0
>>80
それそれ、それの岐阜どっかいっちまったよ
103皇紀2669 ◆Venus/708Y :2009/09/07(月) 11:34:29 ID:pdeYlLqv0
相模原市の当麻(たいま)か・・・
北里病院の看護師さんかな?

同じバイク乗りとしてご冥福をお祈り致します。
104名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:34:32 ID:TjCZ4lWj0
バイク乗りだがどう考えてもバイクが悪い
105名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:34:52 ID:sBr7G/tiO
バイクも危険だから規制しろよ野田聖子
あ、もう与党じゃないから大臣やめるんだっけwww
106名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:34:52 ID:mijBuMbO0
爺さんがイラついてぶつけたのかな。
107名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:34:54 ID:1DLZPDTH0
タマ姉は沙悟荘さんの本が一番いける早く後編だしてほしいです
108名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:35:20 ID:kfPeevhp0
きっ、きっ、きっ、貴、、、重、、なっ、!!!!!!!!!!
109名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:35:21 ID:ffJibKjXi
車も死角どころかミラーもロクに見ないやつ多いよな。
バイク乗ってるとたまに冷っとする。
110名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:04 ID:2IAUkmt20
ヘッドホンで音楽聴きながらバイクに乗ってたとかだろうな
111名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:05 ID:uVTv2O3XO
つか朝4時前にバイクは危険だろ
危ない
112名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:18 ID:EZ8WceAc0
バイクよっぽど無理しないと接触しないだろうから
爺さんのスピード出しすぎ&前方不注意の可能性が一番高いな
113名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:25 ID:2l0KW2N4P
圧倒的にトラックが悪いだろ。
前方での事故を避けきれないほど、トラックが車間距離を詰めていた。
114名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:31 ID:EqLcH9VQ0
>>50
んじゃぶつかって転がって死んでも
放り出されてすぐ死ぬバイクなんかのってんじゃねーよって言えばいいか?
115名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:34 ID:cH699onB0
バイクのミラーなんて役に立たないけどな
116名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:51 ID:jAstI53H0
最近地元で2車線の真ん中を走るバイクが増えて困る
どこの国の文化だよ
117名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:36:58 ID:zoMRMfv+0
>>109
メット被って単車に跨ってる時は
「俺以外の全員は非常識なキチガイが運転してる」
と思っておけ。

究極の防衛運転だ。
118名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:37:13 ID:wYwi2rLZ0
女子供と年寄りが絡んで事故になった
女、子供と年寄りはもっとへたくその自覚を持てよ
119名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:37:20 ID:JO393nBn0
どう見てもバイクが悪い
目の前にいきなりバイクが割り込んできて急ブレーキ踏むことがよくあること
爺さんは反射神経悪くて急ブレーキ踏めなかっただけだろ
120名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:37:22 ID:1D02THML0
バイク乗りのほとんどは道路なんてテメェんちの庭ぐらいにしか思ってない
からな。ルールとかマナーとかとは無縁の人種
121名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:37:32 ID:RS8hcFsoO
このアバズレの両親は被害者2人に慰謝料払え。運ちゃん2人が逮捕とか馬鹿じゃねぇの。素晴らしき日本マンセー(≧∇≦)
122r+:2009/09/07(月) 11:37:32 ID:U3miOfym0
>井上さんが車線変更しようとした際に橋本容疑者の車と接触したという。
車に体当たりしたのか?
123名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:37:49 ID:vc/+lNC10
すり抜けしない、まったり漬物ツーリング専門、愛車はゼルビスの俺に死角はなかった
124名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:37:56 ID:0Q952Gc90
他ソース来た、バイクは原付みたいだね

事故:原付き追突され転倒、後続車にひかれ死亡 横浜
 7日午前3時55分ごろ、横浜市青葉区田奈町1の国道246号交差点で、
神奈川県相模原市当麻、井上美香さん(19)の原付きバイクが、横浜市
戸塚区汲沢6、会社役員、橋本環几(たまき)容疑者(71)の乗用車に追突
されて転倒し、さらに後ろから来た同県大和市下鶴間、会社員、白石範仁
容疑者(29)のトラックにひかれた。井上さんは頭を強く打つなどして搬送先
の病院で死亡した。

 県警青葉署は橋本、白石両容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯
逮捕、同致死容疑に切り替えて調べる。同署によると、橋本容疑者は「原付き
バイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。【高橋直純】

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090907k0000e040021000c.html
125名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:38:04 ID:gGw2wEKTO
バイクは後方確認自体に恐怖があるからなぁ
時速60キロで後ろを振りかえるんだから
振り返れない初心者は、車の途切れ目に飛び込むより
斜め前方の車を追い越して車線変えたほうがいいよ
126名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:38:05 ID:yuJyJ3Qf0
>>109
ミラー畳んだまま走ってる奴いるもんな
127名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:38:18 ID:KSWqGWX40
車めんどい。
128名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:38:39 ID:EqLcH9VQ0
>>83
むしろ逆に車の死角にもぐりこんでくるバイクのほうが圧倒的に怖いんだが
129名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:39:11 ID:zoMRMfv+0
>>114
この国は自由の国だからな。
言うのは勝手じゃないの?

そんなことも人に聞かないと判断出来ないの?馬鹿なの?死ねよ。
130名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:39:12 ID:XQBLfWp+0
バイクが車線変更したならバイクが悪いんじゃね?
131名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:39:30 ID:V/+5KMq/0
午前3時ねー
バイクねー
片側2車線で車線変更ねー

女が悪い
132名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:39:30 ID:taSHqZgj0
>>109
そのひやりハッとが怖いから左折前は左寄せするんだけど
無理矢理通ろうとするバイク乗りをどうにかしてください

結局ミラーんとこで引っ掛かって並ばれて左折出来なかったりとか怖い
133名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:39:39 ID:EZ8WceAc0
>>130
お前免許持ってる?
134名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:39:57 ID:7koxtjEs0
バイク乗りには定期的に体力や運動能力のテストやらせてよ。
ほんと街中走ってるとひ弱そうな女の子がふらふらバイク運転してて危なっかしい。
135名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:40:09 ID:5KTpQJBpO
バイク販売禁止です

By鼻の穴
136名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:40:28 ID:+7yl5oom0
逮捕されていることからして年寄りとクモスケの過失は大きいのだろう
交通弱者優先の原則も守れないまたは知らない馬鹿は道路に出るな
137名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:40:32 ID:2IAUkmt20
>>124
原付か なら路駐の車が原因だな
138名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:40:34 ID:vbkLOyHc0
もうバイクは転倒したら戦闘機見たいにシートごと空に飛ばせよ!!
危なくてかなわんわ!!
139名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:00 ID:2l0KW2N4P
あんまりお互いを敵対視しない方がいい。
140名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:02 ID:vc/+lNC10
せめて普通免許と普通自動二輪免許の両方持ってないと公道走行不能にすべき
141名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:04 ID:Gk4fPEJQ0
>>56
隣車線を走ってたんなら問題ないだろ。
急ブレーキ踏ませたり進路を妨害するような針路変更は道交法で禁止されてるんだから、記事を読む限りはバイクが悪い。
142名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:05 ID:zO5t9XO2O
バイクつっても原チャリだろ?
原チャリ乗りでしかも女が後方確認とかするわきゃねーって
143名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:16 ID:wYwi2rLZ0
いまって二段階右折ってまだやってるんだっけか?
原付が悪いようだな
144名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:21 ID:l9yKaNIS0
バイク乗りは相手が悪くても身を守るには自分の運転しかないからね
145名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:21 ID:XQBLfWp+0
>>133
バイクの免許も持ってるよ
146名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:28 ID:Ef5LnXpr0
>>124
右折しようと思ったのかな?
147名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:35 ID:crD37wrL0
>>121
日本の道路交通法が、
オーストラリアとか欧米と比べても、
ちょっと車に対して極端に厳しいからな。
オーストラリアでも厳しいことは厳しいらしいが、
歩行者にも責任を負わせているからね。
148名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:46 ID:8FXh/bCH0
>>132
早めにウィンカーつけろよw
すり抜けしまくってる時でもおれならスピード落として様子見るけど
ウィンカーつけずに寄せる奴は危ないし馬鹿かと思う
149名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:41:59 ID:EZ8WceAc0
>>145
教習所で何習ってきたの。
免許よく取れたな。
150名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:03 ID:ffJibKjXi
昔このトラックと同じ状況でノリックが事故って死んだが、
その時は何故かノリックが責められてたなぁ。
マジで四輪しか乗らないヤツはタチが悪い。
151名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:05 ID:kIHlCf9d0
強引な車線変更に突然見舞われた相手が71のじじいじゃなけりゃ
多分怒鳴られるだけで助かってたな
152名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:23 ID:vGAE9Fh10
バイクが後方確認を怠ったんでしょ

逮捕すんなや
153名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:39 ID:taSHqZgj0
>>138
転倒したら座席は横向くわけだから
左側歩道及び建物かガードレールもしくは反対車線側に吹っ飛んでよけい危ないぞ何その人間ミサイル発射装置
154名無しさん:2009/09/07(月) 11:42:39 ID:XuhsCjZP0
車線変更なんかするからだよ馬鹿野郎が。車側に責任はなし。むしろバイク側
が死体で汚した道路の清掃代金を支払え!
155名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:42 ID:znWkX1fgP
交差点内で車線変更しようとしたのか…?
それだったら問答無用でアウトだが…
156名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:42 ID:suCKUp07O
二人の人生を終わらせた糞アマ
死者を冒涜するのはあれだが糞だよ
157名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:42:59 ID:49A9fTB80
>>109
同感だな
前の車が右ウィンカー出してて
一本道間違えたのか急にウィンカー消してブレーキしやがった
その後何事もなくその次を右折してったが
あそこでスピード出してたら俺たぶん死んでただろうなと思ったよ
158名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:43:01 ID:owPXf/zF0
原付の車線変更は禁止だろ。

30kmで第一斜線をトロトロ走ってろって事だな。
159名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:43:29 ID:+7yl5oom0
>>119


ブレーキ踏まなかったのなら悪いだろw

運転免許を持って運転している以上、爺さんとか反射神経悪いとか関係ないよ

何がどう見てもだよw

この記事のどこをどう見るんだよw
160名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:43:31 ID:1zL9wu4K0
具体的な状況がよく分からないが、さすがにトラック運転手に罪を着せるのは酷だろう。
ある意味被害者だ。
161名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:43:39 ID:lDVsswgy0
>>143
基本やるが、禁止の所も多い
162名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:43:40 ID:bSraHQt50
うあああぁーひきつぶされたか
163名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:02 ID:RxlDSUXE0
運転シミュレータで横のバイクを全部轢き殺した私が来ましたが。
前から飛び出す子供は全部救いましたが、横と後ろは見られません!
こんな私に免許があるってどうですか?
164名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:03 ID:jAstI53H0
左車線から右折されたら避けきれんわな
165名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:06 ID:6wyXu8TqO
車線変更というか、いきなり前に入って来た、
そんな感じに取れるけどなぁ
166名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:10 ID:Oc3oetMbO
>>150
4輪持ってて二輪にも乗ってるやつの方がたち悪いだろ

思い込み運転してる奴ばかり
167名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:12 ID:XQBLfWp+0
>>149
そうかい?
お前こそ免許持ってないんだろ
持って無くても記事をよく読めば判る事だが、馬鹿なのか
168名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:12 ID:RVlgg0elO
そんな深夜に何してたんだろう?
疲れてて注意散漫だったんだろうか?
169名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:24 ID:EZ8WceAc0
トラックの運転手も人轢いた感覚一生残ってるんだろうな
170名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:37 ID:ffJibKjXi
>>132
いいこと思いついた、
減速してバイクをやり過ごせばいいんじゃね?

あとウィンカーはちゃんと出しとけよ。
ウィンカー出しときゃ突っ込んでくるバカはすくねーよ。
171名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:37 ID:KEoydka+O
バイクのってるバカどもは自業自得だな
172名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:40 ID:E5w7neFXO
バイクが悪い
どうせサイドミラーも見ずに車線変更したんだろ
173名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:41 ID:y+QN0Iz1O
>>131
だが接触した車の運転手が71歳なんだよ。
真夜中に71歳。
どちらが悪いかは、まだわからんぞ。

トラックは可哀想。
174名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:51 ID:UTrPpxbJO
>>120
そっくりそのままオンリーちゃんの君に返すよ
その言葉
175名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:50 ID:Gk4fPEJQ0
>>137
でも交差点内だってあるから、何も考えずに針路変更したんじゃね。
それか二段階右折しようとしたか。
176名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:54 ID:aWC0EVfKO
>>152
見せかけの逮捕だから問題ないよ
ちょっと後味悪いだけだから
177名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:44:55 ID:1s2DkWdS0
>>54
運送会社で配車やってたことがあるけど、
死亡事故の場合は加害者(と言っていいのか?)が動転してしまい、
逃亡だけでなく下手すると悲観して自殺する場合もある為に身柄の安全を
確保するためにも逮捕するらしい。
会社のドライバーが死亡事故起こした時に、警察からそういう説明を受けた。
178名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:02 ID:MBzu3F1Z0
車の間を縫うように走る方が悪いだろ
ああいう走り方をしない限り、接触事故なんか起きないよ
179名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:10 ID:3vnxkVTNP
>>117
全くそのとおりだよ
方向指示なしで割り込む輩や、車間詰めてくる殺人予備軍には近寄らないが吉
180名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:11 ID:8cYTmMxRO
>「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」
容疑者の証言が正しいとすると、
原付が交差点内で、走行車線から追い越し車線へ突然来る
(走行車線から、交差点を右折しようとした?)

乗用車が接触し、走行車線へ跳ねとばす

後方から来たトラックも跳ねとばす

って事か?

181名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:28 ID:VbJyiYaeO
>>138
馬鹿
182名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:35 ID:XsFv0QUk0
どっち道、のろまな原チャでしょう。
この世で一番危ない乗り物だ。
183名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:40 ID:xG8iFLds0
ヘタレな俺は原チャリで246を走ろうとは思わない。
184名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:51 ID:taSHqZgj0
>>148
いや、ウィンカー付けててもやられるんだけど・・・

まあ、ウィンカーつけるタイミングよりも大分前から左寄せしとく事が多いんだけどな
「ああ、寄ってるな しばらくすると曲がるかも」、とかバイカーは思わないのか?
185名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:53 ID:+MFaR35u0
これ、バイクが後ろよく見てなかったんだろうな。
乗用車とトラックは被害者だ

186名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:45:58 ID:19A7wKFOO
俺は高速でトロいクルマのあいだをバイクですり抜ける
この快感はやめられない
よく後ろを確認しないで車線変更するクルマがいるんだよ

死ね!
187名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:46:01 ID:z5ZqLlk+0
>>1
車線変更したほうが、安全確認義務を怠ったんだろ。
それだけのことだ。
188名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:46:11 ID:OXewH8lnO
>>140
自転車(幼児、老人以外)や馬とかは原則車道走行だけどどうするの?

189名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:46:27 ID:q6Ypvh9O0
>自転車で停車中の乗用車と接触して転倒し、後続のタクシーにひかれた。残念ながら軽傷
  ↑
これ高校時代のおれw
190名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:46:41 ID:ujXE8XKP0
車線変更で接触って車は回避不可能じゃないか(´д`)
191名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:46:52 ID:xQaF7ad9O
バイク…

原付きか自動二輪か
わからん記事を書くな!
馬鹿
192名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:46:59 ID:e+EmkGCCO
>>143
二段階右折だ。国道二車線で左レーンから右レーン原付は移動出来ないんじゃなかったかな
本人亡くなってしまったから問えないだろうけど
193名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:00 ID:ujMF49Vg0
>>113
生まれてこの方、家に閉じこもったままネットに転がってる文章しか見てないのか?
法律上はそうだけど、既に破綻してるような状況だろうに。
昼間の都内、50kmで流れてるからと50mも車間空けてる奴なんか見ないぞ?ちょっとは外に出て現実を見ろよ。

>>117
単車に限らず車に乗ってる時も…だろ?
なんで、そこら辺の道行く奴等は信用しないのに、相手がドライバーとなると絶大なる信頼を持つのかわからんわ。
194名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:26 ID:4T/lU10o0
女の原付乗りなんか、なにも見ないで確認もせず、
自転車感覚で好きなときに曲がり、思いつきで車線変更するからな
自業自得と
195名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:32 ID:vc/+lNC10
>>150
ノリックのはトラックのUターンで前に壁ができた感じじゃないの?
もう記憶も曖昧だが
196名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:34 ID:YMSvR/xd0
ぶつけられた乗用車は気の毒だけど、轢いたトラックは車間距離不足や前方不注意で捕まってもやむをえんな。
197名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:36 ID:aWC0EVfKO
>>186
早く単独で事故って氏んでくれw
198名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:36 ID:FIhMQzCB0
バイク女子は死んでるんだから事実は闇の中
199名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:37 ID:6MfbSVP5O
71歳か……
200名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:37 ID:iNgEekbvO
>>178
禿同
201名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:38 ID:8UZLadtG0
後方確認を目視でちゃんとしてりゃこの事故防げただろ
教習所でなに習ったんだこの女
202名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:52 ID:0Q952Gc90
>>184
何処にもきちがいは居る、バイクだろうが車だろうが運転する時は気を抜かずに走るしかない
203名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:54 ID:c9qfHUY40
朝方の午前四時とか
トラックの運ちゃんマジで寝ながら運転してるからな
見てなかったんだろうな
204名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:54 ID:Lfl7tViL0
>>162
横や後ろに気配りしないドライバーの運転はとても特徴的なので
後ろから見てるだけで「この人見てないね」ってのは分かります。
バイク側としては車間距離を取るか一気にすり抜けて
こういう殺人ドライバーと同じ空間を共有しないように勤めます。
205名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:47:59 ID:eRHreo/z0
女の子が深夜3時に出歩いちゃいけません
206名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:00 ID:YRaqHc4a0
ジジイが胡散臭いな

それにしても国道で原付かよww
207名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:15 ID:EZ8WceAc0
>>194
これが男だったら爺が悪いって言うのか?
208名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:25 ID:b7k2VqZ+0
この事故と因果関係は分からんが、車がバイクを軽く見てるのは確かにある
車なら行かないところをバイク相手なら突っ込む場面はたまに見る
209名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:26 ID:ie0uxA9zO
>>159
これはあきらかにバイクが悪い
210名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:37 ID:+ZA9v0PPO
原付自転車でよく2車線以上ある道走る気になるなあ
211名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:50 ID:8zRil4JJ0
>>187
それなのに自動車が悪くなってしまう。
かわいそう
212名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:11 ID:yIPFAzhX0
じじい、女のバイク、糞トラック、深夜の246、ドラドラ
ハネてますね
213名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:30 ID:UTrPpxbJO
>>166
ロンリーちゃんは予測運転も出来ないノウナシだもんな(笑)
214名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:33 ID:WI+gAAto0
1時間半後に死亡と言う事は事故直後はこんな感じに生きてたのかもな
http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
215名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:35 ID:Gk4fPEJQ0
(進路の変更の禁止)
第二十六条の二  車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
2  車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の
速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。


バイクが悪いで間違いないな。
216名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:38 ID:EabDyKA3O
トラックの運転手かわいそうだな

いきなり路上に人が転がってきたら普通よけれねぇよ
217名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:39 ID:V5ck9QCHO
二輪も四輪も、基本事故起こす奴はマナーが悪いよ。
バイクで車線変えまくって追い越す奴とか、
サイドミラーあんまり見ない奴とか…
いつか死んじゃうよ。
218名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:43 ID:AWEpKYbW0
どのくらいの排気量のバイクなんだろうな?
ライダーのおにゃのこは後方確認をし忘れたのかな?
219r+:2009/09/07(月) 11:49:46 ID:U3miOfym0
>>186
まさに道路のゴミだな。
移動する生ゴミ、お前のことだが。

人様に迷惑欠けないように、生ゴミらしく、ゴミ捨て場でひっそりと
220名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:48 ID:8ykzmGQ0O
原付なら246で車線変更自体が難しいな。
221名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:53 ID:8FXh/bCH0
>>184
それは原付に多いな
後ろから見てて
アホかこいつ死にたいんなら迷惑かからないとこで死ねよと思う
222名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:49:58 ID:3CDjpFqI0
>>1
これってマンコが後方確認して車線変更すれば
起こらなかった事故じゃないの?
223皇紀2669 ◆Venus/708Y :2009/09/07(月) 11:49:59 ID:pdeYlLqv0
高齢化社会になる前に、行政主導で安全運転の啓蒙を積極的に!
何でも危ないからダメってんじゃ、今の学校教育と同じ過ちを犯す。
224名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:08 ID:vc/+lNC10
>>188
正直言うとポッポが友愛でなんとかしてくれるはず
225名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:11 ID:Da0z0vbk0
状況がわからんとなんともだけど、文面からしたらバイクの自爆に見えるんだがなぁ
226名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:13 ID:ffJibKjXi
>>178
この時間の246を縫うように走るのは120km/h必要。
246知らないヤツは話すな。分かったか。
227名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:19 ID:taSHqZgj0
>>202
まあねぇ
バイカーよりも4駆乗り女をどうにかしてほしい

クソ狭い道で離合ポイントで待つ事もせずに突っ込んできて道塞いでモッタモタモッタモタ不機嫌な顔でコッチ睨んできてしねばいいほんとうにたんしんじこでがけにおちてみんなしねばいい
228名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:26 ID:2l0KW2N4P
最初の転倒事故の責任は、よくは分からんが、おそらくバイクが悪い。
でもそのあとの轢かれたやつは、トラックが悪い。
これが普通の判断だろ。
バイクが気に入らないからって、何でもバイクのせいにするな。
229名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:27 ID:fnbuVpEv0
>>31
どこの研究報告なのか知らないけど、実際はその全く逆だね。
230名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:43 ID:4T/lU10o0
>207
男だったらちゃんと確認するだろうな。して事故も起きん。
231名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:53 ID:oVCXcKRl0
>>72
お前大型トラック運転したことないだろwww
232名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:54 ID:16U5Dfyd0
>>193
前に原付が走っていたら転倒や不穏な車線変更も予測して避けて離れるのが普通
ピッタリ車間をくっつけて走らないよ
233名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:54 ID:suCKUp07O
バイクの運転手からアルコールでなかったのかね
234名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:51:07 ID:CYr8ZWQ70
パワーがありあまるマシンは、スロットル全開にしただけで、
または、加速のシフトアップで回転を上げてしまい
クラッチミートするとウィリーしてしまうことが
あります。この時に進行方向と違った方向に前輪が曲がったまま
着地すると思いっきりハンドルが取られ転倒することがあるのです。
たいていの未熟のライダーは、ウィリー中にあせってハンドルが
曲がってしまい転倒事故になります。
これは、教習所で教えないのでみなさん注意しましょうね。
逆に言うとバイクの後にいたらいつ転倒してもおかしくないと
思ってください。
235名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:51:19 ID:cyhRbrrI0
だから女に車両の運転は無理だと
236名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:51:21 ID:bpDFj4j10
あの動画絶対貼るなよ!絶対だぞ!
237名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:51:29 ID:yIPFAzhX0
この情報で誰が悪いとか断定してる奴は危ない。
238名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:51:39 ID:+sTAXa0Z0
とりあえずトラックうんちゃんは可愛そうだな
239名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:51:52 ID:lNuQvWmd0
>>196
時速80〜100キロでみんな深夜の246を走ってる。

簡単には止まれない。

240名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:52:13 ID:ZrYVIV420
こんなもん避けられた事故だろ
人殺しトラックめ
トラックが、ちゃんと停止出来る車間をとってなかったのが悪い
241名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:52:22 ID:3vnxkVTNP
誰の過失だろうと死んだ奴の負け
回転灯とサイレン無しで、信号無視のパトカーが交差点に突っ込んで来た時にそう思った
242名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:52:30 ID:EZ8WceAc0
>>235
お前自分だけ嫁さんに迎えに来てもらえない飲み会帰りの独身男性の気持ちが分かるのかよ
243皇紀2669 ◆Venus/708Y :2009/09/07(月) 11:52:43 ID:pdeYlLqv0
加害者が自殺するってのは多いらしいね。
私の会社の社用車も後ろから追突してきたドライバーが
後日、団地の屋上から飛び降りた事があったっけ・・・
どちらにとっても不幸な事になるのは確かだ。
244名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:52:44 ID:+MFaR35u0
>>186は今すぐ自爆して死んだ方が世のため人のためだな
245名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:52:51 ID:G2W0a2GM0
安全確認もしないバイクと71歳にもなって車を乗り回す老害か。

可哀想なのはトラックの運ちゃん。他はどうでもいい。
246名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:53:10 ID:BPGERvJpO
>>238
うむ バイク女のチョロチョロ邪魔くさいのは本当にうざい
247名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:53:17 ID:sWuHrVU20
なんか乗用車の運転手の供述があやしいなぁ
248名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:53:26 ID:vh84q3P40
車線変更で後方確認をしないのは、二輪四輪問わず、わりといるからなぁ。
このケースがどちらが悪いかは知らないが、二輪は事故ったら死ぬ確率が高いから、
普段から気をつけて乗らないと。車からはバイクは見えないものだ、ぐらいに考えて。
249ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/07(月) 11:53:27 ID:S1q/GK3CO
乗用車が車線変更の際に他車と接触してスピンして後方から来たトラックに衝突されて死んだらトラックが悪いってか?

路駐して交通の流れを妨げたって路駐側の責任だって問われるのに逮捕なんかすんな。

バイク甘え過ぎ、単に確認不良ぢゃんか、路上の障害者かよ?歩道歩いてろ。
250名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:53:41 ID:m3VwiDLG0
>>214
きも、昼飯食えなくなった・・・
251名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:53:42 ID:49A9fTB80
>>236
残念もう貼りました


教習所で免許取ってるときの面子で
女子は大体マジでーwwとかチョーうけるwww
とか言ってるのが多かったな
252名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:00 ID:Ef5LnXpr0
これはまさにあの台湾の動画と同じ状況?
253名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:03 ID:hqtsTcyKO
>>237
バイクだろ、たとえ目的地と違おうと車線変更しなければ良かった
254名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:06 ID:ujMF49Vg0
>>232
言いたい事は分かるが、ずっと併走していたのか、抜こうとしてたのか状況が分からないまま話をしても
ずっと平行線でしょ?そもそもここは一車線道路で全てが縦列に並んでいたのか、トラックが右車線にいたのかとか
そういう細かい事も一切分からないんだし。
255名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:13 ID:KrGcs7t00
どうせ車線変更の時安全確認してなかったんだろ。
普段から無茶なすり抜けしたり。
256名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:23 ID:3F2ofN8o0
>>31
並列処理出来ると言われてるのは会話能力のみ
話しながら別の事を考える能力
ちなみに優れているのは「おしゃべり」する会話時の即時対応能力のみで
物事を論理的に考える能力は劣る
257名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:29 ID:0V8Z9YR50
こうして物流にかかわるトラック配送はリスクばっかりふえていくのもなあ
原付免許簡単にあたえすぎじゃね?二輪業界縮小はざんねんだがきびしくしなきゃ
258名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:33 ID:JUTPzEX1O
いわゆるピタゴラスイッチ
259名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:40 ID:KPsDm6oEO
もう秀吉とかノッポって30年くらい前なんだな。
260名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:54:45 ID:84F0vyz0O
詳しい状況が分からないのに
勝手な妄想を付け加えて
どっちが悪いとか、お前らよく書けるな
261名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:02 ID:uqv1jNf50
どう考えても女が悪い。自爆テロだな
262名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:04 ID:Ub6AD9Vo0
三者ともざまあw
メシウマw
263名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:14 ID:vc/+lNC10
>>256
冷静に文章を読むと女ダメすぎワロタ
264名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:20 ID:aEK2eZO60
>>150
横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦(当時51歳)が
Uターン禁止の所でUターンかまして、巻き込んで殺した奴か。
こいつ、今何やってんだろ。
265名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:39 ID:MxTOMXG00
目視?確認?ロクにやんねぇしミラーなんて飾り同然の
流行で乗ってるファッションDQNが死んだのならなんとも思わんな。
266名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:42 ID:R1uAgZn3O
>>184
原付乗りの俺っちから言わせて貰うと、車は原付の
位置を完全に把握しているし、"交通弱者"である原付に
対し車は十分な配慮を持ち、譲ってくれるもんだと考えているよ。
だから平気で車の脇を走行するし、片側一車線の細い道路で路肩に走行スペースがないなら
対向車が来ていても平気で対向車線にはみ出して追い抜いていくってわけ。対向車が避けてくれると考えているから。
「車は俺達"交通弱者"である原付に対し配慮してくれるものだ」と思っているからね
267名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:51 ID:KYXhj9sBO
これでバイクのねえちゃんが可愛いかったら、一気に流れが変わるんだろうな。
268名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:55:57 ID:H1A5UXI90
車線変更の原因は大抵車だけどな
変なところで止まろうとしたり路駐したり
269名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:14 ID:owPXf/zF0
車を運転しないバイク乗りは下手糞が多いな。
頭悪い奴はどうしようもないが、分かる人は最低限、車の死角で走行する奴はいない。

んだけど、結構な数のアフォが、ミラーに移らない角度で走行しているんだよなー。
死にたいんだろうか?
270名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:16 ID:K+7LZWTx0
普段車しか乗らないやつは、バイクが悪いように思うだろ?
ところが、バイク運転してる方が視界は広い

バイク乗っててヒヤッとする場面はほぼ、車が無茶な運転するとき
気づいてもらえないとか、車のドライバーが周り見えてないのとかがほとんどの原因

バイカーが無茶することもあるとは思うけど、
車で無茶するやつの方が圧倒的に多いよ
全然車幅感覚もないうえに、周り見てないもの
271名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:29 ID:TkzQAfyx0
>>124
こりゃ爺が悪いな
272名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:32 ID:fnL4U0/20
>>232
相対速度がある以上、ずっと離れた状態は維持できないよ。
273名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:38 ID:9xuEfGQ/O
>>245
だが適切な車間距離をとっていれば女性は死なずにすんでいた可能性が高い
274名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:41 ID:/gsizSfJ0
はらたいま
275名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:54 ID:/iQdpqg20
車線変更をしようとしてる側により厳重に注意する義務が有る
ウインカーさえ出せば避けてくれる、入れてくれると勝手に思ってる馬鹿が多い
276名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:56:54 ID:95ntVltm0
>>256
z80のデュアルコアってイメージでおk?
277名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:01 ID:oVCXcKRl0
原付はさっさと30km制限外せよ
ちょっと渋滞気味なだけで最高速度30kmじゃ車の流れに乗れるはずがない
一生右折できんわ
278名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:08 ID:ffJibKjXi
夜の246を原付で走るのは無謀。
原付二種でもヤバイ。


まぁトラックも法定速度を大幅にオーバーしていると思われるので、
過失を問われるのは100%間違い無いでしょう。
279名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:18 ID:qkrt4SOFO
あの動画
当然でてるよなw
280名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:19 ID:Lfl7tViL0
>>254
バイク女はもう死んでいるので車線変更しようとしたかどうかは
当てたドライバーの証言

ほんとかどうかは分からない
281名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:27 ID:6X+t9JutO
つーかバイクで車線変更しまくりで
すり抜けて行くのやめて欲しいよ

アクセル踏んだ瞬間に
いきなり脇からスッと入られて、危ない時あるし…
282名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:36 ID:YfTFRSPMO
車線変えようとしたくらいでぶつかるなら完全に後方の車の車間距離不足

バイクに気付いてなかった可能性もある

結局は死人にくちなしか…

283名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:50 ID:JO393nBn0
女は「周りは避けてくれて当たり前」「譲ってくれて当たり前」見たいな
運転するからな
今回はこれの加えて鈍い爺が相手だったので起きた不幸な事故
284名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:57:57 ID:cyhRbrrI0
>>242
いや、俺酒飲まないし。。。
必要なら代行運転でもタクシーでもおk。
285名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:58:06 ID:7intDnz1O
原付乗ってると後ろからDQN車が煽ってくるのがウザい。
そういう時はわざとゆっくり走ってやる。
286名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:58:06 ID:RS8hcFsoO
バイク免許取る時は教習所であの動画見せるべき。常に危険と隣合わせだと自覚させろ。
287名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:58:37 ID:9issBxE6O
とにかくバイク乗りは死ぬ覚悟で乗っとけ
邪魔なんだよ
288名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:58:44 ID:sWuHrVU20
>>124
>交差点内で急に曲がってきた
ではなくて
交差点内で右折待ちをしてた原付に追突したんじゃないの?
と疑ってしまう
289名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:58:52 ID:R7pikv6G0
>>266
お前は二度と車両と分類されるものに乗るな
290名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:59:01 ID:QTvjZt2q0
原付一種は廃止でおk
二種に吸収されればよい
291名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:59:34 ID:tzKAJf8w0
蒟蒻畑が好きな俺から言わせれば車とバイクは危険だから製造販売禁止だな。野田に頼むとするか。
292名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:59:36 ID:miSOtukH0
>>270
朝の246用賀から渋谷まで走ってみろ
お前の主張がバカらしく思えるぞ
293名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:59:40 ID:nMKG8v/00
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
294名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:59:50 ID:ffJibKjXi
>>266
そんなのお前だけだろ。
295ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/07(月) 12:00:05 ID:S1q/GK3CO
>>260 俺はバイクには乗らないので、他車に接触しても車線変更しなきゃ成らん状況が理解出来ないんだが、出来るなら説明して呉れ。
296名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:05 ID:hZdEtdTj0
登場人物全員車間開けてないのが悪い。3時だぜ?
297名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:19 ID:kWaA32VS0
深夜、御殿場から松田まだ走ったことあるけど。
80`走っているとトラックからガンガン煽れてこわかった。
298名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:28 ID:taSHqZgj0
>>277
必殺、3段階右折があるじゃないか

 1   ↑
  ←←←←
 ↓  ↑
 ↓  ↑
 ↓  ↑
 2→→3
299名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:28 ID:Gk4fPEJQ0
>>266
要するに甘えてるんだよな。中高生みたいな考え方。
300名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:41 ID:4Pk52m8t0
原付の規制最高速度30キロっつうのが危険
車の流れないのは超危険だぞ
301名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:57 ID:umJqwMcL0
バイクが車線変更すること自体が おこがましい。
302名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:58 ID:MAcjD3VY0
まぁ弱者に配慮してくれる!という当てが外れて事故った時に死ぬのは自分だからほっとけ。

歩道歩いててもチャリが突っ込んできたり車が乗り上げてきて轢かれそうになることもあるってのになw
303名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:00:58 ID:3F2ofN8o0
>>276
よく分からんがそんな感じで
304名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:01:00 ID:FvkpIOEoO
女で原付きって時点で死んだ女が悪い可能性が高い。全くの偏見だが。
しかしこの偏見がけっこう当たる
305名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:01:05 ID:lNuQvWmd0
>>288
現場付近の交差点は全て右折レーンがちゃんとある。
右折待ちの追突はありえんよ。
306名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:01:06 ID:g4br7YPqO
お前らいい加減にしろ

バイクさんが可哀相だ
307名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:01:24 ID:+sTAXa0Z0
バイクって事故ると一発で終わりが多いな
怖いなぁ
308名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:01:25 ID:X7f+NnkKO
容疑者とか言われておじいちゃん可哀想に
309名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:01:31 ID:QDCb8avc0
名古屋とかってバイクや原付を東京に比べてあまりにも見かけない。
それはなんでかっていうとだなまあ実際に名古屋に行って体感してくれば
言葉に表せないくらいみにしみて分かる事だろう。
310名無しさん@十周年 :2009/09/07(月) 12:01:42 ID:wblFuqJ+0
そもそも法定速度が低すぎる上に車のほうが気が狂ったスピードで
公道を走っているのに取り締まらない警察の怠慢がもたらしてる惨事としか言いようが無い。
311名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:02:16 ID:8loJFgpj0
>>283
運転するにしても常に受身姿勢だから困るんだよな
女同士だと双方譲らないし
相手が男だと暗黙のうちに無茶な譲歩を要求してくる

まあそれは置いといて貴重なマ(ry
312名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:02:16 ID:Aaq2SyoFO
まぁバイクの運転手が女だからなぁ

大体想像つくわな

被害にあった2台の車の運転手ついてないな
313名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:02:32 ID:5DugKqMyO
トラックの運ちゃんは完全に被害者だろ

いきなりすっころんで来たやつを避ける方法があるなら教えてほしいよ
314名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:02:32 ID:aLRQOJCq0
原付で国道なんて死にに行くようなもの
315名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:02:43 ID:zESuoz0L0
原付が走っている
  ↓
車間距離を空けトロトロ付いていく
  ↓
追い越せると判断したら 対向車が無いことを確認
  ↓
一気に追い抜く
  ↓
信号停車でバイクに追いつかれ 前にでられる
  ↓
以下ループ
316名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:05 ID:WQCGFW0g0
>>288
片側2車線の道路だから、交差店内で右折待ちの時点で違反だろう。
どちらかというと、バイクの前に左折する車がいて、
それを避けようと追い越し車線に入ったような感じだな。
317名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:05 ID:Gk4fPEJQ0
>>290
だよな。原付の定義を電アシにすれば良い。

>>294
いや、自転車厨や原付厨はああいう発想だろ。
318名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:24 ID:16U5Dfyd0
>>277
原付が右折する場合は
左手をL字に手を上げて周囲に知らせないとダメ
教習所で教えられただろ?
319名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:33 ID:lNuQvWmd0
車間距離がどうとか言うヤツがいるが、

原付:50キロ
クルマ:90キロ

で走ってて、原付が急に車線変更したらどうなるか分かるよな。


320☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/09/07(月) 12:03:36 ID:lzGp7mDu0
71歳で車運転するな。
つうか法律作って65歳位で免許取り上げろよ。
321名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:38 ID:hVYJDFmk0
>256
太い脳梁のお陰で、何か想定外のことが起きると
パニックを起こすんだよね。情報処理できなくなって。
男の場合は逆に(鈍いともいうが)、冷静に対応できる。
322名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:54 ID:nMKG8v/00
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。
323名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:03:58 ID:vGAE9Fh10
トラックは深夜は高速のみ走行にしろ。
324名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:10 ID:RXOSSfjoO
原付で車線変更とか死んでいいわ
325名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:32 ID:lFdsvneB0
まあバイクなんて死ぬ気で乗るもんだしな
326名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:34 ID:oVCXcKRl0
>>315
これに1回気づいた後、走り方が豹変するドライバーが多いからまじで原付は怖い
無理にでも追い越して差をつけようとしやがる
327名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:37 ID:H1A5UXI90
自動車の設計思想に問題がある
乗員保護より対人対物保護を優先するべきだろう

つまり人を轢いても死ぬのは運転手
ぶつかったらまず先に運転席がつぶれる構造
そうすれば恐怖で嫌でも安全運転するだろ
328名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:45 ID:+sTAXa0Z0
>>315
あるあるあるあるあるあるあるw
329名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:49 ID:1P/Dgrpv0
バイクのすり抜け運転って頭にくるよな。

わざと被せてるんじゃないかって思うように抜いた後に接近してくるよ。

常日頃から違法行為やってる奴らが被害者ってのが理解できんな。
330名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:04:57 ID:gvm92SIfO
>>270を見ればわかるようにバカバイクの一番の問題点はバカなところだなw

バカバイクは道の端を走っていて一時停止した車にひかれそうになって逆ギレしたりするからな
端を走ってれば危ないのは当然だろバカバイク
331名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:09 ID:ffJibKjXi
>>319
90キロって、ここ高速じゃ無いぞ
332名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:17 ID:/EzCB00f0
速度出し過ぎな自動車と、後方確認不足なバイクは想像できる
普段はバイクから見れば自動車は、遅いシケイン位にしか感じないだろうし
333名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:18 ID:YfTFRSPMO
>>305
二段階右折しらんのか?
334名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:20 ID:UwdZdVV7P
まぁ自己責任でFA w
335名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:24 ID:jDSBcMIP0
緩やかなカーブで対向車線のバイク乗りのネーちゃんが
ミスシフトかなんかで突然こけたというか、バイク残して前
へすっ飛んでった。あの時は こっちくんなっ て思ったわ。
336名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:24 ID:Gk4fPEJQ0
>>300
わかってるなら原付なんか乗るなよ。
337名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:26 ID:E3XqDpZM0
記事内容からして二車線のようだけど
どっちの斜線で轢かれたかで変わってくるな
左斜線内でこうなったら車が車間あけてなかったのが原因だろうし
右斜線に移ろうとしてこうなったらバイクの不注意だろうし
338名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:27 ID:7XlNcp0rO
>>309

行くときは車でって付け足しておけ。

バイクで行かせるのは殺人に等しいぞ。
339名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:51 ID:4saTSclzO
>>316
釣り…なのか?
340名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:51 ID:b6twZTxl0
田舎暮らしだから、たまに車で都会に出ると二輪は本当に怖い。
信号待ちの時に無理に前に出る必要なくね?
走行時に左から追い抜くとか論外じゃね?
341名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:55 ID:s3j07J990
>>277
>原付はさっさと30km制限外せよ
30`制限を守っている原付なんて、少数派だろうがw

それよりも、目一杯頑張っても 50`以上出せない原付で、
平均速度60`で流れている車道を走るほうが無謀だろうがwww

原付は廃止にして、みんな125cc に乗れよ
342名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:56 ID:KMRdKGdi0
車も、さっさと抜かせばいいのに、若い姉ちゃんのスクーターだと、後ろをチンタラチンタラ付いてってるバカが多い。
343名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:58 ID:GLf4eFz40
>>282
別の車線を走っているバイクに車間距離を取らねばならんのか?
344名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:05:59 ID:lNuQvWmd0
>>331
深夜の246を知らんヤツは書き込むな、クズ


345名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:00 ID:e1nYB/uH0
状況がよくわからんが
トラックは回避できるはずの車間距離なのに
回避できないスピードを出してたと警察が判断したのかね?
346名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:02 ID:ujMF49Vg0
>>315
ありすぎて困るwwwww
でも、分かってる原付乗りの方は、前に出ないで抜かれた車の後で待ってるけどね。

前に出るのはイキの良い若いにーちゃんとか爺様とか、あんま言いたくないが…女の人。
347名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:08 ID:2oOSHSYXO
なにこれ
車が悪いのは確定なの?
348名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:22 ID:Ef5LnXpr0
>>316
あーわかるわそれ
左折のバカ車が曲がる直前でウインカー出して急ハンドル切るパターン
349名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:44 ID:Yt8r3jgRO
相模原市当麻ってめちゃ近所……

だからこんな警察居たのか
350名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:46 ID:PG6j+s5pO
>>319
きゅ…
351名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:47 ID:cTeX6Fop0
二輪免許取ろうと思ったけど止めるわ
352名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:06:53 ID:WQCGFW0g0
>>333
世の中、自転車で右折レーンに並んでるやつもいるからなw
353名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:04 ID:DKanDSKd0
うわ…まだ通行止めが続いてるよ…
354名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:06 ID:RapLE7Q00
嗚呼

もうバイク禁止にしろよ野田さんとは言えない2009年の秋
355名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:16 ID:/7BimAE/O
車線変えてもいいが流れを読まないとな。
そういう読み自体を拒否するのが女だしな。
自業自得だろ。
356名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:25 ID:kWaA32VS0
>>323
もーすぐ、高速が無料になるから、こーいった事故は減る鴨ね。
357名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:35 ID:71xs9Rb4O
車線変更して やっと抜いたバイクが 信号待ちで すり抜けて来て 自分の前に割り込んで来ると 殺意がわくのは確か
358名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:46 ID:mQA2aOwp0
バイクはまだマシだよ
最近増えてるのがチャリンコ野郎
中途半端に30km/hぐらいのスピードでアスファルトの部分走ってるから糞うぜえ
359名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:07:50 ID:k7eyV0OC0
この事故のことはよくわからないが
右左折の進路車線変更は急ハンドルブレ−キで避けないといけない場合を
除いて割り込むほうが優先、これわかってないやつが多い
360名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:04 ID:jLdOOPbRO
トラック、カワイソス
361ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/07(月) 12:08:07 ID:S1q/GK3CO
>>315 其の時あ交差点で思い切り左に寄せて停車する、右から追い抜いたらホイルスピンさせて追い回す。
362名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:10 ID:OKPV1XehO
>会社役員橋本環几(たまき)(71)

順風人生の最後に転落、くやしいのうww
363名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:12 ID:R9Kdq9oH0
野田がバイク規制のアップを始めました。
364名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:15 ID:s3j07J990
>>315
最近は、そういう自転車が多くて困る。
さらに自転車は信号無視が多いし。
365名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:27 ID:KaL65rgy0
動画下さい
366名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:35 ID:97z4tdRbO
マスゴミはバイクって一括りで表現するのをいい加減にやめろ!
367名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:36 ID:z5ZqLlk+0
バイク乗っていたとき、
トラックの前後左右は避けていたけどな。
368名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:08:46 ID:t2MbMHhu0
原付ってチャリと同じ走行ルールっしょ?
車線変更も出来ないし、右折も二段方式だよね?
369名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:09:18 ID:GLf4eFz40
>>359
そんなこと道路交通法のどこに書いてある??
370名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:09:24 ID:oVCXcKRl0
>>1
>同署によると、現場は片側2車線道路で、井上さんが車線変更しようとした際に橋本容疑者の車と接触したという。
>>123
>同署によると、橋本容疑者は「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。

結局どういうことだよ
371名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:10 ID:16U5Dfyd0
夜中に原付に乗っているとDQN車からBB弾で狙撃されるからな、だから足立区は嫌だ
372名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:10 ID:8UZLadtG0
>>326
周りでチョロチョロする原付は本気で邪魔だからなぁ
なんであいつら遅いのに前に出ようとするんだ
かと思ったら渋滞の時は追い抜きもせずに横へ後ろへとウロウロしやがるし
気を使って左を空けてやってんだからさっさと行けよ
373名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:16 ID:JF+2G3D+0
バイクが死んでライダーは女
これだけで死人に口無し、当事者と警察に好き勝手な状況を作られて終わり。
細部に渡って詳細に説明できる目撃者が複数現れない限り真実はわからん。
374名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:16 ID:6X+t9JutO
>>315
あぁーあるw
自分の車一台だったら、無理せずに追い越さないけど
後列車にプレッシャーかけられたらさすがに追い越す

375名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:23 ID:remcMbFK0
>>358
その程度をかわせないって、お前女?
376名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:47 ID:tQlhqprUP
女って自分でこう動くと決めたら突然の異変があっても簡単には行動の変更が出来ない
その上、自転車でも徒歩でも周りを確認もせず突然立ち止まったりUターンしたりする
多くの事故の原因はこの辺にある
377名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:57 ID:/3gfw5PHO
Q 急に
B バイクが
K 来たから
378名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:59 ID:ffJibKjXi
>>344
まあ俺の書き込んだレス読んでくれよw
379名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:01 ID:H1A5UXI90
たとえ車が悪くても
バイクが悪いことになる

自動車業界のスポンサー各位には逆らえません
380名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:11 ID:JO393nBn0
>>357
その状態でも大型バイクはすぐ走り去るからいいが、原付とかだと
また前をチンタラ走られるから頭にくるよな
381名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:26 ID:ujMF49Vg0
>>364
最近、そこら辺の原付よりスポーツタイプ?みたいな自転車の方がよっぽどウザいんだよねぇ。
遅いし、原付以上に車を気にしないし。夜なのに黒っぽい服装で反射板とか全く無しで車道走ってるのを見ると
思いっきりホーン鳴らしたくなるわ。見えねーっつーの。
382名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:38 ID:qkrt4SOFO
そういえば
おれは北国だが
冬の凍結ツルツル路面の日
前を走っていた郵便配達のバイクが突然転倒
ヌクッと頭を上げた時は心臓止まるかと思ったよ
こっちだって滑るんだから急に止まれない
あの配達員、目の前におれの車のバンパー見えたとき死を覚悟したと思うよ
滑って止まれないから、一瞬ハンドルに角度つけて雪山に突っ込んだよ
今でもあれは天才的な判断だったと思うよ
383名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:39 ID:hoPXFpzc0
>>352
ワロタ
384名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:44 ID:OXewH8lnO
>>339
女が乗ってたのは原付だから、二車線で右折待ちだったらって前提での話だろ?
385名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:11:49 ID:R1uAgZn3O
原付のバカ以上にヤバいのがMTB厨。あのトンガリヘルメットと
ピチピチスパッツを見ると殺意が沸く。奴らに言ってやりたい。

「チャリは所詮チャリ」と。
386名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:12:11 ID:95QBwx7T0
ジジイとバカ女の過失に巻き込まれたトラックの運ちゃんが気の毒だ
387名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:12:14 ID:2oOSHSYXO
マスゴミが空気読んで実名報道を遅らせればいいのに
正義のペンがデスノに見えるわ!
388名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:12:39 ID:2XeHjy74O
この時間帯の246は飛ばしてる車、トラックが多い
389名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:12:42 ID:QTvjZt2q0
>>381
知的水準の低い人たちだからしょうがないよ。
390名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:13:13 ID:s3j07J990
>>375
道路の状態にもよるな・・・
狭い両方向通行の車線で、反対車線が込んでいる状況とか、
2車線の左側にところどころに違法駐車があり、その都度右側に出てくる自転車とか
状況が判らんと、なんとも言えん。
391名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:13:41 ID:mQA2aOwp0
自転車は車道走るな
特に246や第二京浜みたいな天下の国道では周りの迷惑考えて自重しろバカ
392名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:13:42 ID:1P/Dgrpv0
http://www.youtube.com/watch?v=rX-4z_GTXe8&feature=related
これよりももっと酷い動画見たことあるけど、見つからなかった。

2輪車両といえども、車線を守って運転するのは、法律で決まってるんだから

バイク運転してる奴らは、ちゃんと法律守れよ。
393名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:13:47 ID:qPJLY9AwO
そんなの有りかよ

394名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:14:11 ID:1cdDigwXO
4輪の普通免許しか持ってないけど、バイクと4輪でどっちが邪魔かって言われたら
圧倒的に4輪のが邪魔だと感じるなあ
バイクはあっという間にいなくなるけど、前の車はずーと前にいるまま…
後ろもそう思っているだろうけどねえ
395名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:14:11 ID:gvm92SIfO
バイクが悪い事の方が圧倒的に多いだろ
道の端走って事故るのは自業自得だ
396名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:14:16 ID:jDSBcMIP0
おれは自転車ものるが通勤途中ににいつもノーヘルの
ピスト乗りと出会う。そいつ見ただけで怖いわ。
397名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:14:18 ID:xSgi+Vej0
>>1
車のジジイがバイクがウインカー出したとたんに
急に詰めてきたんだろうな。
398名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:11 ID:v4F3uTSa0
前の車が左折してるときに、その左折する車と後ろの車の間を
すり抜けるバイカーは死んで欲しいわw
399名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:11 ID:G9TuJs/cO
あの動画    

    あの動画 

        あの動画 

400名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:13 ID:ffJibKjXi
>>352
正しくね?
401名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:19 ID:xk1mu3c5O
>>315

(ノ∀`)
402名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:26 ID:tYOG7y03O
午前3時www
403名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:29 ID:Gb1/lJurO
>>385
速いと思ってるのが腹立つよな。
原チャは自分より排気量がでかいと思った通してくれるけど、チャリは我が物顔だからな。
404名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:31 ID:tY1gZBCA0
追い越し車線の相対速度を読まないで、車線変更したか
強引に割り込みしたら、相手が反応悪くて、弾かれたか
首を振らないと見えない、バイクのバックミラー右後方死角に車が入ってて
気が付かずに特攻か

順当に考えると、この辺かね?
405名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:42 ID:YfTFRSPMO
>>381
禿同
自転車も車両ですって感じで車道はしるくせに赤信号に差し掛かると守らんし歩道あがるし
406名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:16:11 ID:V5ck9QCHO
二輪は全て二段階右折強制にすれば、かなり事故は減ると思う。。。
407ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/07(月) 12:16:11 ID:S1q/GK3CO
>>379 勝手に原付が自爆したのにトラックの運チャンが逮捕されたのは無視かい?

ドライブレコーダー付けよ、やってらんね。
408名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:16:45 ID:SbHrgYYnO
きちょ
409名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:16:51 ID:4LencMZn0
俺自身バイク乗りだけど、残念ながらマナーの悪い運転するバイク乗りが多いのは事実。
彼らは事故や白バイ捕捉にあって初めて危険運転していた事に気付く。
初めての事故が死に繋がる人は運が悪い。
410名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:16:54 ID:1P/Dgrpv0
あった、この馬鹿なバイク野郎の運転をお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=nds1EgQ0Cs8&feature=related
411名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:16:56 ID:fYG2nlzH0

バイク乗りの俺もバイク便の連中には俺も腹が立つ。
信号待ちの時に思いっきりハンドルに蹴りを入れてひっくり返してやったよ。
どうせ相手は一人。
喧嘩になっても1VS1だ。

412名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:00 ID:mQA2aOwp0
原チャリも邪魔だから歩道走れるように法改正しろ
413名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:09 ID:H1A5UXI90
>>380
バイク海苔とトラックは、乗用車に対していつも
それと同じ感想持ってるよ

はっきり言って車邪魔
大型のワンボックスとか障害物だし
414名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:20 ID:hZAkC9KD0
これはトラックにジャンプしてよける機能をつけないといけない日が来たのかもしれない
415名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:24 ID:j8jM0JxC0
4輪、2輪 両方運転するが、
4輪乗っていたら 2輪が邪魔やし
2輪乗っていたら 4輪邪魔やし
運転しないほうが ええか?急な車線変更は、かなわんな
 
416名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:33 ID:Cgud7r8a0
原付は左側を走らないとな
246は長津田(横浜線ガード)から江田までの区間で右折できる場所はない。
立体交差か右折禁止だよ。
なんで原付が車線変更をする必要があったのか意味不明。
工事か停車車輌でも避けたのか…
417名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:38 ID:bpfE4qPjO
この姉ちゃん夜中にどこ行くつもりだったんだ?
よい子は家で寝てる時間だぞ
418名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:38 ID:cpbvdfJm0
この事故がそうだというワケではないけど、

ウインカーなしで、蛇行運転みたいに車線変更するバイク、よく見るからなぁ。

なんとなくこれもそうなんじゃないかと思ってしまう。
419名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:17:55 ID:l9iLws5h0
追突されたんだから爺だめだろ
420名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:02 ID:97Q4VUts0
>>381
神奈川だと多いわな、自転車。
国道を必死になって走っている。
走っているのは競輪選手?みたいなスタイルから間々茶利乗っている貧乏人までさまざまwww
421名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:11 ID:TZyw9PV4O
民間人は起訴すらされてないのに容赦なく実名公開か
相変わらず警察は
422名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:22 ID:hlyI9Gd20
車線変更しようとして接触…これだからバイクは
423名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:29 ID:ujMF49Vg0
いつの間にか自転車叩きが始まって…
いやぁ、最近目に付くようになったなぁ…俺が気にしすぎなのか?と思っていたんだけど、
同じように思ってる人がこんなにいるなんて。気にしすぎって訳じゃ無いみたいだ。

まぁ、自転車乗りの人も、まともな人が大多数なんですけどね。
424名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:35 ID:I2cxwdCeO
ビッグスクーターか?
ロングホイールベースは10代に乗らすな。
免許取得10年以上にすべきだ。
425名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:53 ID:WQCGFW0g0
>>415
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う
426名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:18:53 ID:qToj5FU10
せめてトラックにレコーダがあればねえ・・・
427名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:19:07 ID:vc/+lNC10
そしたら今日もゼルビスでジャンプ買いにいってきますね
428名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:19:12 ID:HFlD9zZfO
朝の4時まだ真っ暗だ
バイクで何してたんだこの娘
この時間でひき逃げされなかった事も不思議なくらいだ
429名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:19:12 ID:UWrGsJFz0
20年前バイクでクルマと事故った俺が一言。

現法律では、バイクに過失があっても大きい方が過失割合が高くなる。
これはバイクと歩行者でも同じ。歩行者が向こうから自爆してもな。

クルマには気の毒だ。だが、その分バイクの方がダメージ大きいしな。
もっとも19才では、命の大事さなんて気がつかない年頃か。
430名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:19:18 ID:sAJq9x2K0
アオバ・クー
431名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:19:25 ID:h38SBNy80
・バイク
・女
・車線変更




       有罪


車トラック無罪
432名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:20:33 ID:XBx7asf50
ゴットゥーザ様かと肝を冷やした。
433名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:20:36 ID:Ef5LnXpr0
>>410
首都高だったらこれくらい普通だけど・・・
434名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:01 ID:42JCI5e7O
これは車を運転してるやつが100パーセント悪い。
バイクやチャリにイラ付くやつは車を運転する資格なし。
教習所で一番最初にそう指導されただろう?
435名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:15 ID:TAgAY21eO
トラックの運ちゃんが可哀想だなこれは
436名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:30 ID:E3XqDpZM0
前に一度だけ、車ですり抜けやってたDQNアメ車がいた
437名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:33 ID:LT3WttZI0
死人に口なしだったりして。。。。。。。      
                         
─────────────────────────
    【乗用車】実はコレが車線変更?      
    ↓                    
         ←(バイク)   ←【トラック】
─────────────────────────
                         
─────────────────────────
                         
 ↓   接触&こける              
【乗用車】★(バイク) ←【トラック】      
─────────────────────────
438名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:41 ID:zGX+YkYsO
正直、車とバイクという異なる乗り物が同じ道を走るのがおかしいと思う。
439名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:47 ID:4J7uDEmD0
車間距離不保持か
440名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:21:51 ID:ml+2AaY80
バイクは怖いよな。
目の前で転倒されたら、簡単には、よけようがない。

身体を守るものもないし、バイク乗るってのは超ハイリスク。
441名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:04 ID:chBkMKjg0
日本の国道でバイクは無理。特に首都圏の幹線道路。
いつ事故が起きても全然不思議じゃない状況。
442名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:17 ID:zeTvhuBHO
貴重な産む機械が・・・
443名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:22 ID:UnWk7o+B0
あー、長津田から田奈に続く246かぁー
あそこ、飛ばせるんだよなぁ〜
俺も昔よくバイクで時速100kmオーバーで走ってたわw
444名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:42 ID:95QBwx7T0
地縛霊にならんことを祈る
南無南無(―人―)
445名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:52 ID:vMqMBwSa0
ウィンカー出してヨコにいけば入れてもらえると勘違いしてるバカが多すぎるからな。
446名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:52 ID:++VEyxZJ0
後方の車が減速するとか思って
無理な車線変更したんだろうな
447名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:22:57 ID:lNuQvWmd0

バイクの過失は間違いない。それにクルマはかなりスピードを出す時間帯
だから、たぶん止まれない。

ゆえに、トラックのじいさんが可哀相。

448名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:07 ID:yMPULpNe0
井上○香さんのご冥福をお祈りいたします
449名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:12 ID:HobUOP+m0
これ目の前にいる奴がいきなり突撃銃乱射してきてそれを避けろと言われてるような状態だろ
それで罪に問われるってんだから不思議な世の中だよなあ
450名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:34 ID:ffJibKjXi
>>441
なんで?
451名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:35 ID:H1A5UXI90
>>440
だからちゃんと車間距離を開けろと・・・
タクシーだのトラックだのプロの運転手に限って
それができない
452名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:36 ID:4LencMZn0
>>410
まさにDQN走行だな。これで事故っても車が悪いなんてな。
車線変更する車がいたらどうしようとか考えないのかね。

俺がバイク乗るときは断じてこんな運転しないぞ
453名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:49 ID:Gk4fPEJQ0
>>440
街中を走る奴は馬鹿だよな。
バイクはほとんど車の通らないような田舎を気持ちよく走るためのもの。
454名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:55 ID:7BLRZNla0

な、なんという迷惑さ
455名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:23 ID:4T/lU10o0
>440
車の教習所時代、漏れの車の直前で
二輪の教官車がこけましたよ。
456名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:28 ID:z7FCD3jL0
>>437
トラックの運ちゃんは生きてるから。
457名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:30 ID:E/+1tL1TO
バイク乗りの女がバカ過ぎるんだよ
車線変更すらまともにできないのか
458名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:30 ID:O21X7oyF0
トラックはちょっとかわいそうだな
避けられるわけがない
つーか避けたらよけいエライことになる
459名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:33 ID:WQCGFW0g0
>>423
変なのばっかり記憶に残るからかもしれんが、
実際、自転車はめちゃくちゃだよ。
逆走、無灯火、二人乗りなんて普通。
普通に走ってる自転車のが少ないかもしれん。
460名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:46 ID:xk1mu3c5O
>>438
俺もそう思う。
461名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:48 ID:IHfNxlgO0
井上美香


どこかで聞いた名だと思ったらレッスルエンジェルスか
462名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:55 ID:Ra/T8KEQ0
バイクに跨ってる女の尻に見とれてつい
463名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:01 ID:yXCabdllO
左側から追い越してくる原付は死んでもらいたい。
スペース無くても歩道走ってく馬鹿がいるからな。
464名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:20 ID:ITnh72aoO
詳細がわからんが自業自得かもしれんな
465名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:30 ID:f1+d0pi80
車乗りはバイクが邪魔だと思ってるし、バイクは車が邪魔だと思ってる

どうしようもないよなw
466名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:36 ID:5WKaPF2t0
>>4
やるよ。ただ原付のみの人は、普通自動二輪車以上の
教習を受けた人とはそういった点では考えは甘いかもしれないが。
自分は普自二に乗るが、周りの速度に合わせて運転しているが
ミラーは必ず見る。原付と勘違いされて軽視されていることもあるしね・・・
467名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:42 ID:6wyXu8TqO
>>449 全然違うから
オマエは写経でもしてるといいよ
468名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:48 ID:6+yS/hcC0
246を原付と普通2輪で通勤してるが・・・糞な車とトラック大杉。
追い越し時に横スレスレで追い越しとか、めっちゃ怖いんだけど。

あとバイクのケツに車間距離取らずにビタ付けしてくるDQNトラックand車。
こっちが車ならオカマ掘られても全然平気つか、むしろボロ車だとラッキー?だろうが
バイクにカマ掘られたら大惨事は免れないし、下手素すりゃ当て逃げされて泣き寝入りの恐れすらある。

バイクの後ろで走る時は車間距離取ってくれ・・・マジで。
469名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:53 ID:yY+PPkO70
状況を観てたわけでもないから、なんともいえないけど、
なんとなくバイクが・・・って思ってしまうなぁ。
亡くなった女性には悪いけどね。
470名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:25:56 ID:H5rvDANL0
普通は接触しそうなときは車線変更しないもんだが…
471名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:26:00 ID:LT3WttZI0
>>456
ん?だから口裏合わせできるでしょw
472名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:26:01 ID:Z7D9tVQHO
橋本環几(71)
橋本環几(71)
橋本環几(71)
橋本環几(71)
473名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:26:02 ID:ml+2AaY80
>>451
うん、バイクが目の前に来たときは、こっちが逃げるw
近寄ると危険
474名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:26:24 ID:mQA2aOwp0
>>459
仮に道交法全部守ってても車道の自転車は存在自体がうざい!
475名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:26:25 ID:NOd5eVePO
2hitコンボ

引いた運転手かわいそうだな
トラウマになるわ
476名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:27:09 ID:z7FCD3jL0
>>459
その普通にはしってる自転車も意識して普通にはしってるんじゃなくて、
結果普通に走ってるだけだしな。

軽車両の正確な交通法規しって乗ってるのって、ほんとごく一部なんじゃなかろうか。
477名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:27:23 ID:LBCm8oLh0
もう、ドライブレコーダー義務化してしまえよ
478名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:27:25 ID:QkOHW/o50
永遠の十代になれて良かったじゃん
479名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:27:40 ID:VTULif08O
バイクで車線変更するときはミラーに頼ったらダメだ。
死角がかなり多いからな
どうせしっかり振り向かないで車線変更したバカなんだろうなぁ
車の方は無罪でいいでしょ
480名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:27:46 ID:aLRQOJCq0
>>315
MRビーンだな
481名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:28:08 ID:1jaCpQFR0
車の方が台数多いんだから,遠慮すべきはバカバイク乗りの方
482名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:28:15 ID:lrxIPcpH0
言える事は一つ
生殖能力の無い爺は用済みだが
19歳のマンコは大事ということだ

この少子化の時代
483名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:28:33 ID:15PVPDy5O
記憶違いかもしれんが、原付って右折するときは二段階右折だから、片側二車線で右車線走る必要ないんじゃないの?いいんだっけ?
484名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:03 ID:ivyzNI1p0
>>303
Z80というのはCPUの名称で
いわゆる名機ではあるのだが、今時のCPUと比べると絶対的な性能が低すぎるのだ
でも組み込みではまだ現役はれる
485名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:06 ID:4LencMZn0
>>479
車線変更で死角が多いのは車も同じ。
バイク乗ってて突然の幅寄せで殺されかけた事何度もある。
486名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:09 ID:NrQJaxYiO
>>468
日本語ちゃんと使おうねw
それからちゃんと原付の法定速度守ろうねw
487名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:13 ID:ZtcmhL9SO
>>468
どうせ左の空いたとこや真ん中の車と車の間走って
危ない運転しながら前に行ってんダロ?

バイクと原付はこう思われています
488名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:31 ID:gvWQwFlZ0
直進車が優先だろ
直進車の妨害しちゃまずいだろ
前後に直進同士で十分な車間があるのにぶつけたなら、後続車の過失だな
489名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:32 ID:ffJibKjXi
バイク用と四輪用で道を分割してくれると助かるんだがなあ。
490名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:42 ID:6vLSWRE3O
女性は車の運転(自転車、バイク含む)を法規制したほうが良い
左右確認しない人多いし、90%は後方を全然見ない
特に自転車は禁止すべき
491名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:43 ID:aT+GLzRc0
2段階右折は関係ねーよ
492名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:52 ID:wHQhTBF2O
>>468

テメエが流れを考えない走り方をしてるからだろ?
493名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:55 ID:QkOHW/o50
運ちゃん運なさ過ぎ
494名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:30:04 ID:riW0LFwwO
乗用車からバイクは見つけにくいのは事実
これは両方乗る奴ならわかるはず
どっちが悪い、という事ではなく、ぶつかると確実にバイク乗りのほうが被害でかいんだから
バイク乗りは細心の注意を払うべき
それだけリスクある乗り物だと自覚しないと
495名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:30:15 ID:xFfb4CP2O
ここまで酷いと・・・もはや自爆テロの域だな。
496名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:30:24 ID:aLRQOJCq0
>>468
それはバイクに限らずだね。
ただ車間距離って田舎だと車2台分くらい開けれるけど
都市部だと自然と開けずらくなるね。
497名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:30:28 ID:kzoq0Ufo0
井上和香と聞いて
498名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:30:29 ID:H1A5UXI90
これだけカメラが発達しているのに
車の死角を補うカメラが装備されないのは

なんでだろう?
499名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:30:31 ID:++VEyxZJ0
運ちゃん荷物降ろして帰る時だったかな
運ちゃんは一応前方不注意になるんだろうな

何時も思うが
容疑者の段階なら名前出さなくて良いだろう
仮に容疑が晴れても修正報道しないんだから
500名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:31:14 ID:ZLFkgY1F0
これで路上は危険地帯ということがわかったろうな。ユトリどもは
交通戦争と覚えておけ
501名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:31:42 ID:H5rvDANL0
>>498
そのカメラで死角を確認してるときに前にドーン
502名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:31:45 ID:z7FCD3jL0
>>471
その状況になるようにしてもトラック運ちゃんにはなんの得もないでしょうがw

>>477
なんであれ、義務にならんのだろうか?

>>315 >>480
なんで追い抜かれるのわかってて、前に出たがるんだろうな。
503名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:31:59 ID:lJrq//BEO
>>468
根性あるな。
246を原付でなんて、俺には恐くて出来ないや。
つか周りに迷惑だと思うぞ、裏道使えよ
504名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:32:15 ID:0OvQfFlC0
これ
しらとり台の交差点付近じゃないのか?
右折禁止の交差点だぜ
505名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:32:15 ID:R2pI9G890
これ車だったら車線変更した方が悪いよね
506名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:32:41 ID:OXewH8lnO
>>31
10の結果を出す為に5と5で並列処理しても、6以上の出力が無いとクリア出来ない問題が発生したら何も出来ない。
1と9の出力にしても結果が10にならない。

運転が操作と安全確認とかの並列処理とするなら、男だって本やPCの操作と摩擦とティッシュの並列処理を見事にこなすだろ?
507名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:32:55 ID:1mj7iTL6O
下等動物(女)に免許を与えるのが間違い
508名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:33:30 ID:IuCX4l0z0
246の田奈近辺で右折可の場所ないんじゃないの?
てか爺さんの証言は信用できるのか(ただの追突)
509名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:33:30 ID:ml+2AaY80
職業ドライバー、何十年とやってたら、自分が悪くなくても、
後ろから追突されたり、対向車線からはみ出てきたり、
子供が突然飛び出してきたり、目の前でバイクがこけたり、
そう簡単にはどうにもできない状況に、5人に1人くらいは遭遇しそうだ。
510名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:33:35 ID:ivyzNI1p0
>>485
車の真横と斜め後ろはバイクにとっての死地だな
俺は渋滞しない限り絶対併走しないようにしてるよ
511名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:33:41 ID:JlBT03VB0
進路変更するときにもちろん後方確認はしてたんだろうな
つーか、それすらしてなかったんなら10:0でバイクを運転してた方が悪いだろ

トラックの運ちゃんはお気の毒としか言いようがない
512名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:33:54 ID:8KTWPyoMO
なんで?確認しないで車線変更した人が悪いんだよね??なんで、ぶつかられたほうがつかまるの?

513名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:22 ID:+Ul4BuAJ0
運転手かわいそう
514名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:31 ID:bt4F96cy0
( ´_ゝ`)
515名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:35 ID:CISnxghLO
>>498
それはわき見運転になるからだよ。
516名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:40 ID:842yxs/3O
トロい原付を抜くために渋滞発生
信号待ちのときに抜き去ったさっきの原付がスルスルと間抜けて一番先頭へ
再び渋滞発生


いいから死ねよ…
517名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:50 ID:2coN+9oPO
両方乗っているから言えるが
乗用車のジジィが悪いな
恐らく凄い速度で走って入れさせないような妨害をしたんだろう。
悲惨なのはトラック。
避けようが無い。



結論、人生の絞りカスのジジィは死ぬまで牢獄に入って居ろ
518名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:55 ID:lStt6pJvP
トラックは可哀相じゃないか?
519名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:14 ID:RTZyxVy60
>>488
おまえ運転したことないだろ・・・
路上駐車があって右車線に移らなきゃならないときに
常に直進優先だったらそこで止まらなきゃならなくなる
そんなんだったら誰も一番左の車線使わなくなるぞ
520名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:19 ID:z8S0Ck220
なんで容疑者の時点で実名公表されなければならないのか
521名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:25 ID:LT3WttZI0
>>502
そっかー
522名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:27 ID:bIDj3JAJ0
71歳の日本人離れした名前の爺が,
午前4時に車運転して若いねーちゃんに後ろから突っ込んでんだ.
そんな奴の証言なんて信用できん.
523名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:29 ID:aS3MN35R0
            ___
         ,.: '";;::;;、::;;;;;;`ヽ、
           !;;;;';;;;;;;;;;;ゝ;;;ゞ;;;;;;ヽ
         i;;;;;;;;;;:ノ"`"゛``ヽ:;;;;:!
        人;;i'´/ニ=、 ;==∨
        |f レ "'= `; {:-=-{
           Y   ~ r  i、~ ゛i
         ゝ  ':´_`ー'_:. /
        /ハ:.. .:`-ニ-´:ノ  <何やってやがんだ このクソじじい!
    _, -‐イ: :! \`:、 ~"ノ!:ヽ
_,. -‐:´: : /: :,:-:i _フT。<_,.イヽ.:\:ヽ、   とっとと くたばりやがれ
:、: : : : : : :`>´: : : i `:´ `:´ i : : :Y: : : : `ゝ、
524名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:31 ID:EY6DutiQ0
これトラックの運転手は物凄く迷惑な話だなw
525名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:32 ID:wzgx9sSp0
246のこのあたりでこの時間なら、100km/hオーバーで走ってるクルマなんてザラだしな。
原付なんかが車線変更したら跳ねられる可能性は十分にある。
だいたい、後続のトラックも止まれなかったんだから、流れの速度はだいたい判断が付くだろ。
で、これは死人に口無しの可能性があるからむやみなことは言えない。
風圧でふらつくぐらいの至近距離で抜いていくクルマも多いからな
526名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:34 ID:c3PNLh90O
トロい奴はバイクに乗るな
527名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:34 ID:ffJibKjXi
>>502
なんで追い抜かれるの分かってて原付の前出るんだろうな?
528名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:35 ID:Kms4jsQS0
県警青葉署は橋本、白石両容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、同致死容疑に切り替えて調べる。同署によると、橋本容疑者は「原付きバイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。【高橋直純】

毎日新聞 2009年9月7日 11時03分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090907k0000e040021000c.html
529名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:37 ID:wqfqPtB20
バイクっていきなり車線変更するからなるべく近づきたくない。
特に後ろは絶対に走らないようにしてる。
すってんころりんされたらあっという間に一轢きしちゃうからな。
530名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:35:37 ID:z7FCD3jL0
>>484
PCFXって言ったほうがいいような気がします。
あれ、動画垂れ流すことだけはCPUとおさないでできる。
531名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:36:15 ID:ml+2AaY80
おれは、事故現場の近くの、右折レーンなし右折可の荏田の交差点で、
事故がおきないのが不思議でたまらない。
532名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:36:22 ID:+6iZN8FZ0
でかいスクーター乗りのねーちゃん見かけたんだが、
右折レーンの先頭に割り込み。そしてなぜか左ウィンカー出してる
結局右折したんだが、今度は突然右ウィンカー出した。そして左折していった

女はアホだからバイクなんて乗らない方がいいなと思った昼下がりでした(´・ω・`)
533名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:36:38 ID:NrQJaxYiO
>>516
極端なキープレフトで塞いでやれw
534名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:06 ID:E3XqDpZM0
>>532
それ、配線違ってるんじゃね?
535名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:14 ID:DdYdUA7NO
バイクが悪いだろ
ろくに後方確認もせずに車線変更したに違いない

相手が老人というのも危険だが
536名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:19 ID:XitcJW0NO
中途半端なスピードで車線変更したから、後ろからきたクルマと接触したんだろうな。
19歳ってことは初心者だったのかな、可哀想に。

まぁ気をつけて乗るこったね。
537名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:33 ID:OT2kc+JZO
19歳か
いつ免許とったんだろな
538名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:43 ID:R2pI9G890
・後方確認してなかった
・確認はしたけど動作が追いつかなかった
のどちらかだな

>>529
まともなバイク乗りなら車線変更する前はミラーだけでなくチラッと横向く
539名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:52 ID:++VEyxZJ0
バイクが道路交通法遵守して走ってるのを見たことが無い
停止線は越える・車の間を縫って走る・並列で走る
バイク自体もう要らないのではないか
540名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:56 ID:H1A5UXI90
>>516
上手な追い越しも満足にできないなら
車になんて乗らないでください

はっきり言って迷惑千万
走る障害物、邪魔
541名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:05 ID:+sTAXa0Z0
>>533
先日、歩道を通る原付を見た
あれは笑える
542名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:07 ID:riW0LFwwO
>>522
トラックの運ちゃんの証言はあてになるんじゃない?
543名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:13 ID:4LencMZn0
>>532
そんな車この間みたよ。
フルスモークでどんな奴が乗っているのか確認できなかったが
544名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:14 ID:GMWWNS5h0
バイクの前部、後部のどちらと接触したかで印象がかわるな
545名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:15 ID:A9l/bPrY0
>>519
道路交通法では直進優先だろ
546名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:28 ID:RTZyxVy60
>>474
まあそこまで言うんなら
おまえの存在自体うざいから氏んでくれよ
547名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:28 ID:favXV8gm0
>>528
国道246号線について。
横浜市青葉区田奈町には右折可能な交差点はありません。
中央分離帯が切れている場所はしらとり台交差点だけです。

原付が右折しようと右側車線に来たのだとしたら
右折禁止場所で右折しようとしたのでしょう。
548名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:04 ID:z7FCD3jL0
>>515
いっそゲームのインターフェイスを画面にだしたほうが楽かもしれんよ。
右側にいこうとして右側に車がいると、赤いゲージが右にでて、ぴぴーぴぴーっと。

>>527
とまってる車の横ぐりぐりすりぬけてくるっていう危険なことしてるから追いつけてるだけなのを忘れとる。
549名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:12 ID:ffJibKjXi
>>529
なんでバイク乗ってないやつって、
バイクがいきなり転ぶと思ってるんだろう?
直進中のバイクで転ぶって相当なテクニックが必要だぞw
550名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:27 ID:xaQx9nog0
19歳の女の子か酷い事故だな
在日韓国か公務員が死ねば良かったのに
551名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:39 ID:yBDEetzXO
相模原市当麻はド田舎 横浜は都会
552名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:40 ID:Us1Htq0m0
>会社役員橋本環几(たまき)(71)

もういいかげんジジイから免許取り上げろよ!!!
今まで事故りそうになった原因は全てジジイなんだよ!!!
何回巻き込まれそうになったか!
老人になったら認知判断操作全て鈍るんだから
殺人カーが街中を走り回ってるのと変わらん
553名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:46 ID:oyVW2T+10
バイクで後方確認無しの突然の車線変更
こんな自殺に巻き込まれた運転手可愛そうだ
554名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:40:16 ID:ZUHm6bZX0
勝手に突っ込んで転けたバイクの女が原因で無実の人が実名報道とか…
目視しない奴が多すぎる

女は乗り物に乗るな
555名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:40:39 ID:RTZyxVy60
>>545
だからそれならそれでいいよ
誰も一番左の車線使わないし
二輪も車両一台分のスペースを使って走る
たしかに一番安全だわな
効率最悪だけど
556名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:40:50 ID:kGPqSnfkO
運転経験のない発言ってすぐわかるな
557名無しさん@十周年 :2009/09/07(月) 12:40:54 ID:wblFuqJ+0
とにかく車で公道を100キロ近くで平気で流している奴ら死んでくれ。
558名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:40:58 ID:R7pikv6G0
>>533
それやると反対側から抜いてくるから意味ないし
ひどいのになると歩道を使ってでも前に出てくる
559名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:41:00 ID:grB8VhZm0
昨日みたバイクは思いっきり後ろの方まで首回してしっかり目視した上で車線変更してたから
「バイクでもちゃんと確認するやついるんだなあ」って逆に驚いたけど
まあ実際はこうだよな
560名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:41:22 ID:ml+2AaY80
>>549
3センチの石や棒、落し物を、バイクの前輪が踏んだら、すぐこけそう
561名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:41:30 ID:pY1zc3uMO
確かに不注意?な女性は多いが、すぐ左折したり赤信号で止まるのに追い抜いたりする車もいるのはウザい
562名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:41:40 ID:kafeBR+EO
3車線の広い道路を
チャリで斜めに突っ切って行ったオバチャン居たなあ〜
563名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:41:50 ID:19A7wKFOO
どうせ死ぬなら
俺の子どもを生んでからでも遅くない
564名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:01 ID:A9l/bPrY0
>>555
自分の無知を棚に上げて逆切れかよw
法律守ったら効率最悪なのは今に始まったことじゃない
565名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:25 ID:R2pI9G890
>>561
それ大抵女かタクシーじゃね?w
566名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:29 ID:E8FgHCcl0
酔っ払い引いても飛び込んでくるあほ跳ねても車が悪いとかなっとくいかない
567名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:37 ID:/EzCB00f0
>>560
170キロでキャッツアイ踏んでもこけません
568名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:39 ID:G2W0a2GM0
>>214

最後の、絶望感のあまりに手で自分の顔を覆うシーンがなんとも…
あの状態で意識だけはハッキリしてるとか、もう阿鼻叫喚ものだよな。
569名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:41 ID:ZUHm6bZX0
ID:z7FCD3jL0みたいなゲームと現実をごっちゃにしてる奴も危険だな、気持ち悪い。
外を歩かないでくれ。
570名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:44 ID:wzgx9sSp0
田奈1丁目なら、こどもの国前の通りへ下りる道は物理的に右折できないから、エッソの角の交差点かな?
となると坂の頂点付近だから見づらい可能性もあるな。東京方面へ走ってたんだよね?
571名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:42:55 ID:zMF9S5HgO
バイクってちゃんとサイドミラーあるの?なかったら、後方確認をちゃんとしなきゃね。
勘でいくなよ!
572名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:43:25 ID:s61i3Ln70
トロトロ走って、確認もせず車線変更?そりゃ事故るわな。
573名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:43:27 ID:grB8VhZm0
>>560
曲がってる最中ならともかく直進中なら大丈夫だろ
っていうか避けるんじゃね
574名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:43:29 ID:ffJibKjXi
>>560
直進してる限り3センチ位じゃ転けない。
原付でも。
575名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:43:33 ID:H1A5UXI90
>>561
よくいるな、そういう車
原付2種でもよくやられる
576名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:43:33 ID:01aRMDx8O
まあでも、車でもウィンカー出さずに急に割り込んでくるアホも少なからず居るからな。
やっぱり車間距離って大事だよな。
今回だってバイクが居るのわかってるなら車間距離開れば良かったんだよ。
どうせ詰めてたんだろ?
577名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:01 ID:Tq8LQNan0
で、しらとり台まだ通行止めなのかよ
578名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:05 ID:4KXmOk8V0
海外の映像だが
トレーラーに追突された挙句、
タイヤで踏まれて見事にペシャンコにされてるのがあったな。
海老せんべいの海老のようだった。
579名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:24 ID:sPIkBAAj0
>>571
車でもバイクでもミラー+目視確認は絶対必要だぜよ。
それをしないで車線変更とか怖いもの知らずだよな。
俺は怖くて確認無しでの車線変更なんてできないわ。
580名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:26 ID:Vs1jEBLD0
これ本当に車線変更しようとして事故ったのか?
状況見ないとバイクが悪いか車が悪いか分からん。

まあトラックの運ちゃんはカワイソス
581名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:27 ID:kafeBR+EO
あとさ、高速のPA出口んとこもなかなかスリルだよな。
突然飛び出してくる奴、妙にノロノロと臆してる奴、
どちらもこええw
582名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:28 ID:Gk4fPEJQ0
>>560
亀踏んでもこけないよ。ソースは俺。

>>548
危険なだけじゃなく、真っ黒な違法行為だしな。
右折レーンから割り込みかけるDQNと一緒。かっとんで行くぶんそっちの方がマシ。
583名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:36 ID:z7FCD3jL0
>>561
だからそう思うなら車線の真ん中走れって。
584名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:42 ID:trJxqwOgO
>>540
バイク乗ってる奴ってマジで冗談抜きで気持ち悪いやつしかいないな。
これだけ車社会になっててバイク乗り風情で文句言われたって
圧倒的多数の車乗りから言わせてみれば
バイクなんて邪魔でしかない。

さぁなにか
585名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:44:44 ID:bxC6PS18O
危ない目に合うときは必ずババアなんだよな。このあいだも交差点の真ん中で立ち往生してたし。
どうしてそうなるんだと
マジで女は運転しない方がいい。
586名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:45:03 ID:T//l3aAv0
>>559
バイク事故の怖さを知ってるライダーはそれちゃんとやるけど
ガキの原付・バカスクは車の方がよけてくれると思ってるからな。
587名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:45:06 ID:WQCGFW0g0
>>576
違う車線でも隣の車との車間を開けるってこと?
588名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:45:17 ID:xXsIw/KU0
>>31
空間認識力は男の方が遥かに高い
特に性差が出る分野だな
589名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:45:28 ID:ZWgl00au0
愚民沢では日常ちゃハンジ
590名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:45:31 ID:YJpl7t/z0
しらとり台の交差点なら右折禁止だし、あそこを原付で右折しようとしていたならば逮捕された人達カワイソス。
246を原付で走るの危険すぎるのに更に車線変更って・・・
ラブホの246ライブに映ってたら見てた人とか、録画が(あれば)証言に使われるのかなww

591名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:45:59 ID:f8aNZajK0
女+バイク

なんて最悪の組み合わせ
592名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:02 ID:ffJibKjXi
>>560の否定されっぷりに吹くw
593名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:08 ID:R2pI9G890
>>571
車でも同じだけどミラーだけだとすぐ横が確認出来ない
車線変更する際はちゃんと向いて確認することが必要
594名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:13 ID:orqAmdPk0
これ明らかに無理な車線変更した結果じゃねーか・・・・・
俺もバイク乗ってたけど、ミラーみて目視してやっと車線変更してたわ。
時々目視している間に前の車に迫ってて怖い思いするのはご愛嬌。
595名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:24 ID:Ub6AD9Vo0
責任の押し付け合いワロタ
596名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:31 ID:ml+2AaY80
>>582
たしかに、道路に亀がいる危険もあるなw

しかし、カーブで砂がたまっているところはどう?
ダンプの出入り口とかね。

そこに亀がいる危険もある。
597名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:36 ID:0BoxTgPYO
トラックはわかるが、 乗用車の運転手も捕まったとは‥

無理な車線変更されたらどうすんだ?
598名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:46:54 ID:hPBoZPil0
バイクってことは125以上か
599名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:47:02 ID:1cdDigwXO
>>560
結局、車しか乗らない奴はこうなんだよな。
600名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:47:18 ID:Wa1kRQVG0
接触するほど車間距離あけてなかったわけで・・・
601名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:06 ID:lNuQvWmd0


命が惜しけりゃ、昼でも深夜でも246は原付では走らないことだよ。


602名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:14 ID:++VEyxZJ0
>>592
「こけそう」だからこけるとは言ってないからな
確かにバイクを運転してない人からすればそう思うかもしれん
603名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:30 ID:kDQaDGIYO
この辺、よく通ってるから人事じゃない…

原付とかバイクは調子こいて狭いスペースをすり抜けてくし、
車を抜いても、トロトロ走ってるし、邪魔なんだよ!


なんで遅いくせに信号待ちとかで抜かすの?


こいつらが勝手に接触したりバランス崩して轢かれても
悪くなんのは車=職失う=人生終了なんだよ!
604名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:30 ID:h8gvOnLBO
71の糞ジジイがぶつけたんだろ
糞ジジイは車運転すんな
家に閉じ込めろ

糞ジジイしね
605名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:32 ID:oyVW2T+10
>>549
路肩に寄りすぎて縁石にタイヤが接触して転倒とか、なんか踏んで転倒とか
原付くらいの小さい前輪だと結構危険なんじゃない?
でかいバイクだとスリップしてもアクセル開ければパワーで立ち直ってくれるけど
バイクに乗ってたけど、原付借りた時その不安定さが怖かった
606名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:45 ID:z7FCD3jL0
>>582
むしろ亀は無事なのかと。

>>592
ただ彼は、だからバイク死ぬっていってんじゃなくて、
だから車間あけるって言ってるわけで、そこはそのままにしとくのがお互い安全なんじゃないかと思うw
607名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:47 ID:wzgx9sSp0
本当に車線変更したのかがポイントだな。当事者以外に目撃者がいないわけだしな。
608名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:49:23 ID:z5ZqLlk+0
>>555
路駐の車を避けるにしても、
後続車に注意を払うのは当然で、
車線が変わる場合、
その車線にはじめからいる、車が優先。
運転する人間は大抵この程度のことはわかっている。

貴方、本当に運転したことあるの?
釣りにして、勝利宣言したほうが良いと思う。
609名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:49:45 ID:Gk4fPEJQ0
>>602
でもまあ右折レーンからの発進でエンストしてこけたり、コンビニから出掛けにスリップしてこけたり、
わけのわからんところでわけのわからんコケ方するのも確かだけどね。
610名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:49:50 ID:WJdshIGt0
もう老人は反射神経鈍いんだからさジジババは免許剥奪でいいよ
611名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:49:58 ID:ml+2AaY80
>>592
とにかく5%でも、目の前で転倒するリスクがあれば、リスクを避けるってことだよ
いや1%だね。

100回やって1回ひいてもアウト。

カーブも含めて、100回亀踏んで1度もこけなかったら認めてやるよ。
それでも俺はバイクを避けるけどw
612名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:02 ID:01aRMDx8O
危険な割り込みされようが、急にブレーキ踏まれようが、車間距離さえ開けてれば、全部とは言わないが回避することも可能なんだよ。
車間距離詰めてるからこういう事態になるんだよ。
613名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:03 ID:FgRocJ1pO
ん?
原因がよくわからんが?
614名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:09 ID:vJxPGa6Ni
>>579
禿げ同
ミラーの死角のバイク引っ掛けただけで
人生終われるのに
ウインカー一発出してスカっと車線変更するヤツらとか馬鹿としか言いようが無いね
615名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:13 ID:s1Hdr1iu0
一部老人は二輪見ると幅寄せや進路変更の意図的妨害とかやりまくりだからな
616名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:18 ID:ngLYjG1PO
バイクの周りは走るなって事か。
617名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:24 ID:+sTAXa0Z0
>>599
自分のこと言ってるの?w
618名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:50:57 ID:H1A5UXI90
>>603
アホの車が追突してくるから
619名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:51:04 ID:h8gvOnLBO
71の糞ジジイがまともな運転しよるわけないだろぅ ぼけぇが
620名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:51:04 ID:WKYhSYhS0
老人のせいで若者が次々と交通事故に…
621名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:51:15 ID:/hfJ8ovH0
全員被害者でいいじゃない 人間だもの

みつじろう
622名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:51:47 ID:AZiVnRVCO
>>604は19才の糞オンナだな
たぶんピザ
623名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:06 ID:DdYdUA7NO
車でも高速走行中にスペースないのに無理矢理割り込んでくるバカいるよな
もっと車間距離開けろや
624名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:13 ID:JDqM1/Dq0
二輪に高齢のドライバーの車、事故ってもしょうがないって思うほどの危険度だ
バイクは一車線でも自分が走れる隙間があれば並走するしな
625名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:15 ID:ml+2AaY80
>>599
そうそう。車しか乗らない奴は、バイクを超危険な乗り物だと認識している。

手を一本失ったら、もう生えてこないからね。
指なら1本なくしても、まだ9本あるけど。
626名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:22 ID:Gk4fPEJQ0
>>606
しばらく亀に乗って滑走したし、最終的にはメシッという音がしてたから甲羅も割れてるし、かなり厳しいんじゃないかな。
生きてはいたけど。
627名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:23 ID:QjSGmBssO
>>615
妨害されたら仕返しできる
それがバイクの強み
628名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:24 ID:z5ZqLlk+0
>>609
誰にも見られていなかったのが幸いだが、
赤信号で停止しようとして、転んだw
本当に停止直前だったので怪我はしなかったけど。
雨上がりで、停止直前にフロントロックさせて滑ってしまったw

あと、

冬の山越えで、山道を走っていて、
カーブをゆっくり走っていたにもかかわらず、こけた。
こけながら、凍結している路面状況を把握しましたw

今となれば、良い思い出だw
629名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:25 ID:RbziT6KjO
>>602
コケそうとかコケないとか、言ったとか言ってないとかwww

見苦しいぞ
630名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:31 ID:9u5wtPJeO
好き好んであんな無防備なもん乗り回してんだから、怪我しても死んでも自己責任でお願いします
自分勝手な運転の結果なら、周囲の損害も賠償願います
631名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:40 ID:cu5OD7LR0
バイクが突然車線変更したのか
車が無理に突っ込んできたのか細かい状況がわからんから
トラックの運ちゃんかいわいそうとも言えない

車間距離ぜんぜんとってなかったかもしれないし
632名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:41 ID:E1PLfn6p0
あの動画みたいになったのか?
633名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:42 ID:1chaWYUVO
>>612
そのとおりだと思う
634名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:45 ID:ffJibKjXi
>>611が必死な件について
635名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:52:47 ID:6geKfGXK0
バイクの無謀運転が原因なの?
636名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:53:25 ID:0oNtTZIr0
道路交通情報神奈川版でみると246上り車線が通行止めみたいだね
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/yokohama.html

しらとり台交差点を原付で右折しようなんざ自殺行為だろ
標識も読めないおねーちゃんが招いた事故だろね
避けてやる反射神経のない老人が右側車線を運転していたのが運のつきだな
若いのに残念だねこの子
637名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:54:01 ID:GaCHgklfO
バイク60キロ走行で後方確認して車線変更、後ろから100キロ超の自動車に追突される
という状況なら自動車が悪いな
638名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:54:09 ID:E3XqDpZM0
まず、バイクは車線の真ん中走れよ
追い抜かれたとかいう言葉が出てくること事態おかしい
639名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:54:52 ID:01aRMDx8O
もういっそバイクも危ないから4輪にしてドアつけちゃえばいいじゃん
640名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:54:55 ID:z7FCD3jL0
>>611
安全運転の心構えとしては模範的に正しいので、そのままでいいかと。
641名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:28 ID:4LencMZn0
>>615
意識的にやる奴もいるだろうけど、車乗ってると気付くとバイクが後ろに張り付いてるって
ケースも多いぜ。うおっいつの間にって思うし。

俺の場合はバイクも乗るから、ああ道塞いじゃったかとすぐに道を空けてあげるけど。
中央線よりで走ると前の車煽るようで嫌なんだよ
642名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:30 ID:EY6DutiQ0
>>622
どうせバカスク乗りだろうw
643名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:36 ID:SJqK92v5O
深夜、未成年女、バイク、じじいが運転する車、大型トラック
倍満くらいか
644名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:38 ID:kPLqYbTP0
>>637
事故のあった交差点はそもそも右折禁止
覆面パトも速度違反でよく張ってる場所だよ
645名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:46 ID:ffJibKjXi
>>637
多分そんな感じだな。
バイクの方が過失はでかいと思うけど。
そもそもあんなとこあんな時間に原付で走るのがすでにヤバイ。
646名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:51 ID:wzgx9sSp0
>>638
そんなことをしたら、自分の脇10cmくらいをノーブレーキで抜いてくクルマが続出する。
647名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:52 ID:Gk4fPEJQ0
>>638
二車線だから、原付も真ん中走ってて良かったんだよな。
おねーちゃんは左端走ってたんだろうな。やっぱり。
648名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:54 ID:UcfverEy0
グチャグチャ?遺体痛い
649名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:55:56 ID:h8gvOnLBO
糞ジジイが運転してやがったら逮捕して死刑にしろ!
650名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:56:34 ID:IFDCSyrT0
可能性としては
・原付バイクが先行左折車を追い越そうとして、右車線にはみ出した。
・原付バイクが交差点で右折しようとレーンチェンジ(右折禁止交差点っぽいが)
・じじいがぼけっとしていた。
他にもあるかな

後ろのトラちゃんは見てただろうなー
651名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:56:40 ID:bCCW40VT0
>>636
夜中だし〜車も少ないから曲がっちゃってもいいよね!的な状況か
652名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:56:57 ID:fQSvC/aD0
俺も車を運転していて同じような状況にあったことがある。
前のバイクが車線変更を仕掛けた瞬間、
追越車線の車とぶつかる!と思ってブレーキを踏み、寸前で止まれた。

だけど、もう少し車間をつめていたら、この場にいなかったな。
653名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:56:59 ID:ydW62m3C0
メシウマが止まらない
654名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:00 ID:hetYJrDV0
トラック運転手は災難だな
655名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:11 ID:WQCGFW0g0
バイクはあんまコケてるの見ないが、
自転車は結構コケてるよな。
何もない、まっすぐな道路で突然思いっきり頭からコケてるのも見たことある。
あれは自転車が壊れたんかね?
あんまり車が通らない道路で、自分とはだいぶ離れてたから良かったが、
もうちょっと近かったらと思うと怖かったな。

その前は歩いている時に、前を走ってた自転車が同じように頭からこけて、
「大丈夫ですか?」って聞きにいったら、ハンドルの根元から折れてた。
この2件はどっちも折りたたみ自転車だった。
安い自転車は怖いなって思った。

年配の人は歩道に乗り上げる段差でコケたり、
道路の真ん中の埋め込んである反射板でコケてる。
656名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:19 ID:QTvjZt2q0
>>625
??
657名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:45 ID:5WKaPF2t0
原付は大人しく端を走って交差点手前では巻き込まれ注意
で乗るしかないだろう。30km/hを守っていない原付も見かけるが
加速性からして明らかにトロいのを見ると、鬱陶しいというか・・・
658名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:51 ID:QjSGmBssO
女と老害は免許剥奪で美しい世の中
659名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:52 ID:y+thadg4O
そういえば、横浜の看護婦三人を車で跳ね殺したガキは、
何くわぬ顔して通学してるらしいぞ。
遺族に対して謝罪にも行ってないらしい。
被害者支援の人達が近くの駅で署名活動してた。
660名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:57:52 ID:E3XqDpZM0
>>646-647
自分が走ってる車線の真ん中って意味だろ
なんで二車線の真ん中になんだよ
661名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:58:08 ID:97z4tdRbO
>>603
遅いヤツは二輪・四輪問わず存在している。
50t未満は法定速度だから文句言うな。
662名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:58:09 ID:Qf0N/1E50
病気のお父さんの薬代を稼ぐために深夜までバイトしてたんなら、可哀想だな。
663名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:58:12 ID:1cdDigwXO
>>625
車で他人を殺しても、自分は生き残る確率は高いしな。
664名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:58:34 ID:4/3JLDvP0
>>14
ああああ思い出した
665名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:58:48 ID:Gk4fPEJQ0
>>660
追いつかれた車両の義務は二車線以上だと適用されないって話。
666名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:59:08 ID:wzgx9sSp0
>>660
いや、自車線の真ん中を走ってても、すれすれを抜いてくクルマが多いんだよ。
だからうっかり制限速度を守って走れない。
667名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:59:27 ID:d+v0R8gy0
こういうバイクって、当り屋みたいなして美味しい思いしたことあるから
車に注意払わないんだよね。
668名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:59:32 ID:hegHv6Yg0
よく判らないな
之は
71歳ってことは爺さんが悪いのか?
ライダーの女性が悪いのか?
トラックのドライバーはお気の毒しか言いようが無いな
669名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:59:33 ID:h8gvOnLBO
追突は極端な場合を除いて後続車が100%悪い
ましてや糞ジジイが原因で殺したわけだ 糞ジジイは出てくんな
670名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:59:34 ID:18WGe6hI0
バックに市民団体が付くと強い

色々ともみ消せるからな
671名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:59:49 ID:kPLqYbTP0
>>651
あそこを右折するのは400ccのバイクでも危険だぜ
右折レーンもなければ道幅が狭いから中央分離帯の幅も246で一番狭い箇所だ
両側切通しの坂の頂上付近で地権者もいるから拡張工事できないでいる
672名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:00:23 ID:1cdDigwXO
>>617
そうだけど。
俺バイク乗らんし。
673名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:00:34 ID:E3XqDpZM0
>>665
原付は左車線だろ
674名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:01:30 ID:O7pnystw0
4トントラックに轢かれたらタイヤの幅で圧切。
切断面は潰されてて出血しないので腰で切断されても即死しない。
675名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:01:35 ID:Gk4fPEJQ0
>>673
そうだよ?
だから追いつかれた車両の義務で無条件に車線の左端を走らなくても良いって事じゃん。
676名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:01:47 ID:WYwJQnzk0
女だからな。

自意識過剰で身勝手で「私が乗るバイクの存在に周りの車が気付いてて当然よ」
って感覚だから事故を起こすのも当然。
677名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:02:09 ID:+6oqxoGp0
無罪
ただし爺は免許剥奪
678名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:02:33 ID:IDp4rWx60
すいーつのあほ運転に運悪くでくわしただけで容疑者とか
ご冥福をお祈りします。
679名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:02:36 ID:UcfverEy0
こんな時間帯に仕事の帰り
それとも行く途中かね
しかし名前からして可愛い子?
もしデブだったら・・・

ほっとけー
680名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:03:44 ID:l9h1fmsq0







             原付免許に実技試験を導入しろ!!
681名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:03:44 ID:Q90700bDO
深夜に自分で車を運転する71才の会社役員

だいたいどういう車乗っててどういう運転する輩か想像つくべ?
682名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:03:49 ID:c2WCEowG0
7日早朝 足柄街道に突如猪が現れた。
猪は猛スピードで走り抜けようとしたが旅人Aさんにぶつかって転倒。
偶然通りかかった金太郎さんがこれを目撃し鉞で仕留めた。
猪は雌で推定年齢19歳。
金太郎さんは休日を街ですごし足柄山に帰る途中だったという。
683名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:03:53 ID:2Lu0Q9dQ0
>>666
普段渋滞の脇をすり抜けていく輩が多いので、その鬱憤晴らしに抜いていくんじゃね?
684名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:04:19 ID:Kms4jsQS0
右側に何もない場所なのにバイクはなんで右折しようとしたんだろうか?
エッソで給油でもしたかったのかな?
685名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:04:22 ID:9YxbxouX0
被害者の名前的にカワイイ子に違いない
きちょまんが・・・
686名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:04:31 ID:h8gvOnLBO
自分が接触さておいてバイクが車線変更してきたなんて言ってんじゃないのか糞ジジイ
687名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:04:44 ID:Dt6H5X0w0
たぶんバイクが悪いんだろね。
後方確認もせずウインカーも出さず車がよけてくれると思ってるやつ多いしね。
688名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:04:46 ID:04GCrQAB0
単車事故は死人に口なし率が異常に高い
これは車の運転手の証言の正確性をきっちり調べるべきだろう
車が真後ろにいるのに車線変更するとは思えない
どんな白痴でもライトで気づく
689名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:01 ID:z7FCD3jL0
>>666
その場合無理な追い越しかけてるから100%車がわるくなるんだろうが、
接触した時の被害を考えると怖いものはあるわな<バイク側

もうね、道路設計上のミスとあきらめて、原付は裏道はしるしかないと思うよ。こういうところは。
690名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:14 ID:VGmwsCGb0
車線変更での接触なぞ、
運転手が目視確認しない限り起こりえない
よって女が悪い
691名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:19 ID:93B9CUo70
ウィンカー見た途端にアクセル踏んだんだろうな
ジジイの運転だし
692名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:19 ID:GvTXr/3uO
バイクは一番危険なのに簡単に免許とれるのがおかしい
693名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:26 ID:jVHhTpDQO
これ、バイクって言っても原チャだろ、きっと。
基本、DQN走行しかしないからなぁ…
亡くなったのはお気の毒だが。
694西三アイバ義人:2009/09/07(月) 13:05:31 ID:MPvIVUCvO
亡くなるなら先に連絡しろや やらせろ
695名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:39 ID:E3XqDpZM0
>>666
勝手に抜かせとけ、そういうのは相手が車だろうとやるから


>>675
ああ、読み違いしてた
ごめん
696名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:42 ID:EY6DutiQ0
どうせこういうのはバカスク乗りだってw
それか大した技術も無いのに、教習所上がりで調子に乗って大型二輪に乗ってる馬鹿だと相場が決まっている
697名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:05:52 ID:DE1w9Fz40
深夜って言ってるの多いけど
働いている人には早朝でしょうね
698名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:06:19 ID:X8kb8dLq0
交差点内で車線変更できるようになったのか…知らなかったぜw
699名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:06:51 ID:hGIy6Wm40
「自分は自分の思う通りに進む権利があるからそのまま進むよ、
自分から動いて譲るべきなのはお前の方」これが女の運転感覚。
700名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:07:01 ID:YE1pIuAXO
バイクのバックミラーって殆ど役に立ってないよねw
ミラーを使い熟してる奴って少ないと思うよ。
701名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:07:13 ID:XMdPrXS1O
グロ画像思いだした(-.-;)
702名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:07:47 ID:jVHhTpDQO
>>692
原チャが4輪とセットになってるのがあかん。
普通自動二輪はそれなりに時間かけるよ。
703名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:07:53 ID:/0tJ0OAS0
バイクって車運転する側から見ると動くパイロンだからなあ
ある意味歩行者より怖い
邪魔ってばかなり邪魔
704名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:08:12 ID:ffJibKjXi
俺もこの時間土日によく走ってるな。
ツーリングは何時も夜明け前に出発する。
705名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:09:07 ID:DrfhVKBc0
バイク乗りが死ぬのは自業自得
706名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:09:09 ID:t1iEFYsD0
246上り車線は手前の長津田あたりから江田までの数キロ
右折できる交差点は一個もありません
右側車線で停まる車輌は違反車輌か故障車だけだろ

そんな状況でも原付が寄ってきたら避けないとな
707名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:09:11 ID:jGr6ngsn0
19才か…
姉が車で信号待ちしてて、青になったから発進したら
前方左側に停まってた原付女がウインカーつけて脈絡なく右折してきて
当然ぶつかったわけだが、そいつも短大生っつってたかなあ…
けっこうああいうのはどういう動きをするか読めないようだぞ
708名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:09:44 ID:maSAirxHO
ほんといつ死ぬか分からないな。
709名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:10:04 ID:VGmwsCGb0
普通のライダー

サイドミラー→ウィンカー→目視→車線変更

バカ女ライダー

ウィンカー→サイドミラー→車線変更→目視
710名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:10:05 ID:Wy7upJqI0
バイクに乗ってる時点で自殺願望があるとみていい
711名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:10:42 ID:kdfYiB930
19歳か…
もったいない…
712名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:11:02 ID:Lfl7tViL0
>>703
それは原付じゃ?
125ccクラス以上のバイクだとクルマの方こそ動くパイロンだよ
713名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:11:14 ID:63mHn8Ox0
>>700
角度さえあわせてれば真後ろ以外はそれなりに見えるぞ
まあおれはそれに補助ミラーも付けてるが
714名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:11:17 ID:lNuQvWmd0
オレが思うに原付で246を走るヤツは命知らずだと思う。

715名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:11:29 ID:d+v0R8gy0
大分大学付近の人も気をつけたほうがいいよ
原付で飛び出してくるガキがいるから。
716名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:11:43 ID:lKPlMrjz0
せめてフルフェイスなら死にはしなかったかもな…

女性はもちろんだが、トラックの運ちゃんもかわいそうだ
717名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:12:03 ID:MuSLJ+GN0
邪魔な原付乗っててごめん…
718名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:12:10 ID:5WKaPF2t0
>>707
突発的にしかも合図無しで動かれると困るね。
719名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:12:11 ID:Gk4fPEJQ0
>>702
セットになってるんじゃなくて、自動車免許の学科に合格すると同時に資格を満たすせい。
720名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:12:34 ID:ffJibKjXi
>>703
逆だろw
721名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:13:12 ID:XMEnl9qgO
おまえ等のことだから、これだから女は…ってまた書いてるんだろうな
722名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:13:12 ID:35k0ohgt0
全車両カメラ搭載義務付けするべき。
トラックの人が不憫だ。
723名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:13:22 ID:hFUjX08s0
どう考えても71歳の過失だろ。
ジジイなんて、目開いてるけど、寝てるようなもんだしな。
724名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:13:24 ID:IDp4rWx60
女に運転させるの禁止。
あとバカも禁止。

これで交通事故はゼロになる。
725名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:13:26 ID:hegHv6Yg0
>>681
あっちの方ならまず運転手か御付きがいる筈
普通の人なんじゃないか
726名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:13:48 ID:4LencMZn0
>>717
キープレフトで容易く抜ける原付はたいして邪魔じゃないから大丈夫。
邪魔なのはど真ん中走る原付。。

そんなんじゃ渋滞つくっちゃうよと言ってやりたい
727名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:15:25 ID:5xxY9o9tO
フン、いい気味だ!
バイク乗りは死ね!
728名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:15:52 ID:EY6DutiQ0
>>712
125ccクラス以上でもオフ車やレーサーレプリカの類はそれに近い動きは余裕で出来るよ
729名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:15:55 ID:hJbtUhXM0
逮捕はとりあえずするよ 人が死んでるし
逮捕した後起訴されるのは最初に接触したじいさんだろう
運ちゃんは不起訴の可能性大
730('A`) :2009/09/07(月) 13:15:55 ID:7Zx33rvg0
さあ早くバイク生産禁止しろ野田!!
731名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:15:56 ID:E3XqDpZM0
別の話になるけど
都内は左車線が駐車場状態になってるのをどうにかしたほうが良いよな
732名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:16:01 ID:RTZyxVy60
>>608
とことんバカだなー
だから法律の話をしてるんじゃないんだよ
路駐を避けるために数十m前から右にウインカーを出してる二輪がいたら
直進車は譲るか先に行くか、とにかく空気を読まなきゃいかんだろ
まともなドライバーはそれができるけど
「直進優先ニダ」とか言って何も気を使わないバカがたまにいるんだよ
自分一人で道路を使ってると思ってる

ちなみに今回の事故はたぶん女性が悪い
733名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:16:28 ID:k4WY9zMn0
こういう時、後続車は不幸だったと擁護するコメ多いが、
この手の事故で後続が避けきれない多くのパターンは、
先行車にギリギリくっ付いてる事による。

スピードは流れに乗っていても車間を空けて常にそういう事態が起きるものだと
緊張していればどうにでも避けられる事は多い。

何十年も車を運転しているが、
自分自身この手の状況(先行車の事故トラブル)は何度も見てきているし、
直前でかわした事も何度もある。(人ではなく落下物だが)

業務トラック運転手は追突事故でも比較的自分自身は守られる安心感もあり、
緊張感どころか煽って来る人間も普通乗用車やバスに比べて圧倒的に多い。
(飲酒運転率もいまだに高い)

とにかく、朝家を出て車を運転し始めたら、
今日は人を轢いて人生お終いになるぐらいの緊張感で運転しないといけない。
その緊張感が保てない人間は運転を止めるしかない。
734名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:16:29 ID:PGSWyA98O
真ん中走るのは車が並走してまで無理やり追い抜いてきて車間距離取らないから危ないんだよ
735名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:16:32 ID:+sTAXa0Z0
>>731
名古屋も
736名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:16:35 ID:H1A5UXI90
>>726
左は駐車車両がいるので走れない
だから真ん中を走るのだ

渋滞の原因は100%馬鹿な車の責任
737名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:16:40 ID:04GCrQAB0
最初に接触した車の運転手は71歳か…
こりゃじじいの方が判断ミスってはねたんじゃないのかねぇ
高速逆走するような年代だぞ
738名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:17:13 ID:63mHn8Ox0
>>726
じつはそれはそれで危険立ったりする
原付って左車線以外は走行禁止なんだけどそれ無視してるやつ多いよな
739名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:17:39 ID:tuJtM1wB0
バイクって巨大バイブだから女が喜ぶ
740名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:18:01 ID:/lQAJMCR0
30で流れていれば渋滞ではない
741名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:18:37 ID:E3XqDpZM0
>>734
ならもっと右に寄れ
自分の命を守れ
742名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:18:39 ID:Tq8LQNan0
やっと通行止め終わったか
743名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:19:42 ID:HVEhwQQIO
キープレフトしてたって対向車あったら抜けないよ。

信号で止まってるときに車列をすり抜けて一番前にでて
青信号になったら渋滞引き起こしたりするバカがいて困る。
744名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:19:43 ID:5jMZ0rbu0
俺なんか前にバイクが居たら多めに車間距離をとる。
さらに、ぶつかる前に挙動から予測して事前にブレーキ踏めば轢くことはない。

予測運転出来ないから事故る・事故に巻き込まれるんだぜ。
745名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:19:43 ID:aBKGtiB80
>>31
一般的に右脳=空間、直感、左脳=言語 と言われるが人によってまちまちらしい。
稀に正反対の人もいるんだとか。
脳科学なんてもんはまだ発達段階の学問なんだとか。
746名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:19:47 ID:Gk4fPEJQ0
747名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:20:06 ID:7loEJ9PD0
とりあえずミニバンを規制して欲しい
車乗っててもバイク乗ってても邪魔すぎる
748名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:20:18 ID:1cdDigwXO
>>727
正直で清々しいが、それでは何も解決しませんぜ。
749名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:21:10 ID:6jcsVIpd0
屁多糞なだけ
750名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:21:17 ID:EY6DutiQ0
>>739
巨大バイブw
751名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:21:44 ID:UWfmSQDH0
高速道路の渋滞に嵌った時、
脇をすり抜けていくバイクが羨ましくて2輪の免許取ったのに、
一般道でのすり抜けも脇が広めに空いてて、しかも流れが止まってる時だけ。
高速道路には恐ろしくてまだ乗れない!
752名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:23:45 ID:A9l/bPrY0
>>732
法律上の話と実際の状況を混同している頭の悪さがすごいな

優先か否かと言えば法律上直進が優先なのは動かしようのない事実だ
事故になれば法律上の問題になるのだから
753名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:23:57 ID:RTZyxVy60
>>726
キープレフトしてる原付が路駐をよけようとすると
「直進が優先だ」と言って非難される・・・
このスレはそんなバカな流れになっています
だから車線の真ん中走るしかない
754名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:24:27 ID:UcfverEy0
近所にちょー可愛い名前の子かがいる

その実態っつーたらスゲーデブでブスで性格が異常者
むかし挨拶程度で交わしてたが何を勘違いしたのか
その女・・・私に惚れているのねって事を近所に言いふらしてたらしい
その事を隣のおばちゃんが教えてくたんだが

その女を呼びおばちゃ連中が居る前で説教してやった事がある
755名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:24:46 ID:4LencMZn0
>>743
結局追いつかれるような道なら追い抜く必要ないだろ。
俺はすぐ信号で引っかかるような道かつ、追い抜くのが困難なら
車間を空けて無理に追い抜かないよ。

追い抜ける道で追い抜けば良いじゃないか。あんたこそなんでそんなに
前へ出たいんだ?
756名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:25:51 ID:cQ16ZKiD0
>>726 キープレフトを勘違いしている馬鹿乙
道路交通法第18条(左側寄り通行等)[1]
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
それぞれ当該道路を通行しなければならない。(以下、省略)

この条文では、車両通行帯のない道路では中央よりも左寄りを通行することが規定されている。
ここでいう「車両通行帯のない道路」とは、中央線のない、いわゆる両側1車線の道路である。

道路交通法第20条(車両通行帯)[1]
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を
通行しなければならない。(以下、省略)

この条文では、片側に2車線以上の車両通行帯が設けられた道路では、一番左の車両通行帯を通行すべき
ことが規定されている。ただし例外規定により、一番左以外の車両通行帯を走行することも許されている。

この規定は、いわゆる高速道路に限らず、いわゆる一般道路を含めた規定であるが、大多数のドライバーには、
一般道路であっても一番左側の車両通行帯を走行すべきという原則が存在することが理解されていないのが実情である。
757名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:25:55 ID:N/rsoG580
どうせ女は無免か四輪免許だけの50スクーターだろ。
老人トラックは無罪。
758名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:26:23 ID:ZowsPCWT0
バイクのアホどうにかしろよ!
759名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:26:42 ID:4B4f4KGj0
246は良く走るから、想像はつく。

バイクが車線変更しようとしたってことは、路駐を回避しようとした可能性が高い。

左車線走ってて前方に路駐発見→後方を良く確認せずに追越し車線に車線変更(これはバイクも悪いが)
→後ろから突っ込んできたジジイの車に接触→転倒して後続のトラックに轢かれてアボーン

バイクやロードレーサーで走ってると、路駐を回避するときが、ほんと怖い。
走行車線走ってる車はまず減速しないからな。

危ないと思ったら、路駐の手前で一旦停止するくらいじゃないと、
自分の身は守れん。


760名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:26:51 ID:Sa1KJFtTO
>>315
原付乗りだけど、すり抜けなんかやらないよ
危ないし車と車の間は違反だからね
免許失うと職も失うからな
早く中型免許欲しいです
761名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:26:53 ID:l3JHpBH80
>>29
加害者死んでるから証言とれないだろ

と言いたいがほんとに車線変更したかわからんからなぁ

確実にいえるのはトラックの運転手が被害者
762名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:27:04 ID:l7LR9PB40
でかいスクーター(笑)邪魔
763名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:27:05 ID:S+2ic28p0
女に運転させるなよ恐ろしい
この前も一方通行の道を逆走してきて、必死の形相でこっち見てきたから逆に下がったし
後続の車いなくてホント良かったよ
764名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:28:02 ID:E3XqDpZM0
キープレフトとは
一番左側の車線を通行すべきことを表す言葉
765名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:28:12 ID:/BQDuDy40
>>759
現場には路駐車輌などないよ
766名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:28:40 ID:H1A5UXI90
>>760
道路の真ん中で駐車している車を回避しているだけです
767名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:28:41 ID:N/rsoG580
>>756
二輪免許取得時に教わるキープレフトとは、四輪のドライバーの視界を
遮ることのないように車線の左側を走りましょう、というマナーのような物だからね。
交差点右左折の前に車線変更して寄りましょう、と同じ類の物。法律で規定はされてない。

背の高いフィルム貼った視界遮る車ばかりミニバン全盛の今の時代では、無駄なことw
768名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:28:47 ID:BeBVF9PC0
神奈川都市部は全体的にバイク乗りのレベル低いと思う。
自分さえよければ加速しながら右折レーンから直進で追い越すし、
車からどう見えてるのかなんて全然考えてない馬鹿ば多いので
こういうニュースはもっと大々的に報道するべきだと思う。
769名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:29:43 ID:R/1xowuC0
>>14
多分、病院に運ばれているから
体が真っ二つになったり、すりつぶされたりではないと思うが

手足が変な方向に曲がったり、どっか行って無かったり
体中生傷だらけの状態でかと思われる。


770名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:29:48 ID:RTZyxVy60
>>752
2ちゃんにはおまえみたいに裁判官気取りのやつがいるよな
裁判でどっちが勝つかなら、おまえ一人で勝手に考えてろ
このスレではおまえ以外の誰もそんな話をしていない

771名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:31:10 ID:5xxY9o9tO
バイク乗りに死を
ドライバーに夢を
772名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:32:31 ID:/BQDuDy40
>>751
高速道路のほうが何倍も走りやすいよ
すり抜けは危ないけど
773名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:32:38 ID:dhHZSm/0O
>>72
このバカ何もわかってねーな(・ω・)
引っ込んでろクズ
774名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:32:44 ID:R/1xowuC0
>>760
俺も近場は原付乗るけど、
車通りの多いところや
遠方に行く時とかの長時間の運転はしないようにしてる。

二輪全般に言える事だけど
事故率ハンパないからね。

775名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:32:45 ID:raWh/53H0
女性はウィンかーをつけたのか
車線変更をはじめたときに乗用車はどれくらい離れてたかが問題だな、ほとんどとなりだったかもしれん
776名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:33:09 ID:N/rsoG580
>>768
二輪だけ?www
777名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:33:49 ID:/lQAJMCR0
キープレフトって和製英語なの?
「右を走るな」って意味になりそうな気がするんだけど
778名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:34:22 ID:ffJibKjXi
>>771
ちっちぇえなお前w
779名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:34:59 ID:B5a1KbHT0
>>410
今日から首都高の二輪車乗り入れ禁止な。
780名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:35:15 ID:th5CKVlJ0
女のほうがたくさん交通事故起こすみたいな流れだね。
でもね女でも運転苦手なの自覚して「高速は怖いから乗らない」って配慮してる子も
いるんだからね。
781名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:35:30 ID:F6TAUq7W0
少しスレ違いかもしれないけど

最近 心霊動画詰め合わせみたいな物をネットで見た時の話
友人を撮影しながら車道にを歩いていた人が三台の車に引かれた時
に残っていた映像の一瞬に知らない《眼》が写り込んでいた。ひいた。
ちなみに現場は死亡事故がよく起こる所で、事故寸前に献花も写っていた。
轢いた男性には被害者の方は見えていなかったそうです。

オチ この映像を見る前に食べていた弁当を再び食べようとした所
   グズグズに腐ってしまっていた。冷房の効いた自室なのに。
   ヤバイ感じがした。 お守りがパンパンに膨れててビックリした。
782名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:35:40 ID:h7Tv2mHgO
俺は現役ライダーなんだけど、街中のバイク乗りなんか、ろくに後方確認しないで車線変更する奴らはザラなんだよな。

飛んで火に入る何とやら なんだよな

バイク乗りのモラルの向上を諮りたい。
783名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:35:42 ID:X8kb8dLq0
実際に2輪と4輪が何かあったとして、悪い悪くないは別として
死ぬのは2輪
最近の子供は理不尽を理解してないのが多すぎる
784名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:35:44 ID:zz1ZX8cg0
女は法律で免許取得禁止にしろ!女の運転はホント迷惑以外の何物でもねぇ
785名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:36:43 ID:A9l/bPrY0
>>770
いない路駐を1人で語っているお前も十分おかしいよw
道路交通法も知らずに偉そうに語るなよ
786名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:36:47 ID:xeGy+4gh0
事故は交差点で起きたらしいから
バイクは右折しようとして車線変更したんだろうね
でも事故の起きた交差点は「しらとり台」は右折禁止の交差点だ
787名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:37:03 ID:MxVIj2dm0
人が死んでいるから、よく事情調べてからだね。

美人だろ。
788名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:37:09 ID:MsTXRNIm0
この前片側2車線のBPでトラックを追い越す為に右を走ってたら、トラックの横に並ぶか並ばないかのタイミングでバイクが間をすり抜けてった。
ミラーで後方にいるのは確認してたんだが、わざわざ加速して割り込む感じですり抜けてった。
ああいう運転するバイクはいつか事故起こすと思う。
789名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:37:14 ID:75cJzzjf0
>>699
この前、完全にそのまんまの女に遭遇した。
場所は歩道でコッチは徒歩、向こうは自転車と
状況は全然違うけど

コッチは荷物を背負い、幅3メートルの歩道の右端に寄って歩いてた。
向こうは自転車に乗り、50メートルくらい前の角を曲がって現われて
私から見て右側にべったり寄って正面衝突コースに入って来た
向こうは明らかにコッチの存在を認識していたが避けようとせず
むしろコッチにガン飛ばして
「このままだとぶつかるわよ、避けなさいよ」と言わんばかりに特攻かけてくる

「何で俺に向かって突っ込んでくるんだよ!」って目で睨んでやったら避けてする抜けて行った
周りを見ると他に障害物があった様子も無く
わざと人様に突っ込んで相手を避けさせることに喜びを見出してるとしか思えない

困ったことにこういう女はしょっちゅう見る

790名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:37:16 ID:vtMKp1xr0
左に車線変更する際はミラーの死角を目視しないとダメなんだが、
やってないアホが多過ぎて困る。
791名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:37:27 ID:N/rsoG580
>>780
自己制限的な物を課して勝手に納得して慢心して他でミスするのは
女性の悪い点だと思うが。
792名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:38:03 ID:Qp9FAEEWO
トラックの運転手は避けようがないと思うんだが
なんつうか酷いな
報道する側ってその辺の判断や配慮すらできないのか?
793名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:38:19 ID:IJBoek7D0
>>751
帰省シーズンや連休のすり抜けには気をつけなよ
フツーにドア開ける女が居る
794名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:38:52 ID:jooh0lFz0
二輪、四輪どっちも乗る俺だけど原付スクーターの運転のデタラメさにはいつもイライラさせられる
795名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:38:56 ID:3gbuiUSGQ
>>780
うちのオカンとかそんな感じだな。
オトンより先に免許取ったけどあんまり高速使わん。
796名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:39:01 ID:ffJibKjXi
>>779
首都高のグル珍は四輪の方が圧倒的に多いわけだが
797名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:39:36 ID:upCTYBoM0
ほぼ毎日現場を走ってる俺が来ましたよ
現場は246上り線のしらとり台交差点
通行止めになっていて事故を知りました
この交差点は右折禁止
路上駐車などはほとんどありません
接触した自動車の運転手の証言が真実ならば
なぜ交差店内で右車線に入ってきたのかが謎
それも相模原の子がなぜあの場所で右折?
右折した場所にガソリンスタンドがあるにはあるが
その手前500m左側にもあるんだよね
798名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:39:40 ID:vRp44d9U0
昔糞餓鬼のバイクに幅寄せしたら勝手にこけて死んだよ。
無接触だったし、相手が勝手にこけたってことで俺不起訴。
逆に「遺族」に「時間を無駄にさせられた」「勤務先に誤解を与えた」
ってなじってやったよw
799名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:39:56 ID:vpfvgMxD0
まあひとつ言えるのは、深夜遅くまで遊んでた自分を呪うしかないな
800名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:40:01 ID:Uw3y1M9UO
原付ねぇちゃん→確認不足
乗用車じーさん→反応鈍い
トラック→巻き添え

二人の人生を狂わせた不注意ねぇちゃんには同情できない
801名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:40:23 ID:H1A5UXI90
>>774
なんのデータを参照してるか知らんが
事故の確率は車のほうが高いし絶対数も多い

バイクは自爆と事故したときの怪我の率が高い
802名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:40:24 ID:GaCHgklfO
ミニバイクだと70キロ走行でも追い越そうとする奴が多い。
しかも追い越して間もなく左折
803名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:40:57 ID:Sa1KJFtTO
>>774
通勤用だから乗らなきゃ職場行けないのよ
夜中2時出勤昼11時帰宅だから電車もバスも無い
チャリンコ乗れって言われたら何も言い返せないがw
804名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:41:05 ID:Ob4cW5hl0
行きたい!と思ったら周囲の状況関係なく突然曲がる。これが女の運転
805名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:41:13 ID:ftUULFG70
2chの正常な意見

「また貴重なマ○コが・・・」

806名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:42:14 ID:wgachObq0
グロテスク見た後にニュー速+開いたらこれか
本当に恐ろしい・・・
807名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:42:26 ID:RTZyxVy60
>>788
四輪でおかしなやつは、少し頭悪い運転をするって程度だが
二輪の場合、とことん頭おかしい運転するやつがいる
特にビグスク
遠慮はいらんから懲らしめてやりなさい
808名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:43:01 ID:6wyXu8TqO
>>797 実際はどんな原因で事故が起こったと思う?
809名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:43:16 ID:seiMprll0
自動二輪の卒検のとき
女だけ見事にぜんいん落ちたから
元々女てバイクが下手なんだろうな
810名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:43:49 ID:qA5q0TaQO
>>798お前が死ねば良かったのにな
811名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:43:59 ID:vpfvgMxD0
赤信号で止まるとバイクの左端すり抜けがウザいから
止まる歳にわざと左端をふさぐ形でとまったことあるな。
マジでバイクウザい
812名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:44:12 ID:IHqHgbQI0
>>807
ミニバン系もけっこう狂ってる車両が多いとおもうが・・・
813名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:44:13 ID:vAdaucUM0
またきちょまんが…

信号待ちの停車中も車の後ろには並ぶなよ?
昔、キチガイ車にカマ掘られて前の車と挟まれて、足があさっての方向へ向いた。
必ずすり抜けして、車の進行方向とかぶらないように並べよ。

バイクに乗るなら、自分の身は自分で守れ。
814名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:44:21 ID:c6aWCq4nP
記事だけじゃ分からんな
若いライダーの不注意事故は確かに多いし
老人のわがまま運転・見落とし事故お多いし
まあ今回はきちょマン優位って事で71歳が悪いということで
815名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:44:29 ID:Sa1KJFtTO
原付は周りの流れに乗ったらスピード違反
法定速度守ればトラックがスレスレで追い越し
早く中型免許欲しいです
816名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:44:55 ID:ffJibKjXi
>>797
運転手の証言が怪しくなってきたな
817名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:45:02 ID:H1A5UXI90
バイクは、自分のミスを自分の命で支払うが
車は他人の命で支払う

どちらにしても不幸だから事故には気をつけませう
818名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:45:03 ID:RTZyxVy60
>>789
最近は自転車は歩道の車道側を走るように指導されるから
いちがいにどっちがどうとも言い切れない
819名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:45:14 ID:9P/D1TinO
どうせ女の不注意だろ。
自転車ですら左右確認もせずに、車道に飛び出してくるくらいだからな。
自業自得
820名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:46:05 ID:R/1xowuC0
>>410
バイクの特権だな(´・ω・`)
821名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:46:55 ID:B5a1KbHT0
>>809
普通は卒研落ちる前に教習時間がどんどん増えていくんだけどな。
822名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:46:56 ID:BeBVF9PC0
>後ろから来た乗用車と接触して転倒し

後方確認して、アクション大きめに首を横に振って乗用車にアピールしてれば
死なずにすんだかもしれないのに。
身体ひねって確認後、ドライバーに左手で「すみません」と手刀が切れれば大したもの。
823名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:47:02 ID:X8kb8dLq0
>>808
情報が足りなさすぎで分からないと思う
後続情報待ちですね
824名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:47:12 ID:/lQAJMCR0
>>818
その場合でも歩行者に脅威を与えてはいかん
825名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:48:05 ID:vpfvgMxD0
もうこれは親が馬鹿というしかない。
子供に勧めるならバイクよりは車だろ。
車ならDQNじゃない限りはここまで悲惨な死に方はしなかったはず
826名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:48:29 ID:fM9MNh7G0
どいつもこいつも車間距離を取らないからこうなる。
827名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:48:51 ID:RTZyxVy60
>>824
おっしゃるとおりでござる
828名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:49:13 ID:sGy5J+q50
女の二輪は規制するべき。
829名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:49:15 ID:R/1xowuC0
>>801
事故率というか、事故った時のリスクがね
死亡率は3倍
重症率は5倍


http://d.hatena.ne.jp/ABCbo/20081020/1224511536
830797:2009/09/07(月) 13:49:44 ID:upCTYBoM0
>>808
う〜ん、やっぱり何らかの理由で右折したかったんだろうね
普段走らない場所で、どこかで右折もしくはUターンしたかったんだけど
その手前からずっと右折できる場所がないんだよ
普通に考えたら交差点で2段階すればいいんだけど
時間が時間だから交通量が少なかった
現場は坂の頂上で自動車が来てるのが見えなかったのかもね
えーい行っちゃえでドカーンだったのかなぁ
831名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:49:45 ID:CrCbOzlF0
バイクUZEEEEEEE
832名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:49:53 ID:h8gvOnLBO
4輪がバイク海苔殺したら問答無用で死刑にしたれ
くそあぶねー4輪ばっかじゃねーか
4輪燃えて死ねや
833名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:50:06 ID:R7pikv6G0
>>780
度が過ぎると制限速度だけを守って流れに乗れずに渋滞の原因になってる場合もあるな
834名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:50:15 ID:IDp4rWx60
女とボケ老人じゃどっちが悪いんだかわかりゃしない、、、
835名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:50:24 ID:bruKK/6U0
本当に女性は車線変更しようとしてたのかな?
死人に口無しだからどうとでも言えるからな
836名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:50:42 ID:OG+S8p8G0
当たり屋に失敗しただけじゃないかと
837名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:50:45 ID:vpfvgMxD0
まあ親は会社役員が相手ということで金がっぽり取るため裁判かけるだろうな
838名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:51:03 ID:9riSvXf30
トラックは二輪に対しての嫌がらせが日常
839名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:51:03 ID:Q6E3mCqx0
これはバイクが悪いでしょう。

ウインカーを出す
ミラーと目視で確認
車線変更
ウインカーをキャンセル

全てを怠り車線だけを変更する人がたまにいる。
840名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:51:27 ID:nBaNYt+y0
被害者の写真が重要な判断材料だな。
841名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:05 ID:6CyfhBVa0
>>797
下長津田で曲がるはずが間違えて真直ぐ来たが中々Uターンできずにいて
中央分離帯の切れたしらとり台で強引にUターンという感じでは?
842名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:18 ID:n1L4kj0j0
>>835
YES
だから警察もみっちりしごく
こんなスレでどっちがどうだの言い合うのは無駄だな
843名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:47 ID:BeBVF9PC0
>>838
トラックの特性考えると、二輪が嫌がらせや危険行為をしかけてるように思えることもある。
まあ雨の中右折待ちしてるのに排気ブレーキ横でぶしゅーってやられると泣くけど。
844名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:47 ID:0Q952Gc90
>>797
左にブックオフが有る交差点か
845名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:54 ID:PwtsA27p0
19歳女 VS 71歳老人
どっちもどっちだな
トドメを刺したのはトラックだけど
846名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:59 ID:h8gvOnLBO
4輪が邪魔で邪魔でどうにかならねーの
ありゃ糞だぜ

4輪海苔が全て死んでくれますように
847名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:52:59 ID:tKA5JcAZ0
2輪も4輪もダメだな
6輪タイレルさいこー
848名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:53:07 ID:9P/D1TinO
>>789
歩行者優先だから、おまえが正しい。
女は歩行者同士でも男が避けて当たり前と思ってるしな。

>>818
臨機応変て言葉知らないのか?
一歩譲って、歩行者の右側通行ルールはどうなるんだ?守らなくていいってか?
849名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:53:22 ID:H1A5UXI90
>>842
※ただし警察関係者を除く
850名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:53:35 ID:R/1xowuC0
>>839
まぁ、そうなんだがね(´・ω・`)
四輪と二輪の事故という時点で

勝負ありだ
851名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:53:34 ID:b9PsRmGO0
>>31
違うよ〜、脳梁太いとパニックになりやすいんだよ〜。現代だと男も並列処理になりがちだけど
並列処理ってのは一つ一つの処理能力が小さくなるからあまり頭は良くない。
女が馬鹿なのはそのため。
852名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:53:51 ID:vHSxmjT+O
糞バイク乗り死んだか

すぐ死ぬんだからおとなしくしてろよ

うぜぇんだよカス
853名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:55:50 ID:h8gvOnLBO
糞アホ4輪が事故って死んだニュース見ると赤飯もんだぜ


死ねやアホ糞4輪海苔
854名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:56:00 ID:n1L4kj0j0
>>849
違いないw
855名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:56:23 ID:9F2sQNWOO
>>852
通報しましたw
856名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:57:01 ID:6wyXu8TqO
>>830オレもそう思う
たぶん、
うぉ?スタンド過ぎた!
車線変更というより、いきなり車の前に入り込んだ

これならハネた運転手を責めるのはかわいそうだけど
857名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:57:03 ID:7MC/faKM0
50cmぐらいしか避けない車居るからな…
858名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:57:08 ID:RTZyxVy60
>>848
> >>818
> 臨機応変て言葉知らないのか?

>>824 >>827

> 一歩譲って、歩行者の右側通行ルールはどうなるんだ?守らなくていいってか?

歩道上の歩行者に右側通行ルールが適用されるとは初耳だな
ちょっと落ち着いた方がいいぞ
859名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:57:18 ID:VGmwsCGb0
なんでじじいって車道を自転車で走るのかな?
自殺願望?
860名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:57:20 ID:/lQAJMCR0
>>848
歩道に右側通行も減った栗もないお
861名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:57:21 ID:vAdaucUM0
>>812
バイクでビッグスクターカスタムみたいのしていた馬鹿が、
バイク降りて、ミニバン乗るんだろう。中の人のIQは変わらんから、
キチガイ度は変わらんよ。
ハンドルに白いぶっといワッカ嵌めて、変な絨毯敷いている。

ドカチンセンスかなw
862名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:58:09 ID:ezvJKVWsO
旦那がそれをわかってくれないよ
駅まで原チャリで出勤してるけど…
自分が安全運転でもバカに引かれたらもともこもないのにね

頼むからバス通勤してくれ…
863名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:59:01 ID:QO50JxfFO
またトラックが被害者か....
つか、トラックもスピード出し過ぎだし余裕なさすぎなんだよ
864名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:59:29 ID:vAdaucUM0
>>838
トラッカーは大人しいよ。バイクほどのトリッキーな動き出来ないから、
原付とか乗っていない限り、煽られる事は少ない。

禿げ散らかしたおっさんセダンとか、小僧が乗っている軽のワンボクス系とかがウザイ。
865名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:59:51 ID:b9PsRmGO0
>>859
いやいや、自転車は車道走れってお上が決めたんだよ・・・。
866名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:59:58 ID:l7LR9PB40
852 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/07(月) 13:53:51 ID:vHSxmjT+O
糞バイク乗り死んだか

すぐ死ぬんだからおとなしくしてろよ

うぜぇんだよカス

853 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/07(月) 13:55:50 ID:h8gvOnLBO
糞アホ4輪が事故って死んだニュース見ると赤飯もんだぜ


死ねやアホ糞4輪海苔





携帯厨同士、おもしれえw
867名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:00:30 ID:X8kb8dLq0
交差点で事故という事から、車線変更はしたのでしょう
『あー、家まで後20分かー』
『右曲がれば5分短縮できんだけどなー』
『んお?対抗がら空きじゃね?遠くに自動車ライト見えるけど、今曲がれば間に合うんじゃね?』
『よっしゃごお!』
ボカーン
(後ろとか知らねーよ…ks…g)
868名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:00:41 ID:4mY5YpMP0
馬鹿で引きこもりニートの俺でも、
トラックの運ちゃんに非が無いのはわかるw
869名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:00:44 ID:CrCbOzlF0
このスレを見たら、バイクによる一般道路の走行は禁止しないとダメだな
走行の許可は自分の所有する私道に限定
870名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:01:04 ID:3ZebEYEu0
じゃあ車もバイクも廃止で決定。
871名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:01:13 ID:rurahHrv0
原付免許の講習じゃ公道を走る技術は身につかないってことだな
872名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:01:20 ID:U0rMs8TF0
4輪にもうざいのはいるが、2輪の方が多いな割合
873名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:01:30 ID:0oH5EtXd0
トラックは休憩4時間毎らしいし、正常なブレーキングは無理かもね。
874名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:02:12 ID:pPEGk51i0
バイクが車線変更する時に、ちゃんと後ろ確認したのか?
後ろもロクに見ずに、ギリギリのところで車線変更してるバイクが多すぎる
875名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:02:52 ID:b9PsRmGO0
運送は常にデスマーチらしいな。
876名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:02:55 ID:GC8RFEzo0
原付免許を難しくしろよ
アホでも取れるのが問題なんだよ
877名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:02:59 ID:9riSvXf30
二輪なんか大した事ねえ(DQN除く
トラックには正真正銘の馬鹿が乗ってるからな
878名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:03:24 ID:6CyfhBVa0
>>867
地理に明るくてあの交差点を右折したければ
一旦左折してからUターンすればいいだけのこと
信号1回待つだけ
879名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:04:19 ID:axXd9EXX0
車線変更したのはじじいの方じゃねえの?
880名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:04:19 ID:k9GeEKAbO
女はバイクに限らず車の運転するなよ。
女って社会性ないから周りに合わせた運転とか出来ずに周りのリズムを崩し最悪。
881名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:04:44 ID:mCBbrim00
車線変更しようとした際接触っつー事は
余裕を持たずに車線変更したのが原因だな
882名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:04:52 ID:vAdaucUM0
>>876
車の免許とると、自動的に付いて来るんだぜ?w
てか、廃止か、AT125ccくらいまで乗れるようにしないとな。
速度差ある混合交通って結構やばいぜ。

883名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:04:53 ID:Mt4E2PWD0
責任を一方に押し付ければ、責任を負う必要のないもう一方が増長するのは当たり前。
884名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:05:07 ID:5/cGFs2p0
午前3時っていったら車は結構すくないよな。
おいら近辺の246沿いに住んでいるけど・・・

しらとり台のスタンドとかやってる?
885名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:05:13 ID:91+KDfHo0
下手糞なのにバイク乗るな。
ウインカーだせば勝ちって勘違いしてるアホだろ
886名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:05:38 ID:dWlMpKh80
>>834
そう思う
887名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:05:39 ID:qbPLufDc0
井上和香死んだのか
888名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:06:30 ID:sGy5J+q50
最近バイクが売れないっていうニュースがあまり出なくなったけど、
このままバイクには絶滅してもらいたい。
889名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:06:53 ID:Lfl7tViL0
>>868
外に出ろ
自分の人生を持て
安全に停止出来る距離を保たなければならない→車間距離を保持する義務がある
これが出来ないなら免許は取れないし乗ってはいけない

当てて踏んでしまった以上言い逃れは100%無理
これが世の中というものだよ
890名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:06:57 ID:N7pVQgKE0
ざまぁw
891名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:07:01 ID:GC8RFEzo0
>>882
DQN運転するのは原付のみな奴が多い気がする
892名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:07:34 ID:OG+S8p8G0
>>882
原付廃止で良いと思う。
自転車そのものを免許制にして、普通免許に自転車の免許も付いてくるくらいなら良いと思う。
893名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:07:55 ID:SefEvGInO
だからなんで逮捕なんだよ
894名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:08:31 ID:MKBrP2iAO
夜明けの海がみたかったのかな
895名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:08:39 ID:zA9GKySw0
>>830
オレも毎日のように通るけど、あのあたりで事故は聞いたことないなぁ

右に行っても相模原行けないし、中山方面なら手前でくぐれるし、青葉台はまだ先。


車が無理な追い越しで原付に突っ込んだって方がしっくりくるかも
登りだから相対速度もかなりあっただろうし
896名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:09:27 ID:h8gvOnLBO
4輪は紙で作れや
1人しか乗ってねーのに無用に糞デカイ
うぜぇーーーー
燃えちまえ ゴミ
897名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:09:47 ID:5/cGFs2p0
どうやら原付らしいな。原付で246は怖いな。
原付の免許しかもっていなかったりすると交通ルールとか怪しいもんな。
898名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:09:50 ID:o7KZPTs50
ブースターシュート
899名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:09:50 ID:ueiT8gQx0
事故のニュースとなると妄想全開で関係者叩く奴が大量発生してキモイは
夏休みはもう終わったんだろ?

あぁ今日は代休の奴多いのかな?
900名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:10:23 ID:00Tj+XbNO
R246って花束だらけだよな。

あそこは車もバイクも飛ばし過ぎ。
901名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:10:56 ID:Og3YW62iO
>>876
車の免許取るとおまけで運転できますが何か?


これってさ、捕まった後に遺族相手に民事で裁判出来ないのかな?
勝手に突っ込んで勝手に転んで目の前出てきたせいでよけられずに轢いちゃって、懲役喰らった精神的苦痛を金で返せって
民事でガンガン訴えれば、無理・無謀な運転しなくなるだろ
902名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:11:50 ID:s2M4od3a0
原付やほとんどのバイクは、渋滞してる車の間をスイスイ通り抜けてる。
ある程度のスピードが出て流れている状況でも同じ。
市街地の混雑してる道路で、車線変更時にウインカーをつけるライダーなんぞ
ほとんど見かけないけどな。
903名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:12:20 ID:aTaIEEkx0

美人は無罪
904名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:12:29 ID:OG+S8p8G0
原付の車線変更に、合理的な理由が見あたらない場合は、乗用車側から接触した可能性も否定出来なくなるな。
後続のトラックの運ちゃんも、同じ証言なんだろうか?
905名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:12:51 ID:IfzBWebw0
>同署によると、橋本容疑者は「原付き
バイクが交差点内で急に右に曲がってきた」と供述しているという。

あれっ?原付って二段階右折じゃなかったのか?
でも直進車の前で右折するやつ多いけど、慣れてるやつは道路の右手の
方にあらかじめバイクを寄せて走ってるよな
906名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:13:03 ID:e7lF4nEc0
耳がうるせーじゃねーか!!!
907名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:13:04 ID:zht8U81d0
トラックってのは急に止まれる乗り物じゃないんだよ。
豆腐踏むみたいにゆっくりブレーキ踏まないといかんのだから。
よって無罪
908名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:13:47 ID:QO50JxfFO
まぁ、無理だろうな
どうあっても車が1番悪いってことになっているからの
仕事以外では乗らないのが吉
909名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:14:04 ID:sGy5J+q50
>>883
車線を変更する側に確認と安全確保の義務がある原則を忘れて
死んだら逮捕なんてやってるからバイクの無謀運転がひどくなるんだよな。

車線が減少する場所で真横に並んでる馬鹿女も、
自分の車線が無くなるっていう自覚なしに当たり前のように寄ってくるからな。
910名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:14:59 ID:iKG2w/J10
会社役員橋本環几(たまき)(71)

年寄りはもう運転するな
どうせ左に寄せまくって原チャに当たったんだろ
911名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:15:17 ID:vAdaucUM0
>>892
廃止で良いかもなあ。原付で幹線道路、法廷速度厳守だと命の危険に晒される。
50ccは、電動チャリ普及で、役目終わったかもなあ…
912名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:15:46 ID:PYTjC1Cq0
246って原付走っていいんだw
913名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:15:49 ID:LSRGRewh0
ミニバイクってこれスクータだろ
おまえらスクータ側が悪いってレスしてるが、偏見だな
指示器だしても気付いてない運転手どれだけ多いか
トラックなんて殺人予備軍だよ
後ろにいるだけで威圧感凄いのに道はしを法定速度で走っててもでっかいホーンで煽りよる

スクータ乗りならこれ共感するだろw
914名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:16:06 ID:RTZyxVy60
思うに、バイクは左側のなにかをよけようとしたじゃないかな
えらい勢いで交差点に突っ込んでくる車がいたとか猫とか
915830:2009/09/07(月) 14:16:11 ID:upCTYBoM0
>>895
しらとり台の手前1.2キロの下長津田から5.5キロにわたって
右折できる交差点はないんだよね
普段あの付近を走ってるドライバーからすれば
原付が右車線に入ってくること自体考えられないんだよね
916名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:16:35 ID:MBqEQ3lb0
会社役員橋本環几(たまき)
これか?
http://www39.atwiki.jp/hashimototamaki/
917名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:16:59 ID:/swnZR4lO
グチャ!
プギャ…
918名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:17:24 ID:mVEs4/iPP
>>63
あれは携帯で操作する新しいタイプの車なんだ
919名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:18:41 ID:vH56tzuj0
>>1
二人とも呼び捨てか
少なくともトラックの運ちゃんは不可抗力みたいなモノなのに気の毒だ
920名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:18:53 ID:3Z/UG6tjO
トラック逮捕はおかしいだろ
最終的に殺した奴が一番悪いと言うのなら殺人事件や振り込め詐欺などの
複数犯による犯罪も主犯より実行犯のほうを罪を重くしなきゃ帳尻合わないだろ
921名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:19:35 ID:vAdaucUM0
>>913
素直に道を譲れよ。キチガイに構っていると、命が幾つあっても足りないぞ?

自衛しろ。公道は戦場だ!ヒャッハー!w
922名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:19:56 ID:6CyfhBVa0
>>915
>原付が右車線に入ってくること自体考えられないんだよね

これ同意!
見つけたら警戒するよ絶対に
なんかやらかすぞってオーラでまくりだろ
923名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:20:08 ID:Qr+XFU4q0
死人に口無しって言うけど、接触した運転手と後続の引いちゃったトラックの運転手の
証言が一致しているから、バイクが車線変更したって分かったじゃないの?
口裏合わせをしたと言えばそれまでだけどさ

二車線以上の道路で、バイクってウィンカーを出さずに
頻繁に追い越しをするじゃん
今回もそれじゃないの?
924名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:20:11 ID:zA9GKySw0
>>915
いやぁ、右車線で接触したとは書いてなかったから

別に妄想だから気にしないでね
925名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:20:49 ID:7swyPnXS0
WWWWWwwwWwWWWWWWwwwwwwww
926名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:21:35 ID:X8kb8dLq0
>>878
マジレスかいw
交差点での車線変更は他に理由がないかなと
交差点の先に駐車車両編も作れるけどw
キーワードは『メンドくさい』『時間もったいね』
927名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:22:08 ID:qBIyQU1uO
>>913
指示器さえ出せば、後ろから車がきてようと車線変更してもいいんですね、わかります
928名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:22:42 ID:IMRUvQbi0
原付廃止だな
929名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:22:50 ID:Sq1fp9/+0
きちょまん
930名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:22:59 ID:6CyfhBVa0
>>923
原付にそんな機動力があったのは
60km/h規制がされる前のスポーツバイクだけだろ
MBXとかγにRZ、ARなんてのもあったな…
931名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:23:02 ID:iKG2w/J10
>>923
バイクっていっても原チャスクーターだから
ずっと左の狭い所で走ってるだけ

DQNバイクと一緒にしたらいけない
932名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:23:29 ID:QatfLaLEO
間違いなくトラックは悪くない!
933名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:24:47 ID:wwICQ6dBO

原付って普通路側帯付近しか走れないだろ?
原付で車線変更ってどんな状況であるの?
934名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:24:57 ID:T3Hmgc5z0
馬鹿スクでヘルメットは、\980のお椀
かぶらずに背中に背負って走っていたんだろ
935名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:25:03 ID:jwrYNhY1P
たまきさんっっっ!!あなたって人はっっ
936名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:25:12 ID:BbCSXAX/O
台湾かどっかの動画で同じような事故があったな。
胴体真っ二つで衝撃的だった…
937名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:25:14 ID:Qr+XFU4q0
>>930
>>931

原付ってソースを見てなかったスマン
938名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:25:27 ID:z5ZqLlk+0

無限プチプチ釘宮バージョンを思い出した。
939915:2009/09/07(月) 14:26:00 ID:upCTYBoM0
>>924
いやいや
右車線に入ってくること自体が考えられないって書いたのは
ありえないってことじゃなくて
ドライバーからすればそんな動きをすることが頭になかったから
避けきれなかったんだろうなっていう意味ね
940名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:10 ID:8grv/bx10
亡くなった女性の職業が気になる
941名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:11 ID:FLitcZvA0
特攻された方が逮捕とな?
942名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:30 ID:IKcLOIBU0
かわいそうな…



トラック運転手
943名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:32 ID:ZtwFFXDc0
944名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:46 ID:nqP6atxY0
>>920
かもしれない運転といってだな、前方にバイクが走ってたら「転倒するかもしれないので車間距離をあけよう」みたいな運転を普通はするのよ。
転倒だけなら助かった命の止めさしたんだから逮捕有罪もしょうがない。
945名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:49 ID:LSRGRewh0
>>921
譲りまくりだってーのw
>>927
おまえは免許取得以前の問題
946名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:26:53 ID:w5y6+uhVi
これ、なんか怪しくね?

この場所をこの時間に原付で走れば、
相当な速度差があるバイク&車に抜きまくられて、
そうとう恐ろしい思いしてるはずだぞ。
高速と同じぐらいの速度でみんな走ってるしな。

そんな状況の中で車線移ろうとしたら、
たとえスーパーDQN女だったとしても、
安全確認は必要以上にすると思うぞ。

そう考えると、女がかなり飲酒してたか、
ジジイが嘘ついてると考えた方がしっくりくる。

この記事に載ってない大事なファクターがあるはず。
947名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:27:19 ID:6CyfhBVa0
>>926
マジレスだよw

あの交差点を原付で右折するのは自殺行為に近いのよ
時間短縮の為に命かけるヤツはいないよ
948名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:27:27 ID:5/cGFs2p0
あえて車のほうが悪い可能性がある考えて、

気になるのが道路の混雑状況だな。
あの時間帯は空いているから車が固まりになって走っている状況は
それほど多いとは思わない。あと、一つ手前の信号からは
結構距離があるので固まりも分散されている頃だろう。
トラックが避けきれずと言うのはトラックが自動車にかなり近い距離で
走っていた可能性も考えられる。

少なくともあそこは上り下りの両方のてっぺんにある交差点。
上りは完全に坂でスクータだと速度が出にくい。
くわえて午前3時だと交通量はかなり少ない。
てっぺんに上り詰めたところでスクータに車が追いついたという
シチュエーションになると思うのだけれど、
道路が空いている状況で結構遠くから道路状況が見えているはず。
前にいるスクーターを避けきれず衝突なんてどうだろう。
もちろん制限速度を守った場合だよ。
949名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:27:29 ID:Mt4E2PWD0
>>909
それで事故が減らないと言うんだから大笑いだよね。
950名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:28:17 ID:OG+S8p8G0
>>932
この記事だけじゃ何とも言えないけど…
例えば、原付と自動車が接触した後、自動車も停車していて、路上に体が転がってるところにトラックがさしかかって轢いたんなら、無問題とは言えないからね。
951名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:28:23 ID:H1A5UXI90
車に乗ること自体が罪であると知るがいい
952名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:28:54 ID:1azWFvFN0
>>124
原付が車線変更wwww
953名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:29:37 ID:vAdaucUM0
>>936
加速が遅過ぎて後ろから来た10tトラックみたいなのに轢かれて、
後輪から吐き出される頃には、ミンチ肉に成っていた動画なら見た事あるわな。

原付は超危ない乗り物だと思うわなw
954名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:30:04 ID:7MC/faKM0
>>930
MB−5
忘れないで!
955名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:30:08 ID:kdfYiB930
>>889
首都高走ったことある?w
956名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:30:12 ID:vGLLdpz1O
車同士なら誰も死なないのに。
好んでバイクに乗る奴って理解できん。
バイクの事故は、車同士で起きたこととして裁いてくれりゃいい。
車同士ならただの物損だろ。
バイクだから死ぬだけであって、それで罪が重くなるのはちょっとな。
957名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:30:46 ID:+ZA9v0PPO
はっはっはっ
DQN志望でメシウマメシウマ
958名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:30:53 ID:BeBVF9PC0
>>950
R246走ってみてから言ってくれるかな
959名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:31:02 ID:nqP6atxY0
>>948
トラックが先に追突してバランスを崩したバイクが車線変更して乗用車に接触。あとは記事どおりって可能性もある。
960名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:31:07 ID:wwICQ6dBO
二車線の国道でしょ?
普通 二段階右折だろ?
961名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:31:17 ID:QO50JxfFO
まずはカーテレビ禁止と携帯電話禁止からな
それやればこの手の不注意事故は随分減る
962名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:31:23 ID:KrMYkkBL0
ほんとバイクってすぐ死ぬな・・・
トラックの運ちゃん、かわいそうだろ
963名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:31:48 ID:iKG2w/J10
安全確認してる一瞬の間に速度差がある車が迫ってくる

爺さん目が悪くて原チャが小さくて見えなかったんじゃね
964名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:31:55 ID:wPdsYV3s0
原付に乗ってる奴には何してもぉkだろ
965名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:32:08 ID:B5a1KbHT0
>>930
俺の'70年式CL50も結構機動力あったな。
966名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:32:26 ID:Ojm+18Pl0
死のピタゴラスイッチ
967名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:32:38 ID:uGNJlgA50
バイクに乗ってる女は(後ろでも)可哀想だよ
ちょっとこけたら 一生顔に消えない傷が残るのに
968名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:32:41 ID:LeTICDvk0
原付ジャマ
969名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:32:42 ID:WsLfDv7I0
めちゃくちゃ痛そう
970名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:32:53 ID:lQrPIUGXO
>>956
なんでそんなに必死なの?
971名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:33:08 ID:OG+S8p8G0
>>958
午前4時頃だと、結構な交通量って事か?
説明くらいしろよ、ローカル人意外にも分かるように。
972名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:33:20 ID:3ECa7tw10
二段階右折不履行で井上美香ちゃんの負け
973名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:33:38 ID:jBtJ1o1/0
トラックは巻き添えで轢いてしまう羽目になった訳で
問題は乗用車とバイクのどっちかが悪いでそ
974名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:33:52 ID:nqP6atxY0
>>947
右折するというより右折車線に行くのが命がけだからね
975名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:33:59 ID:g0NQwozA0
おいおい自業自得だろう
なにが過失傷害だよ
976名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:34:11 ID:JKa3WGGyO
ゆとりの原付だからな
車の運転手は運が悪かった
977名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:34:13 ID:pjkAlSfh0
そもそも原付で夜中3時の国道片側2車線道路で
車線変更など物理的に無理だと思うがな。

法的なことは抜きにして
普通このタイプの道路でこの時間なら車は時速80kmで巡航してる。
原付はリミッター外してない限り時速60kmが限度。
右側車線に原付で入ること自体が普通は無理。
自転車感覚で走ってる頃だとやりかねないだろうけど。
978名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:34:56 ID:uGNJlgA50
>>966 ←こういうレス書けるやつって尊敬するわ 
979名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:35:07 ID:vAdaucUM0
>>976
とは言いつつも、70過ぎのボケ老人だからなあ。

どっちも変w
980名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:35:26 ID:BeBVF9PC0
>>967
顔に傷はヘルメットがフルフェイスなら問題ないけど、
フルフェイスでも首がもげちゃったり、足がなくなったりは平気でするからな。

そしてタンデムで死ぬ時は必ず後席からだから、後で遺族がすっごくもめるんだよ。
大事な人には後席に乗せない。無理はしない。
981名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:35:43 ID:oRdJHoUw0
自転車で前を走ってた女子学生が反対側に渡ろうとして目の前で車に跳ねられたの見た時は
後ろをチラとも見ずにいきなり道路に飛び出したぞ
982名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:05 ID:6CyfhBVa0
>>954
忘れてないよ
一応7.2馬力のバイクを書いただけ
あ、RG50Eも7.2馬力だったね
なつかしすMB5バックボーンフレームが斬新だったよな
983名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:20 ID:NEUmNg+B0
>>94
こけたら死ぬのわかってて乗ってる時点で2輪運転してる方が気をつけろ。それだけ。
ウィンカー出さずに車線変えるってのは後続車がいないと認識したってことだろ?
それだけ2輪は死角にすぐ入るんだよ。死にたくなければメットの上にパトランプでもつけてな
984名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:23 ID:wwICQ6dBO
ま〜 トラックに避けろってのは無理がありそうな事故みたいですな。
運ちゃん頑張れww
985名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:31 ID:OG+S8p8G0
いずれにしろ、トラックの運ちゃんも逮捕されてるって事は、直前の車の下から人間が転がり出て来て踏んじゃった、みたいな不可抗力ではないんだと思う。
986名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:43 ID:1azWFvFN0
原付とバイクは、道路交通法でも扱いが異なるんだから、きっちりと区別して報道して欲しいね
今回の事故は、原付が右側車線へ車線変更してる時点でおわっとる
987名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:51 ID:DNwggeMfO
トラックの運転手が被害者という認識でよろしいですね?
988名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:36:59 ID:zA9GKySw0
>>939

偶然会いそうなのでお互い気をつけましょう
(会ってもわかりませんけどw)
989名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:02 ID:uOS3MPFxO
原付こわい

990名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:07 ID:dTzTyBO00
馬鹿は車線変更するな
991名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:12 ID:3ECa7tw10
>>977
だから車線変更じゃなくて交差点の右折なんだよ
992名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:18 ID:4B4f4KGj0
道路が空いてると思って車線の中央付近をフラフラ運転
→乗用車がギリギリのところで追い越し
→ビビって転倒

の可能性もあるな
993名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:29 ID:jBtJ1o1/0
>>979
バイクが右後方の確認を怠ったか
乗用車のボケ老人がバイクの右折の合図に気が付かなかったか

どっちも自分の運転で精一杯で他は見てなかったのかなぁ?
トラックには罪は無い気する
994名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:33 ID:LwE5H09p0
これは2人とも起訴されないだろ?
どう見ても自損事故での自爆じゃん
995名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:39 ID:uGNJlgA50
>>980 最近中型のスクーターが増えて けっこう女が運転してたりタンデムで
乗ってるが走行中も片手になったり短パンだったり車運転していて冷や冷やする。
996名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:49 ID:G4nOC3RP0
貴重な〜
997名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:37:58 ID:7Jti5FCP0
トラックの方は避けようがないだろ・・・どうしろってんだよ
998名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:38:03 ID:qXYt614XO
迷惑
999名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:38:52 ID:vAdaucUM0
>>981
20代〜30代のにーちゃん達も、
チャリブームの昨今、車が渋滞していると、平気で横切ってくるわな。

すり抜けしているバイクに轢かれていたわな、昨日w

1000名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:39:11 ID:g0NQwozA0
井上美香とかいうDQNが存在しなければ
こんな事故は起こらなかった
親がでてきてあやまれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。