【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:21:43 ID:3D991O6F0
>>348
緊縮しますとか赤字国債は発行しないとか温暖ガス25%削減とか円高容認の直接的な発言や対米姿勢
こんなに何も考えずに無意味に市場に悪影響与える発言しまくって荒らしてんの民主党だけだよ。
馬鹿は休み休み言え。
350名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:51:59 ID:HzDNSDxh0
財源は?
351名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:54:47 ID:8xIPJR60O
352名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:58:53 ID:mPYVpDUX0
もう何と言えば
353r/:2009/09/11(金) 01:20:46 ID:JcbCnAtC0
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、小鼠は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|         ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. [_★_] イヤァァァ.    //|         (∀・ )(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//ミソ_、 ,_`彡       //  |       ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/  ミj  ,」 彡.   //   |       (∀・ )(∀・ )(   )(´∀`
| | |.   | |    '<_∀ノ    //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(∀・ ))(∀・ )(∀` )

354名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:30:11 ID:7EhYjYSQ0
age
355名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:35:54 ID:QSwzc2QW0
そうかなあ
356名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:26:27 ID:Niqxrrzd0
>>140
そのとおり。
政権取って元総理の箔つけるのが目的だっただけなんで、よろしく!
357名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:54:54 ID:PvB2ecrp0
>>339
いまさら大本営発表の失業率なんて信じてるバカいるのか?wwww

間違いなく7パーは堅いと思う
雇用調整助成金切ったら、欧米並みの9パーいっちゃうwww

つーことは若年層は14パーから18パーの失業率か…
詰んでるじゃんorz
358名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:58:04 ID:PvB2ecrp0
>>347
みずぽと亀井が入閣内定だから
むしろ不安に満ちたミンス政権wwwwwww

みずぽのポストしだいだなwwww
文科省やらについたら日本終了wwww
359名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:45 ID:L89xG/mr0
嬉しそうですね
360名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:15 ID:myph/9hc0
モノはあるけどカネが無いと言う…日本は全体的にこんな感じだよな
361名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:18 ID:QfH7Udvw0
富の再配分がうまくいきませんでしたねっていうことだ
362名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:12:28 ID:6Ct2dTe90
>>357
失業者の認定基準が明らかにおかしいもんな。

363名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:19:45 ID:cPM02OOb0
俺は、東京・日野にあるコニカミノルタの工場に派遣されてる派遣工です
今月末で、俺を含め50人近い派遣工が、会社都合で契約更新されず、解雇となります
よって、10月の失業率UPに貢献します(`・ω・´)ゞビシッ!!
派遣切りを発端に、秋葉原通り魔事件を起こした加藤さんの気持ちが、最近少しだけ分かった気がする
364名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:22:54 ID:XmFJSNB/0
>>363

かわいそうに、でも変な気は起こすなよ
がんばれば必ず次が見つかるから。
365名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:11:28 ID:eA0TRsEAO
次が見つかるほど優秀な奴は、派遣切りにならずに正社員になるがな。
366名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:12:39 ID:AdEZ1u4i0
今は優秀な人材でも業界によっては仕事が無い。
この需要不足は深刻だよ。
367名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:12:43 ID:MXfiDDnB0
米国爆上げ連発だけど

今日も日本だけだったな


株価下がったのw
368名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:15:54 ID:kOe+eOVxO
>>367
円高改善されそう?

内需も期待出来ん今
輸出企業が青色吐息だ
369名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:18:08 ID:irRqe+VOO
>>368
マジレスすると、桃色吐息と混じってね?
青息吐息ねw
370名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:26:06 ID:k4DzyBzOO
>>360
だから国民皆さんに定額給付金を配った。
あれは効果があった。
次1人30万配れば需給バランスは劇的に改善する。
371名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:27:33 ID:MXfiDDnB0
円高で内需どころか、クビきりだらけになるだろうなw

海外との価格競争で労働対価の上乗せは拒否され
日本人でさえ日本製品を買わなくなるんじゃw
デフレまくりや!

コピーの韓国製造業なんかはウハウハだろうな
通貨危機といいシェア伸ばしくるチャンス到来しまくり
372名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:27:52 ID:4li0CT4eO
>>1
小泉改革の成果だな
労働の拠点は支那

企業は米国
373名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:32:37 ID:MXfiDDnB0
円高の上に、時給まで上げるんでしょ?
クビきりまくりくるだろ、どんだけデフレ推進すんだよw

この日本は先生きのこれるか!
374名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:38:58 ID:jDocD+h+0
貯金利率をもっと上げろよ ボケなす
今とバブル前のでは使える金が減ってるんだよ
利率を5%位にしたら内需も増えるんだよ
375名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:41:32 ID:MXfiDDnB0
>>374
円高、時給上げの上に金融引き締めですか
それなんて崩壊ターゲット?w

バーナンキもびっくりでヅラ被るね!w
376名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:43:03 ID:jDocD+h+0
企業が海外に逃げるなら利率を100倍にしろよ
377名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:44 ID:1pF+epx30
薄給、リストラ、派遣切り
これだけ財布の紐を縛る要素ばかり作ってきて
需要不足も何もないもんだわ
378名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:50:12 ID:cPM02OOb0
>>366
俺は>>363です
ちなみに今回の解雇は、日野で生産していた医療用のレントゲンフィルムと、印刷用の製版フィルムの
生産中止によるもの。
フィルムの生産工場は規模が大きく、それに関わる人員も多く、海外への移転や新規建設は不可能。
医療・印刷共にデジタル化で世界的に需要が無く、頼みの輸出先は金の無い途上国相手。
国内で人件費を削減しても、世界を相手に競争できないらしいく、円高+原料高であえなく事業撤退。
けど、労組が強くて正社員がリストラ出来ないで、コニカミノルタ経営陣涙目w
正社員の仕事や異動先も無くて、俺メシウマw
379名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:58:11 ID:H+z8Wy270
なけなしの麻生政権のカンフル剤もこんなものか

ちなみに生活保護者や母子家庭を重視する鳩山政権で
景気回復なんて無理な相談
T豚Sが「母子家庭は悲惨です」報道やってたが
働かないで14万貰ってるw
働いてる俺が、税金引かれたら手取り20万だ。
一体どんな基準で金渡せば足りるのかね?

出費見たけど、子供がいるっつーたって電気ガス代が万単位で使ってるし
通信料でも約8千円w
食べるのに困るなら、携帯電話なんて使ってるなよってレベル
そもそもの金の使い方がおかしい
380名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:01:22 ID:p0pqAj/NO
>>160 お前の言う事はあながち間違って無いな。
この国はもう特権階級が出来上がっている。
381名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:13:53 ID:bRKy0Tvs0
円高容認・人件費コスト増大・環境コスト増大・緊縮財政・高福祉の負担
これで成長できるとは私は思わない・・・
382名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:16:12 ID:2+fyNuGG0
>>1
補正予算執行停止で更に需要不足=デフレ加速!

ぽっぽ不況の始まりですな。
383名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:32:07 ID:16M8TgAH0
マスコミは広告収入激減で何もしなくてもいずれ潰れるだろうけど
公務員とかは国民がブチ切れて動かない限り永久に庇護されるだろうな
最後の護送船団が国家なのが、また哀愁があるぜ
384名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:43:49 ID:0ejz+V+L0
>麻生政権は財政出動を呼び水に需要が増えるよう政策運営してきたが、
>政権交代後の民主党がどのような景気対策を行うかはまだ不透明だ。

この一文を読めば、朝日新聞は麻生政権が「景気回復を目指した財政出動」を
している事を知っていて、「バラマキだ」と言って麻生叩きをしていた事がわかる。
しかし、この文章はさらにもうひとつのことを教えてくれる。
経済の事実として、「マンデル・フレミング理論」というものがあり、
「変動相場制の下では財政出動しても効果がなく、金融政策が効果的」という事が
証明されている。即ち、麻生のやってきた事は、努力こそ認めるが、
無意味な努力であるという事なのだが、朝日新聞の記者は、
この有名な理論を知らないまま、偉そうに論評しているという事である。

因みに、現在、最も簡単で効果的な(正統派経済学に則った)財政再建方法は、
日銀に札を刷らせてインフレにする事である。
インフレになれば、「ドーマーの定理」に基づいて、財政状態が改善するし、
札を刷ることで、シニョリッジ(通貨発行益)が歳入に入るので、国債の発行を抑える事が出来る。
よく言うハイパーインフレ(通貨の価値が急速に下がる)は、
貿易黒字(通貨の価値が上がり続ける)日本では起こりえないと言っていい。
金利の上昇が、問題という人が居るが、これも、日銀に「国債の買い切りオペ」を
させるだけで、金利を低く抑える事が出来る。
これの、唯一つのリスクは、日銀の価値が毀損されていく事だが、
世界の金融関係者には、日銀が異常な(日銀だけにしか理解できない)行動しか
しない組織として知られているため、何処が圧力を掛けるにしろ、
祝福を持って受け入れられる(日銀の毀損どころか、評価が高くなる。
・・・今までが馬鹿すぎたためではあるが・・・)事からリスクですらない。
あえて言うが、民主党はこれと正反対の政策を行う可能性が高いので、
景気や、財政の悪化が予想される。
385名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:51:31 ID:c+EyJGSA0
>>384
いまや日銀は世界でトップの健全な中央銀行だよ。

他が国債を買いすぎるからねww
 
386名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:52:30 ID:Nq5V5oF90
自民党のバカ議員が経団連の言いなりにならずに非正規雇用を拡大させなければ、
こういう事態にはならなかったのにな。

バカな政党が政治を牛耳ると、国力はどんどん低下していくと。
387名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:53:51 ID:UxZ/HbTw0
また日本の一人負けか
388名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:54:20 ID:H+z8Wy270
>>383
公務員より、銀行や保険業だろ
なんで人様の金を借りて転がしてる連中が
人より給料がいいのさ?

んなことだから、ちょっと景気が悪くなればすぐに金が足りなくなるんだろうが
自分らの給料を平時から減らしておけと思う
389名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:56:51 ID:Q0JRfc+S0
>>2
今見てる面白いw
390名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:02:00 ID:0ejz+V+L0
>>385
>世界でトップの健全な中央銀行

これこそが、大問題なの。
景気が悪化しそうになれば、何処の中央銀行も、
身を削って景気回復に努める。が、日銀は何もしない。

日銀の得意(特異)な理論、強い円(笑)のせいで、
他の中央銀行が、デフレ回避にお札を刷りまくっているのに、
日本は刷らないから、デフレも止まらないし円高になっている。
このままじゃ、「国敗れて、日銀あり」になるって事。

普通、中央銀行は独立するのが望ましいけれど、
景気が悪くなったら責任を取る代わりの独立。
日銀は、何の責任もなくやりたい放題の独立。
日本は、日銀法の最重要部分を作り間違えた。

日銀法改正をするか、すると脅して、日銀をコントロールすれば、
世界的にも素晴らしい行動だと評価されるという事。
391名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:07:31 ID:WH8BVFzD0
>>386
まったくだ、この先から民主党になるともっと景気は悪くなるだろうな。
日本にはまともな政党が無いから衰退していくばかりだな。
392名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:38:29 ID:BBuIlPVVO
不十分であったりそれほど意味をなさなかったりする計算式から導き出された値への反応が先行し過ぎた結果、悪循環で景気の低迷を誘発させることもありえる
393名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:54:04 ID:aMxQHlSc0
ヒトの飽くなき欲望の果て
394名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:55:53 ID:bRKy0Tvs0
政党が悪いのかな?
なんか似たり寄ったりの経済政策で悪い方へ突っ走ろうとしてるのに
誰もツッコミいれないとか、いれても無視されるとか、そういう選挙だった気もするけど。
395名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:58:34 ID:41X6OLDY0
作りすぎ 働きすぎってことでしょ。
でもドル以外の外貨はかせがないと駄目よ
396名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:05:24 ID:Zzbhi2qIO
デフレだな
397名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:18:26 ID:kdLuIOsv0
コミケ入場者が年々過去最高とか
秋葉原のゲーム屋で10本単位で買うのとか、満員状態の同人屋とか
見てると、あんま需要低迷って実感しないな
398名無しさん@十周年
>>131
この発言は確かに期待したいが、世の中の小売・商店を破壊しまくってる元凶の一つの親族が果たしてこの発言をするだけの資格はあるのだろうか?
正社員を減らし派遣を増やすきっかけに一つは経団連だが、イオンを筆頭とした大手販売業の傷痕もあまりに大きい。