【調査】気になるにおい1位“口臭” 13%が口臭を原因に「同僚や恋人を敬遠」 江崎グリコ調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 自分だけでなく、他人も含めて最も気になるにおいは口臭で、約8人に1人が口臭が原因で、
同僚や恋人などとの付き合いをやめたり避けたりしていたことが、江崎グリコ(本社・大阪市)の
調査で分かった。口臭の原因には、ニンニクなどを食べたときに発生する食品由来のほか、
歯周病などの病気、舌の表面に付着した食べ物のかすなどが考えられる。日ごろの口腔
(こうくう)内の手入れが大切と言えそうだ。

 調査は5月、インターネットを使い、20〜50代の男女各100人の計800人を対象に実施した。

 その結果、自分のにおいで気にしているのはいずれも複数回答で、口臭の78%、汗臭さの72%、
足・靴下の41%と続いた。

 また、他人のにおいで最も気になるのも口臭がトップで82%、続いて汗臭さの67%、たばこの
61%だった。気になる場面では職場・学校の62%、電車・バスの中の43%、家庭の21%だった。
さらに、13%が口臭を原因に付き合いを敬遠し、その内訳は、同僚・同級生が35%だったが、
恋人と答えた人も8%に達し、人間関係を考える上で楽観できない状況が浮かび上がった。

 口臭の原因の多くが「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる、舌に付着した食べかすや口内のはがれ落ちた
粘膜の塊といわれている。同社は「歯磨き粉や専用の市販タブレットを活用したり、舌苔に含まれる
たんぱく質を分解するキウイなどの果物を摂取するのもお勧め」と話している。

毎日jp 2009年9月6日 20時24分(最終更新 9月6日 21時22分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090907k0000m040045000c.html
2名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:22 ID:a+BoitlX0
    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが>>3の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
3名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:58:05 ID:8Z4Dc0zQ0
『それ返してよー、返してよー』
『それに着替えるんだから返してよー』
『ホットパンツなだけに暖めておきましたってか?wwwこれがホントのホットパンツwwwって、やかましいわwww』


酔った姉の部屋からそんな独り言が聞こえた。
後で聞いたら着替えの上で猫が寝てたらしい。この姉はもうダメかもしれん。

4名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:58:44 ID:GqWRL8EN0
わかったよ、何を買えばいいんだよ
5名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:58:54 ID:cpvmf6E+0
はぐきが見える人は口臭い確率が高いんだけど、なぜ?
6名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:11 ID:nD6vt5F40
夫婦でタバコやめたんでウチはマシになったはず
7名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:11 ID:JgxB/QDW0
ダメダメ臭とかな
8名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:41 ID:WWOV2q8t0
モルボルスレと聞いて
9名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:30 ID:A9L1CIsM0
福田とか麻生とか
口臭そう
10名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:38 ID:keu5xDesO
この間会社に置き菓子を進めに来たグリコの営業の口が臭かった。
自分の会社の営業から指導しろよ
11名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:41 ID:pGelbJse0
口臭は他のどんな匂いよりも強烈だからな
アレは頭が痛くなってくる
12名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:01:24 ID:qYmU6UzX0

●マジな話し

「舌」を磨けば臭いは一気に落ちる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

歯を磨くとき、舌も磨かないと臭いは残る
これを意外と教えない親が多い不思議
13名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:01:26 ID:oARZXvDEO
女がタバコ吸い始めたキッカケが理解できない
14名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:01:59 ID:ZkFISfuG0
歯医者で俺に歯磨き指導した姉ちゃんの口臭がちょっときつかった
15名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:02:06 ID:mGgKHKIV0
タバコを吸ってる奴が、缶コーヒーを飲んだ後の口臭は酷すぎる。
16名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:02:10 ID:Q09fLsLQ0
>>4
www
結局そうなんだよなw
17名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:02:56 ID:TYOxNVKv0
>>12
歯ブラシで舌を磨いちゃ駄目だよ
舌ブラシでやらないと傷つく
18名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:03:15 ID:2COXfVlB0
俺の隣に座る嘱託職員
タバコ臭×歯槽膿漏×加齢臭のプレミアムブレンドの所為で
マジで排泄物みたいな臭いがします
正直、暴力といっていい
19名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:04:21 ID:XiSF5pH90
男の香水も勘弁して欲しいなぁ。
20名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:04:46 ID:K51zcSiT0
新聞の勧誘、営業、銀行員
口臭いヤツは氏寝よ!!!

>>17
おれは爪ではぎ取ってる。2〜3日に一度
傷ついてるかもしれないが、十数年何ともないぜ!
21名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:04:52 ID:NZPP5u+H0
虫歯の原因は何とか菌で、キスとかで感染するらしい。虫歯の治療の女とはキスも
すべきではない。結婚前によく調べておくべきだ。そんな女と結婚したら結局子供も
虫歯持ちになってしまう。
22名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:05:13 ID:hw9q2O7Zi
舌なんか毎日直接ブラシしたらあかんだろ。
23名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:05:16 ID:Sw1kmUSnO
嫁さんと住まいを探してたとき、
某賃貸会社の営業の口がくさすぎて、
部屋を見るのもそこそこに断った。
営業の口がクサイのは致命的。
24名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:05:49 ID:oARZXvDEO
口臭・ワキガの人はマジで可哀想
25名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:03 ID:IqzpuSPPO
スポクラにいると、毒ガス並みの体臭を吐き出すやつは氏ねと思う。
26名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:08 ID:MGQwLuEH0
好きな女の子と映画に見に行ったけど、彼女が蓄膿でちょっと匂った。
その子色素が薄くて栗毛でめちゃめちゃかわいいから、最高にエロい匂いに感じてしまったよw 俺変態かな?
27名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:12 ID:isf1k1wLO
口臭キツい奴って自己愛強い奴が多い気がする

俺の友人は学歴コンプで歯医者はもちろん医者にも行かない
28名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:30 ID:6W+vZhsxO
音波電動歯ブラシで磨いた後に
タンクリーナーで舌の汚れを落とす。
(ついでに舌の上の口くう部分を歯ブラシで汚れを落とす)

その後フロスで歯間の汚れを取り
最後にデンタルリンスで濯いでる
29名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:07:06 ID:pGelbJse0
>>23
そういう時はそっとマスクを渡すのがやさしさだよ
30名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:07:31 ID:e+2/X/Gm0
俺ものすごく臭いんだけど、平気な顔して生活させてもらいますw
31名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:07:55 ID:tyKIlADyO
女の生理中の臭いは最悪
口臭もきつくなるし
昔隔離されてた訳が分かる
32名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:35 ID:FXSFrJlx0
>>21
ミュータンス菌のことかい
口内菌が確定するまでの3歳ぐらいまでは
虫歯持ちの大人が口うつしやチューするとだめって話だが
大人同士はうつらんと思われ
33名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:39 ID:N0HkZ3Kk0
うちの女房のマンマンは酢臭いけどな
34名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:57 ID:3K5B6mVe0
タクシー運転手の口臭が酷いと最悪。密室で窓は曇って来るしまさに地獄。
35名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:14 ID:mTmcjsbnO
>>12
いちいちそんな凝った体裁で書き込みする不思議
36名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:15 ID:JgxB/QDW0
凄まじい口臭って、胃が悪いんだろ
37名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:21 ID:pGelbJse0
マウスウォッシュって効くの?
38名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:23 ID:H6TOopYU0
ダイエットしてる人が口臭きついのはガチ
39名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:28 ID:Y8BTSVLU0

              r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,    
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
 `"            `ー'"          iiJi_,ノ
40名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:28 ID:isf1k1wLO
つうか日本人は歯に対する意識低すぎじゃね?
広報とか受付の歯並び悪いと引く
41名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:39 ID:nmhxUwBp0
歯科衛生士なんで歯周病由来の口臭とか糖尿病由来の口臭とかすぐわかってしまう
舌苔とか何とか言ってるのはまだかわいい方
やっぱり最悪なのは進行した歯周病から来る口臭
ほんと最悪
数メートル離れててもわかる
42名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:10:03 ID:pW2vQ5+C0
口臭を改善する方法を教えてくれる
”こうしゅうかい”(講習会)  ナンチャッテ・・ (^д^;)
43名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:10:28 ID:w8/o71Lp0
うわーぜんぶあてはまるよー
44名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:10:35 ID:Oe6jlloc0
不思議と女性の方が臭いますね
45名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:03 ID:wQMs8D0u0
うちの猫も雑巾臭いけど女の子にモテモテだよ
46名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:03 ID:9+BGaY1G0
足の匂いを気にしている女性に一言
意外と男ってそういう匂いが好きな奴多いから無理に消臭しなくてもいいんだよ
47名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:23 ID:tyKIlADyO
歯を磨いてもシャワー浴びても臭い奴は、大抵ウェットな耳糞
これ豆知識な
48名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:29 ID:Qsug/ZO/0
マジで男より女の方が
生物学的に臭いし不潔
49名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:38 ID:R8pmQ+ag0
やわらかめの歯ブラシで舌も一緒に磨いてる。
50名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:14 ID:mTmcjsbnO
>>46
工作員はあんまバレバレなデマばっか書き込むなよ
51名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:31 ID:nmhxUwBp0
>>44
それは思い込み
口臭に関しては性差なし
臭い奴は男でも女でもほんっっっとに臭い
中年が圧倒的に多いけど
最近若年層でもびっくりするような口臭してる人がたまに来る
引き篭もって歯磨きとかしてないんでしょうかね
52名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:55 ID:Uino3lsL0
口からドブの臭いのするオッサンは何か病気なのか?
53名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:13:02 ID:C+k3mVS50
タイの女の子って舌を磨くのが普通だったりする。
日本に来て舌磨きが一般的じゃないと知ると
ショック受ける
54名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:13:10 ID:G9Uo9Ga+O

口臭い女とヤルときは、缶ビールを1本飲ませると口臭が消える

これ豆な
55名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:13:20 ID:C1mo2ZlP0
歯間ブラシとデンタルフロスも使えば完璧だ
56名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:00 ID:uydluTqQ0
この前ナンパした女のけつの穴に指入れたら
でっけーうんこが直腸に溜まってた
で、指に付いたうんこの臭い嗅いだら
これがマジ激草で舐めたら甘かった
57名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:23 ID:rpOK8hrJ0
以前風俗にいったとき、相手の女の子可愛かったんだけど
口がマジ臭くてちんこ萎えた
58名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:31 ID:ado+T2TL0
>>32
べろちゅー必須のオッパイパブに勤めた女が
歯槽膿漏移されたと言ってたよ?
59名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:36 ID:mx7xuupI0
異性の体臭ってけっこう好きなもんだけど
口臭は厳しいね。
60名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:39 ID:71kO5QZz0
>>41
ウンコの臭いみたいのは何?
身の回りに3人いる。
61名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:41 ID:kvYU/7bc0
>>17
あさりちゃんでタマミがあさりに「舌を磨くのよ舌を!」って
がしがしやってたのは間違いだったんですね!!
62名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:45 ID:nmhxUwBp0
なんか変な豆知識書く人多いなー
びっくりだ
63名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:48 ID:Oe6jlloc0
>>51
そうなんだ

>>52
オッサンの口臭にありがちだが、ドブにザリガニの死体放り込んだ臭いするよな
64名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:15:01 ID:/T4b+g8Q0
モンダミンみたいなやつで、ミントでごまかさないやつって無いの?
65名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:15:58 ID:7kY/NkC60 BE:994459829-2BP(0)
結論:だからガム買え

これなんだろ、電通商売には飽き飽き

実は唾液って口臭原因を胃に流す作用もあるんだよ
歯を何回か噛んでみて、ハミハミハミハミと圧力を変えて、そんな力強くなくていい
歯茎からじわーっと唾液が出てくるから、それをゴクンと飲む
これを何回か繰り返してたら口臭はマシになるよ

歯磨きしたのに起きた時が一番臭いのは、唾液が通らないから
66名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:27 ID:W4SjbxtZ0
マン臭もいやだ
67名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:44 ID:0LvMO/7U0
かといって、グリコ製品を食べるより
きちんと歯磨きして、舌もブラシで綺麗にすれば
臭わず自然な清潔感を出せる
68名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:03 ID:flT0Cbdk0
タバコ吸ってる奴の体臭と口臭がヤバイ
もともと体臭と口臭がヤバイ奴だとそれにタバコの臭いが加算される
非喫煙者でも体臭・口臭ヤバイのいるけど比べ物にならないくらい臭い
69名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:07 ID:mx7xuupI0
体臭に関しては、便の臭いまでもほぼ100%消し去るサプリ売ってる。
でも歯槽膿漏の口臭まで効かないだろうと思う。
70名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:16 ID:3qGv4OYtO
俺今嗅いだら、えびせんの匂いしかしなかったよ?
71名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:17 ID:ldHivv930
グリコの調査だからガムを売りたいのは分かった、
けどこのスレ見てる奴、ガムも良いけどまず歯医者行って虫歯治せよ!
72名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:17 ID:34VuU1Fm0
俺、昔彼女に「あんた口が腐った魚みたいな臭いがする」って言われた事がある
73名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:36 ID:nmhxUwBp0
>>60
重度の歯周病である場合がほとんど
正しいブラッシングをマスターさせて
歯肉の腫れがある程度引いたら完璧に歯石取って←ここ重要
さらに正しいブラッシングを死ぬまで続ける
これで口臭は改善される
74名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:04 ID:exCGNhhS0
朝起きたら横で寝てる彼女の口元に
そっと顔を近づけて匂いをかぐと
100年の恋も醒める
どんなに可愛い女だって寝起きの口臭は激臭
75名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:41 ID:Q09fLsLQ0
>>60
腸閉塞の可能性もある
・・・ブラックジャックで見ただけだけど
76名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:42 ID:xjBiWE6n0
イソジンにつけっぱなしにした歯ブラシと舌ブラシ使ってるな
77名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:17 ID:tyKIlADyO
>>68
焼酎飲んでる奴はもっとすげーよ
芋焼酎なんて汗まで臭い臭い
78名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:21 ID:715W8N/B0
口臭がたしかに引くな
で、2位はマン臭だろ

どんなに可愛くてもマン臭キツイと引く
石鹸でしっかりあらっても指についた匂いがなかなか落ちない
79名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:55 ID:cTCdmVld0
俺は大学の時付き合った女に伝染性単核菌移されたわ。
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E6%9F%93%E6%80%A7%E5%8D%98%E6%A0%B8%E7%90%83%E7%97%87
経口感染するため、キスによって伝染し「キス病」とも言われている。

↑これに掛かると定期的に39℃の熱が1週間ほど続くから本当キツい。
風邪薬も効かないので解熱剤呑んでひたすら耐える事となる。

おまいら他人とキスしたらイソジンでウガいしろよ。他人は病原菌と思え
80名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:03 ID:jh61HdzcO
マン臭事変の方が破壊力は大きい
81名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:03 ID:3kria7590
さぁみんな!このグリコのガムを買おう!口臭を消してくれるよ☆
82名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:11 ID:yKiBwoDz0
>>73
膿栓とかいうのが下水みたいな臭いするらしいんだけど心当たりはない?
83名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:21 ID:7I67EkfSO
下のお口の臭いが一番嫌だ
84名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:23 ID:zn0dnEcP0
ドブ臭い口臭の元は、咽喉の膿栓が原因!!

俺の同僚は虫歯や歯槽膿漏は全くないと豪語してるが
すげぇーーーーーーーーーーーーーー臭い
85名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:28 ID:nmhxUwBp0
>>74
おそらくその時間帯には同じくらいあんたの口も臭ってるからお互い様
わざと臭いをかぐとか自爆行為やってて100年の恋も醒めるとかもうね
86名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:54 ID:mx7xuupI0
>>74
横向いて寝ると寝てるうちに自然に口が開くから口臭くなるよ。
ちゃんと上向いて寝るようにすれば大丈夫。
87名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:54 ID:2COXfVlB0
食ったものの臭いってのは、腸で吸収されて血液で体中流れるらしいな。
何年か前にそういう記事を読んだが、やっぱ肉ばっかり食べている人は体臭で
なんとなく分かる。
88名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:29 ID:yINcQhnF0
親から「お前は、この家の癌だ!」って言われたことある
89名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:33 ID:Oe6jlloc0
そういう口を通った唾液や食物を常に飲み込んでたら病気になりそうだよな
さすがに神経質かもしれんけど
90名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:48 ID:9Ucfm8XS0
タバコ吸う奴って、ほとんど口臭きついよな。

ヤニとは違う臭い。じじいの口臭を数倍強力にしたような臭い。

あれ、やっぱ歯茎も腐っているから?



91名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:01 ID:flT0Cbdk0
どっかのブログに、夫婦で娘が虫歯にならないようにキス禁止にしてたのに
おじいちゃんがキスしまくって台無しになったって話のってたな
なんで幼児にキスなんてするの?
ロリコン隔離しろよ
92名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:07 ID:exCGNhhS0
>>85
俺は動物性蛋白はこの10年食ってないから
普通の雑食より口臭は少ない
93名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:10 ID:1zAB1v+IP
昔女子中学生とセックスしてたとき
「死んだ魚みたいなにおいがする」って言われたお
十数年経った今でも忘れられないお
94名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:35 ID:3qGv4OYtO
めんどきさいから、ガム買ってあげてるだけだからな?

組み合わせが悪いと変な汗がでるだけ。

現実みようよ。
95名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:41 ID:isf1k1wLO
>>85
歯が本当に茶色い奴がいるんだけど臭くない
これって何で?不思議でならん
96名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:49 ID:34VuU1Fm0
>>74
寝起きの歯磨きする前の口腔内は肛門より不潔らしいよ
97名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:51 ID:kVLFgWXn0
彼氏の息がまったく匂わないのにびっくりした。
同じにんにく料理食べてもわたしだけくさい。
消臭機能が付いてるんだろうか。
98名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:08 ID:2y6FJPoE0
腋臭持ちの俺は安心したよ!
99名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:23 ID:3JFio6i30
口臭が完全なウンコ臭のやつっているな。アレ何?タバコか?ウンコ食ってんの?
100名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:41 ID:xjBiWE6n0
水にさらしたタマネギ毎日食ってたら膿栓はなくなったな。蓄膿もなんかよくなった。
当然体臭はタマネギ臭くなるがなー
101名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:56 ID:71kO5QZz0
>>73
ありがとう。2人は身の回りとは言え、他人なんで言えないなあ。

>>75
怖いこと言わんでくれ。1人は身内だ。
102名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:46 ID:cpvmf6E+0
>>82 >>84 検索して初めて知った。

母親の息が「1回目だけ臭い」。

つまり、臭い息のあとは何回 ハァー としても臭くないが
数時間するとまた、1回だけ臭いが、その後はにおわない。

本人は全然気にならず、家族だけたまに困っている。
103名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:00 ID:0YSqYdTqO
>>79
それで入院したことあります
初めて付き合った彼女から感染
大人になってから発症すると重症になりやすいとのこと
最後は喉の奥が膿で真っ白に…後から聞いた話では激臭をまき散らしてたらしい
104名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:01 ID:jYeUnHje0
女でたばこ吸う奴は口が臭いから、体はもっと臭い。においでにおいは消せない。
105名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:22 ID:nmhxUwBp0
>>82
咽喉とか扁桃は専門外なんでなんとも
悪臭の原因になるという知識がある程度
臭いの種類はだいたい想像つくけどねorz
歯肉や虫歯の根っこに溜まってる膿なんかも相当臭いから
106名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:50 ID:tyKIlADyO
元ミス・フィリピンのホステスは、煙草ばかばか吸ってたけど全然臭くなかったぞ
薔薇のかほりの息であった。
髪もヤニ臭くないし。全身薔薇だった。
残念だが下の口は知らない
107名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:53 ID:KUXJpjhi0
タバコ吸うおっさんの口臭は生物兵器。
よくあんな臭い出しまくって満員電車乗れるな。
マジで死ねばいいのに。
108名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:55 ID:M80hhWJL0
ガッキーの口臭がザリガニの匂いみたいだったら嫌いになるか?
ならないよな
109名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:53 ID:mTmcjsbnO
>>92
あんた、気持ち悪い奴だな
110名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:27:10 ID:715W8N/B0
>>108
絶対嫌いになる
周りに口臭いやついないのか?
近寄るのもイヤになるぞマジで
111名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:27:12 ID:3XYvesOB0

口臭が気になる人に一言アドバイスーーーーー                 息するな
112名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:27:33 ID:yKiBwoDz0
>>108
口の臭いより禿げ上がったおでこのほうが気になる
113名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:27:51 ID:/AKJ7uB8P
お前ら普段は「ウヨざまあw」とか「サヨしね」とか罵り合ってるくせにこういうスレだと仲が良いのなw
114名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:28:29 ID:BJDLHA8t0
亀頭の匂い
115名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:28:31 ID:OOdrmXaz0
マン臭事変は柳条湖事件
116名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:28:49 ID:v+IdOHLC0
口臭よりちんくさの方がエグイよ!
117名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:29:09 ID:nmhxUwBp0
>>95
歯の色(注・天然色)に関してはほんと十人十色
それと歯の色と口臭はほとんど相関関係ないよ
きれいに磨けてる人でも地色が黄色っぽい歯の人なんていくらでもいる
逆に一見きれいな白い歯の人が全然磨けてなかったりとかね
118名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:29:12 ID:Du+BnMTQ0
お前の口はキャラメル臭いんじゃあっ!
119名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:29:44 ID:ETbvyifn0
>>108
ヤリマンだけどな
120名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:29:52 ID:mTmcjsbnO
>>113
さながらニュー速+のオアシスだな、ここは
121名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:07 ID:d9moazTB0
>>14
仲の良い女が歯科助手してたけどシンナー中毒だったのを思い出した
もちろん喫煙者
122名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:10 ID:znLvIoX9O
>>108
でも付き合ったら悩むよ。
口臭いなんて人に直接言えないもの
123名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:13 ID:UIAKCH6J0
>>111
タバコ吸う奴って息止めてても服が臭い。
あの喫煙室の煙を染み付けたニオイ。
電車の中とか、たまらん。

だからタバコ吸う馬鹿はまず息を止めて、次に服を脱げ。

そうするとその裸が非常に醜いし、だいいち失礼である。

だからタバコ吸う奴は、やっぱり死ね。

死ね。

タバコ吸う奴は死ね。
124名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:15 ID:v+4RsD5i0
息するのも面倒くせぇ
125名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:16 ID:8LQEXy+b0
>>61
当たり前だろw
石鹸食わせるのと同じレベルの対処法じゃないか
126名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:58 ID:isf1k1wLO
>>117
そうなんか、ヤニとかステインが匂うんかと思ってた
トン
127名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:59 ID:oG9TVs9PO
朝食を食べる習慣が無い人は口臭がきつくなりやすいと聞いた
128名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:06 ID:G9Uo9Ga+O
>>113
当たり前だろ

敵は口臭って点でみんな一致団結してるんだから
129名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:07 ID:5RwISSsv0
モルさんは関係ないだろ
130名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:22 ID:JgxB/QDW0
口臭は胃が荒れてるんだってば
131名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:48 ID:qvpbdrig0
生ごみの匂いがするって言われた時期がある
132名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:51 ID:TmsHeHfI0
歯垢の異物感が嫌だ。飯食ったらすぐ歯磨く。
133名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:52 ID:nmhxUwBp0
で江崎グリコはこんな調査して新商品何出すんだろう
砂糖入ったガム系とかだったらぶん殴る
134名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:56 ID:34VuU1Fm0
唾液があんまり出てないと口臭がキツくなるって聞いた
135名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:32:46 ID:BJDLHA8t0
>>133
通報しますた
136名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:32:51 ID:+SNxuT2R0
ニオイ対策とかどうでもいいわ
人はいずれ死ぬ
137名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:33:22 ID:heKMHMOG0
会社のおばちゃんの口がドブ臭い1m以上近づきたくない
おやじの80%は口臭と加齢臭感じる
138名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:33:34 ID:moBLPkBP0
膿栓の臭い撒き散らしてる奴たまにいるけどもうあれは犯罪だ!
おえええってなる!うげぇえ!
139名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:33:34 ID:pS0EqFNB0
ぜったいはブラシで磨いてるんだけど、
ストレスで胃が荒れてて胃酸のような匂いがするらしいんだけど、
胃のにおいはどうやって押さえればいいんだろう
140名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:33:42 ID:brQHpRIiO
>>56
マジでコーヒー吹いたW
141名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:16 ID:34VuU1Fm0
モンダミンとか使えば一時的にでも臭いのごまかせる?
142名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:19 ID:MafoEB+i0
今行っている歯医者の受付のねーちゃんの息がくさい
143名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:28 ID:L42F6ySL0
>>4

http://www.glico.co.jp/breo/index.htm
舌ケアで、息キレイ。 グリコ 口中ケアタブレット BREO
144名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:39 ID:nmhxUwBp0
>>135
一筆啓上フッ素塗れ 砂糖食わすな歯を磨け

とか言われてる業界にいるからね
砂糖が口中に滞留するキャンディとかガムには逝ってもらいたい
145名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:55 ID:3JFio6i30
電車で座ってたら魚介類と仁丹の臭いが混じったジジイの
ため息が降ってきた
146名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:35:16 ID:QNR+gOdXO
>>54
下戸からすれば1滴でもアルコールを含んだ奴の口は臭い
息じゃないんだ、口が臭いんだよ
147名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:35:26 ID:c/E8IaXg0
俺小さい頃口臭がひどく(今は大丈夫だけど)てあだ名が「二酸化マンガン」て言われてた。
もちろん傷つきましたよ。
148名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:35:37 ID:715W8N/B0
汗、屁のにおいはまだ耐えられる
でも口のにおいはなんか無理
生ゴミの匂いなんかとと同じでこれはヤバイって体が受け付けてくれない
吐き気を催すってか、嗅ぎ続けてると間違いなく吐く
なんなんだろうなあ・・・?
149名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:35:41 ID:9DR1laqTO
>>134
濡れたマンコと乾いたマンコ、どっちが臭いかという話だ
150名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:36:06 ID:wSracOcjO
口にウンコ挟んでるみたいに臭い奴いた
151名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:36:20 ID:JgxB/QDW0
>>139
この板を見なくなるとストレス減るらしいぞ
152テンプレ2009 その男被曝中につき:2009/09/06(日) 22:36:20 ID:om2e7nPU0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11694936
煙草吸ってる人の口臭はキツイですか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

(中略)

10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病
153名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:36:39 ID:34VuU1Fm0
自分が口どのくらい臭いか確認したい場合どうすればいい?
154名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:36:56 ID:831w3Row0
前、石田純一が何かの番組で言ってた。
「どんな美女でも、寝起きの口臭は便所の匂い」だって。

それを聞いて以来、寝起きの口臭を気にしなくなった。
155名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:00 ID:yKiBwoDz0
うちの犬も口が臭い
鼻をなめるのやめてほしい
156名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:24 ID:mTmcjsbnO
>>147
>(今は大丈夫だけど)

周りが大人になっただけ、という可能性もある・・・な!
157名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:26 ID:ZEwJZM5r0
息の臭いのは、
不動産屋・pcショップの店員・携帯ショップの女店員(これは香水などや体臭もきついが)
客商売のほとんどのやつがわざとかと思おうほど口が臭い。
胃が腐ってるのか歯石が付いてるのか舌を洗ってないのか、そもそも歯を磨いていないのか。
死にたくなるほど臭いやつは多い。
最大の原因は、飲酒・喫煙・コーヒーなんだがな。
158名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:31 ID:71kO5QZz0
>>144
でも、そうやって患者が減ったら困るじゃない。
159名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:43 ID:Kfno51bxO
>>23
その営業緊張してたんだろ
緊張すると唾液分泌が抑えられて菌繁殖して臭くなるよ
160名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:58 ID:PIDuOF7c0
鼻で息できない→口が乾燥→乾燥した唾液の臭いにおい

なんてことはないかな
161名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:10 ID:c/E8IaXg0
>>153
ビニール袋の中に息を吐く
そのにおいを自分で嗅ぐってのがいいんジャマイカ
162名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:22 ID:+5/+qjfL0
>>4
ワロタww
163名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:40 ID:bOCcAYfHO
便秘の人は口臭キツいな
164名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:40 ID:KNedBrlUO
今度は何を売り付けるつもりだ?グリコよ

口臭の消えるチョコでも近日発売か?
165名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:42 ID:brQHpRIiO
>>20
味覚が鈍ってくるよ。味を感じる部分は
デリケートだから一度傷つくと戻らないよ
166名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:57 ID:5FfHJiyz0
朝と夜は歯磨きしろよーなるべく昼食後もな
舌は週1で磨けば問題ないと聞いたが。
たまにはリステインすれば完璧だと思うんだ
167名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:39:16 ID:UrXj1eV70
>>99
糞ってなにが原料だ?
168名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:39:17 ID:715W8N/B0
>>156
自覚症状が無いからなあ

(自分もそうだが)ここで色々言ってるやつもモルボルグレートだったりする可能性はある
169名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:39:27 ID:IdHnKetK0
やだ・・・このスレ生ごみ臭い
170名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:40:30 ID:kZEuxWsWO
キムチ食べた喫煙家の寝起きの臭さは異常
171名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:40:35 ID:LECgLjZFO
>153
湯船に向かって息をはいてかぐ
172名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:40:58 ID:9vU45CGrO
たばことコーヒーの併用禁止な
173名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:41:38 ID:nmhxUwBp0
>>158
それが減らない
なぜか減らない

とにかくこのブレオとかって商品もそうだけど
モンダミンとか
そういうので安心しちゃう人が多すぎる
みんなプラークやステインを甘く見すぎ
いろんな商品に惑わされないで
とにかく正しい歯磨きが一番だってことを理解してほしいです
それと半年〜1年に1回の歯石除去ね
歯石だけじゃなく、ヤニやコーヒー・お茶なんかの色素沈着もきれいに取るよ
虫歯チェックもするから早期発見が可能
お金も通院回数も少なくて済みます
174名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:41:45 ID:BFgPZwK/0
喉の奥に臭い玉が出来ます(´・ω・`)
175名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:42:20 ID:c/E8IaXg0
>>170
キムチは新型インフルエンザに効くんだってさw
東亜でそんなスレあったよ
176名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:42:35 ID:IdHnKetK0
>>153
手首を舐めて数十秒後にそこを嗅いだらいい
奥歯の歯茎に指をグリグリして嗅いだらいい
舌の奥を指でグリグリして嗅いだらいい
177名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:42:45 ID:bqxpx69K0
中央線でさ・・・少し混んでたんだけど、汗臭い野郎の隣は勘弁wと思って、
20代前半の綺麗目の女性の隣に座ったんだ。

ものすごい口臭で、次の駅でそそくさと車両を乗り換えた。

あの女性の横が空いてたのは、やっぱり理由があったんだな・・・
でもさすがに「口臭がすごいですよ」とは教えてあげられなかった。
178名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:00 ID:G9Uo9Ga+O
>>153
乾いたコップに息を吐いてコップを逆さまにしてテーブルに置いておく

5分後にコップの中の臭いをかげばおk
179名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:01 ID:qvpbdrig0
>>153
DSでえいご漬けやる
180テンプレ2009 その男被曝中につき:2009/09/06(日) 22:43:24 ID:om2e7nPU0
>>152
に追加

http://www.badbreaths.net/2007/02/post_19.html

タバコによる口臭

口臭の原因としてタバコによるものがあります。
それはタバコの煙に含まれるタールやニコチンに血行を悪くする
作用があるからなのです。

血行が悪くなると唾液の分泌量が低下してしまうので、
唾液の自浄作用、殺菌作用が無くなり結果としてドライマウスの悪化や
口臭がするようになります。

タバコを吸った後に喉が渇くという現象が起こるのもこのドライマウス
が原因のようです。また、唾液によるものだけでなくタバコ自体による
臭いと、タバコを吸うことで引き起こされる歯周病も口臭の原因になります。

タバコを吸うと歯ぐきにもタールやニコチンが作用し血管を収縮させるので、
歯ぐきの血行が悪くなり、歯周病を悪化させてしまいます。
歯周病が悪化すると膿漏にもなり、さらに強い口臭につながると
言われています。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1980469.html
喫煙者の口臭
タバコを吸う人って口臭がきついですよね。原因って何なのでしょうか?
口臭をなくす方法ってありますか?
181名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:28 ID:PIDuOF7c0
>>173
歯石ってそんなにつくものなの?
特定の生活習慣でつきやすいとかある?
182名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:57 ID:pFIpIFcIO
俺全く臭くねーよ

って奴この世の中にいるの?
183名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:44:21 ID:mU8Pdr/j0
グリコが口臭消す商品を発表する前振り乙w
184名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:44:27 ID:OJFExeHpO
女ってほとんどの奴らが朝一でも平気で鼻っつらに息かけるよーに話しかけてくる

朝一番が一番臭いのにね

女は口臭うんぬんよりもまずは
「朝一番でも鼻っつらに息を平気で話しかけてくる
あのデリカシーの無さ」
を何とかしろ

臭いんだよ

女はみんなアホばっかだな
185名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:44:54 ID:bqxpx69K0
そういや歯石、2年くらい放置してるな・・・
186名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:45:04 ID:c/E8IaXg0
>>153の人気に嫉妬
>>181とにかく歯を磨かない、うがいをしない。そういう生活習慣wを身につければあなたもなれますよ。
187名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:45:34 ID:71kO5QZz0
>>173
良心的な人だな。
俺が歯医者なら、診察後にペロペロキャンディーを子供に持たせたりしそうだ。
188名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:45:35 ID:QeBRnA4G0
所長とか店長とかの名前のつく役職の人は
どうして人事異動で次の人と代わっても
口臭のキツイやつばかりになるんだろうか?

やっぱり口臭も引継ぎがあるのかね?
189名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:45:44 ID:iMbcFqOrO
>173
歯がほとんど無いので歯みがきをしないのですが、何か?
190名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:46:33 ID:eoRjL3QD0
>>178
ほほう。やってみよう。
191名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:04 ID:bqxpx69K0
>>184
それ、ここじゃなくて、直接言えないのか?
192名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:19 ID:PIDuOF7c0
>>186
超久しぶりには医者行った時も
歯石に付いて指摘されなんで気になったのよね
193名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:22 ID:BWI45a9Y0
ウンコの臭いが一位と思った
194名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:58 ID:c/E8IaXg0
でも、最近の歯医者って藪医者が異常に多くないっすか
ちゃんと下調べしていかないとひどい目にあいますよ
195名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:48:41 ID:WomPg3gt0
>>144
ガムと飴って駄目なのか…
いま禁煙一週間目、ガムと飴がないと挫けちゃいそう。
196名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:48:43 ID:LuIezf/0O
水道水にフッ素入れれば虫歯は減るんだよ
特定団体が反対するだろうがな
197名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:48:53 ID:S72RXSLq0
口って朝臭いよ
198青木幹雄前自民党参議院会長:2009/09/06(日) 22:48:58 ID:9e6Z6+gh0
こんばんは。私は参議院議員をしている青木幹雄自民党の前参議院議員会長と
申します。私も歯を磨きません。選挙区のある島根の海産物を食べれば
虫歯は予防できます。
江崎グリコは虫歯の原因となるお菓子の販売を打ち切るべきです。かいじん21面相
はどう思っているのか意見を聞きたいですね。
199名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:48:58 ID:nmhxUwBp0
>>181
長年歯石取ってるけど
確かに体質的に歯石が沈着しやすい人・しにくい人ってのはいるみたいです

歯磨きが上手くできてない人はやっぱり歯石が溜まりやすい
習慣の第一は歯磨きでしょうね
200名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:51 ID:71kO5QZz0
という俺は歯医者なんて15年は行ってない。
201名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:06 ID:OJFExeHpO
>>191
俺はバリケードだからな

相手の自尊心を傷付けないよーにしてるんだよ

202名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:09 ID:c/E8IaXg0
>>192
でも、歯は一生ものだし大切にしてください。
死ぬまでおいしいもの食べたいでしょ?
俺も食べたい。
203名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:19 ID:XGv4bu6K0
>>195
キシリトールガムとかにしたら?
204名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:05 ID:Nh2HbH8j0
口臭って口呼吸の人に多いけどなかなか治らない場合は
食べ物と飼っている細菌の組み合わせとか体質的な問題になる
毒とか病気ではないけど強烈な臭いになるものが
体内で作られて肺から排出されていると思えば判りやすいかな
205名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:36 ID:RTj5l7mZ0
スポーツした後のスポーツドリンク飲んだ後の口臭はガチ
まさに今の俺
206名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:50 ID:MHzqbRic0
職場の先輩が昼飯外で食って来るんだが、その後一服するらしく
結構席離れてるにも関わらず帰って来た後の口臭が凄い。
お前コレで午後から営業に出んのかよと思うが、
家族じゃないし「口臭いよ」とは言えないし…。
アレは本当に最悪。
207名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:57 ID:715W8N/B0
>>193
ウンコは臭いけど・・・なんか・・・まあアレだ
許せる臭さだ
臭いけど、嗅いでしまう、でも臭い、なんだこれは?ってな匂い
208名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:18 ID:c/E8IaXg0
>>203
ロッテの製品ばっかりだから買う気がしないんですよねー
209名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:53:01 ID:/AKJ7uB8P
>>198
他人の名前を騙るな
210名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:53:05 ID:Kfno51bxO
ネギ類が口臭予防に効くって聞いたことあるな
ネギは殺菌効果が高いらしい
211名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:53:22 ID:HdgUIPbwP
たばこは肺の中が汚れるから、息の匂いが
面倒なことになる。まあ禁煙することが一番だけどね。
212青木幹雄前自民党参議院会長:2009/09/06(日) 22:53:50 ID:9e6Z6+gh0
>>209 黙れ外道
213名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:54:32 ID:Y9T9K7Tu0
まずタバコやめろよ。そして歯医者に行けw

舌苔とか専用ブラシなんていらねーしw
あんなもん最後に軽く歯ブラシでこするだけでおk
やり過ぎたら不都合が生じるわw
214名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:54:50 ID:nmhxUwBp0
>>187
ちょw

>>189
総義歯ですか?
部分義歯の場合でもだけど
義歯自体をきちんと磨いてないと義歯にも歯石つきますよ
残存歯が1本でもあるならきちんと磨いて下さい
部分義歯は特に残存歯に引っ掛けて保持する形がほとんどなので
この歯がなくなれば致命的です
磨かないとだめになること請け合いです
義歯も作り直さなくちゃならないしね

>>195
100%シュガーレスのやつを使えばおk
でもちゃんと歯磨きはして下さい
お菓子で注意しても、食事の食べかすは必ず残るからね
215名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:55:46 ID:IdHnKetK0
口臭とは有無ではない。強弱なのだ
自覚してる奴こそ最強、ケア万全。無自覚こそ悪。奴らは公害、滅ぼすべし
216名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:38 ID:K1llmxd80
>>4
ワロタw
217名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:56 ID:LzT2abHG0
寝不足だと口の中がまずくて口臭気になる。
218名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:57:13 ID:rYY2kbbm0
歯医者で教えてもらったつまようじ法歯ブラシに出会ってから
口の中が変わった。
使い始めは口の中が血まみれになるけど、慣れてくると歯茎が
強くなり、歯石も着きにくくなるしマジおすすめ。
219名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:57:39 ID:TWMtJwyvO
昨日、くさい玉がたくさん出た。
アレも口臭の原因でしょ?
220名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:13 ID:WomPg3gt0
そっか、糖分の入っていないガムならいいのか。
じゃバブリシャスとしゅわしゅわ泡の出る飴は、それも禁止にするわ、悲しいけれど。
ついでにチョコレートも、食べる頻度を少なくしときます、悲しいけれど。
221名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:18 ID:Kfno51bxO
役者って口臭気になるだろうな
顔近づけて台詞言い合ったり
222名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:18 ID:c/E8IaXg0
>>211
タバコ吸ってますが口臭は大丈夫です
こういう楽しいスレでこういう話はKYだけど、肺がんになっても食いは無いと思ってる。
もちろん、非喫煙者のそばでは絶対吸いません。最低限のマナーは守っているつもり。
223名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:25 ID:o2OEM5910
タバコ吸う人は歯周病や虫歯になりやすく、口臭が多い
よね。
224名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:56 ID:zrKKc0rt0

わたしはリステリン愛好者。
寝る前に口をすすぐと、朝ねばつかない&臭くない。

てか、今、マスクをする機会も多いので、口臭チェックは自分で出来るだろ。

それと加齢臭&口臭の団塊、あれ配偶者とか家族とか平気なのか。
ウンコというか、上にもあったがザリガニとかドブ系だわマジで。
225名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:59:31 ID:nlEeG2ZVO
はいはい、口臭予防菓子の宣伝宣伝
226名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:00:40 ID:rs57Jo8x0
臭いのを気にするやつは精神を病んでいる。
当然だが、気違いになど配慮する必要はない。
227名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:01:20 ID:q2caqbgq0
菓子屋がガム買えって宣伝してるだけだろ
大体ニコニコ動画―都議選・衆院選の件でネット調査に全く信憑性がないことが
知れ渡ったのに、いまだにネット調査とかで宣伝に使えると思っているなんて
恥ずかしくないのかね
228名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:01:37 ID:c/E8IaXg0
>>225
ロッテよりはグリコの方がいいでしょう
酸ー派のレジのそばにはロッテ製品ばかりが並んでいるのは何でだろう
229名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:01:49 ID:fmG1u48x0
知り合いの喫煙家
口がうんこの匂い
230名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:01:55 ID:GOiqe5kf0
最近のじじいって、加齢臭がすさまじいのが多いな
231名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:33 ID:nTJJWV7L0
>>166
>朝と夜は歯磨きしろよーなるべく昼食後もな


なつかしいな
カトちゃんだな
232名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:37 ID:W5RABtQiO
マンコ臭

が、気になるオレ…
233名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:52 ID:ggvtA9qQ0
昼休みに会社のパソコンからgooニュースを見るんだが、
毎回こんな感じの、毎回いつも同じパターンのバナー広告があって
くだらないんだけど結構楽しみに見させてもらってますw
    ↓↓↓

「この洗口液、なんでも口臭に悩む人を中心に20万個も売れたらしい。
 そこで試してみると…えっー! すごい」
234名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:59 ID:qSDEXkuF0
半年に一回くらい、歯医者にいけば臭くならないだろ。治療しろ。
歯医者嫌いな人が多いのかな? 勿論好きな人はないと思うけど。
235名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:04 ID:i0/AuGMbO
タバコ吸ってる奴は麻痺してるから自分ではケアできてる気になってるけど
かなりの確率で口からうんこみたいな臭いを発してるよ。
近くで話されると地獄。
236名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:54 ID:TWMtJwyvO
係長の口がサンポールの臭いする。
どうやら、口臭予防のレモン味のキャンディーを食べた後にそんな臭いになるらしい。
237名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:54 ID:HdgUIPbwP
>>222
自分の場合は20代のときに、口臭が気になったので
やめました。禁煙はこればかりは個人の自由なのでなんとも。
余計なお世話ですけど、COPD(肺気腫)には気をつけて。
238名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:57 ID:4yBfae0B0
恐怖心や罪悪感、嫌悪感を必要以上にあおる
前世代的な販売方法は何とかならんのかね
239名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:04:05 ID:23eECbO40
キムタクに、世界最先端のワキガ治療を!
240名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:04:09 ID:Kfno51bxO
タバコ+コーヒーが最強だな
241名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:01 ID:BbWHJ3Rr0
キスミントを買えというニュースか
242名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:02 ID:bxOPeVya0
電車に乗るとオッサンの加齢臭が酷すぎ。
40代50代のオッサンは街に出てこないで引き籠ってろよ。
くせーんだよヴォケ。
243名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:09 ID:K8oPlji+0
別れる理由は、口臭よりも満州の方が圧倒的だろ。
244名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:16 ID:c/E8IaXg0
>>243
満州ってwwwwwwwwwwww
満州の方がこのレスを見たらどんなに悲しむことかwwwwwwwwwwww
245名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:37 ID:8QXG9/tE0
タバコは加齢臭が強くなる原因だしな・・・

もうファブリーズでも飲むしかないw
246名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:49 ID:ggvtA9qQ0
一応マジレスしてやる。
歯磨き以外に以下の3つに気をつければ大丈夫だ。

・舌苔についてるカスを落とす → ドラッグストアで売ってる舌ブラシを使えばOK。
・喉の左右奥についている白い粒(膿栓)を除去する → 歯科でお願いすれば取ってもらえる。慣れれば自分で先の曲がったピンセット使って取れます。
・C3以上の虫歯がないかチェック → 虫歯が酷くなると歯の隙間からウンコ臭がします。
247名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:12:52 ID:c/E8IaXg0
>>242
東京の方・もしくは東京近郊の方でしょうか?
あれはしょうがないです。みんな仕事なんだから。
248名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:13:03 ID:i9ob7ipl0
>>243
村西とおる氏によると宮沢りえはすごいらしいね
249名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:15:59 ID:uNMoPcTp0
俺の前の彼女は甲州・腋臭・満州揃ってたぞw
見た感じは福原愛に似てた。


言いたくても言えない状態だったがそいつが浮気してくれたお陰で無事別れることが出来ました。
250名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:17:30 ID:k3mDRgPY0
あの銀歯のにおいも何とかして欲しい
251名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:19:09 ID:Q8XnKurG0
口臭の話になると
上村一夫の同棲時代思い出す。
252名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:20 ID:bi+4JywE0
253名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:26 ID:mTmcjsbnO
>>249
まさに上段・中段・下段すべて揃ったユーティリティプレイヤーだったわけだ。
254名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:54 ID:OWZyh5lX0
禁煙して3年以上経つ。
タバコで苦しんでいたことも思い出さなくなってきた。

次は舌ブラシやってみます。
255名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:55 ID:etp8mKpS0
もし歯槽膿漏かも?って思ったら
水で軽くぬらしたハブラシでハグキと歯の境目を
磨いて、そのあとニオイをかいでみるといいよ
これを部分ごとにやれば、どこがヤバいかわかるよ
これでニオイが大丈夫ならニオイのもとは
他にあるって判断になるよ
256名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:55 ID:h1h7Qi38O
満州って、やる前にシャワーに入ってもするもんなの?
257名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:24:19 ID:FWgOkO7Q0
口から出てくる
卵の腐ったニオイ・腐敗臭(死臭)は
何が原因なの?



258名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:24:29 ID:2kU5A74m0
長谷川潤似の彼女なんだが口臭いわ
ウンコのニオイと同じニオイがする
つかウンコそのもののニオイだわ
不規則な生活で内臓がイカレてるんだろうな
259名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:25:18 ID:ynp38N1E0
恋人や後輩ならいいよ。
言えばわかるから。
問題は、先輩や上司や取引先の人だよ。
ホント、気づいて欲しいよ。
260名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:25:31 ID:Z4X0I/O+0
お菓子ばっかり食べてると口が臭くなるよ
261249:2009/09/06(日) 23:25:34 ID:uNMoPcTp0
>>256
その程度で臭いがとれるなら騒がないよ。

腋臭女のマンコは腋臭の臭いそのものだしorz
262名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:25:56 ID:Y9T9K7Tu0
タバコ吸いは自分が臭い事すら気づかないからやっかい^^;
歯茎も黒いし息も臭いし汗も臭い体臭もきつい^^;

湯船につかるとお湯がドロドロ
263名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:26:29 ID:9e6Z6+gh0
>>258
ミミズは進化の過程で口腔と肛門が逆転しているそうです。
やっぱり喰ったものが出てくるわけですからねえ。だけど長谷川似なのは惜しいなあ。
264名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:27:47 ID:SCQrIYgz0
熊本○央病院に入院した時、世話をしてくれた看護師の口臭とワキガの
ダブルパンチには死を覚悟した。U田N子って奴だったかな。
265名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:28:02 ID:Nh2HbH8j0
>>258
便秘体質でしょ
266名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:28:18 ID:Z4X0I/O+0
ごてごてした欧米寄りの女は大概臭いと思うよ
267名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:29:33 ID:TdwNHsf20
自分の口臭を実感できたりとか口臭の強さ・臭さを数値化できるような物ってなんかあるのかな?
周囲に「俺、って口臭い?どのぐらい?」とか聞いて回るのもヘンだと思うが
気になって仕方ない
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/06(日) 23:29:49 ID:QVT9XQoC0
       /     \ 
      /   \   /\
    /    (●)  (●) \  最も気になるにおいは口臭なんですよ。
     |       (__人__)   |  あなたとの付き合いをやめたり避けたりすることに
      \      ` ⌒ ´  ,/    なりますよ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

Q,では、何を買えばいいのですか?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   ……………。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
269名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:30:09 ID:hiYXoMocO
ワキガが入ってないのはなんで?
口臭も嫌だけどすれちがうだけで鼻が曲がりそうになるワキガもキツイ。
270名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:30:13 ID:h1h7Qi38O
>>261
腋臭と同じ匂いって事は生まれつきのものなのかね?
それはそれで可哀想な気もするな
271名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:30:39 ID:M+Z1XZB80
取引先で1メートル離れていても口臭がわかる人がいる
でも、お茶を飲むと収まるんだよね
話す仕事&忙しいから水分がとれなくて口が渇いて臭うのかな?と思った。
その人の口臭のことを陰でグチグチいってる喫煙者の上司、あんたも臭いから・・・。
272名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:31:45 ID:Nh2HbH8j0
体臭は洗濯機が汚れていて
洗濯物がきれいになっていない事も疑った方が良いよ
273名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:33:02 ID:Xbk39ocH0
>>60
煙草+コーヒー+歯槽膿漏だと思います・・
歯槽膿漏なくても煙草 甘いコーヒでうんこ臭
274名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:33:16 ID:Z4X0I/O+0
肉とか脂モノ好きなやつは大抵臭い。
275名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:33:46 ID:bi+4JywE0
痩せてる女でウンコ臭いのがいるけど、あれは何で?
デブは汗かくと腐った牛肉みたいな匂い。
寝起きの女やセックるする前にシャワー浴びないとマンコはすっぱめのチーズ臭するな。
たまにマンコがセロリやカシスみたいな匂いのする女もいたけどなんなんだろう?
276名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:34:22 ID:tJRI2/tyO
それなりに美人でファッションもきっちり決めてても、口クサーな人っているよな
メイクも上手、髪も清潔にまとめてるのに口臭だけがすさまじかったり

口臭は自分では分からないんだろうなやっぱり
277名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:34:45 ID:4u/VH9Ga0
自民党の連中って口がウンコっぽいよね(笑)
278名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:34:52 ID:r2IN5z8oO
>>267
自分でマスクして臭わなければ口臭がないよ
279名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:50 ID:Z4X0I/O+0
>>276
体臭もきっと酷いはずだけど、香水で誤魔化されてる
口もスプレーで誤魔化せるけどしない人が多いだけかと
280名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:36:17 ID:VrTLvFYH0
建物の科学物質が原因で口臭が酷くなった人はどうやって治せばいいの?
281名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:36:43 ID:snXWan8m0
>>275
便秘と、ことによったら痔を併発してるかも知れん。
282名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:36:50 ID:keQZqzSsO
ワキガのほうが、はるかにヤバイだろう。
服やタオルにワキガの臭いを付けられたら捨てるしかない。
口臭とか答えるやつは童貞や処女じゃねえか。
283名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:02 ID:FWgOkO7Q0
結局外人向けの
リステリンが一番効くんだろうけど
あれの痛さは何とかならないのだろうか。

284名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:14 ID:Fmh5IO2F0
口臭の原因の一番は膿栓だから、ぶっちゃけ扁桃腺を取ってしまえばかなりの口臭は防げる。
285名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:19 ID:3Z3w/szI0
要はブレオ買えってことなんだろう。

朝目が覚めてぼーっとしてるところにキスされて、口が激臭なんだろうと思うと気が気じゃなかった。
286名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:27 ID:LJNhocH10
>>276
販売員とか美容部員には「美人なのに口臭持ち」が多い気がする。
一日中、乾燥した中で喋ってるからドライマウスなんだろうと思うが。
287名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:38:13 ID:gwdHdCaW0
喫煙者はタバコで嗅覚が鈍くなってるんだよな。

タバコ吸うと歯周病や歯槽膿漏にとてもかかりやすくなるぞ。
歯茎は黒く変色するし。

特に50代〜60代になると歯周病も進行してきてにおいは強烈。
タバコ+歯周病+歯についたカス+加齢臭で気絶しそうなほど
すさまじく口が臭いオッサンがよくいる。
よく配偶者から注意されないものだ。

口くせえと言われたくないやつはタバコはやめたほうがいいぞ。
288名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:38:44 ID:nTJJWV7L0
>>269
あれは性フェロモンだからいいんだよ
だからモテるんだし
289名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:39:17 ID:yi9SkwRC0
外人ってなんであんな口臭ないんだろうと思うよ。特に欧米人。
ワキガが多いんだけど、日本帰ってくると40代後半の
日本人男女みんな口臭いと思うwww
290名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:40:12 ID:Z4X0I/O+0
>>289
欧米人普通に臭いんだけどw
291名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:06 ID:f2cBYZA60
モルボルスレ
292名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:29 ID:omPWIpIL0
マスクして
そのマスクが臭かったら
口臭ありって事?
293名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:54 ID:HESIivRy0
日本人は臭いに敏感らしいね。
何の番組か忘れたが、臭いが気になるからとスプレーをしまくると、逆に臭う体になるとか。
臭いを消してくれる菌まで死んでしまうのが原因らしい。
294名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:58 ID:gwdHdCaW0
>>275
食べる量が少ないから便秘がちなんじゃないか?
便秘がちな人って口くさくないか?
295名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:42:04 ID:uNMoPcTp0
>>288
基本的に日本人には受け付けない臭いだぞ。

腋臭をフェロモンと言うなら俺はフェロモン感じない女の方がいい
296名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:43:14 ID:M+Z1XZB80
>>288
勘違いさせるから勘弁してくれ、程度によるよ
ワキガ持ちの上に肉やにおいの強い食べ物が好きな知り合いがいる
近くに来られると夏場は倒れそうになる

>>292
マスクしても鼻呼吸ならあまり意味がないかと
口呼吸して臭かったら結構な口臭持ちな気が
297名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:43:38 ID:Z4X0I/O+0
口臭にしろ、臭いの指摘はしにくいよな。生理現象だし。
働いて汗かいてて臭いとか。車とか密閉されてたらマジ地獄。口で息するしかない
298名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:44:11 ID:YWIkN/tx0
まんこの臭さが凶悪です。
あれなら香水臭い方がまだいいってくらい。
299名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:44:33 ID:pGelbJse0
>>267
ガラスのコップの縁を下唇に当てて、コップの内側に鼻をつっこむ。
そんでコップの中に息をハァーとやってみな。
300名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:45:41 ID:nTJJWV7L0
>>295
色んな意見はあるが、
少なくとも口臭をフェロモンという人だけはこの世にはいないだろうな
301名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:15 ID:4TjhfiSmO
ダリン歯周病で口臭いξ
けどダリンは鼻が悪いから本人気づいてない
302名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:26 ID:gwdHdCaW0
>>289
外国は歯の治療費が高いからじゃないか?
常にきれいに磨いて虫歯予防してるんじゃ?
303名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:27 ID:FGJR67Xc0
気道近くまで生理食塩水流し込んでうがいすると
汚いのがいっぱい出てくる。
304名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:13 ID:2pse18PE0
最近ネットでよく見る口臭予防の広告が嫌い。
あの茶色い液体を見せられると軽く吐き気がする。
305名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:38 ID:FWgOkO7Q0
耳穴からは
腋臭と同じ体液が出てくるらしいけど
耳穴が臭う人っていないね。
306名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:45 ID:Z4X0I/O+0
いろんな対策兼ねて四六時中ガム噛んでた時合ったけど
やりすぎて顎がおかしくなってからガム噛まなくなったw
307名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:46 ID:hiYXoMocO
>>288
えー。
フェロモンどころか絶対恋愛対象にならないのに。
308名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:48:25 ID:qiHFBnNR0
一般向けに口臭チェッカーとか出したら売れそうだよな。
309名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:48:58 ID:dZsVoj4YO
足から納豆の臭いがするんだが・・・
310名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:49:39 ID:aJIy/oic0
>>289
中流ならpcやホワイトニング常識だからじゃね
311名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:49:47 ID:omPWIpIL0
>>296
ありがとう!
明日マスクかって試してみます
312名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:50:07 ID:3i7KY50E0
>>308
昔マツキヨに売ってたよ
313名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:50:14 ID:K8oPlji+0
>>256
残念ながら取れないね。
医者に行って殺菌作用のある薬を処方してもらうしかない。
問題なのは、男の方にも残り香が移るって事。1〜2日は取れないよ。
314名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:51:01 ID:PIDuOF7c0
>>275
筋肉が細い人は便秘が多いよ
基礎代謝が低くて腸の活動が衰えるから
315名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:51:16 ID:RcISdZRt0
ワキガが1位に決まってる
被害エリアの広さが口臭の比じゃない
316名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:53:25 ID:LiBBb8h/0
>>291
ちがうよ。マン州事変スレだよ。
317名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:53:36 ID:nTJJWV7L0
>>307
嫌いな人は嫌いなんだろうけど
性的な体臭のある人の方が男女問わずにモテるってデータがあったよ
かぐと興奮するからだって
318名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:54:18 ID:lMsBM+m7O
口臭は今の医学では解決できないとこにまできている
もっと真剣に取組むべき
319310:2009/09/06(日) 23:54:26 ID:aJIy/oic0
定期的なPCTCな
320名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:06 ID:L1peToQ6O
俺カントンなんだけどさ、二週間剥かず洗わずのチンポでさっき即尺行ってきたよ。
嬢の口の周りに白いカスがボロボロついてた。いきなりブリーフ脱がされた瞬間、躊躇って、えっ....て顔してた。でも目をつぶって苦しそうににナメてくれた。
その後、やたらキスばかりせがんでくるからわざとかと思った。めちゃ臭かった
321名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:13 ID:Z4X0I/O+0
ベジタリアンにでもなれば体臭などしなくなるだろうけど
体臭対策にベジタリアンになれるやつはいないだろう
322名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:56:28 ID:4oHCKLnv0
よく、くしゃみすると発酵した米粒みたいのがが出てくることがあるよな?
どこから出てくるか知ってるか?それがニオイの元のひとつ。
のどちんこの脇に窪みがあるんだがそこの両側にに食べ物のカスがへばりついてる
指でさぐってみればわかる
ただあんまり指で強くさわってると出血しやすいから気をつけよう
323名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:56:35 ID:cx3xI36zO
>>317
なるほど、キムタクのワキガ伝説ですね
324名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:57:23 ID:/AB04Az10
善子が元気いっぱいに愛人と遊んで
今愛人宅に到着
鬱病って元気なんだなぁ
325名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:57:33 ID:lMsBM+m7O
>>246
それだけで解決しない人が沢山います
2ちゃんにも
326名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:58:58 ID:pGelbJse0
>>325
それは生まれながらに持ってるあなたの体臭です
おわり
327名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:59:14 ID:nTJJWV7L0
>>315
単に同性のにおいだからでしょ?w

328名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:59:22 ID:qiHFBnNR0
>>312
本当だ。
ちょっと探したら通販で2000円台であった。
329名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:01:00 ID:bi+4JywE0
>>321
ベジタリアンでも身体の匂いがウンコ臭いのがいるんだけどなぁ。
330名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:04 ID:cx3xI36zO
美人のワキガなら興奮するけど


ブサイクのワキガは無理


やっぱり顔スタイルが一番
331名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:17 ID:gv7kJy5qO
>>320

キンモーーーーー
332名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:21 ID:4oHCKLnv0
>>322
それが膿栓だった
333名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:24 ID:+HfwOiCD0
>>301
あなたの満州にも気付かないんだからいいんじゃない?w
334名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:05 ID:K8oPlji+0
>>309
それは水虫だろ。皮膚科に行ってください。
毎日風呂に入って石けんで洗い、湯上がりに処方してもらった薬を、
根気よく塗れば治ります。1年は続けてね。靴も替えた方が良いよ。
放置すると、ひどくなるよ。
335名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:18 ID:gNS3jBX80
>>322
あっ それ、昔2,3年に1回くらい出てきてたような
昔の彼が「くさ玉」って呼んでた
でもここ5年以上出てこないから忘れてた
336名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:33 ID:hiYXoMocO
>>317
統計は外国人込みだよな。
日本ではまず性的対象にならないって人や
性行為中に臭い感じてウヘアって人が多い気がする。
337名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:46 ID:zNlngwjLO
338名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:15 ID:bvZ/v1Zm0
要するに「グリコのガムをもっと買え」ってことだね(不安商法)
339名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:20 ID:PvaY7vh5O
彼氏に『口臭い』と言われた歯科衛生士の私が通りますよ、と
340名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:25 ID:bi+4JywE0
>>281>>294>>314
便秘か痔か。
そうなのかもなー
職場で隣に座ってる吉川ひなのみたいな痩せてる子がベジタリアンなんだけど、シャンプーとか石鹸の
いい香りするのに、重い感じのウンコ臭がするんだよ、悪い意味で気になってたんだ。

341名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:58 ID:oFB0L7o60
息がツバ臭いやつもいるよな
ああいうのって何が原因なんだろうな
342名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:27 ID:xaDcL+9i0
年の近い上司の口がうんこの匂いがする。

比較的話しやすい間柄だが、それでもちょっと指摘できない。
大体は息をとめている。息継ぎの時はさりげなく
後を気にするフリして思い切りフレッシュな空気を吸う。
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/07(月) 00:05:44 ID:w5dw69lm0
       /     \ 
      /   \   /\
    /    (●)  (●) \  最も気になるにおいは口臭なんですよ。
     |       (__人__)   |  あなたとの付き合いをやめたり避けたりすることに
      \      ` ⌒ ´  ,/    なりますよ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

Q,では、何を買えばいいのですか?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   ……………。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
344名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:50 ID:JKaB3+6Z0
>>317

だったらこの板の気団たちは勝ち組w

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1245849881/
345名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:06:07 ID:FAgqyUmeO
江崎グリコがガム買えって宣伝だろ…くだらね
346名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:06:09 ID:Iiwi4wPc0
>>18
会社のババアも口臭がウンコ。
自分でわからんのかね。
347名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:06:48 ID:WIhn+vCr0
耐えらないにおい
・夏場の電車その他でのわきが
・ホームレスの刺激臭、冬でも駄目
・腐敗臭
348名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:06:49 ID:VrqMaC/80
口臭と加齢臭は男女問わずに同じ臭いがするし、厳しいな
共に肉体の退化、口の病気や動脈硬化にからんでいるというが
349名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:07:56 ID:63cUczPqO
タバコとコーヒーの混ざった口臭は最悪だわ
350名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:09:18 ID:8+Xi+HaS0
>>322
くさ玉が出来ない人もけっこういるんだぜ。
俺は毛穴すっきりパックのぶつぶつを見るのやニキビのにゅるにゅるとかピアス穴から出てくる膿とかの
匂いが好きで、くさ玉が流行ってた時に、どんな匂いだよ?と色々チャレンジしてみた。
耳鼻科までいって「ありますか?(wktk」したけど、「溜らないタイプ」といわれた。
たまりやすい人は指で押しても簡単にこわれないくらい固いの出てくるらしいな。
351名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:09:30 ID:SLFZUGUQO
外人は体臭凄いから香水かけまくって年中無休で香水の匂いしかしない

外人体臭は更衣室を丸ごと汚染するほどの体臭
352名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:09:50 ID:dMdR6nknO
韓国人てみんな口臭いよな
353名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:10:03 ID:nvnLiElYO
10年前からずっと口臭悩んでるが治らない
いじめにあったし なんとか治す為高校で歯医者行った
が 指摘されてしまう。そっから人の顔見て話せなくなるし パニック障害にまでなったわ 今無職
ただTSUTAYAでバイトするか悩んでる
内科行っても見もせず胃薬だけ出されるし。
耳鼻科行っても 見もせず気にしないで
指摘されるのに どうしろと・・・・
ただ昔から喉が腫れやすい・・・濃栓もよく出る
354名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:11:29 ID:+HfwOiCD0
>>352
それはニンニクじゃね?
355名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:11:58 ID:YZYO4nYJ0
人に指摘されたことは無いが、知人に臭いヤツがたくさんいるので
自分もそうでないか心配だ。
自分でチェックする方法って無い?
356名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:13:21 ID:tkwOhvVj0
洗濯の半乾きの服が匂う人もいるな。古雑巾と納豆を足した感じ。
357名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:14:14 ID:VrqMaC/80
>>347
同性の男臭い体臭に嫌悪するのも自己防衛の本能からでしょ
自分以上に強力なオスがいると落ち着かないからでしょ
自分よりもずっと背の高い男と並んだときみたいに

刺激臭や腐敗臭を避けるのも生命維持の本能からでしょ
358名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:14:23 ID:Wdx6uRlgO
>>355
口に手を持ってってハーッとするといいよ
359名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:16:11 ID:YZYO4nYJ0
>>358
自分では特に感じない。
問題なしと判断して良い?
360名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:16:56 ID:Ubbvklgp0
俺と話すとき、口元を手で隠しながら話す人が多いんだが
これって俺の口臭が気になってんのかな

ってのが最近一番気になること。
361名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:17:04 ID:EOg1jGCUi
>>322
今、のどチンコのあたり指で触ってみたがカスは取れなかった
ただその指の匂い嗅いだらほのかなマ◯コの匂いがした
つーことはオレ今まで口からマ◯コの臭い垂れ流していたのか?orz
362名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:17:40 ID:PbnIkZldO
>>355
1時間くらいティッシュで鼻を塞いでおいてから、ビニール袋に吐き出した息を嗅ぐのは?
363名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:19:50 ID:iWOn8gTk0
乳酸菌でなくて酵母菌が強くなると体臭が強くなるんだよ
女性のあそこはデリケートな粘膜を守るのに乳酸菌が働いているけど
洗いすぎて乳酸菌が流れてしまった後に酵母菌が繁殖したから強烈な臭いになる

酵母菌はどこにでもいる菌だけど人体にはあまり宜しくないらしい
364名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:21:12 ID:qZkel3/i0
>>153
俺は、ナンパを趣味にしてるんで、毎日
ブレスチェッカーでチェックしてるよ。w
365名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:21:15 ID:8+Xi+HaS0
>>361
あんたの周囲に悩める童貞がいたらかがせてやれw
366名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:22:33 ID:HpVySB5L0
>>353
一回、口腔科に行ってみれば?
町医者じゃなくて、大学病院の方がいいと思う。
そうすれば、口の中が原因なのか、気管支からきているのか分かると思いますよ。
呼吸器系の疾患でも、口臭するからね。原因の切り分けになると思います。
367名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:23:12 ID:B9Z3A+RJ0
無臭の人はいないよ。基本的にはほのかに生臭い、内臓の臭い、それがデフォ。
まあ、よほど必死で嗅がないとわからないレベルだけどね。
においの強いものを日常的に摂取せず、歯茎と舌、歯をよく洗えば大丈夫だ。
膿栓は腺内に格納されてるうちは臭いなんか判らん。
368名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:24:26 ID:VrqMaC/80
むしろ気になるのはタバコ臭いポマードの臭いだな
風呂入ってない酸っぱい臭いも耐えられん

要は病気や不潔さから出て来る臭いがだめだな
若い体の匂いは別にいいけどな
369名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:26:13 ID:qZkel3/i0
>>353
上でも書いたが、「ブレスチェッカー」でチェックしてみたらどうか?
それと、実際は、あなたが思うほど臭くないのかも知れないよ。
370名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:26:19 ID:nEuCEfi90

口臭に悩んで実行したこと

歯槽膿漏を治す(ニオイ強烈)
舌苔をこまめに取る
糸ようじで歯間の歯垢を取る(ニオイ強烈)
膿栓をこまめに掃除(ニオイ強烈)
タバコをやめる

これを実行したらニオイはほとんど
気にしないレベルまで到達できた

結論
要するに本人が自覚しているかどうかが問題
口臭に自覚できていれば対策はある
371名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:28:24 ID:N0AM5OfZ0
甘いもんばっかり食ってる女って口臭がハンパじゃねーよ
372名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:28:59 ID:KWqFpwIb0
まあ唾液がうんこの臭いするから口が臭いのは
当然といえば当然。
ガムでも噛んでるしかないよ・・・
373名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:30:10 ID:V/lJow5pO
俺の彼女はトベラ
彼女の姉はワキガ
彼女の妹は痔ろう臭

374名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:31:15 ID:qZkel3/i0
歯磨きは当然だが、歯間ブラシを通すのも必須だからね。
虫歯予防にも欠かせないし。
375名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:31:34 ID:ZqWp3Ch60
>>372
塩素系とか乳酸菌効果がある
376名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:33:28 ID:s+wcuMi50
朝晩2回歯磨きしてるんだが、それだけじゃ口臭は防げないのかな。
377名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:35:35 ID:VrqMaC/80
如何にもクサそうな風貌のあるものはやっぱりクサい
実際臭えば一層クサく感じる
自民党長老議員な

逆も真理
378名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:35:44 ID:ZkXVFViJ0
>>356
いるいる!
生乾きのまま菌が繁殖して、さらに汗のにおいも加わって
なんともいえないすえたような臭いを発してる人いるわ。

前に真夏に音楽フェスに行ったとき
隣で観てた男のTシャツが生ゴミ、それも動物性の生ゴミを
ビニール袋にしこたま詰め込んで炎天下で一週間ほど発酵させたような
激烈な臭いを発していた。
モッシュ状態でその隣から抜けられず死ぬかと思った。
379名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:37:53 ID:1N1tb0q+O
臭い玉スレからきますた(・∀・)
380名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:40:05 ID:bM4e1qhi0
胃が悪い人の口臭はちょっと可哀想になる

便秘タバコ歯槽膿漏には同情しない
自業自得
381名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:40:11 ID:fgW5CKFi0
口の臭い  腐った卵系
脇の臭い  チーズ/玉葱系
陰部の臭い 魚介系
足の臭い  納豆系

食品で例えられる位だからやっぱ
日頃の食生活が影響してるのかも。

382名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:42:10 ID:K4J9az5R0
キスミントを買えばいいんですね!わかります!
383名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:43:20 ID:nvnLiElYO
>>366
田舎だからなぁ・・・・
>>369
あまり役に立たないよそれ。口臭スレじゃ有名
所詮機械 人と違う
384名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:44:24 ID:j/ToKk2M0
口臭の人ってかわいそうだよね
脇がは手術すればいいけど口臭はどうにもならないんでしょ?
学生の時、内科の先生に口臭のある友人が相談してたの思い出した。
その子女だから結構悩んでるみたいだった
385名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:44:39 ID:DFehbnhQ0
口臭とイビキだけはマジ勘弁。

386名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:45:09 ID:xF8iMAFJ0
少年時代とか学生時代は口臭い奴いたなw
社会人になって相当色んな人と会うがあんまりいない。

やっぱ、歯治してるからかな?
387名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:46:08 ID:EyAtj41R0
【頭】 サクセスで頭皮の油を落としたうえでマシェリのトリートメントで匂い付け
【体】 メンズビオレで入念に脇を洗うというか磨くってか削る
【口】 ガムのマウスウォッシュで1分以上うがい
【服】 毎日リセッシュ
【足】 毎晩オドイーター

ここまでしてもまだ皆から臭いといわれるワタシ
388アニ‐:2009/09/07(月) 00:46:32 ID:td+3cDe60
わきがのほうがキツイ
その部屋で逃げ場所ないくらい
目が痛い
389名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:47:24 ID:CheGMmH90
ウンコの匂いは100%歯周病・歯槽膿漏だぞ。

内臓とかタバコのせいじゃないからな。
みんな気をつけろよ。
390名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:48:01 ID:zNeS9Koj0
花粉症や慢性鼻炎などの耳鼻科的疾患を抱えていると、鼻汁が常にのどに落ちるため、常に扁桃腺が免疫機能をフル活動した状態になります。
その上、鼻の調子が悪いために口呼吸をする機会も増えてきます。
膿栓ができやすい人は、このあたりがチェックポイントになるでしょう。
391名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:49:08 ID:ZqWp3Ch60
>>387
あまい
パーフェクトペリオとかプロフレッシュ
服は開き直ってベトナムダウニー

まだまだな
392名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:49:08 ID:VlYCbu8e0
393名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:50:23 ID:xF8iMAFJ0
やっぱ臭い奴って何やっても臭いんだ
394名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:52:21 ID:NvXRMCrUO
>>389
100%ではない
胃腸からくるものもある
395名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:58:52 ID:DaEy13k10
まず、虫歯を治して歯石を取った
これだけで大分口臭は緩和された

次に、歯磨きが下手クソなので電動歯ブラシを導入した
安モノじゃなくてそれなりのモノを買った(ソニッケアー)
舌磨きも忘れずに毎回やることにした

最後にコーヒー、タバコ、紅茶をやめた
のどが渇いたら水か緑茶か麦茶で耐えている

以上で俺のドブ臭い口臭は見事に無くなった
396名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:01:15 ID:EOg1jGCUi
>>394
この間テレビで胃からの臭いは弁か何かで塞がれて上がって来ることはないから口臭の原因は口腔内にあると思え、みたいなこと言ってたが…違うの?
397名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:03:52 ID:nvnLiElYO
胃腸はよほど悪くないと悪臭にはならないよ
一番の問題は喉、鼻、耳に問題ある人
これなかなか解決に結び付かないし 酷い口臭がある
耳鼻科でも 口臭は虫歯や胃とか言う医者がいるくらいだからね

最近TVでやっと少し扱ってくれた所あるが まだまだ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=cQTSXfCm3TE
喉は注意
398名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:06:34 ID:mKCTOvEg0
気になる匂い1位は山口県にみえた
399名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:12:47 ID:LRP5U2rw0
>>397
鼻の問題ってちょっと難しいよね。自分も鼻炎で鼻悪いけど、なかなか治るもんじゃないし。
鼻の奥に油を少し垂らしたりはしてるけど(インドの知伝統医療)。
塩水での鼻うがいは苦手だしな・・・
400名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:18:48 ID:YZYO4nYJ0
BREOは舌苔が綺麗に取れるが、毎日常用するには高いんだよな。
401名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:26:25 ID:MfgM9yvLO
満員電車でガムクチャクチャしてる奴の口臭は地獄。
「イチゴ味とかなんだからいいじゃないか」と言う友人がいたんだが、
バカ言うな!イチゴ味の口臭とか最悪じゃねえか!
402名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:27:26 ID:rZfBEUdIO
大抵の人口臭あるよな。
膿栓ってどうやって取るの?
403名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:28:38 ID:Uu4bUqQk0
あー義体化したい
仕事辞めて一年経ってもまだ良くならん
この鼻め喉め歯肉め白血球め
404名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:34:51 ID:NvXRMCrUO
>>396
シャンピニオンでぐぐってみて
405名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:38:06 ID:piRHERc9O
今日お客さんで凄い口臭の人いて思わず仰け反ってしまった。本人は気にならないのかねぇ。
406名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:40:59 ID:m+CJom3p0
>>154
石田純一のチンコがくさいからそうなるんだろ。w
407名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:51:03 ID:crJKbFEI0
>>4
久々にワロタ
408名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:55:47 ID:Zf5lgAthO
くさ玉が原因だと思う人はうがいを工夫すればいいよ
口を天井に向けた状態の首の角度を90度とし、普通の正面の姿勢を0度とした場合に
45〜25度位、少量の水でのどティンコのまわりを意識してレッツトライ!
409名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:57:19 ID:ydIWnaFdO
くさ玉って何ぞや?と思いながら寝る
410名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:03:00 ID:BQS0jwWmO
ほとんどが舌磨きで解決だろ。
舌磨き?って思った奴は鏡で舌見てみろ。
赤ではなく白っぽかったり黄色っぽかったりするだろ?
そういう奴の息は相当臭い。
411名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:14:30 ID:Qd/8Oxli0
口臭はしょうがないのはわかるんだけど…でも無理!!

てか口臭も体臭もくさい者は根っから嫌な俺は生涯独身だなww
412名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:16:56 ID:DrgeLRWV0
でもお前ら電車の中で口臭いおっさんが隣にいるのとお前以外の乗客全員腐乱死体なのとどっちがいいよ
413名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:19:58 ID:pUOY0oN90
肉食でデブな奴って腋臭が多い気がするんだけどそいつらを説得するにはどうしたらいい?
414名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:24:01 ID:dXOlWrV90
とりあえず歯をしっかり磨いて舌苔もとれ。
口の中も粘膜の代謝がある→死んだ細胞が舌などに溜まる→それを細菌が分解する→その時に出る揮発性の硫黄化合物が臭いの元。

歯周病も何とかしろ
虫歯なくても歯医者行け。
虫歯ゼロでも歯周病あるやつはたくさんいる。むしろどっちかのパターンが多い。
あと、糖尿病のやつは甘ったるい口臭がする。
415名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:36:10 ID:Dppg2zih0
便秘やオナラ我慢してっと口臭がンコ臭くなるって冗談かと思ってたけど
医者が言うにゃ腸内にガスが溜まり続けると毛細血管から吸収されて
肺から排出されるからそんな事もあるよだってさ
416名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:45:12 ID:muEnwXRn0
愛犬が臭いのは愛おしくすらあるのに、
人間が臭いのはどうしてこうも忌々しいんだろうか。
417名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 03:02:44 ID:Ry0Sm6JGO
愛犬の口臭でもがまんできんね(´・ω・`)
犬臭いのはむしろ好きなんだけどな
418名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 03:05:59 ID:LSMvHsNc0
>>416
クサい人は不衛生な感じがするからかな…?
419名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 03:20:22 ID:v6U0IvlBP
ネコは意外と口臭が少ない。
420名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 03:29:46 ID:X+kpIaRk0
>>4 もちろんグリコ製品です。
421名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 03:35:12 ID:4Ce9hm9F0
唾が臭い奴は口も臭いよね
422名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 03:38:23 ID:xjP7YJVrP
ブレスケアのカプセル飲む奴がいいよ
グミみたいのはあんまきかない
423名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 04:06:47 ID:dgE85DqW0
>>1 グレープ味満載の甘ーい吐息はいらねーけど、
柑橘系でフェロモンの臭いまで消すなよ、タタネーじゃねーか。
424名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 05:14:36 ID:1RweEmJC0
>13%が口臭を原因に付き合いを敬遠し

おめえも匂ってるからww自分では分かり辛いんだよww残念だったなwww
425名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 05:34:18 ID:cGG/N74e0
とりあえず毎日歯磨きしてブレスケアで解決すると思うのだが・・・
ブレスケアなんか高価なものじゃないんだし使った方がいいよ
426名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 05:44:36 ID:06Hcw12pO
夜舌と歯みがいても、朝起きると臭い
何で?
427名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:01:35 ID:6Q5XAeb5O
>>426
仕様です。
428名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:51:40 ID:pFJT8YN80
>>415
実際ググると出てくるけど、普通の人は直腸(だったかな忘れた)にウンコが溜まり、排出されるんだが
便秘の奴はウンコがどんどん蓄積されていく(結腸だったか)と、肺を介してウンコの悪臭が口から出て
しまう。だから便秘の奴は口臭が強烈にウンコ臭をしている。
これだと腸に毒素(本来排出されるべきウンコ)が溜まったままになってしまうため、体の機能が働き、
肌にブツブツができる(=毛穴から毒素つまりウンコを出そうとする)のだそう。
便秘で口臭がウンコ臭の友人(女)が、「冬になると(余計便秘になる?)、こうやって手に原因不明の
ブツブツができて…」とキモいブツブツを見せて文句を言っていたが、自分はたまたまググって見つけてその
ブツブツの正体がウンコと知り、やっぱり便秘女はキモいと思って以来、その友人とは疎遠になった。
便秘便秘と言いつつ、食生活やその他の生活の乱れを一切直そうとしていなかったなあ。
429名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 07:07:35 ID:iO9DZMHH0
これの宣伝だろ?
【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】「BREO」シリーズ グリコ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090402/sty0904020809000-n1.htm
発想が斬新だ。“息ケア”商品の多くが、良い香りで嫌なにおいを抑えようとするのに対し、
舌の汚れ「舌苔(ぜったい)」を発生源とする揮発性硫黄化合物が口臭の元になることに着目。
舌苔を分解する酵素を配合し、「BREATH(息)の嫌なにおいをO(ゼロに)」と名付けた。
430名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 07:23:36 ID:vizccCLsO
さあ起きた!殺人級の臭さを嗅げ
431名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 07:35:07 ID:MfgM9yvLO
アンケートを取ったグリコが、汚い女がガムをクチャ噛みしてるその音を流す
CMなんぞ作ってるんだから世話はないな。
432名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 07:53:44 ID:8v1hICnw0
口の臭い女は、アソコも臭い
433名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:18:59 ID:nvnLiElYO
>>429
ハッキリ言ってきかない
ただの一時凌ぎの匂い消し
ガムと一緒
根本的な解決にはならない
434名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:20:59 ID:moZmhs9D0
口が臭いなら歯医者に行った方がいい。歯周病になっている可能性がある。
歯周病は痛みなどの自覚症状が全くなく進行していって、歯を支えてる
骨を溶かす。しかも一度溶けた骨は二度と元に戻らないらしい。
うちの旦那も口が臭いから歯医者行かせたら初期歯周病だって。これから歯磨き指導とか
歯周病治療に入るそうだ。
初期でも既に骨溶け始めなんだよね。本人は電動歯ブラシで毎日ツルツルに完璧にケアしていた
つもりだったらしいけど。歯と歯茎の間の大事なとこが磨けてなかったんだな。
電動歯ブラシも使いようで、頼りすぎてはいけないと思った。
入れ歯になりたくないなら、口臭い人は痛みが何もなくても検査した方がいいよ。
435名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:24:43 ID:LE2AXUJk0
歯槽膿漏患者vsワキガの歯医者
436名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:27:44 ID:y84aZIE9O
>434
勉強になった、成る程なー
気を付けておこう
437名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:28:04 ID:TSOrgV4a0
おまえら臭そうだなw
438名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:35:56 ID:KOrXs1NMO
俺の嫁は口もワキもマンコも臭いんだがどうしたらいい
439名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:39:21 ID:8yzjCDI+O
>>438
ビニールだってちゃんと手入れしないと臭いが残るぞ
440名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:39:57 ID:KkmbtGZC0
おっさんおばはん年寄りは臭いよなあ
あれ何とかならんの?
4411000レスを目指す男:2009/09/07(月) 08:42:28 ID:67oLV6X30
人間なんてはじめから臭いがあると思って付き合えば全然平気。
いつまでも、他人が気を使ってくれるとか甘えてるんじゃないよ。
平和ボケば〜か。
ゲララ
442名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:44:10 ID:S7tkSUrVO
元歯医者で五年間歯医者として働いたのだけど
歯周病の人の口臭はすぐわかるし
おっさんに多いなぁ。電車で隣に座っただけであっこいて歯周病だなと思う
いま、辞めてドッペルになろうと医学部に行っているのだけど
産婦人科に興味がある。少子化で稼げないと同期は敬遠するが
一度他の道に行ったものとしてはあんまり気にならないし
ただ、今度は女の子の下のお口の状態も臭いでわかるようになるのだろうか…
443名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:44:40 ID:vmUqOqhRO
>>426
睡眠中は殆ど唾液が分泌されないで口が乾くから
444名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:45:42 ID:KkmbtGZC0
>>442
やっぱ他人の歯並びとか気になる?
445名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:46:30 ID:ie0uxA9zO
>>4
私は権威ある歯科の専門家ですが、やはりグリコ製品しかないのではないでしょうか・・・・・


446名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:48:57 ID:OXn7UhIaO
マンコの匂いの方がきになります。
447名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:49:37 ID:oNfLvU/oO
>>384
お前の口臭も酷いよ。
自分では分からないだろうけど
448名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:54:13 ID:8pxglUmN0
赤卑新聞のセールに、契約断ったら、
「てめえ、口が臭せえんだよ!」って言われた。
449名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 08:57:14 ID:vFZg3uRTO
俺の彼女は足臭すぎて、正常位で突いてると臭ってくるから困る。
450名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:03:12 ID:vX/0sTBS0
職場や学校で人に「臭い」って言われたら
次の日から行きたくなくなるわ
451名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:03:41 ID:BkAQzoelO
親知らず抜いた後に縫った糸が悶絶しそうなほど臭う。
452名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:04:49 ID:uBzGOtjii
唾液が口臭抑えるのか
ってことは何か毎朝甘いもの食べたら口臭抑えられるかな?
臭いとわ言われないけど、マスクしたときに臭いがひどかった

毎朝できる簡単な口臭抑える方法ってない?
あれば、習慣的に見につけようと思うんだが
453名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:06:11 ID:ZmWOe5cA0
>>440
自分もそのうちにおっさんかおばさんになり年寄りになるということを
想像もできないクソよ、今日も一日がんばれ。
454名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:06:34 ID:dfsZSsMMO
マンコ臭いんだよ
455名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:10:26 ID:OpLsEMSW0
>>454
スマンこ
456名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:12:34 ID:KXcT/2bz0
鳩山の顔は、経験上、口臭がタバコと腐敗臭のミックスした臭いがするタイプ。

間違いなく。
457名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:14:06 ID:rMWplR8L0
頭皮の匂いが好き
458名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:14:58 ID:cNB6pIjeO
>>455
スマンとマンコをかけてある言葉と見せかけて、あの酸っぱいような臭いを皮肉る意味もこもってますね。すごい。
459名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:18:51 ID:et8KUDr7O
臭い玉の臭さは異常
460名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:19:34 ID:/UmAgVJA0
歯石なんて生まれてこのかた一回も取ったことないな
というか歯石がどういうものかも分かんね
歯医者にもいかないしな…
そろそろ診てもらわないとやばそうだな
461名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:20:01 ID:zPLGaoz/O
>>435
うっぷ した
462名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:22:25 ID:BSoZnrHk0
グリコが何か新商品でも出したのか?
463名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:28:00 ID:cNB6pIjeO
>>361
ちょっと口マンコ失礼しますよ(・ω・)
464名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:30:51 ID:nvnLiElYO
口臭
たけしの家庭の医学part1〜part5
ttp://www.youtube.com/watch?v=cQTSXfCm3TE
危険な口臭
今までやった口臭番組で一番良かった番組
465名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:39:05 ID:uZeCp1Zy0
>>2
男女が逆ならよかったのに…
466名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:43:54 ID:i9z0MGkn0
13%とは、だいたい8人に一人。 つまり、少数派。

>口臭の原因には、ニンニクなどを食べたときに発生する食品由来のほか、
>歯周病などの病気、舌の表面に付着した食べ物のかすなどが考えられる。

だったら、食べなければいいんじゃないの?
467名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:44:23 ID:Vcuz7uIk0
膿栓簡単に取れりゃいいのになあ
468名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:45:49 ID:4HkRtf5v0
歯周病を甘く見てるとまじで死ぬぞ
口の中で繁殖した歯周病菌を日々飲み込んでると
菌が血液から全身に回る
一番やられるのは心臓
心臓病の奴に歯周病が多いのは事実
469名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:50:57 ID:PLrS5dNWO
次亜塩素酸水が口臭予防にいいよ。
470名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:54:18 ID:Np6ok/40P
たばこはやめるまでが大変なんだよな。やめれば体調がいいし
口臭も減っていいことだらけなんだけど。禁煙を考えている人には
おすすめです。
471名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:57:27 ID:8Fybq6DPO
膿栓ってくさい玉のことだよな。
歯垢の塊みたいなもので
つぶすと恐ろしくくっさいやつ。
472名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:59:15 ID:xRT4iqIC0
すごい可愛い娘なら口臭くても何の問題も無いな
473名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:59:18 ID:3GpgrV2l0
>>471
なにそれ。初めて聞いた。口のどの辺に存在すんの?
474名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:02:19 ID:pO8Fmky00
さいきんYoutubeあたりでよく見る
ゲロっと口から液出して「うわーなにこれ」てCM
見るたび不愉快になる

あれ消滅して欲しい
475名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:03:31 ID:aYW/R36G0
臭い人は本当に臭いんだよね…
この間映画見に行ったら、両隣に人はいなかったが、どうも後ろの席にいた人が
口臭さんだったらしく、始終酷い臭いが漂ってきて台無しだった。
因みに。映画終わって場所を変えたら臭い消えたから、私が臭ってたわけではないww
あれは口を閉じてても臭う物なのかね?
それとも口臭さんは口半開きで口呼吸をしてるんだろうか…??
476名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:04:16 ID:lZKH2Gwp0
朝起きると歯茎からの出血が固まってて困ってる
起きてるときは出血ないんだけどなぁ
歯ぎしりでもしてるんだろうか?
477名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:04:22 ID:8LneFK/y0
>>463
口が臭けりゃマンコも臭い(ソース:俺)(逆は真ならず。)

舌苔と歯ぐきのカス(葫)と歯垢だな。食事後は歯間ブラシはした方が
いい、面倒だけどね。特にニンニク料理後。→コンニャクゼリー、グミ
でひとまず安泰。胃腸から来るのは食習慣だけど、これは強烈。
478名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:06:03 ID:JanUNfR90
タバコ吸ってる奴って口がうんこの臭いだよね
猫の尻の匂いは嗅げてもあれは無理
479名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:07:43 ID:Bkv5KaiR0
グリコの宣伝かよw
480名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:08:03 ID:OdCnki3w0
ガムを売るためのアンケートだもの
481名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:10:36 ID:w94Adnyp0
俺の前の彼女と今の彼女は寝る前に歯を磨かない・・・
女って寝る前に磨かない人多いのか?
482名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:13:54 ID:rlsfTYkHO
483名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:18:36 ID:VEV/AWck0
たまに口臭とかそんなレベルじゃなくて
内臓から臭ってるだろっていう人いるよね
484名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:19:34 ID:fa0To6Zz0
鏡で自分の舌を見て、白っぽくなってるのがカビ。
これを取り除くだけでも大きく変わるよ。
自分は色々舌ブラシとかも試したが、除菌ウェッティで毎日拭き取るのが簡単で一番。
485名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:27:07 ID:N1pIt0nPO
舌苔を取りすぎるとリバウンドするのでほどほどに
486名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:29:48 ID:5MZPBo9s0
ずっと口臭で悩んでるのに誰も「臭ってない」って言って本当のことを教えてくれないんだよ・・・
歯医者さんに相談しても「痛みがないから」って理由で虫歯治療してくれないし・・・
487名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:46:25 ID:WKdZc63F0
舌苔がひどかったけど、ピロリ菌除菌したら消えた
488名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:48:27 ID:1azWFvFN0
毎食後に最低10分は細かくブラッシングして、舌苔も綺麗に取り除いてるけどまだ気になるな
親知らずが4本とも残ってて、奥歯の奥を綺麗に磨こうとするとすごい時間がかかっちゃうんだよね・・・

歯医者には15年くらい行ってない
たぶん、奥の方の歯と歯の間が1-2本虫歯になってるかも
489名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:49:32 ID:z+vZy6d80
>>40
俺は下の歯がガタガタ、正面からみるとそうでもないんだが
口を開けて上からのぞきこむと悪いわ
正直へ込む
490名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:50:18 ID:S7tkSUrVO
>>466

確かに少数派だね

ただ、自分が話をするとみんなが鼻に手をやる動作をすると

みんな気になると思う

口臭はなにげに深い
491名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:56:39 ID:BMT32g8Z0
>>58
歯周病菌は、飲み会の回し飲みとかで移るらしいから用心。
492名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:58:44 ID:79ErPxy10
歯周病だったけど歯茎をめくって掃除する手術したよ
臭いも無くなった
493名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:00:07 ID:0lSz1xqs0
たま〜に口臭がすると思うと、喉らへんから臭う。のどちんこの両側のボコボコしてる所。
鼻すすると喉の方からうんこ臭みたいなのがある・・。
見てみると、くさ玉もなにもない。

うがいしか対処法はないのかな?歯と舌はケアしてるんだけど・・
494名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:05:32 ID:bKbPIJ2fO
俺の同僚つか、部下にも居るんだよなぁ。
机がLの時型みたいに配置されてるんだが、そいつが話すと猛烈に臭い。
食事前とかに嗅いだらリアルに食欲無くす。
歳は20半ばで、見た目も悪くなく、タバコも吸わないんだが何故が殺人級に臭い。
一度俺の車に乗せた事あるんだが、窓全開にしながら走っても車中に異臭が蔓延して、耐えきれなかった。
そいつを降ろしてからも中々匂いが消えなくて、ファブリーズ撒いたり、トイレその後にを撒いたりしたけど、消すのに苦労したな。
本人に臭いと言うと可哀想な気がして言えないんだがどうしたら良いかわからん。
多分自分の悪臭には気が付いて無いと思う。
495名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:07:34 ID:rZ0Ytium0
同僚はまだしも、恋人には敬遠する前に注意しろよ
496名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:11:03 ID:ngM6ZONy0
嗅覚がぼけてくるとチョコを食べるといいんでしょ。
497名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:20:46 ID:TYNcffZS0
自分でも口臭が気になるほど臭い時期があった。
今にして思えば歯周病か歯の周りについている汚れやカスをきちんと落とせていなかったと思う。
今はなんともない…と思う。(自己判断なので確信はできないが)
498名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:28:15 ID:pjkAlSfhi
そこで薔薇の香りのサプリですよ。
499名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:30:46 ID:3qt4uKbp0
歯磨きをした後に
歯間ブラシとフロスをすると
食べかすが結構取れる。
やっぱり歯ブラシだけだと限界がある。
口臭は自分には気付きにくいよね、不思議と。
500名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:48:05 ID:1azWFvFN0
夕食後と毎朝に歯間フロスもしてるけど、あれも必須だね
取れたカス自体、結構臭うし
ハブラシだけだと、歯と歯の間の汚れが落とせないと思う

自分で気になるのは、食事と食事の間の時間なんだよね
何も食べないと、唾液が枯れて臭うというし
かといってキシリトールはお腹が緩くなって受け付けない
砂糖の入ったガムは虫歯の原因だから食べられないし
501名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:50:51 ID:Lp1Lk2w8i
おまいら、結婚なんかすんなよ。

俺の夢だった寝る前と目覚め後の妻からの甘いキスは幻と消えた。
502名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:58:41 ID:muEnwXRn0
フロスをあんまりムキになってやると歯茎が傷ついて口臭の元になるぞ。
503名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:10:51 ID:2lhfkt5/0
肛門臭が気になるね
504名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:15:32 ID:3qt4uKbp0
>>501
キスの時に軽く息を止めれば
寝起き直後も大丈夫だよ
505名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:20:40 ID:q2r1QQkA0
リステリンじゃなくて、歯医者さんでうってる緑茶成分のうがい薬いいよ。
リステリンは変に甘いし、きつすぎる。
506名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:23:39 ID:6mD9VLk40
昔のオンナのマン臭に悩んだオレはどうなるんだ・
507名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:24:40 ID:5SvCpZVrO
会話してる相手が突然咳込むと自分の口が臭いんじゃないかと心配になる
508aa:2009/09/07(月) 12:28:01 ID:aUitVYMR0
江崎グリコ ・・・ ポスカかブレオの宣伝ですね
509名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:29:00 ID:RQqubGgJ0
江崎グリコ調べ(笑)
510名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:31:29 ID:cyhRbrrI0
マン臭事変には敵いませんて。
511名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:34:07 ID:RzAjRxn00
フロスは必ずやるべき
やってない人のが多いと思うけど
512名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:37:15 ID:8Mukw2SdO
>>493
気になるなら耳鼻咽喉科に行く事だな
513名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:38:07 ID:IVYd8O+a0

ちゃん半年に一回くらいは
歯医者で歯石とってもらった方がいい。
ちゃんと歯間ブラシとかフロスで
歯と歯の間も丁寧に毎日みがく。
歯周病になると歯磨き直後でも臭いから。
ガムもフリスクも利かないくらい臭い

514名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:39:31 ID:VoEN7PlAi
>>1
こういうのって霊感商法と何が違うんだ?
515名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:41:04 ID:zqob4NsN0
これを使えばフロスなんて要らないから。

http://www.pmjv7.co.jp/v7.html
516名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:43:47 ID:amX6PDBmO
みんなマスク着用すればいいだろ
517名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:48:18 ID:dzrZebnC0
口臭の前に自分のオナラが臭くて鼻が曲がりそう
518名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:51:12 ID:dzrZebnC0
>>514
直接か間接かだろ
519名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:51:25 ID:3xEiOkqcO
自分の唾液には消臭効果があるぞ。
口の中が乾いてると臭う、口の中は適度に唾液で湿らそう
520名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 12:54:55 ID:S7tkSUrVO
老人ホームとか病院に行くと、うんこのような臭いがするでしょ?
あれはうんこではなくて口から出てるらしい
口腔ケアしたらなくなったんだと
521名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:18:46 ID:+pXnt+XL0
>>404だけど
シャンピニオン飲んでも口臭がする(ウンコくさい)人は歯槽膿漏とか歯周病とかだね

2月に排除命令あったからシャンピニオン売ってるとこ減ったけど
522名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:31:19 ID:1VIT+uqr0
おっさんなのですげー気を使う。
 食事後糸ようじ→歯磨き 勤務中や人に会うときは歯科専門のブレオ 
年に数回歯石取りと歯茎チェック

あと毎日、よく水分を摂ってから、風呂に重曹いれ浸かってたらシャツに汚れがまったくつかなくなった。
なんだこれ怖い。
523名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:40:18 ID:zqob4NsN0
>>522
視力が衰えているのかもしれない
524名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 13:56:22 ID:55zCflk50
自分でも分かるくらい匂いが酷い場合は
「臭い球」が発生、露出している場合が多い。
臭い球の臭さは最強。

あと口内だけでなく肺から血液からのガス交換によって臭いが発生する場合もあるから。
525名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:03:10 ID:M2olNf1B0
>>120
こんなオアシスいやですw
526名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:08:04 ID:1VIT+uqr0
>>523
まだ36だ
527名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:18:53 ID:55zCflk50
口の臭いって自分では分からないから、
口臭を指摘しあえる習慣、環境を作るのも良いかもな。
実際人に口臭を指摘したり、されたりした経験はないのだが
528名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 14:50:28 ID:CtwCaVOdi
>>504
それでも拒否されまんがな
529KazuyaZRC:2009/09/07(月) 15:14:43 ID:1EObKGU60
何でもアメリカのTVドラマみたいにしてみようという趣旨のもとドラえもんのアメリカドラマバージョンを作ってみました
野比「くそったれ!捨て犬の気分さ!」
「Shit! Abandoned dog's feelings!」
ドラ「どうした、ノビ?ハニーにおあずけでも食らったかい?」
「Novi who did very?Did it eat entrusting honey?」
野比「ああ、是非そうありたいね。でも残念ながらジャイ公の奴さ」
「It encounters and I want to exist the right or wrong of , aspect. However, it fellows it to our regret about the Sir Jai.」
ドラ「ちょっと待った、ちょっと待った(笑)いいかい、ノビ。僕は手を貸さない。いいね?」
「It waited for a moment, and it says or ..(.. ..laughter.. ..).. Novi by waiting for a moment ..it is... I do not help it. It is good.」
野比「なぜだい!?親友だろう?」
「It is why. ?Will best friend?」
ドラ「平和なティータイムをブチ壊すのが親友!?冗談だろ!?」
「Is it a best friend to destroy peaceful tea time??Joke !?」
野比「ドラえもん・・・。そうだね・・・君に買ってきたドラ焼きもアイツに奪われてしまったしね・・・」
「Doraemon. It is so ・・・ The Dora combustion that has been bought for you has been deprived by the Sir Jai and it sleeps ・・・. 」
ドラ「もう一度言ってみろ」
「Say again. 」
野比「ドラ焼・・・」
「Dora・・・」
ドラ「ファック!!」
「Fuck!!」
野比「YEAH!そうこなくちゃ!」
「YEAH!YES!」
ドラ「あのクソ野郎!!このベレッタでケツマンコ犯しまくってやるぜ!!」
「..that fuck fellow.. ..the Genitals and the violation and rolling up by this veleta.」
530名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:06:32 ID:5Eyrt1YM0
>>79
>>103

その病気はキス病って言われてて
普通なら乳幼児期に親から感染して酷くならないんです
最近は虫歯が子供に移らないように
親が食べたものを子供に与えたりしないので
年頃になると異性とキスをし移るそうです
最近増えたそうです
新聞に載ってました
531名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:08:19 ID:PslOVplQ0
口臭も体臭も本来自然なものは誰にでもあるんだが、
(自分自身の)それすら気になる神経質な奴が多い。
異性のにおいって結構重要なんだがなあ・・・。
病的な臭いじゃない限りは。
532名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:09:29 ID:o7SmCZ7oO
柔道部の奴らの吐息は人参臭いよね
533名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:53:55 ID:MHgGbG6j0
毎晩舌をブラシでこすっていたら・・
アーラ不思議口臭が減っている・・
これで毎日ビールを止めたらさらに減るかも
上の人に感謝ね
534名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:04:45 ID:03jgOupxP
毎晩だの上の人だのこのスレは昨日たったばかりだぞ
535名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:04:28 ID:HgkHTAre0
営みの前は必ず風呂に入って歯を磨くようにすれば何とかなる。
536名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:24:51 ID:KwuaEIiP0
というかめっちゃくせえ奴がいたな
とんでもない臭いで正面向いて話せない

歯はなんか赤黒い線がいっぱいあって10年ぐらい歯磨きしてなさそうな人が職場にいた

彼女なんているわけないだろうけどあれにキスされる女は死ぬだろうな
537名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:43:11 ID:ZkXVFViJ0
>>536
今頃歯のほとんどが歯槽膿漏でぐらついて
十年後くらいには総入れ歯になってるんじゃないか?

入れ歯ってかみにくいらしいから食べるときツライだろう。
老人で歯がほとんどない人と自分の歯でなんでも食べられる人とでは
病後の回復にだいぶ違いが出るらしいよ。

ここ読んでる人たち、死ぬまで自分の歯で食べられるように
歯磨きとフロスを念入りに行うこと。
特に寝る前が大切。
538名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:51:27 ID:K9ZbMGEjO
匂いはするけど嫌な匂いじゃない、そんなだったらいいのにな。
口臭もマンコも。
539名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:11:57 ID:84jJ/q970
昨日の話なんだが、
パチンコ打ってて激アツ予告が出た瞬間、
隣で打ってた推定70才くらいのジィちゃんが
「おっ、これは当たっただろう」と言ってきた。
俺は「いやぁ、確変図柄のリーチなんで微妙ですよ」って返したら、
「うわっ、君ずいぶんと息が臭いなぁー!!」って言われたんだが。

なんなんだよ一体 orz
540名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:16:28 ID:nvnLiElYO
はいはい コピペ
541名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:16:34 ID:Iiwi4wPc0
口の臭い同僚に口臭の話をふってみた。
煙草吸うとくさいよね!とか同意してたけど、
お前こそがウンコ臭・・・早く気づいてケロ。
542名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:17:13 ID:aR9R6aLt0
江崎グリコ調べ
543名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:20:17 ID:/Q94S6SbO
ヘビスモでウワバミだったら耐えられない臭さ。
544名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:23:34 ID:VtXPLrFuO
ちょっと歯磨きしてくる
545名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:29:24 ID:Uu4bUqQk0
>>468
おいおいおいおい怖いぢゃないか…
546名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:07:07 ID:HgkHTAre0
下のイカ臭さは好きな異性なら意外と嫌じゃないもんだ。
て訳で、スルメを常に噛んで口もイカ臭にしとけばいいかも。
噛んでると唾液の分泌が良くなって他の口臭は抑えられそうだし。
547名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:20:06 ID:eOzlug7a0
お前ら結婚だけはするんじゃねえぞ。

結婚前
「あなた、口臭ないのね。」と寝起きだろうといつでもキス→そのままギシアン

結婚後
「あんた、いつも口が臭い!歯磨いてきて!」→歯磨き後「まだ臭い。リステリン!」


やっぱ独身が一番だぞ。
548名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:21:49 ID:58EuUbN50
口臭はダメだな
549名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:26:11 ID:H+blL9iT0
新入社員の若くて物凄く可愛い10代の女の子と関係を持った私(48歳)はショックを受けた。
何故なら彼女の口が尋常じゃない臭さだったんだ。半径1mに漂うあの悪臭はジミー大西より
汚いだろう。歯を磨いていないのか、胃が悪いのか、もしくは緊張の極致で口がカラカラだったのか。

何れにせよねっとりと舌を絡ませて、じっくり1時間ほど唾液の交換を行なう
予定だったが早急に切り上げてフェラチオだけさせて口内射精して帰ったよ。
550名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:29:35 ID:sGM6V8DWO
女はだいたい口が臭い
太ってる女は確実に口が臭い
デートの前の晩くらい下剤飲んどけ
551名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:29:59 ID:1VIT+uqr0
山梨の生まれですか?ってきかれたやつはちょっと気をつけたほうがいい。
552名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:53:12 ID:qLOIu3tn0
>>539
元歯科医。
553名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:12 ID:Sn4UcO7+0
すれ違っただけで胃液のにおいがすごい人がたまにいる
昨晩飲みすぎ・食べすぎなのかもしれないが
554名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:13 ID:H+blL9iT0
なぜ女の方が口臭がきついかというと
大概ダイエットしてるからだよ。
胃に何も入れていないと余計に口臭が酷くなるのはもはや常識。
555名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:14:41 ID:zW7Bki++0
女の方がワキガ率高いんだよ
しかも先天的に女の方が男よりもワキガ率が高い上に菓子ばっか喰ってるから余計臭くなるって知ってた?w


556名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:15:40 ID:HgkHTAre0
>>539

缶コーヒー飲むと息臭くなるヨ
557名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:16:41 ID:ZsZ5A/Q7O
口臭って何?と思ってたんだけど、隣からものすごいうんこ臭が漂ってきてて、よく見たらその隣の女がしゃべる度にうんこ臭が漂ってきた
本当にびっくりした
558名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:17:24 ID:0ygZSSgT0
よく考えると、「歴史」って臭いが残らないんだよな〜
559名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:22:44 ID:ZsZ5A/Q7O
>>515
それすっごい磨き難かった
560名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:26:33 ID:TI7CUAA40
俺足がスゲーくせーんだけど。
仕事終わる頃になると、蒸れた足から匂いが漂ってくる。
電車の対面椅子あるじゃん?
あれに座ると、対面の人が「なんか臭くね?」って横の友だちに相談するくらい匂う。
立ち止まると匂ってくるから、常に歩き続ける必要がある。
なんで俺の足こんなに臭いの。
561名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:30:33 ID:W8ibNaw+0
臭い玉が出現するとウンコみたいな口臭がしやがる
電車の中で風下にいるとたまに臭ってきて吐きそうになるぞ
562名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:31:55 ID:oC840njvO
>>549
分かったからジミーに謝れ
563名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:35:22 ID:a34QkIXg0
あんたたちチンカスの掃除しろよ
包茎でもちゃんと手入れしてれば臭わないんだから。

フェラするときに白いカスとか付いてると
吐きそうになる。

それで別れたこともある。
564名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:38:13 ID:ETVLiDc10
よく映画でもドラマでも

どこでもかしこでもキスするカップルとかいるけど

リアルであれやってたらイヤにならないのかな?(´・ω・`)



J-POPでもキスだの口付けだの歌ってるけど、

そこかしこでキスばっかしてて口臭とかイヤにならないのかな?(´・ω・`)



歯石とか歯垢とかニオってこないのかな?(´・ω・`)




寝起きにキスなんて口臭キツいと思うけどな(´・ω・`)
565名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:39:04 ID:wZlulP3hO
>>563
男?
566名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:42:29 ID:ETVLiDc10



  少子化とセックスレスの原因はパートナーの口臭とチン臭マン臭


567名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:57:52 ID:CPOUyYPS0
口閉じて鼻呼吸すると、たまに喉あたりで臭いような感じがするんだけど
実際臭いのかな・・。
568名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:52 ID:YJopHJW40
チンコは洗えば臭いが大抵落ちるがマンコは内蔵に近いから洗ってもなかなか臭いは取れない
569名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:38:45 ID:2+TmNBJq0
くさい玉は、うがい薬のうがいを欠かさなければ
そんなに出来ない。
570名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:41:43 ID:KRrcNv4p0
>>18
暴力といっていいなら暴力で返してみろよふぬけの玉なし
ホラホラ はぁー
571名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:42:30 ID:SYUV1Poh0
うちの嫁が口臭が凄い。
歯は馬鹿丁寧に磨くし、歯間ブラシでケアして
定期的に歯科行ってる。
でも多分胃からクル臭いが凄い。お腹すいたときとか
例の臭い玉の何倍かくらいの臭いが・・。
これってどうやったら治るかな?
結構マジで悩んでるんで。
572名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:46:03 ID:yBkTpv8l0
得意先の人の名詞の裏に忘れないように「口臭」って書いてあるのを見られた
573名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:46:21 ID:hy/NQMhI0
マンコの臭いは好きな女でもきつい。耐えるのが男の修行と五十六曰く。
574名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:46:23 ID:KRrcNv4p0
口臭のひどいやつは口の中の菌のバランスが問題
善玉悪玉いるけど
一番いいのはたまねぎのみじん切りをそのまま口いっぱいにほおばってかみ続けること
味がなくなるまでかんでたまねぎ一個分やる
そうするとたまねぎの殺菌作用で悪玉菌が殺されて
善玉菌は残るので匂いが無くなる
ぴりぴりする成分の硫化アリルで味を感じる器官も無くなる
味がわからないからものを食べてもおいしくなくてダイエットにいい
ちなみに殺菌作用で悪臭がなくなるのはウソ
でも味がわからなくなるのは本当
575名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:47:28 ID:prgYUKPr0
タバコと缶コーヒーのおっさんは激クサ
576名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:48:12 ID:UQHjFMkT0
口臭でワキガの俺が通りますよ
ええ 彼女なんて夢のまた夢ですよ
ワキガはAgでなんとかなるけど
口臭はどうにかしたい マジで
577名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:51:11 ID:6+ycFmYsO
ポイズンブレス
578名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:52:38 ID:UQHjFMkT0
>>574
お前は俺を怒らせた

ってかもし知ってるならマジで口臭無くす方法教えてくれよ
舌磨くのは効くけど完璧じゃないんだよな
579名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:58:22 ID:qX+2hoWlO
>>560ワキガ用のクリームを毎日風呂上がりにぬるといいぞ
エキシウクリームってやつがオススメ
580名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:07:58 ID:Ud8CuugJO
お茶っぱを舌の上に5分間スプーン一杯分置いておくとあら不思議臭い消えるよ
581名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:09:26 ID:C1LIHnpQ0
色々試したけど市販の舌苔除去アイテム中でブレオは間違いなくコスパ最強。
問題はさすがに完全な除去はできなくて一定程度以上落ちたらそこから薄くならないこと…
582名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:26:42 ID:I771JqNh0
口臭は自分では気がつきにくく、
他人からは気がついても指摘しにくい。

気をつけても気をつけすぎることは無いから、
徹底的に気を使いましょう。

気がつかないうちにこんなことで
人間関係が終わってる場合もあるんだから。
583名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:30:23 ID:3rt3wcub0
一番きついのは自覚がない奴
584名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:31:51 ID:Hd+7DjAN0
>>578
虫歯を治療、歯槽膿漏(膿んでるとまずい
も治療。

食べ物はベジタリアンみたいにする。
食後に歯を磨く。糸楊枝も。

2時間おきにシュガーレスガムを噛む(唾液分泌促進

ストレスをためないこと交感神経優位にしないこと

585名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:41:35 ID:Awq4vFNZO
足臭サラリーマンだったけど五本指靴下とハイドロテックっていう革靴で匂わなくなったよ。
昔は通勤快足の靴下と革靴使ってたけど通気性は微妙だった。
586名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:48:53 ID:a9VwlQhHO
タバコ、差し歯か入れ歯、加齢

これ、最強。
生ゴミ溜めたシンクの下水の臭いする。
若い時は(30くらいまで)まだ良いんだけど、
30過ぎると耐えられない臭いに変換するね。
歯周病かな。
本気でガスマスク必要。
歯磨きじゃ取れない臭い。
すれ違うだけでも息を止めちゃうよ。
587名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:06:42 ID:2+TmNBJq0
ウンコ……歯槽膿漏
ウンコ……臭い玉
ドブ川……舌苔
生ゴミ……
588名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:15:14 ID:tw4XOLNjO
30代から歯周病になりやすいし
歯槽膿漏もね
あとは煙草吸う人にお酒をよくのむひと
胃腸が弱い人
589名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:30:39 ID:I3q0EEGd0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1252303351/l50
590名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:31:57 ID:5ymE6uyr0
靴下の臭いとかむしろ嗅ぎたいくらいなんだけど
591名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:18:06 ID:fWITp7wQ0
アルバイトを始めてから急に口臭が凄くなったな
ニートになった今でも変わらず
592名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:21:28 ID:NYyLMefd0
糸ようじが歯の隙間に入りません
どうすりゃいいの?
593名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:18:42 ID:MlFO1+Wm0
じゃ必要無いじゃん。
594名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:05:45 ID:PfrTR4cz0
お前等の話を聞いて自分よりまず、ギャル曽根の口臭がどうなのか気になった!
595名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:27:00 ID:j2HKlHxJO
中学時代から10年、胃とか悪くないが
舌が常に真っ白くて 口臭が酷いんだが どうしたらいいの?
引きこもりなんだが
596名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:28:55 ID:5aI8F7ZO0
今の20代ってほとんど口が臭いのは有名。

むかしはちょっとでも口臭がしたら、絶対に嫌われた。
今の20代って鼻も鼻炎なのかね?
597名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:31:10 ID:Te0XjSX40
>>596
今の10-20代は半数が口ぽかん病だからな。
ドライマウスで口臭率がアップしてんのよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:32:14 ID:nIQZ4gVE0
>>592
健康なんだね。
デンタルフロスなら入るかもよ。
599名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:32:44 ID:5aI8F7ZO0
>>586
全部オレ当てはまるが、誰に聞いても口臭しないって言われるわ。
タバコ吸わない嫁にも「ほんとになんにもにおいしないね〜。ちょっとだけたばこのにおいがするだけだよ」って。
口臭する奴は便秘だろ。
600名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:35:38 ID:J2WTPkOrO
リステリン、マジオススメ
世界が違って感じる

モンダミンやGUMではあそこまで爽やかさ持続しないんだよな〜…。
601名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:40:15 ID:Vw7Vm7L6O
>>595
おれも常に真っ白

コーヒー飲んだ後や寝起きは自分でも分かるほどの臭さ
602名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:46:08 ID:tn2uj+AzO
678:名無し変更議論中@自治スレにて :2009/08/22(土) 21:36:40 ID:Ojntdnjz
エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないけどじぃちゃんが
「おっ、これは当たるやろぅ」
っていってきて「いや、確シングルじゃムリですよ〜」って言ったら
「うわっ、君口臭いなぁー!!」って言われたんだが



なにこれ死にたい
603名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:47:37 ID:5aI8F7ZO0
>>598
差し歯&義歯20本だが、極細デンタルフロスならはいる。
てかぜったい、歯が悪いとか無関係だし。
うちの兄ももっと歯が悪いが、ぜんぜん口臭しない。おれもまったくない。
コーヒーも一日10杯飲む。
しかし、便秘だけはまったくしない。
12時間でないだけでも気持ち悪いぐらいだいし。
そういえば、舌が白くなってた時期があったが、そのときもまったく口臭がしないと言われた。

これロッテの策略じゃねーの?
604名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:51:12 ID:hxFcDBQJO
>>600
あー使ってるw口内炎出来にくくなるし、何より爽快感が凄いからクセになる
605名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:52:07 ID:/sW/Qr++O
においだけは他人からそうそう指摘してもらえるもんじゃないからな〜
606名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:52:28 ID:PAZQdBI3O

屁の匂いは大丈夫なの^^

607名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:29:20 ID:KEk+NQKm0
うちの嫁は衛生士で思ったことをすぐに口にするから、ちょっとでも口が臭うと「今日は口が臭い」
と言ってくれる。口臭は自分ではわからないから、下手に我慢されるよりはよっぽどいい。
早めに対処もできるしね。
608名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:32:56 ID:j2HKlHxJO
>>601
寝起きヤバイね
別に口呼吸じゃないが 口の中 凄い気持ち悪い 真っ白だし
609名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:15:49 ID:9FWgW1Ax0
ロッテって、経営者は朝●人なの?
610名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:32:57 ID:fmkptwyZ0
フロスを使うと
歯間や歯茎にたまった腐った食べかすが出てきます
その臭いを嗅いでみるとよい
611名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:49:11 ID:YgjMD4pLO
主な原因は口渇。
例えば仕事が緊迫していたり切羽詰まったり、何か精神的ストレスにより口が渇く。
同じ状況にいても匂わない人もいるけど、多分自分でペースが守られて仕事出来ているんだと思う。
虫歯なく便秘もなく汗も適度に汗も出ていて健康体だけどいつも気になっている。
水分をちびちび取ったり飴食べたりしているんだけど。
毎日歯間ブラシ、フロスもやってる。歯医者で磨き方も褒められた。
612名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:35:51 ID:j2HKlHxJO
口臭が原因で仕事 探すのが億劫・・・
稼げるバイトはほとんど接客関係だし
他は数時間程度しか貰えないしさ・・・・・
接客なんて迷惑かけるし
あいつ口が臭っとかヒソヒソ言われるの怖い
613名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:37:54 ID:LrU5I00R0
10代まんこ臭もきついです

614名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:05:19 ID:9R6b+LMhO
好きな女の子が使った歯間ブラシのニオイ嗅ぎたい!
615名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:28 ID:larllK8R0
自分の口臭を調べる方法ってないのかな。周囲に酷い口臭の人がいるから、すごく気になる。
616名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:10:18 ID:l9D/ifPqO
ダイエット中は口臭になりやすいよね。
食べ物を食べないと、唾液不足で
617名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:13:03 ID:LWvtZ72A0
昨日喰いきれなかったメンチカツを朝に喰ったわけだが
肉と匂いと油の感じがこみあがってくるようで気分悪い
今の口臭はひどそうだな 歯磨きしても気分悪い
618名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:52:10 ID:Z+QdbkLJ0

くさい玉が出来やすい奴は、扁桃腺を取ってしまえば、すっかり解消するだろ?

ただ、豚インフルや肺炎になる確率が高くなりそうだが。

口臭の7〜8割は、くさい玉。
619名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:03:02 ID:nM1kAq+20
膿栓ってにおい玉とも言うのか
おらににおいをわけてくれーってか
620名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:05:49 ID:WVZOb3880
俺は自分のケツの穴の匂いが気になるんだが
621名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:07:46 ID:9R6b+LMhO
>>620

おまえ以外は誰も気にしてないから安心しろよ
622名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:12:16 ID:bpNudkl10
程度の差はあるがタバコ吸ってる男女は漏れなく息がウンコ臭である。
623名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:36:48 ID:nfD+FDL10
人間の口の中には100億の細菌が住み着いているらしい。
しかもこの細菌は人それぞれのオリジナルなでその人しか持っていない。
ところが誰かとキスするとその人の口に生息する100億の細菌がそっくりそのまま
自分の口に住み着くようだ。俺の知り合いの女は毎日出会い系で男を物色し、
千人斬りを達成した。ようは100億×1000人=10兆もの細菌を口で飼育している
奇特な女性だ。その口臭たるや尋常じゃない。臭くてもたない・・・。
624名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:46:57 ID:GgUbYYXt0
パーフェクトフェリオってどうよ。10秒で完全殺菌できるらしいけど
625名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:11:30 ID:XO/fHYGYO
確かに息が臭いとどんなに可愛い子ちゃんでもキスはしたくなくなるよな

626名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:13:30 ID:f7SDhTB30
汗をかいた金玉の匂い
627名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:22:16 ID:4Wlq8p3a0
凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。21米
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242709674/
628名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:34:29 ID:LZ04aolY0
くさいいき

これ食らったらとんでもないことになって、マジ困ったの覚えてるのだが、ステータス異常がどうなるんだっけ。
629名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:38:00 ID:/Hvub7OX0
満員電車でくさい人が近くにいるときってどーしたらいいんだろう?
乗るとこ変えるにかえられないときとか。
くさいのにしゃべり続けるおばはんとか勘弁して欲しい。
630名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:38:30 ID:LWvtZ72A0
毒、麻痺、沈黙、スロウ、バインド、ヘヴィ
631名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:45:08 ID:9jSzkZhn0
人の口臭って臭いけど臭いって言えないよな。
うまく空気悪くならないように言う方法ってないのかな。
632名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:47:59 ID:iryj+POAO
虫歯無し、歯石無し、胃の異常無し、口腔内無い細菌少ない、膿栓見当たらない、鼻喉異常無し。医学的に原因がはっきりしないと、臭いがあっても自臭症扱いされる人も多いはず。
633名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:52:43 ID:5J9cMNLtP
>>632
医者にも鼻があるんだから本当に臭いなら原因わからなくても自臭症にはならないだろ。
634名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:53:55 ID:OzgOqQ220
休憩上がりのタバコ&缶コーヒーオヤジの口臭最凶!
635名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:54:31 ID:2KlmewGH0
グリコ自身の調査だろ?

ガムだかなんだか買わせるためのネガティブキャンペーンじゃねーかw
まるで他人が四六時中臭いを気にしてるかのようなさ。アホか
嫌なやり方だねえ
636名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:56:31 ID:OzgOqQ220
俺のモーニングブレス最凶
637名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:05 ID:15dvriI5O
手を当てずにクシャミする奴がいて、マジで臭かった。
なんかヨダレみたいな汚いにおい。
638名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:03 ID:W0/FyBo20
>>165
味蕾だけに未来がないなんちゃって
639名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:11 ID:GryMuFGy0
香水のきつい女や外国人のほうが絶対に嫌
640名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:38 ID:NU4v1MVg0
マンコ臭だな
641名無しさんH+1周年:2009/09/08(火) 20:02:33 ID:v6PUQZMR0
ロ臭ーヌ
642名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:59:26 ID:hSukOoiO0
>>623
いや単純にHIVだろ。
643名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:29:20 ID:rDdCs9wW0
>>12
うん、俺も何年か前にTVで医者が説明してたのを観てそれから歯を磨くときには
必ず舌も一緒に磨くようになったら確かに口臭が殆ど気にならなくて驚いたね
他にはタオルで拭き取る方法も説明してたな
本当は歯ブラシじゃなく舌苔用のブラシの方が舌傷めないらしい
644名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 14:59:51 ID:u/I7UC+Z0
だからモルボルは関係ないだろ
645名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:55:21 ID:u/I7UC+Z0
モルさんは関係ないスレ
646名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:23:30 ID:j4pv6fJf0
みんな
たのむ
口臭をなくす方法をおせーて



647名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:32:13 ID:N0k0TjtIO
マウスウォッシュ使えよ
コンクールがオススメだ
648名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:38:24 ID:4OxeUu9M0
>>646
毎食後に丁寧に最低でも10分歯磨き
一日一回は歯と歯の間をフロスで掃除。

歯周病があると口がひどく臭くなるから歯周病を治療する。
舌の掃除も忘れずにする。

口の中が渇いたときはすぐ水を飲んだりして口の中が
乾かないようにする。
空腹時に口臭がする場合もあるので
あまり空腹にならないよう気をつける。

ジャンクフード類を一切やめ、肉食多い人は肉を減らし野菜を毎日
食べること。
649名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:49:25 ID:ol3BidBz0
>>551
3日ぐらい考えてわかった。つまり甲州→口臭か・・

>>646
まずは歯科で歯茎と虫歯チェックして必要なら治す

臭い玉がとれるようならとる

フロス→歯ブラシで素磨き→歯磨き粉つけて磨き。特に朝と寝るときだけは必ず磨く

治療するほどではないが歯槽膿漏気味ならマウスウォッシュやデントヘルスも

人と会うときはコーヒーでなく緑茶かウーロン茶。舌のケアできるタブレットを持ち歩く。

650名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:21:44 ID:DK/Z6+GTO
それで治るなら苦労しないですよ 真面目に
651名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:43:32 ID:zi8CZGL+O
ワキガの方がはるかに迷惑だろ
652名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:47:29 ID:AuNR1mEz0
【調査】気になるにおい1位“目子臭” 13%が目子臭を原因に「同僚や恋人やチーズを敬遠」 江崎グリコ調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252241827/
653名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:18:30 ID:Vatc0h7q0
>>649
俺はごうしゅう生まれだ。セーフ
654名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:28:33 ID:7K7PgFFGO
歯槽膿漏です・・・。
人と必要以上に話しません。
655名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:42:30 ID:3RYWRhSD0
デンタルフロスは本当に効果的。
歯間全てをフロスして、仕上げに歯磨き粉付けて軽くブラッシングすると
ほぼ完璧に口臭除去できる。
小学生と幼稚園児の息子二人相手にハーとやって「変な臭いする?」「全然。」
上で日本人皆口臭すると書いてた人いるけど、俺も同意見。
とにかくフロス使って欲しい。
ヨーロッパで電車乗っても臭う人あまりおらんぞ。本当に。たまにはいるけど。
656名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:51:41 ID:FGkRqwtnO
唾液は天然のマウスウォッシュ。ただし自分のな
657名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:57:28 ID:1DwPxU+G0
足が臭いって人は、毎日靴が同じなんじゃないの?
特に革靴なんかは一日履いたら一日置かないと
658名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:59:37 ID:UGGiEkZq0
口臭もだが…全身から漂う臭いは最悪な。
隣に立たれてただけで、電車内はもう…

都営三田線は異臭率高い
659名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:52:24 ID:tlVmB/ch0
都営三田線は何故かツイキーなオイニーを醸し出してるヤツが多いよなw
異臭騒ぎで警察出動とか起こってもおかしくないレベルw
660名無しさん@十周年
日本人の死亡率NO.1「癌」「糖尿病」になれば口臭・体臭が発生する。