【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:03:54 ID:oI/3prmL0
>>908
どん底まで落ちると上がった時の利益がでかい
953名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:04:02 ID:JZKCmMsT0
>>935
暫定予算で、見込みでできる最低限のことだけやるんだろうね。
バカ殿の時はそうだったろ?

954名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:04:22 ID:dw57N+OP0
海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性

http://minkara.carview.co.jp/userid/144749/blog/13193373/
955名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:04:45 ID:PDdqPLWE0
>>950
年末は一つの区切りになるだろうな
今年も派遣村とかわけのわからないことを言い出さなければ良いが
956名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:04:48 ID:mK2bIA7s0
>>935
暫定予算というのがあるらしい
957名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:04:48 ID:vgq8MmRzO
>>929
そもそも、鳩山は打つべき施策を完全に読み間違ってるからな。

→不況下に緊縮財政?

生活への影響は
漢字の読み間違いどころではない。
958名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:02 ID:fnGp7Muo0
>>930
あのFTA批准発言には愕然としたわ。
なにが嫌かって農家から反発くらったとたんさっさと引っ込めたこと。
理念があって反発食らっても推進するならいいけどお前ら単にいい格好したいだけで
FTAが何なのかまるきり理解できてないだろと。

あの外交経済に関するどうしようもない無知さ加減は何とかならんのか。
959名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:13 ID:cTmiGiyV0
>>933
TSRで業種別倒産件数見てきてくれ
結構前から淘汰が始まってる

で、潰れるのは責任持って仕事してる所ばかり
残ってるのはこっそり一括で下請けにまわしていたり、叩いて落札して下請けに赤を埋めさせてるようなとこばかり
960名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:15 ID:854BkPoo0
>これに対して民主党は、「各歳出分野に一律の削減枠を当てはめて
>機械的に歳出を削る現在の方法では予算のメリハリがつかない」と判断。
>要求の前提であるシーリングを廃止し、政治主導による予算の重点配分を実現する方針だ。

「政治主導による予算」って要は
政治家の鶴の一声ですべてが決まってしまっうことだろ
それはマズいんじゃないのか?
むしろ
「一律の削減枠を当てはめて機械的に歳出を削る」方が
特定の政治家に利権が集中することを排除できるんじゃないのか?
961名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:31 ID:rm0n2fx90
>>947
演説するときに電子辞書を持ってなかったこととか?
962名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:38 ID:zl2pEp6g0
>>935
最近は前倒しで執行してるから、
だいたい正月すぎまでに使いきっちゃうだろう。
それから来年度の予算が動き出すのが来年の7〜8月頃だよ。
それまでは大空白期間になる恐れがある。
今までは来年度予算でも、春ごろに前倒し執行みたいな芸当も出来たけど、
民主じゃまず無理。
963名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:47 ID:N9Z3MjuE0
>>917
そう言うなりふり構わない面を「マスコミの使命」というのであれば、
今後民主党に対してもに同じ姿勢を貫かないとおかしいよね。
どっかのバーでの話だの、カップ麺の値段しらねーだの、
どうでも良い話題を連日報道したくらい何だから。
是非ともその姿勢を、汚沢やポッポやフランケンに対しても発揮して欲しい。
政権与党なんだしね。

>>928
人事と政策の面で改善すべき点はあったと思う。
でも全体的に良い仕事したよなー、とつくづく思う。
964名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:06:11 ID:CM28elf+0
>>953
でも、そのためには子供手当が枷となる。
莫大な予算を捻出する必要がどうしても出るから。
自縄自縛の上に自業自得ですな。
965名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:06:29 ID:JP41WmjqO
麻生の間違いは笑えるが、鳩山は笑えない
人間として、日本人としての根本がずれている
修復不可能
966名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:06:30 ID:KCnu8lir0
>>55
金持ちの都合。ただそれだけだよ>株価
ファンダをあてにして売買してる奴が儲かるんなら誰も苦労しないよ。
967名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:06:56 ID:wIl0SNsF0
>>945
おいおい、株の満期がない事くらい簿記とは無縁の人間でも知ってるよ。
んで、事務のオバチャンは法人で働いてるから交際費の経費枠がある事も当然知ってる。

知らないのは総理大臣だった麻生くらい。
968名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:06:57 ID:mozrGyjO0
>>957
鳩山の経済・財政の原理
「なに?体内の水分が足りない?じゃあ、小便禁止!」
969名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:07:01 ID:mEYnjg3d0
>>953
官僚が作った暫定予算にダメ出しして、かといって自分たちでは何も作れず、結局最低限のこともできなそう
970名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:07:03 ID:rm0n2fx90
>>955
んで、補正予算組んで派遣村支援して人気取り
971名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:07:25 ID:c6RnP49L0
>>960
まぁ 利益誘導が露骨になってくるって事だわな。
972名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:07:40 ID:cTmiGiyV0
>>940
国民のレベルに合わせた報道をしていただけじゃね
選挙結果がそれを如実に表している……
973名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:07:55 ID:1sLbve2g0
>>957
緊縮ではない。
ミンスの配りたい先に金の振り向け先を変えるだけ。
予算規模は変わらない。
財源は早くも国債30兆円発行を宣言している。

>>958  >>5
 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/       ………      どうしたニダ?
   l    (__人_). |         ∧_∧      ∧_∧
   \   `ー' __/         (´Д` ;)      <`∀´ >
   ((. (  つ  ヽ、         (    )     (    )
      〉  と/  ) )) ♪      || |     || |
♪   (___/^ (_)          (_(__)      <_<__)


        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´     \ ♪
 ♪ /         )
   .i           ) ))
    i     友     /     誰がこいつを 
   l     愛   .|       総理大臣に……    お前ら自身だっつーニダ。
   \       ._/         ∧_∧      ∧_∧
     `7ー---''〈 ♪         (; ´Д`)      <∀´  >
 ♪   /     .) ))        ⊂   )     (    )
  (( (   (   〈   ♪       | | |     || |
     (_ )^ヽ___)          (_(__)     <_<__)
974名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:07:58 ID:d54hu46G0
自治体予算組めずに脂肪


予算係乙
975名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:08:33 ID:fnGp7Muo0
>>949
おいおいじゃあ次の財務大臣の藤井が円高容認発言やらかしちまったのか?

週明けの株式市場地獄だな。
976名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:08:39 ID:uhn6uUcc0
セイケンコウタイ
ケイキコウタイ

民主党
977名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:08:59 ID:9RWv8Siv0
>>949
いや、政権取れそうになってリアルな閣僚候補を検討したら藤井以外にまともな奴が
いなかったから引退させずにわざわざ引っ張り出したんだよ。
978名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:09:01 ID:ITF0WCpu0
予算が止まると、結局その皺寄せは国民生活に来るんだけど
その辺考えているのかな
979名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:09:20 ID:CM28elf+0
>>967
で、
「天下為公」
結局これは読めないの?w
それにそのオバちゃんは、ウクライナの首相の名前とかアフガンまでの距離とか知ってんの?
980名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:09:53 ID:mK2bIA7s0
>>977
マジでネクストって存在価値がないよなw
981名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:10:10 ID:l4d7BOYB0
>>978
そのうち小泉みたく痛みをどうの言い出すよ

982名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:10:21 ID:JzgpHszE0
>>967
事務のおばちゃんの仕事なんていいとこ入出金の仕訳をきるくらいであとは何にもできないよw
ちょっとでも通常と違うことがあれば全部税理士のほうに丸投げしてくるぜ。

あと、経済と会計を混同されているようだが、わざとか?
983名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:10:46 ID:cTmiGiyV0
>>979
ウクライナ首相は良い
調べたらあくどそうというか色々真っ黒なところがなお良い
984名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:00 ID:tGTRuI7N0
ID:wIl0SNsF0 のおかげで
麻生が総理としての能力になんら問題が無いことを再認識できたよ

ありがとうな
985名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:03 ID:AyC+Jgn00
986名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:10 ID:vgq8MmRzO
>>974
工事も止まって、地方土建屋脂肪

法人税収入激減
生活保護支出激増

日本オワタ


987名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:12 ID:D7W0vhF10
>>977
新人ばっかだしな
よくわからないおばちゃんに対しては批判すらしないし・・・

批判してどうこうなるものではないがさすがにねぇ・・・
988名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:23 ID:fVCkb8HLO
>>973
景気を冷やすだけ冷やして債務も増やすとか
最悪すぎる。
989名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:27 ID:zl2pEp6g0
まあ、暮れまでの様子を笑いながら見てみようw
990名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:42 ID:1GrOPWCR0
>>972
随分とバカにされたもんだが、バカだからしかたないか
991名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:11:53 ID:ofwTrck30
>>989
笑える程度ならいいけどなw
992名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:12:41 ID:N9Z3MjuE0
>>989
そして年明け早々、笑えなくなるんだよな。
目に見えてるw
993名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:12:51 ID:GJl3LdK1O
無能と新人揃い
本当に日本は大丈夫なのかよ
994名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:12:57 ID:CM28elf+0
>>983
あのプーチンが支配下に置こうとして失敗して(以下略)暗殺されかけて、
「二度と関わりたくない」とまで言った魔女だからなw
どーやって麻生はあれを手なづけたのか、いまだにわからない。
995名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:13:48 ID:JZKCmMsT0
>>989
日比谷公園が大人気になるね。
996名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:13:54 ID:PDdqPLWE0
>>987
タイゾーもどうかと思ったが主婦のおばちゃんも相当やばいな
997名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:14:18 ID:zl2pEp6g0
>>995湯浅は出世しちゃったしw
998名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:14:20 ID:1sLbve2g0
>>985
無駄とやらを減らしても、歳入50兆円以下に歳出減らせそうに無いね。
あと30兆円近くあるけどどうすんの?

それにミンス支持って官僚の団体だよね・・・
999名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:15:13 ID:06iIQU7N0
自民のクソ予算編成w
1000名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:15:30 ID:CM28elf+0
>>998
自治労は地方公務員の団体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。