【政治】党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任する考え…鳩山政権★2
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:23:26 ID:7VkKv+pm0
3なら彼女に別れ話をしてくる
傀儡政権とは呼ばせない とかいう画像があったきがする
3なら小沢が近いうちに辞任する
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:24:22 ID:g8LDqTa40
鳩山の頭が割れて中から小沢が出てくるAA思い出したw
え?
傀儡政権です宣言?洗脳でもされてんのか鳩山、もしくは小沢に弱みでも握られてるとか
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:24:59 ID:V0Ulg2rU0
日本国民は小沢さんに首根っこ掴まれたよん
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:26:04 ID:OIoXiIHF0
もともと小沢の党だ
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:26:29 ID:2DQw7a5X0
問題は自民党に小沢に対抗できる人材がいないこと
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:27:08 ID:1dMTZf9f0
なんか
議員秘書は親族でもOKとか
政権とったとたん旧自民というより一気に中国共産党になった気がする
院政もいいがもう少し気取られないようにしようとか
表面だけも汚沢を遠ざけておこうとか思わんのか?
それって小沢が党首ってこと?
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 傀儡とか言うなよ!
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:28:40 ID:A4LipliW0
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:28:41 ID:UGxD0DrgO
完璧な体制
ケケ中宮内小泉奥谷西川中川女は
相当な仕返しを喰らうよ
16 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/09/05(土) 20:28:45 ID:QzVLDy63O
操り人形
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:30:04 ID:7TWUv5fZ0
傀儡政権とは呼ばせないwww
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:30:10 ID:m7fY/PZi0
操り人形か……成る程。それでサンダーバードって発想が出てくるのか。
政府と与党を一体化させると公言している民主党。
となれば、内閣などあってなきが如し。
圧倒的多数を誇る与党の幹事長小沢とそのグループにより、行政府が
支配される。
内閣総理大臣は飾りで、何をするにも小沢にお伺いを立てる必要に迫られる。
閣外からのコントロール・・・・如何にも小沢が好みそうw
てか、何時もこればっかwww
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:30:44 ID:jehI5v+S0
海部でさえも傀儡宣言はしなかったぞ
流石鳥頭www
自分では何も考えられないらしいwww
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:31:26 ID:ewrH6Go30
これを傀儡といわず、何を傀儡というんだ。
ポッポは何のために政治家になったんだ?
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:31:46 ID:hhmObzoR0
/ ,r,: : :::::::,"::,': ::::,'::,'_,.-v=、 ! リ -‐/,'‐":::://:::::::,.ri:/'`l,: : : ::::::::::::::::::// |//\
i ,.' i: : ::::::,":::i:: :::::i::::〃,r''::: `i /' ,´::::," /:::::,.‐'-/、_ i :: ::::::::::::::::://i´V /
l/ l: ::::::,":::,'i:::::::::l゙,r´ i::::::::,,,,.l ' ,.、' -',"',"',..'-、 ,' ,i' ::: ::::::::::::::::://l ゙,,..i ,/ あっ、もしもし
l l 'i:::::i:::::,':{::::::::i ゙ ゙、 ::::lll,' ," r'":::: ヽ、 /::::::::::::::::::::::://_,i、 `ヽ ふむふむ、え?
iツl::::l ゙,::i,、゙、::::{ `゙' ' ' ''''゙ , li:::::lllll;;;/ヽ /:::::::::::::,,..、-‐''" ヽ、 党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任するって?
゙、i i l {::::゙'、;'、 〃 ..,,_i::::::''''ノ /::::, ":::::に__,,..、-‐、 i
ヽ ',i 'i::: l ゙ヽ ,ノ ``゙゙''''"//:::::::,..-‐'''""~ ̄`゙、 | じゃあ 首相はなにやるの?
゙/::::ヽ ` i, ,./‐''/:,.-‐'' ,,,r‐‐、 l 'i え! 閣僚人事だけ!!!
/: ::::::::\ -‐''" ,/:::に,,...-''"`ヽ、 i |
,.i'": : :::::::::/\  ̄`゙`'''‐--‐ _,.',.-‐''(= \i ', あー、だからかー
,.-'7:: : : :::;;;;;;/ ,..-\ `''‐ -‐''" ,.-'".>‐r''''"'i、 `'‐、 ` ノ 不思議だったんだよね、組閣のんびりやってるのがー
,.r-‐'i" /;;/: : :::;;;;;// .\ _,,..-‐',.-/ / /{. ' ,r'´
,.'" l/,.'i : :: :;;;;;;;i/ \ _,,..、-‐''" .,‐'.r" ./ / /:::::: 一気に決めるとやることが無くなっちゃうんだw
実態がはっきりして良かったじゃないか
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:31:57 ID:IyQITs9Z0
日本終わったな
とりあえず「人事は自分で考える」って言ってなかった?
ブレたの?キレイなブレなの?
小沢さんが自由に出来る民主党
自民党の完成だ!
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:32:51 ID:zw3ZqpPa0
まごうかたなき傀儡政権ですねw
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:32:53 ID:f6Aubd6M0
あ〜あ、これって中韓寄りに劣化させた経世会支配の旧自民党そのものだろ。
金と権力の亡者、国のことは二の次の暗黒時代の再来だな。
民主政権は日本の未来の創造のための破壊なんだ
今は我慢だ。おっと、日本の未来は自民が担うといっているわけではないぞ。
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:33:30 ID:T2MTS3oA0
ぽっぽはオザーのマリオネットってばっちゃが言ってた
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:33:35 ID:aHIkG6+c0
うんこしてくる
民主を投票した人って、小沢やポッポの献金問題のことも承知だったのかしら?
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:34:06 ID:7TWUv5fZ0
民主党のブレは綺麗なブレ
鳩山のはブレではなく進化
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:34:21 ID:JhQO9hmk0
傀儡ですね、わかります
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:34:22 ID:qUCBQKkAO
き、傀儡政権ですか?
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:34:29 ID:qrTj23LG0
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:34:57 ID:4mwZxpOgO
小沢「鳩山さんは何も考えなくていいから」
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:35:12 ID:1zqjUBG9O
鳩いらんやん
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:35:15 ID:jehI5v+S0
>>35 知っていたけど自民にお灸を据えたかったんじゃねーの
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:35:16 ID:Xl1lWkoJ0
岡田は自分ところの商売に目が眩んで党から干されたなw
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:35:21 ID:ffmwZd9H0
東北、北海道の公共工事が激増するだろうな。
一方で、中曽根、小渕、福田らを出してきた群馬の
巨大ダム工事は中断、おそらく、森の進めてきた
北陸新幹線も抑止される可能性があるね。
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:35:48 ID:0kPzv7Ha0
‥ダム板じゃない!?
ま、小沢チルドレンがあれだけ当選したらなあ。
>>9 そうなんだよな
自民議員が束になってかかっても敵わないもんな
衆院自民党が小沢グループより小さくなってしまったし、解党的出直しじゃなくてホントに解党したほうがいいんじゃね?w
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:36:03 ID:VvpS1WZS0
自民・公明の飼い犬で国策捜査をしたクソ東京地検の役立たず税金泥棒ども!
アホ検事総長!オシッコチビって寝れねえだろうなあ辞表書いて待ってろ
首をあらってなあ。
49 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/05(土) 20:36:41 ID:zw3ZqpPa0
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
あっという間に旧自民党のできあがり。
おまえら責任とれよ、マジで。
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:37:45 ID:BqX9Rt5y0
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:38:05 ID:6MWAdd0Q0
>>1 お前はまた騙されて…と言ってくれよ頼むから。
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:38:21 ID:cbNZg7Wq0
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:38:39 ID:U5IQjrCP0
表面上だけでもマトモな国会運営しなきゃすぐに解散もありえる
そういう意味で「爆弾」であるオカラのコントロールが可能なのはコイツだけ
鳩山じゃオカラの暴走を抑えられない
だからこうした
>>9 >>47 安部が泣いて連立お願いしますって頼んだけど、断られたな。そういえばw
その仲介役がヨミウルのナベツネだったから、秘書が逮捕されたのか、今なら分かる。
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:39:41 ID:y48W+V2Z0
>>50 みんなそれを望んでたフシがある
いい意味で期待を裏切ってほしかった……
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:40:01 ID:1dMTZf9f0
20世紀少年で言うところの、 万丈目胤舟=鳩山 ともだち=小沢か
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:40:16 ID:tofywQkhO
これまた分かりやすい院政ですな
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:41:18 ID:fojEjkK8O
パペットハトポッポ
神輿は軽くて馬鹿が良い、自覚症状があるだけ
麻生より100倍マシだ、ポッポ見直した。
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:41:26 ID:f6Aubd6M0
国民に残された唯一の希望は、政界での新インフルの活躍しかない。
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:41:59 ID:D1NlBl/+0
民主党に投票したと思ったら旧自民だったでござる
いや、別に新自民がいいとは思わんけどね
ミンスになんか入れたやつは首吊って氏ね。
氏ねじゃなくて死ね。
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:42:18 ID:k8DsETpq0
パァッ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ... ........ /::::::::::::|
+ || \::::::::|
+ .|. fエ:エi. fエ:エ) |;;/⌒i
+ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
|///ノ(、_,、_)\//// ノ
|. !ー――r \ |_ .神輿は軽いほうが良いんですよ
.| ェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
65 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:42:39 ID:NIqzt16l0
お前ら衆院選どこの党に入れた?
俺は民主党。やっぱり勝ち馬に乗らないとな!wwww
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:43:16 ID:gT0kTLph0
代表下ろされたのに、実質代表就任
もう裏で操ってるって隠さなくなったか
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:43:18 ID:i+84e/zF0
>>54 岡田は外務大臣=外回りの営業
国内には居なくていいってこと。
ただし中韓は除く。
中韓はガイコクじゃなくて身内だから総理と幹事長の担当。
く、傀儡政権か・・・。
70 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:44:18 ID:m7fY/PZi0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | いえ〜い!
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ 愚民の皆さん。参院選も宜しくね!!
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. ___ \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | くェェュュゝ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ー--‐ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\___ / /:::::::::::::::
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:44:34 ID:gaZ1c+yN0
独裁者許す下地って
「緊急に物事を進めていく必要がある」
「強力に進めていく必要がある」
「一任した」
だよな
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:44:35 ID:y48W+V2Z0
>>65 乗ってない乗ってない
ただ利用されただけ
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:44:36 ID:l0aNx2QU0
ん?じゃあ鳩は何やるんだ?
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:44:38 ID:qID26WqR0
20世紀少年に出てくるチョーさんのような刑事はおらんのか!!
ポッポや汚沢の悪事を靴底すり減らして暴いてくれる刑事は!!
ぽっぽは人事は自分一人で決めるってあれだけ言ってたじゃないか
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:45:12 ID:cpxiFVQd0
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:45:26 ID:moRzMAbz0
敗戦後の改革の指令はマッカーサーから出ていた。
これから小沢がマッカーサー役になって改革が進むそうです。
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:45:38 ID:mNQZEPtdO
79 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:45:41 ID:1dMTZf9f0
どうせもともとこうだしな…
鳩山w
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:46:51 ID:gmwGTpsvO
傀儡ぽっぽwwwwwww
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:47:01 ID:q4pN+Xo00
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ )
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ / i )
|::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) | 小沢氏に全て任せました!
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
全部小沢に丸投げ政権
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:47:36 ID:6OfUfKIAO
笑い男みたいな事件起きないかなぁ
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:47:48 ID:lPnhgkk9O
友愛暦クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:48:03 ID:TWtiIeSA0
ぽっぽはあれだよ日本の象徴
鳩は平和の象徴でもあるし
総理から天皇に進化するのさ
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:48:16 ID:4oEsTS68O
これから総理になるには小沢がOKしなければ総理になれない
結局のところ、岡田・菅・前原などは小沢と仲良くするしかない
親父である田中角栄や金丸信を超える超派閥
あの鉄の団結の経世会が帰ってきたな
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:48:34 ID:RCeRnnfx0
自衛隊はなにやってんの?
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:48:35 ID:fvLD48gk0
支持率調査される前にやりやがった!
92 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:48:36 ID:UGxD0DrgO
これは正論だわ
傀儡じゃん。
こいつら、面の皮が厚いな。恥ずかしくないんだろうか。
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:48:55 ID:Jp3P3KN00
現実が悪夢
鳩山はアホの象徴
小沢は悪の象徴
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:49:26 ID:Al1OiX2Q0
傀儡すぎてワロタw
イヤ、笑えないんだが
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:49:29 ID:Sp/GBFyA0
ごねられたのか?w
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:49:35 ID:w7lAXiKT0
一緒や
どこに投票しても一緒や
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:49:46 ID:wlA4Zoyr0
国会運営を一任!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな議院内閣制でいいのか!!!!!!!!!!!!
小沢が権力を握って何が悪いの?
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:50:07 ID:fojEjkK8O
マスゴミの手のひら返しマダー
伝書鳩山
>>85 その前に高齢者問題と移民問題が来る予定
電脳化はまだかなぁ
これで他国より遅れた政治がさらに20年は遅れるな
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:50:54 ID:cpxiFVQd0
民主党を批判すると、何者かに人権侵害の訴えを起こされて、
友愛ランドや友愛ワールドに送られることになるのか
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:50:57 ID:f6Aubd6M0
今の自民なんざ90年代前半の経世会旧自民のドス黒さの足元にも及ばんよ。
あのドス黒さが中韓の暗黒面とミックス・・・おっそろしいぜ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:51:05 ID:q0WcedccO
鳩山、逮捕はまぬがれないな
だから小沢にまかせた
外務大臣なんて奥さんで良いんじゃない。
世界的に有名になったし。
院政ってやつかw
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:51:26 ID:7lIpwmS+0
友愛法の制定が決定されました
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:51:26 ID:93l0GsNC0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
113 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:51:39 ID:Sp/GBFyA0
言ってみればともだちがマスクを外した状態かw
>>100 権力欲ばかりで志のない奴に、権力を握って欲しいか?
あんたが悪いと思ってないならそれでいいんじゃないか。
115 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:51:45 ID:++jMWfjW0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
+ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ 、 , || +
i⌒ヽ;;| fエ:エi. fエエ) | +
|.( 'ー-‐' ヽ ー'│ +
ヽ. /////(_,、_,)// │
._| / │
_/:|ヽ. !ー―‐r │ 神輿とシャッポは軽いほうがいいからね
:::::::::::::ヽヽ `ー--' /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
鳩は何やるの?
マスゴミ用の弾除け?
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:52:56 ID:VjGozy2AO
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:53:32 ID:BuqHJo9g0
隠れ小沢政権ですね
あぁ隠してないから小沢政権でいいのかw
しかしお飾りポッポ惨め過ぎ
小沢は「幹事長はやりたくない」と言っていた。それを幹事長にしたのだから
人事権をやるという土産つきじゃないとな。
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:54:34 ID:u9aZhb0o0
小沢は人相悪すぎ、貧乏人が嫌いで冷酷そう
議会制民主主義だから有りだとは思うけど、党首討論とか意味無いじゃん。
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:55:25 ID:yjQcJMlD0
マスコミはいつまで温かく見守るのwww
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:56:18 ID:aXAcw5nU0
もちろんテレビじゃこれを流さないんだろ?w
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:56:43 ID:bustg7cZ0
この間代表を辞任しなければならないほどの
酷い不祥事起こした奴を幹事長にして全てを一任。
これが自民だったら朝から晩までテレビマスゴミは猛叩きなはずなのに
あまりの違いに気がおかしくなりそうw
「いいアイデアを思いついた。小沢タンに任せれば全部決めてくれる」
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:56:44 ID:rewW3zoE0
鳩山はインタビュー見るたび全然やる気がなさそうだけど大丈夫なのか?w
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:56:45 ID:8y/lO6fl0
独裁wwwww
吉兆の女将みたいにひそひそ会見になりそう
マイキーに出てくる先生とママとか(知ってるやついないかw)
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:57:01 ID:OQjgp6o00
>>125 害国人参政権+人権擁護新法が成立するまで
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:57:06 ID:Xhq7LTb90
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:57:14 ID:cpxiFVQd0
辞任表明翌日の十二日、小沢は党本部で開かれた役員会で頭を下げた。
「三年間、ふつつかな私にご支援をいただき、心から感謝を申し上げます」
しかし、しおらしさを見せたのはここまでだった。小沢執行部から選挙日程と
投票資格が示されると、“反小沢”の議員から異論が噴出した。広報委員長・
野田佳彦、国対委員長代理・安住淳、政調会長代理・長妻昭、同・福山哲郎が
「党員やサポーターにも投票資格を与えるべきだ」と主張すると、小沢は周り
にもはっきりと聞き取れる声で、四人を恫喝した。
「四人はいつも反対、反対って。最後くらいいうことをきいたらどうなんだ。
野田、安住、長妻、福山は“何でも反対組”だ」
名指しで言い放ち、鋭い視線を突き刺した。“剛腕小沢”の復活だった。
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:57:16 ID:wRsq5l5f0
小沢が運営するってことは、電波鳩山が表にでて決めるってことはないってことか
少しはましな運営になるのかね・・・・
金玉握られてる宣言かよ
この畳み掛けるようなボロ出しの連続はアレか?
トコトン失望させておけばバッシングされることも無いっつー一種の作戦なのか?
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:57:31 ID:cFmIvnNy0
首班指名前に
これだけボロクソに言われる内閣もめずらしい。
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:57:35 ID:1joE/spy0
結局は、旧経世会の亡霊の支配にすぎないと国民が気付く前に、
引退させたほうがいいよ
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:58:03 ID:u82mJYua0
自民党とたいして変わらないんじゃないの?
まったく節操がないね。
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:58:21 ID:rA8pofBn0
国民福祉税ま〜だ?
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:58:28 ID:9XEspBA/0
自民は内情よく知ってて難しいからマニフェストで変なこと言えないのに
民主は適当な事言ってそれに釣られるとは投票したやつ責任とれよ
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:58:47 ID:mlvfiwYOO
操り人形だからサンダーバードにこだわるんだな
145 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:58:58 ID:epbD3NrA0
日本は小沢のモノになっちゃったね(´・ω・`)
>>130 鳩山はサンダーバードの人形ですから・・・
演台の下で人形繰りをしている小沢が本体です
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:59:14 ID:a4mkqgbl0
こんな事なら小沢が総理のほうがまだすっきりする
民主党も結局わけの分からない政党だな
>>9 相手にしなきゃいいんじゃない?
ほっとけば自滅しそうだし
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:59:21 ID:H3RqeiZs0
予想通りの院政か・・・
こんな茶番あってたまるか!!!
有権者舐めるな!
>>140 キープコンセプトだからこそ安心できるんだが・・・・
民社党成分で運営されるのは勘弁して欲しい
う・・・海部・・・
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:00:04 ID:fvLD48gk0
これ桝添自民あたりといま選挙やったら負けるんじゃね?
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:00:12 ID:jsjuLQkW0
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:00:38 ID:xBLCb48b0
やはり独裁か。
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:00:55 ID:moRzMAbz0
民主は公共事業を大幅に減らすとかねてより主張してるけど、
来年度予算で岩手とか一部の民主王国だけ特別扱い
されて全然事業割り当てが減らされていなかったら、
大衆は怒りだすよww
しかし、ミンスには、
「自民が想像以上にぐじゃぐじゃにしてたので、マニフェストの実現が難しくなった」
という最強の言い訳があるからな。
まだまだ、国民をだます手はある。
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:02:11 ID:UGxD0DrgO
てか全然普通のことにすぎないわけだが
こうも堂々と傀儡宣言するとは!
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:02:56 ID:u9aZhb0o0
小沢って自民党の元自民党幹事長でしょ、
裏で民主と自民の橋渡し的な役割してんじゃないの?
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:03:25 ID:foGxqaqF0
鳩がつき、小沢がこねし天下餅、座りしままに食うは中国
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:03:44 ID:BuqHJo9g0
連立協議、週内にも開始…鳩山代表「人事、1人で決定」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00112.htm > 鳩山氏は31日、記者団に対し、新政権の閣僚人事構想について、
> 「人事は、代表の専権事項で、党三役の中で議論することはない。私一人で決めて結論を出す。
> (特別国会での)首相指名選挙後に一気にやりたい。それまでは外に漏れない形で行いたい」と強調した。
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | いいえ決めるのは俺様です!
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | m9(^Д^)プギャーーーッ!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:04:17 ID:0Z6QR0CU0
キーワード:傀儡
抽出レス数:14
意外に少ない
165 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:04:23 ID:1dMTZf9f0
>>161 加藤紘一の所に候補立てなかったり
自民左派にはパイプ作ってるだろうね
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:04:40 ID:6aTJMz+V0
もう中から割るのは無理だから
海外から頑張れ
国会は出席しなくても運用できる紋なのか?
国会なんて不要じゃね?
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:05:09 ID:D3zrsU5e0
小沢が裏でしてるの
中共と半島に日本を売る橋渡しだよ。
日本を守る自民党とは全く逆の売国政党だからね民主は。
169 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:05:23 ID:bustg7cZ0
>>143 国民に何とかしろったって無理な話だ。
とにかくこの異常なテレビマスコミ解体しないとダメだよ。
今回の選挙で党首が脱税まがいの犯罪起こそうが
徹底的にテレビ局がタッグ組んで偏向に徹すれば
自分達の思い通りに国民を操って政治を動かせる事を証明しちまったわけだし
170 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:06:04 ID:Y8Pyq3k70
実権は握ってるんだろうけど華々しい地位とか興味ないんかね
小沢程長くいて自治大臣だけってのも物足りない
>>161 小沢は自民党を潰すことを考えてるから、それはないよ。
自民党が散り散りになった後ならくっつくと思うけど。
政権ごっこしてる間に党は小沢のものになってましたとさ
これで民主党はさらに引き締まる。
否定しているやつらは自民のこれまでの体制を鏡を見ながら言ってるだけ。
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:06:43 ID:ghUtrpv90
あーあ自民党より自民党らしくなっていたなww
ミンス劇場(笑)
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:07:02 ID:xtfMEGzd0
自民党幹事長と民主党幹事長両方経験する奴なんて後にも先にも小沢だけだろw
Wikipediaの下の方の役職欄が面白くなりそうw
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:07:34 ID:qID26WqR0
周りでバタバタと人が死んでゆく首相と幹事長
>>173 要するに言うこと聞け
非難する奴は許さん!ってことだろ。
そりゃあ優秀だったらそういうことでもいいんだがね!!
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:07:50 ID:xx4AobLJ0
テロ朝は全力で擁護(隠蔽)します宣言
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:08:04 ID:p8cxE82V0
始まる前から崩壊、亡国政権
ミンス支持者はどうなってもいいが、それ以外の市民の生殺与奪の権利をミンスと何処までも奴らを何処までも擁護する批判精神をなくしたマスゴミに
与えやしないぞ
小沢と輿石で小沢東
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:08:51 ID:Y0m9sYoQO
自分で全部決めるんじゃないのかww
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:09:09 ID:EB8pgb2hO
マスゴミは今は民主を持ち上げてるが、ある日突然突き落としそうだ
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:09:40 ID:p83IEGuQ0
友愛な祖父、中央執行委員長鳩山と疑惑の人、小沢書記長か
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:10:30 ID:D3zrsU5e0
北朝鮮から「民主党は動かせる」とか言われてる
どの国の政党だよ民主党は、こんなぼんくら売国に
血税から給料払ってるんなんて信じられない。
民主に投票した日本人責任取って欲しいよ。
小沢体制確立したなw
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:10:57 ID:lhmvyGjU0
自民は 投票白紙 この差は大きい。
188 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:11:09 ID:yuq/9wUC0
大体、民主が選挙で大勝して、最初の会見で、
鳩は小沢の事について「小沢代表と共に」って言ってたじゃん。
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:11:25 ID:/JpUUOSl0
ドラえもんとのび太みたいなもん?
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:12:02 ID:qIF6g6ZD0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ民団
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | <こいつ総連
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:12:06 ID:1dMTZf9f0
>>187 それを言ったら、何年代表選挙やってないんだよ民主
192 :
祝・小沢ガールズ:2009/09/05(土) 21:12:29 ID:I++Xyq0y0
■■■■■福田衣里子衆議院議員■■■■■
800人程度の薬害、「一律救済を!」
↓
高裁の仲裁案で1000人分用意し、明らかな責任のある期間に線引きをしました。
↓
「高裁も拒否する!」「線引き禁止!いのちの切捨てをゆるすな!」
↓
とりあえず30億用意しました。線引き禁止とか言われても…
↓
「裏切られた!札束で頬を叩くような提案だ!大臣にもてあそばれた!」
↓
できるだけ一律救済を目指します
↓
「お金が欲しいのではない」「私達をなめるな!(福田衣里子)」
↓
「お酒おいしいです(福田衣里子ブログ)」
↓
「少なくとも11万人の一律救済を!」
↓
「少なくとも350万人(35兆円)の一律救済を!」
↓
自民が出した肝炎患者救済法案を民主が審議拒否
↓
「みんなにつなげてもらった命(なぜか民主から出馬表明)」
↓
「歴史が動きました。日本は変わります(民主・福田衣里子)」
※福田のC型肝炎は当時どの医者も存在すら知らなかったウィルス
A型肝炎B型肝炎は知られてたし、大元の原告はココ(高裁も仲裁案出した)
でも、なぜか、いつの間にか、C型肝炎の福田も賠償を求めてたのは豆知識
/⌒ パカッ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノー ≡-‐-------≡| ―´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | \
/ / ̄ | // | \_ |
| / |// ..... .......≡| | |
ヽ |へ、 ||| .) ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.-=・‐. ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 | .| 'ー .ノ 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / | ノ(、_,、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .|. ___ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | | くェェュュゝ | !´~' 丿
| _ |入 ー--‐ | ,y、___, ヽ /
\ ( |:::::|\_____/|ヽー´ ノ /
`ヽ |::::::\_/i|○::\__/| ヽ〜 /::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::\__,/::::::::::::::|
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:12:33 ID:byLWxRDb0
まあ、もって半年だなw
>>120 そりゃそうだろうな
自民党の時.2−3回
幹事長やっているもんな
小沢
まぁ小沢に任せればいいよ
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:12:49 ID:XHAQXsUL0
だから菅とかマジでさっさと追放してくれよ・・
こいつの頭の悪さは話は聞いてるだけでうんざりする。
コイツが国家戦略局とか虫唾が走るわ
詐欺…
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:13:14 ID:kLOzJ3xBO
全てはクラッシャー様の
御意志ってか
日本を壊すのが最終目的
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:13:28 ID:moRzMAbz0
4月 世論調査での望ましい首相 小沢<麻生
7月 世論調査での望ましい首相 鳩山>麻生
↓
総選挙
↓
9月 実質的な総理大臣に小沢就任
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:14:44 ID:EB8pgb2hO
オナニー政権
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:15:22 ID:I+zvchTR0
小沢は最終的には「自民党の総理・総裁」を目指している。
それを実現するために、いろんなことをしてくる。
民主党なんて、小沢にはなんの未練もない。
にわかには信じられないかもしれないが、絶対にそうなる。
少数でもいいから、この「予測」を誰か憶えていてくれ。
「御輿は軽くてパーがいい」
再び。
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:15:52 ID:UGxD0DrgO
国策捜査
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:16:16 ID:7ctpHK5U0
民主政権を一年以内に倒すぞ!!
個人で出来る倒閣運動の有効な方法の一つとして、
ネットを見ないテレビ族にたいしては
チラシ作戦しかない。
その場合、チラシ見本と印刷だが、適当な方法がある。
「ミコスマ」を利用したがてっとり早い。
チラシ置き場があり、多数のチラシ見本がある。
印刷も格安で出来る。案内を見てほしい。
◆外国人参政権反対
◆人権擁護法案反対
◆在日特権反対
この関連のチラシを印刷すると1枚2円だそうだ。
500枚で1,000円。1,000枚でも2,000円
この価格は絶対に安い。
オレも事務所で輪転機を利用しているが、
「紙代」や「インク代」や「手間暇」を考えると
1枚2円は絶対に安い。儲けは全然でないはずだ。
諸君これは戦争だ。ミンスとの戦争に参戦してくれ。
今戦わないと手遅れになるぞ。危険水域にきている。
クソ売国奴を木っ端微塵に粉砕するぞ。
>>200 総理は鳩山だろ
なにいっいるんだ?
小沢は幹事長
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:16:28 ID:Sp/GBFyA0
てかさ、鳩山は何をするの?w
今の自民が右と金に傾きすぎてファシズム政権みたいで困りものだからな。
民主党は旧自民党みたいになったけれど、国民は古き良き自民の幻影をどこかで求めているんだろ。
209 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:17:20 ID:ER+79YAb0
鳩山は本当に何も考えていないなw
傀儡…
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:17:39 ID:TPIg9mj3O
ワロタwwwww
若い人はわからんと思うが、小沢が自民党幹事長の頃ある意味凄かった。
麻生、福田、安倍は相手にもしないレベル。
小泉、森ですら、この負け犬が!って感じ。
森の親分三塚や古賀の親分宮沢や与謝野の親分渡辺美智雄を顎で使う感じだった。
つまり、あの小沢一郎が帰ってくるってこと。
テラ傀儡政権w
>>212 麻生は権力の座にしがみつく努力しているよ
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:20:13 ID:6KMx/vEN0
騙された!(><)
「小沢幹事長」起用の舞台裏…輿石氏が決断迫る
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090905-OYT1T00157.htm 「人事は鳩山代表がやってるようだが、何の打診もないんだ」
3日午前、東京・赤坂の個人事務所で、民主党の小沢代表代行は、親しい衆院議員の訪問にも不機嫌さを隠さなかった。
衆院選308議席大勝の功労は小沢氏の手腕によるところが大きい。しかし、党内では小沢氏を要職に就けた場合、
「小沢支配」が強まる懸念も出ていた。鳩山代表は周囲に「小沢さんの処遇をどうしたらいいか」と漏らしていた。
しびれを切らしたのが小沢支持派だ。輿石東参院議員会長は3日夕、鳩山氏に電話で迫った。
「首相指名を受けてから人事を決めたのでは、議長人事も委員長人事も間に合わない。
小沢幹事長でなければ、参院としては、衆院にいっさい協力しない」
小沢氏は3日午後10時半過ぎ、鳩山氏と会うため党本部に現れた。表情は険しく、記者団に目も向けず代表室に消えた。
10分後、小沢氏の表情は一変していた。幹事長就任を告げられたからだ。小沢氏は「食事をしていたものですから、
遅くなって悪かったね」と鳩山氏に声をかけ、部屋を出た。
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:20:25 ID:cpxiFVQd0
219 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:20:26 ID:7yS58U3f0
≫206
小沢が全権握ってるって事だしょ
16年前にも同じ事あったのになあ
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:20:51 ID:H3WrWWCu0
>>213 神々しく振る舞い、花火のように散る、それが小沢一郎という男だ。
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:20:52 ID:4mwZxpOgO
闇将軍角栄からシャドーショーグン小沢へ
223 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:21:36 ID:CraNGJY1O
〇〇総理大臣のところに名義貸してるようなもんでしょ?
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:21:48 ID:kLOzJ3xBO
ヨシイエ童話に出てきた
キャンディー=小沢
225 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:21:58 ID:Y1zUc+nB0
こんなことやってたら、民主党の地盤は固まるかもすれないが、日本は
衰退していく。旧田中派の残党が、旧来の手法で政治を動かしてるだけ。
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:22:13 ID:fvLD48gk0
さすがにファーストレディが宇宙人じゃあねぇ
世界に顔向けできないですよね
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:23:06 ID:vZ/5GIc60
>>213 本当にすごいよな。
そんだけの権力がありながら日本にプラスになることを何ひとつやってないというのは。
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:23:18 ID:ER+79YAb0
>>208 自民で世界的にみたら中道左派っていうふざけた状況なんだよ。
右もなにも、安全保障と軍事関係に特定の認識と理解をしめすと右なんて日本だけだから。
>>130 内田樹とか、結構自民寄りの評論家でも、鳩山のインタビューは評価してたようだけど。
小沢独裁って言われてもなんとも思わないんだろうなポッポはw
>>219 16年前は裏切り大好きな社会党がたくさんいただろ。 今回は殆どいない。
鳩が外郭だけ決め、後は小沢がそれをどこまで実現できるかが楽しみではある。
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:25:48 ID:XHAQXsUL0
関東地方のある県連幹事長は会議後、「業界・団体は、野党の自民党に振り向いてくれるだろうか。
まして、民主党の幹事長は小沢氏だ。業界団体をつなぎとめる努力は、並大抵ではない」と深刻な表情で語った。
よくお分かりでw
ポストと金握った時の小沢閣下は怖い。
人事と並行してもう自民党の解体作業も始まってるんだろうなあ。
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:26:53 ID:V5Y4nBhn0
党の「小沢支配」鮮明に=二重権力に現実味−鳩山新政権
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090500294 「鳩山新内閣」の閣僚人事は鳩山氏が主導するが、16日の首相指名選挙前に党や国会の人事が先行すれば、
閣僚候補が人材不足となる可能性もある。首相官邸より党側の力が勝り、「二重権力」となる政権構造がより
現実味を帯びてきた。
鳩山氏が党役員や国会の人事権を手放したのは、「実力者の小沢氏以外、巨大与党を仕切れる人はいない」
(ベテラン議員)と、全面的に小沢氏に党や国会運営を委ねようとしているからだ。
菅直人代表代行は党政調会長も兼務する国家戦略局担当相への起用が固まった。菅氏に比べ、平野氏の
「軽量さ」は否めず、菅氏周辺は「平野氏が官房長官では、小沢氏がいろいろ官邸に口を出してくるだろう」と
不安を隠さない。
小沢氏に距離を置く非小沢系議員は「今後、意中の人材を党側に取られて、結果的に小沢氏が閣僚人事も
左右する可能性がある」と懸念。これについて鳩山氏は記者団に、小沢氏が「閣僚人事を待って(党人事を)
決めたい」と語ったことを明かし、懸念の払しょくに努めた。
一方、小沢氏の側近議員らは党の人事権を小沢氏が掌握したことを歓迎。「小沢支配」を批判する党内議員にも
「こんなことで騒いだら(ポストに就けず)干上がるぞ」とけん制する。
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:26:55 ID:H/p5t2JV0
中国じゃん!
小沢国家主席
自民党政権
宇野首相 真の実力者=竹下・金丸・小沢
海部首相 竹下・金丸・小沢
宮沢首相 竹下・小沢
非自民政権
細川首相 小沢
小沢の傀儡政権は過去にいっぱいあった。
細川の時は、小沢vs武村 となり、武村の下にいたのが鳩山とかなんだけどなぁ。
みんな節操ないし、無駄に歴史を繰り返すなぁ。
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:28:32 ID:cpxiFVQd0
小沢に屈しないのは産経新聞、竹中平蔵、大川隆法くらいだな。
>>227 馬鹿丸出しだなw
通信緩和やらいろいろしてるよ
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:28:52 ID:5wLFzgU+0
>>213 確かに黒さでは、誰も勝てないね。
カラスでも、松崎しげるでも勝てんわ。ww
239 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:28:53 ID:NBOpY9O70
自民党がアポーンされちゃうの?
ネトウヨは、16日以降は、反体制運動をするのでしょうか?
>>228 田中角栄が色々やっていたころが日本が輝いていた。 上野のパンダとか光景が目に浮かぶだろ。
中曽根が訳の分からんことをしてバブルと寒い空気を作り出しおかしくなった。
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:30:27 ID:KRFQKrwm0
村山政権も、梶山などの橋本派や亀井が実権を持ってたから
傀儡政権なんて、よくあることなんだけど
森政権の時の「五人組」みたいに、集団指導体制(談合)になるのが
自民による傀儡政権の特色だな。
細川・鳩山の非自民は、小沢による独裁/傀儡だな。変な日本語だけど。
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:30:37 ID:Ue/I/p+10
>>233 >実力者の小沢氏以外、巨大与党を仕切れる人はいない
つまり、小沢が死ねば民主党はバラバラになるって事だな!
小沢ももう70歳近いし、狭心症を抱えてるからな
もう民主党も長くないってことだな
民主党支持者涙目だなww
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:30:52 ID:cpxiFVQd0
>>227 小泉や安倍があるのは、小沢が「普通の国」といったおかげだ。
結局小沢の操り人形 傀儡政権じゃねーか。
ほんとこの馬鹿鳩は口だけだな、こんなの総理になったら恥だ。
漢字の読み間違いなんてのとはレベルの違う話
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:32:01 ID:7Cw+V+9DO
>>233 権力は全て小沢が掌握するから二重にはならないよね
これでよかったんだよな?民主に入れた人たち
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:32:18 ID:Ue/I/p+10
>>242 つーか、田中角栄の院政以来の経世会の伝統だよな
金丸、小沢、野中、みーんな同じ穴の狢
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:33:35 ID:Ue/I/p+10
>>247 自民党は民主的な政党だから、同じ人が何度も党首をやることはないし
誰か一人が仕切らなくても民主的な運営方法でやっていけるよ
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:33:49 ID:/k8oYSOX0
小沢アレルギーの人、多いなw
ま、過去の経緯で分からんでもないが、過剰反応だと思うよ。
むしろ権力の二重構造ってのにならない為に、はっきりと政府と党務の役割分担をしたってことでしょ。
政策は政府(内閣)で決めますよ、国会対策と選挙はお任せしますってね。
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:33:58 ID:kMuCiKm40
党運営と政府運営を混同している馬鹿が多いな
基本的な知識も無い奴は政治を語るなよ
>>246 やはり自民は麻生でいきましょう。
これでいいのでしょう。>ネトウヨさん
よくわからないけど
政権が交代して交替して後退したの?
254 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:35:19 ID:OZDAZ9dX0
田中角栄の時代の政治を21世紀にしようとしたら
正気の沙汰ではないね
あのころと比べた、ネットが誕生し、世界各国と
瞬時につながれる、経済の意味も全く違う。
世界中どこにいようが、買いたい国の株が買える時代。
最終学歴小卒で総理大臣できないよ今の時代は。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:35:46 ID:F16TvOtv0
鳩山はアホかw
ここは嘘でもリーダーシップを見せ付ける
場面だろう
これじゃ今まで(自民政権)と何もかわらない
>>248 野中は田中角栄じゃねえぞw
田中の反目にまわった竹下の流れだ
田中=経世会じゃなくて、、、
竹下=経世会だから・・・
そこはもう一度勉強しなおせwww
その小沢先生はキーセン秘書のいいなりとwww
鳩は最初からお飾りでもいいと思っているだろ。 鳩が全てを仕切ると思っていた人は少ないと思うよ。
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:37:43 ID:gI09g+Rk0
担ぐ神輿は軽くてパーなのが一番だ
小沢一郎
>>255 あのね、政府代表が党の方まで直接しきるなんてのは
民主国家じゃあり得ないの。
意味分かるか?それとも共産圏で育ったの?
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:38:27 ID:mdvAEHR10
小沢はかき回すことにかけては名人級、その程度の人材。
>>254 層化ネトウヨの爺さん
時代は変わっているのです。
小選挙区で小沢さんに全敗した層化哀れ
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:38:38 ID:R6Y1UQk20
韓国のノムヒョン政権(ウリ党)のように
日本の民主党も自滅するのが目に見えてる。
初めての政権だから多少は大目に見るにしても
実現できない公約が続出して政治が混乱するはずだw。
どうみても傀儡です。
本当にありがとうございました。
265 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:39:29 ID:1bkkrPS40
>党と 国 会 の 運 営 は 人事を含めて小沢氏に一任する考えを伝えた。
今、MXで田原総一郎とイノセがしゃべってるけど、
田原が
「民主党は2重権力構造ならまだいい、全部、小沢が権力を持つ可能性がある」と言ってた。
さすがだな。
傀儡だけど鳩山に任せるよりはまだ期待ができるかもしれないという事実
一応スペシャリストである官僚と切り離した上に新人多数の政党がまともに
機能するとは思えないのだが…、今回の予算案とか怖くてしょうがないし
前回の選挙といい今回の選挙といい、どうしてこう極端から極端になるんだろ?
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:39:53 ID:cpxiFVQd0
小泉は、小沢が唱えていた普通の国や、構造改革をぱくっただけ。
269 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:40:20 ID:F16TvOtv0
寝取られっぽい展開になってきたな
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:41:12 ID:OZDAZ9dX0
層化じゃないし、爺さんでもないけど。
歴史とか経済とか勉強した事無いの?
株やるのは年寄りだけとか思ってる?
大丈夫?生き残れる?これからの時代?
外国語日本語より母国語を勉強し始めたほうがいいよ。
ネトウヨレッテル貼りする在日朝鮮人さん。
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:41:13 ID:cpxiFVQd0
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:41:31 ID:/k8oYSOX0
アホウさんも言ってたやん。
党の方針(総裁選等)のことは執行部に一任してるんだから、そっちに聞いてくれ。
頭の整理できた?整理できた?ってww
今までの自民党政権ではこの辺があいまいだった。
それをきちっと党務と政務に「整理」したのが、今回の布陣。
整理できた?ww
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:41:52 ID:5snDDaZ2O
田中派支配は昔からこうだ
>>269 麻生が党内人事変更に失敗した件をきれいに忘れているネトウヨ、(笑)
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:42:19 ID:QdVW6ht40
いつも思うんだが小沢は政策についての議論が出来ないと思う。
そういうシーンを見た事がない。会見でもほとんどメモを読むだけだし。
本は出してるがあくまで本。議論ができない。だから政治家として
何をしたいか誰もわからない。本人もどうしていいかわからないんじゃ
ないかな。政局で人を支配する事に満足感を覚えるようなタイプなんだろう。
>>235 金丸、竹下、小沢に権力が集中してたな
竹下登が総理になって派閥を一時期抜けた
そんでリクルート事件で失脚
その間に金丸・小沢ラインが完全に権力掌握
そして、金丸信が佐川急便の件で失脚した後、竹下登と小沢一郎とで権力闘争になった
あとは、ご存知の通り
>1
小沢の傀儡かよw
>>272 イノセはいつもこんな感じじゃね?w
>>273 でも、鳩山は、内閣の人事、国会の運営まで小沢に任せちゃったんだぜ?
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:44:09 ID:INrV+euJ0
旧田中派ばっかり辛酸だし、竹中ラインだって放置する問題かね。まあ、民主幹部
も問題はあるけども、閣僚達が恐々としてるね。口々「ファッショ」って国策強権「お縄」も含むだろう。
辞任〜汚名から半年も経たずに表舞台。。風とはいえ300ラインの「借り」は処遇で返すんだろうね。
小沢氏逆襲しそうだにゃ。
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:44:17 ID:LzuVrazZ0
犬作の傀儡よりマシ
>>269 行政府の長が、国会運営までするのは近代民主主義の原則に反する
三権分立くらい小学生でも知ってるだろ
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:44:47 ID:MbYDvWn70
結局小沢政権ってことですね
284 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:44:50 ID:3O97ePMf0
派閥という縛りがある限り党運営、人事はこうなるのは伝統。
自民が森古賀青木の合議制だったの比べて、民主は権力が集中する小沢ー興石の直轄体制の違いだけ
これなんて傀儡政権?
>>282 でも鳩山は、内閣の人事、国会の運営まで小沢に任せちゃったんだぜ?
鳩山の仕事は何?
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:46:13 ID:/qKn0aCjO
小沢、また秘書の責任にして逃げるなよ
パンピーが「権力、権力」と通ぶって批判している様には失笑させられる。
お前がそんなこと気にしてどーすんだよwww
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:46:42 ID:F16TvOtv0
なんで民主のやる事に否定的だと
へんなのが沸いてくるの?
ナンカいえば、自動的に自民支持者で
ネトウヨなの?
291 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:47:13 ID:Y8Pyq3k70
292 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:47:36 ID:K9/M03XN0
小沢党だからなあ
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:47:39 ID:ZjIUqRaM0
294 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:48:07 ID:/k8oYSOX0
>>279 内閣の人事は任せてないでしょ。
党務と国会対策人事だけ。
組閣は自分でするから、そこは立ち入るなってこと。
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:49:01 ID:cpxiFVQd0
>>294 小沢が嫌っているやつを入閣させたりはしないだろ
これ操り人形ですって言ってるようなモンだよな
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:49:33 ID:Up95RDZUO
選挙オタクが幹事長 なにか問題でも?選挙はまたすぐあるんだ 幹事長は当たり前だろ
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:49:38 ID:LzuVrazZ0
ポッポの決めた組閣なんて
事前に小沢に相談しないと危ないだろうがな
てか、そうなるだろうが
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) カ〜イライ(傀儡) カ〜イライ(傀儡)
|::::/ ヽヽ オザ〜ワさ〜んだよ〜
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:| カ〜イライ(傀儡) カ〜イライ(傀儡)
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- i;|6) 代表を辞めても〜
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' i|/
l;;;; \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ i;|. ∩ カ〜イライ(傀儡) カ〜イライ(傀儡)
|;;; ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ i|. |;;| ポッポを操る〜
|;;;; __) ヽ.ノ |ュココココュ| l |;;|
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /ヾ、/;/ カ〜イライ(傀儡) カ〜イライ(傀儡)
\;;;;;;;;;;;;;;;;; \ /;;;;;;;;;;;;;;ヽ オザ〜ワさ〜んだよ〜
300 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:51:45 ID:2wd5p+pcO
鳩山
1度、総理と呼ばれてみたかった。
あとはどうでもいい。
国民がどうなろうと、どうでもいい。
>>286 それはお前の勘違いだろ
内閣の人事に小沢は関与しないと
>>1にもちゃんと書いてあるんだが
>>290 幹事長が党と国会運営をしきるという、至極当然のことにいちゃもんつける
馬鹿が多いからだろ。
小沢を幹事長に据えたこと自体を批判するならまだ分かるんだが。
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:53:36 ID:MvRQ0wGl0
組閣は鳩山、党内人事は小沢。
こうやって分担するだけでしょう?
それの何が悪いの?
時間との戦いだよ!
分担できるところは分担しなきゃね。
裏方もいいけど、そろそろ小沢さんには副総理として閣内に入ってもらって
バンバン改革して欲しかったぜ。
304 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:55:25 ID:HM/KRDVS0
>>301 そんな至極当然なことなのに
>>党のトップが執行部を含む人事権を幹事長に委ねるのは異例。
>>新政権で小沢氏が強い影響力を確保するのは確実だ。
なんて報じる時事通信ってなんなんだろうな
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:55:53 ID:F16TvOtv0
>>301 三権分立は結構だけど、日本の現実は
そうはなってないだろ?
そのへんのケジメをキッチリつけるって話なら
別だけど、ポッポと小沢の関係からいって、
そうは思えないんですよ
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:56:04 ID:fr1caruhO
さすが、傀儡
307 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:56:27 ID:5snDDaZ2O
30年前から日本の政治は変わらないね、田中派が支配してる。
「自民→民主」に看板が変わっただけ。
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:56:55 ID:q2fo9ZyW0
小沢の操り人形だという結論ですね
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:57:04 ID:QIrfoeDEO
早く解散しないかなー
>>250 >政策は政府(内閣)で決めますよ、国会対策と選挙はお任せしますってね。
その政策を決定するのは国会だ
鳩がいくら決定したといっても国会で通す事を考えなければならない
逆に内閣で無いと政策が決められないのか?と言うとそうでもない
小沢アレルギーとか生易しいもんじゃない
小沢の顔を見ると殴りたくなるんだよね、くろすぎて
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:57:14 ID:cpxiFVQd0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| __________
|| .) ( \::::::::| /
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |ぼくは、あたなが決めた人事に口を出すつもりはありません。
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| < ぼくは、鳩山さんのためを思っていっているんです。
| ノ(、_,、_)\ ノ | 鳩山さんのためにならないから、こいつは外しなさい、といっているんです。
|. ___ \ |_ \____________
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:58:36 ID:rwWV2bLB0
もう何でも他人任せだな。鳩よ。
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:58:53 ID:pjpVsskh0
これは傀儡政治じゃないな
自主的に小沢様の命令に従いますつってんだから操り人形を表す「傀儡」というよりもむしろ下僕状態
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:59:11 ID:/k8oYSOX0
本来的には党と政府は違うんだよ。
そこが自民党政権では一体という言葉であいまいになりすぎていた。
予算と行政組織や運営上の法律は政府が各法として出すが、その他の法律は本来、
議員立法として立法化すべきもの。
国会が法律によって政府(行政権力)を縛るという意味で。
それが今までの自民党政権では政府(官僚)が仕事をしやすいように法律を作って来た。
本末転倒なの。そこに官僚主導・官僚支配が出来上がってしまった。
議員立法ってのが先進国でも異常に少ない国が日本だ。
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:59:43 ID:QdVW6ht40
民主は副大臣や政務官で100人送り込むといってるから
(自民時代より少し増えるかな)この人選をどうするかだな。
党を新人ばっかりにするわけにもいかんだろうし。
多分相当揉めるだろう。小沢のイチャモンぶりが楽しみだ。
これでまた日本の政治が小沢闇将軍に握られるわけか・・・
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:59:51 ID:Y0m9sYoQO
全部一人で決めるとか言ってなかったか?www
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:59:52 ID:EB8pgb2hO
自民よ、じわじわと民主潰してくれよ
チャングムで言うとチェサングン一味がチャングムを宮廷から追放したあたりか
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:01:11 ID:pjpVsskh0
小沢の「担ぐ御輿は軽くてパーがいい」精神に最適な素晴らしい人材だな、鳩。
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:01:12 ID:pBA4UFMc0
これなら土鳩なんかいらないじゃん
安心して逮捕されてこいよwww
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:01:13 ID:Thpi8Xhd0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |
.| くェェュュゝ / 鳩山くん
ヽ ー--‐ _/
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パァッ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ... ........ /::::::::::::|
+ || \::::::::|
+ .|. fエ:エi. fエ:エ) |;;/⌒i
+ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
|///ノ(、_,、_)\//// ノ
|. !ー――r \ |_ .
.| ェェュュゝ _/|: ふふ、操ってみただけ♪
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局民主は小沢氏の操り人形だって正体を現したわけだ。
これは短命の可能性もあるかもな。
鳩山への”禅譲”の時点でこうなることは見えていた。
逆に選挙後小沢に一切連絡しなかったのに驚きだ。
小沢の天下wwwwww
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:02:24 ID:4oEsTS68O
田中角栄、金丸信の直系である小沢が権力のど真ん中にいる事は当たり前の話なんだけどな
清和会(町村派)が政権のど真ん中にいたほうが異常
清和会がいつも負け犬だったの知らないのか?
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:03:00 ID:F16TvOtv0
まぁ、いずれにしても、まだ何もやってないから
断定は出来ないだろうけど
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:03:11 ID:rqR/NeOf0
,.--‐‐‐‐‐‐--..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ....... ...... ヾ
|:::::〉 ) ( |
(6;;| -=・= ヽ=・=‐| ただ今ご紹介にあずかりました、闇将軍です
ヽ. 'ー'/(,、,.) ー |
| / rェェェィ |
ヽ ヽニニソ /
\ ___/
329 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:03:37 ID:LzuVrazZ0
>>318 大丈夫か?
潰されるのは自民な
地獄が始まるのはこれからだ
ポッポはお飾りだけど余計なこと言って海外から反発食らうからなw
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:03:57 ID:xtfMEGzd0
>>326 小泉が突然変異で強かっただけだからなぁ。他の時期はほぼ全敗だろw局地戦では
勝ってるかもしれんが。
>>301 信じられるかw
幹事長が党をみるのはいい。
だが、国会運営まで仕切らせるなよw
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:04:19 ID:2k36Sm7F0
石原知事定例記者会見録
あの人ほどアメリカの言いなりになった人っていないんじゃないですか。
8年間で400兆の公共工事をやると言って。そんな馬鹿なものを引き受けて、
結局430兆やったんだもの。造らなくていいものをね(※)。
※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に
「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。
しかも、湾岸戦争のときには、閣僚たちがたたらを踏んでいるときに、
一瞬にして40億ドルの拠金を決め、さらに、アメリカはそれにつけ込んできて90億ドル、
(合わせて)130億ドル(当時のレートで約1兆5,000億円)の戦費の支出をしたんですよ。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2006/060407.htm
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:04:44 ID:RLe6adZY0
日本どうなっちゃうの?
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:05:46 ID:cpxiFVQd0
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:06:00 ID:mhVVfra2O
シャドーショーグンだっけ?
>>318 金持ちになれる可能性がないような貧乏人が増やす政策をとってきたし、現実に増えた。
たとえば貸金業規制法の強化、年金問題に対して自民が最初何をいったか忘れたのか。
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:06:30 ID:/k8oYSOX0
>>332 国会運営を政府はできないよ?
国会(立法府)のことは各党間で決めること。
政府と国会(党)は別。
339 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:07:16 ID:k2JEZ7220
かいらいー くぐつ マリオネッ♪
操るオーザワ ハリキって♪
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:08:50 ID:/YgSxQ5U0
選挙前:「秘書がやった」
選挙後:「幹事長がやった」
>>142 こないだのフランス語の動画にデタラメ字幕かぶせたシリーズの続きですか?
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:09:52 ID:3O97ePMf0
>>326 昔話じゃねーかw
森〜麻生と全て清和傀儡政権だし
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:09:52 ID:l+Z6HRS00
細川内閣の時と状況が似てるなあ・・・
元々方向性の合わない党と連立を組む烏合の衆だし
そのうちまた民主党も壊すと思うんだが
その時は自民が受け皿になるのか
自民すら消滅して新しい形に再編されるのか…
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:10:25 ID:Gm4+0CIV0
民主党結党以来の党員の一人はこういった考え方だそうです
-----------------------------
890 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:54:29 ID:kiDD3pwW0
>>868 何が無駄かは政権取ってから民主党の一存で決める
それが国民に支持されたんだからあなた個人が何を無駄だと考えるかは問題ではないよ
911 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:03:26 ID:kiDD3pwW0
>>901 あなた個人が頼んでなくても国民の多数は頼んでるよ
「無駄遣いはたくさんある。具体例は出さない。詳細は政権交代後に決める。」
が「民主党の一存で決める」以外にどういう解釈の仕方があるの?
927 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:12:10 ID:kiDD3pwW0
>>919 (略)
法的に有効なのは民主党が過半数の票を獲得して300議席超の圧勝を飾ったという事実だけだよ
その圧勝した政党がマニフェストや今までの国会内外での姿勢を貫き通すのは議論の余地なく正しい事だよ
945 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:21:01 ID:kiDD3pwW0
>>937 当たり前でしょう
極論すれば国民の虐殺を公約に掲げて選挙に勝てば虐殺するべき
虐殺って正気かwとかいう判断をするのは国民であって政治家ではない
970 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:37:16 ID:kiDD3pwW0
>>963 なんで?
自分ほどの民主党支持者は少ないと思うよ
98年の結党以来ずっと党員として党費も払ってるよ
じゃあ鳩山はもう要らないよね!さっさと捨ててきてよ!
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:11:02 ID:/k8oYSOX0
>>
国対は党の機関。
今の山岡・大島は各党の執行部であり、政府の人間ではないです。
党と政府の役割分担を勘違いしている人、多すぎw
麻生さんが総裁選について、執行部に聞け(整理できた?w)っていったのはこのことでしょ。w
言い方は大人げないけどねw
348 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:12:23 ID:P4jpNM+VO
あ〜あ。ついに小沢の思い通りになってしまったな
小沢は元々総理になる気がなかったからな
鳩ぽっぽはこれで終了だな
349 :
まさしくこの状態:2009/09/05(土) 22:12:44 ID:q2fo9ZyW0
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \
/ / ̄ | .// | | ヽ | \_ |
| / |// ..... |三 アイヤー 三 | ........ / | | |
ヽ |へ、 |||| .) | ≡ ∧∧ ≡| ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
>>347 勘違いしてねーよw
だ〜か〜ら〜
党人事、党運営、国会運営、すべて小沢に任せて、
他の人は何をやるの?つってんのw
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:13:44 ID:B+SkjacTO
今の自民党から昔の自民党に政権交代か。
鳩山総理は参院選までですかね
もはやギャグでやってるとしか思えないなw
笑い事じゃないのが困ったところだが…
傀儡にしてくださいと傀儡師に頼むんだからオワットル
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:14:26 ID:bBxwp2Sa0
政府は鳩山、党務は小沢。
瓦解したら、小沢グループ連れて出て行かせて、
政界再編でいいじゃん。
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:14:51 ID:9rz2WjZsO
予想通りの展開だね
まっ、ちょっと面白い事になるかもしれませんね
小沢さんが党首だと票集めにならないから鳩山さんに一時的にやらせていたんだろうな・・
最悪だな
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:15:45 ID:F16TvOtv0
行政と立法府は違うとか、そういう小学校の
教科書に載ってるような話しとかは、どうでも
イイんです(ヨクはないが)
みんな’現実’ってものの話しをしてるんだと
思うんだが
359 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/09/05(土) 22:15:54 ID:Skol7b490
幹事長が提案して党首が最終判断するなら理解できるが
普通「一任」はしないだろ…。
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:16:00 ID:9hu8Szxo0
党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任するなら
総理は一体なにをするんだ?
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:16:03 ID:V7O8NugX0
>>347 その理屈だと、鳩山政権が出した法案について、小沢の意向で審議拒否も可能なんでしょうか?
自民党田中派復活したな。よかったよかった。これで昭和の元気ある日本に戻る(棒)
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:17:00 ID:cpxiFVQd0
>>361 鳩山や岡田が勝手なことをしたら、審議拒否もありえるだろう。
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:17:10 ID:B+SkjacTO
ついでにファーストレディーも小沢さんがやってくれよ。
>>342 これは本物だよ字幕は無い
2:45から聞けばわかるよ。
>>1 こんな発言をして恥ずかしいと思わないポッポを支持したことを、
果たして有権者が自省する日が来るのだろうか?
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:18:47 ID:/k8oYSOX0
>>350 他の人ってのは鳩山以下、閣僚ってこと?
鳩山以下閣僚は、政府を構成して政策と行政執行するんでしょ。
その他の党の人事(執行部)は小沢幹事長が選ぶんでしょ。
国対とか含めて。ただ政調会長は国家戦略局相が兼務するって言ってるね。
今の候補は菅さんらしいけど。
一任するってどういうことなんだ?
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:19:25 ID:QdVW6ht40
小沢はビジョンを持った政策には興味ないが利権には強い。
利権のパイプも多い。利権側から小沢に要望が上がってきた時、
小沢はそれを政府に要求してくる。それが政府の路線と違う時が出てくる。
その時が鳩山の正念場だなww
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:19:37 ID:HQLFP5EJ0
小沢まかせ・・・だと?
悪い冗談だ。仮想戦記レベルだぞこれ。
傀儡政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>163 > > 鳩山氏は31日、記者団に対し、新政権の閣僚人事構想について、
> > 「人事は、代表の専権事項で、党三役の中で議論することはない。私一人で決めて結論を出す。
鳩ぽっぽひとりで「小沢に全てまかせる」と決めたってことで、ブレではないですね。
374 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:20:50 ID:cpxiFVQd0
>>368 どうせ、裏で談合するからおれんとここい、管はほっとけばいい
とか、役人連中に言ってるんだろ。
彡巛ノノ゛;;ミ 彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ ご飯は太陽 r ェ__エ ヾ
/´  ̄ `ノj` 、 パクパクだし /`ノj` ´  ̄ \
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) (_ハ l l__Ll^l_l_|_ヽl )
i;;/ ― ―ヽl i;! ― ― ヽ;;l
!゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! . i!〈● 〉` ´ 〈● 〉 ゙! トムクルーズと前世で
. | (__人_) | | (_人__) | 会ったことがあるの
\ `ー' /、 ̄ ̄ヽ / \ `ー' /ヽ
/ __ \// Y ̄) | ( (/ \\/__ | |
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
彡巛ノ゛;ミ
r エ__ェ ヾ
/´  ̄ `ノj` \ 、
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
(ヽ i;;/ ― ―ヽl /) そのうえ夫は
(((i) .! (゜) ` ´ (゜)i! (i))) ソ ・ウ・リ☆
/∠_ | (__人__) |__ゝ\
(___、 |r┬-| ,__)
| `ー'´ /´
| \'Y /
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:21:22 ID:HM/KRDVS0
小沢ほどの人だ、鳩山は献金問題を追及されまくって長くはもたないと踏んでるはず
どうせもたないなら現在の民主党の不安材料をできるだけ背負って辞めてもらったほうがいい
民主党内保守の鳩山が倒れたあと、民主党中道左派の菅で長期安定政権樹立
>>368 えっと・・・小学生かな?
小沢がかつて自民幹事長時代にどういうことをやったか、お父さんに聞いてごらん。
あとは、もう少し勉強してからまたおいで。
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:22:37 ID:rGa033af0
小泉の売国はかわいいもんだったな‥と言う日が確実に来る
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:22:51 ID:V7O8NugX0
>>363 やっぱりかw
なぜ、なんでも壊したい。嘘しかつかない"一小沢"のために国民は苦労が耐えないんだろうなぁ。
田中角栄さんは今の小沢を喜んでいないと思うがなぁ。
田中さんは、すくなくとも人の幸福、国民の幸福、は大事にしていたぜ。
そういう意味では小沢はただの人間の屑じゃねーか。
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:23:36 ID:/k8oYSOX0
>>361 理論上は可能でしょ。
例えば小泉内閣が出した郵政民営化法案を自民党参議院は否決したやん。
ただ政権を支える与党が、審議拒否とか法案否決とかってのはその時点で尋常じゃないけどねw
国会は政府のチェック機関であり、立法機関。
だからこれからは政府提出法案ってのは予算とか条約とかってのに限られてゆくんじゃないかな。
その他の法案は議員立法として、提出・審議されるようになると、本物。
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:25:01 ID:PddVyn25O
だからネクストキャビネットはなんだったのかと…
今となってはマニフェストって……
いやまずは政権交代って………
能力ないなら変な幻想もたせるなよ。
負けると思いながらも自民にいれたがさすがにここまで酷いなら民主に入れた奴だけで責任取ってもらいたいわ。
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:25:08 ID:AOhqtX380
小沢はバカで自民党の幹事長も務まらなかったのに、
民主党幹事長なんてできるのかよ?
たたくのは誰でも出来る。批判より、実績を積み上げるのに協力するのが、
よき、日本人の心。志のある人=小沢で、日本再生に期待するべき。
たんなる批判、誹謗、中傷は隣国に任せればよい。
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:26:38 ID:ufhP2p8KO
地獄の対戦カードにするだけだから。
それなら、上下関係ない。あまり。
その位のリスクは、いつも負ってますよ?
きにくわなければ、最愛の存在だろうが、壊しますよ。
冗談だと思うなら、頑張ればいい。
普段は逃げ道あるけど、いざとなれば、段ボールと毎日にらめっこだからな。
現場の隠し味で、肝すえてるから、ついてこれないなら、素直にごめんなさいしなさい。
386 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:27:13 ID:V7O8NugX0
>>380 なにが、本物なんだよ。政党の党首を否定する権限を幹事長が持つことの、
どこが本物なんだよ。
主権在民を思い切り否定しているじゃないか。
387 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:27:48 ID:vaXP+LUWO
代表の人事権を放棄すんの?
それは、つまり……傀儡なんかではなくて、小沢民主党だと。
もうそういう次元なんですね。
……なら鳩山、お前はどこの党の代表で総理になろうってんだ?
むちゃくちゃだろ
389 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:28:05 ID:/k8oYSOX0
>>377 だから自民党政権での党と政府の役割分担があいまいだったと何度も言ってるでしょw
細川政権の時も実質中心となる党が存在しなかったから小沢と細川の二重権力構造で社会党離反を招いたし。
>>383 >小沢で、日本再生
日本滅亡の間違いだろ
これで秘書が真っ黒だったらどうすんの?
早く逮捕されろ
ああ、こいつはまた小沢が飽きて終了かw
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:29:32 ID:ueVpFknb0
人事丸投げかよw
傀儡にはならないんじゃなかったのか?
>>376 俺は小沢が出てくるとおもう(総理大臣な
支配と肩書きが欲しいはず。
このまま本当に小沢がやりたい事やりだしたら間違いなく国民による反乱が起きる
398 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:30:35 ID:PddVyn25O
>>378 小泉は考え方に異論はあるにしても仕事の進め方はこれ以上ないくらい完璧だったからな。
本人のスキャンダルもないし。
民主に入れた人間も内容よりも取り組みかたに期待してたと思うんだがな。
内容がいい方向にいくかどうかなんてのはその時の情勢次第だし。
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:30:38 ID:MIf+33so0
ここまで小沢に権力が集中したらアレでいきなり逮捕されるんだろうね
ついでに鳩山も
また日経平均が8000円代になったりするんだろうね
なんだこれ。
鳩ぽっぽの存在意義は何?
太陽パクパクだけ?
最初っから小沢の傀儡政権だなんて見え見えだったのに、騙された阿呆って一体……
>>380 ならんよ。民主党は100人近い議員を政府につっこむんだから、
それらの議員達が法案を作り閣議で賛同をえて政府提出法案となる。
これは民主党が言ってたことじゃん。
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:32:51 ID:F16TvOtv0
小沢て、古い自民党そのものだからね
これに比べれば、最近の自民政権の方が
進んでると思う
一方で、そうだから安心できる人たちも
いるだろうけど、まったく利害関係を持たない
俺みたいな人間からすれば、なんか釈然と
しない
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:34:38 ID:V7O8NugX0
>>402 でも小沢の一存でひっくり返るんだろw
重要閣僚を早めに決めるって岡田構想をひっくり返したんだから。
405 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:34:38 ID:cpxiFVQd0
管が八ツ場ダムは中止だ!中止だ!中止だ!中止だ!と吼えていたら、
ある日突然八ツ場ダム続行が決定されて既に入札業者も決まっていた、
なんて世の中になるんだよ。
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:34:40 ID:/k8oYSOX0
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:35:34 ID:UMUHdvVZ0
「またお前は釣られたわけだが」
とか嘲笑されて釣り板に飛ばされた方がどれだけ幸せなことか・・・
なにこの見事な傀儡政権は?
これから先、何が起るか想像するだけで恐ろしい><
舵取りを一任、つまり全権委任されたということですか?議席数300を超す巨大政党の。
まさに、“シャドーショウグン”
ついにねんがんのちからをてにいれ(ry…
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:37:12 ID:mSk5IDsb0
それは鳩山政権って言わねえ
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:38:11 ID:V7O8NugX0
>>406 なぁ、聞きたいいんだが、小沢がどうしたら日本の為になるのかって構想を話したことがあるか?
政権を取るために、嘘しかつかないやつを何故そんなに評価するんだ?
>>404 そうなる可能性が高い。
小沢系は1年生議員が多いから経験度から閣僚は非小沢系が
占めそう。しかし党は小沢派は120人以上の飛びぬけた
大派閥なんだから、閣議決定前に小沢におうかがいを
たてるということになりそう。
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:38:52 ID:q+vsVlN30
俺俺詐欺と肩を並べる、鳩ポッポ、鳩ポッポ。
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:39:54 ID:F11u9NAf0
日本は社旗主義国家になった
馬鹿国民が選んだ道だ
海部みたいに何決めるのも「幹事長に相談します」にならないといいけど
415 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:40:27 ID:2k36Sm7F0
TBS見てるけど、総理大臣になる鳩山より小沢を大々的に放送してること自体がすべてだわな
国会さぼって選挙活動やってるし党首討論からは逃げるし
中韓にベタベタだし金に汚いし
口を開きゃ自分を棚に上げて他党の批判ばかりで
政局と金しか頭にない政治屋だけど
こいつの場合その裏では超大局的な視点で
日本に貢献しようとしているな愛国者な気がする…気のせいかね
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:41:19 ID:cpxiFVQd0
>>410 「普通の国」を知らないのか。著書も多数ある。
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:41:43 ID:7N3jrxfjO
結局あの政治家の汚い部分の象徴小沢政権誕生ですか…
民主支持の皆さんは、これがしたがったの?
>>414 相談じゃない。はじめっから小沢が決めるんだよ。全部。
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:42:21 ID:fqv4EZG/0
何で小沢が首相にならないんだ
鳩山や他の民主議員は脳みそスッカラカンなのか
なにが国家戦略室だよ
院政じゃないか
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:43:22 ID:cpxiFVQd0
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:43:29 ID:F16TvOtv0
少なくとも一年は様子見かな?
民主の中の人たちも、そうじゃないと気の毒だろうし
もう結果は出ちゃったから、期待するしかないよね
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:43:45 ID:V7O8NugX0
>>416 嘘しかつかない小沢を持ち上げたい気持ちだけは伝わったw
今後、在日は辛いだろうなぁ。
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:43:55 ID:+chViwxh0
>>416 わからない。ただ、ある種のヴィジョンを持ってることは事実なんだと思うよ。
そのヴィジョンが本当に、この国に生きる人たちのためになるんか? ということはわからん。
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:44:14 ID:LXYw0SCCO
インドぶち舐めて昼寝していた小沢が偉くなったもんだわなぁ
民主に投票したヤツはアフォだぜよ。オレはヤッシーとこへ投票したからな。
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:45:01 ID:2k36Sm7F0
>>416 石原知事定例記者会見録
あの人ほどアメリカの言いなりになった人っていないんじゃないですか。
8年間で400兆の公共工事をやると言って。そんな馬鹿なものを引き受けて、
結局430兆やったんだもの。造らなくていいものをね(※)。
※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に
「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。
しかも、湾岸戦争のときには、閣僚たちがたたらを踏んでいるときに、
一瞬にして40億ドルの拠金を決め、さらに、アメリカはそれにつけ込んできて90億ドル、
(合わせて)130億ドル(当時のレートで約1兆5,000億円)の戦費の支出をしたんですよ。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2006/060407.htm
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:45:57 ID:cpxiFVQd0
国家戦略局なんて院政の道具ですらないだろう。
管を隔離するための特設ポストではないかな?
戦略はしょせん戦略だから。
裏で小沢のところに役人がやってきてなんでも決めるってことになるんだろ。
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:46:01 ID:/k8oYSOX0
>>410 小沢を評価してる訳じゃなくて、むしろ上手く小沢のメンツみたいなもの?を立てて、
上手く党に閉じこめたなって感じ。
小沢の卓越した所ってのは選挙戦術とか裏の根回し、寝技でしょ。強引さも含めてw
で、そこに特化して党勢拡大に頑張ってくださいね、って話だと思うんよ。
小沢にとってもその方が願ったり叶ったりなんじゃないかな。
あのまま代表続けていても、きっと総理にはなりたがらないだろし、向かないタイプだろうし。
430 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/05(土) 22:46:11 ID:+TB+/1vj0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
ノノノ´⌒`ヽヽヽ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
γγ⌒´ \ヽヽ // ヽ::::::::::|
///// ""´ ⌒\\ ))) . // ..... ........ /::::::::::::|
| | | // \\ // ii ))) || .) ( \::::::::|
| | |(((・・ )))``´´((( ・・)))/// .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | (((__人_))) | | | .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
ヽヽヽ ```ー''' /// | ノ(、_,、_)\ ノ
///^ .〜" ̄, ̄ ̄ ̄ ̄〆⌒ヽヽヽ .|. ___ \ |
| | | ___゙____゙__||| ///===((( ̄ ̄))) /
| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`| | | ̄ \.  ̄ ̄ /
\ .,_____,,,./
_________________/\______
/ \
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:46:14 ID:4aEMWjZDO
何の責任をとってか党首から選挙対策専門wの代表代行wに格下げ(?)されて、
選挙大勝したから『禊ぎは済ませた』っつって党首に返り咲いてそのまま総理大臣
そんな程度までしか予測できてなかった
実際にはマリオネット鳩山の首に縄、頭部はただのスピーカー
スピーカーだから中身は空で考えなし、勝手に動けば首絞まる
総理大臣ってなんだろうね
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:46:42 ID:+chViwxh0
だが、政治の世界は遠いね。本当に遠いと思うよ。
みんな、何を考えているのか、自分にはよくわからんよ。
政治とマスコミ(特にテレビ)は嫌いだな。
彼らがオフィシャルに語ることなんて信用できない。
言葉の裏を常に探らなきゃならない。
不特定多数の他人様を欺くことで、自分のポジションを成り立たせる商売ってのは歪むよ。
433 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:46:47 ID:q+vsVlN30
ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、
豆がほしいか、そらやるぞ。
みんなで仲善(なかよ)く食べに来い。
434 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:47:16 ID:RQmg39m9O
それなら小沢を最初から総理にしCHINAよ!
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:48:02 ID:UZn9PtSK0
小沢総理でいいじゃん
>>386 いやそれでいいんだよ。
内閣と政党の新しい在り方。
内閣のトップ……鳩山
民主党のトップ……小沢
こうやってお互いを監視しながら、どちらも暴走しないようにするシステム。
もう従来の考え方は捨てないとね。
今まさに、日本は中身から進化に向かっている!
438 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:50:12 ID:tFM/r23GO
自民党の総理って何だよ(笑)
って言ってた民主党信者はこの現状どうかね?
総理は宮沢なんかより更にパーな鳩君だが(笑)
>>434 党内から反発がある。
まずポッポが総理に確定して何か今更文句言えない状況で全権を渡す。
440 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:51:11 ID:V7O8NugX0
>>429 はなしを逸らすのか。
とある会社で、人事権のない代表取締役と一切の人事権を握った取締役。
もう革命がおきているんだぞw
で、嘘しかつかない小沢が、参政権くれると思ってるのか?
ぽっぽなら可能性はあったがw
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:51:12 ID:BN4rimIg0
ド腐れ由紀夫のゴミクズは、リーダーシップの欠如した畜生未満の池沼劣等生物。 第93代内閣総理大臣候補。
>>423 お前の言うとおり国民に宛てたメッセージのない人物を
俺も支持する気はない
けどちょっとでも肯定したら在日認定するようなアンチになるつもりもないよ
443 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:51:26 ID:+chViwxh0
>>437 そのロジックで言うならば、国民はどこにいるの?
国民は政治家を成り立たせる存在じゃないでしょ。別に誰も政治家のためには生きていない。
政治と国民の関係性は、本来は、片思い何だよ。国民は政治を嫌ってる。政治は国民に好かれようと思ってる。
そうでしょうが?
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:51:49 ID:F16TvOtv0
>>434 ホントにそれは思う
自民のときも、本物の実力者がトップに
立って、自分の責任で物事に対処して
欲しかった
ただ、小沢はプチ犯罪者だから、それは
出来なかったんだろうけど、選挙に勝った
んだから、もうトップに立ってもイイと思う
ただし責任はとれよと
一任するんなら小沢が総理で党代表でいいだろ
どうみても鳩山<小沢ってパワーバランスじゃん
これで傀儡政権じゃないってどの口が言ってるんだ?
446 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:54:17 ID:4aEMWjZDO
>>437 小沢は鳩山を監視できるけど鳩山は監視どころか小沢に足向けることも影踏むこともできないと思う
447 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:54:51 ID:V7O8NugX0
>>442 おまえが書いたその時点で、おれが何時誰を在日認定した?
文言をちゃんとよめよ。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:55:05 ID:mB3LElYK0
党の役職を小沢が一手に握るのかw
政調会長は菅が国家戦略局担当と兼務というから別として
総務会長以下、党の役職を全部小沢が決めるってスゲェなおいw
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:55:14 ID:+chViwxh0
国民は、政治を嫌ってると思うけどな。おれは少なくとも、政治は嫌い。
政治に自己投影したことなど一度もないし、あんな損な職業はない、と思ってる。
よくやってるよな、と眺めていますよ。
2chで特定の政治家をひいきしたり、政党をひいきしたりするのもわかるけど、
そんなのは、利権にありつく立場でなければ、プロ野球のチームを応援するのと同じで、何の意味もない。
そして、利権にありつきたいと思うなら、2chでどーこー言っていてもダメでしょ。
政治家の事務所なりへ行って陳情しなきゃダメなんだし。
450 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:56:02 ID:/k8oYSOX0
>>440 一切の人事権なんて握ってないヤンw
党に関することだけでしょ。
内閣(政府)は鳩山が決めますよってこと。
政府の政策と内閣の人事権には口を出さないでね、ってw
451 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:56:54 ID:q+vsVlN30
ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、
豆はうまいか、食べたなら、
一度にそろって飛んで行け。
小沢の人形鳩山
なんのための総裁交代なんだ
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:57:03 ID:9hDdRk6M0
金竹小を知らない世代が増えてるのかね
俺は小沢を信用なんか出来ないよ
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:57:25 ID:Mbe2ikXRO
傀儡鳩決定
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:57:31 ID:RDU21aURO
これから、ちょっと動く度に小沢の家族や一族名義の財産資産が増えるぞ!どんだけちょろまかすか、監視しようぜ!
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:57:53 ID:fqv4EZG/0
小沢の院政で、元大蔵官僚の藤井が財務大臣で公務員改革?
あほらしい
457 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:58:06 ID:tFM/r23GO
結局は自民党から弾き出された小沢の怨み
で民主党の幹事やるだけじゃん。
今までは小泉というカリスマがいたから
小沢は何もできなかったけど
いなくなったし、暫くは小沢の好き放題だな。
新たなカリスマ登場まで小沢の時代だ。
>>447 違うのかい?ああごめんよ
しかし小沢を持ち上げたいだけなどとレッテル貼られた後で言われると
そう思ってしまったんだよ
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:58:27 ID:EB8pgb2hO
国民のためじゃなく、いかに国民から税金をふんだくってポッポや小沢のふところに入れることしか考えてないようにしか思えないのだが。
460 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/09/05(土) 22:58:31 ID:Skol7b490
どうしても
小沢=甘粕
鳩山=愛新覚羅溥儀
に見えて仕方ないんだが
日本人による、日本人のための日本人の民主党なら良いけどね。
…どうなんだろ?
マスゴミ(ヤクザ)におんぶにだっこのバラマキ政権なんて
いずれ、
そのマスゴミ(ヤクザ)と情弱で移り気な国民に滅ぼされるのさ!
マスゴミ(ヤクザ)に依存しない政権でないと
安定政権として中長期の日本の舵取りはできない!
その点
マスゴミ(ヤクザ)に殆ど依存せず、
■ 自民2700万票 vs 民主3300万票 ■ つまり 45:55
の成績は素晴らしい実力だろう!
おそらく自民は結果を知ってた上で、
国民に情報提供し論理的に説き
最後まで、マスゴミ(ヤクザ)に媚を売らなかった!
そして、敢えて政権から潔く退場したのだ!
この事実は、広くは理解されていないが
たいへん立派な心がけだ!
民主主義 万歳!
463 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:58:58 ID:mB3LElYK0
国対も連立与党協議責任者もぜ〜んぶ小沢が決めるんだぞ
要するに、小沢民主党ってこったw
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:59:18 ID:ufhP2p8KO
息を切らし、はらを押さえて、久ぶりねと竜が笑う以下略
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:59:20 ID:V7O8NugX0
>>450 ちゃんとレスを追って発言してくれないかな。
だれが、一切の人事権なんていったんだ?
党の人事権を掌握すれば、鳩政権のだした法案に、小沢は理論的には反対可能。
って前提なんだ。
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:59:22 ID:+chViwxh0
2chで、政治家がどうこう、政党がどうこう、という話が出るたびに、違和感を抱きながら眺めている。
本当に政治に関わるつもりなら、党員になるべきだし、そうじゃなきゃ嘘だよね、とも思う。
そして、そういう人は、ネットで書き込むときにも、自らのポジションを明らかにしてくれないと嘘でしょ。
自分は無党派だけど、それは政治に関わりたくないからだよ。
特定のスキルや知識を持ってる人はいるだろうが、本当に頭のいい政治家ってほとんどいない、と思ってる。
折角政権交代して、新しい政治を国民は期待していたのに
あの小沢が幹事長ってんだから、民主ももうおしまいだね。
結局国民にとって、最悪最低な国政の始まりになるのか…。
ミンスの中のマリオネット もつれたハトをあやつって
ミンスの中のマリオネット 気分のままに踊りな
いずれ小沢は民主党にとってパルパティーン議長になるだろうね
自民党と全面戦争だって言ってクローン戦士(チュルドレン)をたくさん創った
170議席以上持った暗黒卿はいざとなったら自分が皇帝の帝国を造れるだろう
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:01:19 ID:+fxv70jS0
何かと黒い噂がある小沢を政府から外し、国会対策・選挙対策で力を発揮してもらう
完璧な人事だよ、鳩山さん
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:01:44 ID:F16TvOtv0
>>466 そういうのは、どんなモンだろ?
俺も無党派だけど、かかわりたくないって
思わないなぁ
別にかかわってないけど
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:01:58 ID:V7O8NugX0
>>458 じゃあ、お前の主張はとりあえずすべて忘れてあげよう♪
473 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:02:17 ID:/k8oYSOX0
>>460 レス順は合ってると思うんだが・・・
ああ、そういう意味か。
それはその通りだと思いますよ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:02:19 ID:Y0m9sYoQO
ブレブレ鳩w
人事は全部自分が決めるんじゃないのかよw
権力の2元化キター
そして俺は華麗に2ゴット!
で、何なのこれは?
ポッポは小沢に弱味でも握られてんの?
故人献金関係とか?
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:04:32 ID:tFM/r23GO
何か変な鳩山信者がいるな(笑)
もう民主党は小沢党だ。
いや国会は小沢のものだ。
小泉無き今、対抗できる奴はいない。
小沢の王国だ。
479 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:04:51 ID:Z2Onqduk0
小沢さん今度は何百兆の借金をこさえるつもりなんですか
小沢が国民の生活が第一と本気で考えてると
思う人って日本にどれくらいいるんだろう・・・
481 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:04:56 ID:bXSfL9zJO
もうなんだ…?アレだな、アレ…
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:05:11 ID:+chViwxh0
>>471 政治って人が殺される世界でしょ? そこの部分では、もう嘘はつけなくなってるわけで。
政治では、人は殺されていくし、お互いが隙あらば殺し合う。そんな世界には、関わりたくない。
どんな理由があっても、誰かを己の都合で殺して、それを正当化できるような
意味づけは、少なくともおれは無理だよ。
でも、それを飲み込むのが政治の世界なんだし、偽メール事件が起きるまで
そのへんがイマイチわからなかったのが、永田元議員だな、という具合に眺めていますよ。
観察してれば、政治とは無関係な素人でもわかるのにな、ともね。
今までは「全部秘書がやった」→「そんなわけないだろ、嘘つけ!」
今後は「全部小沢がやった」→「納得」
484 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:06:01 ID:gKBrZDnkO
ポッポなんて簡単そうだもんな
優秀な操り人形になりそう
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:06:59 ID:y9jZEOxn0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| 自公体制を引き摺り下ろしたら
| |@_,.--、_,> 旧来の自民体制が復活したでござる
ヽヽ___ノ の巻
きましたわー(AAry
とりあえず鳩山さんはあるコトなりモノなりを公表する前に
自らの過去の発言を振り返るってことをしたほうがよいのでは?
488 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:07:27 ID:Y17fdb9SO
小沢王国の誕生ですね
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:07:30 ID:PV/r/w8VO
第1章 終わりの始まり
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:07:36 ID:V7O8NugX0
小沢、日本をどうしたいのか、一度でいいから全体像を聞きたいよね。
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:07:39 ID:Ugp5A/bH0
小沢さん?ああ、神戸大地震の義捐金を共産党に指摘されるまで
党の口座に入れっぱなしにしてた人でしたか?
鳩が決めるより小沢さんが決める方が良いという判断は間違ってないだろ
正直鳩さん一人にまともな人事ができるとは思えないし
こっちの方が安定するのは間違いないよ
本来は自民みたいに派閥のなんやらが圧力かけてきて
それを調整して森元とかに指示されながら無理やり決めさせられていたのが
民主党ではほぼそうゆうのが小沢以外ないんだから
493 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:09:23 ID:y2AsWWTdO
>>482 現金が弾の機関銃で撃たれたら、傷が回復した時には人格変わるしな
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:09:27 ID:loKWh8RG0
実はオザワは裏でシコ・シコしてるだけなんだwa
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:10:28 ID:llwPKChX0
ここまで判りやすい操り人形状態とはね・・・シナリオどおりですか?
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:10:28 ID:2k36Sm7F0
しかし未だに小沢幹事長とか鳩山は本当に空気が読めないなあ
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:10:45 ID:6hncjw6O0
中国日本省 小沢自治区か‥
正直さ、私腹を肥やしていいから日本人の国益にかなった政治をしてくれりゃ文句言わんがね。
ということは、小沢に気に入られないと先がないという独裁という構図なのですね。
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:11:43 ID:+fxv70jS0
>>490 防衛に関しては自主防衛路線、核武装も辞さずだったんだけどね、昔は
中国にも厳しい事言っていたし、自由党時代は
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:12:27 ID:+chViwxh0
>>493 まぁ、それもあるだろうけど、現実的な意味で殺し、殺され、の世界だよね。
そういうのは、観察しているだけでわかる。国民はバカじゃないんだから。
関わりたい、とは思わない。それが普通の感性の持ち主だと思うよ。
巻き込まれたら、全力で抗うけど、基本的には関わり合いたくない。それが普通。
大多数の人たちを生かすために、少数を殺す、という選択はあるかもしれないが、本当の意味で、
誰かを言葉一つで殺して、それに痛痒を覚えないだけの巨大なヴィジョンなんてものは、普通は持っていない。
501 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:12:38 ID:V7O8NugX0
もしかして最悪、金王朝な人かね。小沢。
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:12:43 ID:cpxiFVQd0
503 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:12:50 ID:mhVVfra2O
なんか20年くらい前に戻った気がする。
で、こっから「ネオ失われた10年」か。
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:13:52 ID:cpxiFVQd0
>>503 アメリカはオバマのせいでレーガン登場以前の30年前に戻った。
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:14:14 ID:+MdGQDdBO
鳩自身がサンダーバードの人形だったとはこれ如何に。
なんか院政か現ロシアみたい。
めちゃくちゃだな民主党。。
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:14:47 ID:F16TvOtv0
>>500 いや、俺のいう「政治にかかわる」ってのは
そんな大層なモンじゃないわけで・・・
ごくふつうなモノです
も鳩山は小沢の広報官みたいなもの。
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:15:54 ID:ObIpfF/y0
>>1 やはり、単なる神輿にすぎないわけか。
真の権力者は、小沢民ただ一人
ある意味、独裁体制に近いなこれは・・・
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:16:03 ID:+fxv70jS0
>>504 ごもっとも、小池百合子が政界風見鶏なら
小沢は政策風見鶏だと思う
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:16:04 ID:AikY0Zql0
>>499 イラン・イラク戦争では膨大な戦費をアメリカに支払い
国会期間中に中国に全党員引き連れて朝貢しましたね。
514 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:16:31 ID:fqv4EZG/0
>>503 1985年に戻ったんじゃないですかね
政治的には
完璧に小沢ラスプーチンによる院政じゃねーか・・・。
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:17:02 ID:+chViwxh0
>>508 いや、自分も別にそう言う現場を見たわけではないけど、
普通に新聞記事を読んでるだけで、あまりにも不審な死が多すぎることに、違和感を抱かざるを得ないよ。
おれもそうだし、みんな黙ってるけど、相当な不信感はあるでしょう。
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:17:18 ID:Ix6I3rI60
とうとう、民主党はオザワに乗っ取られちゃったね
けど、またチルドレンを率いて出ていっちゃうかも
>>503 失われた永遠
日本語としておかしい気もするが、きっとそう言われる
また規制されないのかねぇ・・・
520 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:18:12 ID:d9xsG5Nq0
小沢って政治家って言うより選挙屋だよな。
全ての権利を小沢さんにゆだねます、監督しません文句も言いません
あなた要らないよね?
嫁は電波で
その上傀儡政権ですか
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:19:25 ID:y2AsWWTdO
>>500 欲と言う物が有る限り、映画の様な絶対正義社会は現実には出来ないさ。
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:20:00 ID:V7O8NugX0
>>499 政局がまずあって、幾らでも政策については嘘をつく。
だから、外国人参政権もOKで、ISAFへの派遣もOK。
第七艦隊だけで日本を守れる。
支離滅裂だぜ。自分の存在意義を確かめるために、嘘しかつかない。
>>502 でも、ダム利権なんでしょw
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:20:04 ID:BvbxL6Vz0
そういや、何で汚沢は代表を辞めたんだっけ?
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:20:16 ID:Ix6I3rI60
ポッポは腹話術師オザワに操られて踊っているマリオネット
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:21:09 ID:y9jZEOxn0
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:21:43 ID:y2AsWWTdO
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:21:53 ID:mcm3jBw40
おい
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:22:06 ID:+chViwxh0
>>523 おれは、哲学的な立場をとるが故の無信仰者だから、宗教の意義はよくわからない。
宗教は認めない。シャーマニズム含めて、いろんなところを見たが、本当の意味で頭を下げられるところは
ひとつもなかった。
だが、最近、世俗的な意味での宗教には意義があったとは思い始めている。
現実的な殺し愛の政治というのたうち回るヘドラを押さえ込む意義がね。
政治主導。それもいいでしょ。だが、その先は、どこに行くんだろうな、と思いながら眺めている。
531 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:22:06 ID:pb2zRXmaO
自由民主党を引き摺り降ろしたら自由民主社会党政権になりましたとさ。
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:24:01 ID:ZJgYe3UP0
3月〜5月に世論が小沢に対してノーを突きつけてやったら、
小沢がもっと強力な権力を握ってカムバック。
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:25:24 ID:+fxv70jS0
>>524 その時代、自分の立ち位置(与党・野党)では全うな発言しているんだよね
でも、それを時系列で並べてみるとwおっしゃるとおり支離滅裂、矛盾に満ちている
小沢発言の検証をマスコミ、特にTVでやってくれないかなぁ
>>466 政党政治では限界があるという事だと思うが?
自民党といっても右から左まで揃ってる、ある意味バランスのとれた党だ。
民主は・・・ナチス党かもよ?
536 :
笑:2009/09/05(土) 23:26:54 ID:WTVh4Xm+O
汚沢は代表辞任の時、黒い涙ながしてなかったっけ?独裁政権奪取のためなら ほら この通り。
>>514 1985年から一歩も進んでいないのは。爺ちゃん、あなたです。
小沢は今必死に逃げる算段をしているんじゃないかと思う
彼は何時だって逃げる事でこの国を破壊してきたのではないか
小沢支配が強まると報じられれば多くの敵と責任が増大する
彼は必ず逃げるだろうしその時の置き土産で日本人はまた苦しむんだ
そもそも
>>1みたいな書き方が馬鹿馬鹿しい
なら政治は一人でやれるのかって話になる
結局小沢が言うこと聞かなきゃ幹事長の首をすげ替えるだけなんだし
なんでマスコミってこうヘンな書き方するかね?
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:29:04 ID:+chViwxh0
>>535 いや、ようするに、政治家は嘘をつくわけでしょ。与野党で、それが変わりなどないよ。
メディアも政治家も嘘をつく。それを前提にして観察しないのはダメだと思うよね。
国民をバカだと思ってるんでしょ。メディアも政治も。下手すれば行政もさ。
おれは、地方行政の偉い人からこういう言葉を聞いたことがある。
「パンとサーカス」
こういう視点で、人々を眺めているんだし、眺められるほど大多数の人たちはムードで流されるだけの存在なんだよ。
だから、いつまで経っても、何もかもが退屈。
2ちゃんねるも
小沢の管理下に置かれますな
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:29:23 ID:V7O8NugX0
>>534 ひとに期待する時代は過ぎた。
個々が、おかしいと思えば行動する。思わなければそれでいいって感じでは。
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:29:26 ID:QRs1NEN/O
小沢は誰がどう見てもダーティな悪役なので
一周して好きになってきた
>>535 自民党は爺さんしかいない老人党。
がんばれ若人代表の森元!
545 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:30:04 ID:Pcc4GrWK0
>党と国会の運営は人事を含めて 小沢氏に一任する考えを
鳩山要らないじゃんwお飾りかよwww
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:30:50 ID:s81IGZoU0
1985
日本にはまだまだ余力があった
人材もいた
ドル円は$/240円だった
$/90円で「円高で良いキリッ」とか言ってるアホはいなかった
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
中日友好万歳!
前の自民は"良くはない"政党だったが
今の民主は"悪い"政党って感じ
頑張れ〜民主信者〜!!
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:31:33 ID:VdJFZ5c/0
小沢が代表のままだったら、この選挙勝てた?
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:31:37 ID:V7O8NugX0
党代表:鳩山
外務大臣:岡田
その他すべて:小沢
これでいいんじゃね?
マスゴミ(ヤクザ)におんぶにだっこのバラマキ政権なんて
いずれ、
そのマスゴミ(ヤクザ)と情弱で移り気な国民に滅ぼされるのさ!
マスゴミ(ヤクザ)に依存しない政権でないと
安定政権として中長期の日本の舵取りはできない!
その点
マスゴミ(ヤクザ)に殆ど依存せず、
■ 自民2700万票 vs 民主3300万票 ■ つまり 45:55
の成績は素晴らしい実力だろう!
おそらく自民は結果を知ってた上で、
国民に情報提供し論理的に説き
最後まで、マスゴミ(ヤクザ)に媚を売らなかった!
そして、敢えて政権から潔く退場したのだ!
この事実は、広くは理解されていないが
たいへん立派な心がけだ!
民主主義 万歳!
554 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:32:22 ID:JnPmaj4+0
どう見てもカイライ政権です
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:32:25 ID:+chViwxh0
>>551 嫌、それが現実ではない、というのなら、論破して欲しいけど。
君のような印象批判は退屈でしょ。
ロジカルであることが最低限だよ。
>>545 あなた真正バカですね。
鳩山さんは総理大臣です。(予定)
小沢さんは、民主党幹事長。
内閣は連立になる事がわからないのでsじょう。
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:33:10 ID:y2AsWWTdO
>>530 昔からの道徳観で良いと思うけどね、悪い事をすれば誰かが見てるとかの。第一、まともにマスゴミが報道すれば良いだけ何だよな、この国は。
不正を不正で裁けない
558 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:33:30 ID:l9zDAsX20
自民はどうせ
森と青木が密室で決めるんだろ
総裁:森
幹事長:安倍
政調会長:福田
総務会長:武部
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:33:55 ID:A7td4mXq0
>>9 日本中探したって見つかるもんじゃねーよ
やってることは最低のゲス野郎だが政争に関しては右に出るものは居ない怪物だよ小沢は
ロジカルwww
言ってるあんたが論理的でないのが滑稽
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:34:10 ID:BvbxL6Vz0
権力握るためならなりふりかまわずて感じでやだな。
今の民主らしいといえばそうなんだけど
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:34:37 ID:JsSPhqp80
あえてオープンにしてるね。
誰がポッポに知恵をつけたんだ?
小沢は信頼に感謝しつつ苦笑いしてるわ。
>>558 森新総裁ステキ!!!
麻生副総裁でお願い
564 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:35:13 ID:+chViwxh0
>>557 そうですよ。
悪いことを悪い、と言えない社会になってしまった。
それは、バブル以降の裏社会の台頭もあるのだと思うよ。
ようするに任侠はいなくなって、お金だけを優先する
ヤクザ社会の彼らの濁った価値観に巻き込まれた表の人たちが増えた。
正しいことってのは何かわからないけど、少なくとも疑問は出せる。
それすらできなくなったのが、いまの日本だな、と思っている。
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:35:19 ID:+fxv70jS0
>>558 それ何ていう滅びの呪文?w
安倍なんて選挙激弱だろ
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:35:39 ID:dekKQvQM0
ネクスト大臣がまるっきり無い事になってるのがワロス
最終的に小沢は何がしたいんだろう? 今の時点では日本を引っ掻き回して
破壊しているようにしか思えないんだが・・・
568 :
名無しさん@九周年:2009/09/05(土) 23:35:57 ID:kp1i1hve0
>>541 2chはイヤになったら他に移るだけだしw
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:35:58 ID:PddVyn25O
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:36:32 ID:V7O8NugX0
>>555 お前自身がこう行動した上でそういう結論に至ったっていうのなら、尊重する。
それを書かないと、つまらないという感想しか浮かばないw
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:36:58 ID:l9zDAsX20
>>565 無理言うなよ
自民党には老害と世襲しか残ってないんだよ
572 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:37:37 ID:+chViwxh0
>>570 いちおう、行動はした。政治の分野ではないから、偉そうなことは言えないがw。
街でつけ回されたりさんざんな目にあったね。2chではチェックされているし、本当に鬱陶しいよ。この国。
名ばかり首相の傀儡政権
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:37:44 ID:lBAMWlK2O
ここまであからさまだとかえって気持ちいい
訳ねーだろ
ラリポッポは脳みそとろけてんじゃねえか?
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:37:44 ID:2k3kTwKhO
>>567 >最終的に小沢は何がしたいんだろう?
自民党をゼロまで壊す事。
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:37:54 ID:BWet6fkJO
ま、鳩のような鳥頭では執政は無理か
傀儡政権と呼ばせてもらうよ
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:38:11 ID:sm39Wnx+0
わざと言ってるとしか思えんな…
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:38:20 ID:sYFQSaAq0
売国民主の連中よりは隠れ自民の小沢の方がマシだと思ってしまう。
>>565 おもいっきし逆のことをいうんだな。
安部は選挙強い。
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:39:05 ID:I/an337o0
ヤクザになるべき人間が政治家になったら
周りはボンボンだらけ。そりゃ楽勝ですわ。
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:39:41 ID:y2AsWWTdO
>>564 法を都合良く利用する奴等が、自分達の為に法を作るんだから笑えるよな。
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:40:21 ID:cbz/Vp8g0
小沢は選挙だけやるんだろうなと思ったんだよね。
党政一体化した中でも、純粋な党務である選挙は党幹事長に任せると。
それならまあ分かる。
でもさ、国対も幹事長が専権として握るの?党政分離してるじゃない。公約と違う。
議員立法で凄い法案出しそう
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:40:28 ID:jMsJPLI3O
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:40:32 ID:AleygdH30
ここまでの内定人事
小沢幹事長
鳩山総理
平野官房長官
菅国家戦略相兼副総理
岡田外務大臣
藤井財務大臣
主要ポストでいくと防衛・総務・厚労・国交・経産がのこる。
だれかな?前原あたりを防衛にもってくると党内若手も納得するし、清新なイメージ
が出せそうだが。
>>571 だよな。民主にはキャバ嬢とかフリーターとか人材豊富だもんな。
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:41:13 ID:V7O8NugX0
>>572 その文言で相手に何が伝わるのか?
議論したいのか否かが不明だが、伝わるように努力して話してみては?
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:41:14 ID:xJ2tloYl0
これすごいニュースだと思うんだけど‥
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:41:36 ID:xXv8qiKd0
日本終了のお知らせ
権力図
小沢幹事長 →鳩山総理→その他
593 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:42:27 ID:XVuzqqKW0
自分じゃ何にもできないんやね。
594 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:42:49 ID:jMsJPLI3O
>>588 タイゾーとかピンクのスーツ着た親父?とかいた党って、何処の党だった?
これで権力の二重構造にならなくてすむね
全ては小沢上皇の意のままというわけだ
596 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:43:18 ID:eVAvvPk50
、ヽ l / ,
= =
ニ= 鳩 そ -=
ニ= 山 れ =ニ
=- な. で -=
、、 l | /, , ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ´r : ヽ`
.ヽ ア 鳩 ニ ´/小ヽ`
=. レ 山 =ニ
ニ ? な -=
= 小 ら -=
ニ 沢 : =ニ
/, ? ヽ、
/. : ヽ、
/ / 小 \
だから
民主党に投票したやつは
今すぐパソコンの前で土下座しろ。
他人に迷惑かけたんだ
土下座しろ。
v┴┴‐「l┴v
V nヘヘ|.| V
< l<◎>| >
∧ ├―┤ ∧
/ ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:44:47 ID:CA1AwLUcO
民主党のボスは小沢で、首相は御飾りなわけだね
だから菅さん、やりたがらないわけだね
今の韓国の大統領と小沢が…顔みたらクリソツ。なんか…
中国のトップは賢そうな顔してる
オバマは暗殺されなきゃいいが…
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:44:51 ID:AleygdH30
後白河小沢
ニコ動世論調査(笑)
>>584 消費税に関しての発言とかからわかると思うけど、民主は公約なんて守る気ないよ。
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:45:14 ID:DZi+MQ/jO
結局小沢か・・・
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:45:26 ID:pb2zRXmaO
>>595 結局、国家戦略局とか創っても意味なさそうだ。
605 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:45:43 ID:+fxv70jS0
>>580 幹事長時代に参議院選挙で議席減らして辞任したんだが
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:46:00 ID:u12bXV70O
国対は与党と野党の交渉
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:46:03 ID:Hg3t6yeE0
ま〜〜 小沢が人事で どーなろーとも 所詮任せた 人次第で
個人の権力とは 無縁ww
あくまで 鳩山主導だろーな
しかし、小沢が でしゃばりすぎると ww 国民の評価は 民主に対するね おちるだろーなw
まー しかし なかなか、民主も 小沢、鳩山コンビで ええ感じやなー
これは、いままでの自民じゃ ありえんだし、 新鮮だな^^
やはり、 国のトップは 一人よか2人の協力コンビがええな
政権もだが 理想は 自民 民主の 相互補完と批判だが それプラス少数意見代表の党とな
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:46:19 ID:GMqPAJnW0
ギャグの宝庫 民主党 もうダメホο
あぁ、キングメーカーが金丸から小沢に代替わりしたのか。
で、何?またプールバーとか流行るの?
汚沢傀儡政権誕生だな
国家戦略局を通して、野党にトドメを刺す、奥の手を出してきそうだな。
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:47:51 ID:Rtvw4E0G0
これ、田中角栄の院政時代と変わらんがなw
前々から予想してたとおり何で驚かないけど。
後は子飼いの誰かが裏切って、研究会でも立ち上げるのかねw
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:48:03 ID:lBAMWlK2O
ちょっと考えれば予想できる構図なんだけどな
選挙で民主に入れて、「聞いてない」と反発するも(今ここ)
すぐに「まいっか」と無関心になるバカ国民だらけなんだろな
小沢一郎>>>>>>>>>>>>>>>お前らのアホウ太郎
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:49:00 ID:jMsJPLI3O
>>597 自民党は五十年も与党にいながら官僚とスブスブで
天下りを禁止せず、特殊法人改革など殆ど手付かず
どんだけ血税を無駄遣いし、国民が不利益を被った事か
自民党に投票した奴は、今までの血税を資産を処分し腹を切れ
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:49:22 ID:CA1AwLUcO
これから小沢は自民党的な政治を独裁でやるんだね。
田中真紀子をどうつかうだろう?
鳩山夫婦漫才は、小沢の隠れ蓑か…
あのどうでもいいけど、だったら何で麻生政権でも同じこと言わないの?
ここの否定してる奴らってみんなバカ??
自民や官僚、これまで癒着業者が、小沢にビビってるだけだろ??
>>614 役人とずぶずぶの民主党よりはまだマシ。
>>612 ウチの兄貴が今そんな感じ、どうすりゃいいんだよ?
って尋ねられてもねえ、いろいろ困る
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:49:54 ID:pb2zRXmaO
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:50:26 ID:Z2fhXLmk0
どっちにしろ一番ビビることになるのは自民党と自民党議員
国会で与野党対決を小沢は望むのだから
それでも小沢に擦り寄って小沢と話が出来そうな人を党首に置くのか
公明党はもう協力してくれない中、あさっての方向に完全にキレて強行対決姿勢を続行するのか
自民党の新しい幹事長は小沢にフルボッコされるんだろうなw
622 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:51:49 ID:fqv4EZG/0
>>609 プールバー懐かしいね
ワンレンも流行りそうだね
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:51:52 ID:POFgmGCt0
鳩山ww何がしたかったんだww
まぁ、自派すらまとめられない鳩山では
閣内のガバナンスなんかとれるわけないよな
これで、完全に若手は不満を持つけどな
いわば、旧ソ連における書記長ポストですな。
人事を握るものが全てを握るんですよ?
人事権はしっかりともっとかないと。
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:52:12 ID:cbz/Vp8g0
>>614 自民党投票者を投獄処刑しないの?あるいは君は自民党投票者を自ら殺そうと思わないの?なぜやらないの?
自民党は森元を幹事長にすれば面白いかもな
来年の参院選が腐った自民を叩きのめす最後のバトルだ
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:53:23 ID:V7O8NugX0
>>616 どうでもいいのか?ほかの皆は真剣に書き込んでるぞ。
自分の為にというか、今の十代がこまらないように。
このままでは、将来の世代がめちゃくちゃになる。
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:53:41 ID:dUv6GRSR0
太閤一郎
>>586,605
おっと安部本人のことじゃないのか。勘違い
小沢が全権掌握w
民主に投票した奴ら裏切られっぱなしw
票は生きなかったが、自民に投票しておいて良かった。
民主に投票して、小沢に陰でやりたい放題やらせることに
加担するなんて、最低だ
>>614 民主の哀れなマニフェストに踊らされている猿が何吼えてんの?
4年後崩壊した日本つくるのはお前ら民主信者だぜ?
馬鹿だろ、お前
632 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:54:53 ID:nh8rY+m70
じゃあ鳩山は何やるの???
633 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:55:02 ID:tFM/r23GO
民主党って自民党旧田中派と何が違うの?(笑)
傀儡ってレベルじゃねーぞwwww
参院選が来年あるから小沢で民主党は団結するよ
選挙勝ちたいからなw
自民党の「公共の福祉」を「公共の利益」に書き換えた憲法草案は最悪だけどな。
流石に、この部分はドン引きした。
637 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:56:06 ID:pb2zRXmaO
>>620 いえ、一番ビビることになるのは民主党内の反小沢勢力ですよ。
かつて自民党時代に総理総裁を面接して決めた男です。党内粛清が始まりますよ。
>党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任する
新進党の二の舞が
キタ━━━━━━━━(#`ω´)━━━━━━━━!!!!!!!
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:56:42 ID:MJtsuQTU0
なんか次々フラグが立ってるような・・
小沢の母親が済州島出身というのは事実?
どこかでソースを見た気がするんだが誰かしらないか?
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:56:59 ID:V7O8NugX0
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:57:04 ID:KOJ+jkWGO
マジか。
滅びろ民主党。
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:57:05 ID:lBAMWlK2O
一度決まったら議員どもで都合の良いように進めて
国民の代弁なんて完全無視の政治
参政権は?国民主権は?庶民がおかしいと思っても
ろくなアクションは何もできない。
こんな仕組み自体がそもそも間違い。
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:57:06 ID:dUv6GRSR0
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:57:51 ID:+fxv70jS0
>>629 勘違いでしたか
個人的には安倍の政策は好きなので、政局以外のところで活躍してほしい
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:57:55 ID:8QCv2VMK0
俺が支持したのは、小沢と合流する前の民主党なんだけどな。
なぜ小沢党になってるんだよ。
政治資金問題で選挙の足を引っ張りこそすれ、功績なんてないだろ。
小沢が党首を辞めた理由を民主党の連中は忘れたのか?
647 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:58:26 ID:nh8rY+m70
仮に小沢が総理大臣だった場合、鳩山はどんな役職に就いてたんだろう。
鳩山は何が出来るんだ?
汚沢は選対で公明壊滅に近い状態に追い込んだから、民主⇔公明の相互協力は無いだろう。
ただし、公明が下野した事で、すり寄ってくるかもだが。
国会ではあくまでも民主対自民で、自民党を締める気満々だろう。
汚沢傀儡政権内で分裂、離党、離反者、スキャンダルが続出しない限り、一枚岩になってしまうな。
怪しい法案可決とかが、懸念材料だな
649 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:59:13 ID:/4rZr1kH0
>>604 >結局、国家戦略局とか創っても意味なさそうだ。
法的根拠がない国家戦略局より
内閣法による法的根拠がある「経済財政諮問会議」を維持した上で
財界人を除外した上で存続させたほうがマシに見えてきた・・・
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:59:21 ID:7d0N8yaU0
小沢ミンスVS森元痔民
>>627 >>626 よっぽど森元の方が裏で支配し、日本をダメにしただろ?
何故もっと前から、このスレよりも激しく自民党を非難してこなかったんだ??
麻生がいったことがコロコロ変えられてたではないか?
腐った派閥の自民と、小沢がまとめる民主とは違う。代表にもなってたんだから鳩と二人三脚だろうが別に同じことだろ。
細川のときは意見の違う8党寄せ集めだったんだから、壊れて当たり前。
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:00:00 ID:fNLyDvyU0
/⌒ パカッ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノー ≡-‐-------≡| ―´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | \
/ / ̄ | // | \_ |
| / |// ..... .......≡| | |
ヽ |へ、 ||| .) ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.-=・‐. ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 | .| 'ー .ノ 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / | ノ(、_,、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .|. ___ \ | )ー |ノ 俺が大幹事長だ!
ヽ ~` | | くェェュュゝ | !´~' 丿
| _ |入 ー--‐ | ,y、___, ヽ /
\ ( |:::::|\_____/|ヽー´ ノ /
`ヽ |::::::\_/i|○::\__/| ヽ〜 /::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::\__,/::::::::::::::|
小沢さんが今更なにをしようと
たいして何も思わなくなってるのが怖いなw
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:00:09 ID:tFM/r23GO
かつての自民党の大幹事長のケツを舐めまわし
マンセーする旧社会党の左翼勢力(笑)
こいつらマジでピエロじゃね?
一党独裁どころか日本を個人で支配かw
657 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:00:12 ID:1zqjUBG9O
次の選挙までの甘い餌政策
中身は日本人用毒饅頭
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:00:13 ID:fqv4EZG/0
>>646 忘れてはいないだろうが、
既に、小沢正日に物申せる環境ではない
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:00:49 ID:gBFzRx+J0
院政だな
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:01:12 ID:n250eSIn0
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:01:27 ID:i3hfAvON0
で、逮捕いつ?
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:01:59 ID:NxZYrBe30
小沢は引っ込んだんじゃないのかよ
それにしても民主ってずっと同じ顔ぶれが
ローテーションでまわってるだけだな
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:02:02 ID:6scJ3FloO
>>614 それは自民党だろう
何故役人とズブズブじゃないなら、国民の為に改革をし
財源を確保しなかった
天下りだって民主が政権を担う事になったら、我先に天下りしてるではないか
それは自民党が法律で縛らなかったせいだぞ
民主は次期国会で法案を提出しようとしている
特殊法人もそうだ
冬芝が国交大臣をしている時、官僚と抵抗したの忘れたのか?
それ以外にもまだまだある
それでよく民主が官僚とズブズブとか言えるな
自民党はズブズブじゃないのに改革もできず、天下りも禁止できないのかよ
情けないな
流石長年政権にいても何もできない自民党だけあるな
国民には負担を求めるが、官僚や自民党は甘い汁を吸い
既得権益を守ろうとする、とんでもない政党だと思うが?
それが自民党クオリティーなんだよ
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:02:08 ID:UG6sC5AR0
おざーさんのお体が心配です
一人で与党やるなんてお気の毒に(笑)
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:02:39 ID:fNLyDvyU0
>>655 権力しか頭にないからだろ。
自分の信念や理念がだいじなら共産党みたいにわが道すすむだろ。
666 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:02:52 ID:kWvezd/f0
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:03:14 ID:s26yYdqrO
詐欺だな、日本人は詐欺に好き好んで合う
さすがジャップ!ゲラゲラ
>>655 プロレスでは、同一団体にベビーフェイスもヒールも居る。
八百長と言ってはいけない。プロレスはプロレスである。
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:03:51 ID:f2ZqxdxS0
>>663 じゃあ小泉改革には賛成なんだよな。お前は。
反対している民主党をどう思う?
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:03:52 ID:2QTVlQiA0
やっぱりこうなったか。
細川政権と同じじゃねーの
671 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:04:01 ID:xHnZRepT0
良くも悪くも
もう二度と自民時代に戻りたいとは思わないな
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:04:09 ID:V+ao9e+/O
早く逮捕して下さい
673 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:04:34 ID:jgdcNC800
国会対策も完全掌握…「小沢支配」強まる
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090905-OYT1T00869.htm 特別国会では、衆院選で大勝した民主党が議長を始め、常任・特別委員長ポストの大半を獲得する見込みだ。
国会運営を全権委任された小沢氏は、ベテラン・中堅議員に割り当てられるこれらの人事に強い影響力を及ぼす
ことになった。同時に、代表が指名する党国会対策委員長人事も、小沢氏の意向に沿って決まると見られる。
民主党は幹事長の職務を、規約で「党の運営および国会活動を統括する」と定めているが、国会運営の指揮・命令
の権限は、「党の国会対策活動を統括する」と位置づけた国対委員長との間であいまいにされてきた。このため、
両者の方針が食い違い、執行部内で摩擦を生じることもしばしばだったが、新体制では小沢氏の下に一元化される。
民主党の福山哲郎政調会長代理は5日のTBS番組で、小沢氏の幹事長就任に関し、「党は任せるから、内閣の方で
一生懸命やりたいという鳩山氏の思いの表れで、役割分担が非常に明確だ」と指摘した。
ただ、「役割分担」が円滑に進むかどうかは不透明だ。民主党は政策決定を内閣に一元化し、党には口出しさせないと
しているが、政治主導の体制強化の一つを取っても、国会で関連法案を成立させることが必要になる。同党の政権公約
(マニフェスト)には国会改革の方針が何も示されておらず、法案処理の全権を握った小沢氏は「政策への拒否権を得た」
との見方もある。
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:04:40 ID:yxjupdBKO
民主党蓋を開けたら小沢党
by無党派層
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:04:52 ID:NH3gv0MS0
>>656 心配するな。大多数の日本人は独裁者を出すほど愚かではない。
お前みたいなバカは少数派だから、心配するな。
>>630 おまえの一票なんかハズレ馬券なみのゴミくずで何の価値も無かったけどなwwww
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:04:58 ID:Z6r/PGms0
>>620 マジレスすると、一番怯えてるのは菅派、野田派、鳩山派、前原派、旧民社だよ
小沢の新進党時代は未だに覚えている
前も、こんな感じだった。代表職は海部だったけれど、小沢が幹事長でやりたい放題だった
そして、今度は自分が党首になると、党内粛清で新進党に発言の自由なんて無かった
人事も自派出身者を優遇し、その派閥も図に乗る一方。
それに耐えかねて、公明党や反小沢勢力が一斉蜂起。小沢に総会で文句を言う
そこで小沢が放った一言が「じゃあ、やり直すか?あ?」。
遂に公明党が離脱し、新進党は解体。小沢派も自由党になり、反小沢派は諸派に移行した
これを旧民主の幹部も恐れている。そして、その二の舞だよ、コレは
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:05:09 ID:RBBFnjtX0
>党のトップが執行部を含む人事権を幹事長に委ねるのは異例。
自民党の海部総裁・小沢幹事長もこんな感じだった気が・・・
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:05:11 ID:FfB0CQvw0
>>652 自民もろくなものではなかったが、それだけの理由でなぜそんな無条件に民主(社民連立政権)を信奉できるのかわからん。
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:06:24 ID:KOJ+jkWGO
辞めたんじゃないのか〜。
実質的には総理だな。
682 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:06:40 ID:i3hfAvON0
おかしいなぁ・・ポッポは「小沢氏には党務に専念してもらう」と言った気がするんだけど。国対も掌握?コロコロ変わり過ぎじゃね?
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:07:01 ID:Pl75GzEo0
自分の秘書逮捕されてる人間に人事ってブラックジョークにも
ほどがあるわw
>>649 なんで小泉政権下で経済成長できたかというと、
財界の要望を聞いて財界の欲する規制緩和と法律を通したからだね。
民主党はいったいどこで財界の意見要望を吸い上げる気なんだろう?
これは財界に限らず、農業でも建設業でも同じだけど
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:07:21 ID:5Ilog2yZ0
でも自治労族や日教組族などの族議員と一線を画してくれるなら少しはマシかな?
シャドーキングの存在を人事で認めてしまった以上は、
鳩山の外交的なプレゼンテーションは間違いなく半減するな。
ま、対米外交は捨てたようなものだし、
そもそも外交などどうでもよさそうだからそれでもいいのかw
インド洋からも撤退するみたいだし。
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:07:22 ID:Y7Z6HRczO
陰気で陰険な『鎌倉時代』の類似政治になってくるね。
不味くなれば結局責任のなすりつけあい
日本庶民無視の政治
ましな国の外国人と結婚しようかしら…
>5
/⌒| パカッ | ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ|≡ ..-‐-------≡| ――´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | \
/ / ̄ | .// | \_ |
| / |// ..... .......≡| | |
ヽ |へ、 ||| .) ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.-=・‐. ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .|. ___ \ | )ー |ノ
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \
/ / ̄ | .// |三 三 | ヽ | \_ |
| / |// ..... |≡ アイヤー ≡| ........ / | | |
ヽ |へ、 |||| .) | ニダ ∧∧ ニダ| ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:08:32 ID:cSmOAopK0
鳩山は小沢のスピーカーになるつもりか
690 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:08:37 ID:yxjupdBKO
昔を知ってる人間なら、またかと思うな。
今の光景どっかで見たな(笑)
体は鳩山。頭脳は小沢
友愛大国日本!!
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:08:52 ID:P1umx05Q0
選挙終わったらやりたい放題だな
世論誘導したマスゴミは責任取れよクソが
693 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:08:54 ID:yIR3ZhWE0
実質の小沢政権だな。
まさにクグツ政権wwww
まあ予想通りの展開です
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:09:39 ID:nt9/Q4ps0
なるほどねー
テレ朝の一部番組が民主に?を突きつけるわけだわ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:09:39 ID:em2cg/Hv0
で、ウエスト松はどうなったん?
捜査はどうなったん?
いつ逮捕なん?
これをおかしいと報道しない(できない)んだから困った報道機関だよな。
支持すべきは支持して、変なところは適宜突っ込みを入れないと信用されなくなるぞ。
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:10:06 ID:Wd4Rhj6o0
>>646 そうなんだよな。
民主党結成時の理念というか目標って正にそれなんだよね。
これ、旧自民党(いわゆる田中院政)そのものだぞ。
んで、現状は
>>677の言うとおりだし。
これで「新しい時代の始まりだー!」「革命達成!おしっこちびっちゃう!」
言ってるヤツらは本気でどうかしてるぞ。
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:10:22 ID:ITQaSU260
>>1 これでみんすの命運は検察に握られた訳だ。
さあ東京地検特捜部はみんすに尻尾を振るでしょうか。
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:11:00 ID:FfB0CQvw0
>>685 なんでそんな期待ができるんだ?何よりも選挙を大事にする小沢が、票田を粗末にするわけないだろう。
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:11:07 ID:xkb74kaeO
法務大臣に誰を選ぶか注目している
ほんの半年前は裏金献金疑惑で、検察にマークされた男が幹事長就任
党政の人事まで握っちゃうんだもんな。
しかも故人献金疑惑で、こちらもマークされた男が総理ですか?
なんなのこれ?
民主に投票したみなさんw
裏切られた気分はいかがですか?w
>>646 >俺が支持したのは、小沢と合流する前の民主党なんだけどな。
>なぜ小沢党になってるんだよ。
おまえは根本的に勘違いしている。民主党が勝ったんじゃなくて、小沢が勝ったんだよ。
おまえは根本的に勘違いしている。民主党が勝ったんじゃなくて、小沢が勝ったんだよ。
大事なことなので2回言いました。
706 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:11:31 ID:f2ZqxdxS0
時の執権北条家ってか。
源氏の嫡流はスーグ途絶えちゃう門ね♪
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:11:39 ID:Z6r/PGms0
民主支持者もこれは、予想外の結果だろ
新進党の歴史を一度でもいいから図書館やネットで調べてみろ
本当に新進党は政争と謀略と支配の時代だった
俺はゴメンだぞ。あんな状態で日本を統治するなんて
これで政争の歴史が、また始まる・・・
708 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:09 ID:9S1rziyq0
>>684 農業は全農協労連、建設は全国建設労働組合の意見要望を汲み上げます
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:11 ID:OuFGGQDI0
だから小沢が一人で国会とか政府を運営すればいいんだと思うよ。
他の人は居ないほうがいいんだってば。
ああ間違えたな
見た目は鳩山。頭脳は小沢
友愛大国日本!!
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:23 ID:/lGRMbNG0
かわいそうな自民の元秘書たちが民主党のネガティブキャンペーンを張っているな。
よほど小沢の力を恐れていると見える。
4年間民主党は安泰なんで、自分の仕事を探したほうがいいぞw
712 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:32 ID:u+tQBOQE0
>>678 >違う
↑
何が違うのか説明すらできないところ見ると民団っぽいなw
713 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:36 ID:cUD3ZuvQ0
小沢に権力集中し過ぎだろ
官僚の人事権も政治家の物にするって言ってたし
政治の全てを小沢が操る事になりかねん
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:48 ID:Y7Z6HRczO
小沢の言うこと聞かないと、即座に鳩山逮捕かもね…
操り人形か カラクリ人形みたいなもんだ
715 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:12:49 ID:pXPv3+yx0
きゃははwwwおもわず笑ってしまった
国民が望んでるのは小沢かどうかより結果ww
小沢派? 細川政権で失敗して、政界じゃ3度はナイ
そして内紛して民主党がゴタゴタしたら民主党が崩壊し崩壊の自民党と政界再編
ゴタゴタしなければ自民党議員を切り崩せて2大政党
マスコミのアホさかげんにあきれる
くるっぽー
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任する考え…鳩山政権★2
キーワード: 傀儡
抽出レス数:43
ですよね。
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:13:03 ID:em2cg/Hv0
小沢将軍様のAAが生きてきたな
>>675 野とも山ともワカラン国家戦略会議が暴走する抑止力になるかな
まあこのままだとごちゃごちゃやっててよく分からんと
小沢にチャチャ入れられることになりそう
しかし小沢も政治主導でという政治家としての考えがあるから
官僚に助け船を出す事になる国家戦略会議まではやらんだろうけど
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:13:39 ID:f2ZqxdxS0
ところで小沢は、公式の場でどのように、
外国人の地方参政権を約束したんだっけ...
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:14:30 ID:mBiCR8lA0
いよいよ田中角栄の愛弟子復活。
一番恐れているのは米国ですな。
テレビ局関係者はネガティブキャンペーンを米国の指示で
するでしょうな。
敗戦国の自立はなかなか険しいですな。
党の「小沢支配」鮮明に=二重権力に現実味−鳩山新政権
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090500294 鳩山氏が党役員や国会の人事権を手放したのは、「実力者の小沢氏以外、巨大与党を仕切れる人はいない」
(ベテラン議員)と、全面的に小沢氏に党や国会運営を委ねようとしているからだ。
閣僚の人事権は鳩山氏が握り、主要閣僚の人選を進めているが、小沢氏に距離を置く非小沢系議員は
「今後、意中の人材を党側に取られて、結果的に小沢氏が閣僚人事も左右する可能性がある」と懸念。
これについて鳩山氏は記者団に、小沢氏が「閣僚人事を待って(党人事を)決めたい」と語ったことを
明かし、懸念の払しょくに努めた。
一方、小沢氏の側近議員らは党の人事権を小沢氏が掌握したことを歓迎。
「小沢支配」を批判する党内議員にも「こんなことで騒いだら(ポストに就けず)干上がるぞ」とけん制する。
党の実権を名実ともに小沢氏が握り、あるベテランは「政府は鳩山氏、党は小沢氏という分担がはっきりした。
まさに『二重権力』だ」とため息をついた。
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:14:54 ID:Kw5zvxp8O
どれだけ看板を変えても、中身は小沢政権なんだよね。
影の総理ってより、支配者って感じ。
725 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:15:41 ID:0JpQJdA2O
やっぱりねー。あの悪代官がだまって裏方やるとは思ってねーよ。鳩ぽっぽはからくり人形か。
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:16:05 ID:3afkqe4H0
>>708 選挙期間中に露骨な反民主キャンペーン張ったトヨタ経団連企業や
農協中央機関に金が流れると思ってるとは、ゆとり過ぎる・・・
小沢はトヨタ・キャノン・農協中央は潰しにかかるよ
727 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:16:24 ID:fNLyDvyU0
小沢の考え方ってやっぱ古くて、旧田中派の論理そのものなんだよな。
親分の言うことは絶対。俺が黒といえば白も黒!って感じだ。
だから自分の言うこと聞かないやつは許せない。
民主主義的な感覚よりも封建的な感覚だ。
政党なんかどうでも良くて、自分を信奉する派閥が欲しいだけ。そのための選挙。
小沢派率いて飛び出しても第一党になれる数の力があんだから、誰も逆らえません。
お前ら大事なことを忘れてる
小沢は韓国人
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:16:26 ID:egKEPr8k0
結局一番「自民党」だった小沢王国の誕生とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:16:48 ID:yIR3ZhWE0
オレの予想では、小沢は総理のイスを諦めたとは思えないので
ぽっぽが友愛される日が遠からずあると思うのだが。
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:16:48 ID:0twAlKio0
やっぱ民主にも自浄作用は期待出来ないのか...
たとえば、女に強い酒を飲ませて、泥酔状態で性交をして、女性から強姦罪で訴えられたとしよう。
裁判で和姦と認められたら、そいつはもう大手を振って歩いて良いのか?
「酔って意識不明の女性をヤっちゃう人間」という事実には変わりがないだろ。
小沢が有罪か無罪かは別として、
【政治家という立場を利用して数十億円の蓄財を為した】
というのは揺ぎ無い事実だろうが。黒すぎて笑えるわw
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:17:02 ID:Q4V/3igp0
党も政府も小沢支配。
ミンスに投票した香具師は小沢に騙された。
責任取れ。
733 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:17:14 ID:YNEpxQV80
汚いイチローだなぁ
「これはどこの誰が言ったことなのかをきちんと示す」
ってのは大切だよな…なあ、小沢さん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
鳩山は人当たりがソフトだが、政治思想は基本的に原理主義者だし、
小沢は原則に対して原理主義者だし、
こういうのを意志が強いというとんでもな勘違いをする人がけっこう多い。
いずれついて行けなくなる人が少なからず続出するよ。
その時日本はどうするんだろうね。
736 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:17:57 ID:f2ZqxdxS0
あれそういえば、月山さんに選挙協力を頼んだのは、当時の鳩山幹事長。
小沢がなーんにも聞いてないって言ったらどうなるのかなw
小沢「さあて今日も鳩にえさやるか」
738 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:19:07 ID:nlEeG2ZVO
>>499 極右だとマスゴミに潰されるから隠してるんだよ。
739 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:19:13 ID:Z6r/PGms0
>>711 あんなもん政治に近い人間じゃなくてもビビるわ
新進党の人事を見ても分かるだろ
代表職 幹事長 政策審議長 国対・政務・
小沢一郎 米沢隆 愛知和男 渡部恒三
(代表選で小沢支持) (自民党以来の友達) (同じ竹下派金丸系)
この主要人事で反小沢派や公明党は一切なし
公明党に関しては、色々な議論はあるだろうが、重要な連立関係にも関わらず、一切ポスト無し
こんな人事をやる人間を怖がらない人が恐ろしいわ
740 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:19:17 ID:Q4V/3igp0
一刻も早く検察は小沢逮捕してくれ、
国策捜査でも何でも結構。
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:20:02 ID:xFtlpi7C0
金星人の命令電波に従うのかと思ったら・・・。
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:20:31 ID:yxjupdBKO
つーか小沢はテレビのインタビューとかでは
優しい口調だけど、非公式だと
物凄い「テメーこの野郎」口調だよねw
あんな勢いで叱責されたら
新人の女性議員なんて泣いてしまうよな。
743 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:21:17 ID:FfB0CQvw0
>>730 民主党のリボルバーは3発くらいだろ?じき戻る。
ていうか小沢は菅を官房長官につけるのに抵抗して平野になったらしいんだけど、なんで?
鳩山弟がキツイひと言↓
745 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:21:32 ID:3afkqe4H0
>>740 検察は首謀者の首を差し出して許して貰えるか打診中。。。。
746 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:21:40 ID:Y7Z6HRczO
鎌倉時代
北条が、民主党の小沢
飢饉や地震など天変地異が多い時代でもあった
歴史は繰り返す
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:21:42 ID:IEXpIs8nO
>>730 こいつのやりたいのは支配、牛耳りだろ
総理に上がればイコール、不満のスケープゴートになる、
ってのを見て知ってるはず。
まず友愛を使って口答えする可能性のあるものを黙らせにかかるだろ
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:21:50 ID:Q4V/3igp0
小沢の言いなりの黒鳩
小沢が「よこせと」言えば女房も差し出す。
749 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:21:54 ID:ffkf+96BO
民主党
始まる前に終わっちゃったね
今回の選挙で、職場のおば・・・おねえさま達がいうには
小沢さんは沢田研二(昔の歌手の人)に似てるわ!!!だとか。
よくわからないが、見てもよくわからない
どうなのよ。
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:22:10 ID:keJpsW3UO
民主が勝ったら、隠れてた小沢がしゃしゃってくるのはわかってたこと
そんなことも見抜けず票を入れた有権者が馬鹿すぎて
そんな馬鹿と運命共同体なんて嫌だよ
責任取れよ税金10倍払えよ
無知な馬鹿は生きてるだけで迷惑
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:22:22 ID:4VA78eIg0
>>740 もう検察の手の届かない安全圏に行ったんだよ、汚沢は。
身内が裏切らない限り、西松の件は静かに幕を閉じる気がしてならない。
そして、誰も西松の件は触れなくなり風化しそうだ
754 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:02 ID:oR8hl9jb0
自民に居た頃の若い小沢の映像を見たが
どうみても893
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:12 ID:fNLyDvyU0
>>728 それってどーなん?結局。
小沢って世襲だからそれはないと思ってたけど。ソースあんならプリーズ。
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:18 ID:f2ZqxdxS0
>>728 人がね最終的に行き着く欲望は、人を支配したい。ただそれだけ。
何人とかは付随的なことではないのかな。
757 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:23 ID:DHHpwLAc0
あれ?これって朝鮮人からしたらまずくね?
民主には死んだ人も霊界から献金するんでしょ。
ムーもびっくりだな。
759 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:41 ID:18zelyfU0
実質小沢政権なんだよな
御輿は軽くてパーが良い
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:45 ID:dEjA5hRE0
中国共産党の傀儡政権ですね、わかります。
761 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:23:56 ID:/lGRMbNG0
>>740 バカw
国策捜査する力が検察に残っていると思っている。
よほど小沢恐怖症が蔓延しているな。
党は小沢、政府は鳩山、ちょうどいい使い分けだ。
少なくとも4年間はこのまま。
そのあと20年は民主政権がつづく。
小沢の寿命は20年続かないよw
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:24:22 ID:Y7Z6HRczO
鳩山夫婦は馬鹿っぽい
小沢は悪人っぽい
やだな…
763 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:24:44 ID:kZyWbNQE0
鏡の〜中の鳩山♪
764 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:24:49 ID:Z6r/PGms0
>>743 微妙な関係にある鳩山派で数少ない小沢派と関係が良好な人物だから
恐らく、小沢派との窓口になると思われ
765 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:24:50 ID:3afkqe4H0
かねてから小沢氏は、司法試験に合格もしていないのに
検事経験者だという理由で弁護士資格を与えるのは
いかがなものかと言うのが持論だからね。
この辺の改革が進められるね!
>>761 20年もミンスが持つわけないだろ
もうメッキが剥がれ落ちてるんだから、内閣発足まえにwww
首相指名選挙で、ふた開けたら鳩除く民主党員全員が小沢に入れてたりして…
768 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:26:08 ID:L/9kzPYA0
知ってたよマリオネット鳩山さん
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:26:21 ID:nsk3qQgF0
>>723 >「小沢支配」を批判する党内議員にも「こんなことで騒いだら(ポストに就けず)干上がるぞ」
その程度で済むはずが
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:26:30 ID:9pfj1egcO
>>747 支配の為なら国の借金が増えようが、日本経済が打撃を受けようがお構い無し。
それが小沢の歴史。
>>752 なんだよ、その2ちゃんからパクった便所の落書きは。
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:26:54 ID:FfB0CQvw0
>>761 野党に政権能力がなかったことによる一党支配から
恐怖支配による一党独裁への移行ですね。日本って何よ。
かつて自民党で豪腕と呼ばれた経験者だからな?
一任じゃなくて何も出来ないって言えよw
>>767 横綱になったら後は引退するだけというのを知り尽くしているはず
小沢が代表のとき、幹事長を鳩山にした。
別に入れ替わろうがどうでもいいではないか。
それなら素直に小沢を総理にしときゃよかったんだよ。自民と官僚は。
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
* |::::::::::ヽ ........ ...... |:| + __
|::::::::/ 、 , || / ヽ
i⌒ヽ;;| fエ:エi. fエエ) | / 幹 ヽ
|.( 'ー-‐' ヽ ー'│ l 事 l
ヽ. ~~/(_,、_,)ヽ~~│ < 長 l
* ._| / │ ヽ ♪ /
_/:|ヽ. !ー―‐r │ \ /
:::::::::::::ヽヽ `ー--' / +  ̄ ̄
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | < 小沢代表代行にお任せしたい(笑)
\ `ー' /
/ ::::\ さらに選挙対策で手腕を振るって頂きたい
;;し 鳩 ::::))
/しし 山 ::::::i ))
ししん 首 :::::|J)
し/だ 相 :::::/u/
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:29:08 ID:1tzHjD5D0
>>767 チルドレン10人くらいはほんとに小沢って書くんじゃね?
あとはゴルゴのアップに、淡い期待をするか。
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:29:54 ID:u+tQBOQE0
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:30:23 ID:Z6r/PGms0
>>769 てか、早速、小沢派の驕りが始まってるんだな・・・
新進党内の亀裂は、この辺から始まった
小沢派が小沢をバックに好き放題やって、政策も小沢を通さなきゃいけなくなり、
反小沢感情が高まっていた
781 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:31:09 ID:9S1rziyq0
>>778 ゴルゴは今、スイスの銀行が情報開示しないかビクビクしているから
スレタイ見ただけで吹いたw
あれ猛獣を使いこなすんじゃなかったんですか…
猛獣に使われる鳩w
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:31:45 ID:yxjupdBKO
共産党以外は小沢のケツの穴を舐めまわすハメに(笑)
自民党は小沢にリンチされるハメにw
共産党がみんな羨ましいだろなw
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:32:21 ID:NweMBlqA0
鳩山にはプライドがないのか?
これってブレじゃないの???????????????????????
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:32:55 ID:Z6r/PGms0
>>778 おい!スグに讃美歌13番をラジオで流すようにリクエストするんだ!!
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:33:10 ID:L/9kzPYA0
角栄や金丸に可愛がられ
自民党全盛期に史上最年少で幹事長に上り詰めた男
鳩山が何とか出来ると思う方が間違い
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:33:47 ID:1tzHjD5D0
国土交通大臣は公共工事や談合に理解のある亀井さんあたりになる。
八ツ場ダムは突然中止撤回が発表され、本体工事を鹿島が落札すると思われる。
傀儡と呼ばれるつもりはない(キリッ)
しかし見事に小沢に乗っ取られたな民主党w
自由党との併合に反対してた奴らざまあねえな
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:34:15 ID:lB0ccYW20
知れば知るほど嫌いになる政党 それが民主党。
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:35:01 ID:LiuWRLSgO
小沢は過去の過ちを繰り返しているよな。
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:35:26 ID:f2ZqxdxS0
>>775 秘書が逮捕されて退いたはずの人間が、何故国政の実権を握れるのか説明できるのかw
てか、ここ迄きて小沢を擁護するお前が在日でないことを祈るわw
鳩は小沢を罷免する権利も持つが、もしそうしたら、小沢グループがごっそり民主から抜けるから
実質小沢は権力を掌握している。
ただ、国民と約束したことは、小沢だからこそ、上手くやっていくと思うよ。
派閥や8党寄せ集めでは実現できないから、理想を求め、小選挙区制度にして、やっと
腐った制度を改めることができるようになったのだから。
てかなんで小沢表いるのさ
人殺してんのによく表でれるな
前の事件で関係者3人位死亡+火事の真相報道されないしさあ
小沢のやりたい放題になるな、故人献金、西松、不動産問題も
もみ消すんだろ国策でw
798 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:38:18 ID:Z6r/PGms0
小沢派重鎮の山岡の人事にも注目した方が良いよ
アイツは鳩山と伊吹の間で決まった日銀人事を「公式ルートは俺だ!」
とか意味不明なことを言って、潰して騒動を起こした男だから
小沢派の党内勢力を見るには、ちょうどいい目安だ
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:38:25 ID:yxjupdBKO
ここ10年ではガチで小沢に組み合って
勝てる能力があるのは小泉だけだった。
小泉の驚異的な詐欺師ぶりと演説は小沢には無い。
だから小泉が去った時、間違いなく
小沢は自分の時代を確信したはず。
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:38:58 ID:E85NvYIw0
鳩山さん自身がサンダーバード(マリオネット)だったかw
総理と幹事長が犯罪者ってどんな内閣だよ
どうすんだよ民主にノリで投票した池沼スイーツ共
国民福祉税はいまにして思えば、良かったんだと思う。
803 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:39:38 ID:1tzHjD5D0
>>798 小沢一郎の武部勤ってかんじのわかりやすい野郎だな
>>592 いやそうはならない。
なるとすればこうだろう。
小沢幹事長 ⇔ 鳩山総理
↓ ↓
議員 閣僚
小沢は「人事権」を持っているが、鳩山は「解散権」を持っている。
もし小沢が人事で乱暴なことをするなら、鳩山は解散でそれをご破算にできる。
逆に鳩山内閣が暴走しようものなら、小沢は国会でそれを阻止することができる。
つまりこうやってお互いを牽制しながら国政にあたるというわけだ。
そして奇しくもこれが、国会⇔内閣 という本来あるべき姿を具現化していることに気づくだろう。
政官の癒着だけでなく、与党内の癒着をも防ごうとする。
この民主のこころざしの高さには恐れ入るばかりだ。
805 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:40:17 ID:f2ZqxdxS0
>>795 長妻がマニュフェストについて、目差すであって約束してませんとなかんとかw
マニュフェストに書いてなければ、約束以前ですなw
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:40:18 ID:pwgx9qrX0
で、実際にネクスト大臣が大臣になるやつっているのかね?
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:40:31 ID:sckJPhxQ0
勝ったのは汚沢の手腕ではない。 甘い言葉のマニユェストで国民を
一人一人釣り上げた悪辣さ卑劣さ、「おれおれ詐欺」より悪辣。
そう思わんか、ご同輩。
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:40:47 ID:i+LhZr8OO
鳩「閣僚の人事は私の専権事項です(キリッ」
最初こんな感じじゃなかったっけ?
809 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:41:20 ID:1tzHjD5D0
>>799 普通の国、構造改革を、小泉にぱくられたのをうらんでいるだろう。
小沢の構造改革もPHP研究所そのままだったけどな。
>>787 ダメだ、リクエストすら受け付けてくれない。
もう友愛されたかもな?
新宿駅の掲示板に『XYZ』って書き込もうとしたが、掲示板が撤去されてる。
ちくしょう、こっちも友愛かよwww
811 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:41:49 ID:RHZJaM8j0
これしか現実問題ない。
用心棒のいない鳩なんて
党内の若手からもおちょくられる始末なんだから。
後ろに小沢がいるから、党内の屁理屈屋の議員達が
「やべえ、小沢が来た。」って黙るわけで。
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:42:03 ID:FfB0CQvw0
>>804 なんでここまで狂信的になれるのかと恐れ入る。
813 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:42:30 ID:I1qFypZ00
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:00 ID:1tzHjD5D0
組閣後、長妻さんがいない!なぜだ!って騒ぎになりそう。
815 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:05 ID:uvec2r6q0
>>798 山岡は元清和会でそれも岡山の旦那と近い筋の清和会、亀井もこの系統に属する
清和も一時期は内部抗争と分裂がお家芸だったからいろんな分派がいるね
816 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:32 ID:yxjupdBKO
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:42 ID:Z6r/PGms0
>>804 その閣僚も支配されたら、どうするよ?
既に官房長官は半ば小沢の影響下にある
党務も掌握され、代表と言う地位も小沢の掌の中
もちろん、代表総理分離論が出ればいいだろうが、党内の約半数が小沢派では
党規約も決められない
この状態では、代表職のために小沢の言うことを聞かなければならない状態だ
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:46 ID:p9brALuH0
麻生、安倍、中川が束になっても小沢には適わない?
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:59 ID:fTyAF7ic0
幹事長の岡田は外されたんだろうな
820 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:45:01 ID:f2ZqxdxS0
>>804 なるほど、民主は首班指名以前に二つの政党に割れているんですなw
なんで、"民主党"ということで戦ったんでしょうなぁ。
なら、二つに割れて連立を組めよ。それが国民に対する真摯な姿勢。
821 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:45:40 ID:+FxsCqyP0
はいはいキングメーカーキングメーカー
うちの母親(団塊・自民は問題有りだが民主は売国亡国だと嫌悪している)と
いつ小沢が若手連れて新党作るか…と話をしていたら
だんだん出るのは小沢か岡田かという話になってきたでござるの巻
823 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:46:46 ID:1tzHjD5D0
麻生は、土俵が違うってかんじで、戦いにならない。
安倍なら、死ぬ気で向かえば、勝てる。
中川は論外。
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:47:03 ID:eJZW9zlA0
>>315 それも笑える話だよなぁ。>政府に100人。
選挙中はいかにも前例のないすごいことであるかのように喧伝しておいて
選挙終わったら
「あ、今(自民党政権)でも60人くらい入ってますから、各省庁の割り当てをひとり二人増やすだけで
100人になっちゃうんです。」
だってよ!
自民の議員が一人か二人で役所とやりあってた所を民主議員と入れ替えて、さらに間違って当選しちゃった
昨日までぷーたろーだった奴が金魚の糞的にくっついていくだけのこと。
今までと変わらないどころか、現実的には足手まといで税金の無駄遣い。
825 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:47:11 ID:I1qFypZ00
826 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:47:55 ID:e1plwmDxO
もうこれすっかり、小沢が居た頃の旧自民まっしぐらじゃん・・・
あの頃より取り巻きが酷くなって、創価の代わりにサイエントロジーだったりするけど。
なにこの世間ズレ集団書き込みはw
選挙の後に小沢を幹事長にして更に党を国会運営をまかせるとか詐欺だろ
小沢を代行に更迭したから支持なのに
もう次は自民でいいや・・・
828 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:48:10 ID:1tzHjD5D0
長妻とか干された連中が、年内にも、数名離党してみんなの党に移るんじゃないかな。
>>818 その三人は党内に力はない。中川女と森と古賀がまとまっても無理
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:11 ID:eobIDAXo0
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:17 ID:zAkJvC5W0
>>804 海部俊樹が解散権を行使しようとしたら
小沢が一睨みしただけで海部がびびって総辞職したよな
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:26 ID:1tzHjD5D0
二階なら刺し違えることが可能か。
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:30 ID:mN85WjfpO
>>796 汚沢を除名にもせず党の重要ポジションに据えたままの民主に投票したのは他でもない日本国民
つまりこれが民意であり国民が望んだことってことなんじゃね?
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:34 ID:fNLyDvyU0
>>799 小泉は表にでて華々しくみんなをペテンにかけて権力を握ったが、
小沢派裏でうごめいて権力を握るタイプだよな。
政治力って結局何なの?
836 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:47 ID:eJZW9zlA0
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:53 ID:Z6r/PGms0
>>825 自民は何故か、そういう意思統一が凄く巧い
首班指名で分裂したのは、30日間抗争で大平と福田に分かれた時だけ
それ以外は、プロセスでは、いがみあいながらも最終的には引き際として
双方合意で総理を選出する
838 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:49:54 ID:mn1ipgvP0
>>589 あなたが言ってることも、イマイチ具体性に欠けるよ。
言いたくないことはぼかす。申し訳ないけど。
>>799 小沢も小泉も、少数派を悪者扱いすることで多数派(というより無関係な
人たち)を味方に引き入れていただけじゃん。いじめっ子が、ちょっと
弱そうな奴を見つけていじめを主導する事で、ボスぶってるのと大差ない。
ま、それを喜んでる連中が多いのが現状なんだがな。
>>823 安倍でやっと刺し違えるかどうかじゃないか?
しかも両方ともに大打撃
中川じゃ軽く捻られて終わるな。
麻生で手足を取れれば上出来。
こんな感じかな
841 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:50:28 ID:zAkJvC5W0
842 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:50:35 ID:3vSyFj7EO
これはいいんじゃね。
政府と党をハッキリと分けるんだし。
先進国では当たり前の考え方だし。
今までの自民党のやり方が異常なんだわ。
結局のところ小沢政権樹立ってことでOK?
844 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:51:06 ID:ZCij9QaEO
前回民主に入れた人は責任とってね
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:51:47 ID:xFtlpi7C0
太陽はパクパク食べちゃうのに、小沢には食べられるんだな。
食物連鎖?
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:51:48 ID:f2ZqxdxS0
>>825 馬鹿なのか。いつ麻生太郎とたとえば中川(女)の二重権力になった。
そうではなくて、今後の政権与党は民主党。
なんで、民主党について語らないんだ。お前は今のこの状況をどう思う?
847 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:52:00 ID:p9brALuH0
すげえな
ドラクエで言ったら勇者抜きでゾーマに立ち向かう感じか?
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:52:06 ID:mn1ipgvP0
>>837 自民党の意志決定のプロセスは、全会一致ですよ。それが原則。
反対する人たちには、鼻薬をかがせるのが暗黙のルール。
そういうのは、自民党関係の本を読んだら書かれています。
849 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:52:25 ID:DGgHgZ+e0
人事は全部自分でやるって言ったじゃない
850 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:52:58 ID:9X7IkRPy0
>>1 党と国会以外になんの仕事があるのかと。
おまえら官僚かよ。おい。>ハト
理想 ←→ 現実
さてさて今後が楽しみ
で、小沢が人事権持ってなんか問題あんの?
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:53:05 ID:eJZW9zlA0
まじでこいつら気持ち悪いな
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:53:41 ID:I1qFypZ00
>>847 ぽっぽが勇者なんだよ!一応!
レベル25くらいだけど。
>>796 小渕元総理が脳卒中でぶっ倒れたのも、小沢一郎との会談の直後だったよな。
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:54:45 ID:e1plwmDxO
小沢は組織論の人間だから政策には口出さないよ。
自民みたいに党が政府の政策に横槍入れるような事はしないだろ。
859 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:55:52 ID:ffkf+96BO
小沢の暴走を止められるやついないのが問題だな
かつての新進党再びってか…
こりゃマニフェストどころじゃなくなるぞ
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:55:53 ID:fNLyDvyU0
861 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:56:04 ID:f2ZqxdxS0
>>838 本人が具体的に回答しないんだから、今頃そういわれてもね。
過去スレ読んだ上で、まずあなたが代わりに具体的に答えてくれたら、
具体的にお答えします。
862 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:56:10 ID:ujM1/noGO
>>852 ねくすときゃびねっとw
調べてから書き込め、キムチ
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:56:28 ID:FfB0CQvw0
>>842 はあ・・・馬鹿はレスするなよ。
民主党は、自民党の党政二元政治を批判して、党と内閣の一体化を公約としてたんだよ。
>>828 むしろ枝野、長妻、辺りは管から助け舟が出て大臣になる確率が高まったんじゃ
小沢の、閣僚人事が決まってから党人事を決めるというのが引っかかるけど
一番やばいのは前原、小沢から距離置かれて管からも同様じゃ行くところが無い
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:57:13 ID:I1qFypZ00
小沢は一応、私が変わらなければならない!って宣言したんだよな。
まあ、特に変わった様子はないが・・・。
あれ?ちょっとかわったな。
866 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:57:14 ID:Z6r/PGms0
>>842 ところがどっこい、「総理と代表は分けるべきだー!」と鳩が言うと
山と岡のあたりから「国民はアンタが総理になることを望んで託したんだッー!」
と言う。そして、周りから120人くらいの声で「そうだ!そうだ!」と言う
そして、小沢がウンウンとうなづく
その結果、結局は総理代表一体論で納まると言う流れなのさ
実際、自民の総総分離論は、この論理で潰された
>>862 民主党の党内勉強会みたいなもんだろ
それをご破算にしてもガッカリはされても非難されることじゃなくね?
北朝鮮に歓迎されてる党ってヤバイなw
大丈夫か?
869 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:57:32 ID:zE/6vaFs0
国連軍の提言でも分かるように
超絶政策で日本を滅茶苦茶にしてくれるだろう
870 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:57:33 ID:9pfj1egcO
>>804 自民党にいた時から小沢のことを知ってる人に言ってみよう。鼻で笑われると思う。
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:57:33 ID:JZKCmMsT0
>>848 小沢の一存で物事が決まる非民主政党のことは、どうお考えで?
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:59:28 ID:mn1ipgvP0
>>871 過渡期でしょ。小沢一郎というのは、過渡期に活躍する人だと思う。
動乱の時代に生き生きするというか、そう言うタイプじゃないのか。
874 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:59:34 ID:ffkf+96BO
>>858 おいおい小沢は旧体質の自民そのものだよ
民主党という名前の旧田中派自民な。利権は小沢に集中。文句あるならいつでも辞めてやるよ、党をぶっ壊してな、というのが小沢流
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:59:36 ID:eJZW9zlA0
>>345 民主党の言ってることをそのまま理解すれば、まっとうな考え方だと思うけど、
それ以外のこと考えた人がいるってこと?
ムダ←内容は絶対言わない
友愛←内容は絶対言わない
消費税は4年間上げない←所得税は?その他の税は?保険料は?年金は?税金や国に納める金はは消費税だけじゃない。
国民とは言うけど日本国民とは絶対言わない。
こんな政党に票を入れる奴がたくさんいるこの国の現状にはうんざり。
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:59:50 ID:YIkp4KiN0
これ麻生だったらボコボコに叩かれてるよな
二重権力だとか指導力がないとか
>「小沢支配」を批判する党内議員にも「こんなことで騒いだら(ポストに就けず)干上がるぞ」とけん制
だめだ
腐ってやがる
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:00:14 ID:Q4V/3igp0
小沢に騙されてミンスに投票
何処に友愛がすっ飛んだんだ?
長妻も所詮は口先だけ。
岡田 野田 前原意気地なし。
>>1 もともと大物の小沢が
4度目の幹事長になって
何の問題が有るのかな?
よく分からない
880 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:00:29 ID:pwGcbaAZ0
これはねーよwww
881 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:00:49 ID:R5vND43nO
竹下〜宇野〜海部〜宮沢〜細川〜羽田〜(中略)〜鳩山
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:00:53 ID:f2ZqxdxS0
>>864 防衛をあてがわれないなら一人でも出る。
で、お願いします。
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:01:01 ID:yxjupdBKO
この道はいつか来たみーちーw
>>878 ロングワイフなんて口先だけのミスターさ
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:01:15 ID:LE2bJoiW0
886 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:01:18 ID:nsk3qQgF0
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:01:43 ID:FfB0CQvw0
>>872 ・・・あ、まあ、そうか。そうね。確かにw
そういや、藤井がよく言うのね。「私たちは民主党の下に官僚を置くんです!」って。
中共みたいだなと違和感を持って聞いてたんだけど、そのとおりの意味だったようだ。
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:01:48 ID:mn1ipgvP0
どうして、こんなに小沢一郎が権力を握ったのか、その背景は気になるよね。
ここまで恐れられる、という人も珍しいでしょ。ものすごく古いタイプの政治家にも思えるし。
小沢一郎の力の源泉ってのは何なのだろうね。
いやこれでいいんだよ。
「小沢vs鳩山」の構図は、すなわち「政vs官」の構図になる。
実はこれこそが民主の真の狙いであって。
「脱・官僚」を掲げている民主にとっては、お互い敵であったほうが都合がいいんだよ。
>>864 閣僚が決まらないと、党人事先行しても意味が無いからでしょ。
政策決定に必要な人を先に決めてもらって、それ以外の人に党務を勤めてもらうのが当然。
三役代理クラスや国会対策関連にも閣僚登用で有望な人材が結構いるからね。
やばそうなのが前原なのは同意。あと野田。完全に執行部寄りになるタイミングを失った。
まさか韓国のノムヒョンを馬鹿にしてたらそれ未満の国があったとはw
892 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:02:18 ID:Z6r/PGms0
>>873 分からない
以前は過渡期だけだったからかもしれない
あの時は、8派連立と言う異常な構成だったし、
佐川急便事件もあったから細川内閣が崩壊しただけ
新進党は野党だった
与党で単独の場合は何が起きるか分からない
今TBSのニュース見てたら
鳩山「内閣」
小沢「党」で人事を纏めて行く方針ってのを強調して報道してたぞ
対応終了のようですwww
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:03:30 ID:I1qFypZ00
>>888 そこが凄い不思議なんだよな。
しかも1度は完全におわったって思ったのに。
895 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:03:36 ID:DGgHgZ+e0
「今回は自民はNO!」といって民主に投票したジジババ世代は
小沢大嫌いだろうw
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:03:38 ID:JZKCmMsT0
>>873 過渡期なら、独裁が許されるとでも?
何処の後進国だよ。ww
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:03:39 ID:f2ZqxdxS0
>>879 秘書が起訴されたことはどうなの。
政権与党の幹事長の秘書だよ。
幹事長就任と同時に辞任するのかw
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:04:00 ID:8DlrWa7BO
小沢の地元、岩手は小沢王国となっている。
土建屋は小沢に金を貢がないと仕事もさせてもらえない。
次は、日本全土が小沢の支配下になるだけの話。
899 :
879:2009/09/06(日) 01:04:02 ID:qSDEXkuF0
ごめん幹事長は3回目だっけ?元々、
小沢は歴代でも大物政治家すぎるよ。
900 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:04:06 ID:as41C3jIO
皆が自民にお灸を据えるために投票したのはこんな党です。
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:04:36 ID:mn1ipgvP0
>>896 非常時には強いリーダーが必要。それが小沢一郎かどうかは、わからないが。
ただ、言えることは、できる限り遠くを見通せるリーダーを日本って国は必要としていると思うよ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:04:48 ID:eJZW9zlA0
>>383 小沢を日本人と仮定して話を進めていることに無理がある。
鳩山と小沢はチューゴクジンであるという前提でいろんなことを考えないと、
判断を誤るぞ。
903 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:05:01 ID:Vat2wsJC0
>>888 ぶっちゃけ、昔の悪しき自民党の衣鉢を継いでるのが小沢
鳩山「えーっと、○○さんに□□大臣やってもらおうと…」
○○「あ、幹事長に話してみないとわかんないんで…」
鳩山「そ、そうなんだ…」
○○「すいません代表、常任委員長の話がきまして、そちらを…」
鳩山「あ、そうなんだ…。じゃあ△△さん…」
△△「あのー、幹事長に話したんですが…、その、すみません」
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:05:38 ID:ffkf+96BO
>>894 自民長老とのパイプ
官僚とのパイプ
財界人とのパイプ
裏の世界とパイプ
中国朝鮮とのパイプ
民主党にはこれだけパイプを持った人材が他にいない
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:05:42 ID:LE2bJoiW0
鳩山なんて、売国小沢の傀儡政権じゃないか
小沢は鳩山を失脚させて、自分が総理の椅子をねらってるはず
>>897 秘書無罪で終了の可能性が高いな。第2の帝人事件になって検察が批判されるだけだろう。
検察擁護のOBでも、そういう見方してる人もいるくらいなんで…
中国並みになるんだろ、日本も。
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:06:39 ID:9S1rziyq0
>>881 (中略)〜村山〜橋本〜梶山〜小渕〜森〜小泉〜安倍〜福田〜麻生〜
910 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:06:50 ID:JZKCmMsT0
>>901 リーダー論じゃねんだよ。
小沢の代表選前の恫喝見ただろ?
アレの何処に民主主義があるんだよ?
仙石にしろちょっと頭のいい人はわざとでも小沢と距離を置くんだろうね
この手の人たちというのは民主の政策立案を担ってるという自負もあるだろうし
積極的に閣僚に入りたいんじゃ
むしろ小沢が先に党の人事決めて、残った人つまり小沢が嫌いな人を
閣僚に決める順序でよかったかも
党に残っても次の選挙に駆り出されるソルジャーだもんな
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:07:29 ID:tlKNO4rr0
>>100 小沢は、作ることはできない。壊すしかできないクズ。
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:07:37 ID:OuFGGQDI0
まあ兎に角、日本最強なのは認めるんだろ?
いいことじゃないか。
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:07:50 ID:mn1ipgvP0
>>910 民主主義なんて、うまくいったためしがない。
議会政治なんてものは、あれはね、国民に政治参加させてるつもりなるための方便でしょ。
915 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:07:54 ID:rHjKfwF20
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:| 逮捕もされないし日本も操れる!
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 豪腕とはこういうことだ!
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
916 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:07:59 ID:UHfbHu++0
簡単に言うと、民主党は
20年前の自民党になったということねw
鳩山=ヘルサターン総統
小沢=全能の神
918 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:08:06 ID:ZrjoWsze0
>>905 んじゃ不正献金で逮捕とか到底無理?
今回民主に入れたジジババも小沢が黒いことは分かってるよなあ
後悔したりしてないのかな
小沢を内閣に一切触れさせないってのが官僚に協力させる最低条件なんだろ
やはり西松は官僚のクーデターだったんだよ
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:08:29 ID:f2ZqxdxS0
まあ、ここまで朝鮮のためになにもしない。
ってのは良くわかった。
朝鮮人はなんで森派を切ったかねぇ...
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:08:46 ID:zAkJvC5W0
>>871 朝鮮民主主義人民共和国も民主主義を標榜しておる
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:08:52 ID:Vat2wsJC0
>>910 そいつら、狂信者だから相手しない方がいいよ
これまでも党助成金で自分のマンション買って、名義人を自分の息子にしたり
西松に始まり、あれこれ叩ければホコリどころか存在自体が汚物の汚沢を英雄視できるおめでたい脳みそに矯正は不可能
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:09:00 ID:Z6r/PGms0
>>893 完全に民主党を乗っ取られた・・・
もしかして、小沢の狙いは政権じゃなくて、民主党だったら・・・?
待てよ。じゃあ、もし西松事件が小沢の自演で代表を辞める口実だったら?
それに結成当時、母体が大きかったのは民主党だ。自由は20議席程度。十分に旨みがある
党内派閥も旧社会党という党内でも一番ネックだった勢力を既に抑えている・・・
全て・・・小沢の自演・・・?民主党は嵌められたのか・・・??
うあああ・・・マジで何が何だか分からない・・・
軽くてパーだと認めたか
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:09:02 ID:ffkf+96BO
>>916 嘘みたいな現実だよね
若い人にはわからないだろうけど
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:09:20 ID:zAkJvC5W0
>>873 ていうより
何もないところにわざわざ動乱を引き起こすタイプ
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:09:31 ID:ytW6QBu20
元々小沢が国策捜査でやられて替わりに鳩山が立ったんだから
ある程度小沢が政権に関与するのは当たり前だろうが
ネトウヨは民主政権が何をやってもいちいち叩くのな
どっちが反日なんだか・・・
928 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:09:35 ID:Ux7reA33O
小沢とかやってることが20年前から変わらんな
時が幕末なら真っ先に斬って晒してやるのに
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:10:10 ID:6Jk+5nVh0
悪の秘密結社なみの人事だな〜
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:10:12 ID:qWJ20OlGO
>>901 なるほど以前は太平洋の向こう側を見通して、今は日本海の向こう側を見通しているわけだ
931 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:10:59 ID:mn1ipgvP0
わからんけど、こちらの宗教関係の知人も小沢一郎を高く評価していた。
個人的にはそれほど知らないので、なぜだかわからん。
でも、小沢一郎は能力はある、と認めていたよ。
100点じゃなくて、30点だけど、10点よりはずいぶんいい、という皮肉な言い方もしていたが。
932 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:02 ID:OuFGGQDI0
って言うか20年前の自民党の方が小泉以降の自民党よりも
はるかにまともだと思ってるのですが違いますか?
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:21 ID:IuyGKwpu0
>>19 党が直接行政に口を出すシステムって、三権分立の観点からはどうなるの?
週刊子供ニュースに投稿してみようか・・・
934 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:23 ID:Vat2wsJC0
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:33 ID:ffkf+96BO
>>918 無理だな。与党の幹事長になったら検察もうかつに手を出せない
ジジババもこの選挙では小沢の存在を忘れてたんじゃないかな。鳩が全面にでてマニフェストをぶちあげたから
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:35 ID:JZKCmMsT0
>>914 つまりミンスは、民主主義政党ではないってことね。
結論出たから、寝るわ。
937 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:38 ID:zAkJvC5W0
>>885 野村サッチーを新進党だったか自由党だったかの
候補者にした責任者も小沢だったよな
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:11:55 ID:/lGRMbNG0
>>923 君、マジで病院に行きなさい。
精神科のあるところだよ。
>>923 >もし西松事件が小沢の自演で代表を辞める口実だったら?
結果的に選挙一筋職人でそれが
民主大勝になったヤブヘビになったんだからありうるわな
石川2区の民主の候補の騒ぎだって・・・
>>901 >非常時には強いリーダーが必要。
小沢はリーダーなんかじゃないだろ。
ぜんぜん違う。
あいつが他人の言うことを少しでも聞いていれば、
今政治はこんな風になってないんだ。
941 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:12:46 ID:f2ZqxdxS0
>>926 そうしないと、自分の存在確認が出来ないんです。
って感じか?日本のゲッペルスだな。
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:12:53 ID:Io14CL7z0
「小沢氏の影響力」を認定 西松建設元社長に有罪
西松建設事件で、ダミーの政治団体を使い民主党の小沢一郎代表代行の
資金管理団体などや、自民党二階派の政治団体に資金提供したとして、
政治資金規正法違反などの罪に問われた元社長国沢幹雄被告(70)に、
東京地裁(山口雅高裁判長)は17日、禁固1年4月、執行猶予3年
(求刑禁固1年6月)の判決を言い渡した。
判決は「西松は岩手、秋田両県発注の公共工事を談合で受注することを
実効的にするため、受注業者の決定に強い影響力を持っていた小沢氏の秘書
らと良好な関係を築こうとした」と認定した。
事件は小沢氏の党代表辞任に発展。公判で検察側は「両県発注工事の談合
では小沢事務所の意向が『天の声』だった」と主張した。規正法違反罪で
起訴された小沢氏の公設秘書大久保隆規被告(48)は争う姿勢で、
秋以降に開かれる見通しの公判が今後の焦点となる。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071701000038.html (7月17日共同)
そろそろ秘書公判が始まるけど、秘書が有罪だったら小沢も進退がヤバイよ。
943 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:13:08 ID:zAkJvC5W0
>>889 小沢と鳩山じゃ力が違いすぎて喧嘩にならない
944 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:13:08 ID:9X7IkRPy0
>>927 国策捜査なんていうバカがまだ居たのか。
小沢が逮捕されない方が国策だろう。むしろ。
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:13:41 ID:yxjupdBKO
>>927 あの誰もネトウヨとかの話に興味ないけど(笑)
小沢という人物の話をしてるんだけど。
もう選挙は終わったぞ(笑)
946 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:13:44 ID:Z6r/PGms0
>>927 関与しすぎだ
党人事を全て掌握するのは角栄か竹下・金丸コンビぐらいなものだ
いや、それらでも、党三役は他派との協議で進めて行った
独断専行は有り得んよ
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:13:50 ID:Ux7reA33O
>>931権力を握る能力は高いが、政権を担当する能力はクズっていうのが実績からみた適切な評価
反論あるならなにがどう能力高いのか実績を挙げて説明してもらいたいな
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:14:08 ID:zAkJvC5W0
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:14:18 ID:KNhRp27P0
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
(電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先で死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼
助かった人
小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が緊急逮捕し確保
鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:14:53 ID:ZrjoWsze0
>>935 そっかあ
なんか泣けてきた ヘンタイ多いけど日本大好きなのに
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:15:00 ID:mn1ipgvP0
>>947 その実績というのは、湾岸戦争で金を出すのを了解したとかそう言うことで、ネガティブな評価をしているのかな。
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:15:02 ID:dGvhlKNqO
人事は(小沢)一人で決めると言ったのだから何もブレてはいない
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:15:05 ID:8hh5dn880
ぜんまい党首による
からくり国会
戦には全然むいてないけど
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:15:12 ID:e1plwmDxO
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:15:32 ID:VAvZoawcO
なかなか鳩山もやるなあ
政策は鳩山 政局は小沢なんだな
見事に政策決定の一元化を果たせそうだな
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) |
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ イエーイ森元さん見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. ___ \ |_ 民主ゲットしちゃった
!、 `ヽ、ー、 ヽ | くェェュュゝ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ー--‐ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\___ / /:::::::::::::::
小泉さんが言った、小沢さんは大事にした方がいいの
意味がいまだに掴めません><
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:15:55 ID:FfB0CQvw0
>>932 20年前に小沢によって最悪な状態に叩き込まれた日本をあれこれ立て直そうとして足元を見られて利用されてドツボにはまったのが小泉改革なので、当然20年前よりは悪い。
>>942 それは国沢が司法取引まがいのことに応じただけ。
小沢秘書は公判整理で揉めてるように、全面的に争うわけだから検察の思うようには行かない。
つうか、これだけ争点が整理できないケースだと負ける確率のが高いね。
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:17:46 ID:PYbWTUa/0
大物政治家w
ヤクザまがいの恫喝で功績は何もない、まさにそびえ立つ糞だな。スゲー
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:17:48 ID:eJZW9zlA0
>>453 もちろん激しく同意。
小沢のすべてを信じない。
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:17:58 ID:zAkJvC5W0
>>905 あれれ?民主党は人材豊富だとかほえてた民主党支持者と
言ってることがまったく逆だなww
>>959 >20年前に小沢によって最悪な状態に叩き込まれた日本
たかが幹事長の、しかも辞めちゃった小沢にナニができんの?
っていうか、そんな下らない状況を20年間も解決できなかった自民党は無能だな。
とっとと下野すべきだ。
してるかw
完全に小沢党になったかw
最近はニュースみるのすら嫌になってきたわw
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:19:01 ID:zAkJvC5W0
>>906 小沢は自分が総理になる野望はないよ
てか、できればなりたくないと思ってる
総理になるよりも、総理を影で操ってるほうが楽
批判はすべて総理に行くし、実利はすべて自分のもの
>>961 >功績は何もない
自民党が政権を追われたのは結党以来二度
その二度ともが小沢一郎がやってのけたんだぜ
これを功績と呼ばずなんと呼ぶ?
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:19:19 ID:e1plwmDxO
>>935 家の爺婆は金丸の金庫番小沢をちゃんと覚えてて、奴だけは無いと民主回避してたのになぁ
何で皆、あんなヤバイ存在忘れるんだろ。
970 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:19:21 ID:tlKNO4rr0
ゾンビだな。首相になった宮沢さんを呼びつけて、えらそうに
注文つけた構図を思い出した。あの時が権力の絶頂期と
思っていたが。
>>923 ずっと総理になりたかった小沢が、自演で代表を辞めたとはとても思えん・・・
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:19:38 ID:DGgHgZ+e0
民主が政権取ったらいきなり旧自民みたいになっててワロタ
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:19:48 ID:Z6r/PGms0
>>965 お前、日本に来たのは何時だ?
日本人なら、小沢の恐ろしさを誰もが知ってるぞ
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:19:58 ID:Ux7reA33O
>>951小沢にポジティブな意味での実績ってあるの?
煽りとかじゃなくマジで聞きたい
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:20:02 ID:9X7IkRPy0
>>959 小泉は改革は負担だけおわされて成果が出始めた段階で、
ミンスと朝日に潰されたんだよ。
せっかく、就職氷河期が終わってたのに逆戻り。
朝日の見事な謀略。
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:20:10 ID:eJZW9zlA0
>>460 そういえばプーイーの嫁はアヘン中毒だったなぁ・・・w
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:20:21 ID:PYbWTUa/0
>>968 >これを功績と呼ばずなんと呼ぶ?
だからそびえ立つ糞だって。
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ______
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| .......|/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ) (. . |:∠
`''ー-.._.:::::::;-‐、` -=・=‐ .‐・=-`::-、
=ニ二::::::::::::::::| 'ー-‐' ヽー '-─` 政治とはパワーなんだ
‐=.二;;;;;`‐t. /(_,、_,)ヽ | パワー
∧ | ヽ / ___ | オラ 物凄い大衆パワー感じるぞ
/\\ヽ Yエェェエ> /
_,、人、イ,_ \ \ヽ. ー--‐ / ,、
ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、
ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,l
) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" /
iノ´ ヽ人 / )、 /
{ /、 `ー- / イ、 `ー-/
ト、 '" `ー- / } ` ー/
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:21:03 ID:f2ZqxdxS0
>>958 小泉がやりたいのは、本当の霞ヶ関改革。
そのためには、族議員を滅ぼす。
方法は政権交代しかない(郵政だけでこれだけ大変)。
3から4回変われば、風とおしが良くなると考えている。
そののためには劇薬も必要という判断だろう。
でも、おれは民主党も小沢もやだ。
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:21:14 ID:8U090qRF0
ゴミどもが成り上がっていくマスゴミによるマスゴミの為のクソ政治
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:21:15 ID:R5vND43nO
>>946 やっぱり、小沢は田中派正統後継者ということか
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:21:20 ID:mn1ipgvP0
>>974 自民党を権力の座から降ろした、というのはポジティブだと思う。
さすがに長すぎるよ。自民党。
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:21:21 ID:zAkJvC5W0
>>916 鈴木宗男や田中真紀子みたいな典型的な利益誘導型の連中を仲間にしてるし
かつて「小泉さんより向こう側にいる人たちとは組めない」と批判してた国民新党とも連立するし・・・ww
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:21:43 ID:e1plwmDxO
>>972 今の民主が与党になったら、そうなるぞと選挙前から言ったのになぁ
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:22:10 ID:tlKNO4rr0
>>973 若いのは知らんのかもよ。あるいは、薄弱。
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:22:10 ID:Ux7reA33O
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:22:17 ID:Z6r/PGms0
>>971 小沢は常に狙うのは、幹事長職の地位だよ
総理になれるはずだった竹下派時代も
ずっと幹事長のままだったもの
結局、その後に竹下系に破れて、去ったけどね
民主でも、岡田が去った後は代表選には出なかった
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:22:43 ID:A3Xuc0YH0
ボロ負けして1週間も経ってないのに
あらゆることにケチつけてて
空しくならないの?
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:22:57 ID:wGZmvhfQ0
党と内閣の一体化
∧∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 支\| ̄ ̄|
|:: ____ |( `ハ´)|: _ :|
\:::::::::::::::: /\っ¶っ¶/\;:::/
|::::::::::/ l二二l ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ |
|ヽ ノエェェエ> |
ヽヽ ー ノ´⌒`ヽ
\ _.γ⌒´ \
/ .// ""´ ⌒\ )
// .i / \ / i )
(_二二づ i (・ )` ´( ・) i,/
/ /l (__人_). |
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ\ `ー' ノ
-=≡ ./⌒ヽ, / \ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:23:06 ID:iK9nXzas0
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:23:25 ID:J7/V7aWk0
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:23:49 ID:FfB0CQvw0
>>982 長期政権は、利権というだけでなく、先例というしがらみがたまるんだよね。
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:23:56 ID:zAkJvC5W0
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:24:08 ID:e1plwmDxO
>>982 降ろしたと云うか
名前が変わっただけで中身はマンマ旧自民だけどね。
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:24:20 ID:tlKNO4rr0
>>974 稲盛が何故認めてるかと言えば、日米構造協議の通信分野自由化だな。
あれでモトローラとかに席巻されるどころか、日本の携帯電話産業がメチャクチャ伸びた。
まあ何が何でも認めない小沢嫌いは文句あるだろうがw
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:24:46 ID:bP50iLkZ0
選挙担当だったはずなのにw
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:24:51 ID:Z6r/PGms0
>>989 採用ケテ―イ
いつまで使うか分からないけれど
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:24:53 ID:p9brALuH0
1000なら小沢とぽっぽまとめて逮捕
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。