【社会】地上デジタル放送の“緊急地震速報”、アナログ放送より2秒遅れる問題 改善には仕様変更必要 総務省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:25:34 ID:bWAq32nE0
Bカスなんか使って、TSの暗号解除してるせいだと思う。
ARIB(アライブ)の仕様を大幅に変更しなきゃ、時間のディレイは解決されないだろうな。

どんだけ無能なやつらが、こんな仕様を決めたんだよ。
853名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:26:17 ID:Y2i9eIOB0
>>848
これは予知じゃないよ。
854名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:26:57 ID:bP50iLkZ0
>>846 なんだ、「ウェザーニュースの「個人向け緊急地震速報」サービス(http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html)」だと10秒も前に知らせてくれんじゃん。フルスペックデジタルテレビ売っ払っちゃったけど、良かった。
855名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:27:19 ID:3hRiuS8f0
地デジで緊急地震速報が間に合わないなんて最初から分かり切ったことを
なんで今さら騒いでいるのかまったくわからん。
856名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:27:41 ID:dMqZUSo50
やっぱ、地デジ関連品を購入するのは、切り替えギリギリか、切り替え後で十分だな。
早く手を出すと損しそうだ。
テレビなくても不便はないし。
857名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:28:20 ID:5jds5EXE0
>>851 欠陥隠しに必死だなww(笑)
>>841
858名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:28:22 ID:bWt6uEGe0
>>852
> Bカスなんか使って、TSの暗号解除してるせいだと思う。
違います
> ARIB(アライブ)の仕様を大幅に変更しなきゃ、時間のディレイは解決されないだろうな。
解決とかじゃなくて既に出来るの
> どんだけ無能なやつらが、こんな仕様を決めたんだよ。
おまえが無能なのはよくわかった
859名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:28:41 ID:knEdXhRx0
>>750
デジタル動画ってのは、前の画像と変わった部分だけを送るんだよ。
それだと、途中から見た人はマトモな画像が得られないので、
定期的に一画面全部の画像を送るんだよね。
これをキーフレームというけど、このキーフレームを受けるまで画像を再生できないんだ。
860名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:29:14 ID:bPXg+WF10
>>853
単語を間違えたよ。警報だね。

チデジは周波数帯域のためとはいうが、それ以上にデメリット多いだろ。
現行のままで使用している帯域に応じてオークションにかけて、
それでもテレビ放送したいってところだけ残ればいいんじゃね。
NHKは残すにしても。
861名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:30:44 ID:89zH1xHz0
実際に巨大地震が自分の直下で起こった前提でも、
テレビの速報2秒差で助かる云々の状況確率なんて
たかが知れてる。 どうでもええわ。
所詮、人は速報や警報では動かないよ。実際揺れ始めても動かないし。
大体、逃げる準備できる10秒位の警報地域ではせいぜい震度4,5でしょ。
生死の掛かるやばい場所は震度6を超えた震源地だからどうせ間に合わんよ。
862名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:31:16 ID:bWt6uEGe0
誤算があるとしたらワンセグだな
ここまで流行るとわかってたら
もっと仕様を煮詰めただろうな
863名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:31:25 ID:fLgR5O9P0
>>859
おう、おう、おう、おう

これでも>>841しらをきろってのかい

悪党どもめ

国民を舐めてると、おとり潰しだぞ
864名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:33:07 ID:Y2i9eIOB0
>>861
そのとおり。こんな無意味な速報に金使うより
耐震工事に金使ったほうがよっぽどよい。
865名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:33:09 ID:swjDmYq20
なんでそんなに必死になるのか? 例のごとく利権だろうが・・・
TV見てない人も多いから地震予知に力をいれれば・・・実はこちらのほうが
壮大な無駄遣いだけどね。
866名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:34:30 ID:bWt6uEGe0
>>863
ID変えて必死ですね
まずはARIBの仕様を読むことからおすすめするよ(´,_ゝ`)プッ
867名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:35:38 ID:fLgR5O9P0
>>866
IDを赤くして必死だなw
お上のお達しをよく読むことをお勧めするよ(´,_ゝ`)プッw
868名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:37:37 ID:bWt6uEGe0
この手の話題が出るたびに字幕PESあるよ字幕PESあるよと唱えてきたけど
情報強者(笑)の方々には毎回理解していただけないようです
869名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:37:51 ID:fLgR5O9P0
まぁ、どんな言い訳をしても
総務省はできるのにやってないだろ
すなわち欠陥だっていってるんだし

バレたら仕方ないだろw 政権交代ってスバラシイ
870名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:39:32 ID:bP50iLkZ0
総務省の研究だと「既存互換」と「自動起動」が両立しないんだね。“2秒はでかい”って言う人いるけど、この研究成果では1秒だし。責任の押し付け合いっぽく感じるよね。
871名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:39:54 ID:bWt6uEGe0
>>869
まぁ確かに号令を出すのは総務省だな
872名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:42:25 ID:YYTkPdvb0
>>868
自分のことは棚に上げておくけど、説明の仕方が悪いんじゃないか?
どういう仕様があるのか、わかりやすいソースがなく、自説だけを
繰り返し書いていると思われていたと予想。

とりあえず今回のスレでは、>>773のソースを見て、多少なりとも理解したが、
わかりやすくはないよね。
873名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:42:31 ID:+EQ/cPcb0
>>859
だったら緊急時はそのキーフレームとやらをすぐに送ればいいじゃん
874名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:43:40 ID:hyXanOXyO
アナログの速報だすのを2秒遅らせばイイじゃん。
875名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:40 ID:i3AudLgw0
>>871
消費者庁も忘れないで (笑)
876名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:47:23 ID:26HAIf4gP
はは〜ん、地震速報だけアナログで飛ばすんだな
877名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:48:10 ID:Z8ecn/be0
Bカスのせいだろ
878名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:48:33 ID:wSe4doK/0
879名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:50:12 ID:EZ8D/fqC0
速報やめればいいじゃん
どうせ強い揺れを感じるまで速報聞いても逃げる奴いないだろうし
880名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:54:51 ID:bP50iLkZ0
>>879 テレビベースよりも携帯ベースに方針転換するほうが国民生活の実情に合ってると思う。
881名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:56:35 ID:wJyQzkW30
Bカス終了?
882名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:57:00 ID:F+22GCjr0

レスの多数決で遅延はBカスのせいだと決定しました。
883名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:59:35 ID:6k/0V0D3O
>>1

こんなニュースをみるとなぜ、デジタルにするの?と
思いたくなるw
意味ないことが判明しただけでw
884名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:01:52 ID:CU/iPtyt0
アナログから解像度以外の全てが劣化した糞規格だからな。
885名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:02:46 ID:rIIBoFb30
B-CASをなくす方向にしろよ

著作権保護とかいったって、実際はフリーオやPT1といったチューナーで、デジタル放送がコピーし放題なんだから
10月にはPT2が発売されるんで、持ってない人は買えば幸せになれるぞ
886名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:06:02 ID:xa/icN0b0
いいじゃんラジオで
887名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:06:45 ID:ctbttOXY0
3000円位の緊急放送受信システムを売ればいいだろ
送信側は全国30箇所程を互いに重なるように用意して障害物回折性の高いMF帯
気象庁のシステムと連結して1箇所でもP波を検知したらその地区の送信所から1次信号を出す 『地震です』
その時点で非常に強い揺れと判断した 『緊急地震速報震度5以上』 と言う(震度の制度はこの時点では気にしない)

数箇所の地震計で検知し、強い揺れが予想されれば緊急『緊急地震速報震度〜』
(全国1000ブロックの地域コードとそのブロックでの予想震度)
周囲の送信所にも地震信号を送り1次信号送信『地震です』
明らかに弱いと判断できれば 『地震速報震度2〜3』、周辺送信所は何も送信しない

5地点前後で観測し、震源や規模、震度の予測制度があがれば
全国4000ブロックと細分化しての震度・揺れまでの時間、と推定マグニチュード
震源が海の場合は海沿いに津波注意報を放送
受信システムの液晶画面に文字・画像で情報を表示
地震のS波到着までの時間により、対処方法の指示
(火を消せ・窓とドアを開けろ・ブロック塀や墓石・看板に近づくな、から急いで机の下に隠れろまで多様に)


このシステムで地震だけでなく国民保護に関する緊急放送や、文字データで
街のイベントや選挙の案内放送等防災ラジオとしての機能も付き、
音声だけでなく、文字だけのメッセージの地区別一斉送信に対応させる
文字や画像表示用の液晶枠を広告として売って運用費用の1部をまかなうのもいいかも
888名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:08:05 ID:yq+NeFV40
地デジをやめればいいだけの話だ。
889名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:12:54 ID:m8zqgY4e0
チデヂチューナーに上の3センチ部分くらいに、アナログ部分の文字流せるようにしとけばOK
890名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 01:55:19 ID:V1tmIqqw0
891名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 06:28:05 ID:QqlNMEgA0
アナログに戻せば解決、なんてわかりやすいんだ
892名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:04:08 ID:cULuEban0
>>824
デジタルテレビの仕様を決めた連中が
テレビが実際にどのような目的に使用されているかをよく調べず
ただ映像のことしか考えずに決めてしまったんだな。
だから緊急放送専用の仕様とかは考えていなかった。
さらに、ありとあらゆる利権団体が入り込んできたために
ぐちゃぐちゃの仕様になってしまった。
見事なまでの失敗例だ。

今や、「アナログが停波できるのは何年か」というレベルの問題ではなく
「そもそも、アナログ停波できるほどにデジタルは成功するのか?」という
問題になってきているな。
なにしろ、停波予定が迫ってきても、多くのユーザーが
「アナログのほうがいい」と言っているような状況で
成功のしようがない。
893名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:17:30 ID:8/fplhlC0
地デジは日本人を殺しますってかww
したり顔で速報が遅いとか、誤報がとか叩いてたテレビ放送自体が欠陥wwwwww
894名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:37:47 ID:+Th2WPAH0
地デジって、チャンネル切替遅いでしょ?

リモコンボタン押して、ぱっとすぐに切り替わります?

今の最新のTVはどうでしょうか?

2秒遅れも不快だが、チャンネル切替の遅さも不快だ、という認識です。
895名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:42:57 ID:e7ObBXncO
地デジはデメリットが多いなぁ
896名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:47:44 ID:vT8kA2bP0
ゴーストが多く出ていたうちでは
それが解消される地デジは歓迎だけど、
それ以外はメリット感じていないなぁ。
897名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:48:57 ID:pTAIL/go0
地デジは取りやめにしました。
898名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:51:44 ID:EUa41S3J0
マスコミは地デジ立法する前に
世論調査したのか?
899名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:54:15 ID:rSmFrGAT0
地震発生2秒前に速報を出せば良いじゃないか。
900名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 07:56:00 ID:0RTvS+x2O
これは絶好のチャンスだな。
これと一緒にコーデックをH.264に規格変更すれば支持する。
901名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:02:11 ID:x3mm5e6a0
いいんじゃない?TV見てる奴なんか死んでも
902名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:06:07 ID:GPv9E5mU0
今時テレビなんかアホらしい
ネットなら地球の裏からでも0.2秒で情報伝達可能
903名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:09:42 ID:H6TOopYU0
> すでに普及している受信機の改善策をどうするかが問題になりそうだ。

もう一度強制的に買い換えさせる。 (`・ω・´) < なんという経済効果。
904名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:13:46 ID:TbcERh0H0
やっぱりB-CASカード入れてないと地震速報も受け取れないの?
905名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:15:24 ID:GLBWSgDS0
地震速報もそうだけど、デコード遅くて選局するたびに2秒待つからマンドクセーんだよな('A`)
アナログのサクサク感戻って来い!
ザッピング頻度が減ることにより視聴流動性も減り、さらに各局の視聴率格差が開いて
低視聴率のTBS\(^o^)/オワタになるなら甘んじて受け入れるけどw
906名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:16:25 ID:Lc+uQ0uJ0
日本の下にある地底プレートを止めちゃえば地震起きないんじゃね?
907名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:20:49 ID:35P4RuldO
地デジ率が5割超えるまで分かっていたけど問題にはしなかった
あざとい
うちのテレビは地デジとアナログが2画面同時に見られるので
スポーツ見るときはアナログで見ている
3秒遅れでハラハラしてるのアホやんか
908名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:22:08 ID:tYbfp5ld0
パソコンでも緊急地震速報出せよな。
速報が出るとポップアップで画面に表示
実用的で、技術的にもすぐにでも実行可能なものだと思う(`・ω・´)
909名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:26:17 ID:bP50iLkZ0
>>908 そんなあなたに、ウェザーニュース会員(月額315円)の皆様向けのサービスです。
http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
最後の10秒で何ができるのか?一緒に考えていきましょう。
910名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:26:59 ID:jgdcNC800
仕様決定の責任者出て来い。
911名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:28:33 ID:H3PhvakG0
>>909
”The Last 10-Second” - のこり10秒で何ができるかやってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2718159
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2718518
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2719422
912名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:29:50 ID:tYbfp5ld0
>>909
有料かよヽ(`Д´)ノプンプン
913名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:36:17 ID:AXSNMtXEO
2秒だと
熱い味噌汁飲んでたら
椀を机に置くぐらいは出来るな
揺れで顔面から味噌汁被るよりは
机でひっくり返って衣服のある部分にかかる方がましかな
914名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:37:52 ID:bP50iLkZ0
>>912 受信料はいりません。
915名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:39:17 ID:d4vvm42U0
>>912
緊急地震速報アラームと連携させればカワイイ女の子の声にもできるよ!
916名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 08:43:50 ID:WRZnf0i10
地デジ完全移行は延期で決まりだろ
917名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 09:49:13 ID:cULuEban0
>>909
そういうのを弾道ミサイルに対してもやって欲しいものだ。
一分前に弾道ミサイルの着弾予測地点を住民に流すことができれば
どれだけの人命が救われることか。
918名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 09:56:09 ID:AUMRcEKLO
OFDMから変えないとどうせ早くならないんだろう?
OFDMじゃなくすなんてとんでもない。
受信障害エリアが広がるぞ。
周波数帯域も足りないし。
919名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 09:58:28 ID:atzvhbA10
OFDMが遅延の主因じゃないよ。
2秒というオーダの話をしているんだがww
920名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:00:20 ID:vAdecxWF0
遅デジはいらない子
921名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:05:14 ID:yq8+lo8r0
地デジ50%普及バンザーイとかアホなことやってる連中に
これから規格変わるから買い換えて下さいなんてさすがにできんよ

散々普及あおって買い換えさせておいて「今後は企画が変わるから使えなくなります」なんて
いくらなんでもいえねーよw
922名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:11:26 ID:LrYPiBIH0
パソコンで緊急地震速報を受信できる無料サービス無い??
923名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:14:27 ID:OZmS0nRb0
地デジスレと言えば
> 今どきテレビなんて見てるの?プッ
> くだらないバラエティばかりの地上波なんてイラネ
テレビ見ない自慢のレスで埋め尽くされるのに

勝手にスイッチが入るワケでもなく、ずっとテレビ見てないと知ることも出来ないテレビ版の緊急地震速報に、こんなに命かけてるとは
おまえらやっぱりテレビにしがみついて見てるのかよ
924名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:14:41 ID:vsqNNfgX0
まあTV全然見ない自分にはどうでもいいことです
925名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:15:47 ID:F0kp/OWh0
>>922

P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

まだ,緊急地震速報までは対応してないけど
けっこう使える
926名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:34:09 ID:VjF1NUc+0
音楽番組とかをアナログとデジタル両方で聴くと、いい塩梅にディレイしていくので楽しい。
927名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:34:29 ID:6K+mtBfD0
緊急地震速報だけを入れたPMTでも構成するのかな?
928名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:44:24 ID:rhoXPQam0
日本だけの問題のように言ってるけど
世界中が地デジ化してるんだから今沢後戻りできない

で、世界で遅延問題を解決している国はあるの?
929名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:45:43 ID:mx7xuupI0
一斉にアナログ放送の配信を2秒遅らせりゃいいんじゃないの?
930名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:46:51 ID:/XeaJIT30
結局免許全部取り上げてテレビやめたら?
そしたら、この問題も解決できるだろ。
ただし、緊急地震速報をほかの方法で送信する問題が残るが
931名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:50:19 ID:Ke6VNiib0
B-CASか?
暗号解読のタイムラグとかあるんでねえの?
932名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:52:07 ID:eBg4wMDu0
日本人情弱多すぎてもういや
933名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:54:40 ID:NQ+eTxdw0
>>925
それもう駄目だろ
正直使えない。ゴミ
934名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 10:58:20 ID:IxOkFTxy0
>一斉にアナログ放送の配信を2秒遅らせりゃいいんじゃないの?

2秒遅らせる  この似たようなことがこのスレでどれだけ書かれたか。。
馬鹿呆け支那チョン猿でも思いつくような一つ覚えはいい加減飽きたわ。
935名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:03:28 ID:8RDzcaOWO
2秒遅れで数万人の命が失われるなら 解決するまで全面地デジ化に踏み切るのは 難しいだろうね



総務省云々より国全体が国民を守る義務があるから 遅延問題が解決するまで地デジ化は延期するべきだよ
936名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:05:27 ID:rhoXPQam0
>>934
「地震を2秒遅らせろ」は出たか?
937名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:16:16 ID:veQnHPadP
ウスラバカはやっと消えたか

今の字幕なんてのは機器側の任意なんだから
仕様変更もいいところで、全とっかえにしかならない

ついでに、それが出るまでのタイムラグは2秒じゃすまない

アホが
938名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:17:50 ID:w6BHhoR+0
分りきっていたことを今更w
939名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:21:16 ID:rhoXPQam0
>>937
さすがに字幕スーパー(スーパーインポーズ)だろう
940名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:21:55 ID:RzrF0HQlO
ラジオきけばいいじゃん。
941名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:24:58 ID:qfYGsllT0
こんなところで激怒してる奴はなんなんだw
942名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:44:12 ID:XQUfBftHO
取り上げたVHF帯使えばアナログの緊急放送が出来るだろ。
防災チャンネルとして活用しろよ!
943名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:02:52 ID:+Th2WPAH0
霞ヶ関のクズどもによる失政の典型例。
944名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:13:17 ID:4o3i9NXy0
血出痔って、地震で国民を間引くための陰謀か?
945名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:26:21 ID:T3i4QEnR0
とりあえず、勝ち抜きバカ大人選手権の「家電で大失敗」の回に総務省担当人事が出て欲しい。
946名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:30:09 ID:WCDXpVCzO
>>945

笑えないじゃん
947名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:39:36 ID:OS7dMdAM0
デジタルチューナーにラジオチューナー入れとけよw馬鹿じゃねーの
948名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:44:10 ID:T3i4QEnR0
>>946
番組を去る時、
「2秒……ごめんねぇorz........2秒……ごめんねぇorz........2秒........」
でフェードアウトしていって欲しい。
949名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:44:33 ID:RqMy1YZg0
そもそも、地デジにこんな機能要求してない
950名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:48:33 ID:wXX6v0Zn0
最近のデジタル機器はもっさり動作なのがガン
もうこれだけは本当にガン
951名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:43:31 ID:hhiWJXbD0
2秒遅れると分かってるなら、最初から 2秒早く出せばいいじゃない
952名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:53:10 ID:VHpRLDaa0
地上波アナログは気象庁から、地上波デジタルはJRから地震情報もらえばいい。
そんな気がする、今日この頃。
953名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:04:46 ID:azVUHHz30
>>937
> ついでに、それが出るまでのタイムラグは2秒じゃすまない
総務省の実験結果が書いてあるだろう。
日本語読めない激バカかw
954名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:10:36 ID:VHpRLDaa0
>>953
でもさあ、あの総務省だからなあ…
とか勘繰ってしまうのが人情ってもんでしょ?
955名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:15:02 ID:GaJXGhnzO
>>954
少なくともソースもないお前よりマシ
956名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:24:11 ID:nog3MzvK0
実況民だとアナログキャプチャ積んでいる奴が多いから問題ないな
957名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:30:16 ID:t/U9AGnJ0
テレビ放送をアナログですりゃいいじゃん。
958名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:33:06 ID:LJ1tmj6w0
これってつまり今の地デジ規格を捨てるってことか?
地デジは全く不要で、アナログのまま電波だけVHFからUHFに移せば済むだろ
959名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:37:59 ID:VHpRLDaa0
>>958
たし蟹。
アナログの方が難視聴エリアが小さくなるし。
チャネル数も、要らない局増やさなきゃ問題ないでしょ。
960名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:41:19 ID:o6JQhEFD0
テレビ以外の手段で速報を送る、という発想はないのか
961名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:42:39 ID:biZMPsaj0
>>947
UHF帯アンテナをつなぐのだからFMは受信できない。
内蔵バーアンテナ&AMなんて、室内のデジタルノイズバリバリの場所では役立たず。
962名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:44:08 ID:LrYPiBIH0
常にテレビ見てるジジババや団塊やワイドショー馬鹿向けのサービスだろ。
これ考えた奴、いつまでテレビは娯楽の王様と妄想してんだよ。
もっとマトモな国民向けのサービスを構築しろよ。

963名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:46:03 ID:biZMPsaj0
>>960
ケータイのショートメールでの送信も実施してるが、
電源が切られていたら意味ないし・・・
固定電話は引いてない家も増えてきてる訳で。

他に一般家庭にある通信機器って何かある?
964名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:47:02 ID:VHpRLDaa0
現場に配置済みになってしまった受信機にまで遡って手を入れたい何かが他にあるんじゃないだろうか?
たとえば、モジュラ端子付けて双方向にしてしまうとか。
965名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:48:04 ID:j17gJzZ+0
24時間放送が前提だとみんなおもいこんでないか?
966名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:55:00 ID:VHpRLDaa0
>>965
セットに電源入れてる時間がユーザ任意だから、通信の伝達時間が遅れても問題ないっていうことでもないと思うが。
これは、「デジタル・デジタル・デジタル....」で業界が驕ってきたツケだと思う。
967名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:58:53 ID:pw0V5oec0
見えるラジオのFM文字多重放送で、
緊急放送の規格があるのを知ってる奴は何人いるだろうか・・・
ラジオの立ち上げも可能なのになあ
968名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:59:27 ID:LrYPiBIH0
五感を研ぎ澄ませてP波を感知すれば良い。
969名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:59:34 ID:VHpRLDaa0
もうさ、速報って言葉やめて、「緊急地震情報」にしたらどうだろか?
970名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:00:29 ID:S4TaMaSX0
こんなん最初からわかってたのに何の対策もしてなかったのかよ
971名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:04:20 ID:VHpRLDaa0
>>970
「エレクトロニクスはなんでもできる。デジタルはなんでも可能にする」
お偉いさんが妄信すぎたんだね。
972名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:05:47 ID:LrYPiBIH0
俺なら大地の息吹を感じられる。
973名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:10:28 ID:PqVMWBHIO
暗号化の弊害で死人がでるのも時間の問題だな
974名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:10:34 ID:VHpRLDaa0
975名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:11:36 ID:AqUrxUwlO
これ前から実況板で言ってたな。
おれはまだアナログだから、皆より実況の書き込みが早かったから。
976名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:19:13 ID:kpN7XHX30
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /    ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
977名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:23:00 ID:SCvewMSmO
まだ対策出来てなかったんだな
うちはアナログだからいいけど、実家はデジタルだな
携帯の緊急地震速報は大変役立ってるから、何とかデジタルでも遅れ無しにしてもらいたい
978名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:25:55 ID:cULuEban0
つーかさ、前から言われてるけど
地上波デジタル化って、日本の最大の害悪であるテレビ業界を潰すために
総務省と財務省が仕掛けた罠なんだろ?
実に巧妙な罠だったよ。
テレビ局が完全に気付かず、蟻地獄に落ちるように
完璧に罠にはまり、もはや抜け出すことは不可能だものねえ。

こんな無茶苦茶で出鱈目な計画
本気で立てたはずないものw
979名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:40:02 ID:7elqjKtQ0

だまって、アナログに戻せばいいんだよ。
デジタルテレビの部品は、台湾なんかの半導体企業が生産してる。
設計・発注元と、生産企業が違う。
昔のような大きな企業が、一貫してやってるわけじゃない。
いつまで安定供給が出来るかどうかわからないような状況の部品の寄せ集めが
デジタルテレビだよ。
アナログテレビなら、1960年代の工業力で生産可能だ。
デジタルテレビの回路規模は、1960年代の工業力では不可能だ。
微細化・ハイテク化によって、解決されてる。
エレクトロニクスで飯を食うものとしては、こう言った技術を背景に
標準化を進めることは危険だと思う。
980名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:45:49 ID:68KQHvKn0
320×240ぐらいの無圧縮で送信すればおk
981名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:52:14 ID:atzvhbA10
>>978
また出た
引き篭もり?
982名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:06:25 ID:uAHEb5XB0
携帯電話のメールで十分かと
一部の事業者でやっているようだが、メールの場合タイムラグが発生しやすい。
2時間以上遅配したことがある。
983名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:06:47 ID:KmZxXaPf0
>>420
そうですかどうも。
(超遅レスですが)
984名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:07:18 ID:VHpRLDaa0
>>979
アナログチューナユニットですら、満足に内作できない国内の家電産業。
UHF帯でチェビシェフとかベッセルのフィルタを量産レベルで調整できる(ように持っていける)人間なんて、
もう国内には皆無。現実はこうですよ。

髭ゼンマイの腕時計を国内で造ったり直したりできなくなった昭和の終わり頃から、
「デジタル」という言葉をひたすら追いかけて。

いや、手法として、いろいろ国内に残しておけばよかったんですよ。
985名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:10:15 ID:q+dZX5OW0
サマータイムみたく
国民の生活を標準時より
2秒ずらせば問題ない
痴デジタイムのスタートだ
986名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:25:26 ID:NZmlPyR20
Bカスが受信データ溜め込んで信号を組替えてるって聞いたが、販売済みの地デジテレビのBカスって撤去できないのか
987名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:27:43 ID:XimZUyHd0
アナログを2秒遅らせて送信すればよい。
988名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:29:08 ID:68KQHvKn0
>>987
地震を2秒前に予知すれば全て解決
989名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:37:50 ID:QZkYNmdC0
地震発生装置を開発して、
速報を流してから揺らせばいい。
990名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:43:47 ID:QkX9ui9S0
自分が家に潰されて死ぬ前にハードディスクだけは破壊せねばな
991名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:46:37 ID:xvb47SsA0
>>979
アナログHDというのがあってだな。
1960年代じゃ無理だ。
992名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:53:39 ID:QkX9ui9S0
民主よビーカス利権もぶち壊してくれ
993名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:59:47 ID:SGxmlUnQ0
素敵なID
ID:68Kxxxxxx
994万丸(1勝21敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/09/06(日) 17:00:32 ID:mC4u0Y/SQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うひょひょひょひょ
.c(,_uuノ
995名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:05:26 ID:VHpRLDaa0
>>994
(´-`).oO(IDの最後が“Q”って、なんでだろう?)
996名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:09:07 ID:j2sf1sX90
>>963
防災放送端末が各戸に設置されてる地域もあるよ
997万丸(1勝21敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/09/06(日) 17:12:58 ID:mC4u0Y/SQ
  ∧_∧
 (=・ω・)2秒とか気休めにもならんな
.c(,_uuノ
998名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:23:21 ID:VHpRLDaa0
>>996
原発近くの行政地域とかだね。
999名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:23:51 ID:dEj3NPG90
>>997
気休めかもしれませんが、大佐ならうまくやれますよ
1000名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:24:46 ID:q1+Qa7IU0
将来的には3秒早くなる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。