【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政府は4日、「世界トップ」の研究者に総額2700億円の研究費を分配する
「最先端研究開発支援プログラム」の対象者30人を発表した。
1件あたり3〜5年間で30億〜150億円が助成される。プログラムは民主党が見直しを進めている46の基金の一つ。
政権交代に伴い今後、凍結を含めプログラム内容が変わる可能性もある。

対象研究者には、ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェロー、
人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥・京都大教授ら国内の著名研究者が名を連ねた。

プログラムは、緊急経済対策を主眼とした09年度補正予算に盛り込まれた施策で、565件の応募があった。
日本経団連の産業技術委員会が4月にまとめた提言がベースになったとされる。
麻生太郎首相は当初から「(配分先は)自分が決める」と在任中の選定に意欲を見せ、
約1カ月半の間に10回も会議が開かれるなど急ピッチで審査が進んだ。

9月4日22時21分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000141-mai-pol
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/04(金) 23:46:28 ID:???0
審査した委員からは「資料が段ボール2箱もある。(短期間では)不可能だ」
「金額が大きいだけに、もっと時間をかけるべきだ」との意見も出たが、事務局の内閣府は
「選定に時間をかければ、研究をする期間が短くなる」と押し切った。

落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。今決める必要はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。

一方、民主党は補正予算の執行を一部停止する方針を打ち出している。岡田克也幹事長は4日の記者会見で
「この時期に決まることに違和感を覚えないわけではない。場合によっては凍結することは当然ある」と含みを持たせた。

採択された研究者からは不安の声も漏れる。ある工学系の研究者は「選ばれてうれしいが、
(民主党の考えが分からず)中途半端で戸惑いもある。しかし、鳩山由紀夫代表は工学系出身で
科学技術にも理解があり、このまま採用されることを期待したい」と話した。

科学技術政策に詳しい角南篤・政策研究大学院大准教授は「若い研究者ら『将来の芽』にもう少しお金が回るよう、
制度設計にもっと時間をかけるべきだった。民主党も基金の設置法案には賛成しており、
配分先が決まったものを凍結するのは難しいだろう。新政権は早く態勢を整え、
金額や運用方法などを柔軟に検討してほしい」と注文をつけた。【奧野敦史、西川拓、河内敏康】
(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:47:05 ID:7gqQ7mzA0
おーーーーい、みんなで護国天誅軍つくろうぜー?
4名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:47:45 ID:dYz/5CSe0
んなもんつくるんならまともな右翼政党作れ
5名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:47:49 ID:veDpeDoKO
さすが民主党
日本のためになることは許さない
6名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:48:27 ID:kbCvr2fr0
ほんと何がしたいんだ?
労働者を切り捨てたいのか?
研究者を切り捨てたいのか?
日本を切り捨てたいのか
7名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:48:30 ID:0ggguGlu0
日本の発展を阻止するアルニダよ。
8名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:48:34 ID:8ZRGnAnT0
ips細胞は大韓民国起源
小日本ごときが研究するなどおこまがしい
9名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:48:40 ID:kIlwrkdQ0
韓国が周回遅れだからって
日本の足を引っ張るとはw

10名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:49:00 ID:gk7Dmv9A0
日本をぶっ潰す気だな
流石民潭の犬
11名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:49:12 ID:+swP2l8M0
完全凍結だろ。
鳩山は庶民の人気取りに躍起になってるから、先端技術研究なんて
愚民に理解されない分野への投資など絶対にしない、絶対にだ。
12名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:49:49 ID:tVpHvs1E0
>>1
本当に「反日」という側面から眺めてこれほど一貫性やつじつまがあう組織で民主党の右に出るものはないよな。

そんなに日本に憎しみを抱いているのか?
13名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:50:29 ID:/+gsw6KgO
国家が科学技術を蔑ろにするとか……
14名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:50:52 ID:okptCz8eO
科学なんて生活の役に立たない
さすが国民の味方民主党だ
15名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:51:23 ID:sSYqKL/y0
子供手当て凍結しろよ
16名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:51:24 ID:WiCTitx+P
学術研究はしないど
皆で農業をやるのだ
ポルポト派がおめーらは
17名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:51:27 ID:ze/VMVOc0
地味に貢献する分野はすべて死ぬ
18名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:52:16 ID:lDMDTqri0
>>1
もう国会も無駄だから、凍結しちゃえよ。
19名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:52:21 ID:2bb1jmKa0
わたしは自民党支持者ですけど
今は一部の特権階級の人を優遇するよりも市民を優遇するが良いと思う
20名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:52:26 ID:xwp12gLB0
これは絶対凍結したらダメ!!!!

日本は資源ないんだから技術で勝負しなきゃ!!!

昨年4人もノーベル賞もとって科学技術への気運も高まってるのに!!!

アメリカとかは国家規模で支援してるのに!!!

これのどこが無駄なのか説明してみろ!!!

大きな実を結ぼうとしてるの理系の鳩山は知らないのか!!!
21名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:52:29 ID:SZ1nxU5e0
研究計画書で億単位の見積って初めて書いたよ
22名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:52:31 ID:6dUk4sOxO
>>1
依頼が毎日直のURLなのに、何で二次のヤフーのURLでスレ立てするのかね?
23名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:52:39 ID:x1vOqp4A0
民主党、無駄なところを削減してくれと選挙民は言ってたわけだけど、
無駄なところが見つからないからって、最も必要な所から切るこたねーだろ。
24名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:53:04 ID:pckGeuKjO
ミンス信者のせいで日本の技術開発が凍結か
25名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:53:13 ID:uhivLA4T0
>>1
毎日の民主ネガキャンが始まったw
ほんとマスゴミはクソだな。
毎日のミスリーディングに踊らされてる情弱は何なんだ??
26名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:53:22 ID:7q4alOqN0

          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  ⌒  ⌒  i ) 山中教授への支援を打ち切って
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |     ラエリアン・ムーブメントを支援します。
     \    `ー'  ノ 
     /       \
27名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:53:36 ID:wKZZTbtyO
足元ばかり見て政治しちゃあダメだよ民主党
28名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:53:43 ID:TuftTq6F0
こんなのを総理に選んじゃったんだからしょうがない
↓↓↓

【国会議員のオカルト集団】

『さすがは理工系出身の鳩山由紀夫幹事長だ。超党派の議員を集めて
オカルト問題を研究する議員連盟を作っている。』と早合点していた。
これがまったく逆、実はオカルトを肯定的に『研究』する議員連盟だった
のだ。

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-3c68.html
29名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:54:16 ID:scRLCryY0
誰か、この研究が完成したら小沢の心臓が治るって教えてやれよw
30名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:54:20 ID:4IsScdO9O
鳩山は取り付かれたように子供手当ての財源しか頭に無いらしいな
その為にはなんでもやるみたいだ…
誰かこの馬鹿を止めろよ
31名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:54:20 ID:32P/lvY10
「総論は賛成、各論に異論あり」だろ。民主が再考するのが、国民の意思じゃんか。
32名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:54:32 ID:lDMDTqri0
大学の助成金も止めちゃえよ。

無駄だから。
33名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:55:34 ID:+odQ1GwL0
必要なものを削ってどうすんだよ
無駄を減らせよ
34名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:55:40 ID:/aVbkA0G0
日本が徐々に終わっていくサマがリアルタイムで目の当たりに出来るなんて最高だろw

極東の黄色猿は今までが逆にどうかしていたんだって
35名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:56:00 ID:DlqBYB1s0
とめるんなら、責任とって国会議員から出せよ
36名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:56:37 ID:gSWFg3sg0
すげーな

iPSが日本の医療業界で最も可能性を秘めてるのにw

さすが売国党
37名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:56:41 ID:lDMDTqri0
インフルエンザ対策も無駄だから止めちゃえよ。

インフルエンザなんて気合いで直せ!
38名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:56:54 ID:4IsScdO9O
貧乏人への生活保護もやめろよ 無駄だから
39名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:20 ID:Byczdwxn0
iPS細胞研究のための支援凍結とか・・・
どんだけだよこいつら。
マジで民主に投票した奴ら責任取れよ?
失われた10年どころの騒ぎじゃないぞこれ・・・
40名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:31 ID:Z8Nm3AB20
本気で日本潰す気だなw
iPS細胞なんて、お隣の特定アジアの方が必死に研究中のようだし
41名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:35 ID:tGjcDbop0
凍結ならまだマシ
某国への技術提供もありうる
42名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:36 ID:UoAwN4bO0
民主党が言ってるのは金は出すけど出す先は自分達が決めるってことだけどな
麻生は任期中にどうしても自分で決めたかったらしい
43名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:39 ID:WiCTitx+P
教育の無償化とは学校の金を学生に与えることだったのか
金が学校と学生をぐるぐるループ・・・
44名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:39 ID:okptCz8eO
ねえこれのどこが悪いの??
基礎研究したら仕事もらえるの?
それより国民のための支援だろ
45名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:47 ID:HdfQdIEu0
全ての分野に予算削減と伝えて、無駄をなくさせて、改善させてるだけ。
野党が政権取ったら当たり前の行為。特定分野だけ据え置きなんて言わない。
おまえら本当に文面しか理解しないんだな。
46名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:57:50 ID:jrr9WbVz0
ミンスに投票した人は責任取ってください
47名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:01 ID:D71qY1qi0
スレタイが恣意的
48名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:04 ID:M1YmEMueO
山中教授とかヒーロー扱いだからここ削ったら世論の反発大きいだろ
49名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:21 ID:KknZ3zkeO
友愛工作員の皆様今日も火消しお疲れ様ですwww
50名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:26 ID:jc7rfPpP0
>>2
> 鳩山由紀夫代表は工学系出身で科学技術にも理解があり
ないない(笑)
51名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:37 ID:TBQFHmtT0
おいおい最先端研究を放棄するのかよ・・・
52名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:52 ID:lDMDTqri0
自民党はこんな無駄なことやってたんだ。

やっぱり民主党でよかった!
53名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:58:59 ID:Lh6m/dwB0
庶民感覚、国民目線なんぞで政治をやると、このザマってこったw
54名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:09 ID:ub4veYed0
55名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:13 ID:scRLCryY0
ホントに工学部卒なのかよポッポ・・・
56名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:25 ID:4Z61GGkT0
普通に運営交付金に回してくれよ。
それで何人の若手が助かるか・・
捏造まがいの先端研究はもううんざり・・
57名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:25 ID:aOjt8aGX0
>ヒアリングは説明10分、質疑10分。 専門分野でない審査員も多く

山中さんはともかく、決め方については大いに問題がありそうだな。
58名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:30 ID:WurGbgJvO
山中教授頑張って…!
全くなんて事するんだ民主党は。
今もっとも夢が広がりんぐな分野でしかも日本が先行しているというのに。
59名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:36 ID:uWzUjUQa0
韓国に似たような研究してるとこなかったっけ。
60名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:59:48 ID:EHU/Svqe0
(´・ω・`)本当に、民主党に入れた方々責任取って下さいお願いしますっ。
61名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:00 ID:o0M0e3QA0
>>14
その通り!
科学が原爆をつくり、
科学が麻薬をつくり、
科学がネトウヨをつくりだした!
科学禁止令を!
62名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:04 ID:y1DDuomN0

民主党政策INDEX2005―日本を、あきらめない―

>次世代の産業競争力を担う技術

>これら先端技術分野におけるわが国の立ち遅れも強く指摘されており、次世代の産業競争力を確保する
>という観点から、研究者・技術者の質的・量的不足を一刻も早く解消するとともに、課題とされる倫理規制
>の整備などを含む戦略的な技術開発施策を推進します。

http://www.dpj.or.jp/seisaku2005/06_02.html



2009/05/07
【衆院予算委】日本の弱点克服にこそ予算を充てるべきだと主張 前原副代表

>この未曾有の不況を克服ための主な方針として、
>(1)財政出動を含む、あらゆる政策の動員(時限的)、
>(2)医療・介護・食料・環境・省エネ・教育・先端技術などバラマキではない投資分野の戦略化(弱点克服、長所強化)
                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15872




本当に凍結してしまうん??
63名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:11 ID:ZzpTYBZR0
理系出身ならわかるだろ、重要さが
64名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:21 ID:GRbEvvdq0
>>29
お前バカだろ。
小沢が消えたら喜ぶのは誰か考えてみろ。

味方に向かって事友愛。
身内にめがけてこそ友愛。
65名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:23 ID:ZqM/GooW0
こういうのは何年も前から施行状態になってれば良かったんだけどねぇ。
そりゃ無駄ガネになる額も多いとは思うが、無駄になるのを恐れてたら研究開発の意味薄いし。

有能な人がそれなりの環境で研究出来る体制は与えてあげたいよな。
最低限の賃金でもそういう状況で仕事したいってヤツは多いだろ。
研究がモノになったらそれなりの報酬を支払えばそれでいいし。
66名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:29 ID:pckGeuKjO
ミンス真理教は今日も平常運転だな

信者諸君ごくろうさまです(^q^)
67名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:45 ID:5s55m/7h0
鳩山脳みそあるんかいなw

こんなのが麻生よりマシとかいうやつも同レベルだけど。
68名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:51 ID:/gIblMOE0
お金を変な所でケチる奴っているよなw
69名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:00:53 ID:4IsScdO9O
国家100年の計を取るか子供手当てを取るか
70名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:05 ID:Dq51vqiN0
うそーん
まあ最先端突っ走れるだけの体力が日本にあるとは思ってなかったけどさ
もうちょっと粘ってもよかったんじゃないの?
71名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:17 ID:FyvlIlJI0
あの京大山中教授のiP細胞研究支援凍結するってか?
やっぱりミンスってアホなんだ
数百億出したって良いくらいの人類の為になる研究なのにさ
呆れたわ
72名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:23 ID:ub4veYed0
>>2
> 鳩山由紀夫代表は工学系出身で科学技術にも理解があり
ないない(笑)
こいつ経営工学出身だしねwwwwwwww
鳩山って工学部のオチこぼれ組みじゃん経営工学とか
船舶とならぶ東大工学部の最底辺wwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:25 ID:ciUw/MtZ0
>>59
あのドクターイエローなんか未だに信者がいるぞ
74名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:40 ID:mJWulxRv0
審査基準は
チョンとチャンコロが、どの技術を欲しいかに変わるだろう

ポッポ「中国と韓国と相談するまで凍結します」
75名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:48 ID:pouxIWuNO
まあ仕方あるまい。
日本が最先端を行く訳にはいかんのだろ。

それが民意だ。
76名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:01:55 ID:oCt7yqHD0
国家100年どころか人類の希望だろw
77名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:02:09 ID:3y79A70L0
>>59
アッチはES細胞じゃなかったっけ?あれ?
78名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:02:09 ID:9ORp7jWW0
未来への投資辞めると・・「日本沈没」だな。
「基礎研究」は、「企業」が嫌がる分野。成果は「3/1000」とか「3/100」なんていわれている。
特に「死の谷」と呼ばれる部分で投資辞めると・・・後は知らない。

そして、特許が切れた頃・・ぞろぞろ模倣品が出てくる。
79名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:02:41 ID:LL+8xNZi0
>>63
民主政権になっても予算自体は研究支援に使われる予定なのに
あいかわらずな+民の盲目ぶりには驚かされる
80名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:02:43 ID:FCbWwD8QO
iPSって何年も前から騒がれているけど、
未だに実用化されていないじゃんwww
本当に出来るのかよwww
81名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:02:57 ID:rhe053H50
これは当然通るでしょう。
無駄使いじゃないし。
ネトウヨは凍結してほしいみたいだけどwww
82名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:04 ID:EaCOUlbq0
ガキ手当て
手にした親に
職は無し

詠み人知らず
83名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:05 ID:26R34TAa0
欧米と比べて一桁以上少ない宇宙関連の予算もバッサリ切り捨てられるかもな
切り捨てた分は母子家庭の寿司代に消えます
日本始まったな
84名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:17 ID:Nc/Y/hQL0
>>78
「千三つ」ってやつだね。
85名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:27 ID:WLCWv74B0
これで回転ずしと焼肉代ができるわ!
86名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:27 ID:3mNXMoiX0
技術は国富。
国民にばらまいても消費していくだけだが
記事にあるような投資は価値=金を生む。
これ切り捨てるとかあり得ないわ
87名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:39 ID:tVpHvs1E0
>>79
必死にsageてるあたりが笑えるwww
88名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:41 ID:3TIP7eqZ0
>>79
どこかにそんなことが書いてあるのかい?
89名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:44 ID:XfXzy5Bl0
特許でも企業寄付でも何でもいいから
自分で金稼いで来たところに補助金出せばいい


ふんぞり返って大学の権威振りかざすだけの連中に金は出さなくていい
90名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:48 ID:0skEKJpXP
中国様の研究が追いついてくるまで時間稼ぎですね。わかります
91名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:03:52 ID:sRiZkxxm0
ポッポもいちおう学者出身なんだろ。
なぜこんなことする?
92名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:00 ID:3h5b5uLi0
ところで男女共同参画だか何かに4兆くらい金出してただろ。
アレどうなったんだ?
これこそまさに、何一つ実を結ばない無駄使いなんだから
どうにかしろよポッポ!
93名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:03 ID:Ir8jOjDI0
韓国の科学発展を脅かすわけにはいかない
それが未来の票田、民団の御意思である
94名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:04 ID:zDRxVaIP0
まあ「補助金」てのは支援名目で官僚の小遣いになってるのが殆どだから全面カットでいいかもね
95名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:11 ID:RQhrvoaq0
山中のはやるべきだが、田中のはイラネ。

利権を排して、専門家がきちんと評価すべき。

過去の業績だけで担ぎ出され、何の意味もないクソ研究にカネを出すのはバカ。
96名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:20 ID:scRLCryY0
>>80
あきらめたらそこで試合終了
97名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:26 ID:fdSDf9aK0
金だけじゃなくて法律面でも支援してやれよ
98名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:29 ID:Dq51vqiN0
>>72
鳩山に好意的に解釈すると、日本の科学技術のレベル(特に大学)は低い
研究者の数も研究所の数も圧倒的に足りない。
いつかは欧米に抜かれるから、今のうちに手を引こうってことだと思う

でももうちょっと夢見てもよかったんじゃねーの?
99名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:30 ID:S4ZRPEWr0
>>44
研究することにより国力、金が増大する。基礎研究に金を掛けるのは愛国。
100名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:39 ID:WG7KCudo0
iPSの凍結だけはないわwwww
iPSまったく知らん俺でもそう思うのにwwwwwww
101名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:41 ID:SFE0ZXNS0
>落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
>専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。今決める必要はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。

選考が適当すぎだろ
102名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:04:48 ID:iGUY8eKO0
まてよ
こういう最先端の科学技術にかねかけないでどうするんだよ
科学技術が日本の生命線だろ

こいつ本物の売国奴か?
103トンスル@アンドロイドASAHIRU:2009/09/05(土) 00:04:57 ID:fVlFYh1y0
さすがミンスw

日本の足を引っ張ることしかしないチョン政党w
104名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:01 ID:jNPo8eWD0
私は文系だけど、この分野がどれだけの可能性を秘めているか、
そして、今山中教授らのチームが世界でその分野においてどの程度の位置にあるのか、
つまり山中教授らのこの研究を支援することが、どれだけ将来の日本のあり様を左右するであろうか、
それくらいわかるんだよ。
頼むよ、お願いだから、この支援を凍結するなんて言わないでくれ。
お願いだ。
私の子らが、将来も日本人であることに誇りを持てるように…、お願いします。
105名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:02 ID:OxGXh8ZX0
>>1
>政府は4日、

この政府って麻生?

106名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:05 ID:EAwE4tp90
ツーか、じいさんの保養所のための研究予算凍結は、
若手の連中大喝采だろうw
107名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:06 ID:GYk7mZnM0
子供手当てに5兆円出して研究開発は凍結とかどうやって経済成長させるんだよ。
108名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:16 ID:mUVqU/fl0
人命軽視の方針と書いとく
109名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:23 ID:dfLIfEWWO
民間で研究しろってことだ、税金使わなくてもやれるだろ。
本気で研究したいなら自分でスポンサー集めろよ
110名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:29 ID:MYoGrUvd0
最先端の科学技術にカネを出すことが悪いのではなくて、
その決め方が 怪しい のが問題なわけ。

>ヒアリングは説明10分、質疑10分。 専門分野でない審査員も多く
111名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:46 ID:HdfQdIEu0
おまえらちゃんと文章読めって

「最先端研究開発支援プログラム」の対象者30人を発表した。
1件あたり3〜5年間で30億〜150億円が助成される。
プログラムは民主党が見直しを進めている46の基金の一つ。
              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
政権交代に伴い今後、凍結を含めプログラム内容が変わる可能性もある。
              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一方、民主党は補正予算の執行を一部停止する方針を打ち出している。
岡田克也幹事長は4日の記者会見で、
「この時期に決まることに違和感を覚えないわけではない。
場合によっては凍結することは当然ある」と含みを持たせた。


こう言ってるだけ。基金の対象をヒアリングして選択肢に凍結・助成削減がある といってるだけ。
IPS細胞がどうこう なんて一言も言ってないの。


こんな書き方するよいうじゃ一般紙も終わりだな。
112名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:49 ID:R3xW/yOu0
外国人に生活保護支給したりするけど、これは100%無駄だよね
外国人留学生に学費バラ撒いたり、生活費渡したりてしるけどこれも無駄だよね
こういう自民党政権下での無駄は民主党政権でなくなるってことでok?
予算の無駄削るんだよね?
113名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:05:52 ID:QpdEd2Zs0
「受益者負担」でいいんじゃね
114名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:13 ID:IajKmtOh0
>>109
寿司食いたけりゃ働けってことですね。
115名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:14 ID:IX+kL0GV0
この辺の金は惜しむなよ、膨大な特許得られるぞ。

116名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:22 ID:TTqW/v5T0
>>105
117名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:30 ID:cHpRKky30
◇悲壮感◇
 主要科学誌に昨年掲載された国別のiPS細胞関連の論文数は、日本の1本に対し、
米国が7本、ドイツが1本。日本オリジナルだったはずのiPS細胞研究はすでに、「1勝10敗」(山中教授)と、苦戦を強いられている。

 こうした日米格差は、なぜ生まれるのか。一つは研究者数の違いだ。ES細胞や
iPS細胞などの研究者が集まる国際幹細胞研究学会の会員数は米国人1128人。
日本人は118人で10倍の開きがある。
 研究予算も差がある。米国は再生医療研究に、国立衛生研究所だけで年間約940億円の予算を組む。
オバマ大統領は科学技術予算の上積みを決めており、研究費はさらに増える見通し。
カリフォルニア州が10年で3000億円、メリーランド州が1年で23億円など、各州政府も独自に助成する。

 日本政府もiPS細胞を将来の産業の柱として位置づけ、今年度に55億円の研究費を支出する。
再生医療全体では200億円を投入。景気対策の補正予算でも大幅な上積みをめざすが、
「日米の研究費には10倍以上の差がある」(内閣府)のが実情だ。
 大学での研究成果を産業につなげる手法も確立されていない。ニューラルステム社のような
再生医療関連の企業数は、米国内で80社超。対する日本は10社余りしかない。
京大は昨年9月、マウスや人間のiPS細胞作製方法について国内特許を取得した。しかし、
世界の医薬品市場(66兆円)の半分を占める米国で、誰がiPS細胞の特許を握るかは米特許商標庁が審査中で、まだ見えてこない。
 米国の研究者たちは、山中教授とは別の手法で、より効率的で安全性の高いiPS細胞を作製したり、
iPS細胞を心筋や神経など様々な細胞にして治療に活用したりする技術の特許化を狙う。
カリフォルニア州にあるアイズミ・バイオ社は、製薬大手のバイエルが山中教授とは別手法でつくって特許出願したiPS細胞を使い、臨床応用を急ぐ。
 このままでは山中教授のノーベル賞受賞はあっても、政府が膨大な予算を投じる研究成果の大半が
さらわれかねない。ガー社長は、「山中教授は研究以外の雑務にも忙しいはず。
日本型モデルは大学に頼りすぎているのではないか」と指摘している。
118名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:34 ID:ciUw/MtZ0
それも20分で決まるとかアホだろ。
貴様らに20分で理解できる頭があるのかと小一時間ry
119名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:41 ID:9ORp7jWW0
>>80
iPSは、基礎研究フェーズが終了しただけ。
医療分野だから・・・
最低でも、細胞増殖→機能細胞生成→目的臓器再生で、応用研究。
その後、臨床試験(約5年から10年)、保健適応という手順になるから・・。

まだまだ道の始まり。
120名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:56 ID:b4V2ltv60
こういう研究費を取ってくるのが優秀な研究者の証拠になっているのが痛いな。
太郎ちゃんとコネ繋がりのある教授連中はウハウハだろうね。
政治力学で歪められる研究費をポッポは知っている。
是非とも是正して欲しいな。

無理だけどw
121名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:06:57 ID:I2LxJpb60
>>109
それ本気でやっちゃうと、頭脳流出ってやつが起きるんだ。
122名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:07:05 ID:3tA32X7r0
その凍結したお金で在日朝鮮人支援するんですね生活保護という形でわかります
123名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:07:25 ID:FfHbbA7TO
鳩山って文化とかにも文句は付けるけど全く興味示さないしな…
文化は食えないって言うし。大失敗だよこんなの選んで
明日にでも死んで欲しい
124名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:07:27 ID:GYk7mZnM0
>>109
アホが。
そんこと言ってるから海外に優秀な人材が取られるんだよ。
125名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:07:34 ID:rPzD4dAH0
いや、記事読んだけど流石にちょっと曲解しすぎじゃね?
126名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:08:01 ID:Do8MioYc0
大学関係の予算って余っちゃっても返さずに
現場が無駄な物買って使い切っちゃうんだよなぁ
予算を余らすと次の年から満額もらえないからとか言って
127名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:08:28 ID:ztUUEjAA0
残念だけどこれは韓国の研究費にもなっている部分があったから民主の凍結判断は正しい。
128名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:08:38 ID:1ANPz6PB0
ちなみに自民党政治ではこんな感じ

3 教育機関に対する支出の対GDP比(高等教育)
●日本の公財政支出の対GDP比は前年から変化していないが、順位はOECD加盟国の28か国中28位に低下。
●日本の公財政支出は前年から約2,590億円減少した。主たる要因は以下のとおり。
●国立大学における前年度からの施設整備費の繰越の減
●改革推進公共投資の終了に伴う施設費の減
129名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:08:50 ID:+dugEP9D0
>>90
今までの成果を中国様に謙譲する為ですよ
お膳立てはしましたのでどうぞ実用化は中国で、と
130名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:08:58 ID:8qVGLq9GO
研究自体存続するんなら問題無い
131名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:09:10 ID:6MWAdd0Q0
>>126
最近は繰り越せるようになったよ。条件はあるけど。
132名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:09:23 ID:Vpvbnq160
ネトウヨ諸君はせめて>>1ぐらいは読んでレスしよう
133名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:09:34 ID:0SWPdMEe0
ES細胞で霜降り肉とか中トロが工場で生産される時代が遠のく・・・
134名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:09:48 ID:hFNfh84z0
何か自民も終わってるなw
どっちもどっちだと思うw
135名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:09:55 ID:lwW6mwKwO
韓国科学者がインチキやったやつだっけ?なんとか細胞て

韓国が追い付くまで凍結><
て意味だったりしてw
136名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:00 ID:dyTtzZ4P0
ぽっぽはオカルト研究なら何兆円も積むかも?w
137名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:13 ID:9ORp7jWW0
>>125
これ、今年の2次補正で決まった分があるからね。それ止めちゃっているから・・。
頭の痛い話だったりする。
138名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:20 ID:miQ3JPxmP
見直した結果 もっと補助金貰えるかもな
139名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:22 ID:grshA25iP
良かったな。お前らが投票した結果がこれだよ
140名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:29 ID:SFE0ZXNSO
そんなに大事ならここで文句書いてるひと達がポケットマネーから出したり借金して寄付したりしてあげればいいじゃない。
負けた方はちゃんと血を流さないとね。
141名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:38 ID:/fhfp/+r0
>>95

過去の業績だけで担ぎ出され、何の意味もないクソ研究にカネを出すのはバカ。

その通り!
ポッポは、工学出身だから、欺瞞を見抜いてるんだろ。
142名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:51 ID:WnkC5B/Z0
もうヤマナカはアメリカに亡命しろw
チャンコロに持っていかれるよりマシだろ
143名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:10:54 ID:GYk7mZnM0
進んで反日的なことをする民主党ってなに人の政党だ?
144名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:06 ID:3y79A70L0
>>125
そうだろうけど、基礎研究予算の削減ってのは
結構以前からの方針の様だからねえ。
危惧するのも無理からぬことかと。

>>134
だから政界再編を一緒に目指そうって言ったじゃないのよ。
145名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:09 ID:QyOfz1L10
鳩山は東大の出身の癖にこの細胞の重要性が理解できないんだな
多大なバックも大いに期待できるのに
マニフェスト実現したいからって切る所はもっと別にあるだろ
146名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:14 ID:6z+rSqYo0
長年野党をやってきておきながら、聞こえてくるのは机上の空論ばかり。
野党時代の態度を思えば何ら不思議じゃない。寧ろ納得した。

どーしてこーなった?
147名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:24 ID:64UQzDpN0
今iPS研究の成果を海外にとられたら日本の損害は計り知れんな
148名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:28 ID:LL+8xNZi0
>>126
このプログラムは複数年で自由に予算が使えるのが売りでもある
1年間で余った分を使い切るとかしなくていい
149名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:46 ID:of4J641l0
凍結するかもとしたは違うよ
150名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:11:49 ID:98SbzgjS0
もともと補正でつけた金なんで、それがなければ研究が滞ってしまうような
性質の金ではない。
早く使えるのにこしたことはないが、予算配分は慎重にしたほうがと思うぞ。
151名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:02 ID:dfLIfEWWO
そもそも国から補助金とか給料が安いとかいって海外に出ていく科学者こそ売国奴だろJK
152名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:04 ID:vdzFFWS20
民主党は、科学予算を増やす予定よ。
ソースもどっかにある。
153名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:05 ID:8qVGLq9GO
研究は凍結しない
凍結するのは過剰支出されてる所だけ
154名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:16 ID:7SQ5avN80
時間がかかれば批判し
早急に決めれば批判する
155名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:25 ID:gL/FLzRDO
産業や技術を発展させられるのは自民党だけなんだな
民主党はソ連時代の社会党気分が抜けてないんじゃないの
156名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:25 ID:kZpVfTK80
>>44>>109がバカ過ぎて泣いた
157名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:32 ID:Nc/Y/hQL0
>>141
おっと、小沢の悪口はそこまでだ!
158名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:50 ID:0mcbTdNv0

流石にこの分野は凍結しないだろw
そこまではアホじゃないべw
159名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:50 ID:ZYVzr4Lt0
自民のやる事は全て悪だ、全部止めろ
160名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:12:58 ID:rBEb5x3l0
ジェンダーフリーとか在日韓国人に生保与えるくらいだったらこういうのに金を回せよ。
161名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:03 ID:dyTtzZ4P0
>>152
太陽を飲む研究とサンダーバードを作る研究。

ソースは2ちゃん。
162名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:17 ID:S0GPd2Gj0
なにかんがえてんだw
163名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:39 ID:6MWAdd0Q0
凍結はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
164名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:41 ID:caRrZ8Go0
最近鳩なんか話した?
テレヒみてないけど
165名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:46 ID:FfHbbA7TO
後世の歴史家はこう言った
日本にとって悪夢の四年の始まりである
取り返しの付かない愚かな選択をした
166名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:50 ID:WnkC5B/Z0
ちなみに韓国の某糞野郎の研究はESですらない
女研究生に卵子を提供させて自分の精子で受精させてES細胞が増殖したとほざいた鬼畜
167名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:50 ID:RZiyVxVLO
へたに鳩どもが興味をおこすと
某国に研究成果を筒抜けにされそうなんだが
168名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:13:58 ID:EpNCToyH0
技術力無くなったら日本なんてカスだからな。
そうしたい連中が居るようだけど。
169名無しさん@九周年:2009/09/05(土) 00:14:05 ID:giDjVPXI0
こういうのこそ民営化するべきだろ
特法、独法だけじゃなく、その他の基金も全部民営化し政府の出資分は別枠の国債にして切り離すべきだろ
170名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:18 ID:hFNfh84z0
>>144
しかし専門外がたった20分のプレゼンで
2700億もの税金の使途を決めるなんて
ありえないだろw
政界再編とかそういう問題以前だろw
171名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:19 ID:fGJqIKuvO
民主は相変わらず無能だ。

いや、ただ反日なだけか?
172名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:19 ID:uMttApl2O
民主党マジック
173名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:30 ID:ouctlVkE0
これ止めたら今民主にいる奴に未来永劫投票しない。
ま、これまでも投票してないけどw
174名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:33 ID:oCt7yqHD0
>>162
なにも考えてないよ
全てこれから考えるんだもんw
175名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:38 ID:aQh/j3t30
科学技術にはもっと金をかけるべきだ。
経済対策なんかいい、どうせみんな貯金する。もっと科学に回せ。
176名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:40 ID:RQhrvoaq0
>>139
> 良かったな。お前らが投票した結果がこれだよ
いやー本当によかったよ。
自民のままだと、愚にも付かない利権クソ研究にバラマキだったよ
177名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:44 ID:miQ3JPxmP
海外に出ていく奴らは
ちゃんと税金から出た教育費用は返せよ
178名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:45 ID:9ORp7jWW0
>>140
「任天堂」が出してくれたから、「中辻プロジェクト」継続したって話知っているかな?
韓国の黄教授がES細胞出したで、マスコミが大騒ぎしてたんで・・予算削られたときの話。

どっちにしても・・長い目で研究継続となることを期待したい。
179名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:45 ID:nAZh3wTsO
先端技術の研究費凍結してしまえば海外に頭脳が流出しちゃうんじゃないの?
民主党はバカなの?
180名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:47 ID:kZpVfTK80
ミンスは凍結大好きだなwww



日本も凍結するのか?
181名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:14:52 ID:Nc/Y/hQL0
>>161
サンダーバードの研究なら、
原子力推進の航空機など、ハードル高いぞww
182名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:11 ID:DgKlTOpCO
>>56
山中先生もそうおもってるよね、多分。
183名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:12 ID:xVQvITY+0
本当に朝鮮人政党なのか否かの見極めどこだな
184名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:14 ID:dyTtzZ4P0
>>162
考えるって言うのは脳があるから考えられるんです。
ぽっぽに脳がありますか?w
185名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:16 ID:1ANPz6PB0
研究内容をよく精査して支出するってだけじゃん
何が問題なんだか
186名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:33 ID:SFE0ZXNSO
自民信者のブレ加減もすげえな。ここまで変態の一言くらいあるかと思ってたが。
187名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:35 ID:2yNRpS430
いいよいいよw
もう日本は終わり
終了だよ
こんな国、とことん破壊
しないとまともにならないよ
188名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:36 ID:UcsUq13V0
>>176
あ?どれが利権クソ研究だって?
189名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:15:37 ID:rAa882js0
未来のドル箱捨てて 老人に金をばら撒く、か。
日本を壊すのが目的の気がしてきたよ、こいつら。
190名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:00 ID:f7+CCJA00
>>20
でも、その肝心な「技術」も自民党政府は外交の道具にしてきたし、
「技術」を守ろうとする法律(スパイ防止等)もしてこなかったし、
水準を「維持」しようともしてこなかった。
(予算削減、次世代の理系離れ対策、非正規雇用対策)
191名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:11 ID:mUv2iVOaO
クーデターでこの政権倒した方がいいかもな
192名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:19 ID:oLV+cKMC0
はああああああ??
どうしたのこの政党?頭大丈夫か?
193名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:24 ID:FfHbbA7TO
だから脱官僚なんて言ってる素人に政権渡すなって言ったんだよ
194名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:35 ID:DU3fns/o0
あ〜あ・・・
195名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:42 ID:MsA+YqVU0
スポンサードしてるじゃん、ばか?
196名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:44 ID:ouctlVkE0
>>169
民間はどうしても短期間でペイできることを念頭に置くからな。
こういうのは国が負担しなくちゃいかん。
197名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:47 ID:QyOfz1L10
>>111
凍結自体が問題だわ
まぁいくら金が足りないとはいえなwww
198名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:48 ID:RQhrvoaq0
>>188
> >>176
> あ?どれが利権クソ研究だって?
脊椎反射レスすんなよwww
オレの書き込みよく読んでみwww
199名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:16:58 ID:mVWSnay50
ろくでなしの親が遊興費に使うだろう子供手当なんかより、
こっちに予算回した方が国のためだろうに。
バカな民主党にはわからないのかな。
200名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:05 ID:o0M0e3QA0
>>185
精査する。
いい言葉だけど、
将来、実になるものは意外と現在の否定にあるかもしれない。
201名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:10 ID:/5RAfyBZ0
>>6
日本を諦めない!
202名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:18 ID:gAv6n5WS0
アメリカのほうが先に完成しそうだし
日本の低予算じゃできもしない研究こそ無駄じゃないの?
203名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:23 ID:elXYKnFM0
よし!!!!!


ここで民主党きっての理工系。 東京工業大学卒業の!


菅直人氏を首相に!!!!!!!!!!!!
204名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:32 ID:6nZIMfpw0
他国との共同開発に強制シフトさせる腹積もりかねぇ
205名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:49 ID:ROTEe18S0
これを凍結したら許さない
日本の科学技術がどれほど海外に抜かれているのわかんないのかよ
アメリカ・中国・シンガポールの政府による研究開発費を比較してみなって
凍結は廃棄を意味するよ
206名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:52 ID:AuHaR78a0
>>190
はいアウト
産業スパイ防止用の法律は通りましたwww
一方スパイ防止法に反対してたのは・・・・
207名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:17:54 ID:dEKHsCWU0
科学技術にハンマー回さなくなったらどうやってきのこればいいんだろう。
スパイ経済かな
208名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:18:13 ID:sP+MY7X80
許せるレベルじゃねーぞ
パチンコイオン特売のために削るとは
209名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:18:18 ID:gd14VCX40
これスレタイもおかしいだろ。
>>25のいうとおり。
210名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:18:19 ID:xl/xAr3i0
お手盛りで決めちゃったから再考しますってことか
211名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:18:38 ID:oLV+cKMC0
おい、ちゃんとp説明しろよクソ政党
いい加減にしろや!!こっはIPS舞ってんだよ
IPS開発の最初は民主党の議員の脳みそを再生してやれ!
212名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:18:38 ID:VqlM5trk0
>>29
治ったら仮病で休めなくなるじゃん
213名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:18:48 ID:nAZh3wTsO
民主党政権で日本は技術後進国に成り下がるわけだな
それで余った金をナマポの母子加算に当てて回転寿司食べさせるわけか
214名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:07 ID:vdzFFWS20
麻生が「最先端研究開発支援」をやってます、というアピールにしか見えん。
215名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:13 ID:/fhfp/+r0
>>188
山中と田中以外の研究者名を知ってて言ってるのかい?
問題は、山中以外にあるから、凍結を含めプログラム内容が変わる可能性と
言っているのだと思うが。
216名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:14 ID:EpNCToyH0
とはいえ金ばらまきゃいいって訳じゃないんだよね。
使えないポスドクを大量に作って不良債権化したのは記憶に新しい。
民主党は見直すのはいいが、考えて判断できるか今ひとつ不安だ。
217名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:16 ID:FfHbbA7TO
クーデターしか無いな確かに
俺は民主党政権を倒す為にテロリストになってもいいぞ
218名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:18 ID:kvz3ySY60
売国政党が日本の発展を阻まぬはずがない!
219名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:28 ID:AuHaR78a0
資源探査とか最先端技術ってのは特殊法人が関わってるのも多い

今なら「民意ー!!」とか言って潰せるから気をつけたほうがいい
220名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:29 ID:cHpRKky30
ま止めないかもしれないね。けど、またこれから精査し直すの?
アメリカなんか莫大な金額でバックアップし始めてるのに・・・・
221名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:38 ID:Ghn8mKAM0
2700億円で下り理事および理事長席ゲッツ
222名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:40 ID:BIzqtYOR0
日本の未来を奪う民主党怖ろしい・・・
223名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:20:38 ID:ouctlVkE0
2012年の地球再生とやらの研究始めたらいくらくれる?
224名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:20:38 ID:DU3fns/o0
こんな政党にだまされて投票してる人がいるのが情けない
225名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:20:41 ID:FEY1hnR20
これが友愛革命。
226名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:20:50 ID:TZjwCrIp0
>109
正論なんだが,スポンサーを集めるのがどれだけ大変だと思っているんだ.
お金関係の手間がなくなれば,日本の研究者は今の倍くらいの成果は出せると思う.
227名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:20:50 ID:y6XttxQ70
日本を叩きのめして韓国をアシスト民主党wwww
228名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:20:53 ID:QCDSQ8N10
「渋谷有栖(ありす)」こと民主党・田中美絵子のパンチラ風俗ライターの時代の写真
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252077510/
229名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:09 ID:phl38VPVO
まぁ本当にこの類の成果は資金にまんま依存するからなぁ…自民もアメリカに抜かれまくって初めて気づいたわけで…
東大出のポッポがそこんとこ無知だとは思えないが…
230名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:11 ID:SFE0ZXNS0
単に民主叩きがしたいだけのネトウヨはまぁいいとしても
>>1を読んで本気で理解できてない馬鹿は救いようが無いな
231名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:13 ID:dYrw6VVPO
それにしても、消費者庁の設立時期なんかのことについてもそうだけど、麻生の『自分の手柄にしたい』っつー自己顕示欲はハンパねえなW
232名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:18 ID:LL+8xNZi0
>>210
プログラム選定の見直しはするんじゃないかな
iPSみたいな知名度高い所は文句言われないためにそのまま通すだろ
で、自民の口添えで決まってたププロジェクトを
今度は民主側の口添えのプロジェクトに置き換えるんだろうね
233名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:20 ID:XfXzy5Bl0
>>196
長期間でやるなら金いらねえじゃん

長期間、ふんだんに金使うなら
どんだけすごい研究かを説得して寄付の1円でも取って来いよ

国にたかるんじゃねえ
234名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:28 ID:AM9VgHMO0
民主は馬鹿なの? 死ぬの?

民主党が子ども手当ての財源にするため打ち切ると宣言してる補正予算

雇用関係
1 雇用調整助成金の拡充等 6,066億円
2 再就職支援・能力開発対策の推進 7,416億円
3 緊急雇用創出事業の拡充 3,000億円
4 内定取消し問題、外国人労働問題等への適切な対応 106億円
5 失業等給付費等の確保 6,836億円
6 住宅・生活支援等 1,704億円

地域医療関係
1 地域医療の再生に向けた総合的な対策 3,100億円
2 医療機関の機能、設備強化等 2,096億円
3 革新的な医薬品や医療機器の開発支援、審査体制の強化 917億円
4 新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化 1,279億円
5 レセプトオンライン化への対応 291億円

介護関係
1 介護職員の処遇改善 3,975億円
2 介護基盤の緊急整備等 3,294億円
3 福祉・介護人材の資格取得等のキャリアアップ支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円
235名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:48 ID:vdzFFWS20

一旦凍結して、倍増だろ。

236名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:21:58 ID:nAZh3wTsO
まず民主党議員の歳費を半分にしてから凍結を考えてみたらどうだろう
237名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:06 ID:Idgd8+x/0
>>109
すぐに金にはならない基礎研究なんてするんじゃねえってことですね
まあ、そうでもしないと韓国からノーベル賞受賞者なんてでませんもんね
あ、平和賞(笑)がいたっけw
238名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:10 ID:Ut/PZ+ea0
これは凍結したら他国に奪われる可能性あるぞ
さっさと結果出させろ、研究者殴ってもいいから
239名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:11 ID:9ORp7jWW0
>>185
かなり精査入っているよ。提出書類だけで・・経歴書、伝票、論文、プレゼンテーション資料。
これを、日本学術振興会に提出。更に、文部科学省で、各学会の推薦状取りまとめ・・・。
更に、日本学術会議での審議。それで、1500人を30人まで絞り込む。

まあ、担当者がどれだけ苦労したか知らないんだね・・まあいいけどね。
240名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:21 ID:/MJhZ5IG0
ほんとトンデモ内閣になるな
日本が誇るべきIPS細胞の研究費を
削るなんて。それをムダと言うのか?
ミンスの考える事はそれ位か。
241名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:24 ID:EpNCToyH0
>>235
聞き飽きたと思うが財源は?
242名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:26 ID:tV659L8n0


あふぉーのネガキャンもなかなか手が込んできたな。


必死なんだな、よほど悔しいんだろうな。
243名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:29 ID:XfHFCxrQ0
とりあえず、対象を決めてプロジェクトが動き出してたら、民主ももう止められんだろうと麻生は急いだんだろうな
まだ何も決まってなかったら、速攻で凍結の対象だっただろう

なんせ補正予算の凍結で被るダメージを、あんまり民主は考えてなさそうだしなぁ・・・
244名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:32 ID:01HD1nYYO
日本は科学技術立国なのに…
これはまさしく亡国行為だよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:40 ID:RQhrvoaq0
>>210
> お手盛りで決めちゃったから再考しますってことか

そういうことだね。
官僚+自民の案のまま進めたのじゃ、政権交代の意味ないし。

自民信者が、全部凍結されるとか捏造してるのは惨めだねぇ。
利権案件が凍結されるかどうかビクビクものなんだろうけどさ。
246名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:22:44 ID:GYk7mZnM0
農家にばらまかないといけないから研究開発凍結しますwww
247名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:14 ID:smHpWqg50
まぁ、この手の研究は人に期待もたせて実現した試しがないからな。
できるできる詐欺みたいなもんだ。
無駄に銭使いまくってノルマもない。
こんな無駄飯食いこそ干上がらせるべきだ。鬱陶しい。
248名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:27 ID:H3SVQxNQ0
さっさと地球上から消滅しろよキチガイ政党・キチガイ鳩山
249名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:31 ID:XfXzy5Bl0
>>226
多少でも寄付を集めたところに国の予算を回せばいい

結果が出ずに寄付がなくなるような研究なら、
国の予算を回す必要なし
250名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:33 ID:nueEuSCw0
日本の科学技術は十分進んでいるのと同時に
アジアの安全保障上の脅威となっている
歴史を反省しアジアと仲良くするには、基礎研究の一部凍結が必須

浮いたお金の一部を、良心的知識人、良心的歴史研究に振り分けるべきだろう
251名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:33 ID:o7Y4dZ4k0
こういう先端技術の開発こそ日本の未来の経済を支える一番大切なものだ。
でも止めても即効で経済に影響するものじゃないから
こっそりバレないように日本を駄目にできる、売国党にはもってこいの作戦だ。
252名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:34 ID:micAPp8o0
民主党って基礎研究とかに興味ないんだ?
253名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:23:41 ID:R4nWJV+30
友愛
254234:2009/09/05(土) 00:23:47 ID:AM9VgHMO0
民主党が子ども手当ての財源にするため打ち切ると宣言してる補正予算

介護関係
1 介護職員の処遇改善 3,975億円
2 介護基盤の緊急整備等 3,294億円
3 福祉・介護人材の資格取得等のキャリアアップ支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円

子育て関係
1 子育て応援特別手当の拡充 1,254億円
2 地域における子育て支援の拡充等
3 ひとり親家庭の支援、社会的養護等 1,510億円
4 特定不妊治療への支援 24億円

安全・安心施策
1 がん対策の推進 237億円
2 難病患者に対する支援 29億円
3 年金記録問題の解決の促進 519億円
4 障害者の自立支援対策の推進 1,579億円
5 高齢者医療の安定的な運営の確保等 156億円
6 生活衛生関係営業者の支援 1.6億円
7 地上デジタル放送への対応 117億円
8 検疫所及び水道施設の機能、設備強化 79億円
9 社会保障カード(仮称)の実施に向けた環境整備 71億円

--
民主 配偶者・扶養控除の廃止を来年の通常国会以降に提出する方針
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090903/biz0909030146000-n1.htm
255名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:04 ID:x94vViks0
製造現場は経団連と自公がぶっ潰し、最先端の研究はミンスがぶっ潰す。
日本の第二次産業壊滅だな。
256名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:11 ID:Olscr6O/0
山中さんてあのサイボーグみたいな人か
257名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:18 ID:ouctlVkE0
>>233
なんだ?その理論w
258名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:23 ID:6FGpnkG40
子供手当てや高速道路無料よりもこちらの方が大事だろ!
259名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:32 ID:qJHx6sEA0
マグロの養殖は何十年もかけてようやく実用にこぎ着けたのにな
先見性のない話だ

ちなみにマグロの養殖は特許を全て韓国に取られた
260名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:33 ID:z8ZYH3GXO
自民も民主もクソ創価もないだろ
iPSを凍結するように言葉を繋げた出世ウホのミスリードが悪い
261名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:40 ID:EpNCToyH0
つーか自民と民主の喧嘩にお前ら政治家より優秀な
頭脳の手を煩わせるな。
262名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:45 ID:oCt7yqHD0
誰がどんな精査したって
金が回ってこない研究者がグチグチ言うのは当たり前じゃん
263名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:48 ID:/uYJ0MO80
カルト宗教法人に課税しろよ。
2700億どころかその100倍以上の税収を確保できる。
264名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:24:49 ID:6HouP4Nh0
精査して頭数が減った分だけ残った研究者が多く使えるならいいんだが。
「頭数減った分だけ減らしますね^^」としか言わんだろうなw
265名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:00 ID:aRnNtGXQ0




中韓との共同研究開発が条件ですね。 わかります。



266名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:01 ID:GhCFaaV/0
友愛の精神により朝鮮人の保護には熱心だが、
日本人の研究が朝鮮人より進むのは、友愛の精神に反するので、許せない。
いつまで友愛が続くのだろう。
267名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:07 ID:bKgeoplD0

09.9.02.青山繁晴がズバリ!1/8〜8/8
 民主党の政権与党としての自覚
 〜 日本に民主主義はあるか
http://www.youtube.com/watch?v=8mQM83cPqJ4
http://www.youtube.com/watch?v=WNJixWslbus
http://www.youtube.com/watch?v=nkN8GQJ-jUU
http://www.youtube.com/watch?v=oCK7jlDSLOY
http://www.youtube.com/watch?v=8oXwQI5R6qo
http://www.youtube.com/watch?v=hwr2ot9b5HA
http://www.youtube.com/watch?v=LYf4_3nUb-4
http://www.youtube.com/watch?v=CMqtTNW6yNU

・社民党は国民投票法で定められた憲法審査会の解散を要求。
・民主党は議席が遥かに少ない国民新党&社民党に振り回されている。
・新政権は早く新型インフルエンザ用ワクチンの割り当てと優先順位を決めるべき。
・民主党が組織した《次の内閣》は反故になる、又はダミーになる可能性がある。
・《次の内閣》での経済金融の勉強会は1度も行われていない!?
・小沢幹事の一声で《次の内閣》が総入れ替えになる可能性がある。
・今回の政権交代は最悪のタイミング(雇用,インフルエンザ,予算)
・WTO(ニューデリー)とG20(ロンドン)に大臣が出席しないのは国益を大いに損ねる。
・政権移行期であっても、雇用,インフルエンザ対策は(官僚に任せず)政治主導すべき。
268名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:21 ID:HqFrb/JS0
日本の足を引っ張る民主党にすれば、またとないチャンスだな。
269名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:21 ID:8ZRRd2ey0
予算配分も、必要もない多額の金額が1つのところに言って、結果的に無駄に
なっていることがあるからな。この機会にその辺を再考してみることは
悪くないよ。
270名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:23 ID:ipiZjZ6h0
渋って先送りにしてる間に他国に出し抜かれてジャップ死亡の巻き
271名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:39 ID:44gkaXTG0
補正予算は景気対策のためだろ。
こんなのどさくさに紛れ込ますなよ。
本予算で堂々とやれ。

ただ、こういうアカデミック系のお金って、割とどんぶり勘定で、
結局はコンピュータとかの予算で、NECや富士通にばら撒くだけ
だからな。カスタマイズってことで割高な値段で。
272名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:56 ID:+6TRroUQO
そりゃ当たり前だよ。
この分野で特アを差し置いて、日本が世界一になったら困るものw

『いかに日本の国益を潰すか』
これが民主党が近隣諸国から期待されてる役割なんだからさwW
273名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:58 ID:tV659L8n0
スレタイが勝手に「民主党「凍結するかも」」

民主のだれが言ったんだよ。
こいつはネガキャンというよりは虚偽の誹謗中傷で告発できるぞ。


274名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:26:03 ID:GYk7mZnM0
民主党の言う無駄がこれなんだなwww
さすが反日政党www
このままでは国が滅びるな。
275名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:26:07 ID:nAZh3wTsO
先に民主党の政党交付金削れ
276名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:26:18 ID:/O83WRWf0
駆け込みで決定するようなもんじゃないだろ
277名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:26:20 ID:XfXzy5Bl0
>>239
>かなり精査入っているよ。提出書類だけで・・経歴書、伝票、論文、プレゼンテーション資料。
>これを、日本学術振興会に提出。更に、文部科学省で、各学会の推薦状取りまとめ・・・。
>更に、日本学術会議での審議。それで、1500人を30人まで絞り込む。

まさに税金の無駄遣いだな
所属研究員の数で割り振るだけの方がよほど効率的じゃね?
278名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:26:51 ID:LL+8xNZi0
そもそも、このプログラムって最初から麻生が退陣する前に良い格好しようとして予算取って、
それにあちこちの天下り「なんちゃら機構」が乗って取り分枠決めた半出来レースだし。
どのみち、自民のバラ撒きが民主のバラ撒きに変わるだけの話だよ。

>>240
提出する担当者の苦労は知ってるけど、選考してる側はアレだろ
提出する側として選考のことどう思うよ?
279名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:26:58 ID:nueEuSCw0
日本は文化面では韓中日のなかで最も遅れた地域だ
アジアの民族序列やそこから生まれる文化を無視した野蛮国

その反省に立てば、基礎研究の凍結は当然だと思うよ
280名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:27:00 ID:cRzQA5qQ0
伸ばさなきゃいけない分野を伸ばさずに・・きっとこれ特亜に差を埋めさせるんだろ
281名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:27:12 ID:cBOB258b0
シンガポールの研究施設が山中さんを口説いてるよ
282名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:27:28 ID:J5yzPfId0
前政権の決めたことだからって、好き勝手に止めて構わないってことも無いだろ。
283名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:27:37 ID:/fhfp/+r0
なるほど。研究を知らない一般庶民には、
この最先端研究という張りぼてが、すばらしいものに思えるのか。
自民の政策はよく錬られているのだな。

一部を除いては選択に疑問のある研究分野に注ぎ込むのだが。

科学に研究費をもっと出すべきだが、方向性が間違っている。
284名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:00 ID:smHpWqg50
いつまでも成果をあげらんねーバカが偉そうに研究やってっからこうなる。
5年後には臨床試験できます!とかもう何十年も前から言ってる。
待つにも限度があるってこった。
285名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:04 ID:RQhrvoaq0
http://scienceportal.jp/news/review/0907/0907291.html
【2009年7月29日 最先端研究開発支援プログラムに経団連提言丸のみの批判 】

岩波書店発行の月刊誌「科学」8月号、オピニオン欄で吉岡斉・九州大学大学院比較社会文化研究院教授が
「最先端研究開発支援プログラム」に対する疑問を呈している。

吉岡氏の主張は「文部科学省や総合科学技術会議が熟慮して企画・立案したものではなく、
日本経済団体連合会の提言をほとんど丸のみにした」という記述に集約されていると思われる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

吉岡氏は、これら2つの提言の中に「100億円規模×30課題の集中投資を行う」
(実際の記述は「数百億円規模×30課題程度の集中投資を行う」)ことと、
「本プログラムは経済危機対策の一環である以上、『研究のための研究』であってはならない。
                                ^^^^^^^^^^^^^^^^^

わが国の産業競争力強化や安全保障、ライフラインの強化等につながる『国家として担うべき研究課題』を選定し、
明確な目標設定のもと研究開発が効果的に行なわれるとともに、その成果が市場化につながることが極めて重要である。
こうした研究開発を実現するためには、欧米における研究開発コンソーシアムやテクノロジー・プラットフォーム等の成功事例も参考にして、
コンソーシアムの成果が3〜5年後には見えるように運営し、研究成果の産業移転、ビジネス化を視野に入れた戦略と体制を構築する。
同時に、特区の活用等を通じ、研究開発の推進および事業化において障害となる制度的制約の解消を図る(研究開発システム改革、
社会システム改革)」ということがうたわれていることを挙げている。

これら経団連の提言が直ちに補正予算に取り入れられ、内閣府総合科学技術会議は大急ぎで運営方針策定に乗り出し、
6月19日の同会議による「最先端研究開発支援プログラム運用基本方針」の発表となった、というのが吉岡氏の主張だ。
286名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:05 ID:It1Ni5nCO
幸福の科学がアップを始めました。
287名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:08 ID:8ZRRd2ey0
>>277
申請、報告書で時間が取られている教員が結構多いからね。
せっかくの頭脳をもっと本質的な研究にところに割り振った方が
成果は期待できるよね。
288名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:11 ID:ShPotW+S0
結構個性的な人たちがリストアップされていて私なんか期待するけどなぁ。
289名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:14 ID:8GzLCnfP0
まだまだこんなものじゃないよ
民主政権の恐ろしさは
290名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:19 ID:gNd72vhr0
韓国に技術提供するか否かが、基準だな
291名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:41 ID:sqUtfM7q0
>>44>>109
これだから高卒ニートや馬鹿の文系は日本のゴミなんだよwww
292名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:52 ID:umkPHCXy0
急に単発の民主擁護が増えたな
民潭さん、頑張ってね
293名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:55 ID:nAZh3wTsO
>>273
民主党の岡田かつやとかいうフランケン似の代議士が言ったんだろ
記事くらい読め池沼
294名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:28:59 ID:KgS6nyNxO
鳩山も理系出身ならもっと理系教育や研究に金かけろよ
自分のイデオロギーをオピニオン雑誌に投稿して「論文」ってほざく文系には金は不要だが
295名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:29:04 ID:QUnAGyFF0
日本は資源国家じゃないんだから、
先進技術で発展してきたし、
これからもそこでしか生き残れないだろ。

ゆとり教育で馬鹿増産して国力下げたり、
技術への投資をケチったり、
売国奴ばっかじゃねーか。
296名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:29:15 ID:DOA382xN0
>>281
どこの国も口説いてるだろ。
にしても、民主党が一度すべて凍結しちゃって、そのうえで、とりあえず山中さんだけっていうのはあるかもな。
297名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:29:19 ID:WXLiHxaT0
落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。今決める必要はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。

落選した研究者の妬みみたいだなぁー。
298名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:29:27 ID:uAmhUrsAO
ただでさえ理系研究者は他国と比べ冷遇されてんだから文系のバカ政治家はよく考えろ
ぽっぽは理系だから分かるだろ
299名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:29:45 ID:XfXzy5Bl0
>>257
なんだも何も
文系の学者は本を一生懸命書いて、世間様に認めてもらって初めてポジション安泰なのに

適当な作文書いて、内輪のお友達集めるだけで何億円も税金ゲットするやり方が
この時代に許されるわけないだろ
300名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:12 ID:RQhrvoaq0
経団連のクレクレ予算wwwwwwww

景気対策の研究、ってなんじゃらほい。それを3〜5年? バカ?

田中アウト。
301名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:12 ID:F+5ty/yJ0
少なくとも経団連ごり押しの企画で日立とかヒドス・・orz
302名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:33 ID:o0M0e3QA0
>>287
国以外で金を出すところがバンバンあればいいんだけどねぇ。
303名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:34 ID:XfHFCxrQ0
>>297
むしろ、今決めとかないと、補正予算凍結に巻き込まれて、プロジェクト自体無くなりそうだが
304名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:41 ID:NrBAfYUv0
日本の国益を損なう方向に、組織的にネット工作している他国の団体は、規制しても良いんじゃないか?
305名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:44 ID:EpNCToyH0
>>299
日本の文化系学者は世界に通用しません。
反論あるか?
306名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:30:54 ID:kUncipiA0
こんなことしてるから他国に有能な研究者奪われるんだよ
307名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:31:03 ID:rm3qteJX0
>>299
ネタか本気なのか?
308名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:31:16 ID:z4Wv9Hi60
民主党に投票したけど、失敗だった?
309名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:31:24 ID:s6PmTAUg0
>>299
iPS細胞の山中教授知らんのはお前の不明だからそれはどうでもいいが
金のかかる研究と時間のかかる研究と金も時間もかかるが必要な研究を一緒くたにするな
310名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:31:38 ID:LL+8xNZi0
>>303
そもそも最初から無かったはずのプロジェクトだからなぁ
311名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:31:44 ID:z8ZYH3GXO
>>1のどこにもiPSを凍結すると書いてありませんが?
312名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:32:14 ID:XfXzy5Bl0
研究者の書き物は全て世間様の役に立つものにしろ
役人を喜ばせるだけの文章とか書かせるな

それが民主党のやるべきこと
313名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:32:27 ID:ouctlVkE0
>>299
文系の学者ほど役に立ってねー奴らいねーだろwww
314名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:32:29 ID:C0nQjvTk0
再生研の優遇され具合は異常。
臓器形成なんて何十年後だよっていうレベルなのに。
315名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:32:37 ID:ZBEdSz6x0
経団連の意向なら売国だから停止でいいだろ
316名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:32:41 ID:ndB3nnUP0
米国や中国はIPS細胞の研究だけで3000億とか出してるのに
なんで日本は数億円程度しか出せないんだよ
しかも凍結とか言い出した
317名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:05 ID:8GzLCnfP0
>>311
>>2に書いてあるじゃん
318名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:09 ID:j0hjyp6S0
技術立国日本の意味分かってるのか?
319名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:10 ID:xv+iG6Yv0
これだけは凍結したらいかん。
高速増殖炉なんて今すぐやめてもいいがw
320名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:12 ID:vdzFFWS20

麻生がからむと、ろくな事がない。
321名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:16 ID:jpBkNypY0

自民支持者どもの悪あがきが必死すぎて笑えるwww

322名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:28 ID:RQhrvoaq0
研究者のみなさん、今まで大変でしたね。
自民+官僚+経団連に、かなりオーバーヘッドを取られて、実質の研究予算がさぞかし少なかったでしょう。

これからは、無駄なお布施なしに、予算が配分されることでしょう。
しかし、血税は大事に使えよ。
323名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:31 ID:8ZRRd2ey0
理系研究費は、文系官僚の影響力を排除した方が良いよ。
324名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:38 ID:bXtZYPOR0
流行りの仕事にだけ巨額のお金を注ぎ込んでいては、次が続かないんだけどね。
325名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:40 ID:smHpWqg50
凍結ってーか廃止でいいじゃんよw
税金の無駄だしw
胡散臭いんだよ。
326名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:40 ID:nAZh3wTsO
>>308
失敗っつーか下水道の汚泥をグイッと飲んだみたいなもんだな
後から何がおきるかはわからん
327名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:43 ID:LYN7s+tD0
先端技術への投資抑制は将来の食い扶持を失うことだ。
種籾を食べてしまっては次の実りがなくなってしまう。
328名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:45 ID:W+nXBbuI0
元々殆ど予算ねえしって思ってるのは俺だけじゃない筈
329名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:33:54 ID:BogBcDwbO
>>312
バカなら黙ってりゃ良いのに。
330名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:03 ID:jAk8aj1k0
狂ってるだろ
331名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:06 ID:EpNCToyH0
最先端技術はチキンレースだからな。勝てば総取り負けたらゼロ。
必然的に金出した奴が一番成功する。
332名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:10 ID:J+EdQWO60
中国にさからうことは許さない
333名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:23 ID:xgG/6G0p0
>角南篤・政策研究大学院大准教授

政研大は志ね!市ね!詩ね!氏ね!
334名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:45 ID:eChlOBgm0

日本の国力を削ぐことが民主党の目的


まぁ仕様が無い


日本人がそれを選んだんだ
335名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:46 ID:ZLCj7W6w0
いやいや逆にもっと金やれって
336名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:55 ID:5RfXCznX0
ガチアホ
337名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:34:59 ID:/fhfp/+r0
>>311
米国や中国はIPS細胞の研究だけで3000億とか出してるのに

だから、IPS細胞に注ぎ込んでもいいと思うが。
ま、5年計画だと、難しいだろうから、期間長くして。

怪しげな選考で???な奴を全部やめて。
338名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:09 ID:uHqv3XXu0
自民党の福田総理がIPS細胞の研究費を110億円まで縮小したのを忘れない。
しかも研究施設建設費。
339名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:13 ID:9ORp7jWW0
>>285
日本での研究は、「科研費」ばら撒きから始まった。
批判を受けて、特定領域研究という種別が出来た。
あくまでも学術学会内の分科会レベルでの予算配分。

それから、若手を登用するために、COEが始まる。
そして、Global-COEになる。論文数などで評価される。

更に、高度研究拠点(トップレベル研究拠点)として設備予算が付く。
最期は、リーダー研究者に予算を重点配分せよという提言で、こうなる。

一応単年度計画ではなく・・5年で幾らという計画だったりする。
340名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:19 ID:jdam/grv0
>>308
大馬鹿者
341名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:33 ID:hAHtRevi0
>>287
いやむしろ予算獲得に手間がかかるのは当たり前ってことをもっと知らしめるべき。
正直大学の予算はザル過ぎる。
日本の大学はとりあえず将来性ありそうなところに金突っ込むだけで全然有効活用されない。
だから予算あまりと予算過剰が発生するんだよ。
特に情報系の予算あまりは異常。逆に物理学系の予算の少なさも目立つ。
342名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:39 ID:F+5ty/yJ0
>>333
おお、高名な天下り大学ですなw
343名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:41 ID:ZpV9LElLO
【映画】“無敵”スティーブン・セガール、新作「斬撃 ZANGEKI」でゾンビと死闘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252065602/
344名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:57 ID:Jd+4uqu60
20分で150億出しちゃうとかwww
345名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:58 ID:qfGvMjU80
将来の食い扶持の為の先行投資だろ。
民主は本当に屑政党だな。
346名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:35:58 ID:hE+joN+V0
民主党は何がしたいのか全然ワカラン
347名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:00 ID:LL+8xNZi0
最初は基礎研やろうぜ!って話だったのに
いつの間にか「経済的効果のでるもの」とか入れ込まれてる不思議
経団連サンパネェっすwwww
348名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:10 ID:G/efrUE+0
未来のない国で未来の技術大国維持に金使ってもしょうがあるまい。
案外的を射てるかもしれんぞミンス
349名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:13 ID:JNv7Rhqa0
最先端研究開発支援プログラムの中の研究開発で無駄になっているものがないか精査して
助成金の分配を買えるってことを言ってるだけで助成金自体凍結と入ってないだろ
350名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:15 ID:QCVaJ6mL0
政治主導ってなんか聞こえがいいけど
民主党政権では小沢が生殺与奪の権を全て手にするわけです。
自民のように好き勝手に発言できる政党と違って
異論があっても怖いから何も言えない政党が
日本国政府になるのってなんか恐ろしくね?
351名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:20 ID:VrhlqQ3j0
>>44
この技術が完成すれば小さな子からお年寄りまで、臓器を人工的に作れるようになるので臓器移植の順番待ちをしなくて済む
しかも拒否反応が起こる確率がほぼゼロでリスクも結構ある免疫抑制剤の使用もしなくていい
国内ではごたごたのある子供の臓器移植の問題や、順番を待ちながら死ぬ人が居なくなる
世界中からお金で命を買ってると批判されることが無くなる

これでも国民の役に立たないかなぁ?
352名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:21 ID:ifLG3K8c0
民主党の経済対策って削ることしか見えてこないんだよなぁ
選挙前の目玉だったバラ撒きもトーンダウンしてるし・・・
なんで使い道を考える前に凍結するぞと言っちゃうんだ?
こんな事やってたら株価は下がる一方だぞ
353名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:23 ID:E74wMtlVO
えーーー?
おいらの歯が・・・orz
354名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:35 ID:WqcN6+r60
科学先進国にしたければ、研究費は惜しむべきじゃないんだけど。
科学者である由紀夫さんは知ってるはずなんだけどなぁ・・・イデオロギー優先なのかなぁ。
355名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:36:47 ID:Ut/PZ+ea0
>>274
たらたらやってる研究者も悪い、既に終わってるはずの研究だ
詳しくは知らんが
356名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:37:15 ID:FOPF1Nwa0
技術者・文化人・官僚を潰して日本を丸腰にするつもりか…マジかよこいつら…
357名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:37:22 ID:FnyAJ2+n0
民主党 「山中教授は中国の研究所で研究できるように話をつけました。もちろん成果は中国のものと言う事で」
358名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:37:32 ID:xV5BtWmz0
鳩山は計数だろ
359名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:37:48 ID:vdzFFWS20
自民支持者がわざと誤読してんだろ。
山中教授の研究を民主が止めさせるのではない。
360名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:37:56 ID:F+5ty/yJ0
>>351
全員がんにかかってあぼーんですよ?今のいんちきぎじゅつじゃあねぇww
361名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:37:56 ID:jhu9G5+p0
正直、こればっかりは無駄。
投資に見合った成果なんて出ないよ。
270億程度にしておけばいいのに。
362名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:09 ID:9ORp7jWW0
>>349
リスト見てごらん・・・無茶苦茶絞りこまれているよ。
363名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:13 ID:s6PmTAUg0
>>355
知らんなら喋るなバカ
364名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:13 ID:M2f9M5sr0
民主党、すごすぎる。
365名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:15 ID:9O2buDiO0
研究者はクワ持って働けってこと?
366名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:16 ID:/NAqND1p0
これは日本の頭脳の海外流出をさらに後押しするな。
民主政権は日本を焼け野原にする気か
367名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:24 ID:gd14VCX40
>>217 よっ、なれなれ。なってみせろよ。

ほんとに、馬鹿ばっかり。
というか、無理に民主アホと言っている連中ばかりだ。
民主が科学技術関係の予算を削るとは言っていないだろ。


>>234
馬鹿なの? 死ぬの?
民主が削るといっているのは、無駄な箱物関係といっただけで、まだ具体的なことは言ってない。
無理矢理、雇用、医療、介護関係予算ばかりあげやがって、何考えているんだか。

やっぱりネトウヨっているんだな。
ネトウヨ=昔の学生運動やっていた馬鹿−行動力
368名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:31 ID:rm3qteJX0
>>354
といっても経営工学だから
いわゆる理系かというと少し違うかも
369名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:32 ID:OO2o+Z+n0
生物系は専門外だから山中教授しか分からないけど
理工系の選ばれた人を見ると、意外にも結構まとも

プレゼン時間を懸念してる人がいるけど
研究って積み重ねだからね
むしろプレゼン上手いだけで、怪しい成果量産してる人がよくいるけど
そういう人は選ばれてないから、結果的には問題ないかと
370名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:32 ID:nAZh3wTsO
民主党のおかげで将来は人口3000万人くらいの中華人民共和国日本省になるんだろうな
371名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:37 ID:7ZpT81BB0
はっきりいえば、生活保護を手厚くする方がよっぽど無駄。
健康なのに働こうともしない、箸にも棒にもかからない連中甘やかす必要ないって。
372名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:45 ID:RQhrvoaq0
>>347
> 最初は基礎研やろうぜ!って話だったのに
> いつの間にか「経済的効果のでるもの」とか入れ込まれてる不思議
> 経団連サンパネェっすwwww

だよなwww
で、研究予算でハコモノ建設、土建屋ウマー。
研究者、ポカーン。
国民は、内訳も知らずに、こんなに出したのに、成果ゼロかよ! で怒る。
373名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:49 ID:Rugm2uG80
>>362
リストどこで見れるの?
374名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:54 ID:o0M0e3QA0
>>360
不完全な技術だから、研究するんじゃないかぁ^−^ノ
375名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:54 ID:BmdbI9vd0
民主は必要なものばかり凍結しすぎだろ・・・ 何考えてるんだ 
376名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:38:58 ID:ndB3nnUP0
日本の生活を豊かにしてきたのは政治家でも弁護士でもない理系だろ
377名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:02 ID:FqDzlbB80
米軍思いやり予算をそのまま回すのはどうだ。
378名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:22 ID:SLqC6/Pr0
中国様との共同研究なんかは増額しそうな予感
379名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:42 ID:hAHtRevi0
>>297
でも基礎科学系の冷遇はほんとひどいよ。
まぁ日本はもう基礎科学は切り捨てて応用に近い分野を重点的にやっていくってことなんだろうけどね。
380名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:46 ID:xmleG7HKO
>>351
臓器輸出No.1の中国様が儲からなくなるからじゃね
381名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:46 ID:smHpWqg50
山中うぜー。シンガポールでも中国でもアメリカでも何処でもいいから飛べ。
だいたい日本政府の出す補助金なんてアメリカに比べたらゴミみたいな額だろ。
やってる研究も何十年も遅れていて最初から勝ち目なんてない訳だ。
なんでこいつ日本にへばりついてんだ?
狭い世界でチヤホヤされて注目されたいだけか?鬱陶しいオッサンやな。
382名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:47 ID:pu8ONeH80
これ凍結したら、どれだけの損害になるだろうな
世界の未来図を塗り替える一端になり得る技術だってのに。

さすがに、凍結はないだろうとは思うが・・・
383名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:39:52 ID:iO6alAPKO
>>359
嘘と捏造でしかストレスの発散ができないからなw
384不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2009/09/05(土) 00:39:55 ID:rKaV7kF80
秘密結社フリーメーソンのド鳩山由紀夫さんは、
組合貴族のお味方ですからw
385名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:04 ID:RVCwpXQXO
これも国民の選択の結果
どこへ行くのやら
386名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:04 ID:z8ZYH3GXO
>>317
どこにも書いてありませんが?
387名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:04 ID:xV5BtWmz0
科学予算は
東大半分、京大その半分、残りがその他の大学が基本

まあおかしいわな。
388名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:06 ID:F+5ty/yJ0
>>366
これまでの自民のクソみたいな科学技術政策のおかげでどれだけ優秀な連中が国外逃亡したか・・
国内は捏造王子とかそんなのばっかw
389名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:23 ID:FnyAJ2+n0
>>351
臓器輸出を国の第一産業にしようと目論んでいる、中国から待ったかがかかりましたから・・・

>>375
<*`∀´> 在日の方々への生活保護の予算は倍増しておきましたよ。
390名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:26 ID:ZRj93VG60
せっかくのチャンスなのにな
アメリカが予算も人員も日本の10倍以上投入
一気に日本の研究成果をブチ抜いてるのが現状
ここで遅れたら再生医療分野全部持ってかれるぞ
391名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:39 ID:dfLIfEWWO
これって実現するのいつだよって分野だよな、投資がちゃんとペイできそうか研究者も試算してプレゼンして一般人にも理解して貰えるような努力するべき。苦手なのはわかるが
392名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:42 ID:ww5rkhFuO
本当に後退ですね。
いや、損失、政害だ。
393名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:40:54 ID:XfXzy5Bl0
つか最後の鉱脈だった生物学を掘りつくしちゃったから基礎研究とかもうネエヨ
基礎研究って何だ?話題のiPSはもう臨床研究の計画まで来てるぞ


応用研究やってる研究室予算の10分の1でも回せばそれで基礎研究になるんだから
そんなものに気を使わなくていい
394名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:00 ID:Vwjzus+p0
減らすところ間違ってるだろ!
395名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:19 ID:LL+8xNZi0
リストぐらい>>1に書いて置けよ、まったく無能な記者だな
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/senteikekka.pdf

おまいらが山ほどiPSわめいてるぐらいだから、
民主の中にも「山中さんには予算出さないと」って言うヤツいるだろうし、
山中さんのとこは安泰だろうな
396名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:25 ID:JMd9+Nwe0
凍結とか本気か?
日本で少なすぎる科学技術支援、ようやく援助するようになるのかと思ったら凍結とか・・・
397名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:29 ID:hE+joN+V0
研究者:あぁ!それは日本の技術進歩の発展に欠かせない研究費なんです!!!
DQN:そんなに大事な研究費なら俺の子供を育てる為に使わないといけないよなぁ!
研究者:なんて事だ・・・よしイギリスに行こう
398名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:37 ID:SgWlliLQ0
ハトウヨの責任だぞ!!
399名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:52 ID:2mnjZIj90
産総研のKNOPPIX日本語化はもうやめるべき
400名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:41:56 ID:RQhrvoaq0
>>368
> >>354
> といっても経営工学だから
> いわゆる理系かというと少し違うかも

経営工学程度でちょうどいいでしょ。
専門に踏み込むと、いわゆる専門バカになって、他が見えなくなる。

経営工学ってのは、行き着くところ、リソース最適化だから、政治家に向いている。
鳩山の偏差値は知らないが、あの家なら妥当な選択。
401名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:09 ID:QCVaJ6mL0
党内民主主義が皆無。
絶対権力者が鳩山の上にいる政党っていかがなものかと?
402名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:16 ID:F+5ty/yJ0
>>374
>>>360
>不完全な技術だから、研究するんじゃないかぁ^−^ノ

こういう論理で高速増殖炉とか永久機関とか・・プ
403名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:27 ID:BW44LBi0O
この件もそうだけど、がん対策のお金も削るんだよね?確か。
本気で医療関係のを削るの止めて欲しい。
がんなんて誰でもなる可能性あるんだからさ。
新しい治療法見つけるのに支障きたさないのかな。
よくわかんないけど不安で仕方ないよ。
404名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:35 ID:I2frC8cEO
ここまでくると民主党の存在自体が無駄だな
405名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:41 ID:qIHh9HOH0
これは援助しないとダメでしょう
406名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:52 ID:4Pq4SJviO
>>391
基礎研究は必要ないと?
407名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:56 ID:bB4VjxIY0
史上最悪の内閣になりそうだな・・・
せっかく数少ない世界でリードしていた分野だったのに

この板でもあったけど、本当に雇用関係の基金も削りそう怖いな
408名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:58 ID:S8FBKeOh0
農家や医者、主婦、ドライバーなんかにハデにバラまいたからな。
ムダを削れば財源はある!と主張しまくってたから、
必要なものを削ってでも財源確保するだろ。

で、それでも足りずに借金は増えるかもしれんが、
消費税アップは4年間凍結。
日本がメチャクチャになった4年後に自民に政権返すのかね。
409名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:58 ID:dslVI0wx0
こういう研究は将来の日本にとって役に立つんなら続けるべき
それより全く日本の為にならないカルトとパチンコをどうにかしろよ
410名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:42:59 ID:AOO/C8Uj0
おいおい、民主党よ気でも狂ったんか。
何が凍結だ。世界で熾烈な競争している時に
お前らは何をトチ狂っているのだ。この研究が
どれほど重要なのか偏差値の低すぎる連中には
分らないらしい。ど阿呆めが
お前らに入れて失敗した。次の参議院選挙では
絶対に大敗させてやるからな。
411名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:00 ID:FV4acurf0
鳩ぽっぽは技術開発まで政争の具にしようってか。
いや、こういうのは小沢の入れ知恵かな。
412名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:11 ID:j0hjyp6S0
「生物と無生物のあいだ」とか読むと日本の研究機関がいかに遅れているかが分かる。
こういうところは、アメリカを見習えよ。
413名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:23 ID:vdzFFWS20
あと一ヵ月後には科研費申請書類作成がまた始まるぞ。
414名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:33 ID:XfXzy5Bl0
>>390
アメリカの研究費の半分は寄付だぜ?

ゴミみたいな金額でもいいから寄付をとってこい
国の金をつけるのはそれからだ
415名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:37 ID:EpNCToyH0
民主党は庶民バラマキの方が優先だからな。
投資しないで使い切るって発想。
416名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:40 ID:C0nQjvTk0
>>351
1から臓器を作るのは無理っぽいよ。
iPSは、足りなくなった細胞を補うっていうイメージかと。
417名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:43 ID:FnyAJ2+n0
>>403
俺も民主党が政権を取ってから、不安感が止まらない・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

418ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/05(土) 00:43:49 ID:hXojK4/+0
>>411
スピリッチュアルのお告げではないかと
419名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:43:49 ID:J+jO+msL0
>>388
お国柄というw
海外か廃人かどちらかの選択
420名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:01 ID:+MdGQDdBO
>394全くだ!
421名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:07 ID:RQhrvoaq0
>>399
> 産総研のKNOPPIX日本語化はもうやめるべき

明らかに趣味ドップリの研究多いよな。
ゆとり、を感じる。悪い意味で!!!
422名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:14 ID:HCs54tML0
民主党はとことん日本を潰しにかかるのか
423名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:18 ID:jpBkNypY0
>>390
どうせこの金が予定通り出たところで
どっちみち「全部持ってかれる」んだろ?
だったら、別のとこに金回した方が有益だわ。
424名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:18 ID:SgWlliLQ0
ハトウヨなんとか言えよ
425名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:26 ID:F+5ty/yJ0
>>412
あの何の足しにもならないクズ本ですねw
あなた文系or高校生でしょうw
426名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:43 ID:9ORp7jWW0
>>381
別に、山中さん達の肩を持つ気も毛頭無いけどね。
改善を続けているんだけどね。総額で足りないから・・集中投資せよ・・と経済界から云われましてね。
無論、メディアやらその他から集中砲火を食らって・・撃沈した研究者も居ますよ。

それらの犠牲を考えたら・・「何とかしたいなー」と思っただけ。
427名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:45 ID:W+nXBbuI0
予算付けてやれって声が大きいのは嬉しいけど若干背中がムズ痒いw
428名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:44:59 ID:ufhP2p8KO
駱駝い。
429名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:45:11 ID:VNO3mMcmO
万人の役に立つものには投資せずに、国庫の食い潰しにかかる寄生虫には金あげるんだな。
430名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:45:13 ID:IKScK7Kz0
まあ過去にも常温核融合とか第五世代コンピュータとかで政府は痛い目を見たから
多少慎重になるのはわかる。

だがiPS細胞は、少なくとももうちょっと予算を付けてやってもいいだろうな。
431名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:45:40 ID:acfganDN0
バカかこいつら
432名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:45:46 ID:EpNCToyH0
>>414
アホみたいな億万長者ばかりの国と所得平均化
してる国を一緒にするなよ。
433名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:45:55 ID:XfXzy5Bl0
>>406
基礎研究でも説明しろよ

納税者に分かるようにな
434名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:45:58 ID:0Up15yTBO
医療開発削減より公務員の給料カットからだろ。こりゃ一年保たないかもな。
435名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:46:15 ID:IlJFhudb0
投票した奴おつかれ
436名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:46:27 ID:/fhfp/+r0
>>369
理工系の選ばれた人を見ると、意外にも結構まとも
なのは確かだが、ここに巨額の予算をかけて、科学立国を目指すとなると
違うだろうと思う。
だいたい、この予算なくても、痛くもかゆくもない研究者揃い。

ピラミットの頂点ではなく、底辺に金をかけなくてどうするよ。
基礎研究の土台・若手研究者の層の厚さがなかったら、将来困る。
437名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:46:35 ID:k16agFMkO
ハイブリッドも、太陽光発電も多分、すぐに抜かれる。

日本独自のビジネスを国策で進めない限り没落だよ

438名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:46:37 ID:uqOCkrmS0
IPS細胞が成功してしまったら
「臓器狩り」名目の日本人大量虐殺計画がうまく行かなくなるから
凍結するのか?
439名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:46:41 ID:Ir8jOjDI0
韓国や中国に不利になる事は絶対にやらない
それが友愛
440名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:46:47 ID:gvu7rhC50
ウチも最終候補まで残ってるはずなのに凍結してます
助けて−
441名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:00 ID:o0M0e3QA0
>>402
まぁ、がんばれよ(^-^*
442名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:06 ID:tSgo380n0
流石はクルッポー……。何十年前で脳味噌とまってるんだ?
443名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:11 ID:HCs54tML0
ごめん、ハトウヨって何?
444age:2009/09/05(土) 00:47:13 ID:gJGJH4ui0
いくらなんでもこれはないだろ…
受精卵から作るES細胞より親知らずからでも作れるiPSの方が
物理的、倫理的な問題も含めて、金かける価値あるだろ

>>80
iPSは「基礎分野」だから隅々まで行きわたるのに時間がかかる。
445名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:19 ID:hE+joN+V0
>>437
もうドイツに追いつけないくらい技術格差が生まれてる
446名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:19 ID:dfLIfEWWO
そもそも日本って基礎は他国の成果をパクって付加価値つけてここまで発展してきたんだぜ
447名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:21 ID:WkFrETd+0
こうして技術立国でなんとか戦後をしのいできた日本を
弱体化することでシナチョンにいい子いい子と褒められるわけですね
資源のない日本が売る技術すら失ったらあとに残っているものは…

インドみたく理系重視教育してる国がだんだん結果を出してきている昨今
日本は2〜30じゃかつての技術立国時代を取り戻せないだろうね
だからこそ一刻も早い対策が必須なのに売国政党を選んだニホンジン…
448名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:27 ID:Wk9rmCEc0
>>2
記事の内容からしても、自民もしくは官僚が山中教授のiPSのような
印籠を掲げて、その陰に自分達と仲がいいだけの微妙な研究者も
紛れ込ませて、一緒くたに巨額補助を出そうとしてるようにしか見えんのだが。
449名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:30 ID:ifLG3K8c0
鳩山が東大工学部卒だからといって科学技術に詳しいと思うのは大間違い
永田メール事件の永田さんも東京大学工学部卒だけど
電子メールのコピー(それもヘッダの部分を墨塗り)を見て本物だと確信した技術音痴ですよ
2chの低学歴無職ニートの方がよっぽど詳しいよ
450名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:48 ID:LL+8xNZi0
>>432
メリケンの大学は卒業生の寄付とかもあるからね。
億万長者じゃなくても寄付するよ。
日本は出身大学に寄付する人って結構稀じゃね?
451名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:52 ID:ELxam8D90
科学つうかポッポは地球防衛軍だからな
http://www.beeeeenz.jp/work/2012/story.html
452名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:53 ID:OHrBdILd0
?何でこんな流れなんだ?この記事での主張は

審査をちゃんとやれ
まともな制度にしろ

ってとこじゃないの?おれの目が間違ってるのか?
453名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:55 ID:44gkaXTG0
儲かる技術で、日本の国力に大切っていうのなら、
特許を取得して回収すればいいんだよ。
アメリカやヨーロッパ他で出願していけばいい。
補助金はいらんだろ。
基礎研究だけやらせても、財産として残るものは少ない。
454名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:47:56 ID:bB4VjxIY0
予算凍結??増額の間違いじゃないのか?
iPS細胞だけならまだしも、その効果など応用の研究や発見でも
成果を挙げているんだぞ
それこそ、将来には内需拡大にもつながる

民主党は何がしたいんだ?
こんなものなら、子供手当を削ればいいじゃないか。あんなもん効果も無いんだし
455名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:03 ID:pVfyRiJuO
日本終了。
456名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:10 ID:XfXzy5Bl0
>>432
御託を並べるな

一般人に説明して関心もひかない研究なんぞやる価値ないわ
人に説明できないやつがまともに筋道立てて研究進められるるわけない
457名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:12 ID:SgWlliLQ0
民主党が日本人の為に有益な事をするわけないだろ!!>ハトウヨ
458名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:22 ID:j0hjyp6S0
>>425
日本の閉鎖的な教授王国の研究組織が良いとでも思ってるのか?
459名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:23 ID:HvN2dm5W0
>>437
アニメもな。 ま、世論がつぶせって言ってるらしいからそうなるのは仕方無いが。
460名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:25 ID:Jvh5MYbU0
今日の民主ショーは何が発表されるのかなぁ。
この調子でJAXAの即時解体、H2B打ち上げ中止とか来たりしてな。

>>2
この研究者はプロポーズしても失敗するタイプかもな。
「告白10分、質疑10分。(中略)今決める必要はなく、拙速に過ぎる」←即振られた。
461名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:26 ID:ndB3nnUP0
>>381
お前はノーベル賞候補に何言ってるんだ
462名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:35 ID:oBWZTyoN0
研究者にカネやっても
票にならねーよ。バーカ!

ということですね。
463名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:36 ID:F+5ty/yJ0
まあ、今の日本の研究の世界には山中一人いれば良いんじゃないの?ゲラ
他の連中は雨でもどこでも出て行けって。
自民のころからずっとそういう路線な訳でww
464名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:36 ID:1+fl+BXA0
日本はもういろんな面で終わりですな
465名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:43 ID:Xg/Jvb+B0
鳩山も元々理系のエリートだったんだろ?
山中の研究の価値もわからないのか?
466名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:48 ID:mEEr/3zb0
>>396
でも鳩山は、これからは科学みたいなこと衆院選の日に言ってたよ。
民主党って各自勝手に喋ってんのかね。どうなってんだ?
467名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:56 ID:nAZh3wTsO
中国様からジャスコが指令を受けてるんじゃね
468名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:59 ID:BtQ76Y5E0
爺様方が戦後の焼け野原見た時も、こんな気分だったのかね?

無駄でも金が回ってたから、末端でもなんとか生きていけたのに・・・
資産家、技術者、大企業、有能な学者、この辺みんな逃げちゃうぞ。
民主はいったい、日本をどんな国にしたいんだ?
469名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:49:20 ID:lCYXcSNG0
日本経団連の産業技術委員会が4月にまとめた提言がベースになったとされる。
日本経団連の産業技術委員会が4月にまとめた提言がベースになったとされる。
日本経団連の産業技術委員会が4月にまとめた提言がベースになったとされる。


ネウヨは、経団連の犬ということが、はっきりしたなwwwwwwwwwwwwwwwww

ネウヨと経団連は、日本から出て行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:49:29 ID:VNO3mMcmO
>>442
多分、卵やバナナが大ごちそうだったようなそんな時代で止まってる。
471名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:49:38 ID:s6PmTAUg0
>>433
素人に1から説明してわかってもらえる様な内容なら研究にならん
なんで「基礎」ってつくと思うよ
472名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:49:44 ID:j0hjyp6S0
>>465
前にテレビで日本海にバリアーを・・・とか言ってたくらい逝っちゃってるw
473名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:49:55 ID:8D3RE+Nd0
これだけ重要な研究だったらいずれはかなりの市場規模になるだろうし、
出資を募ってベンチャー作ったり、企業の研究機関に入ったりして研究を継続したり
できないのかしら?
474名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:02 ID:mRfBG/KJ0
ギャンブルには大金を投じるが、モヤシの値段が10円違うだけで
文句を言うタイプだな
475名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:03 ID:WqcN6+r60
まぁ自民の政策が気に入らないってだけなんだけどね。功績を残したくない。
一旦取り上げて、再配布するから、安心してな。
476名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:03 ID:8ieydGqE0
ips細胞は人間の体に本当に定着するのかと言う部分に
大きな不安要素が有るわけで。しかも定着しても理想通りに動く保証も無い。
医療でこれより優先すべき分野は確かに有ると思う。
新聞はポジティブなことしか書かないけど。
477名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:03 ID:UCjT3Ak40
二箱って候補一件あたり二箱じゃねーよな?
478名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:08 ID:BW44LBi0O
>>417
だよね、なんか凄い違和感感じるし…

外国人のためにはバラマキやったり優遇したりして
日本人はどうなっちゃうの?って感じだよ。

今まで在日の人たちに特別な感情持ってなかったけど、
なんか民主があからさますぎてそういう人に敵意沸いてきそうで怖いよ。
479名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:17 ID:9ORp7jWW0
>>406
政策総合研究大学院大学や科学技術政策研究所から出ている・・書類見たこと無い?
小泉内閣の時代に、「重点7分野」を制定したんだよね。

それが今回の研究分野だったりする。紆余曲折・・7年がかりの話。
480名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:19 ID:hAHtRevi0
>>430
ぶっちゃけ常温核融合とか第五世代コンピュータとかと
IPS細胞はあんまりかわらんと思うよ。結果がどうなるかなんて運だもの。
(もちろんすごい結果が出る可能性もある)
ただ一つ言えるのはこういう派手な研究ほど予算つきやすいねって話。
地味だけど着実に成果を上げている基礎研究なんかは結構あるんだけど
最近はそういう所を削ってIPSとかに集中させてる気がする。
俺はそっちの方が問題だと思う。
481名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:26 ID:YSfZ3tKI0
なんか内閣発足以前に予算編成段階で強烈な逆噴射始まったな。

公約実行不可能で来年度予算編成できずに年内、総辞職じゃねえか?
482名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:28 ID:VrhlqQ3j0
>>416
1からは無理なのかぁ〜
それでも機能の低下した臓器を補うのには使えそうだよね
483名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:32 ID:HvN2dm5W0
>>456
それはちょっと違うのではないか。
484名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:39 ID:7nHjXryk0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  日本の科学技術は潰します。
 | (    "''''"   | "''''"  | <
  ヽ,,         ヽ    .|  |  中国へのODA、韓国支援に金は回します。
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
485名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:45 ID:totWLnYgO

麻生めちゃくちゃだな。手柄にしようと何もかもが拙速すぎる。

消費者庁もドタバタだし……

こいつの罪はでかいわ
486名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:45 ID:ebK7Hx6D0
そりゃ民主支持者にとってはこんな事に金回すより
母子加算や子供手当ての方が重要だもんな。
487名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:48 ID:IRdtGI+e0
技術を軽視してるな
工学部の人間とは思えん
488名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:51 ID:hE+joN+V0
一部のエリートが支えてきた日本で
大多数の底辺の得票欲しさにばら撒きをするために
先端技術を捨てるか

まったくどうしようもないほどの糞政党だな
489名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:53 ID:/NAqND1p0
こんなところに金をつぎ込んでも選挙の票にはならないもんな。
490名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:55 ID:SgWlliLQ0
>>456
ゆとり乙
お前はGPSどころか電子レンジの仕組みも知らんくせに
491名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:01 ID:EpNCToyH0
>>450
欧米の寄付が美徳という文化はうらやましいところ。

>>456
もう支離滅裂だなw
492名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:01 ID:0NZ1rN3F0
日本の未来が掛かっている歴史的にも最重要の先端研究を潰すのか!!!!!!
民主党はどこの国の政党だ!!!!!!
オマエラの無駄な歳費や私財を没収してでも投入すべき資金だ!!!!!!
493名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:06 ID:ql2/uZDRO
凍結させた分はどうするの?
ばらまくの?
494名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:40 ID:AOO/C8Uj0
民主党って偏差値の低すぎる野蛮人政党かい
このips細胞がどれだけ凄い研究なのか理解
できないのだな。最悪な政党やったな。
何が国民の生活を守る政党じゃーチャンチャラ
可笑しいわい。命を守れなかったら生活など無い。
495名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:51 ID:ndB3nnUP0
>>458
なぜそうなってるか、という成り行きを知らないだろ
496名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:55 ID:o0M0e3QA0
>>453
特許は多ければ良いってもんじゃないんだぜ(*^−^
497名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:51:58 ID:UX8tpWb2O
こういうお金はケチっちゃいけない
498名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:00 ID:bB4VjxIY0
しかし、岡田も喋りすぎじゃないのか?
もう幹事長でもなんでもないんだろ、この人は
何かに焦ってる気がする

ちなみに工学部って、iPS細胞みたいな生物の基礎研究をやるのか?
違う学部だと思うんだけど。理系を一色単に考えていないか?
499名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:02 ID:DGzWNTxY0
腎不全の俺が始めて殺気を覚えました
まじ死ねよ
500名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:22 ID:lCYXcSNG0
>>48
ね〜よwwwwwww

日本人は、インテリが嫌いなんだよ

ネウヨ、ブルジョワ、インテリは、日本から出ていけ!!!!!!!!!!!!
501名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:23 ID:nAZh3wTsO
>>473
アメリカの大学から三顧の礼で迎えられる方が早そうじゃね
502名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:26 ID:inoL02Jm0
政治家の頭も凍結しちゃえよwwwえっ?もうしちゃってる?だろうね
503名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:29 ID:HjpSnmRt0
いや、一旦停止して、民主案として同じ様なの出して
再支援するだけだろ
504名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:29 ID:hAHtRevi0
>>490
GPSどころか、って仕組みというか理論としてはレンジよりGPSの方が難しいと思うwwwww
505名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:50 ID:7nHjXryk0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  金を出した場合は、中国に技術与えるように
 | (    "''''"   | "''''"  | <
  ヽ,,         ヽ    .|  |  
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
506名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:51 ID:WqcN6+r60
>>498
幹事長はおざーさんなんだけどなw
507名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:52:58 ID:s2tyzuSC0
将来、日本の国益に繋がる分野は全て廃止します!
508名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:06 ID:HvN2dm5W0
>>485
さすが民主支持者。 関係ない話題ですらいまだに麻生叩かないと生きていけないらしいw
509名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:11 ID:I2frC8cEO
根本的に勘違いしてるよな。もうちょっと視野を広げてもらわんと、強権政治そのもの
510名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:13 ID:G8EmgA5F0
日本を世界最低の国にしたい byミンス
511名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:22 ID:ifLG3K8c0
>>478
在日だけでなく日本に住む外国人全員が憎まれることになりそうだよ
子供手当てって日本に子供が住んでない外国人にも配るらしいからね
祖国に子供がいると嘘付いて子供手当てを騙し取る外国人が溢れるだろうね
512名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:26 ID:9ORp7jWW0
>>480
GDP費で、「研究費」は増えていない。大学は増えた。
助成金は増えたけど・・大学の研究費は増えない。

だから、どこの大学院でも、滅茶苦茶競争になっているよ。
513名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:32 ID:mJWulxRvO
キングボンビーを思い出した
514名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:41 ID:pViZxLk60
この補助金は中止した方が良い。

日本全体の科学研究費   2000億円 (全大学、研究所の合計額)
               → これを数万人の大学の研究者が使う

今回のアホウ首相の研究費 3000億円 → これを30人で使う

明らかにおかしいだろ。iPSの研究をしている山中研は学生も含めて
60名しかない。150億円ってことは、学生一人が2億円以上使える
計算になる。

山中研の学生一人__________20000万円
京大教授の研究費(校費)____200万円

学生が何の競争もなく、山中研にいるだけで2億円も予算を使えるって、
変だろ。
515名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:46 ID:ouctlVkE0
>>436
底辺の研究と怪しげな研究は紙一重だろ。
精査するにも、
例えば特許取得を考えたら時間かけすぎも駄目だし。
516名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:53:49 ID:W5fOxjYj0
>>468
>落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
>専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。今決める必要
>はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。
>>1ぐらい読め
517名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:01 ID:S8FBKeOh0
>>493
すでにさんざんバラまきを約束しているからね。
その財源のたしにするんじゃない?
518名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:02 ID:EpNCToyH0
要するに民主党は自民党がやったことだから気に
入らないだけなんだよね。難癖つけるだけで結局
実行してくれりゃ問題無いんだけどさ。
519名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:08 ID:RQhrvoaq0
>>430
> まあ過去にも常温核融合とか第五世代コンピュータとかで政府は痛い目を見たから
> 多少慎重になるのはわかる。
>
> だがiPS細胞は、少なくとももうちょっと予算を付けてやってもいいだろうな。

だからさ、経団連の内部構造の力関係で、バイオに集中できないのよ。
いろんな業界が、オレにもクレ、オレにもクレ、クレクレ、言うからさ。

こういう、利権バラマキを廃止して、戦略を考えないといけない。

自民は何も戦略を考えずに、全部官僚に丸投げしてた。
官僚は天下り先に色目を使って、ばら撒いてた。
これじゃ、1点集中はできっこない。

民主のお手並み拝見。
520名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:08 ID:dnh75foY0

>>1
なんで「内閣府」がこんな事業をやっているんだよ。w
研究庁でも作って、日本の全R&Dを一元化しろよ。
もちろん、既存の他の省庁の重複部署・重複基金・勘定は、「全廃」で。
521出世ウホφ ★:2009/09/05(土) 00:54:15 ID:???0
最先端研究支援、民主が「凍結も」 政府は30人を選出

前国会で成立した2700億円の最先端研究開発支援プログラムの支給先を決める会議が4日、
首相官邸であり、世界に先駆けてiPS細胞を作った京都大の山中伸弥教授ら30人(30課題)が
選ばれた。しかし、民主党の岡田克也幹事長はこの日の記者会見で選考決定について
「政権移行期に駆け込み的にやることには問題がある。政権がスタートすれば精査の対象にし、
場合によっては凍結することは当然ある」と述べ、政権発足後に選考過程を検証する考えを示した。

565人の応募を学界や企業の専門家らが60人に絞り込み、この日、座長の麻生首相、
野田科学技術担当相らを交えて30人を決めた。ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェローや
超伝導の研究で知られる細野秀雄・東京工業大教授らも選ばれた。首相は「既得権益や、
これまでのしがらみにとらわれない画期的な選考ができたと思っている」と語った。

しかし、岡田幹事長は会見で「違和感を覚えないわけではない。十分審議が尽くされたものかもわからない」と述べ、
選考結果をそのまま容認できないとの考えを示した。このため、プログラムが実行されるかも含め、
政権発足後の判断となりそうだ。

会議では、課題の選考に当たった委員からも「なぜこのタイミングで決めるのか」という疑問の意見があったという。

このプログラムは、先の補正予算で作られた計4兆4千億円の基金のひとつで、
1件当たり平均90億円の研究資金を5年間、自由に使わせる。
緊急経済対策とはしないことなどを条件に民主党も賛成に回った。

課題別では、ナノテク、環境、材料、情報通信など「出口を見据えた研究開発」が25件を占め、基礎科学研究は5件だった。
11人は東京大学教授らで、東北大学、京都大、大阪大、慶応大から複数の研究者が選ばれた。
富士通や日立製作所、東レなど企業の研究者も4人入った。(行方史郎)

http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200909040395.html
522名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:16 ID:yCoN+hh/0
これは検討時間が少なすぎることを問題にしてるんだろ?
1件あたり何十億も使うんだからみっちりヒアリングすりゃいいじゃないか

それを民主は科学技術振興に消極的と読み取るのは
馬鹿か悪意ある誤読のどっちかだ
523名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:45 ID:VNO3mMcmO
その前に、その戯けたことしか言わない口を凍結してしまえ。
524名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:53 ID:jpBkNypY0
>>494
どれだけ凄い研究だろうと
どうせ>>1に載ってる金が予定通り出てたとしても
どっちみちアメリカだかに手柄を「全部持ってかれる」もんだし。
だったら、他にその金回した方が有益ってもんだ。
525名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:54 ID:BtQ76Y5E0
>>503
手柄横取りかよ・・・・

まあ、嫁とかみても、鳩は横取り大好きみたいだけどさ。
526名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:54:59 ID:7nHjXryk0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  中国と韓国に金を回すことに関して
 | (    "''''"   | "''''"  | <
  ヽ,,         ヽ    .|  |  有権者の過半数は選挙で支持をした。
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
527名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:08 ID:gwifAsGr0
>>62
それ、今のマニフェストにはあるの?
528名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:13 ID:7Hrg0MGR0
凍結してチョンコに技術を無償提供って感じか。
この売国政党はダメだな。
529名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:15 ID:ndB3nnUP0
鳩山は東大工学部なのに

こういうのを政治犯っていうんだよな
530名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:24 ID:OvPanhTZ0
>>1
鳩は東大出身、よって京大のやることに一々ケチを付ける。
531名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:34 ID:Bg6ztrkx0
21世紀は、バイオテクノロジーの時代だろ?
オバマさんだって、バイオ推進してるわけで。
ぽっぽは、若者の夢を潰す気なの?
532ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/05(土) 00:55:41 ID:hXojK4/+0
多分宇宙開発は大幅増額だろう
金星に行くために
533名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:52 ID:ymD+8MWf0
まだ何もやってないんだから、生温かく見守ろうよ!応援しようよ!www
http://www.youtube.com/watch?v=-5ozH4oW05g
534名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:57 ID:P3tkhJiHO
何がしたいんだよ糞民主党

この糞政党のせいで日本はますます壊れていくな
535名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:55:58 ID:I2frC8cEO
ヒアリングが短すぎるんじゃない。バカだから何を言ってるかわからんのだろ
536名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:01 ID:ZRj93VG60
>>514
ほとんどを東大 京大 が持っていってるよ
生徒一人あたり1億ぐらい使ってるはず
後は東工大とか慶応早稲田で分配しちゃって
残りのカスがそれ以外

って感じだった気がする
537名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:06 ID:sNXj5AVG0
麻生のどたばた無駄遣いでみんな大迷惑だな
山中なんかは安泰だろうが、他の学閥研究者はガクブルだな
538名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:10 ID:lCYXcSNG0
ネウヨはん、
国旗や、科学技術では、腹は膨れまへんで
539名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:10 ID:ipiZjZ6h0
オカラ「まずは中国様にお伺いしないと〜」
540名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:16 ID:ouctlVkE0
>>456
文系の研究者様は自分の研究の意義を説明できてるの?
541名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:26 ID:hD6a8b5l0
民主党派中韓への配慮だけで動いてますからwww
542名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:31 ID:gx4iOvOT0
民主党は中国のための政党だからなw

研究者はさっさとアメリカへ逃げ出すだろう。
日本にいるのとは、一桁以上違う研究費用を簡単に出してくれるよw
543名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:32 ID:4XU9DDSu0
もうチェンジしようぜ
ミンスもこんだけ暴れりゃ十分だろ
544名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:34 ID:BW44LBi0O
>>511
何それ…民主って一体何がしたいんだろうね…
友愛って何?
結局めちゃくちゃな混乱しか待って無いんじゃないの?

怖いよ、本当に怖い…
545名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:41 ID:SgWlliLQ0
>>504
GPSは理解できなくても電子レンジの仕組みも理解できないって言いたかったんだが
546名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:44 ID:RQhrvoaq0
>>452
> ?何でこんな流れなんだ?この記事での主張は
>
> 審査をちゃんとやれ
> まともな制度にしろ
>
> ってとこじゃないの?おれの目が間違ってるのか?

自民信者が荒らしてるから。
547名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:48 ID:9ORp7jWW0
>>520
「日本学術会議」の事務局が、「内閣府」だからだよ。
548名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:56 ID:bbZl0CYC0
凍結する"かも"だろ。
凍結するとも言ってないのに何でこんなスレタイになってるの?
549名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:57:24 ID:RzL38PK50
おいおい、これをとめる可能性?馬鹿か糞ミンス。
550名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:57:25 ID:RdJxv6w40
これはヒドい
日本をよくすることを全く考えてないのがよくわかる
551名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:57:34 ID:7nHjXryk0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  スーパーが儲かれば
 | (    "''''"   | "''''"  | <
  ヽ,,         ヽ    .|  |  日本の国益なんてどうでも良い。
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
552名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:57:34 ID:hAHtRevi0
>>545
ああごめん
誤読してた
553名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:57:45 ID:LL+8xNZi0
海外に優秀な人が流出するとか言って問題にしてるけど
基礎研に限って言えば別に外でやろうが中でやろうがどっちでも良いと思うよ。
自民選定の30件の中にもテキサス大学の人いてるしね。
日本人として頑張ってるならいいんじゃないかな。
554名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:57:46 ID:j0hjyp6S0
>>495
明確な理由はないだろ。
日本人の性格とか伝統とか文化とか複雑な要因があるのだろう。(分野によっても違うだろうし)
その手の本(閉鎖的な日本大学について解説している本)は、いろいろな人が書いてるが、それぞれ個人的な主観でしかない。
555名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:10 ID:GXLv/5sv0
今回の予算は景気対策の補正予算なんだけど
リーマンショックが無かったら付かない予算だよ

そんな重要な研究ならこんな邪道な予算の付けかたして良いの?
556名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:12 ID:oBWZTyoN0
日中共同研究じゃなきゃダメ
とかいいだすよ。
557名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:17 ID:lh+2Pv8O0
>>547
学術会議じゃないって
558名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:17 ID:HjpSnmRt0
>>518
自民・官僚・公共事業・天下り

これらは全て皆悪で悪と闘う正義の集団民主党
と言う分かりやすい構図をマスコミに作って
国民にすり込んで選挙に勝った訳だから
国の為になろうとならなかろうと難癖つけんと格好がつかんのよ
559名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:18 ID:cmaSguQV0
場合によっては凍結だろ

東大工学部なんだから、あのジジイよりゃマシだよ
iPS細胞なんてITもバイオもわかんねージジイに
わかるわけねーんだから
560名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:19 ID:EpNCToyH0
清濁併せのむ度量はまだまだ民主党には無さそうだな。
自民党は濁りすぎだが。
561名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:27 ID:/fhfp/+r0
>>515
底辺の研究と怪しげな研究は紙一重だろ。
だから、面白い研究が生まれてくる可能性がある。
ノーベル賞を取る研究が、主流から生まれるわけではない。

教員に一般の研究費、国立では運営費交付金と言われる金が、
数十万しか配分されず、
あとは、使途をがちがちに縛った金ばかりで、
どう、新しい分野を開拓するんだ。

562名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:44 ID:AOO/C8Uj0
若者の夢どころか、人類全体の夢です。
もうこの次は絶対に民主党の様な糞政党
には投票しません。家族にも投票させま
せん。
563名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:54 ID:lCYXcSNG0
中国が、力入れてる分野なら、中国に任せればいいじゃん

国家間での分業というのもありだろ
564名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:55 ID:nAZh3wTsO
>>548
目玉付いてる?スレタイには凍結するかもと書いてあるだろ
565名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:58:56 ID:D1WAb3/V0
ありえねぇ
本当に呆れました
566名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:00 ID:RQhrvoaq0
>>480
> >>430
> ぶっちゃけ常温核融合とか第五世代コンピュータとかと
> IPS細胞はあんまりかわらんと思うよ。結果がどうなるかなんて運だもの。
> (もちろんすごい結果が出る可能性もある)
> ただ一つ言えるのはこういう派手な研究ほど予算つきやすいねって話。
> 地味だけど着実に成果を上げている基礎研究なんかは結構あるんだけど
> 最近はそういう所を削ってIPSとかに集中させてる気がする。
> 俺はそっちの方が問題だと思う。

常温核融合は、やっぱり出来ないんだよ、ということを実証するのに何億か使っただけ
第五世代コンピュータは、途中で「こりゃダメだ」とわかったけど、どうしてダメなのかを
詳しく調べるためだけに、後半の予算をつぎ込んだ。

iPSとはかなり違う。
567名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:02 ID:fkxOzy+G0
日本から石油とかガスとか資源がバンバン産出されるならいいんだけどな。
技術で食っていくしかない以上、研究開発には金かけるしかねーだろ。
568名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:02 ID:va5mwDdO0
なんて馬鹿な事を…
569名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:05 ID:UgzNFucgO
>>537
どー考えても民主のやり方が迷惑
「無駄を削ります!キリッ」
で研究費削るんだもん
570名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:17 ID:ELxam8D90
>>538
おお嫌だ。
出身の卑しい人はお腹も心もひもじい・・・。
571名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:21 ID:ifLG3K8c0
>>522
鳩山さんは補正予算の無駄遣いを削って直接国民に金を渡して支援するみたいなことを言ってたよ
科学技術振興に消極的というか国民に金を直接配る以外眼中にないんだよ
投資とかそういうのには興味ないみたい
572名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:23 ID:kSZqwaVfO
日本の役に立つかわからんガキどもに金ばら蒔くなら現在進行形で役に立ってる学者に金やれよ!
それが日本のため、ひいては自分たちも生きているであろう将来の日本の生活のためだろ!
573名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:26 ID:4DunwnWM0
呆れた
574名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:30 ID:H8f71yJc0
>>12
よく読みもしないでとりあえず反応しちゃったバカww
575名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:31 ID:C2jNFLDr0




在日朝鮮人の生活保護全廃すればいいだろ、どうせヤクザなんだから。


576名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:43 ID:8oYVSupIP
選考がいい加減だから資金が潤沢な人が選ばれて
本当に必要な人が落とされてる可能性が高いよな
577名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:48 ID:RzL38PK50
>>538
国旗はともかく、科学技術で食ってるんだが。
カプサイシンで海馬が壊れたんじゃないのか。
578名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:53 ID:I2frC8cEO
審議の時に拒否して選挙活動してるからこうなる。
579名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:59:58 ID:ndB3nnUP0
鳩山は本当はめちゃくちゃ頭良いのに
売国奴なんだな
580名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:00:10 ID:VkWes6aP0
霞ヶ関は民間で実績を上げてる京大派閥を
目の敵にしているからな〜
こんなチャンスは二度と無いだろう。
581名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:00:33 ID:dxbDAuZKO
民主党は中国韓国が喜び、日本人の嫌がる事あからさまにやりすぎ
狂ってる
582名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:00:42 ID:pViZxLk60
>>518
全く違うよ。おれは科学者だけど、こんなひどい予算のつけ方はないよ。
たとえば150億円貰っても、大学の研究室の人数は決まっている。

会社じゃないから、真っ当に使うことができる金額には上限がある。
ロケットでも作るなら別だが、一般的な大学の研究だと、
アメリカの最先端の研究室でも年間数億円規模だ。5年で150億って
信じられない。

大学の研究室は大きいところでも、学生も含めて人数は100人以下だ。
仮に100名だとすると、学生一人当たり、1.5億も研究費がある計算だ。
これは、どう考えても変だろ。

中止する方が正しいと、今日、学会の懇親会の席でも話題になっていた。
583名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:00:49 ID:zC42sQAn0
研究費とか開発費を削りまくって
次世代の産業がどうたらこうたらよくいうよ民主党は
あきれるねえ
584名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:00 ID:uPuM50f80
うちの教授がみんな文句言ってたって言ってたわ。
もらうべき人がたくさん落ちたらしい。
585名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:05 ID:BtQ76Y5E0
>>570
やめとけ。
ピックル方式で民団から小遣い出るらしいから。
586名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:06 ID:n3JsU/pa0
>>19
>>わたしは自民党支持者ですけど
バレバレだよ。
「わたしは日本人ですけど』がお手本かい?
587名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:11 ID:9ORp7jWW0
>>538
国旗では、腹膨れないけど・・・科学技術では、食べさせられるよ。
歴史上・・枚挙に暇はないけどね。
明日に食べさせろといわれても無理だが、数年以内に結果が出る。

基礎研究は、幅広い分野に影響を与えるから・・結果が出るまでのスパンは長いけどね。
でも・・今やっておかないと・・日本は中国・韓国に抜かれる。
588名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:13 ID:6SriSCjq0
むしろ他を削ってでも支援しろよ

ミンスの日本に対する憎悪は半端ねぇな
589名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:14 ID:HvN2dm5W0
>>566
これからなだけで、同じ道かもしれんし、
そういうのがまったく無駄だったとは俺は思わん。
590名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:32 ID:ifLG3K8c0
>>548
ニュースゼロでは民主党は凍結して5兆円の予算を確保するって言ってたよ
でもそのうち4兆円はすでに麻生内閣が使い道を決めてしまったから無理だろうって論調
”かも”ってのは「どーせできないだろう」って事
591名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:33 ID:nEeAauDm0
金で買えるなら苦労しない

1兆円つぎ込んだところでどうなるかわからないものに
金使うな
592名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:34 ID:wHkxx32sO
>>538
日本から科学技術を無くしたら、それこそ国民の大半が飢えるんだが
593名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:41 ID:sNXj5AVG0
>569
10分で決まるってことは、コネで決まったってことだろw
よく考えてから出せばいい
594名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:43 ID:7nHjXryk0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  政権を取ったので、日本の科学技術情報は
 | (    "''''"   | "''''"  | <
  ヽ,,         ヽ    .|  |  どんどん中国、韓国に流します。きちんと情報を出すように
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
595名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:51 ID:lh+2Pv8O0
このプログラム自体の意義は民主党も賛成している
わざわざ「経済対策」という文言を外して、純粋に高いレベルの研究を支援できるように
ただ元ネタが経団連の思い付きで、それを丸呑みしたあげくろくに審査もしていないのが
問題なわけで

はっきりいって日本政府の科学技術に対する投資額は少なすぎるぐらいだ
596名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:54 ID:sXGTpvRR0

           始まったな。
597名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:01:55 ID:uGaV7Mox0
> 落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
> 専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。今決める必要はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。

機電化 に卓越した専門がいたならそれはたんなる伝達不足だろ?

よほど直結する分野で金にならないと話にならないよ
技術的とか学術的とか 金にならないのはいらない
598名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:05 ID:OO2o+Z+n0
>>436
個人的にはiPSに一点投資も
若手に大規模投資も賛成だけど
日本だからね・・・何時ものごとく中途半端なのは半分あきらめ気味

理工系の人は、どの人も先頭から1歩半後ろを走ってる人が多いから
基礎研究と割り切れば、まあ有りかなっと
どれも成果が還元されるのは20〜30年先なのを、国民が許容出来ると言うのが前提ですけどね
599名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:06 ID:gmRd4MLk0
>>538
資源も何も無い日本が生きていくには、研究開発しかないんだよ。
貧乏な人ほど勉強しなくてはいけないのと同じ。

600名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:07 ID:4zz5Hzdl0
>>1
>審査した委員

これって民主の中の人?
601名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:19 ID:RQhrvoaq0
>>514
シーケンサーがいくらするか考えてみ。
602名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:34 ID:j0hjyp6S0
こりゃ、F-Xも決まらずに純減だな・・・。
603名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:43 ID:hAHtRevi0
>>566
>iPSとはかなり違う
ってのは今の時点だから言える話であって、同じ研究ステージではみんな
このスレみたいな雰囲気だったんだよ。
当時の第5世代、常温核融合、非ノイマンコンピュータなどなどの盛り上がり方は
まさにこのスレそっくりだよ。
「なんでこんな将来性あるものに予算XX兆つぎ込まないんだ」
という感じで。
604名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:49 ID:SgWlliLQ0
>>582
学研の科学も読んだ事が無いのはわかった
605名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:50 ID:ndB3nnUP0
>>559
東大工学部だろうが医学部だろうがなんだろうが
売国奴は日本を潰しにかかるよ

低学歴だろうがバカだろうがなんだろうが愛国者のほうがマシ
606名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:02:51 ID:LL+8xNZi0
>>582
科学者なら、今回のプログラムは全てのプロジェクトに150億円出すわけじゃないことは知ってるよな?
山中さんの所って150億で申請してるの?
607名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:13 ID:CHHxniUc0
>>582
使った分は計上して使わなかった分は来年度から削減していけばいいじゃないか
608名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:14 ID:FV4acurf0
>>594
ああ、そういや幹細胞関連で韓国がファビョってたな。
黄が叩かれたのになんで日本がって逆恨みで。

要するに韓国のためにやるってかw
609名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:15 ID:vdzFFWS20

経団連がからむと、ろくなことがない。
610名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:16 ID:vYSOuMBFO
資源のない日本は技術でかせがないといけないのに


誰だよミンスなんかに入れたバカは。
611名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:20 ID:awAfC2Xf0
はあ?ぽっぽ頭大丈夫か?
612名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:20 ID:4Xnk0Owh0
補正予算執行停止すると決めたんだから、例外は設けるべきではないな。
iPSなど有望な物は、一度停止した後でさらに許可を出せばいい。
613名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:24 ID:HvN2dm5W0
>>590
つまり、来期は無いってことだな?
614名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:26 ID:dQ5WxWtP0
日本版文革
615名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:27 ID:AA4MCPUv0
>>536
東大が大半
次に京大が少々
残りを旧帝大と東工とほんのちょっと筑波と、、
残りを早稲田慶応。
残りカスをトップ30の下15位で争奪戦。
616名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:35 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
617名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:37 ID:ipiZjZ6h0
こうやって先延ばしにしてる間にも
どんどん差がついていくわけで〜
618名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:03:52 ID:XoEdlRZH0
◎順調です


【実際は金持ち有利&庶民搾取政策】
◎民主なら環境で36万円家庭不幸!77万失業190兆流出◎タバコ 弱者ビールに大幅追課税
★消費税15%+自営5万結婚負担増&外人優遇へ空白40年の年金改革 膝元社保庁保護と解決ホウキ
★配偶者控除廃止★扶養者控除廃止パチンコ代の 子供手当4割で7万負担増★民公も児ポルノ改悪
★医療保険 金持ち除く75%で大幅UP 地域格差2→5倍◆暫定税率廃止等で医療福祉財源放棄★社会補完性+相互扶助皆無
◎独立行政法人廃止(住宅ローン控除 国公立大学 公立病院 研究機関 育英会 国立がんセンタ-JAXA…大量存続危機
◎高速無料で40兆非利用者にも負担CO2四倍◆私学助成金削減幼稚園〜大学まで私学授業料UP、★…

【産業空洞化政策】
★金融税制の総合課税化★外国債処分◎超円高◎高速道路無料により内海鉄道網壊滅★JAL倒産◎財政再建目標なし
★FTA 自給率急降下 遺伝子操作大量輸入 安心安定供給+農業手法+改良農協無視◎エコポイント危機◆自動車税5万増発言
★野菜果樹補償なし 社会主義生産数量目標-所得補償ウソ◎公共事業大幅見直し(建築関係失業+代替雇用先潰す)
★時給1000円+派遣禁止で失業者激増 中小倒産 海外逃亡企業には国際連帯税(他国へ★炭素税◎研究費課税等で1兆捻出
◎芸術センタ110億潰し脱靖国で650億箱物◎渇水ダム7割で中止+負担増◎休業 若年者雇用対策等の補正停止★経活1割制限

【まだこれから!民主利権談合政策】
★英頓挫手法丸パクリ世界的に超少数精鋭官僚組織爆撃し新人政治家70→100で非効率行政介入+利権◎みんなの党敵視
★輿石日教組5要求丸呑み公約★国営へ郵便高速★図書館法改悪(恒久平和調査局設立)★マスコミ減税とサヨナラ政治中立
★世襲候補容認★闇専従奨励★天下り→定年までの環境条件★戦争責任★主導権 自治労 民潭 総連 連合 暴力団…

【地方分権は沖縄ビジョンをモデル】
★知事会最低点★慰安婦名乗ると現金支給★まずは地方参政権★移民積極受入れ★重国籍容認
★沖縄ビジョン 中国語教育 時差 米基地削減 中国人3000万人滞在 中国人ビザ免除 地域通貨発行

【安全保障政策】
◎戦地やアフガンに部隊で戦死者◎国連警察を沖縄に★戦車破棄◎新型インフルワクチンの製造等含む予算1.5兆停止で高速へ
★夫婦別姓 女系天皇 婚外子認可 電波ヤフオク チベットウイグル等侵略虐殺黙殺 人権擁護法案 国歌日の丸手芸…
619名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:06 ID:lCYXcSNG0
科学とか、昔は貴族の趣味だったんだろ?
暇をもてあました上流階級のお遊びでしょ

どんなに高尚なもんでも、腹が膨れなければ、庶民には意味がありまへん
620名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:09 ID:K2zXB7BO0
日本に本気で研究されたら中国・韓国の立場がなくなるからね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7820448
みんすのうた
621名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:21 ID:G/DhXkR00
こいつらもうばらまいて権力維持することしか考えてないな・・・
622名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:23 ID:jxqSaaASO
民主党はこういうことを
中韓と共同研究とか言い出しそうで
不安なんだよ
623名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:38 ID:hAHtRevi0
>>582
おお、俺のいいたいことが。
そうなんだよね。使える人員とプロジェクトがないのに予算だけぶっ込むのが日本流。
まぁ予算ありきだからそうなるんだろうけど、本来はプロジェクトを進める計画を立てて
それに必要な金額を引っ張ってくるのがあるべき姿だよね。
624名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:40 ID:0NZ1rN3F0
アメリカは国策としてガンガン予算と人員を投入している。
日本は少ない研究費と限られた人員ながら、それでもアメリカと互角の勝負をしている。
待ちに待った援軍が到着しようとしたそのときに、民主党のこの仕打ち。
この研究によって将来得られる市場規模は数兆円。
この分野でどんどん特許を取得し、世界をリードすることはそれだけの国富をもたらすわけだ。
アメリカに奪われたら、市場をすべて持って行かれる。
民主党は何考えてるの????キチガイ????
625名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:46 ID:WAzdI0u6O
またミンスか
626名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:51 ID:z4lGj6U30
>>877
これか。サンプルで5分の3本だけ持ってるけど微妙だよ・・・
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup045505.jpg
627名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:54 ID:gmRd4MLk0
>>582
どこの学会の懇親会だよw
妬みすぎだろ。
628名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:55 ID:6ogKA8d60
テレビからお金取ればいいのに。
629名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:58 ID:Hk1CYJuJ0
キチガイ政党がすこしづつ本性を現してきたなw
まだまだこんなもんじゃねぇはずだ。
さぁ正体を見せろ!!!
630名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:04:58 ID:3xLY5nko0
>>538
民主信者のレベルが知れる発言だな
>>582
僻みっぽい学会だなw
631名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:00 ID:hTk4eqnx0
>>1
必要不要の見分けが出来てないんじゃ…
632名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:08 ID:JOoKI5fz0
>>603
iPSはすでに投資するだけの実績がある
そこが常温核融合らとは違う
633名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:11 ID:ikA6F14L0
禿げ治療にもっとも近い技術
ガン治療にもっとも近い技術
エイズ治療にもっとも近い技術
などミンスは許しませんw
634名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:11 ID:EpNCToyH0
>>582
「俺は科学者」と自称する理系は居ませんw
自分を学者でなく職人と卑下する日本の理系は非常に多いが。
635名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:12 ID:qY3lA/gyO
まあ民主党の議員の給料を半分にするなら賛成してやってもいいぞ
無駄ですから
636名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:17 ID:uuEhbXYQ0
>>1
これ大金つぎ込んでガン細胞作る技術に過ぎないのかどうか
検証がすんでないからなぁ。

正直、工学分野とかだと、この1/10とか1/100の投資で
リターンが出そうな技術開発っていっぱいあるんじゃね?

韓国のネチズン(笑)も幹細胞にはまってたけど
韓国のは捏造だったんだよね。
日本のネット右翼とネチズンって好みが似てるよな〜
637名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:16 ID:bq/q38BVO
売国政策始まったな!
638名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:17 ID:rm3qteJX0
>>607
3月末に1円までぴったりあわせて使わなければならない

たしかに、この点は役所と一緒でどうにかしてほしいな
639名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:21 ID:gbYI0Q/d0
まさに韓国のねたみの代行だね
640名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:23 ID:ndB3nnUP0
IPS細胞は基礎科学だけどものすごい金になるよ
641名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:30 ID:1Njx8atrO
>>591

上の人間がそう思うか思わないかが、韓国と日本の差。

よって、あなたのような人は韓国の方が住みやすいかもね。
642名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:36 ID:0QMx4vEI0
ノーベル賞受賞者みたいな実績はあっても終わってる人に金をやっても無駄なだけだろが
643名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:37 ID:yEjgAFsX0
これむちゃくちゃな審査だよね。素人は全然わかってないね。
644名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:55 ID:JMTx7+j30
技術に金を使うべきなのは当然なんだけど、
日本の研究開発費への金の出し方はめちゃくちゃで
結局、研究機関や企業や霞ヶ関の政治力だけで決まるんだよな

小惑星探査機のはやぶさなんか、あれだけの成功を収めたのに、
後継機の計画は凍結したまま
645名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:05:58 ID:HvN2dm5W0
>>626
どこの誤爆かちゃんと説明してけw
646名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:03 ID:y05a2m9Y0
どこもiPS細胞研究を凍結するなんて書いてないんだが・・・
647名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:06 ID:CHHxniUc0
>>619
現代で科学が要らないってんだったら山にでもこもればいいさ
648名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:06 ID:9ORp7jWW0
>>606
各分野別に配分するよという話だから・・申請していないはず。
日本学術会議で配分決定だったかな?今回の件は・・・。
649名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:11 ID:kMuCiKm40
他のは知らないが、iPS細胞の研究は大して金かからんだろ
650名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:13 ID:pViZxLk60
>>536
それは間違い。東大、京大の研究室でも、教授の政治力(研究力ではない)
で予算額の優劣が生まれている。すごく歪んだ事態になっている。

651名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:16 ID:j0hjyp6S0
>>623
それは、道路でも何でもそう。
最初に予算を決めて消化するという方式だから。
しかも、予算を使い切らないと来期に減るからと無理矢理使う。
こういうシステムは、やめるべきだとは思うけどな。
652名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:24 ID:YTFcMWl10
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。」(民主・長妻議員、9/3TBS『朝ズバッ!』にて)

・「補正予算15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(民主・蓮舫議員 9/1)

・高速道路は、首都高速と阪神高速はもちろん渋滞するところは全部有料。
 ド田舎で無料にしても渋滞にならないようなどうでもいい過疎高速道路だけ無料にするよ。
 しかもどこが適応されるかはまだ教えないよ。(民主・馬渕議員、9/2『報道ステーション』にて)

・時給1000円?あっあれ「目指す」って書いてあったでしょ?よく見てよ。(民主・福山)

・年金7万円にするって言ってたけど、4年はまとめるのにかかるから。それから法律通すので、気長に待って欲しい。(民主・長妻)

・派遣なくすという話だが、実際なくしたら仕事なくなってしまう。(民主・福山)

・役人の天下りはなくすつもりだが、定年なくして長く勤められるとその方が金かかる。
 国民が悪いと思いこんでる天下りを無くすと言っとく必要はあった。

・鳩山寄稿が問題化
・鳩山の監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に
・鳩山「やっぱり消費税上げることになる」(4年間は消費税議論すら凍結すると宣言していたのに、消費税について言及)
・福山政調会長代理「国債30兆程度は許していただきたい」
・大塚「最低賃金アップする。企業が海外に逃げることに関しては関知しない」
・概算要求を白紙撤回した上に何も指示しないので財務省が止まる
・鳩山「脱官僚は無理、脱官僚依存と言って」
・藤井が円高容認発言
653名無しさん@九周年:2009/09/05(土) 01:06:31 ID:giDjVPXI0
今の日本に有効なのは直接的な家計への減税、給付金だけだ
それ以外のことは今さら何をやっても手遅れなんだよ
恐怖の内需縮小均衡スパイラルをナメとるのかぁ〜
654名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:46 ID:7nHjXryk0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  予算の足を引っ張れば、その間に韓国の研究が進むj。
 | (    "''''"   | "''''"  | <  予算通すのと引き換えに京大からIPS研究の情報を貰うつもりです。
  ヽ,,         ヽ    .|  |  その情報を韓国に流して、韓国に先に成果を出させます。 
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
655名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:48 ID:4zz5Hzdl0
つーか、これが通るならどの学会の科研費も全部凍結じゃんw
656名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:51 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ      
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   山中先生、後は頼みましたよ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
657名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:53 ID:XKr1zIvQ0
しょうがないべ
民主はユダヤだからな。

あそこはクローンとか輸血とか医療反対ってやつだから。
658名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:56 ID:llqArUzVO
世界最先端の研究費を父親が娘孕ませてるようなDQN家族にばらまくと。
659名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:58 ID:44gkaXTG0
経団連の提言・主導することはたいてい間違ってるから、
こんなもんいらんだろ。
研究には実質半分も有効利用されない。
箱物やその他周辺で消費されるだけ。
660名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:06:59 ID:uWn2Pi1D0
あれか、韓国の研究が追いつくまで日本側を足止めする気なんだね。
661名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:02 ID:cmaSguQV0
>>605
国際会議に二人の大臣の欠席容認して
愛国者、笑わせるな
662名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:07 ID:wHkxx32sO
>>636
目先の技術開発にしか金をつっこまないなんてやっていたら
10年、20年先に没落するだけだろ
663名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:08 ID:RQhrvoaq0
>>603
> >>566
> >iPSとはかなり違う
> ってのは今の時点だから言える話であって、同じ研究ステージではみんな
> このスレみたいな雰囲気だったんだよ。
> 当時の第5世代、常温核融合、非ノイマンコンピュータなどなどの盛り上がり方は
> まさにこのスレそっくりだよ。
> 「なんでこんな将来性あるものに予算XX兆つぎ込まないんだ」
> という感じで。
いや、オレは当時を知ってるが、こんな状態では無かった。
第5世代やってる連中でさえ、呆れてた。
外では大騒ぎしてるけど、マジで進めるんですか!成果ゼロってばれたらどうすんの?って。
いわゆる中の人が。
664名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:08 ID:Nub1apiDO
>>615
ふーん。
割と今までの自民+官僚方式も、それなりに効率的な割り振りをしてたんだな。
政権変わっても、その割り振り方の大枠は受け継いどいたほうが良さそうだ。
665名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:10 ID:nEeAauDm0
>>641
日本語も理解できないお前がピンポイントで韓国行きだろw
666名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:20 ID:sNXj5AVG0
大阪を日本じゃないとか言う右翼もどきのネトウヨが愛国者とかアホか
667名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:21 ID:WqcN6+r60
>>619
面白い人^^君が使って書き込んでるのはなーんだ?
668名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:23 ID:tD+g+31a0
iPS細胞の山中教授が支援されるから凍結したがってるのかと思った
スレタイがクソすぎる
669名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:31 ID:LL+8xNZi0
>>638
この予算は年度内で使い切らなくていいんだよ
その為の複数年計画です
670名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:47 ID:op9QH4VE0
ぽっぽとイオンの資産も、凍結で。
671名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:49 ID:5LG6uM+v0
予想通りさほど無駄じゃないものから無駄な物へと財源移動する気満々という感じだな
672名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:57 ID:lh+2Pv8O0
>>648
学術会議は関係ないって・・・
673名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:01 ID:ZCjj+IACO
やめてくれ〜
俺は目の病気あるんだよ
674名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:03 ID:W27I8HPE0
1つのラボに何十億も投入しても、使わない機械ばっかり買うことになる。
それより、中小零細研究室に絨毯爆撃して、第二第三のiPS細胞のような
研究の芽を育てることの方が、よほど大切。

大体、山中研は既に金銭的には十分潤ってる。
それよりも、山中先生たちが、もっと研究に集中できる環境を整えてあげることの方がずっと重要。
675名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:04 ID:I2frC8cEO
民主党の後で考える主義でみんな迷惑するな。
676名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:07 ID:HvN2dm5W0
>>653
矛盾してるな。
677名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:09 ID:bNIC84W+0
>>3
賛成。サイト作って宣伝してみれ。
678名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:16 ID:9ORp7jWW0
>>649
いいや。
最初はかからない。後へ行くほどお金がかかる。
研究予算の配分比
基礎:応用:実用化 = 1:10:100

これはどの分野でも同じ。
679名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:17 ID:MJtsuQTU0
>>1
馬鹿じゃねえの!?
ああ、馬鹿でしたね、知ってましたよ、ええ。
680名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:17 ID:HOVSqZZ6O
これ、官僚が学閥で選んだだけだろ?

必要かどうか精査しないと、ただの闇金作りと変わらん。

東大と京大で大半なんて、どう考えても官僚支配の弊害だ。

東北大からの申請も、かなり有望視されてたのに、コネがないからと蹴られた。

やり直しは当然だろ。
681名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:17 ID:S1A/WoFXO
いやいや、コレは残そうよwww
682名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:55 ID:uqOCkrmS0
まぁ、どんな選定方法にしたところで
落ちたヤツからは不満が出るのは仕方が無いよ

残念だったね、次はあるかないかわからんけど
がんばってね、と言うしかない

研究資金を私的に流用するようなインチキ研究者に回すような事だけは避けてくれればいいよ。
683名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:57 ID:ndB3nnUP0
>>624
そういうの全部わかってて日本を潰しにかかってるの
自公もクソだが

>>636
マッチポンプ
684名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:59 ID:SSWgFt9CO
これが無駄な予算だというのか!?
現在進行形で世界中で競争中の将来性アリアリの最先端分野じゃないか!
685名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:10 ID:dxbDAuZKO
>>582
詐欺師がキター
686名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:14 ID:8mOGlSa20
日本終了
687名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:24 ID:680oTtmD0
子供手当てバラ撒きの為にここまで馬鹿なことをするつもりか・・・
688名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:24 ID:B5hejOLl0
>>19
保守派は市民(笑)とかふざけた呼び方をしない。
国民、もしくは臣民だ!
689名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:27 ID:XJj62kq+0
民主に投票したやつ、
日本の子供たちに謝罪しろ!
690名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:40 ID:ME3BDs500
全ては、子ども手当てをバラ撒くため。
691名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:43 ID:Fg2fb/5+0
どうせたいした成果は残らないから削減しろよ
692名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:09:50 ID:uPuM50f80
>>607
予算なんて1円単位で使い尽くすよお前理系じゃないだろ。
693名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:11 ID:T21DBUud0
こんなのまだ序の口だぞ
これからどんどんヤバイのが出てくる
694名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:12 ID:hAHtRevi0
>>663
中の人はいつでも冷静な判断下してるのは知ってるよ。
俺がいってるのは外の話ね。
そもそもIPSにしたって実現可能性自体は第5世代なんかより
よっぽど上だけど、日本が主導権握れるかって話だと既に中の人は
諦めてる人が多いでしょう。
でも外はこのスレみたいに大騒ぎ。あくまでも決定をするのは国民だからね。
695名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:13 ID:iiwTsp9u0
今北

スマン、記事の意味がよくわからない、民主党は何がしたいんだ??
696名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:16 ID:cmaSguQV0
心の歪みが、顔の歪み
年取ると人相に出るんだよな
697名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:28 ID:BLR0qI2m0
>>582
学生の数が足りないのだったら、サンプルの製造だとか、
単純な実験の繰り返しなどは、例えば製薬会社の研究部門だとか、
バイオベンチャー企業などに、アウトソーシングすればいいんじゃないですか?

あなたみたいなことを言ってたら、日本の大学で研究する限り、
学生数の制限で、研究の規模が制限され、毎年数百万、
多くても数千万規模の研究しかできないでしょう?

それは明らかにおかしいと思いますよ。
698名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:32 ID:Ig+Oph/y0
ダメだこりゃww
やっぱ日本がズタボロになった後にネットウヨとか屁みたいに見えるガチの極右が台頭しだすわこの調子じゃ。
命取られる政治家も出てくるだろう。
699名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:43 ID:lh+2Pv8O0
>>683
本気で科学技術政策を考えているのなら、補正だけじゃなくて
恒常的な予算を増やさないと何にも意味がないのだが
700名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:47 ID:qA9pX9Wg0
どうあっても民主を庇えないような内容のスレには
ネトウヨ連呼厨は来んわけだな
701名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:52 ID:MkwffE6iO
まあ、麻生政権が急いで選びすぎちゃったのを批判してるだけで
減らさないよね…?
民主党さん、民主党さん?
702名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:10:52 ID:nAZh3wTsO
>>684
民主党的には生保の母子加算やこども手当でばらまく方が優先されるんだろうな
703名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:06 ID:CW7IHXNu0
なんつーか、
本当に長期的な政策とかどうでもよくて、
とりあえず子供手当てと高速無料の財源を捻出する目先だけの政策だな
704名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:06 ID:3xLY5nko0
>>480
バカはもうレスしないでくれ
>結果がどうなるかなんて運だもの
というかある程度まで成功してるからこうやって予算が付いてるんだろうが
成功するとわかりきってる「研究」なんてない
派手な結果?どこが?

常温核融合なんて最初から大した予算なんて付いてない
ちょっとは調べてからもの言えや
705名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:13 ID:Hr9QMLCv0
いくら偉くても所詮学者なので一人か少数で何十億円ものプロジェクトを
効率的に管理できるわけがないのにね。巨額の予算の扱いに慣れた官僚が
出向してコーディネーターをやるとかならともかく。
706名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:37 ID:RQhrvoaq0
>>700
> どうあっても民主を庇えないような内容のスレには
> ネトウヨ連呼厨は来んわけだな
あいつらはバカだから、参加できないんでしょ。
707名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:41 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ      
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   民主の鳩山は予算を凍結するつもりらしい
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
708名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:44 ID:JMqcFm3T0
>ヒアリングは説明10分、質疑10分。
>専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか

こんなひどい独裁政権を日本で目にするとは・・
709名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:49 ID:QBH5ejnJO
小泉路線、市場から資金を集めるんだ!
麻生路線、増税して国が金を出すんだ!
鳩山路線、友愛により打ち切りです
710名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:11:51 ID:kMuCiKm40
>>678
そうなのか
ただどちらにしても、政府が有望な研究を決めて予算を配分ってのは
あまり上手い方法とは思えない。どれが成功するなんて博打みたいな
もんだからね。
それよりは、競争を促すための成果報酬の拡充や、基礎研究分野に
おける税控除とかする方がいいと思う。
711名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:00 ID:5LG6uM+v0
>>702
基本的に成長戦略皆無で今だけ良ければそれで良いって感じだな

10年後くらいにじわじわ効いてきそう
712名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:00 ID:ndB3nnUP0
電力インフラなんか1000兆円市場なのに

政府はなんか支援したのか?
713名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:00 ID:ifLG3K8c0
>>702
そのための凍結だよ
この予算が民主の言う埋蔵金なんだよ
714名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:01 ID:EpNCToyH0
金無い研究室なんて星の数だから不満が出るのは
分かるんだけどね。それでも実績ある所が優先される
のは仕方ない。そう言うところは優秀な奴も集まるし。
715名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:01 ID:cHpRKky30
ハトウヨ・国士様「よくわからないものに金を使うな(キリッ)」
716名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:04 ID:Fg2fb/5+0
本当にIPS細胞が最先端って言い切れるのか
717名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:07 ID:Z+qxLxVO0
>>1
> 緊急経済対策を主眼とした09年度補正予算

どう例えたらいいのか上手い言葉が見つからないけど、
焼け太りとか人の不幸に蜜があるみたいな無駄使いはストップさせてほしい
要るものは使うべきだと思うけど、一度止めて改めてみたいに
718名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:10 ID:DdYntoKQ0
お腹減ったから金の卵を産むガチョウを絞め殺して食っちゃった

みたいな?
719名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:13 ID:ZRj93VG60

科学予算を減らしてDQNの『できちゃった手当て』にします
720名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:13 ID:+l3KYOjVO
9兆円捻り出すのに必死ですね分かるかボケ!
721名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:25 ID:LGMinwO80
凍結したら日本は発展途上国の仲間入りするな
722名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:27 ID:I2frC8cEO
冷静に考えろ。科学者はこんな時間に2ちゃんはやらない
723名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:30 ID:o0M0e3QA0
724名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:37 ID:MLb5Hlqf0
4月の経団連の提言に沿った施策なので、企業の研究費の発想で、
1課題平均90億となったけど、基礎研究って数億円あれば十分すぎ。
それ以上配っても無駄使いに終わるだけ。
5年で成果がでるものであれば、企業が直接研究するから必要ない。
逆に長期的な基礎研究の芽を育てるなら、90億円x30課題を実行するより、
1億円x2700課題にして、大当たりする研究の出現を待つのが本筋。
725名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:44 ID:pViZxLk60
>>1
今回の予算の中止は真っ当だ。

それから、この種の予算は、裏がある。たいていは、省庁の外郭団体を通す。
そして、外郭団体は事務経費として、予算額の5%を、オーバーヘッドと
称して、ピンハネする。

総額3000億だと、オーバーヘッドは少なく見積もって150億円になる。

この種の研究予算を扱う外郭団体は、天下り官僚の理事1人に対し、民間を
退職した”天上がり”5-9人の体制になっている。新聞が研究費の削減を
叩く裏には、天上がりで民間の経営陣の一角を送りこみ税金を浪費している
事実があるからだ。ト●タOBとか、マスゴミ関係者なんか、結構この種の
団体の役員になっている。

お台場にあるこの種の団体の事務所なんて、赤絨毯がひかれていたって、
驚いていたよ。
726名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:12:58 ID:cmaSguQV0
百年に一度の経済危機に
G20もそっちのけで、ばらまきに忙しい自民党など
シンジラレ編
727名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:13:13 ID:9ORp7jWW0
>>691
今、止めると・・基礎研究でお仕舞いになる研究ばっかり。
後は、中国・韓国に取られっぱなし。この予算、特許化なども含んでいたりする。
日本の場合、応用フェーズに入らないと特許申請されないから・・しょうがないけどね。
728名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:13:25 ID:lh+2Pv8O0
>>705
あ、それが狙いなのかもね

実際に官僚が国立大学の教授に転身するケースなんてままあるわけだし
729名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:13:26 ID:vdzFFWS20
日本って、アメリカとかと違って、箱物ばっかりに使って、人件費に使わないよな。
もっと人(若者)に使え。

730名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:13:27 ID:3xLY5nko0
>>700
>>706
既に「科学では飯は食えない」とかバカ丸出しの奴が来ましたが
731名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:13:39 ID:qIHh9HOH0
カンパしたいなぁ。できないの?
732名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:13:50 ID:hAHtRevi0
>>722
いやそうでもない。
うちの研究室なんかだと2chのアクセスログ大量にあるw
733名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:01 ID:a6jHb1FM0
狂っぽーの奴、目先の人気取りしか考えてないな。
734名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:04 ID:RQhrvoaq0
>>708
> >ヒアリングは説明10分、質疑10分。
> >専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか
>
> こんなひどい独裁政権を日本で目にするとは・・

合計20分は、やりましたよってポーズだけで、
経団連の裏リストで決定してるから・・・・

最近流行のパブリックコメントも、やりましたよって記録残すだけで、
意見など見ちゃいない。
735674:2009/09/05(土) 01:14:05 ID:W27I8HPE0
>>582

私も科学者です。激しく同意します。

>>684

金銭的にはsaturateしているかプラトーに近いと思う。システムの改善に取り組んだ方が良い。

>>697

研究には数打ちゃ当たる、というフェイズと、頭を使わないといけないフェイズがあるから、そう単純な話ではないと思う。
736名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:08 ID:zpfZ1cjM0
牛の精子を農協に売って300憶以上儲けてる法人に
80億の補助金を付けてた自民
いくらでも無駄が出てくるな
737名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:22 ID:bKgeoplD0

09.9.02.青山繁晴がズバリ!1/8〜8/8
 民主党の政権与党としての自覚
 〜 日本に民主主義はあるか
http://www.youtube.com/watch?v=8mQM83cPqJ4
http://www.youtube.com/watch?v=WNJixWslbus
http://www.youtube.com/watch?v=nkN8GQJ-jUU
http://www.youtube.com/watch?v=oCK7jlDSLOY
http://www.youtube.com/watch?v=8oXwQI5R6qo
http://www.youtube.com/watch?v=hwr2ot9b5HA
http://www.youtube.com/watch?v=LYf4_3nUb-4
http://www.youtube.com/watch?v=CMqtTNW6yNU

・社民党は国民投票法で定められた憲法審査会の解散を要求。
・民主党は議席が遥かに少ない国民新党&社民党に振り回されている。
・新政権は早く新型インフルエンザ用ワクチンの割り当てと優先順位を決めるべき。
・民主党が組織した《次の内閣》は反故になる、又はダミーになる可能性がある。
・《次の内閣》での経済金融の勉強会は1度も行われていない!?
・小沢幹事の一声で《次の内閣》が総入れ替えになる可能性がある。
・今回の政権交代は最悪のタイミング(雇用,インフルエンザ,予算)
・WTO(ニューデリー)とG20(ロンドン)に大臣が出席しないのは国益を大いに損ねる。
・政権移行期であっても、雇用,インフルエンザ対策は(官僚に任せず)政治主導すべき。
738名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:41 ID:Nub1apiDO
>>680
東大と京大を中心に予算配分されてるなら合理的だろ。
それ以上の配分なんてないわ。
早稲田(笑)とか慶応(笑)みたいなアホには残りカスで十分なんだから。
739名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:44 ID:By9yTj7Q0
資源がない、農作物もない、人もいない国の日本で何を売って今まで
食ってきたんだとw
740名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:48 ID:aHhjXIP3O
>>731
それやりたい
741名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:03 ID:oorQz8dD0
さようなら・・・身体障害者の最後の希望
742名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:10 ID:cmaSguQV0
内閣総辞職で民主政権に明日、代えちゃえよ
743名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:14 ID:QUnAGyFF0
ミンスに入れた馬鹿ども。日本がどうなるか、思考停止した頭でよ〜く見てろ。
744名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:14 ID:5LG6uM+v0
>>725
随分必死だな

とにかく民主はこれを止めるなら対案を出すべき
745名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:25 ID:vTnkWMJY0
鳩は日本を終わらせる気だな
746名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:28 ID:mZ/hR7NG0
>>386
これは酷いwww
747名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:43 ID:lh+2Pv8O0
>>725
何か別のものと勘違いしていないか??
748名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:48 ID:UmVip+KOO

「急募とか
 工期約2ヶ月程度とか
 書いて7月10日受付で
 採用人数2人という求人が
 出てるんですけどぉ?」
ってのは珍しくないんですかねぇ?

749名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:00 ID:7OcQ76Ne0
しかし、何にそんなにカネがかかるんだ?
器材や機器はあるんだろし、消耗品か?
人件費ならわかるが、
まず研究施設自体がマネージメント能力の査定でもやって緊縮すべきだろw

加速器とか作るならカネがかかるのもわかるが。
750名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:00 ID:RpDq/Teg0
おいおい!
こういった分野には今以上に投資すべきだろ!
751名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:02 ID:JX2aQAT60
いらねえダムや道路やジャクシャにかかる金を全て科学技術につぎ込んでこそ国家の繁栄があるのがわからねえのか。
どこまでバカなんだろう。
科学技術の発展こそ眠ったエネルギー開発やエコや医療、副作用の無い覚醒剤の開発に貢献するのに。
752名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:14 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     衆愚政治の極みだな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
753名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:29 ID:/fhfp/+r0
>>582
の言っていることは正しい。
計画もなく大金ぶち込んだら、研究に有効に使うのではなく、
使い切るために使うことになる。

これだけの金を別の科学研究に追加するなら、もっと有効活用してほしい。
754名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:31 ID:DdYntoKQ0
>>750
アメリカの投資は日本と比べると2桁違うらしいw
755名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:34 ID:LL+8xNZi0
>>648
いや、さすがに予算額書かないとダメでしょう自由様式でも
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/kobo_info.pdf

分野別に配分っていうのは、分野ごとに既に利権の枠(笑)が決まってて
選考どのプロジェクトにばら撒くか決める(ふりする)って事じゃないだろうね。
756名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:43 ID:XqAr6rmw0
民主党に票を入れた奴、責任とれよ。
757名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:47 ID:BtQ76Y5E0
>>703
それは今更な話だな。
票になるばら撒き以外のことを、
政局の為に重要法案すら審議拒否する民主党がやると思うか?

景気対策より霞ヶ関や永田町の懲罰ショーを選んじゃった今だからしょうがないが、
ばら撒かれた金でホクホクしてたら、実はそれは将来の必要経費使ってました、
みたいな終わり方を迎えないことを祈るしか出来ん。
758名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:52 ID:By9yTj7Q0
>>738

それはアホの考え。
理系の研究範囲なんて無尽蔵に広いんだぞ?
それを東大京大だけで賄えるわけがない。

例えば「砂漠の緑地化研究」なんて鳥取大の方が上だし。
成功すれば中東あたりではもの凄いビジネスになるんだが。
759名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:07 ID:pViZxLk60
>>697
大学は教育機関なんだよ。

もし、あんたが言うような進め方をするなら、学生なしの研究所を
大学の中に作り、そこで行うべきだよ。

大学は研究機関であるが、民間のような商品を作る研究をする場ではないよ。
もしそういう研究を目指すなら、民間企業と組んで進めるべきだ。
760名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:10 ID:a1mhdnel0
いいだろ
日本の理系なんて大半が無能なんだから
教育研究機関が整ってないっていう意味でね
本当に才能あってやりたいやつはアメリカ行くだろ
実際これまでに欧米と比べて日本の科学"研究"でどれだけ実績があるだろうか
761名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:15 ID:Fg2fb/5+0
日本の場合社会が科学に金を入れすぎてるから
社会的不公正が生じてる
これはがんと削減すべき
どうせ核融合みたいに使えないよ
762名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:16 ID:4dMZ7ws10
>>582
ほんとに科学者?どんな計算よ。例えば、iPS細胞の研究費なんか、米はいくらか知ってんの?
ヒト胚が倫理的にダメでiPS生み出したのも京大だし、その前だって手柄持ってかれてんの。
技術があっても、圧倒的に金銭面や環境で完全に出遅れてんの。
763名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:24 ID:4zz5Hzdl0
>>741
まじで・・・
鳩山が就任したその日に自民は不信任案出してほしい
それやったら接待に復活できるよ
764名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:33 ID:uPuM50f80
>>749
まず手足となる学生の生活費が出てくると思う
765名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:38 ID:F+5ty/yJ0
265 :Nanashi_et_al. [↓] :2009/09/05(土) 01:02:25
企業とかいらねーだろ

266 :Nanashi_et_al. [] :2009/09/05(土) 01:05:09
日本を代表する企業がいっぱい入ってるね
不思議だね

268 :Nanashi_et_al. [] :2009/09/05(土) 01:14:27
NEC
帝人
武田
富士フィルム
テルモ
東レ
富士通
中外製薬
島津
日立
トヨタ

269 :Nanashi_et_al. [] :2009/09/05(土) 01:15:09
これまで自民党に何ぼ献金したと思っとんのや!って感じでしょうね

270 :Nanashi_et_al. [] :2009/09/05(土) 01:15:48
企業が中心になってるの全部取りやめて
基礎科学50件ぐらいにばら撒いてやれよ
766名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:50 ID:zmJNeycy0
>落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
>専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。今決める必要はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。

落選した人の負け惜しみだろ
767名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:17:53 ID:03EqN6xdO
鳩は中国も同じ研究してるから中国が最初に実用化させる邪魔をさせくないんだろうな
お前は宇宙人じゃなくて中国人でいいよ
768名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:13 ID:ndB3nnUP0
>>762
全部わかってて日本を潰しにかかってるの
相手にするな
769名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:16 ID:9ORp7jWW0
>>749
予算の最大の目的。
1.優秀な人材を雇う費用。
2.特許化費用。
3.企業化支援費用。
4.生産技術開発費用。

の込みこみだよ。
770名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:18 ID:xIYhnhip0
嘘だろ??
ホントに凍結するの?
もともと少ない過ぎるのに…
771名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:24 ID:vCFS4M0W0
あれだよ。
凍結して研究者をアメリカに逃がすどころか
韓国と結託して韓国で研究させる。
そしてノーベル賞をとらせようと思ってるんでしょ。
772名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:26 ID:hAHtRevi0
>>749
だからそういう詳細を一切決めずに研究の内容だけプレゼンして
「これは有名だから」という理由で言い値の研究費がつく。
なので研究費が余るので一人何台も意味もなく高性能PCを買う。
(なぜならPCは一番学内予算申請が通りやすいから)
ほんとにいいのかなあって思うよ。
773名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:29 ID:lh+2Pv8O0
>>749
大きなグループで研究をやろうと思ったら数十億はかかる

それでも今回のような配分はどうかと思うが・・・
774名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:33 ID:FAYJ61WV0
最先端と名がつけば予算簡単にとれる
官僚の手口
775名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:18:47 ID:cHpRKky30
>>741
アメリカが本気モードだから大丈夫だよ
776名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:04 ID:a6jHb1FM0
>>761
嘘つき火消しさん。夜勤ご苦労様です。
777名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:05 ID:XFuHkETYO
はっはっは、馬鹿だなあお前ら
右だろうが左だろうが、この国の政治家が日本の将来のことなんて考えてるわけないじゃないか


中道? 居たっけそんなの?
778名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:08 ID:x5MzGp4V0
エロイ人がTVで、改革には痛みと混乱が生じるものです!!
そして、時が経てば混乱は落ち着き正常に物事が流れるように
なると言ってましたが・・・。

正常になるのではなく、呆れて何も言えないだけだと思う。
779名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:18 ID:3xLY5nko0
まさか企業がどんだけ基礎も含めた科学に貢献してるかも知らないのか?
780名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:25 ID:KvhF5Nvi0
これのどこが悪いの?とかいってるやつらはキチガイなの?
なんなの?わざと言ってるの?
資源の無い日本が、世界最強の金を生む医療技術の
リーダーになるかならないかってことでしょ?
マジでわからいのか?
すげーな!www

糞ワロタwwwwwwwwwww
781名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:26 ID:W27I8HPE0
>>738

研究は東大、京大だけじゃないんだけども。例えば、東大の1つの有力な研究室から毎年どれだけの人材が輩出されると思う?
彼ら彼女らのポストは東大や京大だけでは足りないだろう?地方大学にもそういった人材は雌伏しているんだよ。
だから、「少数の研究室に重点的に資金を投下する」という考え自体は悪くないが、現状ではそれと対になるべき、
「多くの研究室が維持できるよう資金を投下する」ということが疎かになっているところが問題です。
つまり、順序が逆なんだな。
782名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:29 ID:ZfnIYBFi0
理系オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:29 ID:kMuCiKm40
最先端技術を支援するというなら、アポロ計画のように具体的な
目標を定めてやったほうがいいと思う。
そうすればそれに付随した基礎研究が実を結ぶだろう

政府に予測出来る程度の成功なら、民間の資金が集まるように
制度を整えてやれば済むはなし。
784名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:36 ID:pIvN6/Pd0
>>749
機器だって更新せにゃならんし、材料費だって結構かかるわっ
785名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:40 ID:h+79KfAR0
あまりにも>>1をちゃんと読まないでスレタイのみ見てレスするやつが多すぎて
ちょっと気味悪いほどなんだが…
まあN+らしいちゃらしいんだけど、それにしてもちょっと杜撰すぎるな。
786名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:43 ID:8ezoKmm90
長期的国家展望ゼロ
あるのは単なるバラマキ
自民党と税金の分配場所を変えただけ
787名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:56 ID:7OcQ76Ne0
>>764

学生ってのはカネ払って勉強するもんでねえの?そもそも。
788名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:57 ID:SEY6XMaB0
ネット民団のみなさん。
お早いご到着でw
789名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:19:59 ID:TBdBWYIlO
母子加算、子供手当て、高速道路
これらのしわ寄せをどこから吸い上げれば一番簡単で国民が怒らないかを突き詰めたら
ここかという話
790名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:00 ID:uPuM50f80
どこの研究室も無駄にブレードサーバが何台もあったりするからなぁwww
791名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:14 ID:uvfqcnZs0
明日のミルク代>>>>日本の科学技術力
って決めたのは国民だもん。仕方ないよな。
792名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:42 ID:FAYJ61WV0
>>780
ネットウヨは文章も読めないのか
低脳しんどけ
793名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:46 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ    鳩山は何も分かっていないな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
794名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:47 ID:fkxOzy+G0
30〜150億か。 査定されてさ、満額もらえるケースは結構多いのかな。
かなり減額されるのかな。最先端の装置や設備をそろえるだけで結構な額が
なくなっちゃうよな。あとは外注費かな。そして残り金で5年をしのぐ感じかな。
このくらいの支援はしてやってもいいんじゃないの?
ただし、訳の分からん天下りジジイどもには金をわたさず、研究者技術者に
金を使わせるべし。
ああ、中国を勝たせてあげたいという欲求があるのかな。民主には。
795名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:50 ID:Fg2fb/5+0
>>776
科学者なら少しは社会に役立つもの作ってみろよ
796名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:51 ID:Gm4+0CIV0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       自 民 党         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
797名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:52 ID:By9yTj7Q0
>>582

あのなあ・・・予算の使い方知らないだろ?

例えば理系の場合、まず金がかかるのは実験設備だ。
医学部とかならMRIとかあるだろ? ああいうのって何千万〜億単位だぜ?
医者の場合はまだ汎用で使えるからいいけど
今回のような研究は1点特化型で汎用性もゼロの完全なカスタムメイドの
機材を何種類も複数用意しないといけない。

そりゃ事前にそういう設備があるならいいぜ?
でもなけりゃ買うしかない。そのメンテナンス、維持費もかかる。
理系の大学に所属した経験があるとわかる筈だが
24時間実験棟から電気が消える事はないぜ? 
798名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:20:58 ID:Oiw6tL6V0
民主党は自民党に対する反抗期の子供みたいなものだ。
自民党が決めたことは何だって崩したがるよ。
799名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:21:17 ID:mZ/hR7NG0

ID:F+5ty/yJ0 とか

ID:dfLIfEWWO とか

ID:XfXzy5Bl0 みたいな

在日のチンカスが多すぎてもうやだ・・
800名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:21:31 ID:s+rBzj0v0
今日もミンス工作員の苦しい擁護が見られると思うと楽しい
801名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:21:36 ID:ciUPkeR+0
>>28
自民だらけじゃねーかw
802名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:21:41 ID:JOoKI5fz0
>>749
試薬エッペン1本分でも10万以上とか正直つらいです
803名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:21:58 ID:RQhrvoaq0
>>790
> どこの研究室も無駄にブレードサーバが何台もあったりするからなぁwww

一方、国立天文台は、秋葉原で部品を買って、手作りしていた。
804名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:21:59 ID:LL+8xNZi0
>>744
民主は自民の選んだプロジェクトが気に食わないから
自分達で選んで自分達に擦り寄ってきた人たちにお金をバラ撒きます
それが民主の対案です

>>772
今回はPCなんてチンケな物買わないよ
150億も引っ張っていくプロジェクトがあるんだよ
研究施設建てるために建設業者ホルホルしてるよ
805名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:09 ID:gmRd4MLk0
>>787
それは学部まででいい。
大学院は日本の基礎研究を担っている。
逆にお金を出してあげてもいいぐらいだ。
806名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:15 ID:a6jHb1FM0
>>795
作ろうとしているのを邪魔するのが民主党。
807名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:28 ID:mDWnk/5x0
補正予算でやる話ではないな・・・

研究開発には時間が掛かる。
長期中期で戦略的にやるべきだよ。
808名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:29 ID:QHhIZGDv0
凍結したら後世の難病患者と家族にあの時民主党が邪魔さえしなければ
もっと生きられたのにと言われること確実
809名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:51 ID:ndB3nnUP0
民意だから仕方ないだろ
麻生をきって民主を選んだんだろ国民が
810名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:51 ID:dyTtzZ4P0
>>722
実験中は暇だったりする。
泊まりがけとかもあり。
811名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:53 ID:i8LhuknE0
それおやるなら、老人医療と年金を切れよ、老人には
さっさと死んでもらえば、年金や医療費を少ない若い
世代で持つ必要が無くなると、極論を言ってみる。

今のままじゃ、人口比率で爺婆の意見が多数決で決まり
政治も爺婆優遇になるだけ。
812名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:22:55 ID:FAYJ61WV0
自民党なんてあったけ?
党首だれ?
813名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:14 ID:4zz5Hzdl0
>>804
>気に食わないから

政権とっても心は野党のまんまなんだな
814名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:16 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     形而上生物学より、金になるのにな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
815名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:18 ID:W27I8HPE0
>>787

海外では院生には給料が出ますよ。
816名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:33 ID:WUmlej5G0
山中なんとかいう奴もチョーシこいてるからな
まずは経済回復が最優先やろが
バカモンが
817名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:37 ID:y2AsWWTdO
韓国にくれてやるって事だろ
818名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:42 ID:Qb9ttC3W0
>>808
友愛するんだろうサ
819名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:44 ID:s+rBzj0v0
カスに金バラ撒いて
将来性のあるものを「無駄を削減」
820名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:46 ID:vdzFFWS20
iPS細胞研究の予算をなくす、
と誤解している奴はこのスレから出て行け。
821名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:47 ID:KvhF5Nvi0
>>792

なになにー?
俺がネットウヨだって?
初めて言われたんだけど、なんでネットウヨって思うの?
何でかおしえろよwwww
822名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:49 ID:hmPUzYPQO
>>376
違います。アメリカ様のおかげ。理系なんて中国でも作れるものしか作ってない
823名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:51 ID:EpNCToyH0
日本の研究室がどうあるべきかに話変わってるな。
土建感覚で内需振興に金ばらまいてる側面も確かにあるが。
824名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:23:56 ID:pvmEYvEV0
団塊が生きてる限りずっとコレだよ。
あきらめた方がいい。
825名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:00 ID:opPbWw1a0
>>619
理系の基礎研究や先端研究も文系の研究も
必要なものは必要なんだよ。

じゃないと、半島南部みたいに「音が似てたから半島起源」
「ミンピは国母(裏切り者なのにな)」、ウソツク教授マンセー
みたいなことになっちゃうよ?
特に、日本の場合、技術あってこその国じゃないか。量産は
アジア諸国の方が得意だ。人件費安いからな。
826名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:06 ID:vCFS4M0W0
>>538 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:56:10 ID:lCYXcSNG0
>ネウヨはん、
>国旗や、科学技術では、腹は膨れまへんで



トンスル左翼の言うことなんてまさに目先のことだけで
程度が知れる発言ですね。さすがニート議員を当選させただけあるね。
827名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:11 ID:uvfqcnZs0
>>807
1件あたり、3〜5年。
今年度中にやれとかいうわけねえだろ
828名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:16 ID:0NZ1rN3F0
日本の将来を担う最先端研究であるiPS細胞。
そこに回されるはずだった研究費が、昼間からぶらぶらしている無職のパチンコ代や、
母子家庭の回転寿司代に化けるわけだ。

こうやって国は滅びていくんだろうね。
829名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:16 ID:7OcQ76Ne0
>>805

自腹でいいだろw 俺は連中に夕飯とか食わせてやってるよw

大学じゃなくて研究所だけどなw
830名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:28 ID:0ObFavs50
どう考えても凍結なんて考えられないだろ!!!!

研究者冷遇はいつものことだけど、せっかく芽が出たものを摘むな!!!!!!

この腐れ政党!!!!

831名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:24:54 ID:bw9KxUgSO
なんと言うインチキ!
832名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:06 ID:hAHtRevi0
>>805
これまた応用系重視基礎系軽視の典型例なんだけど
「優秀」な博士なら大体月30万近く給料っぽいものをもらえる制度があるよ。
ただこれも学科や研究室でほぼもらえるかどうかが決まっちゃう糞制度だけどね。
数学系とかトップクラスのさらにトップクラスでも2年目からしかもらえなかったりとか。
833名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:15 ID:/E7sFE570
おいおい、金になるし人の命を多く助けてくれるものをいいの?
民主党はさ。
日本の財産守れよ。
834名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:19 ID:zZZ8513h0
中共さまからの命令が日本の国力低下なんだからしょうがない
835名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:23 ID:XWDUteWs0
また政治のはなしっすか・・・
836名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:34 ID:BLR0qI2m0
>>759
それはおかしいでしょう?

大学の研究者で本当に優秀な方には、国からのお金が潤沢に支給され、
学生が足りなければ企業やベンチャーの人間を手足に使って、

「お金で時間を買う」

ように研究していただくべきだと思いますよ。

くだらない作業まで、全て大学(学生の労働力)で自給自足するというのは、
バカげていますよ。時間との勝負なのですから。
837名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:36 ID:RQhrvoaq0
>>827
> >>807
> 1件あたり、3〜5年。
> 今年度中にやれとかいうわけねえだろ

経団連利権に、3〜5年も予算をやったら、民主が政権取った意味ないじゃん
838名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:36 ID:By9yTj7Q0
三流大学の研究を凍結するならともかく
ノーベル賞級の研究にまで金をかちってたら一体どーなるんだよwwww
839名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:38 ID:qhRDi48O0
反日売国民主は、JAXAを始めその他日本にとって
て重要な分野の支援を打ち切るといってるね
そのお金で在日や韓国に援助をする気なのか?
840名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:44 ID:Nub1apiDO
>>758
そんな可能性を秘めた分野があるなら
尚のこと、駅弁ごときにやらせるわけにはいかんだろ。
ますます東大・京大に研究しやすい環境を整えてやらんといかんわ。
駅弁と東大・京大に同じ研究やらせて
成果が出るのはどっちかを考えれば明らかなんだから。
841名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:25:55 ID:ciUPkeR+0
特別国会始まったら速攻で扶養控除廃止法案出してくれよ
子供手当ては申請受け付けるとかいろいろやらないといけないが、扶養控除なんて元々余分な作業なんだから簡単にできるだろうし
842名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:14 ID:Fg2fb/5+0
IPS細胞なんてここまで来れば企業が技術開発するだろ
わざわざ政府予算をかける必要がない
843名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:16 ID:9ORp7jWW0
>>822
量産型の物はそうかも知れない。
しかし、カスタムメイドのものは、どこで作っているのでしょうか?
中国の生産ラインに入っているサーボは?ロボットは?工作機械は?

まあ、誰でも作れるよね。
844名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:21 ID:mZ/hR7NG0
>>819
豚にパチンカスの餌代やるぐらいなら研究費に回してくれよ・・
どれだけの人間が再生医療を待ち望んでいるか理解してないんだろうな、ミンスは。

あー そういえば下朝鮮では障害を持つとはゴミ扱いされるんでしたっけ?
なるほどなるほど。
845名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:24 ID:W27I8HPE0
>>830

出た芽にばかり肥料をやって、種を発芽させることが疎かになっているのが、問題かと。
846名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:29 ID:J93T6vGN0
このスレタイは恣意的だな
ほとんどノーチェックで許可されたものを精査すると言ってるだけだろ
847名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:39 ID:kHhcA0+f0
つーか自分達に解らないものは全部視界に入れない方針だろ民主党
848名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:41 ID:uvfqcnZs0
>>837
なんなんだ経団連利権って
849名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:51 ID:zZdImJti0
ミンスの言う財源はほとんど予算を付け替えるだけの代物
子供手当てのために手当たりしだい凍結し倒します
850名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:54 ID:ndB3nnUP0
>>828
IPSだけじゃない物理や化学分野も山ほどある
東大や京大の理系学部の授業料だって無料にすべきだ
いや生活費を保護すべきなんだ
851名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:54 ID:Ez3Sw+RC0
民主党は何と闘ってるの?
852名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:01 ID:pViZxLk60
>>744
必死ではなく事実だよ。俺の友人がみてきたことだからね。

具体的な機関の名称は出せないが、ある省庁の外郭団体を介して
年間40億円がお台場にある公益法人に公布されている。この法人は
企業や独立行政法人に予算を配布する機関だが、5%のオーバーヘッド
(約2億円)をとっている。文系の官僚上がり1名と民間からの天上がり数名。

実働の事務員数名とパートの経費を払っても十分にあまるから、赤絨毯の
へやがあるそうだ。友人は見たと言っていたよ。

こんなバカなことを許すより、大学や研究機関に直接予算をいれた方が良い。

今回は規模が3000億円で、知人が文科省や総合科学技術会議に、申し入れを
したが、アホウ総理と、野田大臣が直轄で決めたから、官僚も止めに入ったが、
止め切れなかったそうだ。その裏には、恐らく上記のオーバーヘッドのネコババ
があると思われる。

オーバーヘッドは通常は大学などの研究機関の事務方が徴収し、大学の
基盤整備に使う費用だ。研究もせず、予算を使うだけの組織に基盤整備は
必要ないはずだ。
853名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:02 ID:13P8Xwzc0
トム・クルーズのiPS細胞を貰ってくればいいと思うね
854名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:03 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ    鳩山は、京大学閥が嫌いらしいな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ、彼は東大出身だからな
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
855名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:16 ID:3h5b5uLi0
>>800
ミンス工作員なんていないよ。
4年間は民主党政権が安泰だから、安心して自分の仕事に帰った。
自民党はまだ苦しいことを続けているの?
財源が税金だから?
856名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:27 ID:/fhfp/+r0
>>797
まず金がかかるのは実験設備だが、

金かかる分野は確かにあるが・・・。
何人かの研究者名をみて、
1年で最低10億なんていらないだろって思ったが。
すでに、必要なものは持っている研究者の方がおおそうだ。
857名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:27 ID:uPuM50f80
詳しい採用リストって出てないの?
858名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:36 ID:gT0kTLph0
この研究を止めるとか正気を疑うわ
世界中で待ってる人がいるのに
859名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:40 ID:BXWDCpKp0
iPS細胞の支援を打ち切ったらそれだけで民主党政権 あぼーーん する。

引き金になるのは間違いないから やれよ 反日政権w

860名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:41 ID:fv1RXvfg0
>>851
日本国
861名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:42 ID:E7b+5agW0
ips細胞に関して言えば馬鹿でも重要な事が分かるんだから
無条件で通せよ。
その他にも馬鹿でも重要と分かるものがあれば優先しろ。

それ以外に審査が必要なものは、じっくり時間をかければよい。
862名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:53 ID:lCYXcSNG0
昔は、子供が科学者になりたいなんて言った日には、
科学でメシが食えるか!って勘当されたものだったよ

そのくらい科学なんてものは、実生活と遊離したものだったわけ


ゲージツや科学も結構ですけど、まずは国民の生活が第一だろーが
863名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:54 ID:kMuCiKm40
>>828
iPS細胞の研究をしている所はいくつもあるのに、
その中から一つの研究機関に予算を配分することの蓋然性を述べよ
864名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:27:55 ID:LJzxaaEx0
>>851
全力で日本を破壊中です
865名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:15 ID:lh+2Pv8O0
>>804
今回の研究費はハコモノには使えないはずだが?

>>840
東大の某教授は、乾燥地研究は東大じゃ細々としか研究ができないので
鳥取大に異動しましたが
866名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:19 ID:9g9dC5M80
凍結して

母子手当と

在日外国人などへの生活保護に割り当て

友愛
867名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:20 ID:b6rhN1mF0
ほんとに頼むからこれだけは勘弁して。
現役京大工学部生からもお願いする。
東アジア共同体とか子供手当てとかどうでもいいけど
これだけはやめないで。
発表されたときマジで麻生に感謝したのに
868名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:32 ID:4zz5Hzdl0
>>846
短期間で精査しないから→(今回は凍結)
精査するめどを立てないから結局凍結なんじゃね?
869名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:33 ID:3xLY5nko0
山中教授はネトウヨ!
アホか
>>538
>>619
ID:lCYXcSNG0みたいなバカが釣りじゃなくて本気でいるとは…
少なくとも直接恩恵を受けるかもしれない障害者には謝っとけよ
870名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:39 ID:LL+8xNZi0
>>848
もともと麻生が退陣前に良い格好したいために基礎研究に予算出すはずが
経団連が「3〜5年で経済効果の目処が出るやつ入れて」ってねじ込んできた
871名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:42 ID:SKha4tZrO
尊敬するお国では人権無視、採算度外視して
ダークな研究たくさんやってるだろうに。。。
872名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:46 ID:By9yTj7Q0
>>840

何故砂漠研究が鳥取大かというと鳥取砂丘があるからだろw
まさか、東大の研究者がいちいち毎回鳥取まで行くのか?

海洋学の研究なんかはハワイ大学とかが有名だけど
これだって地の利ってやつだ。
それに研究者(教授)は鳥取大でも東大の奴がいるわけで。
というか日本のアホ三流私大とかでも教授だけみれば
かなりの有名大学そろいだぞw
873名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:46 ID:rUYgiuR2O
凍結「かも」って事はまだ決定事項じゃないじゃん。これから検討するんだろ?
そんなにカッカするなよ
874名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:52 ID:mDWnk/5x0
>>827
だから、緊急景気対策の補正予算でやる話ではないんじゃないの?
875名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:55 ID:2aC8PZfF0
まじに? 民主ばかじゃね?ありえねー 

もうこうなってくると官僚がんばれって思うよ。
あいつらのほうがずっと賢くて、中にはいい奴もたくさんいるから。
876名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:28:56 ID:eO1NoSny0
このスレって1カ月ぐらい前にも立ってなかったか?
877名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:08 ID:8Fk028nf0
凍結するなら民主を凍結して欲しい。
878名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:09 ID:pIvN6/Pd0
>>840
それぞれにノウハウがあるの、それを今までやってないとこにやらせてもしょうがないだろ。
879名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:11 ID:dqdO/e0C0
こういうのまで凍結してたらアホだろ
880名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:12 ID:O9RUm0Iy0
うわぁ…目先の金取ったばっかりになぁ…
881名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:13 ID:mZ/hR7NG0
>>851
日本人のDNA
882名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:31 ID:yhHsK8P10
ID:pViZxLk60

俺は〜だが
〜だと世間がそういっている
麻生をアホウと呼ぶ
 
どうしていつも同じ単語で特徴的な文章の組み立て方すんの?
883名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:37 ID:xX1N6EWF0
未来のノーベル賞候補者の研究の邪魔をする民主党ww
884名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:40 ID:+BA2Bvj20
マジ、勘弁してくれ。
研究業界の実情を話そう。
はっきり言うと、エネルギー分野などのエコ関係の分野には
金がでるが、それ以外は全然出ない。

エネルギー分野以外の研究者は、
はっきり言って職を失いそうな人が多い。
研究者にも責任がありすぎるが、それにしてもそれ以上に厳しい状況。
増してや若い人なんて、優秀で実力あっても、仕事が無い状態。

さらには、日本の競争力は落ちてるし、エンジニアのレベルも低くなってきている。
気づいている人は、まだ少数だろうけど。


まぁこのまま行くと、従来の日本のアドバンテージだった分野の技術が
中国、韓国に技術流出するのは止められんのは確実。


まぁ不況になれば、研究者なんてゴミみたいに捨てられるのが
この世の常だから、しょうがないのだけどね。



885名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:41 ID:JOoKI5fz0
>>839
基礎研究に回すお金をその場しのぎに使ってはいけないってのは
一般的な企業見ればわかるだろうにな
短期的には良くても中長期的には間違いなくコケる
886名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:56 ID:gT0kTLph0
>>862
国民の生活を第一に考えたら、むしろ増資するべきなんだが
887名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:58 ID:RcBXcNd40
先端技術研究は韓国と共同でやればいいだろ。
こんなもんに税金投入して無駄遣いなんて、国民が許さない!
888名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:09 ID:s+rBzj0v0
ガソリン代値下げ
高速道路無料

のバラ撒きを補填するためになりふり構ってられないって感じだなwww
889名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:20 ID:j5PEPZy60
民主は日本人を不幸にする使命でも負ってるのか
890名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:22 ID:rffrbffW0
頭おかしい
891名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:23 ID:jg5NMYRa0
公約を守るためなら、何でもやります。
我々が無駄と判断したものは、無駄なものなんです。
「ほうら、こんなに無駄を排除しましたよ。」
892名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:32 ID:W27I8HPE0
>>867

俺の後輩w

だが、上にも書いたように順序が逆だと思うんだな。
いま問題なのは、将来の「芽」が死にかかってることだと思うんだよ。
893名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:33 ID:uvfqcnZs0
>>870
それが経団連利権ねぇ
894名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:46 ID:Fg2fb/5+0
IPS細胞がどうして最先端だと言い切れるんだ?
こんなのを最先端というなら物理学はもっと評価されるべきだろ
桁が違うぞ物理の重要性は
895名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:47 ID:Yb5AJb520
日本の発展の妨害をするのが民主党の使命ですか・・・
896名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:51 ID:raBV+wDG0
国策が不透明過ぎて何も決まらない。
何も決まらないから不安で家も車も買えない。
物が売れないから商売あがったり。

民主党さん、言いふらす前にある程度決めてから言ってよ。
混乱しすぎて弱小零細潰れちゃいそうだわ。
897名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:53 ID:aPARUmX7O
マジでアクメツが必要な日本になった
898名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:08 ID:qhRDi48O0
太平洋のメタンハイグレード発掘計画も危ないな
中国が口を挟んできているが、そこに何故か一切関係のない韓国まで
仲間に入れろとほざいているからな
899名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:22 ID:hElgVql70
ムダをなくすと言いながら具体的には言わなかったのは、
単にムダが見つからなかったのではなく、国をあげて取り組むべき分野を潰そうと言う魂胆があったからか。
売国政党だとは思っていたが、想像以上だった・・・
900名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:28 ID:lh+2Pv8O0
>>861
iPS細胞と名前がつけば、アホみたいな研究でも予算が取れるのか
901名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:30 ID:BLR0qI2m0
iPS細胞の研究は、スター研究者をヘッドにし、
大学、旧国立研究所(現独立行政法人)、企業を合わせた、
オールジャパンの研究チームを作って、

お金にいとめをつけず、審査の手間も最小限にし、
ある意味「目を血走らせて」1日も早く推進すべきだと思います。

投入した税金など、その後の期待される特許料で、何千倍、何万倍にもなって、
日本国に帰ってくると思いますよ。
902名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:31 ID:RuxdlOzx0
投資より消費か。馬鹿が。
この国はもう終わりだ。
903名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:36 ID:vYkN4jvV0
まずは日本の技術を滅ぼしましょうってか
904名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:37 ID:pIvN6/Pd0
>>862
今だけのために、将来を潰すわけだw
905名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:41 ID:4dMZ7ws10
>>873
スレタイに悪意を感じるw
906名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:45 ID:zmJNeycy0
メタンハイグレードwww
907名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:46 ID:AKeptg9Q0
>>887
お前は「韓国と共同研究」の失敗を知らんのか
908名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:46 ID:DdYntoKQ0
>>884
研究会のことは知らんけど将来実がなりそうな分野に金突っ込むのは当たり前なんじゃない?
909名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:50 ID:By9yTj7Q0
>>856

カミオカンデ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10225/1022510385.html
修復だけで25億
実験に必要なハコモノや機材は滅茶苦茶高い。
910名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:56 ID:kXaWdeEf0
またイエロー教授が出てくるのかw
911名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:57 ID:pvmEYvEV0
つか。。反日団体が何やると思ってたんだよおまいら(´・ω・`)?
912名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:58 ID:Gm4+0CIV0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              _友愛_           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(○)   ( ○ )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄` し     | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\  し           /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 誤 |       民 主 党         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
913名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:59 ID:vCFS4M0W0
官僚も堕落してる奴もいるけど
頑張ってるのもいるんだよ。
民主の場合は全ての官僚は敵!って感じだからな。
問題はあってもその都度改革していってるのに
評価されない不思議。
914名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:32:06 ID:BtQ76Y5E0
この四日のニュースで思うのは、
民主って是々非々ってことがないのね。
非非非非なのよ。
アレもこれも口出しして、まるで、自分たちの権力を確認してるみたい。
で、補正予算の大筋みたいに、大嫌いな官僚にダメだし食らって現状維持とか・・・

状況を言い訳に出来はしないぞ?
この時期に「政権交代」を謳って選挙に臨んだのは、ほかならぬ民主自身だし。
もちろん、「初めてのことなので・・・」も通用しない。
やれる自負があるから、政権の座に着いたんだろ?
915名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:32:49 ID:mZ/hR7NG0
>>898
ああああああああああああー ホントにお先真っ暗だよ・・・

マジで勘弁してくれ…。
金豚が下朝鮮に核でも打ち込んでくれないかな・・・
916名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:32:55 ID:LL+8xNZi0
>>865
使えないはずなのか
じゃあ、どうゆう理由つけて施設建てるつもりなのか見ものだな
内定してるところは既に話進めてるみたいよ
917名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:03 ID:Ubw3INWe0

ポッポの大勝利!!
918名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:03 ID:TD2O0z980
結局、最も重要な分野の代表的研究者が普通に採択されてるじゃないか。
565件も応募があったら、外れた研究者が文句を言う数は膨大な訳で、いちいちそれに対応していては仕事ができない。

アメリカも中国も莫大な研究費をつぎ込んで大型プロジェクトを行っている。
今が、日本が科学技術立国として生き残れるかどうかの境目だな。

民主党はくだらん見栄でこのプロジェクトを止めるべきではない。
919名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:05 ID:gT0kTLph0
>>909
そりゃ、量販機じゃないもの、当然だよ
920名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:09 ID:9ORp7jWW0
>>885
特許が切れてから商品化された例がどれだけ多いことか・・・。
1.ATMパケット交換機
2.TRON
3.垂直磁化方式HDD
4.ハイブリッドエンジン
5.燃料電池
6.リチウムイオン電池

理科系は悲しい・・・。
921名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:30 ID:7OcQ76Ne0
てかね、実験機材とか機器に関しては中古市場とかで回せばいいんですよ。
使ってねえモノとか山のようにあるんだから。カネのねえ大学とかに
配ればいいのさ。高度な機器に関しては共有すればいい。
自前でラボに設置する意味なんかないよ。

本当に独自性を発揮する装置なり機器にポイントを絞って
資金を投入して頑張ってもらえばいいのさ。
922名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:34 ID:2aC8PZfF0
>>870
麻生のかっこつけ、えらいじゃん
そういうかっこつけなら大歓迎なのに・・・

先端技術に予算付けないでどうするよ。
じり貧だろ。母子加算とか、外国人保護とかより
日本を発展させるものなのに。

申し訳ないが、DQNの子はDQN。充実させるなら、
公立学校の雑費の無料化と奨学金の充実で、経済的に困窮してる
才能ある子は救える。

民主はこうして日本を崩壊させるのか
923名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:43 ID:ndB3nnUP0
>>887
韓国人だろお前
924名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:51 ID:E7b+5agW0
>>900
ああ、すまんな。京大の山中という名前がついていたら
というほうがよかったな。
925名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:33:59 ID:3xLY5nko0
>>862
その頃の国のえらいさんまで同じ事言ってたらこの国は今でも貧乏だったろうな
926名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:05 ID:AsmD+nvF0
まさに愚行だ
927名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:07 ID:1zmjaU4S0
この事で被害を受けた関係者で民主党に投票したやつが今どんな面してんのか見て見たいなー^^
たった一票自分が投票してもしなくても変わりなかったんだから…とか正当化しちゃってんのかなー
そこを思いっきり罵倒して泣かせたい、で泣いてる所にオナニーして精子ぶっかけてやりたい!!
928名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:09 ID:pIvN6/Pd0
>>894
分野が違うもんをごっちゃにすんな
929名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:09 ID:2bI3mWeE0
>>873
そうだな。検討の結果、全部採用する可能性もあるわけだし。
ただ、検討が終わるのがが4年後になるかもしれないけどw
930名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:10 ID:ciUPkeR+0
>>852
オーバーヘッドを多くとるのは成果給だから
マスコミが騒いだせいで今の公務員には成果給制度が一部組み込まれてる
成果の良い場所にはよりたくさんの給料が出る仕組み(個人単位ではなく組織単位で億単位の金をもらってボーナスで分配する)

じゃあその成果をどうやって算定するかというと、公僕として国民の為により奉仕したかどうかで算定
橋や道路をより立てた方が成果が高くなる
マスコミが騒いだからこんなことになった
931名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:22 ID:z0mmxs5u0
こんなことしてたら国民から友愛されるって考える議員はいないの?
932名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:36 ID:jpBkNypY0
>>867
心配するな。
新政権はもっとしっかりした査定をして
特殊法人や経団連の利権も排除した上で、本当に必要なところに
金が行き渡るように組み替えて出してくれるから。
933名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:37 ID:kMuCiKm40
>>901
>投入した税金など、その後の期待される特許料で、何千倍、何万倍にもなって、
>日本国に帰ってくると思いますよ。

ほんとに投資に応じてリターンが帰ってくるなら、民間企業が
必死になって投資しているよ。
とにかく政府のするべきことは企業の基礎研究をを支援すること。
政府が直接研究に支援するなんてのは効率が悪い。
934名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:39 ID:4zz5Hzdl0
>>870
経済対策やってるんだから当然の成り行きじゃんw
935名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:02 ID:0NZ1rN3F0
これが308議席の奢りってやつか。次の選挙見てろよ。
936名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:03 ID:mZ/hR7NG0
>>873
ミンスのFTAマニュフェストであった農業での抗議みたいに
「かも」って段階から抗議の声が出てこないと手遅れになるんだよ。

やつらは既に暫定税率を潰してスタンドの小売業を敵に回した実績があるしな。
937名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:06 ID:RQhrvoaq0
>>914
> この四日のニュースで思うのは、
> 民主って是々非々ってことがないのね。
> 非非非非なのよ。
> アレもこれも口出しして、まるで、自分たちの権力を確認してるみたい。
> で、補正予算の大筋みたいに、大嫌いな官僚にダメだし食らって現状維持とか・・・

あのさ、自民+官僚が何も詳細を教えずに勝手に暴走してたんだよ。
民主が政権取るってんで、官僚が慌てて、データを持参とかなwwww

誰がやっても、こうなる。
まず、中身知らないとハンコ押せないわな。

単純な話、民主がやってるのは、ブラックボックスにはハンコ押せない。
中身確認させてちょーだい。ってだけ。

それを、自民信者が、全部止めるとか騒いでるだけ。
938名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:12 ID:lnFf6yFTO
要は麻生の見栄でやったザル審査を見直すって話だろ。
結構なことじゃないか。
939名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:12 ID:GIvdxehV0
これは凍結しなきゃだめだろ

> 約1カ月半の間に10回も会議が開かれるなど急ピッチで審査が進んだ。
科学者が客観的に審査したモノじゃないんだよ、ホントに
政治力とコネだけだって噂が現場ではある

それに、山中氏のiPSだけに全額流し込むくらいなら
他の研究者もまだ諦めつく可能性はあるけど、
それ以外のテーマが決まったのってドタバタな上に
若手と地方無視だろ?

旧帝大なんかの中でも異論が出てるのにこんなの強行したら
また閥の溝が深まる上に、地方では研究止まるとこ出るぜ
940名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:14 ID:/fhfp/+r0
>>909
そりゃ、物理の基礎研究の設備だ。
今回は、その分野は選ばれてない。
今回の資金で修復金出すというなら賛成するが。

金がかかる分野は確かにあるが、今回選ばれた30のうち、
具体的に誰にどれだけ必要だと考える?
941名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:15 ID:rUYgiuR2O
>>905
鳩個人はこういう最先端の科学的研究は好きそうな気がする
942名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:34 ID:O9RUm0Iy0
民主にとっての無駄金ってのは日本の技術開発の為の金なのか
やっぱ民主すげーなぁマジこええわ
943名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:51 ID:By9yTj7Q0
>>921

使い回してるよ。

というか理系の有名な大学って全てに共通点がある。
それはマンモス大な事。
設備に金がかかるから、学生が多いマンモスになり、
また研究室をまたいで設備を共同購入出来るメリットがある。

上は東大京大からして学生数は万単位のマンモスだし
下は日大みたいな三流でも理系が強いところもマンモス。
理科大みたいに単科理系ですら理系だけの割には
でかい規模の大学だし。
944名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:53 ID:gT0kTLph0
>>933
日本の民間企業が投資しないのは歴史が実証済み
945名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:57 ID:lle6DylqO
>>913
鳩山は曲がりなりにも東大首席だし電波だけどお勉強は官僚並にできる
だから官僚に対してケチつけるのはまだわかるけど
お涙頂戴で当選した薬害やら派遣やらがそれと同じ調子で
官僚は悪だの何だの言うのは狂気の沙汰だと思うわ
ただでさえこの国は官僚でもってるような国なのに
946名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:58 ID:y+GEFA/A0
優先課題じゃないだろ
947名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:36:04 ID:2aC8PZfF0
>>933
アメリカなんか国が予算組んで研究かなりしてるのに。
寄付ももちろんあるが。

民間民間ってなにさ
948名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:36:12 ID:lh+2Pv8O0
>>916
少なくとも公募要領にはそう書いてある
抜け道はあるんだろうが
949名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:36:39 ID:vCFS4M0W0


民主党は慰安婦のための賠償金を捻出してるのですか?


950名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:36:54 ID:LNm1LPQi0
>>932
よその国のことに口を挟みなさんな。
951名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:36:59 ID:9ORp7jWW0
>>921
一部はやっているよ。
でも、どうしても・・急がなくてはならない研究もあるよ。
シンガポールや中国の特許(WIPO経由)申請を見てごらん。

怖くって、悲しくなるから・・。それぐらい凄いことになっている。
952名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:01 ID:FoZ4Alzm0
ざる審査とかどうでもいい。
とにかくひと山当てれば莫大な研究費が入ってくるという事実が
研究者をモチベートするのだ。
iPSに出さずにどこに出すねん。あほか
953名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:13 ID:hAHtRevi0
>>945
民主の方の鳩山さんは別に主席じゃなかったような。
天才なのは自民党の鳩山さんじゃなかったかな。
954名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:22 ID:RQhrvoaq0
>>920
PCMも追加。
955名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:23 ID:8y6rK8B50
日本はどんどん後退していくな・・・・
956名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:29 ID:EpNCToyH0
>>948
元々持ってた予算をそっちに振り替えてるんじゃないか?
この臨時収入はそれ以外に集中活用。
957名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:38 ID:Bg6ztrkx0
  _  ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ    終わったな、iPS、、 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
958名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:39 ID:kMuCiKm40
>>944
つ.日立製作所 三菱重工
959名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:45 ID:pgtTnFsL0
日本が世界で戦えるのはこういう科学技術しか残ってないのに……
民主はホント日本のためになることを切り捨てる
960名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:37:52 ID:LL+8xNZi0
>>948
結局、正直に研究してる人が予算を手に入れるには
よっぽど有名にならないとダメなのかなぁ・・・・・・
961出世ウホφ ★:2009/09/05(土) 01:37:53 ID:???0
次スレどうぞ^-^


【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252082245/l50
962名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:14 ID:By9yTj7Q0
>>940
iPS細胞なんて基礎研究段階じゃん。
しかも領域が医学領域だから最終的には臨床も必要になる。
さらに研究者は医者だ。医者の給料は1人1000万だとしても
10人いりゃ年間1億だ。実際にはもっと多数いるだろうしな。
それも1年や2年で終わる研究じゃあるまい?
963名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:19 ID:pIvN6/Pd0
>>941
でも、日本がそれをやるのは好きじゃないだろう。
964名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:25 ID:4zz5Hzdl0
ブリジストンと共立大学の意見をぜひ聞いてみたい
965名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:26 ID:gT0kTLph0
>>958
今の日立はさかさまにしてもそんなことしない
966名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:33 ID:qhRDi48O0
>>209
これからは「マスコミが民主党をバッシング」で工作指令が出たのか
誰一人として騙される奴なんていないぞ
967名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:36 ID:Fg2fb/5+0
こんなの研究するぐらいなら超能力の研究したほうがいい
968名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:38 ID:3xLY5nko0
未来のための種もみを食ってしまう悪役じゃねーんだから…
969名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:38 ID:lh+2Pv8O0
>>921
中古で使いまわして修理代が高くつくという・・・w
970名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:43 ID:TD2O0z980
医学関連が目立つ。
基礎研究と応用の両面で有用。

物理も大事だが、応用は遠い。夢を与えるってことだな。w

エレクトロニクスは応用寄り。
971名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:43 ID:2aC8PZfF0
>>953
邦夫のほうが文系だけど賢いんじゃないかな?
972名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:47 ID:tm1qKNEe0
>>32
民主の誰か忘れたが子供手当の財源で最悪特殊法人全部廃止でまかなえるからって言ったらしい
973名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:53 ID:pViZxLk60
>>836
> 大学の研究者で本当に優秀な方には、国からのお金が潤沢に支給され、
> 学生が足りなければ企業やベンチャーの人間を手足に使って、
> 「お金で時間を買う」
> ように研究していただくべきだと思いますよ。

あんたは現場にいない奴だな。
たとえば、iPSなんてかなり特殊な技術だから、民間委託なんてできないよ。
山中研で、トレーニングしないと、恐らく使い物になる人材なんて、
ほとんど皆無のはず。

それから、この国のベンチャーは、ほとんどが補助金ベンチャーで、うまくいった
例は皆無だよ。ベンチャーの研究員なんて、大学に残れなくて、ドロップアウトした
奴が山ほどいる。

この種の大型予算のタンパク3000のときなど、横浜のR研では、先週まで
農家を手伝ってました。なんて奴まで、機器の操作の補助に雇ったらしい。
要するにスイッチを押す係ということらしい。

これじゃ駄目だよ。信憑性の薄いデータのやまで、それを何とか誤魔化して
形にしているという大型プロジェクトが多すぎる。
974名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:58 ID:p7J9lHgC0
スレタイ見て「はぁ?」と声に出し、比喩じゃなく頭痛がしたが
記事よく読んだら少し納得した
つまり開発支援の配分決めに充分な査定ができてなかったってことだろ?
科学技術そのものへの支援をしないというんじゃないわけだ
ips細胞くらいの技術になったら何度査定見直しても相当の金額は配当されるだろう

…もしかして利根川系じゃないよな…?
凍結するのもいいが早急に見直し取り掛かれよ
975名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:39:21 ID:waCOMjP/0
もう民主は日本の未来なんて捨ててる。

米俵百票じゃねーけど予算を意味もなくばらまいて浪費するより
一つの事に投資すりゃリターンはそれなりにあるのに。

976名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:39:54 ID:3NRTJZdh0
ばかじゃないの
977名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:40:05 ID:uPuM50f80
>>921
それは思う。
研究設備を大学間でオークションでもできるような制度作ればいいのに。
普通に捨てられてるとかありえねえ。
978名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:40:07 ID:LD+ki02T0
米百俵の逆を行こうというのか

未来に花ひらくためでなく、今一瞬の飢えを満たせればいいいやで目の前の使っちまおうと言う
979名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:40:11 ID:+KDyUm8K0
鳩山って理系なんだよね?
ほんとに支援凍結するん?
980名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:40:21 ID:F3WH+uyy0
民主に票を入れた人って
将来的に日本にすまないで
海外で暮らすつもりの人たちなんだろうね。
981名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:40:31 ID:CXbsmQpx0
経団連が提唱した案件だから、どうなんだろうな?
もうちょっと普通に山中先生に支援すべきだとおもう。
982名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:16 ID:JOLaYrUn0
民主党が外交以外の公約をやる気がないのは事実
そもそも国内問題については後から適当に考えて付けた、ただの票集めの道具
983名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:19 ID:08OQyIwT0
これ、前から懸念してたけど科学技術系の予算、ばっさり切るみたい
な事ほざいてたみたいね。。。
マニフェストに書いてない事はやるなよ。。。約束違反。。。。
何度も言ってるように、公務員の給料削れよ。。。
984名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:34 ID:LL+8xNZi0
山中さんところなんか、本当は別にプロジェクトの申請なんてするつもりなかったんだけど
どっかから頼まれて出してるんじゃないかなって邪推してしまうな。
とりあえずiPS細胞の研究にお金出しておけば、他の予算の使い方にも文句が出にくいだろうって。
985名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:42 ID:kMuCiKm40
>>965
日立は基礎研究に資金使いすぎて、株主に批判されてるんだが
986名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:49 ID:ndB3nnUP0
最優先課題にしないと米中独に持っていかれる
987名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:49 ID:RQhrvoaq0
>>973
タンパク3000もひどかったなぁ。
もうちょっと考えてからやればいいのに。
988名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:55 ID:Rp469wiF0
>>977
少なくとも大型機器を扱う大学のセンターでそういう話は前から出ている

ただ縄張り意識の強い研究室が多いのが足かせになって・・・
989名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:55 ID:8y6rK8B50
どんどん社会主義国家に近づいていく感がする
働いたら負けな税収とか儲ければ負担も今以上に増える社会
日本人の働く向上心を根こそぎ削られそうだね
990名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:57 ID:BLR0qI2m0
大学は、大規模研究の音頭をとるべきではない。
大学は、つつましく、教官と学生とで、できる範囲の研究のみをやるべき。

もしもこれが、日本の大学の理想であるならば、
スター研究者は、日本の大学を辞して、メーカーの研究員になるとか、
海外の大学で研究すべきですよ。
日本の大学で研究するということが、ハンデにしかなっていない。

でもそれは、おかしな話ですよ。

やっぱり、将来極めて有望で、社会的な影響も大きい研究分野には、
誰が何と言おうと、また多少の無駄や手戻りは出ようとも、
国がふんだんに重点的に資金を投資するべきだと思いますよ。
991名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:58 ID:lle6DylqO
>>953
ありゃすまんね、福島とゴッチャになってたわ

とりあえず民主党の皆さんは裏方でフォローしてくれる人らを
一方的に悪役にしてヒーロー気取りでいるみたいだけど
本格的にそっぽ向かれたらどうするつもりなんだろうかね
日本を破壊するだけが目的なら馬脚をあらわそうが関係無いのかもしれんけど
992名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:07 ID:bB4VjxIY0
これって、岡田が勝手に言った話で別に公式見解でも何でも無いんだけどな
それに経団連の提案なんだし

だが、このくらいの情報で民主不信が広がるようなら、他にデカイ話が出れば
案外、簡単に揺さぶりをかけられるかもしれんよ
993名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:14 ID:4zz5Hzdl0
>>953
圧倒的に頭がよかったのはいいちろじゃね?
994名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:21 ID:pIvN6/Pd0
>今一瞬の飢えを満たせればいいいやで目の前の使っちまおうと言う

ホント朝鮮人的発想だよな。
995名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:22 ID:TD2O0z980
サイエンス的に重要な基礎と、経済・産業への応用の両面を兼ね備えた研究を採択するのが一番良い。
996名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:21 ID:Nub1apiDO
>>971
邦夫は法学部だぞ?
馬鹿に決まってるだろ。
頭良けりゃ、文系の、しかも法学部なんかには行ってないわ。
997名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:23 ID:9ORp7jWW0
>>960
「時」との戦いかも知れないね。
時代に合わなくても・・諦めないならば・・必ず順番が回ってくる。
高額な研究費はいらないけど・・一般研究費をもらえるだけでも幸せという研究者も居る。
無論、科研費だけでも幸せという研究者も居る。

一人では出来ないから・・いつも疑問を忘れないならば・・必ず順番が回ってくるはずだよ。
998名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:31 ID:ynMQ46G+0
さて、D論の執筆に戻ろうか
999名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:31 ID:mZ/hR7NG0
>>945
ヒント 小沢に逆らえない
日銀の総裁任命騒動みてもそうだろ。
1000名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:42:42 ID:L7Kq+7740
>>990
中卒は早く寝ろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。