【鉄道】JR東日本、WiMAXでニュース受信するE233系を京葉線に導入 現在使用している209系は武蔵野線に転用

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:54:39 ID:D1wgRjSa0
>>232
中央快速→青梅・五日市→京浜東北(今ココ)→京葉+常磐快速+山手中間車→埼京+東北縦貫→横浜
272名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:16:26 ID:V9W8uexG0
ディズニーランドへの中国人の入場を制限しなさい。
胡錦濤さん直筆の推薦状を持つ中国人にだけ制限しなさい。
273名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:17:52 ID:nkTPQXZr0
209でも十分新しいじゃねーかよー。
274名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:33:26 ID:LZOjp5UnO
最新とか笑わせんな。相模線を見習え。単線化による用地売却。ドアの手動ボタン化。無人駅によるコスト削減。車両基地の貸し出し。
これからはスリムにしないと
275名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:34:30 ID:mhjLdvKm0
JRの武蔵野線・南武線冷遇は目に余る
276名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:00:04 ID:VZJv5sb40
こんなもんに費やす金があるならとっとと転落防止用の柵作り始めろよ
277名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:07:38 ID:SpYQJphxO
E531系と唐揚げそば最高
278名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:32:35 ID:vePj5EOgO
>>256
それで置き換えられた50年近く前の車両を貰う銚子電鉄は………。
279名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:57:51 ID:VoMeWznXO
>>275
干菓子としてはこれから力入れるみたいよ。

プロジェクト作った位だし何か変わるべや。

京葉置き換え→武蔵野界磁添加205廃車、235山手投入、231ー500は南武、横浜、武蔵野V改205置き換え。

南武、横浜は新車入れると経費の問題で黒字幅が減るから
横浜支社としては新車イラネとのスタンス。
横須賀線には235が投入されるが競合路線があるから仕方無いね。

鶴見、南武支線がV改され干菓子でも最後まで残る205な予定。
280名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:03:16 ID:dy8NH1D2O
長野531
に1216
カローラフィールダー
281名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:13:03 ID:dy8NH1D2O
シビック
長野532
つ・515
2006年9月
インサイト
長野501
せ2234
282名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:18:01 ID:dy8NH1D2O
タウンエース
長野58
な6186
1996年6月
カローラフィールダー
長野500
つ8220
2001年5月
283名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:22:20 ID:D1wgRjSa0
ナンバープレート荒らしはスルー推奨で
284名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:37:24 ID:KRdoHa3H0
京葉線に迷惑かけるんだから、武蔵野線は市川塩浜止まりにしておけ
285名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:45:55 ID:hw9q2O7Zi
山手線とか乗るとコスメがどうのこうのエステがどうのこうのなスイーツなcmばかりで、目がチカチカする。

電車に液晶乗せるのやめい。
286名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:21:30 ID:nyGdRuWN0
>>285
それなら液晶1枚にすればいいだけの話
287名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:36:22 ID:b3LaRZM20
>>285
情報装置があるだけマシだろうが。
こっちは液晶どころかLEDも設置されてない。
288名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:36:53 ID:U59GGh2Q0
横浜線の205置き換えろ
289名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:39:51 ID:mceZDxUt0
LCDイラネーよ。LEDで十分。
最近の車両は無駄に多機能なケータイと同じ。
290名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:59:19 ID:Fp9fBGV20
横浜線の205系はあと40年走ります
291名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:04:19 ID:cdLOK7fC0
>>288
103系が好きなんですね
292名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:21:46 ID:epI/UBlk0
またそういうことを
293名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:09:03 ID:e7Ke9YAU0
>>275 八高線も忘れないでください・・・
294クソハマ線は潰せ:2009/09/07(月) 02:02:09 ID:1vshxm5B0
>>169 >>193
うるせーよ馬鹿、クソ以下の横浜線は205のままでいい。

>>195
それは嘘、投入予定はない。

>>217
あぼーんだろjk

>>232
埼京⇒東海道⇒宇都宮・高崎(+相鉄直通用70輌←時期不明)

>>245
南武はともかく横浜はマジ路線そのものがいらねw廃止きぼんぬ。

>>254
し尺束『ゴミカス線沿線民が贅沢ぬかすなw』

>>269
ガセネタに踊らされすぎwたまには外に出ろよ引き篭もりニートwww

>>288
クソハマ線には205でも勿体無い。

>>290
205置き換えより廃線が先だろww

295名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:47:49 ID:zrgdMCSQO
亀だが

>>5
そんなことより仕事しなさいよ、岡村さん。
296名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:02:05 ID:2wZffQp+0
メルヘン顔は日光線に改造してから転属ね
297名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:18:29 ID:pJPpn1Bj0
関東なのにいまだ国鉄時代のオンボロ気動車が走る八高線・水郡線以下の久留里線、烏山線利用者の気持ち
                 ↓
298名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:32:13 ID:L3lCtOG70
キモチイ
299名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:48:13 ID:e7Ke9YAU0
濡れ煎餅電鉄は持ち直したのか?
300名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:22:59 ID:QrgWqsXHO
相模線にはいつE233が入るの?
301名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:38:09 ID:aJCh31zkP
205系を埼京線に入れて赤羽ー大崎間を行ったり来たりする電車増やせないの?
いつ乗ってもぐちゃぐちゃに混みやがって
302名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:47:09 ID:mp3J9UlSO
E331は?
303名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:56:24 ID:YLWZ3vU/0
これが導入されても
電磁波がどうだのこうだので
携帯を針のむしろにするんだろうな。
闇雲に注意するのはやめてほしいもんだ。
304名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:27:46 ID:kwCWZpMXO
>>299
うん。
濡れ煎餅のおかげで、半世紀前に作られて京王で二十年、伊予鉄道に移って三十年活躍した電車を 新 車
として買うことになりました。
305名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:30:51 ID:zCGaeHp00
201系は気持ちよく廃車かよ!

大阪では環状線でこれから201系があと20年は活躍すると言うのに・・・




306名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:34:21 ID:BhwHiQ7dO
【鉄道】JRの食堂車、メニューをカレーライスの一品だけに★14

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
307名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:37:52 ID:efiHLUbA0
>>164

旅行でたまに乗るのならいいけど、毎日乗る身にもなってくれ OTL
308名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:44:20 ID:NENp4t/20
>>301
山手貨物線は代々木の踏切がある限り、新宿-大崎間でこれ以上の増発は無理。

>>304
電鉄は持ち直し傾向だけど、今度は自治体のほうがよっぽどやばい状況だからねえ。
財政難で市立総合病院休止→市長リコール成立→大学誘致の前々市長返り咲き、いまここ。
309名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:44:58 ID:2dlplRZR0
武蔵野線がゴミ捨て場ということだけ判りました
310名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:46:17 ID:j0+EPE5k0
そのうち、埼玉中古車センターなんて言われる日がくるかもしれないな。
311名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:49:08 ID:I+B5p2yM0
房総ローカルにも10月から209系2100番代が転入してくるし
再来年の今頃には全く別の路線見たく変わっているな
312名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:54:31 ID:zCGaeHp00
JR西は貧乏なんだから東の中古車買って広島のボロ電置き換えたら良いのに
広島もボロイが大阪近郊でもまだまだ103系が一杯走っているから
103系が消滅するのは後50年は先だと思われ
特急でも北近畿とか、はまかぜはもう直ぐクラッシックカーの領域
JR西の物持ちの良さは異常!


313名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:58:16 ID:kwCWZpMXO
>>307
東の新車は安普請だから、国鉄型の方がマシだぞ。
ドアはきちんと閉まらず常に2〜3mm程度隙間が開いてて、耳障りな音と共に風が吹き込む。
台車は良くなったが車体が軽いからよく揺れる。
座席は固く、バケット型だから空いてても隣と密着しないといけないし、長時間座るとけつが痛い。
インバーターの耳障りな音がやたらよく響くし、かなりの確率で惰性走行中に台車からキィーキィー黒板引っ掻く様な音がする。
どこか遠くの無関係な路線でも遅れが出ると、駅を出る度耳障りな効果音がなり電光掲示板に運行情報が流れはじめる。
ドアの開閉時ドアがドアレールの押さえにぶつかる音がやたらでかい。
314名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:03:44 ID:aVPeswR/O
>>313
ドアレールの音はわざとうるさくしてる。
特に常磐231など。

大きな音で、本能的な危険を感じさせる様にしてるとか。

民度の低い路線の231は特にそうw
315名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:09:17 ID:DmSc1YJs0
>>304
鉄道は本当にエコだな。
もっとエコ減税されてもいいはず。
316名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:10:17 ID:v3UDw6tpO
京葉なんかに回さないで埼京線を先にしろ!
317名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:16:06 ID:NO8gYd3Q0
>>316
なんだと!痴漢列車は別に防犯車両を用意しろ!
318名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:50:08 ID:tHS+9yzZ0
首都圏でE231系やE233系以外の使用なんてあったんだ
319名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:59:12 ID:kwCWZpMXO
>>318
埼京線、高崎線、横浜線、南武線、鶴見線、相模線、総武本線、常磐緩行線、中央線
320名無しさん@十周年
千葉県庁で不正経理30億円、一部私的流用か
9月7日21時20分配信 読売新聞(笑)

 千葉県で2007年度までの5年間に約30億円に上る不正経理が行われていたことが7日、県への取材でわかった。

 「預け」などの手口で全庁的に行われ、県警も含まれていた。県は、このうち約1億1000万円分は県庁、業者双方に記録がないなど私的流用の疑いがあるとみている。
 県は9日に調査結果を公表後、不正経理にかかわった職員らの特定を進め、処分などを検討する。

 自治体の不正経理問題は、会計検査院が昨年10月に調査結果を発表して以降、各地で発覚。愛知県では、2008年度までの8年間で約14億9000万円にのぼることが明らかになった。

 千葉県は会計検査院の調査結果発表後、農林水産省と国土交通省の国庫補助事業を扱う部署を対象に内部調査を始めた。

 その後、県警の内偵から、農林水産部職員(当時)が今年2月、「預け」の手口で公金約150万円をだまし取ったとして詐欺容疑で逮捕された。
 5〜6月には他の2人の農林水産部職員(当時)が計約2150万円を詐取したとして逮捕され、3人のうち2人に1審で有罪判決が出ている。

 県は事件を受け、調査対象を全庁に拡大。内部調査を行うとともに、7月には、弁護士など有識者による外部審査委員会を発足させ、検証作業を進めていた。

 内部調査にかかわった県幹部は「処分者が1000人を超えてもおかしくない。ほぼ全部の部署で不正経理が認められた。ここまでひどいとは思わなかった」と話している。

 ◆預け◆ 商品を架空発注して代金を業者の口座にプールして管理させ、後日購入した別の商品の代金などをその口座から支出する手法。正規の予算執行手続きを経ずに物品が購入でき、私的流用の温床とされる。 .最終更新:9月8日3時4分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000942-yom-soci