【政治】野党転落後も自公連携に期待 河村官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

野党転落後も自公連携に期待 官房長官

  河村建夫官房長官は3日午前の記者会見で、自民、公明両党の関係について
  「麻生政権は公明党との政策協議などで十分な成果を上げてきた。
  野党といえども政策実施のために知恵を出し合うことは大事で、
  自公政権10年間の実績を踏まえた対応が必要ではないか」と述べ、連携継続に期待感を示した。

産経新聞 2009.9.3 12:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090903/stt0909031231011-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:27 ID:6VyOjsSy0
無理だろ
3名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:50 ID:ct9R0ync0
腐れ縁
4名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:04 ID:Uo+M5n500
層化と切れなきゃ次も勝てないぞ
5名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:32 ID:IIZI4QYf0
公明の票なければ
だれも当選せん
6名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:47 ID:isDpI37S0
カルトに擦り寄りってどんだけ馬鹿なんだよ
7名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:54 ID:avEumf4u0
自由公明党作ればいいじゃん。

自民に党首なれる人材いないし、ちょうどいい!!
8名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:08 ID:jxy77rDe0
野党連立、聞いた事ないなー
9名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:15 ID:lgemyHgJ0
バランスを取るために、幸福実現党とも組まなきゃ
10名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:25 ID:aIgPYlYj0
というか次はない
野党なんだぞ?
過去の栄光にすがって爺があうあう言って消滅だろ
11名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:47 ID:N2YKJGNm0
>>6
選挙のためだよ
12名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:54 ID:R8E4vJjYO
層か「与党じゃなきゃ組む意味ねーよ」
13名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:47 ID:SC1bcn/w0
>>9
議席0だろw
14名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:48 ID:9tgKWOEH0
草加と切って…
というか公明党は執行部総辞職で解党的出直しらしいから
新執行部は当然「自民党に引きずられて…」と恨み節が沸騰している
党情勢を踏まえるでしょうね

…まぁいわゆるチキンレースなんでしょ
15名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:50 ID:Ff+ext220
       ____
     / 自民 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  < またカルトと組んで落選する仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

16名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:57 ID:o7oWNk9w0
あーあ自民再生は遠いなw
17名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:08 ID:f5mih+4F0
まだ層化謹製毒饅頭喰い足りないのかよ
18名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:15 ID:UNKVFxGeO
公明票が重要なんだろ

アホか
19名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:55 ID:jzdFSZyL0
選挙の時だけ連立構想マニフェストで創価票を貰えばいい
馬鹿とカルトは使いよう
20名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:32 ID:r9A0W+qv0
創価を落としたい一心で自公以外に入れたのにな
参院選は大丈夫か
21名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:51 ID:B7chXhFk0
このチャンスにソウカ切れよ馬鹿だな。
22名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:26 ID:gpngil7/0

そうか の 出かた 次第 っつーこと。

23名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:02 ID:ptz9lN7u0
それよりも国民全体がどのようにすれば幸せになれるか研究すべき。
最低賃金が600-700円が妥当で、上げ幅は2-4円でお茶を濁す感覚では
政党の存続も困難。
24名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:48 ID:GYSVABEj0
そうかが離れることわかっていてわざと言ってるだろ、これwwwwwww
25名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:23 ID:qlCFYjOJ0
もう 創価学会と統合しろよ 自民
26名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:33 ID:x653+epi0
連立野党誕生か。
27名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:14 ID:AD5FX9xEO
草加は毒饅頭。
いい加減に気づけ。
28名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:16 ID:qljIt+YdO
公明の彼女を袖にしておいて、またヨリを戻そうと。いい気なもんだ。彼女は裏切りを忘れないでしょう。
29名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:26 ID:3PJ7srs+0
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|

30名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:55 ID:mFS5Z9XC0
ってか、自民は10年かけて公明を潰したんだろ。社会党はもっと速く潰せたけど。
31名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:29 ID:ZLhV6Yt0O
自民党を解党して、公明党に入党するのがよかろう
32名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:52 ID:mkhqFrZlO
自公をくっつけた当の本人の首振り亀ちゃんが今は民主側にいるし、ムリなんじゃないの?
カルト系なんて、自分の非なんか絶対認めないだろうから、今回の結果を自民党のせいにして、とっとと逃げちゃうよ。
ただ、それによってある一定期間の政権は確保出来そうだけどね。
33名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:21 ID:oTdfaqHi0
公明党の組織票は魅力的って事だろ。

あれがなかったとしたら、100議席取れたかな?
34名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:32 ID:BuBTDBu/0
公明票が無かったらどういう数字になるか参院選で見せてもらおうwww
35名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:45 ID:uC3CS8aa0
野党連立wwwwwww
で、選挙協力も今まで通りですって?
単なる一体化だろ
36エラ通信:2009/09/03(木) 13:02:47 ID:f+Og6waN0
自民党やめて、創価学会公明党に入党しろよ。
マジで、いらんわ、コイツラ。

37名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:58 ID:bTiXlJLX0
これは、むしろ自公連携を解消したほうが良いだろう。
38名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:20 ID:FKGceZ4r0
シャブ中毒ですから、層化票無しでは生きていけない自民党。
森元の時の総選挙で既に自民は単独では死に体
39名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:30 ID:toVcGEkx0
>>30
何かそれくさいね。
あの選挙結果をみると、創価と公明はかなり乖離してるっぽい。
40名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:43 ID:aIgPYlYj0
というか公明党は次は単独のほうが票とれるわw
41名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:11 ID:nbyChJnX0
野党になっても公明票に頼ってる時点で自民再生はあり得ない
公明自体、野党自民とは距離置く姿勢見せてるしな
このままじゃ参院選もボロ負けだ
42名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:56 ID:v2RnAeBq0
既得権益なくなったこの期に及んでもまだ自覚無いのか
この既得権益馬鹿ドモはw

もう自民党は公明党に吸収合併されちゃえよ
43名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:03 ID:Hs1k8H6I0
そりゃあ今切ったら来年参院選で層化の数100万票がもらえないからなw ドーピングは一度やったら抜けられないのう
44名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:11 ID:CyriExhvO
近い将来に公明党は民主党と組むから無理だ

自民単独で復活しろ
45名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:16 ID:ZLhV6Yt0O
カルト票なしじゃ、今回50議席割れてたろ。森や
古賀とか激戦区軒並み創価票で首の皮繋がったよ
うなもんだし。カルトとの連立解消で、参議院選
挙の小選挙区全員落選の快挙を見せて貰うか
46名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:33 ID:va7n9QFO0
いったいどっちが同じ穴のムジナなんだ?
47名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:57 ID:eZ9Q8rC3O
自公連携を解消しないと、支持者はどんどん離れていくと思うんだが。
まだ気づいてないのか?自民まじで終わるな‥
48名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:10 ID:4nqwBahv0
カルトは切り離せよ
万年野党になりたいのかwwwww
49名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:49 ID:ieED9V2H0
だめだこりゃ
50名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:00 ID:pNP2krlP0
民主党も自民党も公明票は欲しいんだよ。
国会議員は少ないが、それでも民主、自民についで多い。
地方議員まで入れると3000人以上の政党だからな。
51名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:02 ID:eLxOhaUy0
こりゃ、ジミンはないよ。
52名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:16 ID:xIHfVkMLO
いやそこは手を切っとけよ

と思ったが、手を切った瞬間に公明党が民主党側に寝返るのは目に見えてるしなあ…
53名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:49 ID:ld4CFcXC0
公明とは手を切った方が支持されるだろ
54名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:50 ID:erWcv3So0
>>5
公明いらないよ。選挙弱いじゃん。創価の組織がもう緩んでるんじゃねえの?
まさか俺の区の公明候補が落ちるとは思わなかった。
55名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:01 ID:AD5FX9xEO
カルトと自民党は互いに協力して犠牲寄を伸ばしてきた。今回は互いに協力が崩れて犠牲寄を減らした。
56名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:01 ID:FHKwxKeUO
自民党死亡のお知らせ
57名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:16 ID:dqOk1BNr0
age
58名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:35 ID:gFZY5IJY0
カルトは民主にすり寄っている
59名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:49 ID:nbyChJnX0
>>47
いや、もう支持者が離れてる
政権与党だからこそ自民を支持してたって団体が圧倒的に多いからな
野党に転落した時点で用なし

60名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:15 ID:lSCR9TU30
もはや切っても切れない仲
あついすなー、ヒューヒュー
61名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:37 ID:3PJ7srs+0
クズだなクズ

自民終わってるじゃん
62名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:38 ID:IOYe7kS90
もう切れない、層化ドーピングなしには誰一人として当選しない
63名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:06 ID:lMY+LccSO
国民の声が届いてないことが、よく分かりました。
64名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:34 ID:IgWIzxl7O
ダメだこりゃあ
65名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:41 ID:tb5ptbm8O
>>1
氏ね
なんでこんな絶好のチャンスをみすみす捨てるんだ

もう知らん!!
保守新党作れ!自民党の名は加藤、二階、谷垣にくれてやる!!

もう知らん知らん!氏ね
66名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:12 ID:VBtUnPhF0
無理というか止めてくれ。
67名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:28 ID:wO5TUWDY0
なんのために連携するんだ?

それとも、手を切るっていうフラグ?
68名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:38 ID:FKGceZ4r0
層化牙城の大阪での惨敗 シャブが効かなくなってるってのに
それでも欲しがる 中毒で死亡確定 
69名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:42 ID:xmtH+LKr0
うちの選挙区も公明票で自民議員当選したってよ。
参院選もあるし、自民は公明切れないだろうね
公明の言うこと丸呑みして連携するのかな。それともなんか公明の弱み握ってたりしないんだろうか
70名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:45 ID:ICDWQbmN0
今までの流れから言って公明は民主につくだろう。
自民党は公明と分かれる良い機会。
71名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:51 ID:6YS6tY7iO
もういっそ池田大作総裁にしろよw
72名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:11 ID:5dcpKsbpO
今回、公明は小選挙区で自民に入れたのに、自民側の寝返りが多すぎて怒ってるみたいだからな
かといって両方とも協力しないと返り咲きは難しい
公明票がなければ間違いなく自民は100切ってたね
73名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:13 ID:nQEZA3hK0
だめだこりゃ
74名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:13 ID:1VrJhHvS0
参院選で勝つためには公明票を無視できないんだろうな
75名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:19 ID:qEQ53fCw0
さすが気の抜けたサイダーだな
76名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:22 ID:CsUX8lnM0
層化は民主にくれてやれよ
77名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:43 ID:PIE//ml90
どうせなら












合併すればいいじゃん


自由公明党って名前にして
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:46 ID:u9x9Izuc0
野党で連立って新しい発想だなw
79名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:50 ID:o7oWNk9w0
のりPでさえシャブ抜きしようとしてるのに自民ときたら
80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:56 ID:QbSGjAvOP
>>1
はあ???

創価と手を切れると喜んでたのに
これなら完全に見捨てるわ。
ふざけんなよ

こんな状態になっても、まだくっつく気なら
創価党とでも名乗れ。吸収されろ。
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:56 ID:IOYe7kS90
>>63
負けた責任は全て麻生のせいになってるよ、層化の方も同じ全くズレまくり
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:27 ID:wGMCApGeO
一応の謝辞と言うか、社交辞令じゃん

しかし、野党で共闘ってもなんも意味が分からん…
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:30 ID:Evw6pu2E0
アンチ層化票で負けたって認識出来ないのかな。
層化は比例以外全滅だってことで自明だろ。
自民党は立て直せなそうだな。。
民主の偽装がさっそくあらわになってきたのに。
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:40 ID:jT2fXzQk0
>>77
なんかその名前が、とてもシックリするのは何故だろうw
85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:46 ID:bMqZzyJg0
もう、解消していいだろ。
そしたら、比例が期待できるんだからさぁ。
それとも、前原あたりが民主を割ってくれることに期待してるの?
86名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:56 ID:jvLkkLdO0
自民擁護の糞2ちゃねらーがネットで書き込んでも、
汚物に蝿がたかるのと同じ。
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:56 ID:VB9fR7ZO0
>>80
自民で今回通った議員見ろよ…
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/03(木) 13:16:00 ID:jw/IQT0t0
>>67
自公選挙協力が無いと、まだ自民党議員は減るぞ。公明は自公切っても維持か微増くらいだろうけど。
来年、参院選挙。
89名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:04 ID:Hs1k8H6I0
「次は幸福の科学50万票を取り込んで・・・靖国創価統一幸福の十字軍で・・・勝てます」

90名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:33 ID:CyriExhvO
民主党は何やってんだよ!
早く連立に引き込まないと後々苦労するぞ!
91名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:50 ID:40BnJYws0
フンを断ち切るいいチャンスだというのに・・・
92名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:52 ID:nWEa44m90
自公連携  これは何かの隠しメッセージこれ自体には意味はないとみた
93名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:53 ID:tRfNPzVa0
もう頼れるのが層化票しか残ってないんだな
94名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:02 ID:LUgLahhK0
立場上、今はそう言わなきゃならんのだろうな。
95名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:09 ID:JN98Wswj0
シャブを教えて中毒にさせた小沢の勝ちだな
民主も一時期中毒になりかけたが、完全に抜けたもんなあ
96名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:17 ID:Np+IDIWmO
頼むからこれを機に公明党とは手を切って保守本流に戻ってくれ
97名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:17 ID:LUq1SB5y0
           __、-─-、,. -‐;z.__
         >::::`::::::::::::::::::::::::: <
.       ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ    何しろ
     イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト 小選挙区の創価票は、一選挙区大体3万〜4万でしょう‥‥‥‥
.      |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::!  「保守本流に戻れ」だの「野党だし創価を切れ」だの
.       |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::|  言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
      r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY  そんな言葉に乗せられて
     | こ|| ij  v |.| ~ij  ノ |に!}   創価を切ったら‥‥
.     トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ    要するにおボク達が
      l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::|     ただ選挙で落選するわけで‥‥‥‥
     _」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._     そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ 向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.:  っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.:   無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.:  たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:.  っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ    ノ:.:.:.|ニニ|:.:.:.:.:.:{    |:.:.:.:.:
         自民党議員
98名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:27 ID:T2ceyPyK0
もう自民駄目だろ。
なぜ負けたのか理解できてないな。
99名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:32 ID:n59l6XGu0
>>80
理由無く敵にすると不味いから
フェードアウトするのが良いんだよ。
これはその為の表向きの発言。
実態は次の代表が誰になって執行部の面子で判断できる。
100名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:39 ID:hxilArlI0
麻生首相、記者団に八つ当たり

民主党との政権移行協議を問われると「官房長官が言わなかった? あ、ウラ取ってるわけね。普段取らずに書いてるけど」

16日の特別国会での首相指名選挙で首相名を書くことへの不満が
党内に出ていることには「内閣総理大臣に対しての質問だけにしてください」

記者が「これまでも答えている」と食い下がると「それは努力しただけ。
幹事長に一任してあると言ってあるんだから、あなたが聞くべき相手は執行部!」と応じなかった。

秘書官が終了を告げた後も記者を指さし「頭の整理できた? 整理ができた?」
と怒りを抑えられずにいた。
101名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:05 ID:5G4djnknO
先の先の先を考えて公明は切っとけよ。一般人の創価アレルギーは相当なもんだぞ
102名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:08 ID:vophTzFb0
公明党さ。
小選挙区で公明党の看板で勝ち目がないのは理解しただろ。
自民党と合併したらどうだ?
103名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:28 ID:UmXTyuR40
既に選挙組織は創価学会頼みなんだろ?票だけじゃなくてさ。
んで議席が減って政党助成金減額だからもう分離は無理だよ。

分かれろって自民党を殺す気なのか?
104名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:54 ID:QbSGjAvOP
>>82
共闘っつっても、政策が真逆なのに
野党になってもくっつく意味って何かあるのかね?
素人には理解できん世界だ

>>87
自民系の売国奴が軒並み落ちて喜んでたんだが、
比例で復活しまくったしな。

全然ダメだこいつら。
俺は自民党の再生に期待してる人間で、そう思ってる人達は
たくさんいると思うんだが、こんなガッカリさせられるもともねーわ。
本気で言ってるなら見捨てる。死ねって感じ。
105名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:54 ID:n9/tqDas0
自由民主党やめて、自由創価党にでもしたら?
自由老害世襲創価党でもいいけど。

石破や伸晃など、中堅若手はさっさと脱出しろ。
この船は沈む。
106名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:59 ID:MbIIbVG1i
はあ?誰得?政権奪還する気あんのかよ?
少なくとも、変わる気はないんだな。
107名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:05 ID:QMdDFdJPO
そんなん次も負けるぞ

つーか草加から離れてくだろうけど
108名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:24 ID:LrgsrX4N0
自民党は議席とりすぎた。創価がいなけりゃ70くらいだろ。
しかも、創価のおかげで首の皮一枚で助かった比例復活組が大勢いるんだから、
自民党が公明党を切れるわけがない。
109名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:34 ID:EwjA7m5fO
麻生が総裁になってから自公がより緊密になったのは気のせいではない。
110名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:34 ID:eZ9Q8rC3O
いま自民に残ってるやつ見たら、とても保守本流にもどるなんて出来なさそうだしな(´・ω・`)
111名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:42 ID:tb5ptbm8O
もう保守の受け皿にもなる気ないんだな

戦後60年・・・
結党の精神はどこいった
憲法改正はどこいった

虚しすぎる
野党としての自民応援するつもりだったのに
こんなんじゃ応援する気もおこらんわ
112名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:43 ID:b/1m6NaB0
さすがの自民ヲタにすら見放されてんじゃまいか?自民って。
カルト宗教の怖さはオウムで知り尽くしてるし それだからこそ幸福実現党が全敗したわけじゃん。
なんで自民だけで復活させようという意気込みだけでも見せられないかね?
アンチ自民の自分が見てると 何でこんなヘナチョコのジジイが日本を操縦出来てたのか疑問だわ。
多分ミンスもアンチ小沢とコップの中の嵐が有るだろうから 勢いの有る若手は少し待てば芽が出るぞ。
113名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:47 ID:roAXsPckO
創価学会とつるんでる限り、自民党には絶対に入れん。
114名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:47 ID:IOYe7kS90
自由公明党だって、いやいや新新公明党でしょ
115名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:54 ID:ylDJ1vrR0
野党で連立・・・しかも自民の方からカルトに擦り寄ってる。
もう利権や族議員、くせのある老害達しか残ってないし復活はないかな
116名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:57 ID:QEVmMkG3O
連立野党w

意味なしw
117名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:17 ID:gucsg6oj0
野党に転げ落ちたんだからいい加減カルト宗教から離れろよw
118名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:24 ID:M6cnCoIT0
せっかくだから解消してしまえよ

俺は自民支持だがこんな状態でも公明と手が切れないなら自民支持やめる
119名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:33 ID:5iBeiFAx0
今が切るチャンスだろ
120名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:39 ID:/fniM4hd0
あっそう
さよなら自民党
まーだ公明党に頼るかね
121名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:48 ID:CvDkGATU0
バカだねー
こりゃ自民党の中の人は真性だね。
なんでここまでぼろ負けしたのかリアルでわかってない。
122名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:59 ID:3bEvMFNe0
層化票の虜
123名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:06 ID:Evw6pu2E0
二大政党制とか言ってるが、二大政党だけに限らずすべての党が売国勢力に飲み込まれてる現状。
日本、第二の敗戦完了って感じなんだろうな。
124名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:09 ID:QbSGjAvOP
>>99
あ、社交辞令か。
それなら安心する。
もう少し様子をみてから判断したほうがいいのね。

つーか総裁誰だろー
ノビテルかな。ゲルかな。鳩山はやだな。
小池(笑)は比例で復活するほど人気ないのが判明したしw
125名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:19 ID:iqJ1dOJ8O
公明党は自民党のせいで負けたとさんざん非難してるようだが
126名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:22 ID:xOZyRJYf0 BE:2320403876-2BP(0)
小泉フィーバーだって公明票なければ過半数がやっとだろ
頼りにしてんのに虫が良すぎないか河村、公明にはなにを与えられるんだ?
それこそ政権奪取後大臣の1/3を公明にとか、党員全員入信とかじゃないと公明には割が合わないw
127名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:25 ID:R8kcmqVH0
公明って、単独で政権取れるの?
取れないよね。
じゃ、今後ずーっと、
公明と組んでない方が勝つ。
ってことになればいいんでしょ?
おれはそうする。
128アジアのマミ:2009/09/03(木) 13:21:40 ID:YeG62Jqj0


熟年離婚されて、自殺寸前の自眠w
129名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:43 ID:dC08CtxZ0
創価のやつに聞いたけど自民にいれてないってよ。
自民と思想が相容れないから
130名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:51 ID:rtsHbvgG0
党の政局より、政策を是々非々でやるべきなのに。

もうしばらくは無理ー
131名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:01 ID:h5UKbV960
公明を潰したのは自民だからな
自民全員が創価学会に入れ、そして今度は創価学会を潰せ
国民は喜ぶぜ!
132名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:05 ID:EyfNP02c0
麻生信者は入信してゲキョゲキョ唱えろよw
それが俺達の麻生のためだぞw
133名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:18 ID:3RVUCh2X0
河村建夫コイツ自身がカルトを票田としてるからだよ
糞野郎ですハイ
134名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:35 ID:grcT7kLbO
>>1
もう良いよ
創価と共に消滅しろ
135名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:36 ID:VB9fR7ZO0
半数改選の参議院選挙で過半数を取り戻すには公明の協力が絶対にいるんだよな。
鳩は衆院解散はしないって言ってるから
公明と手を切れば4年間の冷や飯食らいが確定する。
136名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:39 ID:xmtH+LKr0
連立野党の意味

選挙協力
137名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:59 ID:LrgsrX4N0
ネトウヨの期待に反して、民主党は公明党を相手にしないし、
共産党は確かな野党だし、否が応でも自民公明はいっしょになって、
闘うって構図にしかならんでしょ。
138名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:10 ID:f5/f4Ai90
勝たせてもカルトと手を切らず、負けさせてもカルトと手を切らず
139名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:20 ID:uC3CS8aa0
自民党の命運は完全に創価に握られてしまった
哀れなものよのー
140名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:26 ID:QbSGjAvOP
>>125
彼ら的にはそういうことにしないと、保たないんじゃねw
創価学会は全国で嫌われてました><
とは言えないっしょwwww
141名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:28 ID:n9/tqDas0
>>123
自民党が、真に日本国を思うのであれば、
社民のキチガイ意見を通さないためだけにでも、

参院で5人ばかり、自民党から民主党に貸し出してやればいい。



日本終わるーと騒ぐ前に、やれることをやりましょう。
142名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:34 ID:eSeTgjEJ0
もう自民党内でも学会に入信してる奴がいるんじゃねーの
143名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:41 ID:nbyChJnX0
つか、政権与党でない自民には公明の方が用はない
144名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:52 ID:VtQc0IxF0 BE:326193629-2BP(0)
おいネトウヨども、自民は創価と決別して民主とくっつくんじゃなかったのか?w
やっぱり自民がカルトだったんだな
145名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:02 ID:ZrnEYJOr0
こりゃもう層化のほうからフッてくれるのを期待するしかないな・・
146名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:05 ID:E0Mp0+tX0
公明党が協力しなかったらこんかいの選挙は何議席取れたのかな?比例復活した議員は軒並み落選なんだろうな(´・ω・`)
147名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:14 ID:FKGceZ4r0
政権運営が軌道に乗ったころに、矢野じゅん也、犬作の証人喚問で、P献金、手帳問題を徹底追及。
来年の参議院選挙は、尻に火がついた公明は自民との選挙協力どころではなくなる
小選挙区での自公協力は解消され、自民惨敗
148名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:17 ID:NAoog5zW0
>>133
て言うか、この人信者じゃないの。
149名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:27 ID:IOYe7kS90
>>99
妄想乙、地方を見れば完全に一体化してて今更不可能なのは誰でも分かる
150名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:30 ID:IO6fTNWR0
KY
151名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:34 ID:oyA7VDhYO
本当に支持が欲しいならさっさと創価と手をきるべき
152名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:40 ID:b38AFl+d0
お荷物の創価学会いつまで連れて行く気だよwww

あいつらがいたからボロ負けしたんだろ
153名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:45 ID:/X/6VWEL0
向こうが離れるのを待つしかない
それは全て、犬作の気分次第
154名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:46 ID:dhj4L93v0
自民は弱み握られてるんだろ
もう未来永劫解消は無理だ
155名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:49 ID:M5R1iM/v0
創価ドーピングは薬物みたいなもんだから、簡単にはやめられんわな。
156名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:56 ID:OmhZziUG0
>>80
選挙区で1万から2万票あるという層化の支援をうけてこの惨敗なんだから
層化いなくなったらもっと厳しいぞ。
157名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:04 ID:bACAosy7O
>>138
名言。
158名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:09 ID:vvm9gqGp0
まーたはじまった
159名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:12 ID:cPg0N89+0
さすがの公も逃げ出すだろう。
160名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:17 ID:Ct+OC3HR0
野党で連立して何が意味があるんだ?

日本ヒール連合か?
161名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:22 ID:vGZgZEnP0
確かに最低限のノウハウは良いかもしれないけど
悪い意味でのノウハウはいらない。
今の自民党は悪い面ばかりしかないからな
162名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:27 ID:DQW93GVM0
今回公明票なかったら森元とかは小選挙区で負けてたよな
下手したら100切ってたぞ
163名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:31 ID:eu+I8neq0
もしやったら自民は、オワリだ。自分の足で立つプライドを思い出せ。
164名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:46 ID:aIgPYlYj0
公明と縁を切るって何様だよw
公明に振られるだけだろ
もう何の魅力もない政党なんだから
現実直視しろよネトウヨさん
165名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:52 ID:3RVUCh2X0
さすがのカルトも怒ってたなwwワロスwww
166名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:56 ID:wC0CZGit0
>>102
勝ち目ないかね?

これだけの高い投票率・自公政権への逆風・民主への突風の中で、公明は
小選挙区負けたといっても1万票差とかだぞ
冬芝のところとかなんて3000票差とかそんな感じ

今後、今回のような高い投票率・逆風なんてそうはないだろう。
日本で初めて国民が政権を選ぶ選挙と大々的にアナウンスされた今回の投票率
を超えるような選挙は今後そうは訪れない

依然として、公明は候補をだし小選挙区では勝てる可能性があるだろう
太田も北側も次回も出馬する気満々



167名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:59 ID:r1IXBztE0
馬鹿だろ。せっかくカルトと手を切れるいいチャンスなのに。
168名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:23 ID:T2ceyPyK0
仮に4年後に民主の失政で、自民が復権しても公明付じゃ意味ない。
本当、自民には失望させられる。
169名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:23 ID:2i9AColm0
随分自民アンチ増えたな。
四年前とは大違いだな。
170名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:29 ID:2PGs8FTt0
連携しろよ。
自民党も相手選べるだけの余裕なんてないぞ。
選挙結果から言うと現時点で国民的な政界嫌われ者は自民だからな。
連携してくれる相手がいるだけでもいいだろう。
171名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:41 ID:Hs1k8H6I0
創価統一靖国カルト連合があらわれた!
カルトは呪文を唱えた! サタン!仏罰!英霊!
民主はお遍路でおぼえた真言をとなえた!不動明王と大日如来を召還!
ずっと民主のターン!
・・・おお自民よ死んでしまうとはなにごとだ

172名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:23 ID:APmJsGvR0
アマチュアだな
自公の議員は昔からブラックマネーを分け合うお友達だよ
173名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:44 ID:mlFNhwRj0
自民再生のために切れ
174名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:51 ID:/fniM4hd0
これで自民支持者皆無になるな
残るのは熱心な麻生信者だけ
175名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:55 ID:M4BGybXZ0
カルト宗教に頼らないと
どうにもならない時点でもう末期だろ自民
シャブ中みたいなもんだ
176名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:58 ID:FKGceZ4r0
>>151
ていうか、民主の戦略で手を切らざるを得なくなる
層化のヤバイ金(P献金)とか 矢野の証人喚問で徹底的にやられる
そうなったら自民は空中分解で死亡
177名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:09 ID:3RVUCh2X0
カルトが四面楚歌でワロタw
178名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:09 ID:xOZyRJYf0 BE:1325945838-2BP(0)
まあ公明を切ったら小選挙区ボロボロだろうけど比例復活枠は増えそうだな
それでも「比例は公明」って効果あったんかね

公明はきっちり得票数見て吟味してるよ
「信者の数よりあまり増えないなどういうことだ?
 あいつら口では公明入れる入れるって言ってるけど入れてないんじゃないの・・・?」
と思ってたりしてな

ネトウヨだって小選挙区の候補が「比例は公明」って叫んでても結局自民に入れたんだろ?
そういうの、得票数反省会で出ちゃうんだよねえ、元々の支持基盤の数が把握できるから分かりやすい
比例票って、市区町村別に選挙委員会から発表されるし
179名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:18 ID:pIcMRvem0
よーし、その調子だ。
次回も層化を敗北に追い込め。
180名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:26 ID:40BnJYws0
笑えん
まったく笑えん冗談だ
どうしようもないとこまで来てしまっていたんだな日本・・・
今度のことではようやく日本にまともな野党が生まれるかと期待したのに・・・
181名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:36 ID:dC08CtxZ0
消えた年金問題の根本原因は文書記録廃棄を命じた坂口
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/KillerMotoKouseiJikan.htm

創価学会は、年金問題を民主党の管直人の責任問題にしようとする動きがある。
5000万の国民の年金記録が、不明の最大の責任者が誰であるか、
創価学会は、創価学会員に教えてみたらどうだろうか?

消えた年金問題・だれの責任?
5000万件の「消えた年金」問題で、次のうちあなたが一番問題だと思う、
厚生労働行政の失策はどれ?

1、基礎年金番号制度の導入を閣議で決定 したのは、管直人
2、基礎年金番号制度の導入を実施 したのは、小泉純一郎(自民)
3、市町村にあった年金被保険者名簿の保存・管理義務をなくしたのは、坂口力(公明)

5000万件の「消えた年金」問題で、厚生労働行政の失策の一番の責任者は、

坂口力(公明)

だと、私は考える。なぜなら市町村にあった年金被保険者名簿
の保存・管理義務をなくしたのは、坂口力(公明)だからだ。
そのときに市町村にあった年金被保険者名簿の保存・管理義務をなくさなけ
れば、ここまで問題は大きくなっていない。公明党の福祉政策の実態には、
大笑いだ。ところが、国民は笑いたくてもわらえない。
公明党は、国民から、わらいものでもあり、迷惑をかけた政党だ。
創価学会員は、どの面さげて、公明党をほめるというのか?

政治を監視しろと創価学会員に指導してる、創価学会は、ぜひ公明党の責任
を追及してもらいものだ。
182名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:38 ID:i6uZywAJO
自民党分裂だろ
ウヨの好きなグループと、ウヨの嫌いなグループに
自民党がなければ公明党との義理は果たさなくて済む
分裂後はどうなるか?
知らんw
183名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:57 ID:PILzEkPO0
自民の候補者の多くが小選挙区での協力を見返りに後援会名簿を公明に差し出しているらしい。
自民は政党として終わっているね。自公合併もあるかもしれないよ。いや、公自合併か。
184名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:57 ID:n9/tqDas0
>>169
4年前も、自民アンチは同じくらいいたと思う。
4年前にブームになっていたのは、アンチ自民の小泉だったから。
小泉が自民党をぶっ壊してくれなかったから、
今度は国民が、自分の手で自民党をぶっ壊しただけ。

今もその時と、民主への期待度は変わっていないと思うよ。
相対的には変化しているから、それで民主の期待値が上がっているように
勘違いしている人もいるだろうけどね。
185名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:03 ID:ui/R/UB10
今回は自民に入れたが、創価と組むようなら、真剣に見放すからな
186名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:08 ID:LUq1SB5y0
創価票なしで当選出来たのって安倍とか石破とか極少数やん。麻生でさえ長男
を創価の大会に出してお願いしてるし。激戦区をギリギリ制した議員も森や古
賀始めみな創価のお情け頂いてる。創価票シャブの常習者しかいないから切れ
るわけない。創価の方は、民主が門戸開いてくれるなら、もう逃げたいだろう
けど、民主党が大作や矢野さんやP献金で攻めて来ると、野党共闘しかないしな。
187名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:17 ID:ayivOt2FO
公明と連立組んでから自民に1票も入れたことない

いい加減公明と別れろや
188名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:18 ID:OlVDpRYf0
捨てないでェ〜!
って、どんだけシャブ漬けされたんだよ、自民はww
189名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:30 ID:JN98Wswj0
>>169
4年前は小泉批判したら、チョンだの在日だの言われた世界だから
ほんと別の世界の様だ
190名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:38 ID:VaNR+2JH0
完全に依存症だなこれは
191名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:01 ID:4EQiMEHc0
もう自民はどうしようもないな・・・
確かな愛国保守政党求む
192名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:17 ID:xOZyRJYf0
>>141
貸し出しとか上から目線だなあ・・・
193名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:32 ID:r1IXBztE0
民主党にはP献金問題の追及と池田大作の証人喚問をやってもらいたい。
石井一あたりは情報持ってるらしいから。
194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:42 ID:lSCR9TU30
小選挙区は民主、比例は公明へ

そんな選挙戦を民主党はやりたいとは思わんよな、普通
なんもメリットないだろ
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:50 ID:rZjE+3lSO
創価学会って赤ちゃんの時に入会させるんだぜ
反吐が出るほど悪質卑劣極まりないカルトだよ

根拠もない仏罰によるコントロールによって投票させる
まさに鬼畜
196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:52 ID:7cc+YWXc0
投票できないから、やめてほしい。
分裂してほしい。気持ちよく投票できる先がほしい。
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:57 ID:HowbnW5Z0
参議院選対策なんだろうけど、もう一体化するしかないだろw
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:18 ID:cPg0N89+0
校はピーエルと組めば優勝確実。
199名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:17 ID:SARq37f20
もう自公で創価党にしちゃえよ紛らわしい。
200名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:35 ID:ccwZV4DeO
公明党と連立組んだのもイメージ低下の要因の一つだということに気がつかないのかな
201名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:50 ID:Hnq2Mo970
いまこそ縁を切るチャンスだろ
公明は民主とでも連立してろ
202名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:58 ID:znQ/Gd46O
ア〜ア せっかく民主党がボロ出しまくってたら、
一気にテポドンぶち込まれた気分だよ…ホント
まともな奴離党して平沼と合流してくれよ。
203名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:59 ID:n9/tqDas0
>>196
つ みんなの党


みんなの党は、落選議員を片っ端から拾い上げて、
来年の参院選に擁立しろ。
創価とぐずぐずの自民より、議席獲得できるかもしんないぞ。
204名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:22 ID:aIgPYlYj0
野党でも偉そうで現実が見えてないって重傷だわ
カルトのせいで負けた マスゴミのせいで負けたって
念仏のように唱えて創価学会のほうがまだ現実見えてるわw
それでも僅差でヤッシーに負けるんだから自民は貧乏神としか思ってないってW
205名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:47 ID:T7eIYGuy0
一体化キタコレ

池田 大先生を頂点とする自由公明党フラグwww
206名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:48 ID:40BnJYws0
こいつ一人の妄言って可能性ない?ねぇない?
207名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:52 ID:lSCR9TU30
創価学会員温存しとけば反民主ネガキャンチラシをローラー作戦でポスティングできるからなー
208名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:01 ID:LrgsrX4N0
本当に自民が公明と縁を切るなら、この川村官房長官くらいが、
P献金とか言って仏敵になるところから始めないとダメだぜ。
209アジアのマミ:2009/09/03(木) 13:34:09 ID:YeG62Jqj0

ワシが予言してたとおりの展開ですな

        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|  
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ      「票がないなら連立しないほうがいい」
  |ヽ二/  \二/  ∂>        「票が稼げない政党が尊敬の対象になるかと言えば
 /.  ハ - −ハ   |_/        むずかしい」 
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |               選挙後に自眠青年部の集会で  
. \、 ヽ二二/ヽ  / /    
.   \i ___ /_/
210名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:28 ID:3RVUCh2X0
カルトはきっちり投票に行ったんだけど、カルト党首落選www
さすがのカルトも今回ばかりは怒った怒ったwww
211名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:46 ID:4EQiMEHc0
あ、確かな愛国政党なら保守でなくてもいっか
212名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:54 ID:tb5ptbm8O
>>137
加藤、河野、谷垣、二階をトカゲの尻尾きり?胴体切りして
創価に食わせればいい

残った尻尾で保守新党再生してほしい
尻尾から再生するのは至難の業だが・・・
213名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:03 ID:aSb1qT7p0
今までは宗教を押さえ込む目的だったのかも知れないけど、
層化は民主党支持になってるし、もう無意味でしょう。
票のためだけの連立は止めてきれいな政党になってください。
214名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:07 ID:9gIWAuml0
自民党さん!麻薬中毒者の気持ちが良く分かるだろう?
創価と言う麻薬は止めたくても止められない。
そして体が蝕んでいく。
ボロボロになってしまいましたね。

これからは創価と縁を切って勇気と我慢で強い自民党に戻れるように努力してください。
215名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:13 ID:eRIQsWYv0
そのうち公明は裏切って民主につくからw
216名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:27 ID:C2vbYrxD0
公明と組むから保守票減らして現状なんでしょーが
この人判ってないのかしら
217名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:30 ID:rtwDyJXg0
比例は公明!という効果は相当なもののようです 運動員ガンガン動いてた
218名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:41 ID:ZLhV6Yt0O
創価きってネトウヨ路線やれば、右のイデオロギー政党として社民党みた
いな位置は確保出来るんじゃね。10年間も創価麻薬依存じゃもう廃人だわな
219名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:13 ID:B252dUIZ0
この期に及んでまだ創価票なんかを期待してんの?

そんなんじゃ次も負けるぞ
220名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:20 ID:1ibQtb1K0

自民党の新総裁…

もちろん池田先生ですよね?
221名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:26 ID:xOZyRJYf0
>>203
みんなの党大量擁立で保守票分裂は戦術の小沢なら仕掛けるかもね
共産擁立のせいで泣いた民主議員は過去大量にいたし、共産の背後に自民の県連を疑ってる人もいそう
それの意趣返しをするかもよ小沢
222名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:34 ID:mmEF4CguO
甘い!
223名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:38 ID:TLtQY+u30
>>1

うーーーーん。大丈夫か?
224名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:56 ID:r1IXBztE0
麻薬と同じだな。
組織票欲しさにやめたくてもやめられない。
225名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:08 ID:eXOBuEW8O
公明にすてられそうで涙目なんだろな
226名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:47 ID:KcRfJn560
若手議員はことごとく落ち、残ったのはA級戦犯ばかりww
しかも公明党と連立野党を組むとかキチガイだろwww
227名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:06 ID:xnZPKNpu0
公明党から要りませんって言われるだろ
公明にしたら何のメリットも無い
228名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:07 ID:kD+kkrS2O
森とかもう完全屈服状態だろ
あれ創価票なかったら落選だし
229名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:17 ID:DF4yL5cKO
なんでこんなにアホなんだよ
230名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:25 ID:aN3Ggq8A0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
231名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:36 ID:eu+I8neq0
野党では、政治の方向性こそが重要。票目当てで連携すると自民は、公明と同じ主張になる。

それって殆ど民主じゃないか。層化がおまけにあるだけ性質が悪い。
232名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:44 ID:xOZyRJYf0
>>212
中道切るのは危険すぎるだろ、イデオロギー政党は小政党行き一直線だぞ
まあ社民程度の議席数でいいなら、思想的にはお望みの政党になると思うけど・・・?
保守票だけで50議席もいかんから
233名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:45 ID:IfLJnlsV0
俺は何の為に自民にいれ、
他の多くの有権者がどうして民主にいれたのか、わかってないな。
234名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:52 ID:npMQitww0
ここで切らなきゃいつ切るんだよ
235名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:10 ID:n9/tqDas0
>>215
間違いなく、民主にすり寄る素振りを見せて、
自分を高く売りつけようとするだろうね。

なんたって、昔公明党は「風見鶏」と呼ばれていた政党だから。

ポリシーなんて何もなくて、ただ都合の良い方にすり寄る政党。
236名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:35 ID:l1tlPb2n0
頼むから公明党と手を切って。もう自民党にどれだけ協力しても
比例で公明には票廻さないんだから疲れる。
青年と女性が本気で支援してる公明党は独自のほうが戦いやすい
237名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:49 ID:RZaU7lyp0
学会票薬物抜きでは生きられない痔民
238名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:53 ID:Q1AcxCqf0
小選挙区での層化票がないと自民対民主は前回が250対150、今回が90対330くらいだよ。
239名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:10 ID:v2RnAeBq0

小沢が今の自民ぶっ壊す気になったら
余裕で存在を雲散霧消できるな
240名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:10 ID:i/EvmDe1O
そんなに創価票が欲しけりゃお前が公明党に入れよ河村。
河村だけじゃなく、この期に及んでまだ創価票をあてにしている役立たずはみんな公明党に入れ。
そんな奴は保守陣営にいらない。
241名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:21 ID:z7ZQ1WIS0
連立野党
242名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:34 ID:Lq5fg5wcP
せっかくミンスが自滅しそうなのにアホかwwwwww
243名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:53 ID:tAJFLfBC0
シャブ漬けにされたラリPみたいなこと言うなよ・・・
244名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:00 ID:DQW93GVM0
>>232
社会党の二の舞だよな
今の時代イデオロギー前面に押し出してもミニ政党止まり
245名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:01 ID:b38AFl+d0
>>238
もっとひどいだろー
246名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:17 ID:40BnJYws0
>>227
あるんじゃね
公明が大きくなるため
つまり餌
名前なんでどうでもよさそうだし
民主に根を這わせつつ自民党という皮もキープで
247名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:17 ID:IOYe7kS90
ネトウヨはガキなんだよ、票だけじゃなく野党になれば金だって厳しくなるんだし
248名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:21 ID:eu+I8neq0
>>235
もともと公明と民主の内政方針に大きな違いが無い。自民と一緒の方が不自然。
249名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:31 ID:KHyVsni20
悪友と手を切る好機だというのに・・・

誰か、中道保守政党、つくってくれんもんかねえ
250名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:32 ID:Mm+0c3u50
>>200
目先の組織票に目がくらんで手を握ってるのに

情報氾濫のおかげでカルトと手を組むことによるマイナスイメージがついに票を超えたなw


損得勘定ではあきらかに損なんだけど、旧態依然として改革のできない自民党だからこそ
ずるずると連立は続くだろうな

カルトに根こそぎ利用されて逆にカルト側から引導わたされるまで気が付かないと思うよ
251名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:40 ID:ukWFS44K0
まだそんな事言ってるのかアホだ
252名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:44 ID:xmtH+LKr0
こりゃ公明の要望どおりに在日参政権と人権擁護法案が自民の党是になるな
253名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:44 ID:0QxgMyPqO
おまえらホント国政しかみないのな

この10年自公の名前で何回地方選首長選戦ってると思ってるんだよ

国で選挙負けたんでいきなり別れますっていったら地方レベルでも混乱するだろ
254名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:45 ID:tF33QGiAO
自公の大物でも、民主の新人にすら狩られる、または狩られかけるという危機感があるんだろうな。
今回生き残った森や町村、武部、古賀も次は狩られるかもしれんし。
255名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:07 ID:oVuixPfD0
やっぱり解答してみんなの党と合流するとか
しないとだめだろ。
256名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:11 ID:aIgPYlYj0
本当小沢に仕掛けられたら自民の砦は崩れる状態なのに
暢気なもんなだなw
小沢に有能議員引き抜かれて老人ホーム化することを心配したほうがいいよ
257名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:11 ID:JN98Wswj0
なんだ、この先も自民に入れるとカルト信任表になるのか
258名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:13 ID:pFFYDa7O0
いっそ、久本さんを総裁にしてみたらどうだろう。
大勝利間違いなしと思う。
259名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:26 ID:i6uZywAJO
>>221
共産は民主ができるはるか以前から当選見込み0の候補を立て続け、供託金を払いまくってた
喫煙者と共産党員こそが真の高額納税者
260名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:38 ID:Qm8zn7yWO
もう自民再生はない。カルト創価学会に寄生されるようではな。
桝添も森本や青木によって総裁立候補断念させられたし。
石原なんかが総裁じゃ自民次の参議院選挙でも惨敗するよ。
261名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:48 ID:eZ9Q8rC30
のりPと自民党、さてどっちが早くクスリから抜け出ることができるしょうか
262名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:50 ID:FKGceZ4r0
層化と切れとか言っている香具師 自民に選択する立場ではもう無いの
自民が、層化に切られるの。
森元の時の総選挙で既に自民は死に体でした。
そんな分析もできなかった清和会の町村、森、武部なんかが皮肉にも生き残った。
小泉と言うトリックスターは自民はぶっ壊れのが分かっているから引退したんでしょ。
小泉は頭良すぎ
263名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:05 ID:1ibQtb1K0
>>219
今回創価票がなかったら、小選挙区もっとひどかったと思うぞ。
264名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:23 ID:BBVfgnFh0
          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ     自公ばんざ〜い
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
265名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:24 ID:ZDMm4CXqO
公明の票をあてにしてるから落ちるんだよ
公明と組んでる事で保守票が逃げてるとは思わないのか
266名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:27 ID:Uo8QRJCM0
>>206
麻生も石破も言ってたよ
会派でも組むんじゃね?
267名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:46 ID:ZWZyi/Ug0
爺眠党って名前変えろよ
268名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:50 ID:QbSGjAvOP
>>244
麻生へのゲスゴミのネガキャンも相当だけど、
一番びっくりしたのが同じ自民議員(リベラル派って言えばいいのか?)からの拒絶反応。
よほど我慢できない物があるんだなと思った。

けどちゃんとした保守系の政党欲しいお(´・ω・`)
社民が7議席も取れるのに・・・って思う。
269名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:15 ID:VUR0XYWI0
だから協力するとなんで票が集まるのですか?
政教分離違反をいいかげん自分たちで認めたらどうですか。
警察も検察も居るだけで組織内で議論すらなさそうで役に立たないし。
270名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:52 ID:exPIJae90
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      > これまでも  そして  これからも
<       |ヽ_/  \_/    > /      >   
<      / /(    )\      |_/       >   比 例 は 公 明
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \
271名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:18 ID:lSCR9TU30
オザーさん、公明党首とナンバー2の首とったから
公明が擦り寄ってきてもシカトでしょうなー
272名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:19 ID:NH8b6kgs0
みんなの党も、もう無いだろ
ネオリベ小泉竹中別働隊だって
ばれてんじゃねーの

アレが保守とか笑わせる
273名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:23 ID:T2ceyPyK0
浮気性の女が強い男になびきそうなのを必死になって引き止めている
情けない男のようだ。
274名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:38 ID:1ibQtb1K0
ひょっとして、自民にも創価信者がいるんじゃ…
おっと誰か来たようだ
275名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:42 ID:gQiqEXhRO
創価800万票捨てれば、今回民主に流れた1000万票は戻ってくるだろうに
276名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:43 ID:2i9AColm0
にしてもここのところの自民バッシングは酷いな
マスゴミの狂気がこっちにまで飛んできた気がする

もちろん、自民も非難されるべきところはあることくらいはわかっているが
277名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:59 ID:3Ls5af590
思い起こせば、公明と連立組んだ時点で終わりの始まりだったんだな。
只の数合わせのつもりが、いつの間にか取り込まれやがって。
復活なんて夢のまた夢だよ。無理無理。
278名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:02 ID:T53WRpm40
連携するかどうかはともかく、少なくとも同じ側にいてもらわないと困る。
いつもの蝙蝠癖がでて、
民主党側に擦り寄る事でもあれば
ただでさえ勘弁してもらいたい社民付きのところに公明まで付くという最悪の展開になりかねん。
279名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:17 ID:F8FtGyfX0
大勝ちでも切れず大負けでも切れない。
残った議員は淀みの中心だったような老害ばかり。
もう自民に期待できません。
280名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:29 ID:FlGh2cXQ0
今回減った票が700万ほどだそうなので
もう公明党とは離れられないなw
いっそ合体しちゃえ。
281名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:07 ID:VH4WZiIR0
勘弁してください…
今回の選挙の唯一の戦果まで消すつもりか
282名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:07 ID:IOYe7kS90
平沼や木内は今の自民じゃもう無理と言ってた、今更保守政党の看板は有り得ない
283名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:12 ID:aIgPYlYj0
>>276
前から批判されてるだろ
ずっとプロ市民とか売国奴とか言って聞く耳持たなかっただけ
創価に助けてもらってるのにカルトカルトと馬鹿にして
そら愛想つかすわ
284名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:16 ID:pdxqPh5F0
農業団体、建設業界、医師会等、伝統的な支援団体の組織票がどんどん切り崩されてるからな。
いま一番確実で忠誠心が強く票読みもしやすい最強の集票マシーンを手放せるもんじゃない。
285名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:24 ID:v2RnAeBq0
>>272
え マジで?
江田とか渡辺とパソ中繋がりあるの?

聞いたこと無いんだけど
286名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:25 ID:ZLhV6Yt0O
まあ、今回の選挙で余計捨てられたらオシマイと必死だろ。森とかみたいに1万の差もないギリギ
リ当選議員が一杯。創価票なきゃ落選だし。創価に捨てらて、その票が相手側に上乗せされれば、
仮に小選挙区創価票3万とると、自民党に今まで入ってた3万が減り、民主党に3万上乗せされる
訳で、だでさえボロ負けなのに、次の選挙実質6万も創価離れただけで、新たな票探すなんて不可
287名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:30 ID:jAJI2gAe0
もういいかげん公明切れよ
288名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:42 ID:FhF+ZRIw0
わあ。その腐った頭もいで死ね河村。
289名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:50 ID:nHEHQxz+0
表向きはこう言っておいて、あっちから振られるかたちにしないと仏罰が下っちゃうから。

ていうか「自民は手のひらを返して我々を攻撃するのか!!」って批難されないために、
こういう発言は必要だわな。禍根を残さないようにしないと。
290名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:50 ID:1zT70xuYO
>275
正解
291名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:55 ID:Ps+mA1fxO
たちの悪い女と縁を切れるチャンスなのに、身体が忘れられずに
ズルズルと付き合う男みたいだな、自民党。
292名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:59 ID:tb5ptbm8O
>>232
確かにな・・・
アジアとのパイプとしての役割は認める

いったん核としての保守を作って中道を取り込んだ議席拡大を狙うしかないのかな

目的をカルト排除だけに絞って
国民への啓蒙も兼ねて守るべき点は守る保守をある程度は維持してほしいが・・・
293名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:17 ID:IH2D+mq6O
いっかい公明を切れよ
294名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:15 ID:DKf7AehUO
参議院があるから連立解消できないんかな?
295名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:17 ID:vophTzFb0
参議院の過半数が122

非改選で民主+国民新+日本+社民+民主寄り無所属が70人
次の参院選で民主側は52人以上確保すれば過半数維持

自民にとってこんな圧倒的に不利な状況なのに公明と手を切れ?
アホか
296名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:42 ID:xOZyRJYf0
この河村発言は北朝鮮が韓国に
「おまえの国今コメが余って農家が大変なんだってね、保管料とかも」(だから四の五の言わずにコメよこせよ)

と言った発言を連想してしまう、なぜか

>>259
意外と金持ってるんだよな共産党員の候補者
インテリリベラルも多いんだろう

>>268
左だとさ、民主だと横道が代表的(社民辻本よりも左)
横道グループが20人、社民が15人行かずだろ?
イデオロギーだとそんなもんだよ
ちゃんとした保守政党作ったらこの程度の人数しかなくて、いつも選挙の荒波に対応するため連立を考える政党になると思う

まさかちゃんとした保守系の政党で100議席いくと思う?いかないいくわけがない
自民が大政党だったのは利益を地方に落として、かつ中道と中道右派の真ん中くらいの立ち位置だったから
国民の多数派は中道
中道落として勝てるのは安倍くらいなもん
297名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:55 ID:NH8b6kgs0
>>285
サラ金から献金を受けてたし
以前主張してた政策とか調べてみ?

ちなみに人権擁護法案とか外国人参政権とかにも
賛成してたはず>渡辺
298名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:03 ID:7zIU8rhk0
合併して自明党になればいい
299名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:04 ID:i/EvmDe1O
公明党と手を切って創価票を失い、結果として自民党がミニ政党に堕ちたり消滅するならそれは時代の流れで仕方がない事だ。
こうなったらみんな民主党に合流して民主党を保守政党化すれば良い。
化学反応を起こして左右分裂するかも知れないし、創価べったりの自民党が生き残るよりよほど日本の為になる。
300名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:47 ID:n9/tqDas0
>>276
野党自民党=金もねえ+力もねえ+尊敬されねえ
301名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:48 ID:h5Fbakvu0
公明と組むより幸福実現党と新風と組んで右翼まっしぐら路線でいけよ
302名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:59 ID:AVq0RBPE0
どっちも、いきなりブチッとバイバイはできないでしょ。

次の参議院では、ゆるやかな選挙協力。

で、また負けて、今度こそ、お互いのためにサヨナラと。
303名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:03 ID:dA/MAyPC0
これは評価できないな……
カルトと手を切れなければ票はいれられん
304名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:34 ID:trJiNMnc0
こりゃ自民は性根から腐っているな

民主もどうしようもない政党だが、公明と連立している間は間違っても支持しない
305名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:41 ID:pdxqPh5F0
一方、公明も選挙区で議席確保するためには選挙対策上ある程度強い党と
組んだほうが有利なわけでいま民主に粉かけても有利な展開には持ち込めないだろうし
腐れ縁は延々続くかもね。
306名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:53 ID:D91Jh43P0
さすが俺たちの自民党(笑)
307名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:06 ID:cZeza5wPO
民公政権とか言ってたヤツ今頃どうしてるかなww
308名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:18 ID:MvIFWqs0O
公明党から事実上切られた立場なのに。
片思いはつらいね。
309名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:30 ID:X4z1R44Q0
いいかげんにしろ
310名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:36 ID:RyHaNYyuO
>>295
悔しいが参院選後だな公明切るのは
311名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:57 ID:xOZyRJYf0
>>295
大地もいるからねえ
312名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:34 ID:v2RnAeBq0
>>297
・・・いやwそれは何の証拠にもならんだろw

そもそも
もう在日参政権は対立軸にならなくなるよ?
石破でも石原でも賛成だし
自民工作員も論点変えてくると思う
313名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:48 ID:EtTIV2Sb0
野党連立なんてねーよ
314名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:52 ID:112JZw/I0
つまりネトウヨ様はカルト支持だったんですねw
315名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:58 ID:Rl389rpw0
自民の老害売国派は公明と連携を取ればいい。

自民の若手保守派は新党を立ち上げて欲しい。
316名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:00 ID:eu+I8neq0
つまり自公で外国人参政権法と人権擁護法と児ポ法を連携して提出するって事だぞ。
317名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:49 ID:9UQHwZ6H0
のりぴー お塩    ヤク中
自民党        創価中
中川 ヒゲの殿下   アル中
318名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:49 ID:MKgOxpgI0
野党になったら連立は解消すべきだよ。
319名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:50 ID:Evw6pu2E0
>>250
票が離れた分、より渇望感が生まれる。
負ければ負けるほど金をつぎ込んでしまう、ギャンブル依存症みたいな感じだな。
320名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:26 ID:oTdfaqHi0
公明と手を切れって言ってるヒトたちは、自民党を消滅させたいのかな??
321名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:57 ID:Wwr4wI1Z0
これは最低の発言だろ
322名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:01 ID:1/9h3VqH0
>>156
半分くらいは手を切ったことで戻ってくるんじゃね?
323名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:19 ID:IOYe7kS90
舛添は逃げの体制に入ったらしいな、五輪落選後の都知事選出馬だとよ
324名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:29 ID:il1lYfleO
いっその事公明党と合併して「公明自由党」にしたら?
325名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:32 ID:xMgC4WoX0
ピッコロ&ゴクウVSラディッツみたいにも見える。
326アジアのマミ:2009/09/03(木) 13:56:33 ID:YeG62Jqj0


普段は層化とリベラル合唱〜

選挙前だけ「日教組日教組!」と煩い政党の出来上がりw
327名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:35 ID:BqQIPkOS0
死に至る自民病
328名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:42 ID:QbSGjAvOP
>>296
なるほどなー
保守だろうとイデオロギーだけじゃ少数にしかなれないか。

>ちゃんとした保守政党作ったらこの程度の人数しかなくて、いつも選挙の荒波に対応するため連立を考える政党になると思う 
実際、以前から平沼さんが新党作る話があるものの、
結局自民党とどう連携するか?みたいなのが焦点だった。
俺、保守を自任してて、皆話せば分かってくれるとか思ってるが、現実は甘くないよな。
日本人の多数は中道。確かに実際そうだ。覚えておくわ。
329名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:52 ID:G/rzru430
こいつ馬鹿か?これだけ負けて、まだ宗教頼りかよ。
手を切る最後のチャンスだぞ
330名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:57 ID:FlGh2cXQ0
経団連からの献金が毎年20億
創価学会の票が全部自民に行くわけではないが総数800万
完全にヤク中のチンピラヤクザです。
331名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:04 ID:xOZyRJYf0
>>322
どうかねえ・・・連立前と連立後では明らかに得票数が全体的に違うし
332名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:06 ID:ZLhV6Yt0O
はっきり言って、民主党が創価を取り込めば自民党消滅。小選挙区一人も受からんでしょ。今まで
自民党入れてた3万が、民主党に移ると6万票のインパクト。創価票シャブは、当然連立したばか
りから初期が威力を発揮する。年を重ねれば自民党みたいになるけど。亀井が創価を麻薬と表現し
たけどその通り。最初支援貰えば楽に勝てるから、活動がおろそかになり自分の支持基盤がボロボ
ロになる
333名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:08 ID:7y2mtsYz0
馬鹿バカバカ!
今回の選挙で唯一良かった事が、ソーカも負けた事じゃないか!
ここで手を切らないでいつ切るんだ!
馬鹿バカバカ馬鹿!
334名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:09 ID:GcCkCTBi0
ネトウヨはどう言い訳するの?

もう層化叩きはやめるんですか?w
335名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:11 ID:SsldOmKO0
そんなに次も負けたいかねw
336名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:24 ID:3PJ7srs+0
なんみょー自民

まったく興味ないわ
337名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:36 ID:lkTElhFT0
自民終わっているな・・・。もう支持するのはあきらめた。
俺も無党派になる。
338名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:57 ID:XgYcn1uC0
たのむこの期に、カルト公明と縁をきってくれ!
339名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:13 ID:eu+I8neq0
>>320
今後、自民党の何を支持するのか?って事さ。
妄信的に自民と言う名前だけで支持する奴は居ないだろ。
340名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:36 ID:1Lt7P8N20


自民、カルト、共産で 野党共闘って マジで笑えるわwwwww


341名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:53 ID:QbSGjAvOP
>>310
そんな都合の良い使い捨てで終わってくれるほど
創価も甘くないと思うんだ。
342名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:54 ID:40BnJYws0
>>314
そうだね
君が北朝鮮支持者である理由と同じようにね
343名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:05 ID:+tnn40100

自民党はバカだなぁ。想像を絶する大敗をした原因は公明だよ。分かってないな。

河野太郎が「更地にされたと思ってたのに、大きな石がいくつも・・」。河村も石だな。
344名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:11 ID:fd43STQs0
>>332
創価がつくと自動的に立正佼正会の票が離れるんでそこまで簡単な計算でもないけどな
345名無しさん@九周年:2009/09/03(木) 13:59:14 ID:G3/RmbQQ0
自民党は貧困対策(セフティネット)もやれないクセに規制緩和、自由化して恐怖の内需縮小均衡スパイラルをつくっちゃった
河村建夫官房長官は公明党に能無し呼ばわりされ続けたいとでも
それとも経団連に賃上げ交渉でもすっか
346名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:18 ID:sMD79UeY0
いったんシャブ中毒になると、薬が切れると禁断症状が
出てくるために、自分からやめることはできません。

でも、いくらシャブが欲しくても、買う金がなければ
買えないので、自然とシャブをやめられるかもしれませんw
347名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:35 ID:73jwf2/90
公明も瀬戸際だろう

今回の選挙で追い風なのに社民はともかく共産が伸び悩んだ
伸びたところは「民主と連立」するといったところだけ
社民も追い風の中伸ばせなかった

これからは小沢先生が目指す2大政党制へ確実に移行する
民主か自民どっちかにつかないといけない

公明が自民と合併し、派閥として活動
あわよくば総裁のイスを狙うあたりが案外現実的かもな
いま合併すれば最大派閥になるじゃないのか?w
348名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:56 ID:Liy5u9xQ0
この状況でもまだ手を切る気がないとは・・・
もう創価と同一のものと見なすぞ?
349名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:57 ID:sXaw0Nms0
比例ゾンビの面々に呆れてるのに更にこの発言



もう自民は解党した方がいいだろ
350名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:04 ID:psOKiA/Q0
自民党の分解を防ぐ接着剤www

351名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:06 ID:zi1ScGpn0
野合宣言かよw
自公共産党という新党が誕生しそうな雰囲気だな。
352名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:09 ID:oTdfaqHi0
>>339
気持ちは解るが、組織票で水増しして今回の議席だぜ。

水増し分が無きゃ、来年の選挙は壊滅的じゃね?
353名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:10 ID:5yMlcEbj0
>>330
経団連の自民党への献金額は29億円とちょっとある。
20億じゃない。
354名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:14 ID:SRggYEPn0
らりピーだって、「止め様と思ったが 止められなかった」って供述している位だから

薬から抜け出すのって、難しいのかな?
355名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:59 ID:NH8b6kgs0
>>312
以前主張していた政策調べろとしか言えん

あとは小池百合子支持してたとか

屋山太郎が熱狂的小泉改革信奉者だったしな
356名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:12 ID:GepSTpSD0
河村そのうち民主党に入ってそうだな
357名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:23 ID:VGD+Y41i0
まあ、仕方ないだろうな。
森元総理なんて、出口調査では得票の7割がカルト票だったと
テレビでもグラフ付で報道されちゃったしなw
358アジアのマミ:2009/09/03(木) 14:01:58 ID:YeG62Jqj0


自民の首班指名は、層化の代表に投票すればおk

これが、自眠議員全員納得できる唯一の解決策
359名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:01 ID:QbSGjAvOP
>>347
あえて空気を読まない、媚びない、創価大嫌い
な共産はどっちに行くんだろ?
共産だけはずっとどちらにも付いてほしくないなと思う
360名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:32 ID:ChQfYEVk0
ちょ、ん?

勝っても負けても連立って・・・、そもそも政策が違うのに意味わからん。
それなのに一体化しすぎだろ。もう一つの党になれよ。いやそれもおかしい、なんだ?
361名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:50 ID:i/EvmDe1O
>>320
そうだよ。
創価票が自民党を生き残らせているとしたら、
もう事実上自民党は死んでいる。
延命してやる必要は無い。
362名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:35 ID:5kc+4d7I0
この2党と共産とも手を組んで民主が出した法案に否決とかするんだろ?
見ていられない。ここまで落ちるとはね・・・。
363名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:59 ID:AsvtdSzl0
>>347
民主連合で議席増えたのは新党日本(+1)だけじゃね
国民新党(-1)は減ってるし、社民党と新党大地は維持
全体的に見れば、民主党の1人勝ちと言っても良かろう
364名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:00 ID:pdkCMOff0
この河村の意見は自民の総意なんだろか。
だとしたらもう完全に見限るわ。
365名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:03 ID:xOZyRJYf0
>>328
いかに中道に支持をされるかなんだよね
今回の衆院選の敗北も、尾身のおっさんが演説した後後ろで若者が拍手喝さいしてて商工会のおっさんが皮肉ってた
たぶんこの若者は中道ではなかったんじゃないかと俺は憶測する、たぶんこの若者たち、保守だよね?
保守の大政党を作りたいなら、中道の多数派国民を核にして中道政治をする中で
党内の一部保守派が「ついでに保守の法案も通す」がベターなんだよ
だから加藤二階みたいな中道左派は絶対切っちゃダメ、中道のうちの半分切り落とすとか正気の沙汰じゃない
366名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:17 ID:NAoog5zW0
>>332
民主が創価を取り込めるかねえ。
今回の選挙で、創価は小沢の刺客に太田は落選、大恥かいたわけだし。
まあ、小沢が矢野や戌作の国会招致ネタで脅せば、少しは靡くか。
367アジアのマミ:2009/09/03(木) 14:04:27 ID:YeG62Jqj0

ネウヨは、こんな政党が国家国民を守れると思える
んだから対したもんだと思う。
368名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:07 ID:7ZssETzA0
民主に政党の連立を禁止する法案出してもらえばいいんじゃね?
民主側もアウトだがwwww
369名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:07 ID:iN2NW03r0
隠居しろよ
370名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:23 ID:dlzgu6tG0
民主は公明がするよってきても相手するな
マイナスにしかならん
371名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:35 ID:rioHkVn80
頭が悪い
連立とかいい加減やめろ恥知らずが
372名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:40 ID:NToX4ZEW0
未だにカルトにこだわるジジイ政党、
こんなんだから国民にノーと言われたのにまだ分からないようだ。
大作逮捕でカルトはとっとと撲滅、自民解党で出直しで公明消滅で行かなきゃ、
なーんにも国民へのアピールにならない。国民は腐れジジイどもに消えて欲しいのだ。
373名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:51 ID:IOYe7kS90
今後層化は選挙区では戦わずに、比例のみになるからお互い一体化の方向しかない
374名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:53 ID:1ibQtb1K0
>>360
麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html

麻生的には、自民と公明の政策は一致してるんだとよw
375名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:54 ID:FlGh2cXQ0
自民党は首班指名で村山富一って書いた実績があるんだから
16日は公明党の新代表の名前を書いた方がいいんじゃねーの。
公明党から総理をってのを合言葉にすれば、今まで以上に創価学会員は
自民党を支持してくれるぞ、きっと。
376名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:13 ID:FKGceZ4r0
だから、自民が公明に切られるんだよ 公明が自民を切るともいう 頭悪杉 おまえら
377名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:35 ID:AsvtdSzl0
>>351
共産党は他党とは組まないよw

>>364
もっと早くに、麻生と石破も同様のことを言ってるし、
自民党の総意かどうかは知らんが、現内閣の総意の可能性はあるね
378名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:09 ID:oNyW8I3E0
どうせ切られるんだから、アホなこと言うなや…
379名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:10 ID:i/EvmDe1O
>>348
最悪に苦しい時期、創価と手を切れないなら、もう今後は完全に創価にコントロールされると見るのが妥当だろう。
同一視して良いと思う。
380名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:11 ID:qYNw1Uo80
参院選が10ヵ月後に控えているんだから手は切れないだろうよ。
自民が今回なんとか100議席台を保って終えることができたのは
創価票のおかげなんだからな。
381名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:28 ID:IPAofvJY0
まぁ、来年の参議院選を見据えたら層化票が無いとさらに議席数減らしそうだしな
382名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:48 ID:Vw76RG0f0
もういい加減にしてくれ。

層化はどれだけ自民の足を引っ張ったら気が済むんだ?
振り切っても振り切っても付きまとってくるストーカーみたいなもんだろこれ。
衆院で負けたのも完全に層化のせいだし、もうコバンザメどころの騒ぎじゃない。

とにかく自民がもっと力を持って層化に頼らなくていいように
もっと国民が支持をしないと日本終わるぞ。
383名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:54 ID:TCqDqvlnO
>>367
これが本心かどうかもわからんのんかお前はwww
明らかに自民党は総選挙でわざと負けようと頑張ってただろ
全ては死人を出さずに公明党との連立を解消するため
384名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:00 ID:ALwnw0k50
自民はだめだな、こりゃ。
民主のダメなところを直してもらう方がよっぽど期待できそうだ
385名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:13 ID:Rxz0GyjwO
駄目だな
この悪党コンビは
国民が悲劇の過去を思い出すだけ
一生政権奪還はないだろ
386名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:14 ID:znQ/Gd46O
イヤな気はしていたのだが改めて最悪だな、コリャ。ホント入れる所ねえよ。
どうしようもねえな。
平沼が神に見えてくるよ…さすがに涙目だわ。
チョンアカヒよ、せいぜい笑えや
387名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:19 ID:B7lFX9DK0
>>359
どちらにも付かず、確かな野党
388名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:27 ID:FKGceZ4r0
だから、自民が公明に切られるんだよ 公明が自民を切るともいう 頭悪杉 おまえら
389名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:31 ID:YMOqiJGVO
こうもりにとって、権力を失った腐ってる老木に用はないだろうね
390名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:35 ID:40BnJYws0
>>367
ネウヨとか変な言葉使わずに自民支持者って言えば?
なんかの工作中なら知らんが

あと自民支持者で>>1を歓迎しているレスどこにあるよ
勝手に変な影作ってボクシング初めやがって
なんかの工作中なら知らんが


いやちょっと荒れてるな俺orz
391名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:37 ID:46CyQkxoP

  創価自民豚www 腐れソウカと地獄まで落ちとけwww
392名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:42 ID:pgsdQWAsO
ああ…自民オワタ…
これでは自民は自分で再生できません宣言をしているようなものだわ。
393名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:55 ID:T2ceyPyK0
仮に自民が復権しても以前より層化の影響力がました常態になるんだろうな。
そんな自民に価値があるのかよ。
394名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:15 ID:Q6bOV4W70
意味ねえこといつまで続けるんだよ!ハゲ!
395名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:18 ID:7zIU8rhk0
>>383
お薬出しておきますね
396名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:34 ID:7Mv9S6hR0
共産党みならって確かな保守政党路線とれや 馬鹿かよw
397名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:35 ID:IOYe7kS90
>>364
選挙前から言ってただろ、今更何を騒いでるんだよ
398名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:47 ID:7x6O6igr0
小選挙区では学会票以外、期待できそうな票田の多くは
小泉がぶっ壊しちまったからな。
399名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:56 ID:DIsJJDYE0
たとえ参議院選で大敗を覚悟でも公明とは縁を切れよ。
公明と組んで表面的に得することがあっても
真の意味ではマイナスのほうが多いと思うぜ。
400名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:16 ID:aIgPYlYj0
>>382
ネタ乙
足引っ張ったのは明らかに自民
401名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:27 ID:1ibQtb1K0
>>383
だ、大丈夫かお前…
本気で心配なんだが、釣りだよね?w
402名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:29 ID:gvuNxa4uO
創価学会中毒
403名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:34 ID:xOZyRJYf0
公明が条件出して、自民が何卒どうかと頼むしかムリだと思う
条件は自民の党員名簿は当然のこと、党員が社長ならその社員、支持基盤の名簿
それらのゲットじゃない?既に一部地域ではそれやってキンタマ握られたんじゃなかったっけ
このスレでも党員や、何らかの署名をした自民支持者なら公明に情報がいくような・・・
404アジアのマミ:2009/09/03(木) 14:11:04 ID:YeG62Jqj0


まあ、清和会自体が統一カルトなんだから
むしろ自然なことだろうw

世界日報と聖教新聞のコラボだ
405名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:07 ID:/NiZXNLG0
自民党はどこまでアホなんだ

カルトとくっついていたから、国民の信任を得られなかったとは考えないのか?

若手自民党員は自民党を離党し新党を立ち上げろ!!

406名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:12 ID:g5snJ/6P0
もう公明党とは切った方がいいって
407名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:51 ID:lSCR9TU30
自民党というビルがあるとすれば
創価票はその基礎だから
創価票ぬいたら自民党崩壊っしょ。
408名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:51 ID:iUy2l7TD0
近所の聖教新聞取っているオバちゃん激ヤセカワイソスw。
選挙応援でくたびれ果てたのかな。投票日の夜すれ違ったら
なんだかしょんぼりしてた。
409名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:03 ID:7x6O6igr0
>>396
たまにニュースで「どこそこの国の極右政党党首が」
みたいなのがあるけど、自民党総裁もそうなるのかねえ。
410名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:03 ID:mSkhi5thO
公明は切れっつーの
411河村:2009/09/03(木) 14:12:26 ID:8mB318BtO
はい、じゃ皆さんご一緒に「比例は公明!」
412名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:51 ID:AsvtdSzl0
>>365
加藤も保守本流と言われてた時代もあったんだけどね
413名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:10 ID:pdxqPh5F0
公明はほぼ一方的に自民に票を供給するスポンサー。
自分から切るなんて言える立場じゃなくなってる。
414名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:15 ID:oTdfaqHi0
選挙協力は自民にとってメリットの方が大きいだろ。

今回だって公明と組んでるから負けたわけじゃないから。
河村さんは現実的だよ。
415名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:38 ID:lZ4FZH6y0
層化と手を切らないのなら
もう自民は応援しない。
416名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:45 ID:Z+Cj52xy0
民公連立もないようだ
良かったなwww
417名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:51 ID:FU2YA97L0
ったく今の自民党は間の抜けた人間ばかりだな。
418名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:06 ID:Ia9UrJO50
自民はまだ分かってないようだな
419名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:09 ID:aTiC0Se00
自民党から擦り寄って行ったら
間違いなく公明党の方が条件を高く設定してくるだろうな
野党連立は有り得ないから公明党と自民党を合併して新党と作ろうとか言い出すかもね
420名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:14 ID:7x6O6igr0
>>412
加藤は昔宏池会の領袖だったわけだからな。
で、今は古賀……。
421名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:16 ID:1ibQtb1K0
特に努力しなくても、自動的に創価票の数百万票が手に入るわけだから、
切るのは無理だなw
422名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:24 ID:t6YfRu1S0
まあ、選挙では互助会やるだろ。
一緒になれば一番いいと思うが。

大事なことは宗教にも課税することだな。特別扱いせず。
それが公平。日本のためになる。
423名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:31 ID:aIgPYlYj0
野党になった自民は金も票も集まらないことをよく考えた方がいいよ
今までのような求心力はもうない。
ネトウヨは盲信してはいけない
「なんでも言う事聞きますから別れないでください」と土下座するしかない状況なんだよ。。。
424名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:34 ID:Iay221+fP
自民党気持ち悪い
425名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:37 ID:/yByeLmj0
公明党側は、参議院選挙で自民票もらわずに地方区で勝つのは難しいだろうしなあ。
公明党側も自公共闘続けるほうに傾くのかな。
426名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:40 ID:/NsvLeKXO
せっかくなんだから創価切れよ、と思いたいけど民主党 公明党 社民党 国民新党 新党日本の連立政権なんて恐ろしすぎる
427名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:42 ID:8mB318BtO
犬作と離れる前に糞ウヨにすり寄るのもやめるべき
428名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:05 ID:FKGceZ4r0
層化の意向もあるからな。矢野じゅう也の喚問で政教分離を叩かれ、公明に犬作へのP献金叩かれ
層化は政治活動から間違いなく手を引かざるを得なくなる。で、来年の選挙で自民は終わります。
これ小沢の戦略。

429名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:22 ID:hstEuRnKP
昔の自民党は反共であると同時に反公明・創価だったものだが。

もうそんなことを覚えている自民党員も自民党支持者も存在しないのだろうな。

もうみんなまとめて創価学会に入信しちまえよ。
430名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:24 ID:rXG5MOj60
何にも分かってないなw
カルト宗教と組んでどうするんだよw
アホかw
組むなら自民は解党して党員引退しろタコw
431名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:51 ID:bYsZbfdR0
>>407
本体ビル猛烈に腐食させる基礎かよ。。。
別の場所に立て直した方が結局早そうだな
432名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:53 ID:40BnJYws0
民主大勝のニュースよりも
はるかに切実に日本終了と言われた気になるニュースだ
433名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:05 ID:xOZyRJYf0
>>412
清和会で自民を右に相当舵切ったから相対的に左に見えちゃうよね・・・
434名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:05 ID:8BkXXuLm0

pgr

435名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:09 ID:GcCkCTBi0
別に選挙協力くらい、いいだろ。
売国民主が政権を獲るくらいなら自公の方が100万倍いい。
これを否定するやつはブサヨ決定。
層化は将来的に切ればいいだけ。
今は結果的に自民が盛り返せる事が何より大事だろ。
大事の前の小事。本質を見誤るな。
436名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:10 ID:k4jcb+G+P
何で負けたか理解して無いんだな
437名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:24 ID:YZRrafFl0
自民は薬漬けになったな
いまだに比例復活した老害が力持ってるしどうしようもない
438名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:27 ID:FlGh2cXQ0
世代交代しようにも半分が年寄りで
昨日も森と青木が密談して枡添撤退
相変わらずの光景を見せ付けてくれた。
本当に自民党にとって何も得る物が無い負け戦だったな。
439名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:30 ID:rtsHbvgG0
みなさーん!

800万票はいかがですかー♪

今ならお買い得ですよー♪

440名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:31 ID:gvuNxa4uO
自民党解党して皆さん公明党に入れば?
学会分の票は確保できるし。
441名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:53 ID:eu+I8neq0
公明と民主の政策が殆ど同じなのに、自民が公明と連携してどうすんだ?民主の賛成するって事だぞ。バカだろ
442名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:05 ID:tOBpE9Pm0
あんな大差で負けた上に公明からも足引っ張られたと恨み節吐かれたのに、何いってんだ?
むしろこのまま公明と手を切ってくれた方がマシ
443名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:07 ID:DuqoIBWv0
だめだめじゃん
444名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:26 ID:7zIU8rhk0
清和会支配が長すぎたんだよ。
元の中道路線に戻るしかないだろ。
国旗とかで票取れると思ってるのが痛い。
445名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:27 ID:QbSGjAvOP
>>365
メディア業界牛耳ってて、報道は自由自在、外国人犯罪を報道しまくりんぐ、国民を洗脳!
できるような力でも持ってない限りは
現実路線は確かにそれしかないんだね・・・

日本の政治家全員に言いたいんだけど、
お金儲けしたり天下りしたり口利きしたりするのはいいよ。
でも国は売るなよ!やっていいことと悪いことがあるだろ!
って思う。どいつもこいつも最後の一線だけは本気で守ろうぜ。
446名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:45 ID:9jgy5uCjO

5票貰って10票が逃げて行く。 
自民党衰退の原因を真剣に考察しろ!
447名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:22 ID:v2RnAeBq0
>>435
意味わかんねーよw

郵政で大勝したのに層化を切れず
大負けしてすっきりしても切れない

ここで切らなかったらいつ切るんだよ?
448名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:47 ID:YngCC9DO0
たかり屋っていうのは、たかる先にお金がなくなると 他の人にたかりに行くもんだよ
449名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:13 ID:xOZyRJYf0
公明と手を切るということは、経団連と手を切るとかと同じくらいありえないよね
恩恵が○○→自民と一方的なんだもん
○○からしたら「切るとか何様?」って思うよね普通
450名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:13 ID:cxLMlCCN0
ここまでズブズブになった以上、党を分けている意味があるのか?
とっとと合体して自由公明党にすべき
451名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:23 ID:7xJImiTq0
公明党と手を切らない限り、もうぜったいに自民には票を入れない。
自民に入れた票を返して欲しい。どうして負けたか全然わかってない。
公明嫌いな人がどれほど多いか理解して無いと思う。
452名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:32 ID:i/EvmDe1O
>>419
支持母体が創価学会の新党誕生は十分有り得る。
自民党の領袖クラスは疲れ果てて混乱しているし、これからはもう何が起こっても不思議じゃない。
453名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:44 ID:uwRKoK9k0
いいかげん創価票は諦めろよ・・・
454名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:47 ID:1pgps3MS0
自民のほうから層化を切ることができなければ
自民の再生はないだろうな
455名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:50 ID:XnZYXTVAO
>>435
まあ同じ事いい続けて結局付け上がらせて共倒れになったんですけどね
456名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:05 ID:Tu/x0hjGO
自民も公明も誰が代表になるか分からない
名前が上がってるのショボい面子ばかりだし
もう自公合併して池田大作先生が総裁になれば良いんだよ
457名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:08 ID:oEfdWzBI0
5000票以内で競り勝った(=創価なしでは確実に負けた)人

北海道7 伊東良孝  +914
青森3  大島理森 +376
千葉11 森英介  +4230
東京11 下村博文 +3474
神奈川2 菅義偉  +548
石川2 森喜朗 +4469
福井2 山本拓  +1537
三重5 三ツ矢憲生 +2811
奈良4 田野瀬良太郎 +1835
鳥取2 赤沢亮正 +626
岡山1 逢沢一郎  +4076
徳島3 後藤田正純 +1222
愛媛1 塩崎恭久 +2768
高知1 福井照 +4742
鹿児島4 小里泰弘 +2711


今の自民は創価票なしだと100議席も怪しいんですよ
別れられるわけないじゃないですかwww
458名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:19 ID:IfJQQjsC0
売国自民と公明がくっついて、保守自民は平沼Gに
合流すればいいじゃないかな。
459名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:27 ID:GcCkCTBi0
>>447
だからまだ時期じゃねーってことだろが。
考えても見ろ
層化カルトの力はもうとんでもないところまで来てる。
自民との関係が切れたらそれをどうやって押さえるんだ?
自民が一緒に組んでやってるから何とか暴走しないで
済んでるんだろうが。
もうちょっと現実的な思考をしろ。
460名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:42 ID:gCIczwHNO
学会に入信すればいいよ
461名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:53 ID:oTdfaqHi0
>>447
その郵政選挙の時だって、公明票が無ければ負けてたんだよ。
462名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:02 ID:aIgPYlYj0
>>451
現実見ろよ…
公明いなかったらもっと負けてたんだよ…
463名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:08 ID:lSCR9TU30
ニコ動で洗脳された高校生が日本を守るんだ!!って
マジでネガキャンチラシを自民党のために配ったというのにw
公明と連携しても自民の愛国に何の疑いも生じないという
ノーテンキはどう説明してくれるんだ?w
464名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:44 ID:7xJImiTq0
自公10年は日本として失われた10年だ。
これからは民主に期待するしかない。売国で他国に日本を売られても、
カルトにだけは売られたくない。
宗教法人に課税して財源にしてほしい。
465名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:49 ID:aTiC0Se00
>>435
郵政選挙で大勝しても切れず
今回の選挙で大敗しても切れないのに
いったいどんな政治状況になった切れるつうのw
もう公明党と自民党は合併するしかないんだよ
466名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:52 ID:Ah59H4iW0
この皮村という男も麻生内閣の支持率を大きく下げさせた要因の一つになってるな。

官房長官は内閣の顔なんだからもう少し明るい感じで言葉使いもハキハキした
人間を選ばないと。俺が知る限りここ数十年で最低の官房長官だ。
467名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:16 ID:g8DdAvvM0
創価学会と手を切ったから勝てました

というシナリオははたしてありうるのか
468名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:20 ID:xS2iOz0A0
海外旅行してたんでさっき帰ってきたとこなんだけど、
報ステの見出しとか見てるとやたら明るいんでびっくりした。
選挙期間中は海外にいたんで知らないけど、そんなに皆急に幸せになったのかw
469名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:30 ID:7zIU8rhk0
層化票がなければ落ちる議員がたくさんいる現状があるから
切るのは無理だろうね。
切るとなれば相当な反対があるだろう。
470名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:47 ID:bYsZbfdR0
>>429
昔からの忠実な自民支持者のジジババに、「比例はカルト」と無神経に指示するんだからな。。。
471名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:48 ID:XwIZ11pY0
>>462
もっと早く負けてた方がよかったな
今となっちゃ手遅れに近い
472名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:53 ID:40BnJYws0
>>459
今までにそんな力があったとしても、だ
これからはねーよ
喰われて養分にされて終わり

4年後の日本はカルトVSカルトの選挙が見れるよ

・・・orz
473名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:55 ID:i/EvmDe1O
>>435
自民党が最悪に弱っている時期創価が今まで以上に食い込めば、
自民党が完全に公明党化して民主党並みの売国政党になるだけだろ?
474名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:01 ID:OgSDymgm0
自民の自爆とはよく言ったものだわwwwwwwww

創価公明は民主政権に売国政策を代行してもらう線で考えてるのか?
相変わらず策士だな。
475名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:01 ID:hstEuRnKP
なんか自民支持者の皆さんまだ勘違いしてませんか?
「公明党を切れ」だの「切る」だの。

まるでイニシアチブを自民党が握ってるみたいに聞こえるんですが。

自民党が公明党に「切られる」かどうかってのが現実だってわかってます?www
476名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:18 ID:sgZzb0kP0
さよなら自民党。
477名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:22 ID:QbSGjAvOP
>>468
朝日の未来「だけ」は明るそうだからね。
そりゃ幸せなんじゃない。
以前からの願望が全部叶いそうなんだし
478名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:40 ID:ZlRJw0740
河村さんは大変だねぇ。
でも頑張って仕事されてると思う。
安倍内閣時の某愛媛の政治屋さんよりは遥かに。
479名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:47 ID:k4jcb+G+P
>>465
合併したら創価のアイデンティティが失われて学会票が離れるからありえないw
480名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:01 ID:aTiC0Se00
公明党としては公明党のままでは小選挙区では戦えないことが今回の選挙で解ったわけで
小選挙区で戦い続けるためには公明党の看板を外して自民党と合併するのが一番だと思ってるだろう
自民党議員層化派の誕生
481名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:28 ID:v2RnAeBq0
>>459
あきれるわ
pgrとしか言いようが無いw
482名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:32 ID:zHH2VbWk0
まず河村がいらない。

公明と離れるチャンスなんだけどなあ。
というか公明は外国人参政権推進仲間の民主とバックが同じ民団じゃん。

連立していてもポイントポイントで足を引っ張られるだけ。
でも選挙で残った面子が酷いからなあ・・・


483名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:32 ID:74nXSkpX0
公明はいらない。保守派の若手自民が増えてほしいんだよ。
外国に金をばらまくのではなく、国民の利益を考える人を待ってんだよ。

河村いらない。
484名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:37 ID:tRfNPzVa0
いっそ自公が組んで永久に野党でいてくれた方が
国政に及ぼされるカルトの勢力が封じられて好都合
485名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:42 ID:KxPqfaUE0
覚せい剤みたいなもんだな・・・・
486名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:03 ID:i6uZywAJO
自民と公明でケンカしてるよ、ここ
487名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:07 ID:T7abA6w10
お、河村建夫さんか。

安倍晋三とともに、日韓議員連盟(会長=森喜朗)の副会長を務める、
衆議院随一の親韓派だよね。

今、もっとも積極的に在日外国人参政権を推進する人でもある。
こんな人が官房長官だなんて、さすが自民。売国党。
488名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:18 ID:XwIZ11pY0
>>1
創価の毒が回って大変なことになってるな
早く気付くべきだったね
489名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:38 ID:+ONg8tSLO
滅び行く蜀を支える孔明さん・・・(・◇・)?
490名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:48 ID:bYsZbfdR0
>>457
連立切ったら今度は組織を挙げて妨害しかねんからな
50切っちゃうかもね
491名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:53 ID:7zIU8rhk0
>>479
層化は何でもするだろう。
新進党というのもあった。
492名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:03 ID:pUiKOstN0
もう自民党は公明党に吸収合併されろよ。
そうすれば、諦めもつくわ……

共産党は労働党と改名しないかな?
こっちの方が投票しやすそう。
493アジアのマミ:2009/09/03(木) 14:26:16 ID:YeG62Jqj0

もともと組織票で戦うのが自民のスタイルである以上、
層化と組んだのは必然でしかない。
494名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:18 ID:aIgPYlYj0
現実からすぐ目を背けるから現実でもネットでも駄目なんだよ
自民が野党になった瞬間から公明党の取り立てが始まるんだよ…
君たち憂国軍にとって最悪なシナリオは
有望な人材を公明党にとられることだな
あり得ない話では全くないぞ
495名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:26 ID:0ygj2J0R0
何を言ってるんだ?
496名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:36 ID:OaMYktKw0
つーかさ、自民と公明の関係って、今回は非対称になってたから、
公明側が蹴るんじゃないのか?
それでなければ何か公明に有利な条件や縛りを提案して、自民を縛り付けると思う。

だってさ、自民の候補者が苦しそうに「比例区は公明へ」と言っても、
自民の支持層は多分今回、公明にあまり入れなかったろ。
逆に、公明側は、自民に入れるべきところはガッチリ組織票で入れたはず。

これはネット工作についても言えるけど、自民は表向き公明党に平身低頭お願いして
協力してもらってるけど、裏では機密費等を使って、「層化氏ね」みたいな工作をしてる。
層化の票は貰うけど、浮動票は全部自民とばかり、層化のネガキャンしてるじゃん?

公明=層化だって、その事に気づいていないはずがない。
497名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:49 ID:OgSDymgm0
今の陣形だと、公明は野党として売国法案を支持できるんだよな。
民主党に代行させてこっそり売国が可能。
あぁ、素晴らしき日本。
498名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:57 ID:hstEuRnKP
もう自民党員がこぞって創価学会に入信したらいいと思うんだ。
とっくに公明党に吸収されていたようなものなんだし。
499名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:27:28 ID:FRWRvf+/0
>>1
(´・ω・`)自公分裂だと民主党内での政界再編の動きがない場合、

(´・ω・`)次の参院選での民主の単独過半数は確定みたいなもんだからな。
500名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:27:46 ID:xOZyRJYf0
>>445
まあ、最後の分は国民の関心とはちょっとズレるな
確かに、国を売るのがいいのか悪いのかと聞いたら、大多数は「良くない」と答えるだろう
でもそれが政治家の取り組むべきことの一番かと聞いたら、大多数は「違う」と答えるんじゃないか?
今回の衆院選だって、争点にならんかったでしょ「愛国売国」
言ってるのは産経だけ、産経だけが自民敗北の最大要因は「靖国参拝しなかったから」

アホか参拝した野田も落選だろが、野田は鉄板区だったんだぞ本来
国民が考える「衆院選の争点」はそこじゃなかったから、国民が考える「そこじゃない部分」で野田が相当失点したんだろうに
501名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:28:02 ID:+RdNSWY+0
公明は、野党自民と組む意義がこれっぽっちもねーじゃんw
502名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:28:43 ID:XwZtSVoh0
やっと公明党と離れてくれると思ってたのに、これはないわあ。
>>100
増すゴミはこれくらい言われて当然だと思う。
何の権限もないいち日本国民だけど、奴らがあからさまな偏向報道やってるの見ていたし。
記者クラブとかいうのをやめてしまえばいい。
503名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:28:53 ID:eu+I8neq0
>>501
もしかして将来政権が取れるかもしれないと言う期待感に投資する価値がある。
504名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:29:16 ID:1M/6WkYQ0
>>479
合併の際には自民党総裁が池田大作先生の靴を舐める儀式を行うから
大丈夫だよ
505名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:29:22 ID:k4jcb+G+P
>>498
ぶっちゃけ公明から離れられない議員は創価に入信したらいいと思うよ
創価票なんて沈みかけてる船なのにね
506名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:29:25 ID:hstEuRnKP
>>445
国を売る国を売るといってるけど、朝鮮人がこぞって全員半島から
日本に引越ししてきても人口比で日本人が上回るんだぜ?
507名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:29:28 ID:FlGh2cXQ0
公明党が露骨に別れると言わないとこを見ると
裏では自民の財産を創価に切り売りして
縁を保ってるんだろうなw
508名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:30:04 ID:oTdfaqHi0
>>501
確かに無いな
509名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:30:23 ID:7zIU8rhk0
売国とか言ってるうちは駄目だろ。
具体的に言うならまだしも。
510名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:30:42 ID:zHH2VbWk0
>>496
ネットではお互いに批判しあってると思うw
政策的にそもそも逆方向だし。

実際の投票では確かに自民党支持者は公明党には入れないだろうなあw
公明党支持者はある程度は上の指令wにしたがいそうだ。

511名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:30:56 ID:40BnJYws0
>>506
カレーに砒素混ぜても99・9%はカレーだぜ?みたいなこと言うのやめてください
512名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:30:58 ID:xS2iOz0A0
自民って昔は反公明層化の急先鋒だったのにな。
その頃音頭をとっていたのが亀井静香じゃなかったっけ?
まあ今後もお願いしますなんて、もう完全に弱小野党根性だよね。
このままじゃ民主の独裁王国も夢じゃなくなるなあ。2大政党制はどうした?
ってか、民主が左巻き改革派なんだから、対抗するのは自民みたいな似非保守じゃなくて、
もうちょい真面目な保守政党が出てきてほしいな。
513名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:31:09 ID:xOZyRJYf0
>>457
大物ばっかりだな、こいつらが「比例は公明」でなりふりかまわないとかもう末期だろ
そして大物が叫ぶってことはもう別れられないほどの借りになってる・・・
514名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:31:39 ID:cAVQOg690
自民が公明を切る?反対だろ?
自民が切られるんだよ。
先生の国会喚問を阻止するために自民とくっついたんだよ。
もう自民は用済み。
公明は自主的=様子見することになる。
515名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:10 ID:aTiC0Se00
>>479
新進党の時に公明党を解党して合併してますやんw
層化としては層化色を薄めながら影響力は残したいわけで
そういう意味では合併の方向へ持って行くのは自然
自民党としては公明党に逃げられて永久野党に転落するか
公明党に飲み込まれて政権奪取を期待するかの二択
公明党としては一方的に層化票を献上する今のような連立体制は早い目に解消したいと思ってるわけで
合併の動きを加速させるのは必然
516名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:19 ID:8yQFCl9N0
若手が新党を作るしかないよ。
517名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:48 ID:NxgO9Q9i0
結局、創価学会に土下座して少し延命しただけだね、哀れww
518名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:52 ID:iq1JIQG2O

同病相憐れむ
519名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:59 ID:UrM8H1LUO
ネトウヨ涙ふけやよw
520名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:33:10 ID:kMlKr0Mp0
もう公明はいいよ・・・
依存症かよ
521名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:33:42 ID:00RxFVB80
もう合体すりゃいいじゃん

自由民主公明党とか

もちろん自民が吸収合併されるわけだけどw
522名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:04 ID:aIgPYlYj0
民主にも旧社会の残党やら連立の足かせはあるが
切るカードが多いのは明らかに小沢

次に公明




手札無しが自民だよ。
自民の若手は絶対逃げ出すと言い切れる
523名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:08 ID:zHH2VbWk0
公明党から民主党に擦り寄るのを期待するしかないな。
ただ、韓国人参政権だけはどんな手を使っても阻止しないといけない。
524名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:10 ID:eeS+jzmp0
自民も公明もいらないだろ、仲良く手を繋いで地獄に落ちればいいよ
525名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:19 ID:xVDIChLd0
こいつは本物のバカだ
526名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:20 ID:o1ZlEk1Y0
まず創価公明と縁切らないと無理だよ〜
527名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:44 ID:1EgPPUEG0
自民党支持者はこれでいいの?
528名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:08 ID:vnSeVVUH0
河村は敗因の分析もできてないのか!
カルト宗教との連立政権を国民は拒絶したんだよ
529名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:15 ID:PdTwbCAm0
なんでこの機会に完全に手を切る方向に行かないんだよ。次の参院選もまた負けるぞ!
530名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:22 ID:VMragvFD0
嫌だけどいいよ、公明が民主と合流したんじゃ、さすがに日本オワタになりそうだ。
どこまで引き止められるか知らんが、リップサービスしてくれ。
531名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:23 ID:OgSDymgm0
公明はまだ戦後処理中だろ。
今後の長期的な展開を練ってるんだろうよ。
上手くやれば民主党が公明が掲げる売国法案を出す可能性もあるし、
今は次の動きを計算中。
直ぐに自民と切った所でメリットないし継続中なだけ。
もしかしたら自民信者を確実に獲得する動きしてるかもな。
532名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:39 ID:qljIt+YdO
いろいろあって、いざ公明が離縁を考えたら急に優しくなったクズオヤジみたい。(笑)まぁ〜腐れ縁なんだから仲良くね。(はぁと)
533名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:41 ID:hzxIp6z/0

国民が嫌気がさした理由のひとつが

宗教団体とのなれあいだって気付かないのか?!


ばか

まるだし


534名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:42 ID:hstEuRnKP
>>512
保守派や自民党が勘違いしてることがある。
二言目には保守保守というが、そもそも「保守すべき日本像」が失われてるのが
この国の現実なんだよ。
保守といってればなにかを表現したつもりかもしれないが、保守なんてもう存在しない。
自民党だって保守していたのは既得権益と支持団体の権益だけだ。

一体何を持って保守だと言うのか。
作りたい国のビジョンを持っている改革派の方が力を持つのは当たり前だ。
535名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:49 ID:12FOVYbpO
参院選の一人区は公明票がなきゃ太刀打ち出来ないからな。

536名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:51 ID:2AOSm55KO
>>519ネトウヨの定義って何?
537名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:52 ID:v2RnAeBq0
自民でも平沢とか河野とかあの辺は創価の票を受けてないんだろ?
そいつらで自民党復活させろよ

創価票受けてない連中はみんな自民の窓際だけどw
538名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:36:21 ID:znQ/Gd46O
何かここ数日の民主党議員のバカっぷりには多少安堵していたのが一気に吹っ飛んだな。
まぁ、麻生の発言からしてイヤ〜な気はしていたんだがな。
売国VS超エセ保守+カルト まだ続くのか。
自民党サラバ!
539名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:36:39 ID:FlGh2cXQ0
残念ながらネトウヨは800万人もいないからな
540名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:36:44 ID:ESPybwWGO
ともだち創価と手を切らないと、仏罰が下るぜ〜
541名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:36:50 ID:00RxFVB80
自民はやることなすこと自爆してるね^^
542名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:36:51 ID:40BnJYws0
民主党は理想を叫んで大衆の支持を得た(マスコミの力を借りて)
自民党も今は理想を叫ぶ時期じゃないのか
いやどうあってもマスコミに潰されるか
マスコミしだいだな日本てホント
543名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:37:29 ID:Chvdj7BCO
>>30
むしろ自民党が公明党に10年かけて潰されたんだ
と思うけどw
544名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:37:43 ID:xOZyRJYf0
>>461
負けてた・・・とは言い切れないが単独過半数届かず程度じゃないの
比較第一党の野党の可能性もあるから国会は勝利者が誰も居ないカオス状態に・・・

>>503
そこだろうね、だからこそ投資だから相当の回収が見込めないと手を出しにくいよね
今までの大臣の席数配分じゃ失笑がオチ
自民政権奪取したら公明は議員数に関わらず1/3の大臣数になるんじゃないか?
俺が公明ならそのくらいの条件出すけど・・・
545名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:37:48 ID:FRWRvf+/0
>>501
(´・ω・`)連立政権での社民の動き次第だろうな。
546名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:08 ID:fC5Iogjk0
このソースは河村だけど、麻生も言ってたよ

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090831/plc0908311901009-n1.htm
547名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:20 ID:wbUO05DK0
>>1
>自公政権10年間の実績を踏まえた対応が必要ではないか」と述べ、連携継続に期待感を示した。

そんな自民に絶望した。
548名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:22 ID:mFf/xRRG0
社民と連立しようという民主も同じようなもんだ
549名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:28 ID:9rTi4yCj0
手を切らないのかよ。

シャブ漬け夫婦は転落しても離れられないってことか?w
550名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:41 ID:+7axM8Ezi
俺が期待する2大政党制にカルトは含まれて無いのだが。
551名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:49 ID:pdkCMOff0
で、創価の教祖様はお元気なの?
552名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:02 ID:aTiC0Se00
その頃民主党は

公明党はばい菌みたいなもの
http://www.youtube.com/watch?v=EUmgx-U63Kk
553名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:06 ID:7mgJbrTD0
自民党員、層化にかなり食われちゃったんだろうね。 南無ー
554名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:14 ID:40BnJYws0
>>536
その正体は妖怪みたいなものだ
だから”ネトウヨ”と使う時は特定のレスを指定できないことが多い
555名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:21 ID:jp1JGeUhO
ぽっぽ弟は新党つくれよ
こんなゴミと俗物ばかりが残った政党にいても無駄
556名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:31 ID:VJny9oQQ0
創価が敗因じゃないだろ実際は。
もし、そうなら前回も前々回も参院選も負けてないと辻褄が合わない。
自民党そのものへの批判だろ。
557名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:34 ID:k4jcb+G+P
>>515
あの混乱をまた繰り返すとは思えないけどね。
あれは与党に潜り込むためでしょ?
余計野党の自民党と合併する理由は無い。
558名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:55 ID:LrgsrX4N0
十年の連立組んで、かなりの部分で一体化してんだから、
自民公明党になればいいよ。マジに。
メリット多いだろ。ちょっと考えてみても。
559名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:05 ID:+RdNSWY+0
うん、まさに「朱に交われば赤くなる」って言葉がぴったりだ。
560名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:09 ID:hstEuRnKP
>>548
社民や旧社会党左派をどう扱いたいのか、小沢のビジョンはまだよくわからない。

小沢はそんなことよりすでに自民残党の切り崩しに走ってるのと違うか。
561名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:10 ID:5dzUtydTO
創価はほっていても、
自民が馬鹿やらない限り今回民主入れた奴らは
人参をそのまま与えられない限り自民に流れる
562名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:16 ID:tRfNPzVa0
>>529
参院選があるから手が切れないんだろ
自民は地方(土建、農家)という今まで頼ってた集票マシンを失ったんだから
最後にして究極の集票マシンであるカルトを切れるわけがない
563名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:29 ID:AgWuEwEN0
公明党は是々非々で民主政権に対応するって言ってるのに、自民との野党共闘は無理だろ。
それともサイダーは選挙の時だけ、今まで通りGive and Giveと言ってるのかな?
564名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:51 ID:vFiN2xuR0
連立は解消したほうが双方の都合に良いと思うぞ
565名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:57 ID:OgSDymgm0
政権交代より政界再編だろ。頼むよほんと…
566名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:41:04 ID:aIgPYlYj0
>>548
立場が違うよ 参議院の議席の問題だ
社民党はふられないようにしてるからあわせるしかない。
567名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:41:05 ID:oTdfaqHi0
>>556
2ch の自民支持者はそこの所が解って無いと思うよ
568名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:41:07 ID:i/EvmDe1O
総括すると、(地方はともかく)新旧自民党支持者の99%が緩やかな選挙協力を含めての公明党との連立を拒否しているという事だな。
どっちが切るとかどっちが切られるとかじゃなく、もう自公は終わりにするのがお互いの為だ。
この期に及んで公明党との協力を叫ぶ自民党議員は、(腹の中はどうあれ)知障扱いして差し支えないと思う。
569名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:23 ID:zHH2VbWk0
>>534
そんなことは自民党も他の売国勢力もわかってるよ。

で、安倍あたりからそこを明確にやろうとしてたよ。
教育再生。
当然だろ。専門家なんだから。

もちろんそれに対して売国勢力は徹底的に騒いで潰そうとしていた。



570名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:29 ID:VvVIJXhUP
切るチャンス、切るチャンスって自民支持者はいつまで言うつもりなの?w
郵政大勝の時もさんざ吹かしてたよな
切る気がないんだからというか、べったりを選択したんだからもうあきらめろw
571名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:34 ID:hbZcKru2O
>>560
小沢って男のその人為を考えると
その可能性が大だね
572名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:34 ID:+6EMffLW0
>>568
2chに書き込む自民支持者はだろ
別に公明党が選挙の争点になるはずもない
573名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:47 ID:BcE2Vk5L0
つか、層化票がなければ、今回小選挙区は自民は10議席程度しか取れてないぞw
574名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:51 ID:FlGh2cXQ0
十年かけて自民党を殺すとは
小沢恐るべし。
575名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:43:04 ID:vnSeVVUH0
カルト宗教の見わけ方
・最初は正体を明らかにしないで勧誘する
・去った者に嫌がらせをする
576名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:43:34 ID:i7rlv6mv0
自民は公明をばっさり切って宗教の政治参加を禁止すべく
動いたら復活はありえる
577名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:43:39 ID:hkiB7u5R0
まだ言ってんのか
だから負けるんだよ
578名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:43:40 ID:gi+isr1U0
>>1
来年の参院選も惨敗すればいい。
579名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:43:55 ID:hstEuRnKP
>>568
というか企業だのみゼネコンだのみ経団連だのみ医師会だのみという
とにかく組織選挙しか知らない自民党にとって、それら全ての支援体制が
壊滅した今、もう層化にすがるしか生き残る道はないって、文字通りわらにも
すがる思いなんだろう。自民党はそういう脆弱な政党に堕落していた。
まさに命数が尽きていたんだよ。

石破とか平沢とか組織選挙に依存せずともやれる人間だけで新党を立ち上げて
出直したほうがいい。
580名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:43:55 ID:6Jv+4Wqs0
今回小選挙区で勝った保守議員は、もう自民を出て平沼Gに行け。
自民党がここまで酷いとは、予想を遙かに超えてて笑うしかない。
581名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:44:06 ID:/Q4gP5hdO
自民党の永久野党宣言か
582名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:44:32 ID:xOZyRJYf0
>>535
かといって3人区で協力できるとは思えない・・・
ヘタすると都議選みたいに民主二人当選、組織票を公明に譲った結果最後を自公で争うとか泥沼も・・・
583名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:44:39 ID:FRWRvf+/0
(´・ω・`)自公分裂→民主の立正佼成会とかの宗教票の切り崩しって流れになりそだな。
584名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:45:18 ID:00RxFVB80
やっぱカルトって怖いね。10年も付き合ってると
日の丸も、赤黄青の三色旗に見えてくる不思議。

洗脳されちゃったねガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
585名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:45:57 ID:bYuckQ53O
公明党切りが最優先事項だろうが!

自前の力なくして明日なんかあるかボケ!
586名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:45:58 ID:vFiN2xuR0
>>560
自民残党を取り入れても官僚政治からの脱却はできんだろう
だから、小沢が自民残党の切り崩しを進んでやるとも思えないが
587名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:46:14 ID:IQ4pSAeR0
>>568
地方…中選挙区
国…小選挙区だからな

>>569
今時そんなイデオロギーで人はついてこない。
安倍(保守を前面に打ち出した前回参院選)とみずぽ(社会党の末路)見ればわかるだろ
588名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:46:40 ID:CpPIDakC0
この期に及んでこんなこと言ってるようじゃ駄目だな。


逆に、「自公連携破棄!独自路線を堅持」とやるべき。
そうすれば、4年後には自由民主党が与党に返り咲いているはずだ。
自民の若手+民主党右派で。
589名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:46:54 ID:i/EvmDe1O
>>569
べったりなら諦めるよ。
要するに自民党は公明党だって事だから。
590名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:01 ID:LrgsrX4N0
自民公明党になれば、比例は公明とか面倒なことをする必要がなくなる。
候補も自民は公明かで区別を付ける必要がなくなる。
お互い大きなメリットがあるぞ。
591名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:10 ID:tmtdM2H00
そりゃそうでしょ
公明の地方票が無くて次の参議院選をどうやって戦うんだ?
592名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:25 ID:hstEuRnKP
>>569
違うな。
その自民タカ派の考える国家像は国民のイメージする国家像とズレていたから
国民の支持をえられなかったのさ。
そのことに気がついてない。

戦前の日本あるいは明治維新で捏造された日本像なんてものはもうなんの
訴求力も持っていない。そんなものは保守足りえない。
むしろ現代人にとって回帰すべき日本があるとしたら経済成長期、あるいは
バブル期の「安定した平和で自由な富める日本」なんだよ。

安倍みたいなのはそういうことがちっともわかってないから愛国心だの
時代錯誤な妄想を言い出したわけで、そんなものが国民に指示されるわけがない。
だから保守派はなにもわかってないといってるんだ。
593名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:35 ID:xOZyRJYf0
>>560
社民は選挙区調整がうまくいかず民主左派になれなかったのもいるからな
水は合ってると踏んでるんじゃないの小沢は
社民議員より左の横道みたいなグループだって民主にいるんだし
594名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:41 ID:nbyChJnX0
>>586
切り崩しをやってるのは参院自民の方だろう
衆院の方は十分数が足りてるからやる必要はないし、今の調子なら勝手に自滅する
595名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:49 ID:zHH2VbWk0
公明党の何が問題って外国人参政権だよな。
あと学会の勧誘はやめろ。
596名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:55 ID:znQ/Gd46O
自民の小選挙区保守て誰が残ってんだ?ホントに平沼と合流してくれ!
希望がねえよ。
597名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:48:05 ID:k4jcb+G+P
どうしても自民党と公明党を切り離されると困る工作員がいるなw

自民党が衰退した理由は創価票に長年にわたって頼ったばかりに、
実力をつけなかったこと。
長い目でみたらマイナス要素しかないのにね。
598名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:48:24 ID:LL+T/8+a0
コイツ馬鹿か
599名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:48:57 ID:T2ceyPyK0
自民大敗北

それでも層化依存を止められない自民に愛想を尽かし既存の自民支持者から見捨てられる

支持者がいなくなり力のなくなった自民に利用価値が無いため層化からも見捨てられる

自民消滅

ってならなければいいね。
600名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:48:59 ID:aTiC0Se00
与党だった時代は大臣の椅子と層化の権益の保護と言う代償を公明党に提供できたが
野党になって自民党が提供できるのは自民党という看板だけだ
公明党と選挙協力したいなら合併しかないだろう
601名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:07 ID:+RdNSWY+0
とにかく現状では、野党が与党を切り崩すのは難しく、与党は野党を容易に切り崩せると思うぞ。
今月中に、自民から離党者が出る確率は高いんじゃないか。
602名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:38 ID:hstEuRnKP
>>571
小沢評には是非あるけど、今回は小沢の執念と才気をまざまざと感じたわ。
さすがに角栄が後継者に見込んだだけのことはある。
良くも悪くも本当の選挙人だと思ったよ。本当に容赦なく徹底してた。
あれじゃ小沢を敵に回して勝てる自民党の人間などいるわきゃねえわ。
603名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:39 ID:Z7lyaCUg0
相変わらず馬鹿、いい加減目を覚ませよ

今からそんなこと言ってる様じゃ
次の総選挙での政権奪回は絶対に無理

民主が左派政党だと世界中で認識された今
自民が生き返る方法は右派・保守中道政党として
隠れ左派の公明を切ることだろ
604名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:42 ID:aIgPYlYj0
自民党再生の芽はない。
あるのは再編の波に若手数人がいかに逃げ出せるかだけ

波を起こすのは勿論小沢さん
結局民主党がこの先コントロールするという悲しいお知らせです
605名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:44 ID:00RxFVB80
>>592

> 戦前の日本あるいは明治維新で捏造された日本像なんてものはもうなんの
> 訴求力も持っていない。そんなものは保守足りえない。
> むしろ現代人にとって回帰すべき日本があるとしたら経済成長期、あるいは
> バブル期の「安定した平和で自由な富める日本」なんだよ。

わーうまいこというねー。
本当にその通りだよね。
誰が最後は負け犬になった戦時中の愛国日本なんか支持するかよ。
606名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:59 ID:xOZyRJYf0
>>566
それに社民は「社民票」をたいして持ってない(多数労組が既に民主に食われた)
だから選挙協力なんて自民-公明とは比べ物にならないくらい期待されてない
社民に期待されてるのは参院協力と、討論とかの空中戦で口撃のトーンを緩めさせること

これが全選挙区1万でも「社民票」があればねえ
607名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:50:13 ID:Gm1pczY10
万年野党が良いなら誰も止めないからどうぞこのままでwwwww
608名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:50:54 ID:oTdfaqHi0
>>597
官房長官を工作員扱いかよww
609名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:04 ID:nbyChJnX0
>>597
自民は長期的視点で党を再生する気はないんだよ
早期に政権復帰する気満々、そのためにはまず参院選で勝利は必須
となると、堅い票である創価学会の支援は絶対必要
610名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:17 ID:+7axM8Ezi
>>558
カルトというガン細胞が日本の最も重要な政党を食らいつくすわけか。

日本自体が食われるのも時間の問題だな。
611名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:35 ID:Ut+J7SUu0
まるで成長していない。。。
612名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:36 ID:hbZcKru2O
>>573
それは単純な足し算引き算の話だろ?

実際は手を切れば、アンチ草加の票がどれだけ入ったかは分からない訳で…
613名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:37 ID:IQ4pSAeR0
>>607
数年後は国会の隅で
「がんこに改憲」とか電波飛ばしてるだろうなw
614名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:48 ID:q3vxo5tfO
ネトウヨ「自民が大勝すれば公明とは切れる」→郵政で自民が大勝しても公明とべったり

ネトウヨ「民主が与党になれば公明と連立する」→自民は野党に転落しても公明と切れる気なし

なんでことごとく予想を外すの?
615名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:59 ID:i/EvmDe1O
>>602
自分が勝つのが精一杯の古賀が選対やるしかない自民党の悲劇だな。
616名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:14 ID:GAgzhmfo0
          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ     
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'   また自公政権になって無駄遣いしたいよ〜
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
617名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:23 ID:VvVIJXhUP
>>597>>608
ワロタ
618名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:26 ID:k4jcb+G+P
もういっそうのこと自民党を消滅させて志のある者で党を結成した方がいい
619名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:39 ID:oOb/Oc2M0
ネットウヨが来ないスレです
620名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:56 ID:40BnJYws0
マスコミが煽ぎに煽ったとしても、だ

自民党の古い体質、こびりついた癒着、にっちもさっちもいかない閉塞感
こういったものを一新して欲しくての今回の民主大勝だろ
「うちら変われませーん」じゃもう済まされないんだよ
こんなん続けていたら本当にそっぽむかれて
消滅するだろうし、むしろ、しろ、アホ
621名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:00 ID:nl0+LQmi0
死んでも直らないとはこのこと
622名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:16 ID:+RdNSWY+0
>>603
自民が右派・保守中道すか・・・w
野党の保守政党ってのは難しいですなあ。何を保守するんですか?
右派だったら、この先の国会でもずっと「国旗が〜」とか言い続けるのかな。
変に大きくブレると、無党派層の支持を失う可能性の方が高いから気をつけた方がいいと思う。
623名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:23 ID:XwIZ11pY0
>>609
そういう考え方が日本の政治をダメにしたんだよな
624名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:33 ID:duaga3UBO
>>597
衰退してきたから連立を組んだんだろ

小泉並みの人材が出てこないと
自民党の再生は難しい
625名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:41 ID:tAJFLfBC0

      /ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777    さあ‥‥‥目を覚ませっ‥‥‥‥!
.     /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\      切れっ‥‥!
.    i:三三三/    ,.、_ `ニニゝ、     切るんだっ‥‥!
     l===シ     '^'''‐-゙ニ7' /  この機会を逃したら与党返り咲きなんて
.     !三三ニ└- 、   ===t ,,/     もうおまえらには
.   l===r'ニヾミ|   `ニニ   \     生涯 手にできない‥‥!
   l:三三三| {こ|ミ|.   __,ノ r __  ヽ  切れば 今度こそ
.   |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ´  なんの条件も付けず‥‥
  │三三三:ヽニlシ / に二二ニZ     スッキリ勝たせてやるっ‥‥!
   |===シ´ :|           __ノ   行けっ‥‥‥‥!
__/|三三/   :|         |      掴むんだっ‥‥‥‥!
/::::::!ニ/       `ー- 、..____,ノ`ー-        未来を‥‥‥‥!
::::::::K             ,イ:::::::|::::::    ためらうなっ‥‥!
626名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:46 ID:xOZyRJYf0
>>569
多数の国民は引いてたけどね・・・作る会だって国民が支持してたらもっと違った結果になる
国民の関心は無かったんだよね、そんなビジョンは
627やまんばキャラモー:2009/09/03(木) 14:53:58 ID:4KgSnd9aO
河村官房長官って
地味だけど嫌味ったらしくないから人気高いよね
628名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:08 ID:lMjEgZwe0
こいつバカだろ、全然敗因分析出来てないし、なんの反省もしてねーのかよw

コレじゃ次も無いわ
629名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:16 ID:bFFkJYFt0
自民議員は次の参院選の前に、全員で集団入会式やれよw
んで、、入会に応じなかった議員は仏敵(抵抗勢力)と認定、
相手の選挙区に仏罰執行者(刺客)を擁立する。
マスコミの注目は自民公明党に釘付けになるぞww
630名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:20 ID:FRWRvf+/0
>>568
(´・ω・`)それは民主党支持者の願望だろう。

(´・ω・`)民主が衆参押さえて法案通し放題にするくらいなら自公連携のがマシ。
631名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:27 ID:tmtdM2H00
自民は119議席もあるんだから
分裂なんかしないで責任ある野党として与党を監視してもらいたい
せっかく2大政党になったのに
632名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:54 ID:nbyChJnX0
>>615
せめて裏工作とかが得意な野中がいれば何とかなったかもな
小泉が引退に追い込んじゃったけどw
これも自民党をぶっ壊す小泉の布石の1つだったのかねえ
633名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:58 ID:9rTi4yCj0
結局、自民は公明の組織票がないと、政権を維持できません、
公明党さん、出ていかないで、逃げないで、頼むから
自民党に票を入れてください、比例は公明にしますか、頼みます・・・

10年でこういう状態に陥っていたんだよ。

自民党は割れて、公明頼みの人は喪家になればいいじゃん・・・

残った自民だけで、ネオ自民で再生してよ。
634名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:34 ID:OrlHF3nq0
公明はなんかもう距離取ろうとしてるよな自民と
635名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:38 ID:jj37kO9r0
>>614

たぶん公明党が大嫌いだからじゃないか?w
636名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:56 ID:wkvoWybi0
これが薬中患者の末路か・・・
637名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:58 ID:XVT4ueWxO
自民に自浄作用は0なのか?
638名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:58 ID:hstEuRnKP
>>628
ていうかさ、層化票にすがる選挙モデルしか想定できないところに自民党の
民衆との乖離があることに自民党はまるで気がついてないね。
「自民党」というブランドを一番信じていないのは当の自民党なんだよ。
だから層化票がないと不安でしょうがない。
639名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:02 ID:v2RnAeBq0
>>599
ぶっちゃけ創価以外の利権などの理由でもうすでにそのシナリオに入ってる

もう一度自民がとると思ってたが
次で政界再編になるなこりゃ
640名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:05 ID:9a3nH0wRi
ダメだわ
下野して目さますかと期待したが

16日は、カルトの新代表の名前書けよ
641名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:23 ID:LrgsrX4N0
>>612
アンチ創価の票を集めるたって、自民党に石井一や菅直人みたいことできますか?
中途半端に手を切っても創価票が宙に浮くだけ。
642名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:59 ID:Y28Tvu/20
もう草加党とは縁を切れ!
643名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:59 ID:SHL/o3Z20
それはやめてほしい
素直に自民を支持できない
644名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:04 ID:k4jcb+G+P
>>624
政権を取るのが遅れても公明党とは合流せず戦えばよかったのにな
あの当時に小泉に力があればね
645名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:06 ID:QjnuY3jl0
無理だと思うもし協力したら参議院選挙でお互いに自滅するだけだろ
646名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:09 ID:zHH2VbWk0
>>592
残念ながら、大多数の国民はそこまで考えて投票していないと思うw

安倍が何しようとしているかを軍国主義!とか
レッテル貼りして報道されて終わり、が現状なんじゃないの?

まあ伝わったところで、今時受けないかもしれなけどね。
でもこうやりたい、ってのはあったわけでしょ。
647名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:36 ID:40BnJYws0
>>626
そのとき国民の関心は絆創膏にあったな
まぁいいか
日本にいるのはそういう国民だ
はは
648名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:39 ID:XwIZ11pY0
>>641
昔はやってたんだぜ
649名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:44 ID:eu+I8neq0
>>630
公明と民主の政策がほぼ同じで、公明が民主に反対する訳無いだろ。バカか?
650名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:56 ID:IgZmsaJi0
この人 意味わかって言ってるんだろか
ある意味 すごいな
651名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:58:15 ID:nR/XSixg0
野党同士が連携って・・・
もう一緒になれよ
652名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:58:16 ID:5FlVqAr/0
連立野党ですか?
653名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:58:24 ID:fh4DjQ9O0
腐れ宗教におんぶに抱っこ、自民党なんかいらねーよ
654名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:59:19 ID:8h22ScaV0
創価に頼りきって自民党としての基盤が脆弱になった選挙区を
自民党自身で何とかできるように立て直そうって気がないってことなんだな。

一方、民主党は小沢が昨日から早速来夏の参院選にむけて
選挙区回りの活動を開始したというのに…。

これは自民、もうだめかも知れんね…。
655名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:59:21 ID:ZdxNetMUO
午前中公明党が会見して距離を置くってニュースで言ってたぞ
656名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:59:38 ID:i/EvmDe1O
短期間で政権返り咲きが出来なければ自民党は衰弱死するからな。
自民党に優秀な策士が居るなら、もう自民党は諦めて民主党を分裂させ新党結成する為に工作する時期なんだが。
657名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:00 ID:xOZyRJYf0
>>602
岩手2区の選挙戦とかマジでやばいよ
鈴木俊一落とすために参院の議員全員2区のうちの地区に分担させる、金も人も全部
そして単独比例に岩手2区の引退した元首長を二人立てる
一人は比例で合格した75歳元宮古市長(人口5万)、もう一人は単独比例が届かなかったけど78歳元雫石町長(人口1万8千)
世話になった年寄り票が動いた

かなりえぐい、ぷよぷよでおじゃまぷよが4段ずつズドンズドンと落ちてくるような選挙
こういう単独比例の使い方他の選挙区でもやってるんだよね小林こうきとか笠原とか
658名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:07 ID:BcE2Vk5L0
【衆院選】公明、自民協調路線を解消 参院選へ独自色を強める方針…共同通信★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251640089/


つか、どっちかって言うと公明のほうが離れたがってる様子だが。

層化票が期待できない上に、共産がもし今回以上に小選挙区候補を絞ったら、
永久に浮上できないぞ、自民は。
659名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:07 ID:9a3nH0wRi
>>648
石原閣下なんかがやっていたな、
いまはアレだが
660名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:21 ID:8cCuQpEn0
まだ分ってないな。
661名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:36 ID:IgZmsaJi0
国会控え室を守るための連立だろうか
662:2009/09/03(木) 15:00:37 ID:9By9qkWL0
まあ,どうせネクストキャビネットつくらなきゃいけないしね.
慣れない話だけれどw
663名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:44 ID:nl0+LQmi0
民主政権が安定すれば公明は間違いなく民主につくんだが・・
先行き不透明だからな
664名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:44 ID:aIgPYlYj0
メディア向けにぴったりなカリスマ的存在橋下さんも
民主にすり寄って来てる状態だからねぇ

●●族ばかり生き残っても野党なら意味無しただのおじさん
自民党の惨敗劇はまだまだ続くと思われ
願望ではない。そういう定め。野党とはそういうもんです。
自民党を支持してた無党派層も立場が逆転した国会運営の邪魔ばかりする
自民党に愛想をつかすよ。
この姿ってちょっと前の民主党じゃんってね
665名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:24 ID:FRWRvf+/0
(´・ω・`)民主党内での政界再編の動きはいつになったら出てくるんだろ?

(´・ω・`)全然動きがないんだけど。
666名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:24 ID:nbyChJnX0
>>655
そりゃそうだよ。与党じゃない以上、公明側にメリット無いもん
元々、政策的には公明と自民なんて何一つ一致するとこなんかない
一番近いのは共産党w
667名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:33 ID:tAJFLfBC0
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
おまえらの甘え‥‥‥ その最たるは
今 口々にがなりたてた その連携だ
連携すれば票になって返ってくるのが当たり前か‥‥‥?
なぜそんなふうに考える‥‥?
おまえらが今することは そうじゃないだろ‥‥!
創価に頼ってどうする‥‥?
いくら頼ったって状況は何も変わらない
今 言葉は不要だ‥‥
今 おまえらが成すべきことは ただ変わること
進化することだ‥‥‥!
おまえらは楽して勝ってばかりいたから
勝つことの本当の意味がわかっていない
勝って当たり前‥‥‥
そんな風にしか考えてこなかった
だから 今 クズとしてここにいる
勝って当たり前‥‥じゃない‥‥‥!
勝つ為の努力をしなきゃダメなんだ‥‥‥!
668名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:47 ID:57sLA1B20
野党同士の協力を野合と批判していたのどこだっけ?w
669名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:58 ID:hstEuRnKP
>>632
そうだね。野中がいればまだしも勝負になったかも。
小沢にとっては赤子の手をひねるようなものだったかもな。

大勝したのを知っても小沢は「なぜもっと比例区に候補者用意しなかった!」って
怒っていたそうだからね。もう姿勢と言うか貪欲さというかなにもかも違う。
角栄時代の自民党が強かったわけだ。

>>646
考えるまでもなく感性なんだよそういうのは。安倍の感覚が現実離れしてたってこと。
まったく世間をみてなかったってことでしかないんだよ。
国民はなんだかんだいって80年代から90年代頭にかけての自民党が作った
この国の黄金期が一番好きなんだよ。そのことを当の自民党が忘れていることに
もう絶望的なものがあるわけ。なにが愛国だよ。そんなことはいいからあの頃の
日本に戻してくれよってことなんだよ。
自民党は国民から受けている期待がどういう物であるかを完全に見失ってる。
目先の票田のためにカルトにこびて、ナショナリストが抱いてる妄想を掲げる政党に
どうして中道たる大衆がついていくんだっての。もう滅んでいい。
670名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:03 ID:mHcUqu9K0
長年に渡りカルト公明とべったりな関係なのも自民大敗の理由「自民アレルギー」の要因だと思うんだが
自民党の議員さんたちは組織票に目がくらんでその辺が見えてないんだな
671名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:06 ID:+RdNSWY+0
>>647
失敬な、何とか還元水にも関心がありましたよ。大臣の自殺はビックリしたがな。
あと、WE法が家族団らん法とか舛添が言ったのとか、再チャレンジとか色々あったよ。

安倍はかなり悪政だったと思うんだが。参院選惨敗がそれを証明してるじゃん。
672名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:38 ID:fC5Iogjk0
>>603
世界的には中道左派が多いんじゃね(イタリア各紙、AP通信、AFP通信等)
インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは中道と表現してるね
673名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:40 ID:AK6dvaHd0
自民が支持層から叩かれるのが解ってるから

餌をついばみに集まってきてる奴がイパーイwwww
674名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:45 ID:1pwvxaTQ0
ネトウヨ=実は創価学会の会員だったりする。
675名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:47 ID:AgWuEwEN0
>>612
それはそうだけど、各選挙区平均2万票が民主に流れたら4万票差が付いていた。
今回手を切っていたとして、4万票自民が増えたかは疑問。
676名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:51 ID:wJw+TkIe0
有形無実だが 礼節は尽くさないとね・・・ お疲れさま 官房長官
677名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:58 ID:9rTi4yCj0
次の参院選や衆院選で連立すれば、また政権与党になれる、と思っているんだろうね。
確かに民主のマニフェスト詐欺が明かになっていけば、
嫌民主の票が自民に戻る可能性はあるけど、
自民には有効なマニフェストがまだ出てないし、過去のやるやる詐欺もあるからね、
昔みたいに自公で政権与党には、戻れないと思う。
もっと、抜本的な改革をしないことには、再生は無理だと思うな。
678名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:03:14 ID:i/EvmDe1O
>>630
公明党はこれからは是々非々って言ってるよ?
つまり民主党が売国法案出したらどの道公明党は賛成するって事さ。
679名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:03:18 ID:LrgsrX4N0
>>641
「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え」創価学会
http://www.youtube.com/watch?v=WqpAEZjWa_I

自民党さんも頑張って、創価学会にこんな風に言ってもらえるよう頑張りましょうw
680名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:04:31 ID:+RdNSWY+0
>>665
連立協議・組閣さえこれからなのに再編話が出る訳ねーじゃんw
まあ組閣でのポスト配分あたりから注目すりゃいいんじゃね。
681名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:04:36 ID:bFFkJYFt0
>>671
安倍信者が捏造してるけど、グレーゾーン金利も何とか維持して
サラ金擁護しようと必死だったよね。世論を背景にした日弁連とマスコミの
総叩きにあって果たせなかったけど。あ、産経だけは擁護してくれたなw
682名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:05:07 ID:CI6YGZUp0
みんなはカルトって言ってるけど、結局今回の選挙でいちばんしっかりした政策を訴えてたのは公明党だったような気がする
民主党だからってだけで投票した人のほうがよっぽどカルトだよ
683名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:05:25 ID:Gpu48eUsO
馬鹿か!
せっかく公明と切れるチャンスなのに、何考えてんだよ!

民主党だって頑張ったんだから、次は自民党一本で政権取り返せよ!
684名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:05:30 ID:IQ4pSAeR0
>>654
参議院は定数242、改選数121議席で
現状非改選議席民主側:65議席 自民側:46議席、他10議席

自民の参院選勝利のためには121議席中75議席(62%)以上取らないといけない
民主の参院選勝利のためには121議席中56議席(46%)以上取らないといけない

参院選勝利のハードルは民主にとっては低いが、自民にとっては高いから
参院自民がここで切りくずされると自民にとってきつい選挙がさらにきつくなるな
685名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:06:00 ID:v2RnAeBq0
>>679
菅「私は仏敵と言われたが、お遍路行ってるから大丈夫」にはワロタ
686名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:06:12 ID:xzZRwLKX0
公明党は国会、都議会与党の民主にすり寄ること必至。
民主がすり寄られて公明と連立組むかどうかだな。
民公連立なんてことになったら、結局は民主は支持を失い、
自民の攻撃材料を作られることになる。
新進党での経験から小沢一郎が公明と組むとは思えないけどな。
687名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:06:31 ID:jmWdllHC0
合体を希望
688名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:06:40 ID:aATSQstdO
>>671
つか日教組もアレだが安倍の教育再生も直属の審議会だかなんかの内容見たら
何時の時代の根性論だよってのが多かったからなあw
689名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:10 ID:lX0hLBzBO
今さら層化と手を切って、下野した自民がどれだけ票を取り戻せるか…
参院選を控えて、残念ながら河村の判断は正解だよ
それを理解できないのは池沼
690名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:20 ID:SsS9nlP+0
自民は公明に片想い
公明は民主に片想い
民主は自民から引き抜きw
691名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:22 ID:40BnJYws0
>>671
造反議員復党が最悪だったな
692名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:35 ID:SwDrHJGBO
自民の若手はみんなの党に逃げるべきだと思う。
693名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:38 ID:M/8WB05E0
こりゃいつまでたってもダメだな。
反省も、新しい体制を模索しないうちから連携?
694名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:44 ID:hbQu2NSq0
公明は離れたがってる
公明の方が弱者の党ってことで、軸はしっかりしてる

自民は選挙ビラの通り、右翼政党になるのか?
派閥で政権たらいまわしにしてきただけに、軸が見えないんだよねー
695名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:45 ID:nl0+LQmi0
>>681
日弁連とマスコミかよ
696名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:03 ID:BHhIZbMf0
  クスクスッ    _      ____
          <と〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ    クスクスッ
            Y   ⌒ ⌒ヽ
          |   (● __(●
          |    .::⌒('g g,) <大作先生!大作先生!
          ヽ       ̄ノ
             /⌒ヽー-ィ          クスクスッ
  クスクスッ      |  |創価 |  / ̄ ̄\
              |  | 公明 | /   _ノ′,,\
              (、 ` ̄ ̄リ⌒) u ( 一)(一)
            | 、二二二"|     :::*(__人__) <野党転落後も自公連携に期待・・・ナンミョウホウレンゲキョ
           |___y  )  u  ` ⌒´ノ
         /´    |  ||          ノ
      `@/        |__|        } クスクスッ
        |       (___゙)      ノ
        |   ,ノ 自民党  −−イ
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
697名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:08 ID:jkF2PKJN0
せっかくカルトと切れると思ってたのに何言ってんの?
いい加減にしてほしい。
麻生政権破壊の一番の功労者だと思うよ、この河村って。
地味に確実に壊していった。もともと公明寄りの政治家なのか。
正体がつかめない。なんかツルンとしてるし。
698名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:18 ID:hstEuRnKP
すでに小沢は参院選を始めているからな。
自民党そこのところはわかってるんだろうなw
699名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:19 ID:9a3nH0wRi
>>679
韓「仏敵と言われましたが、お遍路に
行ったので平気です」

今回の選挙の迷言No.1だな
700名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:27 ID:NbvSrpbiO
こんなんだから選挙に負けんだよw
701名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:29 ID:IQ4pSAeR0
>>688
バカボンの安倍が衆院2/3を自分への支持と勘違いして、
国民無視のイデオロギーオナニー政策に執心したのが自民の破滅の始まり
702名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:30 ID:CI6YGZUp0
>>682
すごいいいこと言ったね!
次の選挙では民主党だからとか公明党だからとかそういう先入観は抜きにして、ちゃんとマニュヘストで選びたいよね!
703名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:04 ID:i/EvmDe1O
>>632
昔の自民党には野中程度の腹黒策士は掃いて捨てるほど居たんだよな。
政局に強く金集めが上手く、生かすところは生かし、殺すところは善でも殺し、愛国と売国をバランスよくコントロールして日本を前に進めて行った。

そんな自民党はもう無いよ。
704名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:09 ID:FRWRvf+/0
>>654
(´・ω・`)小沢が旧社会党のサヨク基盤に頼ってるのと一緒だよ。
705名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:14 ID:CSIBT+7zO
これじゃ駄目だわな
706名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:18 ID:BdvobeEZ0
>>351
共産党が公明とくっつくわけがない。
水と油。非常に仲が悪い。
707名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:22 ID:nbyChJnX0
>>686
「公明と連立する気はない
 だが、我が党の出す法案に勝手に賛成するのは自由だ」

こんなスタンスじゃね?
選挙も創価票を当てにするつもりはないが、創価信者か勝手に入れるのは自由とか
708名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:42 ID:7xeHXPygO
惨めだよなぁ…
自民党…
いつからだろう?
創価学会の組織表無しにはまともに選挙で戦えない程落ちぶれたのは…
709名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:43 ID:FlGh2cXQ0
小選挙区の得票数は2千7百万票あるけど
比例は1千9百万票しか無いからなぁ自民党。
数字の上ではだけど、丁度学会票分が選挙区に流れて
辛うじて119議席だろ、自民党は怖くて連立解消なんて出来ないよ。
710名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:59 ID:hZ3y4X8S0
教育改革で草加教育が始まって草加の国になるから
そうしたら自公政権が百年は続くよ
711名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:10:01 ID:7zIU8rhk0
自分の考えに合わない政策を売国とか言ってるんだろ。
郵政民営化だって売国というヤツは多いんだから。
712名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:10:10 ID:baiaxkzU0
創価の組織票って、そんなに凄いか?
713名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:10:22 ID:I7ova9rW0
公明って幹部が次々と落選してんだから自民にどんな利益あるの?

714名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:10:24 ID:v2RnAeBq0
>>694
その右翼政党に
河野や加藤や河村、古賀谷垣がいたらおかしいだろw
715名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:10:51 ID:vx5nSBzE0
自民も学習しねーなぁw
716名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:08 ID:8h22ScaV0
>>684
あくまで小沢は連立を必要としない民主党単独の政権を目指してるようで、
参院選に向けて、票田になる地方組織を改めてリストアップさせてるらしい。
で、早ければ来週からあいさつ回りを始めるんだそうだ。

一方、自民は党総裁さえもさっさと決められずにあえいでいる状況。
もはや、相手の大きな失策をを期待するしかないってのが、つらいところだな。

創価票は自民にとって政権をとるためのクモの糸のごとき、頼みの綱なんだろう。
717名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:11 ID:40BnJYws0
>>701
自民の破滅の始まりは造反議員復党だってば
あれで多くの小泉支持者からそっぽをむかれマスコミの集中砲火からも逃げられなくなってズルズルと
718名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:20 ID:o7VYSHqV0
そんなら合体しろよ 思想信条違いが無いんだろうが 勤行するかしないかのちがいだけか

さもなければ自民党員層化に入信しろ
719名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:22 ID:nl0+LQmi0
藁をもすがるんだよ
720名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:30 ID:AK6dvaHd0
>>681
>世論を背景にした日弁連とマスコミの


ここ、笑うとこ?
721名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:44 ID:Z7lyaCUg0
>>672
そりゃあハッキリ左派とは書きづらいからじゃないか
民主党政権誕生に歓迎を現した国のメンツを見てみれば
独裁だったり社会主義だったり明らかに左派

アメリカの報道は総じて左派政権とみなしている内容が多い
722名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:49 ID:M/8WB05E0
現在の幹部は戦犯なんだよ。
総括して責任をとらないうちから新しい体制の方向に口出ししようとしている。
なんなの?
723名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:56 ID:+RdNSWY+0
>>699
なかなか味のある名言だと思うがね。
菅の民主が選挙に勝った側だから、勝者の言葉であることには変わりない。
民主と公明が組むのは、当分は無いなと安心できるじゃん。
それに比べて選挙前の2ちゃんじゃ、「民主はいずれ公明と組む」とかいう根拠の無い願望・妄想がいかに多かったことか。
724名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:12:23 ID:k4jcb+G+P
>>703
それこそが創価の害毒だろうな
725名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:12:36 ID:q3vxo5tfO
>>689
今更何をしたって来年の参院選で自民が政権奪取出来るわけないんだから、
10年15年先を見越した戦略立てないと自民の復活はないだろ
なのに目先ばかり見て、未だに自民衰退の一因である公明との連携を
見直しもしないから、自民はどんどん見限られる一方なんだよ
726名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:12:50 ID:xOZyRJYf0
>>684
たぶん小沢は参院戦始まったら衆院議員張り付かせるよ、単独比例も地方名士多いし
張り付いてる当選議員数なら自民を圧倒するはず
727名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:12:59 ID:MzDQMza50
>>706
訴える支持層も政策も似通ってるから、票の奪い合いになるからな

おまけに共産主義は宗教は麻薬と言うぐらいの宗教嫌い
宗教政党対共産主義の上に上記じゃ水と油以上だわw
728名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:02 ID:hstEuRnKP
>>703
そうそう。そういう自民党がもう根底から消滅したんだなと思う。
それを残してるのが皮肉なことに小沢だったりしてな。
確かに小泉は自民党を滅ぼしたよ。そういう人材を全部パージしたんだから。

>>711
そもそも「売国」という言葉が「逃げ」の意味をおびてるんだよ。
売国と言えばその政党や政策を否定したつもりになっている。
政治家が本当にやらなければならないことはそんなレッテルに逃避することではなく
対案を出すことなんだ。それが出来なくなったらそれは政党の空洞化なんだから。

ねらーが「売国」とかいってる分にはかまわんが、自民党の議員からも
売国とか言う言葉が出始めた頃から、やばい方向にいってると思ってた。
729名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:13 ID:APRFe8oI0
自公で連携せずに民主と連携しろよ
基本的には大きな違いはないんだから
むしろ社民と連立するのがとてつもなく不安
政権を取った以上社民党は民主党の敵政党だろ普通に考えて
730名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:22 ID:9ZP+DzEl0
小泉劇場が忘れられないんだろうな
草加マスゴミは完全に敵に回っただろうが

テレビっ子どうにかならんのか

> 「報道されていないのだから問題はない」
>
> 民主党菅直人代表代行は前田雄吉衆院議員の献金問題で
> 衆院予算委員会前に会見し記者団に向け次のように答えた。
> (記者 世論から批判の声が挙がるのでは?)
> 菅直人「問題発覚からマスメディアの動きを注視して来たが、この件が大々的に報じられた気配はない
> つまり世論はこの件を問題だと捉えていないと言うことです」
>
731名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:38 ID:fC5Iogjk0
>>721
書き辛いってことは無いんじゃね?
自民党に関しては、はっきり右派と書いてるところもあるし

まぁ欧州とアメリカで違うのは知ってるw
732名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:48 ID:BcE2Vk5L0
>>712
層化票がなければ、小選挙区の自民は悲惨な結果になっていた。
733名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:55 ID:Jb0V7y+V0
>>698
そうだろうね、政治全くやらないで党あげて参院選準備に走りそう
国会は欠席で
734名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:14:49 ID:UpErCvRdO
>>682
>>702

この期に及んでまだ公明党持ち上げるキモい創価工作員たち。

自民党は完全に創価に毒されたな、こりゃ。創価票ないと戦えなくなった自民党。重症だよ。
735名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:15:27 ID:M/8WB05E0
民主は極左を取り込んでいるからな。
火薬を抱えているようなものだ。
736名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:15:34 ID:+FL9yCwk0
野党同士で共闘するのは当たり前だろw
737名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:15:39 ID:baiaxkzU0
>>732
誰が投票したのか、ちくいち調べたのか?
おお怖い怖い。
738名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:15:41 ID:7zIU8rhk0
民主が左派なら田中派支配時代の自民も左派だよ。
また自民が左派に戻るかもね。
739名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:10 ID:AK6dvaHd0
>>706
共産と公明の「かすがい」になるとしたら在日かな? あー、でもやっぱ無理だろうなw
740名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:40 ID:tAJFLfBC0
      ./                      \
       /                         ヽ 一体「創価」と「いつまで」
.     /                八        \ 連携するつもりだ・・・・・・?
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ こんな大惨敗を喫して
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  醜く生き残って
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 半ば眠ったような意識で
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  鬱々と
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ   「連携」・・・・・・?
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   冗談だろ・・・・・・?
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | そういうのを無為っていうんだ
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  そんなことをしても
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  時間経過とともに陰が薄くなるだけの話だろ・・・
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    クズがっ・・・・・・!
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::目を覚ましてねえのは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  おまえなんだよ・・・・・・!
741名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:43 ID:eu+I8neq0
>>734
ID見てみろ。同じだよ。
742名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:50 ID:03Fdzsw00
>>722
世襲議員同士の庇い合いと
戦犯なのに重鎮議員ばかりが復活したから中堅若手が逆らえないせいだね
もう自民は駄目だな
743名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:55 ID:8h22ScaV0
>>726
>たぶん小沢は参院戦始まったら衆院議員張り付かせるよ

「たぶん」じゃなくて「確実」に。

>>733
>政治全くやらないで党あげて参院選準備に走りそう
>国会は欠席で

そのとおり。
来週早々か、遅くとも再来週には地方の票田組織回りに入る見込み。
744名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:58 ID:7lYBi8EoP
そりゃ来年は参議院選挙だし
創価票は是が非でも欲しいだろ

もう覚醒剤中毒者みたいなもの
一度味をしめたら忘れられない
745名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:00 ID:1pwvxaTQ0
小沢はすでに参院選制覇に向けて突っ走っているというのに、

自民党ときたら、公明党と連携強化ですか?
746名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:15 ID:hstEuRnKP
>>733
てか小沢は選対委員長のポストじゃないか?
政治は他の3人組にやらせておけばいい。

>>739
共産にそんな妥協は期待できないよw
そんな妥協をする政党だったらとっくに党名を変えて議席を三倍に増やしてるw
747名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:19 ID:aIgPYlYj0
小泉劇場はそれこそマリオネット
笑いが止まらないのは小沢(手札すべてジョーカー状態)
小沢も馬鹿じゃないから保守派現実路線でいろんな議員を取り込んで
自民党の替わりになる
もちろん民主も分裂する痛みは必要だけど余裕で乗り越えられる勢いだ
748名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:25 ID:IgZmsaJi0
>>734
たちっていうか 自演だからな
宗教団体と共産党のマニは一生見ないな
749名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:29 ID:VeKZsRkQ0
>>732
しかし国民にとって大事なのは選挙じゃないしなぁ・・・。
民主党の「とりあえず政権交代」を笑えない。
750名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:33 ID:APRFe8oI0
>>735
だがこれほどまでに圧勝し、かつ小沢グループが巨大となった以上
邪魔な左派は事実上切り捨て可能だし、おそらく近いうちにそうなるだろう

左派を抱え込んでいては国際舞台で動きが取れなくなり政権与党としての
機能を果たせなくなっちまうからな
751名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:34 ID:FFEu7d750
自民党は下野したら公明党と手を切って、まともな保守党になると期待したのになぁ。
752名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:37 ID:MVBEvS1q0
公明と選挙協力しないで、来年の参議院選挙をやると、惨敗どころの
話ではなくなりそうで必死なのだろうね。
753名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:44 ID:FPEkGHl0O
自民党は自分党といわれてきた。与党の旨みによって主義主張の異なる者でも共存できる「幅のある政党」として存在できた。


しかし、野党になれば権力を失い利益団体も去る。支持基盤は弱体化する。小選挙区制を前提にする限り連携解消は現実的でも戦略的でもない


「創価きって真の保守目指せ」なんていってる奴がいるが、仮に自民党がその選択をした場合、極少政党の「右の社民党化」する。そういう危険性を認識できてない夢想主義者は迷惑。
754名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:55 ID:fC5Iogjk0
>>744
中選挙区だから、衆院選ほどの意味は無いけどね
755名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:59 ID:LrgsrX4N0
>>725
自分が当選できるかどうか。それしか興味ないでしょ。
そんな先の長い話されても。
756名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:02 ID:xYqgXSlD0
長年与党でいたからボケてるね
みっともなく創価公明にすがりついて合併吸収されるといいよ
757名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:05 ID:k4jcb+G+P
>>744
大作の寿命も危ういし創価票がどうなるか見ものだなw
758名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:12 ID:M/8WB05E0
「左派」を普通の存在にしたいやからがいるなw
759名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:25 ID:xOZyRJYf0
>>733
ぶっちゃけ本会議決議は与党より一人多ければいいんだしね
委員会も全ての委員会が毎日やるわけではないし
760名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:39 ID:3sUMj/Vz0
公明党から、仏敵と呼ばれるほど、非創価信者にとって名誉なことはないからな。
最上級の褒め言葉。
761名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:57 ID:cZoB2XChO
カルトを与党に置いてコントロールするのが得策なのか、切り放して自民単独で政権握る方が良いのか。
どっただろ?
762名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:18 ID:U/gNmy2+0
>>738
それを言うなら民主は極左付つき。
763名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:18 ID:W3LWhE9/0
シャブ中痴民党
少しは見習ったらどうだ?

【富山】酒井被告見て「もうやめたい」覚せい剤使用容疑で逮捕の女
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251957911/
764名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:32 ID:FRWRvf+/0
>>729
(´・ω・`)大勝した小沢がどう動くかだな。

(´・ω・`)ここで左派や社民を切って再編するのか

(´・ω・`)ただ単に小沢王国を作りたいだけなのか。
765名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:34 ID:nl0+LQmi0
はやく小沢と岡田の対決が見たい
766名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:44 ID:BcE2Vk5L0
つか、小沢の事だから、参院選で層化票取り込むくらいは平気でやりそうだが
767名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:46 ID:jufdlmrT0
自民今後の作戦!
前原グループを支持する発言を繰り返し、前原もいい気になって、民主内の社民シンパ勢力を批判。
小沢の怒りを買い前原グループを民主内で孤立においこむ。
自民は前原グループに秋波を送りまくり。
前原は10数人を連れて、民主党から出て行く。
自民は前原グループを取り込み、前原を自民総裁に担ぐ。
次の衆院選挙では、前原自民対民主の構図を作り出し、民主分裂を演出し、先見奪取をもくろむ。

こんな感じがしている。
768名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:48 ID:p3GkLw3O0
そして、池田大作 国会証人喚問ですね。

カルトと切れない自民党。

政権担当無能力 無責任力 自民党
769名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:09 ID:IgZmsaJi0
たかだか一教祖の敵を
仏敵と言わせる洗脳が怖い
770名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:10 ID:IQ4pSAeR0
>>743
細川の時の苦い経験がある小沢が、
不安定な参院をそのままにしておくわけはないからな
771名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:11 ID:6J4Ff7M10
「捨てないで〜〜〜」ってか
772名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:33 ID:Z7lyaCUg0
>>729
民主の元社会党出身者の存在や
党事務局に多くの社会党出身者が居る現状を考えれば
社民を切っても余り意味無い

だったら前原グループが割って出て自民とくっつき
自民の加藤や官房長官などの中国、朝鮮贔屓組が民主に移れば
自民、民主とも外交・防衛・政策が党内で同じ方向を向きすっきりする
773名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:35 ID:VeKZsRkQ0
愛国心があるなら落選しようが下野しようが奉仕活動に従事できる。
票は後から付いてくる。
774名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:46 ID:1pwvxaTQ0
自民党来年の参院選はまた古賀選対委員長ですか・・ご愁傷様。

早く準備できるといいね。
775名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:46 ID:yIGeQkzP0
>>751
だね、じゃねーと意味ねーし・・・^^;
776名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:50 ID:hstEuRnKP
小沢としてはここで民主党の基盤をしっかり作っておかないと
夢見た二大政党制が4年で瓦解することにもなりかねない。

だが問題は対峙すべき自民党が1年もたないかもしれないことだw
777名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:23 ID:o7VYSHqV0
>>717
「自民の破滅の始まりは」インチキ小泉に国民・マスゴミが乗せられた「郵政選挙」そのものにある

自公は「おごり」始めるし、自公の目線が国民を向いていないのを国民が気づいてしまった

秋葉原事件と類似事件が頻発したのはなぜか 「小泉改革」のインチキが次々と露呈

小泉が「引退」で逃げ、最後っ屁「世襲」、これも自民失望国民意識に与えた影響は「安部・福田」同様小さくない

778名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:52 ID:aATSQstdO
>>712
草加票無くしたら小選挙区落選で比例復活の
議員は殆ど帰れなかっただろう
それが大臣や派閥の幹部クラスなんだから
草加票を切るなんて話が自民党から出るわけないw
779名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:57 ID:RpJm6XRb0
>>762
自民は売国奴だらけじゃん
それも与党議員として売国実績付きのw
780名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:02 ID:c3aJ1xluO
草加とは手を切れよ・・・
とは言いたいが、ここまで重篤だと切る体力もないのか
もうだめかもわからんね
781名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:11 ID:aIgPYlYj0
>>772
どうして民主から出て行く必要あるんだよw
追い出されるのは民主党に残ってる残党のほうだろw
782名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:12 ID:AK6dvaHd0
>>746
ん?共産党は在日とくっついてんの知らんの?
783名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:19 ID:IQ4pSAeR0
>>772
今時イデオロギーで人はついてこないから
お前の考えが実現することなんて永遠にないよ
784名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:40 ID:BcE2Vk5L0
>>767
それ、小沢にとっては、厄介払いが出来て願ったり適ったりのパターンだと思うがw
785名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:46 ID:baiaxkzU0
>>778
だろうって…妄想かよw
786名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:58 ID:FRWRvf+/0
(´・ω・`)小沢主導で政界再編して出来た保守政党って

(´・ω・`)古い自民党そのものなんだろうけどね。
787名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:24 ID:c5w3NaRP0
カルト票が無きゃ100議席割れだもんな
そりゃ喜んで大作のチンポもしゃぶるだろ
788名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:27 ID:p3GkLw3O0
>>767
前原グループはいつ民主党をでて、自民党に合流するんだろうな。

マジで民主党とは政治における思想信条違いすぎてて、居座ってるのがおかしいと思うんだわ。
789名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:48 ID:w/qOMOPz0
>>782
知らないな。
790名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:16 ID:xOZyRJYf0
>>750
小沢は選挙勝てない右派の前原なんか使わないよ
なぜ左派を邪魔と思うのかわけわかめ・・・左派って票持ってないの?もってないわけがないよ
横道なんてトップ当選クラスの票差だぞ
沖縄は?

小沢は「勝てない右派」より「勝てる左派」
これが逆なら、右派を選ぶ
これが今までの小沢の変遷、力学で右派を選んだ時期があったにすぎない

右派で勝てる候補がいたら使うだろう
791名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:16 ID:Iwnr7eeS0

「ブレない自民党」

792名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:25 ID:sLnxsyFK0
重症の創価学会票中毒だな。予後不良だ。
793名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:33 ID:Q/jnyJhq0
もうシャブ中患者だな
自民は

ロートルと世襲議員しか残らなかった自民にはもう何も期待していない

健全な保守政権の誕生を期待するしかないな

794名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:54 ID:w4UVex0YP
まあ公明の幹部のが潔かったのだけは認める。なんつうか今の自民は惨めすぎる
795名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:02 ID:40BnJYws0
>>777
大衆は今だ小泉改革支持、だよ
民主大勝がその証拠
過去小泉に求めたものそのものが民主に流れたんだよ
安部、福田、麻生は残念ながら後継者として見られなかったからな
796名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:04 ID:ofG6K/Q40
小沢が動けばどうなることやら。
元々小沢とはそんなに悪い関係じゃないよ。
田中真紀子と関係修復もする人だからね。
公明党も政権に近づきたいだろうしね。
だけど、民主党政権が公約無効で空中分解する可能性もあるしな。
797名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:09 ID:hstEuRnKP
>>793
みんなの党かね。最短距離にいるのは。
798名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:12 ID:St2YikVmP

圧勝して単独過半数でも
自民「創価さまぁ〜ヘコヘコヘコ」

惨敗して野党になっても
自民「創価さまぁ〜ヘコヘコヘコ」



799名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:25 ID:IQ4pSAeR0
>>788
自民内で加藤と安倍が共存しているように
民主の窓際で瀬戸際やってる前なんとかも出て行かないぞ
800名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:29 ID:6veHhO6P0
狭い範囲の友愛。
自民党が下野するのは当たり前ですね。
801名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:31 ID:1pwvxaTQ0
ネトウヨの願望は民主分裂に変わってきたね、
圧倒的な政権政党が分裂することはありえない、
中選挙区制じゃないのだから、

すでに自民党再興の望みは無くなったんだね?
802名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:31 ID:aIgPYlYj0
自民信者は本当に見通し甘いなw
おまえらがいってる憂国派にも満足な展開はまず自民党解体だろw
創価と手を切れとか自民党に合流とかどこまでお花畑なんだよ
そんな奴が国の心配するより自分の心配しろよw
803名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:34 ID:BcE2Vk5L0
宗男と真紀子が統一会派に入るなんて、数年前には考えられなかった話だが、それを平気でやれるのが小沢の凄い所w
804名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:45 ID:FlGh2cXQ0
あれだけ比例は公明党って言ったのに
比例の公明党の票、全然伸びて無いな。
創価が自民にキレる日は遠く無い。
805名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:50 ID:k4jcb+G+P
>>778
創価票は比例は全て公明だからそれはおかしいだろw
806名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:52 ID:p3GkLw3O0
>>786
霞ヶ関官僚に依存しきって、財界と結託して、税金バラマキ箱モノ公共事業で地方建設会社にバラまいては

民主党ではない。

それだけでも価値のある話。

企業団体献金の禁止、有期雇用、間接雇用の規制、これらを断行できるかどうか、民主党の正念場はこれから。
807名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:58 ID:8h22ScaV0
>>767
冗談でなく、来夏の参院選のあとは、むしろ小沢側からそれを仕掛けるかもしれないね。
808名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:39 ID:jufdlmrT0
>>784
というか、主義主張がほとんど自民若手と同じの前原は、自民に行った方がすっきりするよね。
基本的にこれからは主義主張で分かれるようになっていくと思う。
小沢も、民主が大勝したから、前原グループはいらないしね。
809名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:59 ID:U/gNmy2+0
>>777
馬鹿だなあ。

小泉が経世会支配を潰したから、政治が動き出したのに。
何十年と硬直していた権力構造を小泉が壊した。

自民党の失敗は「小泉後」を作れなかったこと。
810名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:09 ID:zHH2VbWk0
>>776
小沢は二大政党制なんて望んでないだろw
自分の好きにやりたいだけなんだからw

あの男に政策もビジョンもない。
韓国人参政権くらいだろ。

811名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:15 ID:umClrgTq0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:18 ID:V58By22I0
そんな姿勢だから、こんな結果になったんだよ
しばらく頭冷やしてろ
813名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:21 ID:Z7lyaCUg0
>>767
今回の選挙でそれをすれば良かったんだよ
公明を切った上で前原を担いで
次期総裁候補として選挙戦をすれば
逆転の可能性がわずかでもあった

東国原に知恵がもう少しあれば「前原氏を次期総裁候補として担いで総選挙を戦い、私に地方分権推進を専任させてくれる覚悟がおありか」
くらい言えれば良かったかもしれない

814名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:23 ID:RpJm6XRb0
民主最大の不安は小沢の死
815名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:43 ID:w/qOMOPz0
民主は右から左までいるが、それが強みになるかもしれない。
かつての自民のように。
今の自民はあまりにも右イメージが強くなりすぎた。
816名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:03 ID:BcE2Vk5L0
>>805
小選挙区での自民候補落選が増えれば、それだけ比例復活争いが厳しくなる訳で。

今回、辛うじて復活した議員が、多数ダメになるよ。
817名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:05 ID:nl0+LQmi0
自民が公明にこだわるなら消滅してもらって民主が左右に分裂するのを待った方がいいな
818名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:09 ID:FRWRvf+/0
>>776
(´・ω・`)小沢は保保の二大政党制なんて考えてないと思うよ。
819名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:19 ID:c3aJ1xluO
あとな、小沢に妙な期待してる、御大層な軍師さまがおらっしゃるようだが。
個人的に気持ち悪いは。やつこそ旧態自民の権化だろうに。
820名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:27 ID:03Fdzsw00
>>758
右派議員をずらっと並べて惨敗した自民の方が普通ですよね
821名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:57 ID:IQ4pSAeR0
>>809
自民経世会の衰亡→民主経世会の隆盛

経世会支配は変わってないぞ
822名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:04 ID:hstEuRnKP
>>803
小沢はいったいどんだけ角栄に仕込まれたんだよって思うわ。
イデオロギー論争とかこの男の前では何の意味も持ってないというか。

>>807
そうだな。参院選でも民主が圧倒して、自民党がもう持たないとみれば、
小沢のほうから民主の対抗政党を作る工作を始めるんじゃないかな。

>>810
いや、二大政党制は本気だろ。あの男は日本の国の形、器を作りたいんだよ。
823名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:18 ID:1pwvxaTQ0
>>807
来年の参院選後、自民党のライフはゼロよ。
824名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:22 ID:k4jcb+G+P
>>816
あぁ、そういう意味ね。
ここまで負けたら一緒だろw
825名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:37 ID:FlGh2cXQ0
てか今日この事態を予測できなかったネトウヨに
未来を予測できるわけないわな。
826名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:38 ID:J2Kw+KG30
>>764
左派切りは必ずあると見るよ

小沢のライフワークが旧田中派時代への憧憬か
小沢王国の立国かはわからんがどちらにしても
左派は政敵だからな

権力を手に入れるまでは悪魔とでも手を結んだわけだが
それは手段であって目的ではないからな

左派切りの後に来るものは拒まずで自民残党(二階とかね)と
再び杯を交わすことにさほどの抵抗があるとは思わん

まあ、民主政権誕生を単純に喜んでいるバカサヨは
まだ気が付いていないようだが(・∀・)ワクワク
827名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:48 ID:7yLTu1MZ0
自・創の選挙協力は公明党がなかった遥かな昔から。
その頃は自民党議員の多くが創価学会に入っていた。
828名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:52 ID:OsNpiLl+0
>>788
岡田といっしょに
「北朝鮮の拉致被害者を見捨てるよう日本に圧力をかけろ」
って言ってた前原か
韓国民団に選挙協力されてた前原か

テレビに映ってる時だけ保守を演じてる政治家に期待できんよ
829名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:04 ID:AgWuEwEN0
>>778
惜敗率20%で比例復活するだけ。
830名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:09 ID:Qyb/6RpmO
ダメだこりゃ
831名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:15 ID:3Cbfqc+g0
>>817
ほんとそのとおりだ・・・
832名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:21 ID:zHH2VbWk0
>>820
このスレのメインであるはずの河村さんは俺的には右派はありえないw
833名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:29 ID:aIgPYlYj0
>>819
>旧態自民の権化だろうに。

そのとおり かつての自民党の存在意義を一人で成し遂げることができる男
だから選挙に勝てる。選挙の時だけ威力を発揮する人
あとは表に立ってはいけない男
みんなそれわかってて会話してると思うよ
834名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:35 ID:BcE2Vk5L0
>>813
つか、前原をこれ程評価してる奴がいるのが不思議なんだが。

まさに“過大評価”というやつだなw
835名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:42 ID:xOZyRJYf0
>>804
キレるよなそら、都議選でも公明は総得票数減でしょ
自民はまったく協力して無いってことが明らか
都議選は3人区以上のとこは協力が無いと、総得票数減なんてありえないよ

「信用ならん、支持基盤全員入信させろ」ってキレるんじゃないの?
836名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:55 ID:W3LWhE9/0
そのうちバチが当たるな

ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20090902ddlk39010742000c.html
記者C 自民党の個人演説会に行くと、会場となった神社内の集会所に創価学会を支持母体とする公明党のポスターが張られていた。
あいさつに立った公明県議が「神社に公明党のポスターを張って頂けるとは思わなかった」とあいさつしていた。
自公協力の徹底ぶりを感じた。
837名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:31:31 ID:tAJFLfBC0
      _. -ーv ¬-z_
      7::::::::::::::::::::::::::ヽ       この選挙 生き残るには
       l/ミl/ハト≧:::::::|       パートナーが必要なんよ
       |.==。 ´=。=`h:|
      | `Z__」 ̄´ |ノ|       きちんとしたパートナーさえ
      l´<三三フ`.ト、!\      見つかれば
    __/>' 'ニ ‐''´ /|: : |`'''‐- 、._
  /l::/: :/:|:\   /:::|: : :|:::::::::::::::ハ  この選挙‥‥
. /: : |ム:へ::|:::::::>< :::::::|.へ:|:::::::::::/: : :i 100%勝ち残れる‥‥‥!
. ハ\:|:::::::::::::|/|゚| |\::|┌===┐:|: :/l
        創価
838名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:31:48 ID:RpJm6XRb0
>>817
野党時代でも分裂しなかったのに、与党にいて何故分裂すると思うんだ?
イデオロギーなんて政権与党にいる旨みに比べれば、些細なことだよ
自民党の安部や加藤がそれを証明している
839名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:31:52 ID:+RdNSWY+0
つーか客観的に見て、
今の自民に死相出てね?
いつ壊れたり分かれたりするか分からん党が、外から人を集められる訳ねーじゃん。
新総裁が確定したら、さらに失望が深まったりしてな。
840名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:31:56 ID:U/gNmy2+0
>>821
そうだな。

もう、経世会(民主)vs清和会(自民)ってことにした方が分かりやすい。
841名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:00 ID:XwIZ11pY0
問題なのは国民が民主党の政治がダメって判断しても対抗勢力がなければ大変なことになるな。
842名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:07 ID:Z7lyaCUg0
>>834
カルト洗脳の鳩山より遙かにマシ
843名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:12 ID:Iwnr7eeS0
マジック点灯

自力優勝消えたから

後は他力本願

だけ

844名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:15 ID:IQ4pSAeR0
>>826
昔、それをやろうとしたらキレた社会党が自民に内応して羽田政権が瓦解したことがある。
左派は組織票も持ってるし簡単にはそうはならないと思うぞ
845名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:34 ID:zHH2VbWk0
>>822
小沢カルトといわれる前に自重しろよw

側近が近いところからみんな離れていくのはそういうビジョンや理念が全く無いから
という「答え」はもう出てるんだよw

846名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:51 ID:M/yxyHGS0
石破のいうように、森のときにいったん下野して、公明と手を切ってれば
ここまで蚕食されてなかったのにな。

小泉が自公連立のまま長期政権をしいたから、その間に自民議員は層化という
シャブを打たなきゃ生きていけない体になった。

悪いことはいわないから、層化とは縁を切れ。
847名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:56 ID:FRWRvf+/0
>>806
(´・ω・`)官僚に依存せずに、政治家独断で財界と結託して、税金バラマキ箱モノ公共事業で地方建設会社にバラまくんでない?

(´・ω・`)小沢が地元でやってるように。
848名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:59 ID:J2Kw+KG30
>>786
いいんだよそれで

55年体制が日本の政治の原点なんだから
左派切り民主党(古い自民党) VS  サヨ(護憲・日米安保反対・現実的国防反対)
849名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:38 ID:qolsGK0A0
>>1
まだ目が覚めんのかいなw
これじゃ次も無いぞ。
850名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:41 ID:12u8XL2ii
>>773
城内のことですか?
よく4年がんばったよ、奥さんも凄いわ
851名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:50 ID:w/qOMOPz0
>>845
ビジョンがないから離れていくって初めて聞いた
852名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:55 ID:gLF27SmS0
小沢 ポッポが逮捕されて民主党解体w
細川政権の繰り返しを期待してますw
853名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:34:09 ID:6Jv+4Wqs0
>>836
もう当たり始めてるw
854名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:34:16 ID:BcE2Vk5L0
中山成彬みたいに、公明党に支持をお願いしときながら、
応援演説の弁士に山谷えり子(層化の敵の日蓮正宗系が支援)を呼んじゃったり、

とりあえず、自民(中山は一応無所属だが)候補は脇が甘いんだよw
855名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:34:22 ID:7lYBi8EoP
普通の数合わせの連立にしとけば良かったのに

選挙協力なんかして名簿交換、合同党大会、
「比例は公明」なんてズブズブの関係に陥ったから
麻薬中毒者のようにそこから抜け出せない
856名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:34:32 ID:FFEu7d750
>>786
不景気で格差社会の今、勝ち組でない庶民は
「一億総中流」「最も成功した社会主義」といわれた古い自民党の方が
新自由主義の自民党よりマシって思ってるんだろう。
官僚や経団連、年収1000万円以上の勝ち組は、新自由主義の方がいいだろうけど。

自民党は公明党と手を切って、保守本流・中道右派に戻るのが
一番正攻法だと思うけどな。
857名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:35:07 ID:mjzEQbgM0
まるでシャブ中患者だな
まとめて北朝鮮でも行け
858名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:35:11 ID:40BnJYws0
>>836
バチがw
859名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:36:34 ID:J2Kw+KG30
>>817
そのとおり
その方が現実的だし国益にもかなう

自民との落ち武者は無駄な努力はせずに
麻生を置いてとっとと離党しなさいてこと

実際、マスゾエあたりはマジでそう考えていると読む
860名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:36:39 ID:IhtAY1hb0
ネラーは創価嫌いだけど一般人はどうなのよ
創価とつるむ自民党なら支持しないっていう人はいるわけ?
861名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:36:58 ID:berX0ecM0
>>856
プラス、若返りな。
民主党に票が行ったのは年代的なものもあるんじゃないかな。

それでも自民は世襲濃度が濃すぎて大丈夫かと思うが
862名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:04 ID:k4jcb+G+P
>>842
カルト政党が潰れれば鳩山以外を支持できるんだけどな。
863名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:06 ID:cAVQOg690
>>826

古いタイプの素人政治評論家ですね。
左派とか右派とか今では通用しない概念で分かったつもりになってる。
864名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:12 ID:nl0+LQmi0
>>838
敵対勢力が無くなれば次は権力争いだよ
865名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:14 ID:hWKAQvT00
>>6
離れたら参院選で勝てないからでは?
ネトウヨが言うように公明と別れたら自民に票が戻るって思うわけ?
866名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:24 ID:c3aJ1xluO
>833
いやわかってないのがいるから言っている
政治屋担ぎ上げて真の独立だの新たな秩序だのほざく馬鹿がいるからねえ
867名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:32 ID:7lYBi8EoP
まあでも公明も自民に協力するだろ

カルト3兄弟を民主系候補に打ち落とされて
犬作が「仏敵」とまで言い放った民主に
今さら擦り寄るわけにもいかんし
擦り寄っても相手にされないだろ
868名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:35 ID:eu+I8neq0
>>851
小沢には二大政党制以外のあらゆる政治的な意思が無い。
その為、右でも左でも宗教でも何でもいいし、手段も人も何も選ばない。
だから普通の政治家や人は、離れて行く。
869名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:53 ID:AgWuEwEN0
>>850
眞鍋を勝手に使ったら当選してびっくりした
870名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:05 ID:U/gNmy2+0
>>856
でも、「一億総中流」「最も成功した社会主義」の再現なんてできるのか?

どうせ失敗すんじゃないの。そんときの受け皿は誰がやんのよ。
871名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:16 ID:i/EvmDe1O
>>724
>>728
「清濁併せ持つ」
これを将来を担う子供達に理解して欲しいね。
現実的には百のうち百の愛国は無理。
49の悪や売国をして51の愛国で国益を取り戻す。
それで昔の大物政治家は日本を発展させたってのを理解して欲しいよね。
872名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:17 ID:IV6eGYAU0
これから万年野党だろ
連携してどうなるんだよ
ばーかばーか
873名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:39 ID:8h22ScaV0
>>845
>側近が近いところからみんな離れていくのはそういうビジョンや理念が全く無いから

もともと、小沢の周りにいる人間は、
小沢本人のビジョンや人間性、イデオロギーに擦り寄ってるわけじゃないからな。
選挙に旨味がないとなれば、離れていくのは必至。

次の参院選次第じゃないか?
874名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:57 ID:+RdNSWY+0
古い自民党なんてもんは、高度経済成長があり、中流階級があったから存在しえた。
これから先の時代に、古い自民党が復活するってことは、経済状態が相応によくなってることが前提、
つーかぶっちゃけ夢物語。この先も景気悪そうだしー。
875名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:39:02 ID:J2Kw+KG30
>>844
おい
結果として社会党が瓦解した歴史をぞ存知か?

確かにいえるのは小沢は左派を嫌っているという事実
876名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:39:04 ID:+RtCCVeE0
>>860
層化を嫌ってる人は多いよ
877名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:39:32 ID:k4jcb+G+P
>>865
少なくとも俺の票は戻るw
878名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:40:06 ID:IQ4pSAeR0
>>868
小沢の思想って
「人は『徳』じゃなくて、『得』でついてくる」
みたいなもんだからイデオロギー重視の人はついていけないんだろう
879名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:40:08 ID:BcE2Vk5L0
森総裁
町村幹事長
伊吹政調会長
武部総務会長
安倍国対委員長
麻生選挙対策本部長


この顔ぶれでいけよ、NEW自民党w
880名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:41:05 ID:lX0hLBzBO
前原なんて名前がまともに出て来るスレって何なの?
辛気臭いな
前原マンセースレでも出てこないだろwww
881名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:41:30 ID:40BnJYws0
>>865
戻るんじゃねぇの
政権最奪取可能とかじゃなく規模に応じた戻り方だが
戻らんなら戻らんで消えてしまえ、って思う
882名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:41:45 ID:8h22ScaV0
>>875
>確かにいえるのは小沢は左派を嫌っているという事実

あの人を右左で論じることが出来ればまだわかりやすいんだがなw
883名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:42:13 ID:AK6dvaHd0
>>789
ここに、在日団体(プロシミン団体)のブログがある 
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 http://ukiuki.way-nifty.com/hr/
例の国籍法の時にも中心になって動いていた。

そこに「社民党や共産党TBP連動コーナー」があるよ。
あと、そこの関連リンク先みれば素性がわかる。

このブログは、パチンコ業界HPでは人気NO.1だった。
今調べたらHP消えてるわwwww 
福岡会社P-NETBANKINGって言うんだけどなw
884名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:42:18 ID:umClrgTq0
>>879
細田もいれてやってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwww

885名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:00 ID:QO4CUZuY0
>>860
2ちゃんねらーだってPCはなれりゃ一般人だよ
普通に生活してりゃ近所や同僚に創価がいて
しつこく新聞や選挙や入信の勧誘で付きまとわれて嫌ってる人が多い
886名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:01 ID:J2Kw+KG30
>>863
知ったかちゃんは黙ってな
来年一月を前にしてすぐに何がネックで何が連立に必要なのかは
表面化するんだよ
半年を待たずに次の動きは出てくる
このまま凪が続くことは無い
887名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:12 ID:eu+I8neq0
>>878
だな。現実的だが、信念のある奴等には嫌われる。
靖国行ったその足で日教組の集会に出ても平然としてる様な気がする。
888名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:33 ID:IQ4pSAeR0
>>875
知ってるぞ。それがどうしたんだ?
小沢はイデオロギーじゃなくて損得で動く男だぞ
889名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:41 ID:Q1VnFlmlO
もう両方廃党で良いよ
890名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:51 ID:AgWuEwEN0
>>879
二階さんは?
衆院二階派は一枚岩だぞ
891名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:55 ID:IhtAY1hb0
創価はどっかに寄生せんと小選挙区の創価票を無駄にするわけだから寄生先が欲しいと思うけどな
892名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:55 ID:Ok+TI93pO
>>777

小泉政権の評価について、どうも正しい評価がなされてないと思う。

小泉は、規制緩和と財政再建路線をとり「小さな政府」を指向した。

そのため、郵政民営化・社会補償費削減・公共事業削減などを実施した。

この結果、特定郵便局長、医師会など、自民党の支持組織が自民党から離れた。

これは、一言でいうと「古い自民党的利権政治との決別」なんだが、

小沢は、自民党から離れた利権組織に取り入り、
民主党支持にさせた。
医師会や特定郵便局長がその典型。
それが民主党大勝の大きな理由。

つまり、自民党が古い利権政治から決別しようとしたところで

小沢民主党が、古い自民党的利権政治を再現させたということ。

日本では、結局は利権政治が無くなることはない、
ということが証明されたと言える。
893名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:44:37 ID:7l75mf7g0
短期的には自公組んだ方が選挙に勝ちやすいのは確か。
しかし、長期的戦略では逆。シャブ漬けで芯まで腐る。
理念をしっかり磨いて、正攻法で単独政権を目指す以外に、復活の道はない。

今の自民はP姐さんと同じ立場だ。シャブに浸って逮捕された。あとは自民が自分で考えろ。
894名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:45:21 ID:aIgPYlYj0
参院選挙まで時間がない
小泉チルドレンという反面教師がいるし
今は我慢して社民と手を組んで相当スピード感ある改革をすすめてくるはず
反対するのはヨボヨボの自民党という構図になる、というかそれしかあり得ない。
どう転んでも民主というか小沢の勝ちなんですよ
もう乗るしかない。このビッグウェーブに

895名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:45:42 ID:FRWRvf+/0
>>856
(´・ω・`)経済成長が止まると「一億総中流」「最も成功した社会主義」が格差社会に変貌するんだよ。
896名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:45:42 ID:U/gNmy2+0
そもそも古い自民党が復活なんて、誰も望んでないよ。
「一億総中流」なんて社会も再現不可能。

今やれるのは、橋下みたいに、思い切って財政の無駄を削ることだな。

それと官僚の権力を削れば、先にあるのは新自由主義みたいなもんだ。

緊縮財政と行革って、結局は小泉路線と同じなんだよなあwww
897名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:45:53 ID:OB3P4ofRO
さて、読み違え勘違いでお笑いタイムは終了です。

この後は、おそロシアでお楽しみ下さい。
898名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:45:58 ID:w4UVex0YP
つうか小沢にビジョンが無いとか言う奴は日本一新11基本法案くらい読め。
離れて行った奴らが、平野貞夫や藤井に比べてどんな人格なのか考えて見ろ。
まあ、小沢がビジョンに関係なく政局で動いて失敗することがあるのは確かだがw
899名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:46:01 ID:n87UzuMC0
今回は自民に投票したが、この期に及んでまだ公明と縁切らないならもう見捨てるぞ
900名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:46:24 ID:emTYInSXO
いい加減カルトと手を切れよ細田w
901名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:46:50 ID:h5eN0L/c0
何でこんなバカや加藤みてーなのが自民に居座り続け
しかも当選しちゃうんだ??


>>882

汚沢は在日バカチョン秘書を持ち
民団や死那畜ともべったりだっていう事実を忘れるな
902名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:47:08 ID:AK6dvaHd0
>>860
創価を好きなのは層化の信者だけじゃね? JK
903名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:48:04 ID:8h22ScaV0
>>887
>靖国行ったその足で日教組の集会に出ても平然としてる様な気がする。

ありうるから、笑うに笑えん…。
事と次第によっては創価票をも狙いかねない男だからなあ…。
904名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:48:24 ID:n87UzuMC0
見捨てるといっても、まともな野党が自民しかいねえ
つーか自民野党になったんだから、まじ創価と縁切れよアホが
まじたのむよ
905名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:48:43 ID:ddWkbmji0
またまたネトウヨの妄言とは逆方向になったねwwwww
906名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:48:44 ID:BcE2Vk5L0
>>890
二階を忘れてたなw

衆院二階派の団結力は凄いからなw
907名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:48:50 ID:ccfuF7rA0
まるでシャブ(創価票)を欲しがるシャブ中患者だな>自民
908名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:49:05 ID:xOZyRJYf0
>>901
勝てるか勝てないかだろ
保守が勝てるならさあ、聞くけど靖国行ったら勝てるのか?
909名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:49:07 ID:nyn+sM+10
そろそろ自民信者は、間接的に公明支援してることに気づけよw
910名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:49:54 ID:G/rzru430
10年で創価にすっかり洗脳されちゃったのね
\(^o^)/オワタ
911名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:49:57 ID:w4UVex0YP
>>906
団結も何も1人だってのw
912名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:50:46 ID:eu+I8neq0
自民は、自分が野党だと言う事を忘れてる。与党民主で、自民が公明無しで戦えないなら
自民と公明を切り離せばいい。それなら幾らでも方法は、ある。証人喚問とか。
まず自分で戦えるようにしないと話にならん。
913名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:51:18 ID:w/qOMOPz0
小沢はビジョンがないのではなくて
ビジョン実現のために手段を選ばないんだろ
914名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:51:28 ID:8h22ScaV0
>>901
>民団や死那畜ともべったりだっていう事実を忘れるな

一方で、アメリカさんともべったりというか、そういう歴史もあるわけで。
915名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:51:32 ID:U/gNmy2+0
>>908
そりゃ靖国に行ったくらいで保守票を取れるわけないさ。

北朝鮮に工作員を入れて、拉致被害者を救出してくるくらいじゃないと。
916名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:51:36 ID:FFEu7d750
>>840
>もう、経世会(民主)vs清和会(自民)ってことにした方が分かりやすい。
同意。

民主党(大きな政府・福祉主義)vs 自民党(小さな政府・新自由主義)
こうなれば景気がよければ自民党、悪ければ民主党を選べばよい。
917名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:52:18 ID:OB3P4ofRO
まだ、フルアップじゃないカンジ。
918名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:52:42 ID:gNVa3W+p0
重り(層化)をつけたまま沈んでいきたいということか。
残ったメンツもほとんどロクなのがいないし、もうダメだねぇ。
919名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:52:54 ID:+RdNSWY+0
つーか近い将来、公明が自民との連立解消を表明したら、
2ちゃんだけはマンセーとかGJとかの声が溢れるんだろうか。
自民にとっては致命的なのにねえ。2ちゃんはやっぱ世間と乖離してると思うわ。
世間に比べて思想・イデオロギーが先鋭化しやすい。
920名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:23 ID:BRsE0qtXP
そのままずっと野党でいろよ自民党は
マジで与党に公明はいらねえ
921名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:27 ID:T7abA6w10
これでもまだ自民支持する馬鹿いるの?
922名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:29 ID:tAJFLfBC0
小沢は自民党を離党後、様々な筐体に憑依して政界を渡り歩いてきた。
こいつには政治理念も何もない。
ただ、自己が生き残ればそれでいい。
だから、トップには立たない。
923名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:59 ID:12u8XL2ii
>>892
利権政治がない国なんてあるのか
少なくともアメリカは日本以上の利権政治国家だろ

924名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:54:05 ID:hZjg07Az0
主張に隔たりがあるのに連携とか
下らんハンタイ党になるつもりか
自民は政策で反論し、二大政党における野党の範を示せよ
そうしなかったら足の引っ張り合いはずっと続くぞ
925名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:54:15 ID:FlGh2cXQ0
やっぱ来年の参院選でも負けて、永らくご愛顧頂いた自民党は閉店かな。
926名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:55:57 ID:4wJ7EAPl0
いい機会なんだから、すっぱり手を切って単独与党目指せよ
927名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:56:15 ID:bjxIxiGo0
カルトと縁切れ
928名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:56:27 ID:zHH2VbWk0
小沢の言っていた2大政党制なんてのは、
自分が今いる野党側を大きくするための方便でしょ。
そんなのはビジョンとは言わない。

与党になった今野党が拮抗して欲しいなんて思っているはずもない。

いや、小沢の自分の勢力拡大だけを目的にする生き方からすれば
そういう嘘もありだとは思うw
でも俺は嫌だな。

929名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:56:32 ID:1PMU5dkMO
まだ目が覚めないのか?
駄目だこりゃ…
930名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:56:38 ID:U/gNmy2+0
日本の場合、軍事産業が弱いから、右派の利権がない。

だから右派が育たない。
931名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:57:09 ID:OB3P4ofRO
抑揚とか、
有り得ないw

そんなに宇宙が好きなのかな・・・

窒息して、テンパっても聞く耳もたないよ?
932名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:57:10 ID:i/EvmDe1O
結論。
小沢さんに民主党を古き良き時代の自民党に作り替えて貰って、
豊かな経済大国日本を取り戻して欲しいね。
愛国はそれからだ。
933名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:57:44 ID:yTLSTM4p0
>>1 そりゃ後援会の名簿を層化に握られてるんだから 今更 離脱なんて無理でしょ 森元はいい仕事したねw
934名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:58:01 ID:cAVQOg690
靖国、国旗、君が代で騒いでいれば選挙に勝てるんじゃね?
まるでサヨクみたいだけどな。
935名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:58:13 ID:40BnJYws0
>919
現実を見ろって人と理想を叫びたいって人のレス抜き出して比較すればそりゃ違和感も湧くだろうがね
936名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:00 ID:HTXRKNze0
公明が民主に行ったら在日参政権が100%通るなぁ
937名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:07 ID:k4jcb+G+P
>>901
小沢はずっと創価にもべったりだったしほんと信用できない
938名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:42 ID:BcE2Vk5L0
まぁ、太田、北側、冬柴が落ちた公明のほうが、
老害が比例復活した自民より、立ち直り早いだろうな。
939名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:09 ID:U/gNmy2+0
>>932
良かったのは高度成長期までで。

とくに経世会以降は、利権のシステムにされたんだよ。

それを、せっかく小泉が壊したというのに。
940名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:10 ID:jls5ieSb0
>>934
それだと、そのうち、共産並になると思うよ
941名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:26 ID:DOvgwTH10
自民が野党に落ちればシャブ抜きできると思ったけど
良く考えれば民主が公明と組まなければ必然的に
自民と組むしかないんだよな。今の選挙制度だと。
で、自民も創価票の旨味は忘れれないから結局
このままズブズブと。
942名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:39 ID:12u8XL2ii
>>928
与党自民にいる時から言っていなかった?
943名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:49 ID:djtev4VqO
もう縁切りしろよ。そうか切るだけで支持戻るから。
944名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:01:12 ID:i/EvmDe1O
>>919
創価化した自民党なら必要無いと言っているんだよ。
自民党を生き残らせるよりも民主党を自民党化する方が手っ取り早い事も分かったし。
なあに自民党が消えれば勝手に民主党が保守化するさ。
945名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:01:13 ID:nl0+LQmi0
>>936
野党のままでも賛成するんじゃね
946名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:01:44 ID:4Dmk95Wf0
あほすぎて
何もいえません
947名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:02:38 ID:qfX4Pw7vO
あー最悪
応援する気無くなった
948名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:03:24 ID:8h22ScaV0
>>932
小沢が作るのは器だけじゃないかな。

今の民主党で言うと、数をそろえるところまでが小沢で、
その数で何をするかは鳩山次第。
949名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:03:38 ID:U/gNmy2+0
在日参政権はもう政界の多数派ですよ。

自民の息の根を止めれるんですから。
950名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:11 ID:i/EvmDe1O
>>939
色々壊したよなぁ小泉は。
あのなぁ日本に一番合っているのは爆死じゃなくて、ジリ貧の衰弱死なんだよ。
小泉は日本を爆死させようとした。
民主党は日本を衰弱死させようとしている。
国民は衰弱死を選んだんだ。
951名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:23 ID:c03o8vcc0
また詐欺師だらけですな
創価を規制・解体できるのは自民党「単独」政権だけ
国民一致団結での自民圧倒支持が必要

自民以外の政党は、全部創価の仲間・朝鮮系帰化人組織
在日参政権法案国会提出状況
自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回 
※民主党・公明党で共同提出が5回
※共産党は被選挙権も要求

国旗を掲げず、国歌を斉唱しない政党は?
http://sentaku.org/seikei/1000007795/
952名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:28 ID:vr/i29FRO
こんなアホ発言をすることが政治家としてのセンスがない証
953名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:34 ID:aIgPYlYj0
>>939
そんなこといっても今もエコ減税とか高速1000円とか
大企業向けのバラマキしかできてない
日本はなかなか変化できないよ。長いものに巻かれたい人種
自民の叩かれようも権力を失ったからだ。サヨが喜んでるわけじゃない。
954名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:46 ID:jlqr493U0
今回の選挙も層化の票があったから辛うじて生き残った議員もいるんじゃないの?
マスコミの予想では100議席前後とか言われてたのに119議席も獲得できたんだから。
自民は層化抜きではもう選挙もできないよ。
955名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:06:31 ID:+RdNSWY+0
>>950
選挙前は、「自民のままだと日本はゆっくり滅び、民主だと一気に日本が滅ぶ」というレスが多かったぞw
2ちゃんの滅亡論はあてにならんのうw
956名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:06:42 ID:djtev4VqO
>>944ミンスの自民化保守化はあり得なくないか?自民が消えたとしても。民主内部に誰か送り込んだほうが早い気がする。クラッシャーは小沢だったんだけどな・・・
957名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:07:25 ID:U/gNmy2+0
>>950
アメリカ発の不況が来なきゃ、あとは低所得対策だけで成功だったじゃん。
958名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:07:37 ID:IQ4pSAeR0
>>940
というか自民はこの後イデオロギーに走るようになるだろうな。

理由@自民の選挙戦略の足腰を小泉が破壊したから
・利権(集票)団体との関係を破壊…自民でうまみがない団体は自民など支持しない
・需要側集票システムの破壊…今までは「会社の利益=従業員の利益」だったので
                    従業員も会社の支持で素直に自民に入れていたが、
                    今では非正規が増えたのでそういう構図は少なくなった

理由A政権を失ったから
与党議員の国政報告会に行けばわかるが、連中の謳い文句は「地元にこれだけ利益誘導したから
自民にお願いしますね。」基本これ。政権を失うということは法案を通す力も予算を通す力も
失うということ。野党に落ちると地元に利益誘導できるような力もなくなる。

以上のような利権の実益で有権者を釣ることができなくなった以上、
これからの自民がイデオロギー政党への偏重を深めていくことは容易に想像できる
959名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:07:43 ID:Uz7r+cW50
まじで公明とは手を切れ!
しっかりとカルトと手を切れば支持してやる!
公明抜きなら民主の100倍はましだからな
960名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:08:04 ID:DOvgwTH10
>>950
実際、衰弱死を選んだのは国民だしな。

だって子供作らないだもんw
961名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:08:40 ID:u0+fATP00
もう合体しちゃいなよ
962名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:08:44 ID:k4jcb+G+P
>>938
池田が指示してんだから立ち直りも何もないだろw
963名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:08:49 ID:ZMijWzC80
>>32
亀井静香のこと?
層化に最も嫌われていた自民議員だったんだが。
小泉にやめさせられた時の層化の反応といったらもう…
964名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:05 ID:eu+I8neq0
>>954
なら、もう自民は選挙で勝て無い。民主は、自民と公明を切り離すだけで勝てるんだから。
公明には、最大の弱みがある。与党なら幾らでも、切り離しをさせる手段がある。
元々、野党自民は公明を切る以外に選択肢は、無い。
965名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:53 ID:k2xDaZJbi
966名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:11:20 ID:+RdNSWY+0
>>958
大変だなあ、そしてキモくなるなあ自民w
まあ、公明と組んでることをキモいと誰も言わなかった時点で、十分キモいんだがw
967名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:11:34 ID:U/gNmy2+0
>>953
昔は、景気対策は金利と公共事業だけで何とかなった。

今は金利誘導も限界だし。公共事業も増やせない。
だから滅茶苦茶なバラマキばっかりやってる。

ほんとは減税と福祉政策だけでいいのに。
968名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:13:31 ID:hDCWKblEO
ネトウヨ憤死wwww

ざまああああああ
969名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:14:59 ID:bIiMtp/U0
>>958
社民党を裏返したような政党になっちゃうのか
いっそのこと解党しちゃうのも手だな
みんなの党
国民新党
平沼グループ
元自民党の分派が三つもあるんだから
思想信条主義主張に合わせて好きなとこいけばいい
970名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:15:29 ID:FRWRvf+/0
>>944
(´・ω・`)民主の右派は在日参政権に賛成のやつ多いから期待せんほうがいいよ。
971名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:16:37 ID:U/gNmy2+0
「サッチャーもレーガンも新自由主義で国家を復活させたが、
短期的に雇用が悪化して国民から追われて去った。
日本でも、この役割を誰かがやらなくてはいけない」

と、小泉が登場する前に、ある評論家が言っていた。

まったくその通りになった。
972名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:16:46 ID:IfQacT5I0
それだけはやめろwwww
973名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:17:03 ID:7hC1Cw1+0
ネトウヨ「自民を転落させても創価は民主と組んで与党に残るから意味ない」

麻生・河村「野党になっても仲良くしたい!大作様大好き!」

ネトウヨ「・・・」
974名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:17:50 ID:fEMSBZzr0
>連携継続に期待感を示した

次も公明とつながったままだと、自民には絶対投票せんよ。
と言うか、政界再編だろう。
975名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:19:29 ID:G1OPIRws0
カルト同士お似合いじゃん
いっそ1つになって犬作の尻舐めてりゃいいんでねw
976名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:19:38 ID:i/EvmDe1O
>>970
在日参政権は諦めた方が良い。
たぶん民主党政権の間に通っちまう。
民主党右派の前原が賛成なんだからもうどうしようもない。
割合的に売国議員の方が多い日本の宿命だと思って涙を飲むしかないな。
977名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:20:13 ID:fEh2FOFW0
ダメ連?
978名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:20:22 ID:HJ3CCCjS0
これはひいたもう 自民=公明=創価 なんだな
979名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:20:32 ID:8aZVKwmj0
test
980名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:21:35 ID:umClrgTq0
創価やらネトウヨやらキモい思想にばかり嵌るヤツらに取りつかれたら、

利害調整が本質の政治は終わっちゃうっていうのがよく分かるね。
981名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:21:48 ID:8h22ScaV0
自民の足腰が弱まり始めちゃった頃に、公明と組んでしまったことが、結局命取りになっちゃったな。
本当は政権を維持している間に足腰の補強をしなきゃいけなかったのに、それをしなかったばっかりに、
公明がいないと自分では立っていられなくなったと…。
982名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:22:53 ID:lX0hLBzBO
在日地方参政権は感心しないが、経団連自民の1000万人移民受入れと比べたらどれだけマシか…
自民のが売国だろ
983名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:27 ID:hJDgYlo30
基本的に民主の失政待ちですから
自民単体で立て直しても、公明との連立のままでも
失政がおこらない限り参院選では勝てないでしょうね
984名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:28 ID:G1OPIRws0
まぁたかがホッケの皮肉1つで敵意むき出しにしてるんだから支持者や信者もまともな人間じゃない罠
985名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:35 ID:aDrBfhSf0
もう119+21議席しか無い何にも議決できない野党なんだから
いちいち話題にする価値もない
986名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:40 ID:eYvBpbHa0
完璧終わった。まだ層化の尻舐めるのか?
層化票がないと、当選できる人いないもんねwwwww
もう潔くしたほうが良いぞ
987名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:51 ID:7hC1Cw1+0
もう創価票が無かったら選挙を戦えない体質になったからな>自民
もう終わりですよ
988名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:25:26 ID:knDQ63CrO
自民党は公明党と手をきれよ!
カルトと付き合ってるから負けてるのもあるんだぞ
989名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:25:45 ID:zHH2VbWk0
>>982
いや、移民の方がマシだろw
日本人になるんだから。

おれは移民には反対だけど。
990名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:26:24 ID:s7aA0VFf0
シャブ中患者と一緒だな
991名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:26:41 ID:nn5TXcAP0
自民好きのみんな、これで票田は安泰だよ!
よかったね^^
992名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:27:39 ID:i/EvmDe1O
もう逆立ちしても自民党を助ける術は無いよ。
昔の自民党派閥領袖クラスのような剛腕と言われる大物が誰も居ないから、民主党を分裂させて引きずり下ろす事も、アメリカを動かして外圧で民主党を叩き潰す事も出来ない。

あと二年は絶対に持たない。
万一自民党が生き残るとしたら、極めて早い時期に民主党が自爆して解散総選挙、勝利しかないんだよ。
993名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:27:54 ID:zHH2VbWk0
>>976
それは日本人が政治を放棄したのと同じ。
小沢信者なのか演じてるのか知らないけど痛すぎるぞ。

その書き込みでは賛同など得られない。


994死に損ないジジイ:2009/09/03(木) 16:29:12 ID:XuwDfO600
すると何か? 自民は与党の座を奪回すると、池田大作の息のかかった連中に
再び大臣ポストをくれてやるわけか。自民は終わったな。
995名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:29:23 ID:bE3YWRjc0
早く自由公明党結党すればいいのにw
996名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:30:00 ID:00RxFVB80
もう池田先生が総裁でいいじゃん
997名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:13 ID:dpuS9GPe0
もう自由公明党に名前かえろよw
998名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:13 ID:Q+9NNbgG0
       ,,〃'"´`~"" ''' -、_ノ,,_
.     r/, '              ー`、
      ゝ    ,,_- 、ヽ 、 ー- 、   ヽ、
    イ   , '´   `ヽヽ`ヽ `' ,   ゝ
    l   ,,'         ,,. ;;=、 ヽ  ヽ、
    !  ,'  ;;三ミ;;    =_"´..  `l √
   丶 .ミ   r ''     '  ヾ    j_,'゙
    ゝ.;, ,'  `  o     o    ´ i
     ! 、゙       ;;,_   "" i /
     ヽ、ヽ ""     `      |
      ´ヘ、    ,.. .     ノ    ジミン党が
        `ー;、   _ ,,,. ‐"
        f`¬、..,,,,__├‐┐       沈む・・・
        ,,|  |¬ | .r‐'l  |
  _,-‐'i..- '" `-、.,!、 | | |_. L. -'`'ー--「「 | | _
 / .| | L!      く./ヽ     _,,丿/.// l
./ 丶'"~ ̄` "'ヽ  、`ヽ |   /"´    ヽ  ヽ
    l      ヽ  l l. |  /´      |   ヽ
.    ! i'ー-、..,_  ヽ .|. |. |. /  _,,.-‐'"i   l     l
     !`"'ー-、.,`l ヽ| | レ i"´ ,,. -''"  l´     !
.     !     `  ヽ|. l  ` ´     l
999名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:22 ID:NWA9cQ2D0
(略)なんと鳩山夫人は太陽を食べるらしいのだ! テレビ東京の人気番組『美女放談』にゲスト出演した
鳩山夫人は、自身が太陽を食べること、そして過去に人妻でありながら鳩山代表と同棲していたことを激白
したのである。その一部の会話は以下のとおり。アイドルの鈴木愛理さんとのトークをお読みいただきたい。

夫人  太陽が出るじゃない?
愛理  はい。
夫人  そうしたら、太陽を食べているわけ。
愛理  ……!?
夫人  どうやって食べるのって思うでしょ。
愛理  はい……。
夫人  太陽が出てたら私ね! こうやってパクパクパクパクパクパクパクパクパク!
愛理  ……。
夫人  ってこうやって食べているの!
愛理  ……た、食べる!?
夫人  ちぎって食べているキモチ♪
愛理  太陽パッタッパッタッパッタッパッタッパッタッパッタッ……。
〜中略〜
愛理  太陽……、見て食べる?
夫人  見てパァークパァークパァークパァークパァーク。
愛理  まぶしくないんですか?
夫人  ……太陽ここにいるなァーッて思ったら顔がカァーッてなるじゃない!
愛理  はい。
夫人  目はつぶってヌァーム! ヌァーム! ヌァーム! ヌァーム!
愛理  ……。
夫人  ってやってんの(キリッ)。
愛理  ……。
夫人  最近、主人もするようになりました。
1000名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:42 ID:k4jcb+G+P
>>964
工作員は逆に自民と公明党が離れるのを恐れてないか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。