【五輪招致】「東京、リオが有力」と報道 スペイン各紙★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
2016年夏季五輪招致でマドリードが立候補しているスペイン各紙は2日、
国際オリンピック委員会(IOC)の評価報告書公表を受け
東京とリオデジャネイロが有力と伝えた。

パイス紙電子版は「東京とリオがリード」との見出しで報道。
東京は1964年の五輪開催経験やコンパクトな計画、財政保証などが評価され、
リオは国民の高い支持率や財政基盤、南米初開催を訴え優位とした。

ABC紙電子版は東京が1位で以下リオ、シカゴ、マドリードと順位を付けた。
各紙ともマドリードは、スペインのドーピング規制を疑問視した指摘などがマイナスとした。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090903/oth0909030809002-n1.htm
◇関連スレ
【オリンピック】IOC総会に都議15人派遣 本人も「行く必要ある?」五輪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251925527/
前スレ(★1:2009/09/03(木) 08:50:11)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251935411/
2名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:59 ID:qcIScLs50
中国人の犯罪が増えるだけ。
3名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:22 ID:M3PCDzY90
Rio禁止
4名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:35 ID:lvp58tpr0
中国が世界最大の経済超大国になってるので、上海でやったほうが良い。
5名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:52 ID:Bs68Solf0
不法滞在者が増えるぞ。
民主党は見て見ぬふりするから危険だ。
6名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:52 ID:QTpwQdm00
民主もここらで打ち上げ花火が欲しいところ
オリンピックはうってつけだ。
7名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:40 ID:WBu7Jj9a0
バルセロナと中国でやったから、マドリードと東京は暫くないだろう。
8名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:03 ID:bjodC/IS0
AV女優にRioがいると知った時は「ふざくんなっっっっ」と遺憾の意を表明した。
9名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:21 ID:lovZaW9GO
東京のリオってぇと浅草辺りかい?
10名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:32 ID:tRfNPzVa0
どうでもいいからお台場ガンダムの五輪招致マークははずせ!
11名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:19 ID:PmukYcaHO

石原の東京一点豪華主義が気に入らない。

中央集権の官僚主義とコラボレーションが気に入らない。

東京だけインフラ太りが、石原の花道になるのも気に入らない、
12名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:22 ID:Gga+9kLa0
13名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:41 ID:88HMpgbm0
東京イラネ
14名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:46 ID:eNPspK6b0
また、下朝鮮人がファビョる。
15名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:34 ID:8GKD0b/O0
ボルトも居なくなってるし面白味のないオリンピックだな
16名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:40 ID:bYBgKBoa0
>>6
むしろ無駄な税金投入は止めようということで招致を中止するんじゃないか?
すでにこのスレもネガティヴキャンペーンの工作員で溢れてる
17名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:33 ID:Wglnl4RE0
押尾事件の麻薬シンジケート壊滅しろ

治安面で駄目だろ あれじゃ
18名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:33 ID:xSqVHAk+0
なんかリオの方がハプニングが起きそうでワクワクする。
19名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:14 ID:M3PCDzY90
実質世界同時不況で、オリンピックにお金を出せる都市は
限られてくるからなぁ
20名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:37 ID:gYBA+xxk0
ダメリカから圧力が掛かったのかな??
21名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:40 ID:0nILUODI0
前回北京、次がロンドンなら、その後は南米かオーストラリアが妥当だわな。
東京はありえんわ。
22名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:20 ID:Fp7M3QBW0
平井氏ね。
23名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:28 ID:s33qaYYi0
東京なんてやめてくれ。
今の平穏な生活がなくなってしまう。
24名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:07 ID:Gv/WzSb10
・国際展示場駅のホームを増設・拡張
・TX秋葉原〜東京間延長の実現と京葉線との相互乗り入れ
・京葉線東京口からりんかい線への連絡線を作って、秋葉原〜国展間ノンストップの快速を運行

ビッグサイト拡張の他にこれらが実現可能なら数回のコミケ中止と引き換えにしてもよい
25名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:10 ID:ZMCRPMPG0
なんか東京はダメダメってワイドショーが言ってたけど
相変わらず自虐なのね〜
26名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:14 ID:xPVt12jJO
スペインの朝日、毎日みたいなもんだな。
27名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:33 ID:Z4FaCaG60
国内マスゴミの評価なんかどうでもいい
WBCなんかをサッカーW杯とか五輪に並ぶ権威ある大会であるかのような大本営発表をしていたインチキメディア
世界に何の影響力もないし
28名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:10 ID:PmukYcaHO
オリンピック開催には反対しない。

ただインフラ整備が東京に偏重する事に反対なんだ。

それでなくとも、官僚の中央集権体制でインフラや行政機能が東京に偏る状況での東京一点豪華主義は断固反対だ!
やるなら九州や四国で開催してやれ!

29名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:54 ID:KiKIegig0
釜山・東京同時開催とかw
30名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:11 ID:3GvLjQKP0
リオで開催して、パニックを期待。

それができるのがリオ

治安悪いし、インフルが猛威だし、リオにしようよ。

31名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:31 ID:xTbdRWw+O
つまり田舎者がひがんでいるんですねwww
32名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:13 ID:9NVxbsC60
日本の景気に利くのはオリンピックぐらいしかないしな
33名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:15 ID:n62jrn7M0
スペインも新聞は自虐か
34名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:57 ID:3uC7k49CO
石原の老害は死ね!オリンピックはテメーの脳内でやれ!
35名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:05 ID:4W+hUtB50
女子マラソン渋井のイメージに近いいい感じで東京逃げてるな
36名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:34 ID:0GRyU/sV0
>>27
新聞にしてもTVにしても、世界的な盛り上がりに疑問投げかけてたメディア複数あったろ。
本当にそう感じたなら、まじめに脳腐ってるから病院いったほうがいいぞ。
37名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:51 ID:LSNR/f9v0
<丶`∀´><韓日オリンピックにするニダ。もちろん金はすべて日本持ち。民主党ならやってくれるニダ
38名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:01 ID:6vFbDmvK0
>>27
なんで腹立ててるの?
結構面白かったけどなぁWBC
39名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:02 ID:wLxSum+f0
>>1
アホ、シカゴで決まりだよ。

どうも世情を読む事ができないようだな。
もしこの予言がハズレたら、オレは全財産を2チャンに寄付するよ。
40名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:02 ID:9DbXaHjxO
ラジオニュースだと東京の評価は厳しいと聞いたが?

つかリオデジャネイロで決まりなのにな、南米初に勝てるわけない。
2020年ならまだ目もあったのにねw
41名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:11 ID:erWcv3So0
自民党政権下の高度成長で日本がまさに大きく羽ばたく1964年だったからこそオリンピックは
感動的だったわけで、経済も、そして政治までめちゃくちゃになった今では負担感が増えるだけ。
42名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:18 ID:48+hT5eYO
>>28
福岡が国内選考会で、自分の長所の紹介より東京のネガキャンやって落選したんだから仕方がないと思ってくれ。
43名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:19 ID:Wglnl4RE0
治安面でヒルズを落城させるべき。麻薬で大変なことになっつて
五輪どころじゃなくなるぞ?森も絡んでるし
44名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:22 ID:PmukYcaHO
>>31
違うね。
東京は行政機能にしろ、 インフラ整備にしろ、 一点に集中して偏り過ぎているからだ。

これが中央集権体制の官僚主義とコラボレーションになり、
東京一人勝ちの裏側。
日本国全体を見極めた考え方に軌道修正しなければならない。

45名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:56 ID:St+qaHQZ0
あははははははははは

バカ石原ざまぁ
落選したら責任とってもらうぞ
46名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:06 ID:dpXkE3+f0
いつも前評判良い所が落ちるからな。
そんなフラグを立てておきたいんだろうスッペインは。
47名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:21 ID:wOa19ado0
>>3
じゃなティナで
48名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:46 ID:UD1z+S6b0
オリンピックってどうせ赤字だろ?
49名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:48 ID:l903AH060
リオがやりたいならリオでいいだろ
南米でやったことないんだから
50名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:56 ID:QZRVs0YVO
アメリカの放映権料は馬鹿になんないのでアメリカで決まりだな
51名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:02 ID:XFYTF8k50
>>28
>やるなら九州や四国で開催してやれ!

問題外w
52名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:10 ID:92eu8NLf0
結局コネで決まるんだろ
53名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:52 ID:Z4FaCaG60
>>38
腹立ててないよ
日本のマスゴミは当てにならないということ
54名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:57 ID:T6YebBbB0
リオじゃないかと思うけど。
55名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:05 ID:YR93VjK10
たぶんリオ。南米初。
56名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:08 ID:xF2syuF90
太鼓叩き続けないと落選、逮捕が待つ老害閣下
大手メディアのゴマ擦り具合が酷い。
57名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:23 ID:9NVxbsC60
日本の景気に一番利くのはアメリカ次が日本
後は関係ない
58名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:34 ID:QjhmzgzHO
前スレ>>939
ラサール石井さんですら好感度98%だしな……
59名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:33 ID:iHOB1lSV0
副都心線を渋谷からビッグサイトまで延長するなら賛成してやるw
60名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:35 ID:6vFbDmvK0
>>53
そっか、それには同意
61名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:05 ID:Wglnl4RE0
シカゴ リオはギャングと凶悪犯罪 ドラッグで大変な事になっているのが
ネック。一日に膨大な件数の強盗殺人が起きており
正直、治安当局も手がつけられない状況

東京は、押尾事件に象徴される政財界の麻薬スキャンダルと
繁華街における売人シンジケートの存在
62名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:16 ID:OMAQ2iVS0
>>44
だから都道府県別の1人あたり税金投入額を見てからいえって
63名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:25 ID:bojhXNpW0
リオじゃねぃだろ?
64名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:28 ID:92eu8NLf0
南米とアフリカが組んで
リオの次の開催はヨハネスの方向で話しつければスンナリ決まりそう
65名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:20:23 ID:+cQ5TSvl0
結局中央集権をもう一度!

トンキン中華思想で繁栄を!って奴だろ?

いらねーじゃん下心が見得見得なんだよ。

もっと地方はヤバイとこ一杯あるんだぜ?
66名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:20:29 ID:x8nt6ardO
オリンピックなんてどうでもいいし邪魔くさいからリオにいけ。
やったことないならオリンピックには価値がある。
日本はもうお腹一杯
67名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:02 ID:4OY6hPVHO
>>59
君の賛否が何らかの影響力持つはずがない
68名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:25 ID:EA72YhvrO
リオでやってやれよ

石原に花を持たせたくないって気持ちもちょっとはあるが
69名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:46 ID:Bs68Solf0
すげーーーー日本ほど盛り上がってない国も無いだろ。
70名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:51 ID:8SGUihEJ0
東京以外の日本の都市なら応援するけど、東京はもういいだろ
南米初ならリオにチャンス譲るで辞退でいいじゃん
71名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:54 ID:Rm6z1XnE0









大阪でやれよ!!!!!!!!!!!!!

俺の小さい頃、2008大阪!!!!!!!

とか町中に旗があったのに!!!!!!!!!!!!!

結局、北京だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




72名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:30 ID:WVpEOFgg0
意外とガンダム効果だったりして(笑)。
73名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:45 ID:iHOB1lSV0
>>67
何マジレスしてんだよw
74名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:50 ID:uzdws3sF0
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
石原のおこぼれで食わしてもらっている東京人に発言権は断じてない
75名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:23:30 ID:m4lsoXqp0
>>28
福岡が石原都知事を貶める為のプロパガンダの場として使ったのが悪い
挙句の果てに在日のなんたらとかいう知識人まで担ぎ出して釜山と共催とかバカなこと言い出したのが悪い
日韓共催W杯の二の舞の上にあくまで都市でやる五輪を一緒にするなと
76名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:24:15 ID:OMAQ2iVS0
>>71
大阪でやるくらいなら釜山の方がマシ
77名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:24:26 ID:eWqY6Zdb0
>>28
開催地になっても、運営できなきゃ仕方ないだろ。
インフラは整備できても(東京より何倍も金と時間がかかるが)、
人材が用意できない。通訳は? 地元ボランティアは外国語できる?
ホテルは何件あるか? レストランは各国/各宗教向けに用意できてるか?
メッカの方角聞かれてすぐ答えられるか?
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:24:35 ID:RDcNFeb30
選考委員にこの動画を見せて
考えなおさせるべきだな
http://www.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y
79名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:25:08 ID:/NsvLeKXO
がんばろう東京!
韓国人は自分の国に帰れ
80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:25:19 ID:9NVxbsC60
長い目で見れば後進国に行った方がいいけどな
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:25:53 ID:PmukYcaHO
銀行もオリンピックも
所詮は他人の金。

人の褌で与太相撲されたのでは堪らない!
やりたきゃあ石原の私財を全て賭けてやれや!
自分の金を全部賭けて、 本気ですと言え!
負けたら乞食確定でやってみろ。

人の金をアテにするな!
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:26:11 ID:ZMCRPMPG0
ブラジルってワールドカップもやるんじゃなかった?
どう考えてもワールドカップの方が重要だろ
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:27:25 ID:Wglnl4RE0
麻布 六本木 渋谷のクスリトライアングルを壊滅しないと
五輪なんて招致した日にゃ治安面で目茶目茶になり海外からクレーム多発
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:28:47 ID:4UctuhXM0
東京反対
一部の団体を除いて、望んでる人かなり少ない気がするが
85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:28:51 ID:Rm6z1XnE0





>>48
オリンピックは赤字だが
永遠にオリンピック開催都市ってことで歴史に刻まれんだよ!!!!!!!!!!!!!!!







86名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:28:53 ID:nMVAPiXA0
>>39
シカゴの可能性は事実上なくなったらしいぞ。
なんかシカゴ市長の汚職がバレてオバマさんも
誘致活動にもう参加してないって言ってる。
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:28:56 ID:4aF1m4F00
韓日共同開催希望ニダ
88名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:29:26 ID:aeOWEnL60
ワールドカップもブラジルでIOCも比較されたくないから
マジで東京になるかもしれん
89名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:29:41 ID:k2r8sr6K0
>>85
在日チョンは母国で活動しろ
90名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:29:46 ID:bkDqC/Fu0
民主が中止に動いたら評価する。
91名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:30:34 ID:sqcWXDMS0
今更オリンピックって・・・
そんなもん真剣に見る日本人いないでしょ
92名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:31:14 ID:jQJa2LJqO
これで2016年冬コミは東方厨を拡張される南館に隔離できる!
93名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:31:28 ID:FQvamHQi0
評価をみればまずシカゴはありえんな、支持率と財政基盤がアウトではな
シカゴにするなら東京になる
やはり、東京、リオ、マドリードかな
まあリオが一番よいのでは、南米初ってのありだしね
94名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:31:53 ID:Wglnl4RE0
リオのネックは資金不足とマフィア 、ドラッグ、売春 、凶悪犯罪
人身売買 誘拐 臓器不正売買
ブラジル政府じゃ凶悪マフィアは鎮圧できる能力はない
95名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:32:50 ID:p18CdhiP0
民主党は、日韓共催とかやりかねん。
96名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:33:20 ID:xTURHH0nO
これってあれだろ、もっとIOCの委員に金を出せってことだろ
有力と言ってやらないと金もってこないからな
97名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:33:42 ID:yXiK8T2v0
これ以上東京に集中させてどうすんだよ
ホント明治から進歩無いのな
98名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:33:50 ID:c51rGp6B0
>>84
在日は引っ込んでろ
99名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:34:32 ID:FPvU3dix0
>>21
なんでオーストラリア?
100名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:34:37 ID:5zXryJuc0
>>11
日本の分断工作お疲れ様です。
101名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:34:47 ID:aeOWEnL60
>>97
五輪の開催地なんて限られてくるからな
102名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:34:48 ID:FQvamHQi0
無難さなら東京、人情ではリオかな
103名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:34:52 ID:nMVAPiXA0
オレは石原嫌いだけど、オリンピックやれるなら
そりゃやったほうがいいよ。そんなの当たり前だよ。
個人の好き嫌いの問題じゃないよ。

儲かるのはゼネコンと電通だけだけど、そりゃムカつくけど、
それでもやったほうがいいよ。

104名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:35:13 ID:4W+hUtB50
>>58
アンケートなどは当てにならない 多くの真面目な質問アンケートの中に
女性に「アルジャバガンナを受けた経験はありますか?」という項目を入れたところ
ある 1% ない 0% わからない 99%だった
もちろんアルジャバガンナなどこの世に存在しない
105名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:35:19 ID:Wglnl4RE0
リオの広大な犯罪スラム街をローラーでひき潰すくらいしなきゃ
五輪なんて開催不可能 ブラジル政府にそんな能力も覚悟も資金もない。
106名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:35:25 ID:4UctuhXM0
>>98
頭悪いの?
107名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:35:31 ID:JkVg0MdkO
>>97
福岡よりマシ
108名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:35:42 ID:TEmiEMG90
オリンピックを東京へと、ずっと運動を続けてたのは、
石原と自民党なのに、民主の手柄のように報道されるのだろ。ホント不愉快。
109名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:36:01 ID:r28VAT940
リオでじゃねーの。
110名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:36:13 ID:NV8MPsih0
リオに決定
111名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:36:30 ID:BjuKT4230
マラソンはやっぱり景観が優れた都市で見たいな
ベルリンの世界陸上見てそう思った
112名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:36:38 ID:vNoNMRp3O
リオで良いよ

日本でやるなら
東京以外でたのむわ
東京にこだわる意味がわからん
113名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:37:01 ID:/0CQjspZ0
2016年とかちょっと先の話すぎてよく分からない
114名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:37:12 ID:9DbXaHjxO
>>39の財産は2chに寄付確定だな、ちゃんと寄付しろよ。
115名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:37:19 ID:FPvU3dix0
今回はリオに譲って、2020年にアジアの代表として国民総意の上で立候補すべきニダ。
116名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:37:28 ID:uzdws3sF0
【米国ブログ】五輪候補地4都市に指摘された問題点

  国際オリンピック委員会(IOC)は2日、2016年夏季五輪の開催地に立候補している4都市の評価報告書を公表した。

  立候補しているのは東京、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリードの4都市。候補地の一つである
米国シカゴのニュースサイト「Chicago Breaking News」では、評価報告書の詳細を伝えている。
シカゴについては「臨時施設を多用する計画が最も懸念される事項であり、その他交通や予算など
について問題点が指摘された」と説明。他の候補地の評価も伝え、「東京は財政面での評価は高い
ものの、五輪開催に対する市民の支持率が低く、施設計画の不明瞭さなども懸念されている」と記している。

  五輪招致に対するシカゴ市民の関心は高く、「ぜひ招致を進めるべきだ」との意見や「多額の資
金をオリンピックに費やすべきではない」など、記事にはさまざまなコメントが寄せられている。

  シカゴのラジオ局WBEZのブログでは、評価報告書の内容を「東京とマドリードには施設と
招致委員会の運営に問題があるとIOCは考えており、膨大なインフラ整備費を掲げているリオ
デジャネイロを高く評価している」と解説。「シカゴは大会コンセプトは評価されたものの、財政面
での問題を指摘されている。シカゴに限らず評価報告書では『懸念』という言葉が多く使われて
おり、どの候補地にも問題点があるようだ」と記している。(編集担当:松井望・山口幸治)
117名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:08 ID:wLxSum+f0
>>86
後発のニュースでは、それはシカゴの開催地妨害のための風評だったらしいぞ。
このデマのため、かえってシカゴ市民の結束は固まったと聞く。
118名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:10 ID:Q3QZu8BZO
ミンスは国挙げて五輪を誘致する気ないって言ってたよな
119名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:16 ID:FQvamHQi0
治安悪いのがネックらしいが、なに開催までによくすればいい
東京だってオリンピック開催でいろんな面でだいぶよくなっただろ
たとえアウトでも観客には自己責任にしておけがよいだけ
120名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:20 ID:zcSXeAUEO
「北京」の後で「東京」は無いだろ

ないない
121名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:43 ID:K9eDfnkO0
順当ならば、ロンドン→シカゴ→リオ→東京だな。。

15年後か、、石原はたぶん生きてないな。。笑
122名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:52 ID:PGcI/WfKO
柚木ティナの方がよかった。
123名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:39:10 ID:nMVAPiXA0
>>117 まじかよー。オレひっかかった側かよー。
124名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:39:29 ID:7pyrH1u80

>>1

お前等ニュー速の五輪スレ見て来い


(東京都)の連中が

「五輪開催、東京の街、この二つを支持しない奴は日本人じゃない!」

って息巻いてるぞw
125名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:39:46 ID:FPvU3dix0
>>121
ウリたちが抜けてる、順番は?
126名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:39:51 ID:P1N6ltvlO
リオの方が盛り上がりそうだな
127名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:39:58 ID:jxzSJBXt0
リオでいいわなあ
128名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:40:01 ID:LAG/gqpO0
>>71
そんな旗あったっけ?覚えてない
「大阪に五輪なんかこんでええわ。」「政治的に考えて北京に決まってる。アホとちゃうか。」
親や周囲の大人はこんな意見ばかりで賛成が一人もいなかったのは覚えてる
129名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:40:11 ID:aeOWEnL60
こういう不況下での開催地決定だからな
案外冒険しないで無難な東京に決定かも
130名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:40:35 ID:FQvamHQi0
>>117
IOC調査ではシカゴ市民は東京都民なみに支持率低いようだがね
131名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:40:37 ID:tE9COUpd0
リオでいい
日本人もリオを応援しています
132名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:40:54 ID:8l7eiQQB0
もともと石原が失政を取り繕うためむりやり持ち出した話だし
決まったら決まったでまた一家で食い物にしようとしてるんだろ
応援する方がおかしいわ
133名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:40:55 ID:1pwvxaTQ0
結局オバマシカゴのデキレースって言うことが判ってるから、
興ざめだね。
134名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:41:13 ID:LW2D5WXeO
福岡から強引に取った時点で
日本人からは見放されてる
後、大阪が誘致してるときは
財政状態をクローズアップし、
市民団体がオリンピック協会に
チクリまで入れるネガティブキャンペーンをしておきながら
大阪よりひどい東京の場合、全く触れない。
要は国税を東京が使える為にマスコミと東京が連携して
国営マンガ喫茶店や、オリンピックなどを次々企画しており
関東は首都機能をおくには不適切な地方であることが分かる
135名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:41:17 ID:PGcI/WfKO
>>124
またネトウヨかよw
136名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:41:36 ID:sQH47r9aO
ブラジルも今不景気だけどどうかな。
いっそアメリカでやればいいじゃん
137名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:42:07 ID:AlHGvZW0O
大船でやろうよ
138名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:42:33 ID:h4ljibeI0
もし東京になったら、
オリンピックのパンフに本物のハルヒ使って、
中国人にあてつけしろ。
後は、入場行進は全員、コスプレなwww
139名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:42:34 ID:8SGUihEJ0
都民以外は白けてるつうか全然興味ないのが本当だろ
石原応援してるけど何でも応援するわけじゃない
つうか北京ロンドンと来たら次回の開催は南北米大陸で決まりだろ

日本なら仙台とか四国の都市なんかがオリンピック開催するなら意義がある
東原知事も将来の開催思案すればいいのにw
140名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:42:40 ID:QjhmzgzHO
リアルなら『日韓共催ニダ!』ではなく『韓日共催ニダ!』って書き込むはず!
141名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:43:03 ID:FQvamHQi0
>>134
え?福岡市民は拍手喝采で東京に譲ったが。
あんな金のかかんるもんやったら福岡がえらいことになるだろ
142名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:43:47 ID:UHbcgrsd0
東京はないんじゃない?
初めてって事実が大きくてリオだと予想
143名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:44:48 ID:nW3AWVxw0
オリンピックやるやらないはどうでもいいが、いい加減老朽化した国立競技場を
立て直せ。そんで客席に屋根ぐらいつけてくれ。

今のが首都を代表するスタジアムであり続けるのは、国の恥だ。
144名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:45:14 ID:PXTajFJNO
東京でやるべき
145名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:46:59 ID:8wvTLwcF0
リオ支持

日本でやるなら東京以外で
146名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:47:22 ID:+62z+YJV0
サブカルチャーの祭典として、同時期にビッグサイト等でイベントをする。
入場式はお台場ガンダムを歩かせて、挙句の果てにみんなでハレハレユカイを踊る。
都内はみんなコスプレ。
萌えキャララッピングバスと電車。
飲食店はみんなメイドがいる。
日本はそんな国だと思わせる。
147名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:47:27 ID:7YMCwHP80
今時五輪・五輪って先進国じゃないみたいで恥ずかしいので、
リオでいいだろ。
(今時博覧会やっている横浜市民より・あ〜恥ずかしい…)
148名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:48:52 ID:h4ljibeI0
解説に織田雄二とかでてきたら、泣ける
お前はもういいよwww
149名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:49:59 ID:v1zCdpFD0
いまさら五輪?
後進国にさせてあげたほうがいいだろ
150名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:18 ID:8wvTLwcF0
>>134
なるほど
大阪の都会的なところを見られるとメディアにとってはマズいもんなw
151名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:20 ID:HFsv86za0
>>146
そのまま定着しちゃったらどうするんだよ!!
152名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:06 ID:Wglnl4RE0
153名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:12 ID:EAPxnZJY0
おれ、東京オリンピック反対だったけど、今は賛成。

おれの母ちゃんも年だし、よく考えてみたら、家族でオリンピック見に行けるのは
最後のチャンス。
154名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:23 ID:v1zCdpFD0
いまや世界No.1の先進国と言われてるのに
プレッシャがすごい気がする
どんな開催式??? みたいな
155名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:36 ID:qnerI3Se0
もうオリンピックは日本に来ないで下さい。
156名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:50 ID:8SGUihEJ0
2レスカキコしたのに俺のレスが載ってねえええええええええええええ
157名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:04 ID:0W0jJZfr0
だからいらねえって言ってんだろ!
なんで運動会開くために不安で不便な思いをしなきゃいけないんだ!?
不法残留外国人やテロなどでまともな生活もできなくなるぞ!
やらなくていい、じゃなくて絶対反対だよ!
158名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:26 ID:vxQ6WaZR0
どうせシカゴになるのに
誘致費用がもったいない
159名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:57 ID:JhmYO+chO
別に素直に喜んでいいと思うがな。
余りあれこれと難しく考えるから日本は少子化にもなるんじゃないか?
160名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:03 ID:90dzeMeMO
>>134
福岡が朝鮮人なんかと組んで自爆したのが全てじゃん
161名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:36 ID:OMAQ2iVS0
>>157
>不法残留外国人やテロなどでまともな生活もできなくなるぞ!

別にオリンピックが無くても「友愛」効果でそうなるから心配するなw
162名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:59 ID:l20/EomG0
大丈夫だよ東京五輪は民主が潰すから
そして中国か韓国の五輪招致に協力して10兆円ぐらい支援するよ
163名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:30 ID:8SGUihEJ0
あれっ、二つ目の透明あぼーんになってやがった 
164名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:31 ID:EbzoaK6Q0
どのみち、庶民は競技なんか見られないよ
競技団体、メディア、スポンサーの連中に切符はほとんど持ってかれてね
残り少ないプラチナ切符を争うことになるのさ
庶民はTV観戦てなことになる
それなら、日本でやろうと外国でやろうと同じことだ
競技団体とメディアの煽りにだまされないようにね
165名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:14 ID:sqcWXDMS0
東京五輪の開会式なんて、どうせ変な歌手が出て来て下手糞な歌うたってヒンシュクかうんだろ
もうだいたい想像できる
166名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:55 ID:0W0jJZfr0
IOCはギリギリまで東京を引っ張って、
いろいろと便宜を図ってもらったり、金を引っ張り出そうという魂胆がミエミエ何だよ!
で、結局はリオに持っていかれることもわかりきっている!

しかし、東京都の馬鹿議員たちは多額の金をつぎ込んでいるから引くに引けないんだろ!
本当に馬鹿らしい!

一刻も早く撤退しろ!
167名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:40 ID:+gltLHK40




 


 


 


 

 
 









168名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:02 ID:lsPHouovO
ブラジルで良いだろ

東京に来られたら正直迷惑だ
普通に暮らしている一般庶民としてはな
169名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:54 ID:MYDDBUwx0
都民だけどイラネ
170名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:57 ID:ArxqQ4310
東京で開催が決まると、次回の候補地に

世界十位台経済強国であるウリが、2度目の五輪進軍果たすニダー

という国が出てきそう。。。。
171名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:09 ID:0NBGdhugO
東京は手を引いて

リオデジャネイロをバックアップしていくべき。
172名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:15 ID:I2IuGvJU0
>>165
また浅利慶太氏のプロデュースなの
173名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:30 ID:JhmYO+chO
反対している奴は経済効果が分かってないのか、ただの工作員なのか。
174名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:05:24 ID:g7/C0tnQ0
オリンピックそのものがイラネ
175名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:00 ID:v1zCdpFD0
ブラジルとかはやる意味がすごくあるような気がするけど
経済の起爆剤とか
176名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:53 ID:fObnOlTp0
リオに譲ってやって、恩を売るのが一番いいよ
177名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:15 ID:nZ0kQ7esO


オリンピックは、アメリカの放映権で運営されてるようなもの…

シカゴに最後は決まるよ。


178名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:29 ID:QeQ5OqHmO
どかんとこういうイベントやったら、気分的にいいと思います。
179名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:00 ID:JhmYO+chO
>>176
適当な事言うなよ、恩なんて感じる訳ねーだろ。
180名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:12 ID:QRNE0bCg0
>>175
2014年にサッカーのw杯があるから、その2年後に五輪となると、
かなりの経済力のある国じゃないと厳しいと思うがねぇ。
181名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:17 ID:EbzoaK6Q0
東京を少しは静かな町にして欲しい。
マンション住まいだが最近特に騒音が酷くなった。
ヘリコプターは傍若無人で飛び回るし、道路、建築工事の騒音が甚だしい。
慎太郎の住まいは都内ではないんだろう。
このまま、オリンピック騒ぎが始まるのではたまったものではない。
民主党よ何とかならんかね
182名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:29 ID:g/WLRiEEO
あー、石原が廃太子を引っ張り出したかったのはこれか
ブラジルに行ったばかりだよな廃太子、創価インターナショナルと大作の息子と。
183名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:11 ID:P1i6iIcK0
>「東京は財政面での評価は高いものの、五輪開催に対する
>市民の支持率が低く、施設計画の不明瞭さなども懸念されている」
>と記している。

そりゃ7月に石原がこんなこと発言してるんだから言われるわなw

五輪施設と築地市場移転こっそり切り離していた東京都
露呈してきた石原都知事・大公共事業計画のほころび
http://www.news.janjan.jp/government/0907/0907187353/1.php
184名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:22 ID:j/DLbHd00
南米初ってのでリオでいいような気もするが
W杯と連続になっちゃうのか
もう東京でいいか
185名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:23 ID:JhmYO+chO
>>181
東京みたいな大都市とはそういう所だ。嫌であれば閑静な郊外へ引っ越すべきだよ。
186名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:57 ID:+P03NaKQ0
反対する奴はただの売国奴だろ
この国から出て行け
187名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:11 ID:QRNE0bCg0
>>183
言いかえれば、日本のネガティヴな面はそれぐらい。
リオは治安面が大きな問題として抱えている。

開催するのにより困るのはどう考えても後者。

それでも、名古屋、サッカーw杯、大阪と続いているから、
日本人はネガるんだよなぁ。
仕方ないけどサ。
肝心なところのツメが甘いのもあるしなw
188名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:50 ID:K0QuDovs0
ニューヨークも落選したし
世界的な大都市だとかえってやりづらいんだよ
東京はもう飽和状態だし迷惑。

ブラジルだってサンパウロでは開催しないわけだからな
189名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:18 ID:/1zxpQd4i
本当の狙いは2020年で、今回はインフラ整備の布石なのに何をギャーギャー言ってんだろうか。
190名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:24 ID:hy1soP4q0
>>173 経済効果で五輪に注ぐなら都民に減税でもしてやった方がいい。
誘致によって「ほんわか経済効果」を考えるなら
巨大利権の方が輪郭がはっきりしている。問題の優先順位は利権
191名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:42 ID:6pgLfcHU0
以外だな
スペインメディアって結構自虐的と言うか
自己評価を低くする傾向でもあんのかな
192名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:44 ID:W2oa2UZK0
反対してる人はやっぱアンチ石原?w
193名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:10 ID:JhmYO+chO
>>190
都民に減税とか非現実的な事を言われてもな
194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:11 ID:LAG/gqpO0
>>187

別に名古屋と大阪の落選は関係ないと思うよ
ネームバリューはダントツだし
市民に反対が多いのはマイナスだな
確実と思われたパリが駄目だったのは、政治家も市民もノリが悪かったからだし
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:14 ID:B1oossXT0
別に反対はしないがオリンピックの後というのは廃墟なイメージばかり残る。
オリンピックが終わった後のこともしっかり計画しておいてくれ。
196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:30 ID:6vFbDmvK0
>>190
外貨が大きく流れ込むオリンピックと
東京で減税することが同じ経済効果なの?
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:40 ID:EbzoaK6Q0
>>185
金さえあればすぐにでも引っ越すよ
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:05 ID:QRNE0bCg0
ドイツ紙も日本1位評価なんだよな。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090902-538537.html

まぁこういうメディアの報じることが信用ならんのは世の常だがw
199名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:59 ID:4TnDgw3DO
時差を考えると、リオとかだと見れないよな。
アメリカやスペインも深夜になるし。
やっぱ日本でやってくれ
200名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:21 ID:JhmYO+chO
>>197
金がないなら我慢するしかないよ。
201名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:38 ID:hLzgfQ2N0
韓国や中国からフリービザで入れるのが東京限定なら
東京で開催どうぞどうぞ
202名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:56 ID:/B1DBkgX0
>>192
都民や国民の支持が低いから総じてオリンピック不要と考えてるんじゃない?
203名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:29 ID:QRNE0bCg0
>>914
>確実と思われたパリが駄目だったのは、政治家も市民もノリが悪かったからだし

このことを示すソースとかあるの?
落選の理由の1つだとは思うけど、これがあったから落選になったとは到底思えんし。
204名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:49 ID:EbzoaK6Q0
>>200
だから反対してるんだろう。
205名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:51 ID:lR58yokr0
東京はありえねえ、といい続けているんだが
なんか不安になってきた
206名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:49 ID:8wvTLwcF0
>>204
理屈が通じないヤツには何を言っても無駄。ほっとけ
207名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:57 ID:JhmYO+chO
>>204
静かな町になって欲しいから五輪反対なんてお前さんはちょっとアレだな。
耳栓でもしたらどうだ?
208名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:06 ID:lsPHouovO
この頃までオリンピック人気はもつんだろうか?
先進国の中で
209名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:11 ID:iRdGJIjy0
>>10
ガンダム自体が・・・
210名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:49 ID:hy1soP4q0
>>196 外貨が入るって
円安になって輸出は助かるな〜みたいな話?観光業や三次産業が少し潤う程度
だよ。そんな規模には当然ならねぇ
211名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:30 ID:sqcWXDMS0
>>199
お前仕事は?残業とかないの?
普通の社会人なら東京オリンピックはリアルタイムで見れないぞ
時差がある海外のほうが家にいる時間に見れるぞ
212名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:49 ID:LM+ZNes60
アンチ石原がなんかいってるが
仮に東京になってもあのボケ老人の手柄だとは誰も思わないから安心しろ
213名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:53 ID:JhmYO+chO
>>210
それでもやらんよりマシだろ。都民の減税なんかよりは遥かに現実的。
214名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:09 ID:I2IuGvJU0
しかし日本でこうも盛り上がらないのは異常
7年後先とはいえ経済効果をもたらしてくれるんだし
2002年のW杯のときの国民が一体感を体験できる
イベントをもう一度やろうぜ!
215名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:20 ID:QRNE0bCg0
>>194
シラク大統領の自爆じゃね〜かw

フランス国民の反応だと、1、ロンドンがフェアじゃなかった 2、シラク大統領の自爆。
どこまで信用していいのか分からんけど、落選理由が国民の支持率が低いからという
ソースはググッっても出てこないんだけどね。

http://www.zeata.co.jp/clm_europe/cl_03.html
216名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:24 ID:FNGzXMUr0
五輪でたくさん来るのってお近くの国からの訪問が一番多いだろうな
たくさんの中国人や韓国・朝鮮人が来るのをオリンピック精神の博愛精神で
歓迎しないといけないんだが、2chねらに耐えられるか?
217名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:12 ID:6vFbDmvK0
>>210
それでいいんじゃないの?
税金浮かせるだけより他所のとこからお金もってくるほうが良いと思うけど
事業も回るしお金も動くし対案の税金浮かすのとは全然違う質のものだと思うけど
218名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:11 ID:XFYTF8k50
>>214
今回の選挙は無血革命だ!って興奮していたバカがたくさんいたが
既に庶民はしらけてきてるね。民主党を褒め称えているのはマスゴミだけw
219名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:11 ID:K0QuDovs0
>>216
チベット虐殺肯定の博愛精神だから
なんでもかんでも上っ面だけでしょー
220名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:39 ID:t1s7VgIA0










とりあえず石原は都知事を辞めろ。

話はそれからだ馬鹿。











221名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:48 ID:JhmYO+chO
>>214
日本人は自虐的だからな、だから中韓なんかにつけ込まれるんだよ。
222名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:07 ID:UHBNKwLb0
>>218
お前、何言ってんの( ´,_ゝ`)プッ
223名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:22 ID:K0QuDovs0
アテネもトリノも現地は全然盛り上がってなかったよな
224名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:21 ID:DvIlWcd70
新聞の評判とか全く意味が無いなw
政治的意味がある、若しくはより金を積んだ方が勝つんだから

昔の東京五輪なんて政治的意図がプンプンだし、
長野の時なんて、元西武の堤会長が法外な金ばら撒いたおかげだしな。
225名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:54 ID:QRNE0bCg0
>>194
連投ですまんけど、

「パリのドラノエ市長は、一週間後になって、ロンドンはズルしたじゃんか、
と批判を始め、顰蹙を買ってますが、確かに企画とか準備とか、
パリは完璧だったようですね。(←フランスによれば、ですが。)
その上、国民感情としても、パリの方が盛り上がっていて、
初期はロンドンの人間は冷淡だったとか」

http://blog.livedoor.jp/sacreconomie/archives/28035539.html

てなことを書いている人もいるんだけど?どうよ??
226名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:47 ID:puXvfNzoi
>>18
東京オリンピック、マジで見たい俺
227名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:56 ID:ZS6HsojyO
地方都市でやれよ!
なんで東京なんだ!
それでなくても混雑しているんだぞ!

北海道や東北みたいに涼しいとこでやれよ。

それからなぁ!
中国、四国、九州は、自民党色が強くて、全然利権絡みになりからダメだからな。
228名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:32 ID:nZ0kQ7esO

アメリカの放送時間を考えると、東京よりはリオだろうな…

オリンピックは、アメリカの放映権料で運営されてるようなものだよ。
それを考えないと…
229名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:08 ID:QRNE0bCg0
>>222
高速道路無料化を訴える民主党の急先鋒・馬淵が既に無料化に関してブレてますがw
ブレているというより、国民を騙した・・・に近い言動をしやがったww
230名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:17 ID:Vj/4kZz60
じゃあリオさんどうぞどうぞ
んでトルコとかイスラム国は今後もシカトし続けんのか?
231名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:41 ID:szc4fn3E0
もうアジアでの開催はコリゴリだろう

欧州も日本もやる気がない
オリンピック開催に必死なのはアメリカと途上国だけという事実
232名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:11 ID:Z4RL/yza0
東京落選ほぼ決定ですな
233名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:25 ID:I2BAyIzLO
民主党になったんだから東京オリンピックはないだろ
234名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:39 ID:8znGswH60
オリンピックに金を使うより他に使うことがいっぱいあるだろう!
政治が混乱している時に・・・・・・・
235名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:12 ID:QRNE0bCg0
>>228
視聴率って真昼間にやるより、夜の方が上がるんじゃね?
ニートばかりだったら話は別だけど。

>>231
前回は、パリ、ニューヨークとかも立候補していたけどな。
今回は東京、マドリードw
236名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:27 ID:FNGzXMUr0
>>219
今以上に街中が英語だけじゃなく、中国語やハングルで溢れかえるけど本当に大丈夫?
それでもホスピタリティ発揮したい、何がなんでもやりたいって言うなら別にいいけど
でもあんまり皆やる気ないみたいよ?
237名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:28 ID:Qm8zn7yWO
五輪イラネ。無駄ガネ使うし、規制とかでうっとおしいし、電車込んで暑くなる。
土建屋の利権にしかならんだろ。老害石原もイラネ、カス。
238名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:50 ID:a0Fciir50
リオでいいじゃん

いや、是非リオでやってくれw

東京五輪絶対反対しますwww
239名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:38 ID:JhmYO+chO
>>237
経済効果ってわかる?
240名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:45 ID:nZ0kQ7esO
>>235

アメリカのゴールデンタイムに、決勝戦を合わせられるだろ…
リオは時差が同じだからね。

シカゴじゃなければ、リオ。
241名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:47 ID:QRNE0bCg0
反対、反対って言っている奴って、単発IDばかりなのが笑えるw
242名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:08 ID:6UpXGdA/0
リオでいいから。
243名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:24 ID:OSelE2yNO
賛成してるのって、ネトウヨとか工作員の人?
244名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:02 ID:1ktJXe8J0
東京以外なら支持してやってもいいぞ
245名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:53 ID:gFZY5IJY0
どうにか日本に金を出させたい。
それだけだろ。
自民も大敗したし、石原の後押しする連中は減ったな
246名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:05 ID:Mx8FSM2G0
平井リオで
247名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:25 ID:kpWpfn/l0
こういうのに期待するだけ損だよ
さんざん有力有力って言われてフタを開けてみたら
ぜんぜん違う結果でガッカリなんてしょっちゅうだよ
今回もそのパターン
248名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:46 ID:h5Fbakvu0
他でやれよ
249名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:47 ID:JhmYO+chO
>>241
シーッ!それ言っちゃ駄目だろw

>>243
寧ろ工作員は反対してる奴だろ。
250名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:10 ID:F4iiNH5f0
どうみてもリオデジャネイロを全力応援。東京五輪より新幹線受注の方が興味あるし
251名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:11 ID:CElS1NGT0
>>243
だろうなw
252名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:12 ID:mMXemqt+0
どさくさまぎれで入国ビザの条件緩和で不法外国人の増加と治安悪化を
招くのは必至なんだけど、五輪歓迎している奴の気が知れない
253名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:49 ID:RZNaMR6BO
石原のオナニーに大金注ぎ込むなんてアホくさい
254名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:21 ID:P4r4M8ZI0
ざまーみろ糞食い石原wwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:28 ID:psOKiA/Q0
東京人の感覚は石原オリンピックだろ?www

256名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:58 ID:kwrJnZS60
リオがんばれ!!!!!
東京でやるな 迷惑だ 
得するのは石原土建組だけだろうし 
257名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:37 ID:kpWpfn/l0
>>243
ヒント
2ちゃん住民の意見と、世間一般の意見は真逆
258名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:01 ID:TqzzmJ5EO
反対してる人らはどういう理由?
まさかテロとか言わないよな?
259名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:08 ID:QRNE0bCg0
世論調査で賛成が70%を超え。
ただ都内だと55%ぐらい。
260名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:12 ID:voi9mnsy0
誰が何と言おうと俺は反対する

石原みたいな腐れ外道はさっさと辞めろ
261名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:56 ID:c76wG+a70
東京でやっても100m決勝とかのチケットは抽選ではなくコネでしか手に入らないんだろ
262名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:02 ID:Xhb6k4sRi

>石原マンセー産経新聞の捏造じゃん。
>他は全部東京ダメという報道。

>東京は取り残された?リオ、マドリードと相互協定か
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20090903020.html

>IOC評価委、「東京五輪」に厳しい評価
http://www.sanspo.com/sports/news/090903/spq0909030503002-n1.htm

>五輪東京開催 課題浮き彫りに
http://www.nhk.or.jp/news/k10015261111000.html

>IOC、 2016年夏季オリンピック立候補4都市の評価報告書を公表 東京に厳しい指摘
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162207.html
263名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:10 ID:U767yxHK0
オリンピックは100%儲かります
税金が無駄?意味がわからない
264名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:14 ID:Xzmy2Ix00
何の希望もない時代だしさ、オリンピックもいいと思うけどね。
今は世論が低くても、実際決まって開催されれれば熱狂すると思うよ。
265名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:21 ID:8znGswH60
>>239
土建屋が儲かり、
外国人が増えてお土産など雑貨関連の収益が上がる代わりに、

競技者など貧困外国人が帰国しないで逃走し、
不法労働者やオーバーステイなどが増え、雇用が圧迫され、
治安が悪くなり、日本マネーが海外に流れる。
266名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:24 ID:QRNE0bCg0
>>262
どこの国もプラマイが併記されているんだけどなw

そういうふうに書いてあるよ、そのソースの中に。
267名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:12 ID:JhmYO+chO
>>265
マジレスする気にもなれん位マイナス思考だな。
268名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:54 ID:U767yxHK0
>>265
どこから突っ込んでいいかわかりませんw
269名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:33 ID:8znGswH60
>>267
土建屋乙
270名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:08 ID:QRNE0bCg0
人と物の流れが地方にも生まれるということすら分からん人がいるのは笑える
271名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:55 ID:DKptPyjm0
ただの無駄遣いだろ
五輪イラネ
よそでやれ
272名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:03 ID:JhmYO+chO
>>269
工作員乙w
273名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:16 ID:0woepxzjO
>>265
うわー、頭悪いなあ
274名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:22 ID:zCJGWh2K0

リオで決定だろ。

サルでもわかる。
275名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:53 ID:OwTWabBSO
じ ゃ あ リ オ で
276名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:18 ID:hslGq0qd0
サンバガール見たいからリオで
277名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:05 ID:EbzoaK6Q0
リオでやるなら今から金貯めていきたい
オリンピックは世界の祭りという考えならリオなんて最高!
なんせ、地球人はみんな仲良くという5輪のマークのスローガン
どう考えても東京での再開は早過ぎる。
せめて、他の都市なら分かるけど・・ちとゴーマン過ぎないか
278名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:44 ID:8znGswH60
>>273
理由も書こうね!理由も!w
279名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:13 ID:Z/By6WClO
リオがいいな。楽しそう。
280名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:34 ID:U767yxHK0
>>276
浅草なめんな
281名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:57 ID:5rW3V5gt0
先進国で、開催しても経済効果って感じられないと思う。

発展途上国なら、いろんな効果があるだろけど。

昔の東京オリンピックの頃の、新幹線やら高速道路やらが出来た頃と
今現在の日本の状況は違いすぎると思う。
282名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:48 ID:9WnhvAqR0
東京都民だけが盛り上がって何になるんだ
東京の金は国が取り上げて全国に回せ
283名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:49 ID:8znGswH60
>>273
>>77
284名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:36 ID:JhmYO+chO
>>277
余所の国に落とす金があるなら、引っ越し資金にした方がいいんじゃないかな?
285名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:37 ID:zCJGWh2K0

北京2008年→ロンドン2012年→リオ2016年→米国2020年→インド2024年→パリ又は(北アフリカ)2028年→東アジア2032年。
286名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:06 ID:HU1ZfCxsO
リオ頑張れ!
東京はそれどころじゃない
287名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:43 ID:KDL6YgvV0
>>214
日韓W杯で一体感?
ああ、在日の方ですかw
288名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:01 ID:6vFbDmvK0
>>283
え、>>265ってマジレスだったの?
そんで他の人の意見に安価?

>>77に関してもあまりに日本侮りすぎだろ
大規模な世界大会開催は初めてってわけじゃないんだから
リオの方が余程懸念事項だと思うわ
289名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:05 ID:8znGswH60
そもそも旅費が高いのに来るの?
290名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:45 ID:bYBgKBoa0
>>285
2032年には日本がなくなってるかもしれないね
とうきょうじゃなくてトンキンになってるかも
291名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:25 ID:UT05OCkA0
2020釜山五輪の為にも
東京は辞退しる
292名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:11 ID:Vj/4kZz60
ねーイスラム国は?
293名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:30 ID:8znGswH60
>>288
マジレスってことなら〜オリンピックなんてどうでもいい!!!!!!w
294名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:25:41 ID:lb+wsofGO
2020年の五輪に釜山が候補で出てくる
釜山開催の芽を摘むためにも東京開催希望だろ
295名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:26:52 ID:+qEIvjMz0
評価されても政治力の欠如で選ばれないのがいつもの日本
296名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:27:04 ID:6vFbDmvK0
>>293
中途半端に投げられた(´・ω・`)
297名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:27:22 ID:bYBgKBoa0
>>294
釜山でどうしても開催したいからマスコミ(というより電通)がネガキャン張って
2016年東京開催をさせないようにしていると言うことですね


わかります
298名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:27:35 ID:gr4v3NOG0
石原涙目ww
299名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:28:24 ID:JhmYO+chO
リオを推して不自然な程東京のネガキャンをしてる奴はどこの工作員だよ。
そんなに北京オリンピックと比較されるのと困るのか中国人は?
300名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:29:25 ID:8znGswH60
>>288>>296

>>289のことちゃんと答えろ!w
301名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:29:32 ID:seKla9D70
北朝鮮でやれ
302名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:30:48 ID:FaER5JTb0
>>ドイツ紙も日本1位評価
うーむ東京ひょっとするかもな
303名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:06 ID:6vFbDmvK0
>>300
投げたくせに別の話題振ってこないでよ(´・ω・`)
304名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:26 ID:dkiy/6ic0
>>301
それだ!
305名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:32:43 ID:JhmYO+chO
>>300
横レスだが来るんじゃね。四年に一度だし。
306名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:37:37 ID:zCJGWh2K0
絶対に認可されない流れ。

東アジア2008年→ロンドン2012年→東アジア2016年。

307名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:50:30 ID:9uZz0iq70
ブックメーカーのオッズ見るとほぼシカゴで決まりみたいだけど・・・
308名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:16 ID:/NsvLeKXO
凄く盛り上がるよ東京オリンピック、秋葉原などでの消費も期待出来るし経済効果高いと思うよ、泊まるところも沢山あるし飯はミシュランの星付きだし鉄道網は張り巡らされてるし便利だよ
309名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:06 ID:sjQaRaFKO
個人的には南米初を応援してやりたいが、東京だと安全確実なんだよな。
310名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:51 ID:sp4tOwiT0
ブラジルもWCやって、2年後にオリンピックをする事になったらすごいな。
そういう点からは東京、リオはなさげな感じがするけどな。
311名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:17 ID:o7VYSHqV0
さかんに東京誘致委員は強がっているが、あの報告じゃ東京の可能性はゼロだろ

「日本では2000万人の人が支持」とか、政治家じゃないだろお前ら

一般都民の支持率が低いのは致命的だな、「東京都民を挙げて歓迎」と言えないし
世界中の人を招待できる環境ではない

所詮、石原の「延命」というせこい動機だから

誘致経費幾らかかったか透明性を明らかにしろよ 浪費大好き知事は
312名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:04 ID:n0ypuuZo0
>>20
シカゴはオバマの大票田。
オリンピックの開催地は、事実上オバマの決断にかかっている。
オバマがシカゴで開催したいと決断して政治力を発揮したら、
誰もそれに対抗できないからだ。
逆に、オバマが財政負担上の問題からシカゴ開催を避けようと
考えたら、その時は東京開催になる。

リオは財政上の問題がありすぎる。
リーマンショック後の通貨危機で、ブラジルは韓国の次にアメリカ
とスワップやって、まだ完済してないんじゃなかったか?
「オリンピック開催する金があるなら借金返せよ」と言われるぞ?
313名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:44 ID:UqeMMYLl0
思えば敗戦の焼け野原からたった19年でスゴイよね。。

64年当時中学生だったが観に行けなかった両親と一緒に、人生初の地元でのオリンピックを味わってみたいです。

東京でぜひ開催を!

江戸っ子より
314名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:25:38 ID:u/qAzoki0
>>311
まぁ、長野も事前の世論の支持は低かったけど、大会期間中は歓迎ムード満載だったしw
違いは、伊藤みどりに匹敵するキラーパーソンがいないことだ。
315名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:53:01 ID:HpbWbuZdO
普通に考えてリオデジャネイの??
316名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:58:05 ID:3nhl4+TN0
リオ支持多いなあ

>>176
賛成
用途外に使われるODAより
こういうことに使われるほうがよっぽど有意義だ
317名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:58:50 ID:1Wf7UR8si
>>311
歌舞伎町から浄化された三国人の方ですか?
318名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:59:21 ID:GnQID1el0
リオで良いと思う
東京は一度やってるし、こっちはそれどころじゃない
319名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:09:23 ID:8GCg+c2RO
長野五輪の開会式のトラウマがまだ抜けないから
日本でやらなくてよい
320名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:23:28 ID:dITGviL/O
ネガキャンするのはうちだけじゃなくてよそも一緒か
321名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:28:26 ID:WGlNCjLDO
南米開催のオリソピックがみたいです
322名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:29:38 ID:jZ6nLepF0
盛り上がるに決まってんだから東京でやればいいのに、
シニカルぶってる奴大杉。
323名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:30:56 ID:H08VO+iQ0
日本かもん
324名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:34:35 ID:TARCiUv60
都民の血税使って東京でやれや!!!!!!!!!!!
325名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:38:14 ID:hEpsLaCe0
>>104
で、アルジャバガンナってなんだよ。
ググってもちんぷんかんぷんだぞ。
おれはこの先この意味を知る事無いもどかしい思いで
生きて行かなければならない。お前の思いつきのせいで。
謝罪と賠償を要求する。
326名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:39:30 ID:6d17Kesk0
俺は大阪人だけど東京には絶対に開催させたくない
たかが100年程度の歴史のくせに生意気だ
大阪は500年以上歴史のある都市
絶対に許さない
327名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:41:13 ID:QfL1xH+R0
>>326
2秒で見破られる成りすましなんかして楽しいの?
328名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:42:07 ID:AY6zQQ2lO
俺の一族の総資産つぎこんで素晴らしいオリンピックにしよう。
それでもまだお釣りがくる。
329名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:43:02 ID:qtTsiH0i0
南米に譲ってやれよ。南米は初なんだろう?
がめついんだよ東京は。
330名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:43:32 ID:dEvlzVJFO
東京よりリオがよい
ブラジルは新興国の中でものびる可能性が高い国
オリンピックをやるタイミングには最高によい
331名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:47:53 ID:P9xCGEJAP
ぜひとも東京には誘致に失敗していただきたい
332名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:51:58 ID:JMuzxlnS0
>>11
おまえのコピペが気に入らない
333名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:00:39 ID:X7dRQ3ky0
リオオリンピック・・・言いにくいな・・・
334名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:02:50 ID:5xOJBVCiO
テレ朝では国民支持率が低いことを理由に、厳しい状況だと言ってるぞ
ネガティブキャンペーンか?
335名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:10:22 ID:cg9XdPst0
リオ開催の出来レース
どこまで金を引き出せるかが勝負ですねw
336中国餃子とロッテのガムアイス:2009/09/03(木) 18:12:48 ID:Sq4tFwcT0
今のオリンピックは黒字なんだからぜひ日本で開催してほしい。
337名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:17:05 ID:lg21wc55O
>>333
じゃあ、「サンバ デ オリンピコ」って呼ぼうぜ!
338名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:19:03 ID:2JQLMwIv0
東京でやるとしたら奥多摩町や桧原村、太平洋の硫黄島や沖ノ鳥とかの僻地でやれ
339名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:22:31 ID:B7EGo64G0
確かにリオ五輪って語呂悪すぎだろ
語呂も考えるのが五輪招致委員会の決定条件のひとつであるのは有名

語呂から考えるとマドリッド五輪 長すぎる
シカゴ五輪 GOとGOが重なる 韻が好くない
東京五輪 語呂は抜群 バランスもいい 治安も交通も経験も十分


だけど実際はリオがリードしていると思うよ
東京はかなり評価下げてるね、国民が盛り上がってないし。
340名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:24:06 ID:LrgsrX4N0
これ絶対ウソだろw 最後まで期待させて金を使わすつもりだってw
せっかく政権交代したんだから、カモにならないようにお願いするよ。
341名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:24:32 ID:c5hxF8RX0
シナリンピック以前は奪い合いだったのに、イギリスの惨状をみるにつけ
負債の押し付け合いにwww
342名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:25:12 ID:lg21wc55O
今はほとんどの日本人は鬱だしな。
343名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:34:50 ID:rjKk9aOS0
リオにしてくれ。つーか日本以外ならどこでもいいから。
もう日本で国際イベントしないでほしい。
344名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:40:19 ID:JUjcLhWF0
人増えて通勤電車(特に帰りの時間帯)が混むだろうし、
コミケも中止になりかねないから東京以外でやれ。
345名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:50:21 ID:N/7NGtr3O
>>339つ、釣られないぞ!
346名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:50:37 ID:JQ03TD1G0
せまい東京でやって混乱するより、リオとかシカゴみたいな大都市でさせろよ。
347名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:53:24 ID:IKaNsqGbO
のしつけてあげたい
348名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:55:14 ID:JN98Wswj0
東京とかマジで迷惑
リオでやっとくれ
349名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:55:14 ID:Q3c48EFp0
>>344
むしろコミケも中止にしてくれると・・・
350名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:58:03 ID:KZCwf+oK0
東京五輪の開催を「国民の80パーセントが支持してる」って嘘だろw

一体いつ、どこに対して実施した調査なんだよ・・・。
351名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:03:08 ID:gr4v3NOG0
ますます石原の機嫌が悪くなりますね。
銀行東京や築地移転の問題と重なった時が怒りのピークですかね。
352名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:25:01 ID:JMuzxlnS0
>>351
ん、なして?
353名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:27:32 ID:UbNy/YPa0
サンバなオリンピックが(・∀・)@都民
354名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:00:09 ID:sEPDAY3yO
そんなに東京で五輪をしたいなら大島でやってくれ

あそこも東京都だし、観光客が増えて大歓迎だろう。
355名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:01:38 ID:0n4yxBiS0
日本が注目される事を嫌うネットキムチが反対しております
356名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:03:24 ID:wigBfjSZ0

IOCの韓国代表と中国代表は、東京に反対するだろうな。
357名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:06:04 ID:lIPZPRy/0
五輪なんかいらん
358名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:06:46 ID:sSTzmtB10
オリンピックなんかやったってうるさいきたない迷惑だらけ
早い話建設とか商売人とか儲かる奴が美味い思いするだけで
他人が儲かる話に肩入れするギリはない
リオでどうぞ

359名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:07:32 ID:gUeqEbnE0
東京は一度やってるんだから
リオに譲ってやるくらいの寛大さがほしい
自国で観たいっていうジイチャン達の気持ちもわかるけどさ
360名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:12:30 ID:lIPZPRy/0
五輪なんか税金の無駄使い。この経済危機、財政難で五輪なんかやってる場合か。
361名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:14:18 ID:hqSpZ0t80
闘牛みたいに国民を挑発して盛り上げてるんだな
362名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:16:24 ID:ozMsA1bS0
リオとかW杯のヨハネスとか期間中何人死人が出るんだろうか。
363名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:17:40 ID:WH0wV3330
リオかシカゴってところかな
最終まで東京が残ったとしても
2位3位連合で東京の線はなさそうな気がする
364名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:17:56 ID:1nvjXabe0
「柚木ティナのDVD買ってきてって言われたんだけどここ置いてないよ」
「Rioでいいんじゃねーの?」

スペイン紙「これはスクープだ」

>>1
365名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:19:47 ID:SF6wRxfk0
北京オリンピックの時に、
偉大な中国でオリンピックだ、悔しいか小日本って
散々言われて、
日本はもう既に一回やってますけど?しかも焼け野原から20年以内で。
冬季は二回やってますけど?
っていくら言っても奴らは信用しなかった。
IOCのページ貼っても、捏造だと言い出す始末。

だから是非東京でやって、
二度目ですが、何か?
と言ってやりたいので、がんばって誘致してください。
366名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:22:56 ID:mu2xlV2SO
>>365
新幹線走ってたんだよな...
改めて変態の国だなw
367名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:23:50 ID:eePMXUlMO
>>128
2008年五輪が北京に決まった時期はアメリカが民主党政権だったからというのもある。
368名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:27:48 ID:LfLIwSR70
インフルも流行っているというのにオリンピックなんかやっても何もいいことはない。日本には持ち込まないで欲しい
369名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:28:21 ID:Pm0vgUHj0
オリンピックはもういいよ子供の頃経験しちゃったから。周りの人も別に誘致喜んでないよ。
税金のムダ使いだよ。本当に都民にアンケートとったらもっと賛成は低いはずだよ。
建設・不動産・観光・マスコミ関係者だけだよ潤うのは。終わったらまた不況だよ。

64年の時は
@下水道の拡充により水洗トイレになった。
A町内のゴミがバケツによる無料定期回収になった。
B新幹線・首都高の開通。地下鉄・道路網の拡充。
等の利点はあったが、これ以上東京に何を求めるの?

まぁブルーインパルスの五輪の輪を書く曲芸飛行だけはも一度見てみたいが。
370名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:29:45 ID:Nb2LZRDM0
第1回投票
は東京がトップ
第2回投票
も東京がトップ
決戦投票
リオで決定

こんな感じでないか?
371名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:31:41 ID:bDoT8ID80
民主党政権の中で進む東京五輪準備…
東京に女性とか平和とかの文句を冠した臭い施設が作られるのは間違いないだろうなw
372名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:20 ID:OnHY9lkAO
>>368
今の話じゃない
数年先のオリンピックの話だ
373名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:37:33 ID:3muy8SPjO
やらんでいいよ
東京以外の日本国内なら応援するが
374名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:39:19 ID:DwiCrU2p0
えーシカゴじゃないの?
リオでもいいけどさ
375名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:40:17 ID:qbh+Tc2r0
友愛の力でソウルに譲渡します
376名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:41:56 ID:Id1khGCl0
じゃ、リオでおねがいします。 by東京民
377名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:42:47 ID:3muy8SPjO
>>314
長野で伊藤みどり?
何を言っているんだ、お前は

上村愛子だろ



ミキティや真央たんが見たいので、冬季の方を誘致してくれよ
378名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:44:10 ID:VNqaoaSzO
>>369
あんた、いくつ?
379名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:51:05 ID:Vd84y0tfO
景気を左右するのって心理だし
お祭り気分で今の日本の閉塞感を吹き飛ばしたらいいのに
みんな馬鹿になってさ
「政権交代ええじゃないか」
「オリンピックええじゃないか」
「借金消費ええじゃないか」
国民全部が自殺する前に馬鹿騒ぎしようぜ
380名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:54:01 ID:7gjR5GIs0
この前北京でやったのに、またアジアって…

裏金いくらバラ撒いたんだ。
381名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:55:14 ID:oOjvnPuR0
東京はそんな無駄な金ないとかでダメになりそうだな。
382名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:03:30 ID:NBZRJ8RtO
東京でやるな
渋滞すんだろが
383名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:05:27 ID:e+lgPop/0
東京が最下位ってニュースでやってたけど・・・フジテレビめ
384名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:18 ID:dxcIMJXP0
東京だったらいいなあ、やっぱ目の前で見たいスポーツマンの技ってあるし。
385名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:35 ID:eHjDMOla0
リオでどうぞ
386名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:19:26 ID:SXfFvcqU0
東京にくんな。住人には迷惑。
387名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:13 ID:Haw92z4+0
ご指摘の通り
本当に日本人はやる気がないな

何か長野か何かで懲り懲りするようなことあったっけ?
388名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:35 ID:ikU09H5E0
リオだろ
389名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:26:15 ID:e+jbgMgV0
>>384
どうせチケットなんて手に入らないよ。
あなたがお金持ちなら手に入るだろうけど。
390名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:03 ID:bYBgKBoa0
>>370
こんな感じだな
1 東京:45% リオ:30% シカゴ:20% 落選マドリード:5%
2 東京:45% リオ:35% 落選シカゴ:20%
3 当選リオ:55% 東京:45%
391名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:34:04 ID:ikU09H5E0
>>390
シカゴの分がリオに行くのは納得行くわww
392名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:47 ID:e+lgPop/0
>>387
あの恥ずかしい開会式&閉会式を見て何とも思わなかったのか?
393名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:57 ID:Oei1TRNH0
>>390
まあそんなものだろうな
マドリードはドーピング検査批判やってIOCに睨まれているし、シカゴは支持率低いし財政基盤が弱いしな
やはり東京かリオかだな
東京は国民の支持率低いけど問題点は少ない、リオは治安悪いが南米初ってのがある
さてどっちを選ばれるかな、無難にするなら東京、注目集めるならリオってところか

394名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:31 ID:bACAosy70
トライアスロンは
チャリは首都高
マラソンは内&外堀通り
スイムはお堀でよろしく
395名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:40 ID:32av/Nlk0
やりたいなら全額東京で増税してやれ!
396名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:55 ID:6pgLfcHU0
まあ、もしも決まったらメディア総出で歓迎ムード演出するからな
少なくとも表面的には大フィーバー
基本的に流され質の日本人はやっぱり流されてフィーバーでしょう
397名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:54:32 ID:Pm0vgUHj0
>>378
52だよ前回は全て教室のテレビで見たし、外苑までマラソン見に行ったよ(背が低くて見えんかった)
名古屋か大阪で代替えすりゃよいのに。
398名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:56:22 ID:o7hwBBEg0
>>395
もう財源確保済みw
399名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:58:06 ID:IpFrqIZa0
>>398
財政保障は白紙撤回の可能性がある。
民主党は、鳩山と岡田がオリンピック反対派だし。
400名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:50 ID:Wsf3cncE0
五輪など税金の無駄
401名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:00 ID:BPeeq025O
オリンピックはリオデジャネイロでいいだろ。サンバ見たいし。
402名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:08 ID:cSqBkGtt0
>スペイン各紙は2日、国際オリンピック委員会(IOC)の評価報告書公表を受け

訳わからん。
同じく立候補してる日本やアメリカには、評価報告書が届かないのか?
403名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:05:35 ID:tVpljGsUO
民主党に払う政党助成金よりは無駄じゃない
スポーツをする国民に恩恵があるからな
404名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:19 ID:35VBtSat0
東京オリンピックを実現して欲しい。

同じアジアでも、中国や韓国とは人間の品性が違うところを見てもらいたい。
405名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:04 ID:qf9ncpFg0
東京のオリンピックって、
所詮、土建屋行政自民党の”石原慎太郎の最強の花道”という意味だけのモノでしょ。

民主党はもちろん反対だよね。
406!omikuji:2009/09/03(木) 22:10:39 ID:Y80v6ZmzO
リオ頑張れ
407名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:12:43 ID:ns7HT1sk0
民主党は氏ね
408名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:13:16 ID:PnBVx/W30
409名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:13:24 ID:qsLtx9jU0
で、決定いつなの?
410名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:16:02 ID:Iqa7pzIt0
一回やったからいらんよ。リオでやってくれ。
IOCが、日本が一番冷めてると言ってたな。
411名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:16:19 ID:i6uZywAJO
別に民主は都議選ではオリンピック反対ではなかっただろ
というか、土壇場にシカゴにオバマからの財政保証のプレゼントでシカゴ圧勝だろ
412名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:28 ID:HZWDEvhz0
リオで決まりでしょ。
東京なんてぜんぜんインパクトないもの。
リオだよ、リオ。

413名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:21:27 ID:kJozpGaM0
東京なんかでやるんじゃねえ
誰がこれ支持してんの?
414名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:22:29 ID:cSqBkGtt0
都民的には迷惑極まりないが、国益優先で。
招致できるならするに越したことはない。
石原が花道飾る?ちっちぇえよ。あんなのもうほっとけ。すぐ消え去る。

ただし>>411のオチが待ってる気がしてならない。
415名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:42 ID:Wsf3cncE0
スポーツオタクだけで経費払って勝手にやってろよw
416名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:31:44 ID:lnqG14/ri
南アフリカのw杯の揺戻しで安全性が重視されるだろう。
417名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:39:35 ID:68HyIUfJO
南米初にしてやれよ。
418名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:37 ID:JMuzxlnS0
>>365
2回目にも意義があるなw
419名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:12 ID:LiTWDC090
地価が暴騰してしまう!
420名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:52:30 ID:o7hwBBEg0
>>418
まあ実は3回目だったりw
最初のは戦時中で頓挫。
421名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:40 ID:h2TCHYmh0
>>365
捏造コピー発祥の国に言われたかねぇわw
422名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:10:04 ID:HWKg2+HL0
情報戦争がはじまってんな

423名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:11:08 ID:kwicHwsE0
フェンシングが見たい。

それも太田選手が出てたヤツではなく近代五種のフェンシング。
424名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:18:32 ID:3CdGDf4F0
東京にしないと米国債うっぱらうぞでおk
425名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:20:13 ID:d4SpJan20
東京が税金使って騒々しくなるなんて最悪だ。
頼むからリオに決まってくれ。
426名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:20:19 ID:UXYrKicU0
迷惑だから東京でなんかやらないでくれ
リオにあげろよあの辺やったことないんだろ。
427名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:21:18 ID:LbWZhxGEO
普通にピストル持てる国では止めとけ
428名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:22:04 ID:9VUJHKvt0
南米初開催でリオに決まりだろ
東京は当て馬
429名無しさん@十週年:2009/09/03(木) 23:23:18 ID:F/rsoBFI0
リオでいい
東京には来るな
公金負担で赤字になる気がするんでな
430名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:04:41 ID:X8wm3Gfc0
東京といいつつ、千葉栃木茨城あたりでやりそう。
それはそれでいいような気もするが。
431名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:08:51 ID:9D618YtS0
ジャニーズ お笑い芸人 悪ノリ女子アナ
こいつらが一切関わらないのなら
素直に応援するがの
432名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:14:24 ID:FVkbh0NP0
タレントに司会やらせたり、よさこい踊ったり、神輿担いで中途半端な和モノ演出・・・
日本人はこういうのセンスないから、世界が注目する開会式で恥曝ししそうだな。
433名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:22:43 ID:twE/UyZ80
リオに行ってほしいな。リオの人の方が喜ぶでしょ。
オリンピック興味ないし。パンダの方がいいわ。
434名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:36:43 ID:Wi9YnWtS0
日本ユニセフが便乗募金やりそうだからリオでやれ
435名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:38:04 ID:p0m1I0bM0
普段は野球とかマイナー削除競技ばっかり報道してる国がオリンピックってw
調子よすぎだろ
本当にオリンピック招致したいなら普段からオリンピック競技ちゃんと報道しとけよ
436名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:41:17 ID:39UUn2mFO
オリンピック誘致に必死な人や団体を見ると、
自分達の利権の為に必死になってるのが見え見えで東京オリンピックに拒否反応出る、
東京都、石原銀行、マスコミ、民放各局こいつらの思い通りにさせたくないぜ!!
437名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:49:08 ID:rKtEm/RI0
世界の発展という地球的観点からみたらリオでやったほうが
いいとおもうけどね。100年200年後という視点ね。
438名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:50:34 ID:/VpovbLiO
>>435
テコンドーとかライフルとか?
439名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:55:18 ID:PavPPFC60
             ,. -─--─- 、
          / ,イ i トi、丶 ヽ 丶
            /,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ
         i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
         |l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.リ
         ヾヽlゝゞ'  、 __ |l l rj|
          丶!lヽ   <  j l |イ|,!
           ヽ!、 ヽ、__`´ ,iィ !_j `
           } \i!ゝ>,.二=レ'  >‐-,. =、
            __ >-- 、   /::フニ--、j
        _,. - ィ─7/.: .:.::::::..\_//!r'⌒丶rニ 、__。
      r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_  - ┴、--‐'´
        |.::::. :「l.::::.  :..::::::::、::/ヽl//7´  ヽ、 `ーァ
       ,ハ:::..ヽヽ::::..  .:::::::.l ::. ::ヽ |  ヽ._  l ̄
     ,.イ / ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
    ィ' /// j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.:::::/ ! l l l ! l l |
  /- 、// //ハl::::::... .:. :.:::::::.. .::/  ヽj ! !l j | |
 「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___::..:.:/
  V´,. -ヽゝ-' j L.ニニ== ' ̄ヽ/
 /。<  /           〈
 レ!/ !/7`ーr=r─--------‐7、

WELCOME TO TOKYO OLYMPIC
440名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:57:53 ID:WP8hTj0V0
2014WCの財源ですらキツイのに 同時に五輪?
ブラジルの国力じゃ無理。東京で王手だな
441名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:04:01 ID:FiDxEIsp0
何でも東京一極集中 うんざりしてるわけ 国民の大半がしらけてる
日本=東京みたいな傲慢さが皆に嫌われてることに気づかないかな
442名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:05:04 ID:PjL22rh00
リオデジャネイロも素敵な町なんで、日本人も気に入ると思う。

ただ、世界中の人たちは日本での開催を望んでいると思う。
日本の素晴らしさが世界に伝わるといいな〜

443名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:09:41 ID:C5ALs8wz0
>>339と友達になりたい
444名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:23:26 ID:LKzjUH8G0
追い込みの時期だからスペインは気を引き締めようとしてるんでしょ。
まあ、とにかく東京だけは選ばれないでほしい。
このままじゃ東京栄えて国滅ぶだよ。
出生率が全国最低の東京に人を集めながら少子化対策でそのことが
論じられないなんて狂ってるよ。
445名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:25:39 ID:iRIdQ0km0
もし東京に決まったら、
某サッカー大会みたいに、えらの張った国が出しゃばってこないか心配w

もう共催はごめんですばいw
446名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:27:15 ID:RQIwj+ek0
>>441

なら東京にくんな。
447名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:29:01 ID:RxHoQqk70
東京で開催できたらいいなあ
448名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:30:27 ID:g7D21N4pO
リオなら勝てる シカゴなら負けそうだがな
449名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:33:16 ID:kCsFzKyV0
>>445
日本の中での候補地選定で、東京と福岡が競ったんだけど、
福岡は韓国との共催を掲げ、東京は日本単独開催を主張してたんだよ。
そして幸いなことに東京が勝った。
韓国のマスコミは、東京は身勝手でアジアのことを考えていないなどと、
訳のわからない誹謗中傷を繰り返した。
だから、福岡人と韓国人は現在も東京五輪には絶対反対の立場。
こういういきさつがあるから、東京五輪は絶対に成功させるべきだ。
450名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:57 ID:/CKZ6IsZ0
スペインとブラジルが組んだからリオで決まりでしょ。
451名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:38:12 ID:4mkOXMzs0
東京なんかでやるな。大迷惑だ。
452名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:39:13 ID:NcYcW7TD0
石原は東京で開催できなかったときの
各旧世代生活インフラの更新計画プランBを発表しろよ
453名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:40:01 ID:J2R70oYJO
俺はRioといったら、AV女優よりパチスロのキャラクターの方を連想する
454名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:40:14 ID:j0Mn1zSK0
日本でやらんでいいよ
白人不利競技だとルール変えるし
白人の白人による白人のための五輪やってればいいよあほくさ
455名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:40:40 ID:dQPFKcVY0
マスコミによってまちまちだな。
頭一つ抜け出てるのか出遅れてるのかどっちなんだよ。
456名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:42:04 ID:fDdlU+It0
ネガキャンしてるのはその次で釜山が立候補するから東京にしたくないって韓国人だな。
457名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:43:49 ID:Qd0YBptj0
東京だとゴルフは若洲?
458名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:44:16 ID:fVA1rM8A0
東京以外に日本で開催可能な都市はない。名古屋も大阪も負けたろうが。
459名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:44:16 ID:fDdlU+It0
東京になったら今度こそ東京成田間の整備をしてほしい。
新幹線でもリニアでも
460名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:45:22 ID:MBCFaalP0
これって民主党になったからだめになってたりしてな。
461名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:58 ID:KPOLD/DY0
缶蹴りを正式種目にしてほしいな
無論会場は亀有で
462名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:47:36 ID:kL73swO70
民主党は韓国と同調して東京五輪反対だからな。
このスレに湧いてるリオ厨もその一派。
463名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:52 ID:QMHMfhcH0
>>462
そういうことですね
464名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:52:40 ID:fVA1rM8A0
東京五輪が実現したら…
東京成田のリニアを作るかも。
お台場大開発&整備で近未来都市完成。
ハイテクを売りにするはずなのでロボット開発が20年は早まる。
第二東名も急ピッチで完成。

いいことだらけだろ。反対するやつは勘違いしてる国賊のみ。
465名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:53:54 ID:j0Mn1zSK0
夏五輪は毎回ギリシャでいいだろ
466名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:54:20 ID:G5K6iHZC0
これが日本の報道では東京が一番候補としての可能性が低いみたいになっちゃう。
海外の報道をちゃんと訳してすぐ見られるようにする必要があるんじゃないのかな。
467名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:54:25 ID:QMHMfhcH0
>>456  そういうことですね
>>458  そういうことですね

>>457  どうだろうね、場所的には一番なんだけど
468名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:55:32 ID:HGbh3K7D0
>>445
共催は最悪だったな。
469名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:56:52 ID:QMHMfhcH0
>>445
心配せんでよかばい
FIFAと違って IOCは共催なんてないから
470名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:58:47 ID:kI2+ThCeO
東京オリンピック開催反対
471名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:01:16 ID:X3b9dWzHO
シカゴで決まりです。もう根回ししてるはず。
472名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:02:47 ID:9fUwXCmb0
>>1
多分、リオデジャネイロだと思う


なあに、治安ぐらい大丈夫さ
FIFAは治安がクソ悪い南アフリカとブラジルでワールドカップ開催を決定してんだから
473都民:2009/09/04(金) 02:02:52 ID:HGbh3K7D0
>>456
先日、自民党に入れた日本人ですが、何か?

東京オリンピックはいらんよ。特亜の極悪人が増えるだけだよ。

日本人の中でも都民が一番冷めているかもね。
支那ハングルの飛び交う現状に憤りを感じているから。
474名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:04:27 ID:8MSo5bF30
今や,オリンピックと万博ったら,発展途上国が
国の威信をかけてやるものだろ。
オリンピックの開催は,先進国はナシしたらwww
475名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:04:56 ID:f5AmVnJR0
今だとあんま賛成できないけど
地震で東京が壊滅したら賛成するかもしれない不思議
なんというかストーリーがないんだよな
476都民:2009/09/04(金) 02:05:07 ID:HGbh3K7D0
特亜犯罪者はもうごめんだよ。

それでなくても、ミンスが特亜流入を促進しそうなのに。
477名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:09:43 ID:40nXjf0xO
リオでお願いします。
478名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:11:48 ID:z08mFGlW0
トキオでやってほしいが最後に抜かれる予感、つめがあまく
479名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:12:07 ID:kCsFzKyV0
>>462
韓国マンセーなのはむしろ自公政権だよ。
自公時代に不可解な「韓流ブーム」が演出・ねつ造されたのは偶然ではない。
福岡案を絶賛してたマスゴミが東京五輪には冷ややかなのはチョソへの遠慮があるのだろう。

民主党はどちらかと言えば中国寄り。
中国人は儲かるかどうかで動くから東京五輪賛成派も多い。
民主党がどう出るかは微妙。
480名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:12:26 ID:GNioxjNDO
>>456
明博は東京開催を支持したと聞いたが?
481名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:13:14 ID:QMHMfhcH0
一つだけ、はっきりさせておきたいが、
オリンピックを開催すれば、特亜犯罪者が入ってきて
開催しなければ犯罪者が入って来ないなんてことは無いですから

留学生とかビザ関係の政策次第ですから
犯罪者に対する量刑も関係している
482名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:14:41 ID:LqxJUNKPO
転勤で地方勤務になったから、東京でやってくれていいよ
住んでる時に開催されたらうっとうしかったけどw
483名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:16:33 ID:CSUT7TcA0
生きている間に1度でいいから、自国の夏季オリンピック見てみたいなあ。
484名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:17:39 ID:VByJR0YE0
もう東京逝ってよし。  @福岡人
485都民:2009/09/04(金) 02:23:15 ID:HGbh3K7D0
>>481
> 開催しなければ犯罪者が入って来ないなんてことは無いですから

そんなことはわかってるよ。でも、わざわざ助長することはないだろ。
486名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:28:49 ID:nQpaXqqK0
五輪が東京に決まったら
ガンダムは拝観しやすい場所に再建すべき

海外から五輪を見に来た人たちの出迎えに最適だ
487名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:30:02 ID:5Ra1jMM70
>>472
ガチで開催して問題なければリオでOKだけど
ヤバイ事になったら東京でやるべきだと思うよ

その時には開催地決まってるけどなw
488名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:36:46 ID:ZLNhokDj0
ストックターイム
右!中!左!
489名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:40:39 ID:/Nf1XSnp0
俺は断然リオを応援するぜ。うぜーよ、いらねーよ五輪なんか。
こんなに国民が無関心な誘致運動で開催なんてあるかよ!
490名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:42:07 ID:QMHMfhcH0
>>485
今日最後に書く

助長もなにも犯罪者の数に変わりはないだろうということだ
491名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:43:07 ID:QnmW0nnm0
五輪精神から言えばまだ開催していない南米大陸大賛成 一巡してからでいいんでない

豚汁がやりたいと言っているんだから財政問題なし 豚汁はかって倒産危機国だったが今や資源大国

がんばれ豚汁 東京開催は石原の政治的かつ動機が不純
492名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:45:52 ID:cnDo1OJnO
オリンピックが開催されれば国民の意識も向上するからいいだろ。このままじゃ日本の存在が薄れる一方だぞ
493都民:2009/09/04(金) 02:46:18 ID:HGbh3K7D0
>>490
いや、絶対増える。安易に来られ、安易に隠れられるからだ。

よく、後進国の選手団が行方をくらますだろ。そういうことだ。
494名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:47:05 ID:jUFEP32r0
リオはコパカバーナに売春婦がウジャウジャいて一発9000円くらい
日本でも立ちんぼを用意しないと不利だぞ
495名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:05:29 ID:COJQJYE50
どうして福岡じゃなくて東京にしたんだよ。

都民としてはいい迷惑だ。
496名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:06:50 ID:wXc1x3F10
>>493
長野でそこまで問題あったって話は聞かないけどなw
497名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:11:34 ID:f+7Jg/nw0
リオでいいよ
498名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:13:51 ID:MwFsbCKI0
へぇ東京有力なのか。それはそれでわくわくするわ。単純だ
499名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:21:17 ID:OsRzDrrqO
不自然な位ネガキャンしてる奴は自虐的な日本人か、
北京五輪と比較されたくないシナ人だろ。
500名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:21:46 ID:jZ/OZv3Z0
ほとんどのテレビは日本がピリってニュアンスだったのに…
501名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:23:59 ID:DPM/xbYq0
なぜか釜山と共催になる。
502名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:24:38 ID:Qi0CNxAD0
リオでいいよ、東京開催は都知事が最後の花道咲かせたいだけだろ
503名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:27:10 ID:xxJl6+4B0
Rioでいいじゃん。明穂よりはいい。
504名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:27:52 ID:pYZeAspf0
>>500
日本以外のメディアだと
リオがトップか急上昇で
次に日本とシカゴ

って感じだねwww
505名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:43:30 ID:qWNpZuXT0
五輪は最高の景気刺激策。
建設、運輸、マスコミ、観光、飲食など幅広い分野で経済効果が見込める。
だから日本で、それも福岡のような最果ての僻地ではなく、首都東京で開催するのが望ましい。

こうした損得を抜きにしても、日本人なら誰しも、
皇居前広場を世界中のランナーが走る光景を見たいと思うはず。
506名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:47:47 ID:Fh04IIfr0
全然支持してないくせに、開催が決まれば頑張っちゃうのが日本人。
ワールドカップが、いい例だわ。
507名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:02:23 ID:9W6hQlbkO
民主党は五輪に反対
民主党政権下でスポーツ文化は衰退する一方だろうな
漫画やアニメ文化も衰退するのが決定済み
他にどんな文化が「無駄」の一言で切り捨てられるのやら…

どんどん民族の価値を失わせていく民主党
中国との友愛が全てを正当化するのだろうか
508名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:05:05 ID:COJQJYE50
ワールドカップはお祭りで楽しかったけど、オリンピックは楽しくなさそう。

もし東京開催になったとして、ワールドカップみたいにパブで飲みながら
ゲームを見て、相手国の人とあーだこーだやり合えると思うか?
509名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:08:41 ID:Fh04IIfr0
なんだかんだでやり合っちゃうんじゃないかと思う。
510名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:36:58 ID:y+YsDe320
シカゴか東京なのだが、スペイン紙ならしょうがないな。
511名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:43:27 ID:b6cbubR/O
東京のほとんどの人がリオにして欲しいと思ってる
512名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:48:05 ID:NzMw1Otg0
布袋がギター弾いて氷室が国家歌ってみたいな開会式なら賛成する
513名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:57:42 ID:E0gmGQQm0
老害石原もなに焦ってるんだろうな、たとえ誘致が東京に決まっても名前なんか残らんのに。
前回の時の都知事なんて誰が名前覚えてる?

まさかこれを手土産に衆議院議員としてペケになった息子に知事禅譲とか考えてないよな?
514名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:03:09 ID:0/xRebp60
今回はリオだろうな
招致的には今回はPRだけにとどめてむしろその次を目指すべきだが、
石原亡き後の東京都がどこまで本気にやるか・・・
515名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:13:54 ID:RLE3BYx+0
石原はそもそも都知事としても政治家としても
話題になったことや大量得票を得たことはあってもその割にプラスになったと呼べる実績をろくに残せなかったし
逆転ホームランとして五輪を誘致したがっているんだろう
516名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:40:08 ID:RxHoQqk70
>>462
民主党支持者は基本的に日本嫌いみたいだよね
517名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:56:51 ID:5XPTZCXu0


なんで上海や韓国の環黄圏に接している福岡じゃなくて、あんな東の最果の端くれにある僻地東京を開催地に選んだのか、いまだにわからん。

518名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:50:22 ID:kdDyrUm60
もし東京に決まったら
開会式は競技場全体を使ったピタゴラスイッチをしてほしい
519名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:09:52 ID:LNdM0q2h0
よくわかんないんだけど、オリンピックやることのメリットって経済効果(?)なんだよね。
どういう理屈でどれくらい儲かると目されてるんだろう。
520名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:30:25 ID:kvA66DzJ0
東京五輪はジャニーズ お笑い芸人が大活躍します。
521名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:47:40 ID:jj+Tk3ib0
×アスリートの祭典
○電通のお祭り
522名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:50:13 ID:A1sWby85O
日本で、おれがわかい内にお祭りしてくれるならうれしいな。
523名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:52:40 ID:xsc7UdF/0
>>479
日本の政治家で韓国と対立関係にある人は
与野党(もちろん共産党も含む)あわせても10人ちょっとぐらいしかいないらしいな。
524名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:17:36 ID:GwU8P51i0
なんでリオ譲るとか傲慢なことがいえるのか、
チョット調子に乗りすぎなんじゃないの人として。
525名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:20:14 ID:dnX/ltGg0
>>520
日本のコメディアンとして黄色いスーツを着た人がアメリカンジョークを言った後
両手で観客を指差して袖に引っ込んだり、縦縞のハンカチを横縞にしたり
赤と青のジャージの二人組がかけまわったり、声が遅れて聞こえてきたり
父さんは胸焼けで母さんは霜焼けだったりする人たちが開会式をにぎわせるんですね
526名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:54:14 ID:taKI6spsO
東京五輪招致 破格の150億円
http://wind.ap.teacup.com/people/2300.html
527名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:41:53 ID:upzSoqci0
>>392

あのヤボッタイ衣装が日本的なのか。
長野では、もうやらないでください。
528名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:56:12 ID:1iYuEuGb0
五輪なんて金の無駄だろ
得するのは慎太郎とスポーツ利権団体だけ
その尻拭いは国民がします
529名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:58:05 ID:Qw2ZSZe80
ドラ
ピカ
しん
つばさ
ケロロ
夢のコラボ
530名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:03:08 ID:ZO4daWZUO
五輪でプロ選手が出るのは、どうかと思うが
社会人中心でヨロ
531名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:11:49 ID:2r1BTmVDi
首都高を埋めるのが経済効果があるか、リオからサンパウロの間に新幹線を売りつけるののが得なのか、それが答え。おそらく後者。
というのは前者はほっておいてもやらざるを得ない。後者が取れれば他の国にマーケットが広がる。にほんはリオ開催でも相応のベネフィットがある。
532名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:17:25 ID:TYtrAMA+0
まあリオだろうな。
東京五輪は見たいけど。

野球もソフトも無いからメダルは大して期待できないしなあ。
533名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:26:15 ID:PzPX+B9u0
長野五輪の開会・閉会式のセンスの悪さに辟易しているので
東京もやらなくていいよ

萩本欽一ももう出てくるな
534名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:55:52 ID:UhhMKPnV0
>>533
長野五輪の閉会式は欽ちゃん以外はよかったよ。歌始まってからは各国の選手と
子ども達が入り乱れて花火もきれいで本当に楽しそう。今あの映像見ると
涙出てくるよ。ああ、あの頃はよかった平和だったってなあ。
あれから10年、911ありイラク戦争あり日本には中韓人があふれ本当に
世界は変わってしまった。
535名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:08:38 ID:FgLyIKZ50
もう今回はリオでお願いします。
つーか、IOC内ではリオで話が進んでるんじゃないのかな?
536名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:26:04 ID:D2Boyl8J0
何で年寄りって五輪が好きなんだ?
もういらないて
537名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:56:09 ID:AffN8tJ40
OZ-06MSですか。
538名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:19:08 ID:XQMq6b8RO
>>479
民主党が中国寄りなのは自民党からのくら替え組が経世会派が殆どなのが関係してないか?
元々田中角栄に始まる経世会が中国寄りでアメリカとは距離を置くスタンスだからね。アメリカポチで反中の清和会とは正反対。
539名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:22:51 ID:Sjbg/S/50
りおでいいだろ
東京でやっても景気よくならないし
540名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:23:20 ID:6GHPX0CU0
RIOより月野りさのほうがいい
541名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:24:33 ID:BAxtjWxMO
>>537
トレーズ閣下乙
542名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:25:37 ID:ni8aJVxE0
発展途上国じゃあるまいし今更オリンピックなんて盛り上がらないだろ
543名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:27:17 ID:Dge7Y85C0
東京都民の支持率が6割切ってるんだろ。これは、無理だな。
南米、ブラジルで決まり。
544名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:28:10 ID:v1OjCawp0
>>63は、あとほんのちょっと評価されるべき。
545名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:35:59 ID:GQnoTOHK0
五輪儲かるのに勿体ないだろ
546名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:44:15 ID:bocIuKoz0
2000 - シドニー(オセアニア)
2004 - アテネ(欧州)
2008 - 北京(アジア)
2012 - ロンドン(欧州)
2016 - ???

ま、欧州(マドリード)はナシとして
普通に考えれば、南米開催が妥当か。
これで東京だと4大会(16年)欧州とアジアだけになる
547名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:47:11 ID:2Q7Q6dca0
またジャニーズや糞芸人が開会式で出しゃばるんだろうな
長野五輪の時も酷かった
548名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:51:37 ID:ni8aJVxE0
>>546
1992 - アルベールビル(欧州)
1994 - リレハンメル(欧州)

欧州連続は普通にある
大陸の持ち回り開催説を言ってる奴はニワカ
549名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:56:11 ID:gvpOAhUY0
もう投票じゃなくて抽選で選ぶべきだよな
IOC委員の私腹を肥やしてやる必要ないだろ
550名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:02:55 ID:bocIuKoz0
>>548
欧州連続は普通にあるだろうよ。
やつらが創めた大会だから。
でも「欧州以外の地区」で間をあけずに
開催すること、あったか?
551名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:26:19 ID:WaBNavre0
>>548
冬季は開催可能国が少ないし単純に比較なんかできないだろうこともわからん馬鹿?
夏季を同一大陸連続なんて戦後一回もないだろ。
552名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:33:33 ID:aoIzgqKb0
民主党は見て見ぬふり
553名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:44:59 ID:Sjbg/S/50
>>552
そりゃ都知事がアレだもん
554名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:52:05 ID:ZuUnW37z0
>>99
南半球でってことじゃね
555名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 15:01:47 ID:zN7el57G0
検索ワード
「石原慎太郎 林郁夫 オウム真理教」
556名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 16:49:15 ID:JgVXq3on0
リオさん、どうぞどうぞ。
557名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 17:43:37 ID:SmN3Z52W0
サンパウロ―リオ間の高速鉄道は
2014年にW杯、2016年に五輪ということになれば
この時期までになんとしてでも建設しようってことになるだろうな・・・
558名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 19:22:48 ID:u5vbFVSM0
>>557
ブラジルに新幹線売ったほうが国益になりそうだ
559名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:11:18 ID:32ltAYUp0
560名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:16:34 ID:YAAw8AKO0
ぜひ、東京でやってほしい

東京在住の人にとっちゃ迷惑かもしれんけど
561名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:19:59 ID:Xrlbaje00
麻生は総理じゃなくなったんだから、国の財政保証もなくなった。
日本のアドバンテージは何もない状況。
562名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:20:04 ID:wMaTrEC80
秋なら見に行きたいけれど、夏の東京はキツイ
563名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:26:03 ID:pd7iwnyM0
南半球だと季節が逆だから選手はみんな調整が狂うんだよ。

アジアの場合は主要マーケットであるアメリカ、ヨーロッパと時差のせいで放映時間帯が狂う。
ただし最近はアジア経済圏の台頭によってアジア開催を望むスポンサーも多いかもしれない。
564名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:27:29 ID:SejbIm6F0
どっちでもいいわこんな糞イベントw
まあ珍太郎が発狂するのが見たいからリオで
565名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:35:57 ID:xpx8qcay0
>>11
朗報だ

【政治】「民主待ち」 補正予算事業 東京外郭環状道路(外環道)の事業を事実上中断 国交省★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252152735/


道路が増えても結局流入交通が増えて渋滞は解消しないので環境悪化は避けられない
環八で証明済み

作らないことが一番のCO2対策
566名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:36:32 ID:J9pecGm+0
どうせ、競技のことなんて考えてないんだし・・・


自転車の会場
ロード>皇居外周では、簡単すぎると、国際自転車連盟が難色

MTB>マウンテンなのに、埋立地特設コース。世界戦を含め、過去一番簡単なコースになりそうww。連盟はあきれて何も言わない。
567名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:09:06 ID:hWQHEPtH0
東京でもいいけど、マナーの悪い土人、すぐ犯罪を犯す土人
不法入国して居座る土人、公の場でキムチを頬張る土人、観戦中に乱闘する土人は
入国させないようにしてね
どこの国かは言わないけど、どこの国かは言わないけど
568名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:10:23 ID:kzhsJSDR0
ということはリオで決まりか
569名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:10:40 ID:2k36Sm7F0
キーワード:柚木ティナ


122 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 12:38:52 ID:PGcI/WfKO
柚木ティナの方がよかった。

364 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 20:17:56 ID:1nvjXabe0
「柚木ティナのDVD買ってきてって言われたんだけどここ置いてないよ」
「Rioでいいんじゃねーの?」

スペイン紙「これはスクープだ」

>>1


抽出レス数:2
570名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 22:12:29 ID:HhVYL0vH0


             東 京 は 絶 対 無 い







アジアの順番じゃないからw
571名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:40:41 ID:LqP9vypn0
>>558
いや、ブラジルに都知事を無償供用したほうが国益になりそう
572名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 04:44:54 ID:SkBueBn70
確かに、ブラジルで農場やるのが似合いそうな顔ではある
573名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:01:21 ID:1rokda+I0
東京少女 山下リオ

http://www.youtube.com/watch?v=M1ZqrXzrivU
574名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:14:05 ID:jLu5tAm7O
リオデジャネイロはアフリカで初めてやるW杯への対抗でIOC首脳部が推してるんだろ

競技団体としては東京でやりたいだろうが
575名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:17:41 ID:Ai0c5KVSO
>>560
身勝手な奴だなぁ、自分は東京住んでないから関係無いって?

リオでやれよ、東京なんかでやったらまたいらん外国人が不法滞在するだろが
576名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 11:29:36 ID:leoqiJTO0
リオでおけー
577名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 12:08:39 ID:d54hu46G0
どこのマスコミも反国的だなwww
578名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:16:28 ID:spm7c6ai0
東京の支持率が5割を割った時点でリオで各停?
反対の方が多数でオリンピックをやった所はないだろ。多分。

579名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:19:35 ID:8v5gwNqg0
2010年W杯が行われる南アフリカで1日、W杯開催に向けて一部運行が始まった高速バスが銃撃され、
警官ら2人が負傷する事件があった。事件が起こったのは同国の最大都市ヨハネスブルク郊外の
旧黒人居住区ソウェトで、乗り合いタクシーから何者かがバスを銃撃。警官と乗客が負傷した。

捜査関係者によれば、負傷者2人はいずれも足を撃たれたが、生命には別条ないという。

公共交通機関の整備が遅れている南アでW杯を機に導入された高速バスに対しては、
タクシー乗務員評議会が乗客を奪われるとして反対。政府との話し合いで回避されたが、
一時はストライキを検討していた。犯行はタクシー関係者の犯行とみられている。
警備のため警官が同乗する中、運行開始から2日目に起こった事件に対し、
ヌデベレ運輸相は「最も強い言葉で非難する」と強く非難。警察に一層の警備強化を促した。

高速バスはW杯期間中に観客らの重要な移動手段となる見通し。
以前から高い犯罪発生率が懸念されていた中、今回の事件はW杯に向けた
治安面での大きな不安材料となりそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/03/20.html
580名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:20:53 ID:p+VmuFTGO
東京で決定だね
W杯の二年後に同じ国で五輪はありえないし
581名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:21:51 ID:jt/DC7ha0
民主党が反対しているから、オリンピックは無理でしょ
582名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:46:37 ID:3Y9/icNZ0
>>581
すべてに反対してたからな。
中国が二回目をやるまでは無理だろうな。
583名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 13:52:36 ID:zxogUjH70
各都市とも、勘違いしたマスコミが
ネガティブキャンペーンを張っている予感。
584名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:02:17 ID:qH8yyL6/0
>>580
関係ないよ。前例もあるし
585名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:45:27 ID:/LGgLpOa0
東京なんかでやったらテロが起きるだろ
一般に日本の街頭では外人が珍しいので、いるだけで目立つっていう
国際的に言えば時代遅れなんだけど、そういう空気だからこそ
今まで外人による大きなテロは無かったけど、決して狙われていないわけではなく
むしろ今まで報復をされていない日本でこそと思っているテロリストはたくさんいるはず。
そんな中に外人が多数押し寄せるオリンピックを日本の中心の東京でやったりしたら
これはテロリストからしたら千載一遇のチャンスだろ
586名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:49:30 ID:YT0atkyJ0
>>585
ぉぃ夜の六本木歩いてからそういうこと書き込めよ。
日本人探すほうがムズイぜw「
587名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:19:42 ID:cHs95rQZ0
東京とかやめてくれ。
迷惑極まりない。
588名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:37:05 ID:1sA1KN+f0
で、去年アジアの中国でしたところなのに、7年後にまたアジアで開催する可能性は
あるのか?
589名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:39:16 ID:RXFl1AG0O
東京でオリンピックやりたい
がんばろう東京!
590名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:50:45 ID:kiLXOwhp0
IOCの評価だとリオ>シカゴ>東京>マドリードって感じだったな。
東京は既存の施設が充実してるのがセールスポイントだったけど、
実際は大規模改修が必要な施設が多くてIOCからダメ出しを食らってる。
591名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:52:34 ID:bAMTNCrS0
     |┃    
 ガラッ. |┃  
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \   
     |┃     /  (●)  (●)  \ 
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

592名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:58:23 ID:e7F3msG90
ん?

東京はサッパリと報道されてるスレもあるが・・・・
593名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:00:40 ID:phpEiMetO
リオデジャネイロの女性とセックスしたいね
594名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:01:59 ID:IK/d634rP
おまえらリオでやればおっぱい見れると思ってんだろw
595名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:05:34 ID:Uxcq4UXQO
ブラジルは中国、インドとならんで途上国では存在感があるし、活気がある。
五輪は経済発展の起爆剤になるからリオなら譲ってもいいなぁ。日本とは親交の厚い国だしね。
596名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:07:58 ID:zwX87nT0O
悠仁様に素晴らしいオリンピックをお見せするために東京招致がんばろ
597名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:09:09 ID:gMW4rXPVO
コミケどうなるんだよ?
中止だよな…
598名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:11:00 ID:IK/d634rP
>>597
東京オリンピックになった場合コミケはリオで
599名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:11:16 ID:dTOTdYBJO
>>596
それはどうでもいいわ
600名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:12:11 ID:r2LOirIF0
ブラジルでやってやれよ・・ラテンアメリカのやつらにもご褒美やれよ
601名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:16:45 ID:+754BplK0
602名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:17:00 ID:KjBR08ID0
葛西臨海公園のせっかくよみがえってきたばかりの自然をカヌー乗り場建築で破壊するらしいから、南米でいいと思う。
603名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:17:15 ID:fWf0QMl6O
ブラジルを大人しく欧米になびかせとくにゃ五輪開催は外せないってわけだな。
鉄板さ〜
604名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:19:01 ID:zpiQrRvB0
カリフォルニアに現れた二重の虹のビデオ↓
http://www.youtube.com/watch?v=tYZXOgo5k9A
街並みもきれいでコメントにも「きれい」、「すごい」などのコメント多数。


一方、東京の二重の虹ビデオ↓
http://www.youtube.com/watch?v=_8tUTGvQqOQ
灰色の空に不気味に浮かぶ虹。コメント欄には「スモッグまみれ」、「ヤマハ」、「ホンダ」、
「東京なんかルーマニアからわざわざ行く価値なし」、「フェイクだろ」、と
否定的な意見多数。


こんな状態で本当に東京でやる価値はあるのでしょうか。
605名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:20:08 ID:q1xHKk/h0
ビックサイトに南館を増設して、東→南→西の通路も作ってくれるならやって欲しい

あと、オリンピック会場はちゃんと屋根つけてアニサマの会場に使えるようにして欲しい
606名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:25:38 ID:PU4CvJNZ0
ブラジル鉄板危うし!って報道しておいて、ふた開けたら
やっぱり、本命でしたーというだけ。シカゴが有力なんていうと
アメは本気になっちゃうから
607名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:27:19 ID:wLPu74wfP
石原の自己満イベントに付き合うこと無いよ…
推進派もやれ景気対策だ、招致費が勿体ないとか
そんな理屈でしか語れないから、誰も納得しないって
608名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:31:34 ID:9CDVIhuZ0
どうせ東京になるわけないのに、有力と謳ってギリギリまで接待要求してるだけだろ
609名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:46:52 ID:M24pHxj4O
正直、リオでいいよ。
オリンピックにまったく興味ないし
610名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:05:10 ID:Sbmg1gh2O
今後日本では一切のイベント・祭事・スポーツ試合を禁止しろ

天皇杯も廃止しろ。ディズニーランドも廃止しろ。世界大会は日本での開催禁止しろ。Jリーグもプロ野球も
廃止しろ。野球場もサッカー場も廃止しろ。国内のすべてのダム・原発・火力発電所を廃止しろ。
国内のすべての空港と新幹線・高速道路を廃止しろ。テレビ局と新聞はすべて中国のものに置き換えろ。



これで満足だろ?
611名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:08:11 ID:Sbmg1gh2O
もう鎖国しよう

一切の貿易を禁止し、一切の海外旅行を禁止しろ

そうすれば、おまえらの嫌いな朝鮮人も入ってこないし、おまえらの嫌いな五輪や世界大会・スポーツもなくなる
612名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:25:05 ID:5a3xcF55O
チョンシナが湧いてるな
613名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:44:30 ID:btIbDLiT0
いまさらオリンピックなんかいらないよ
この上赤字を増やしてもしょうがない
国民は醒めた目で見ている
614名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:50:17 ID:qiHFBnNR0
2ch内の話だけかもしれんが日本で嫌とか言ってる奴が多いの見ると悲しくなってくるわ
何でこんな奴が多いんだろ
俺は普通に日本でやりたい
615名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:52:28 ID:qiHFBnNR0
>>613
赤字が増えるだけならどこの国も立候補しねえっての
外国人犯罪が増えるとか98年のW杯の時に増えたのかよ

何なんだいったいやらない理由を見つけるために無根拠なネガティブ思考ふりまいてる奴らは
こういう奴らは日本をどうしたいんだよ・・・
何も希望が無いまま消えていく日本にしたいのかよ・・・
616名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:54:58 ID:s48f7KeS0
>>614
あまのじゃくなだけだろ

実際はじまりゃ真剣に応援するんだから
617名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:57:36 ID:NCrUwx+A0
>>614
10年以上前の都市博と同じ流れ

やればやったで盛り上がるだろうにね
618名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:00:01 ID:0BJzpsWa0
東京人の支持率55パーセントなんだろ?
このスレで反対してるのは田舎者ばかりなんだな
619名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:01:00 ID:giRkJVpt0
治安の悪い南アフリカでもラグビーWC開催来年はサッカー もうそろそろ南米で開催してもいいだろ五輪
620名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:02:04 ID:1uzVRyiO0
リオはまだ16だから
621名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:04:11 ID:Ob5WzYKIO
>>610
まだまだ
酒タバコ風俗ギャンブル新聞テレビ自衛隊全て廃止
622名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:06:48 ID:Jdt6wxlj0
てか日本は国際大会とか盛り上げる力は無いだろ。
世界陸上とか散々だったろうに
623名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:10:34 ID:dH+Vc9rY0
リーオー?俺は、ビルゴが好きだ。
シールド張りながらサンクキングダムへ降下する姿がかっこよすぎる
624名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:13:40 ID:AsMa1Izn0
まあ中国でも何とかなるんだから
どこでも出来るでしょ
いろいろあっても 最後はシャンシャンで「感動をありがとう」だよ
625名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:14:48 ID:LIaO+1fg0
いいからしゃぶれ
626名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:19:30 ID:pJDoZ5Xvi
つーか、日本だけだよね。
ムキになってオリンピックなんて見てるの。
欧米だったら、「え?オリンピック?やってたんだー!知らなかった。MTV見よっと。」
って感じ。
627名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:20:34 ID:4MiFn+NS0
東京でやるなら、開会式の時にブルーインパルスが五色のスモークで五輪マークを描いてくれ。
628名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:38:15 ID:KnIwfy5EO
日本人がメダルを取れる競技があるなら盛り上がるじゃん。
フィギュアの世界選手権なんて視聴率50%越えてたじゃん。
629名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:45:48 ID:1sA1KN+f0
>>616
オレ、オリンピックとか世界陸上とか、まったく見る気が起きないんだが。スポーツが
大嫌いなんで。ただ、リオでやると開会式とかに、絶対サンバ・チームが出てくると思う
んで、ダンサーの乳や尻が見える事だけは、期待している。

>>627
うん、それで機体同士が接触して、事故が起これば、いきなり盛り上がれるね。
630名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:50:20 ID:s48f7KeS0
>>629
少数派だなそりゃ
631名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:53:17 ID:F86789E50
民潭なら東京五輪反対して2020年のプサン五輪応援するだろ
632名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:58:33 ID:tYkz/r470
ミンス政権になって中国が賛成に回ってくれるかも知れないから
東京有りかもしれない。

NHKの番組で見た時中国の政治パワーは凄いのは認めた方がいいと思った。
633名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:00:32 ID:AYCKey2m0
個人で出来る招致運動を広めたいなー
634名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:00:45 ID:qIhwVAT7O
2年間はコミケできないのか。
開催地が大阪になったりする?
635名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:03:21 ID:a5hsv+6Z0
リオに譲ってブラジル新幹線は日本製になる。
636名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:03:22 ID:L8D9pR+b0
>>632
民主は自分の出した対案を採用されても反対した政党だから
東京が選ばれても何故か日本だけ大会参加をボイコットしそうで怖い
637名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:03:30 ID:AgVDv8dg0
しかし日本は国民支持が一番低いんだろ。
地元に歓迎されてないオリンピックって何か微妙だな。
638名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:05:42 ID:laoq79F7O
日本でやったら絶対ジャニがでしゃばる
リオでいいよ
639名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:06:12 ID:5bXZ6JKn0


   オリンピック = 経済効果(TV・電通大喜び)

   オリンピック精神は過去のものです

640名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:06:54 ID:nf+HhuO90
リオは無理だろ
シカゴですら、資金難が問題点として上がってるというのに
641名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:07:55 ID:tFrhxXpFO
東京在住、スポーツ興味ないし、それでなくても都内混むから迷惑
大阪とか福岡でやってくれ
642名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:10:05 ID:rGYcSR9L0
東京オリンピック開催で、首都高を建て直すんだっけ?
4車線にしたら渋滞も無くなって、無料化できるな
643名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:11:09 ID:zysiNOLlO
開会式の演出は誰やんの? これ何処でやるかより大切アル。
644名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:12:52 ID:qIhwVAT7O
コミケ2年間ないんだよ。
645名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:14:50 ID:Isa4b7XSi
>>626
まじでそうらしいな。
オリンピック毎日見るとか無いらしいし、例えばサッカー好きでもオリンピックの試合見ずに普通にリーグ戦見るらしい。
646名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:15:09 ID:bybCtk0y0
>>642
1964の時は出来たけどね・・。
2016までに、出来るのは・・無いな。

外環状の渋谷〜大井・・・見通し立たず。
外郭環状の練馬〜調布・・見通し立たず。

とりあえず、圏央道の青梅〜高尾までが出来る程度。
後は、第三京浜道のジャンクション整備・・くらいだな。
647名無しさん@十週年:2009/09/06(日) 20:16:10 ID:TkxDcW3Q0
>>641
日本だって借金多くて大変だ
リオにして欲しい
648名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:17:16 ID:tPgmd2YmO
>>643
アキオ和田に是非
649名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:18 ID:ED2xRiFTO
そうやっていつも自国万歳だけで非を認めないから民度低いって言われてるんだよ?
650名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:55 ID:8KvGJV8Y0
リオ2氏ねよ
651名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:21:29 ID:uBouq+2u0
さっさと大地震起きて、プレートのストレス解消してもらわんと。
652名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:21:52 ID:zysiNOLlO
>>648
じゃあ リオつーことでヨロ
653名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:23:09 ID:P8bdzD930
東京生まれの東京在住だが周りにはオリンピック賛成なんて一人もおらんぞ
あのアンケートって絶対おかしいよ、土建政治屋の都合の良いように数字弄ってね?
そもそも老害石原も神奈川の田舎出じゃん?

マスコミも開催賛成報道しか流さないもんな。衆院選時に右翼有志で金出してやった
最高裁裁判員落選キャンペーンみたいに、誰かドーンと新聞に反対広告出さないかな?
わざと海外マスコミの目に触れるように反対デモを秋葉でやるとか?
654名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:23:21 ID:R+UZi9Ix0
南米初開催はリオの強みだな
東京五輪を知らない世代としては是非日本でオリンピックが見たい
655名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:23:47 ID:e4D8m1+p0
第1回投票
 1. 東京   (アジア票を固める)      → トップではあるが、過半数を取れず
 2. マドリッド (ヨーロッパ票を固める)
 3. シカゴ  (中南米票をリオと分ける)
 4. リオ    (中南米票をシカゴと分ける) → 最下位なので脱落

第2回投票
 1. 東京                     → トップではあるが、相変わらず過半数を取れず
 2. シカゴ   (リオ票が流入し、全米の票を固める)
 3. マドリッド                   → 最下位なので脱落

第3回投票(決選投票)
 1. シカゴ   (マドリッド票が流入し、ヨーロッパ・アメリカ票を固める) →過半数を取って当選
 2. 東京
656名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:24:54 ID:XXB/0q+E0
>>636
むしろ、次回のプサンを支援するために日本は辞退、とか言い出しそう。
657名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:27:46 ID:5bXZ6JKn0
南米で一度もオリンピック開催されたことないんなら
リオでいいじゃないの。
658名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:28:07 ID:nf+HhuO90
>>654
リオは無理すぎる
資金がどう足掻いても集まらない
初開催がどうだとかそういうことは、資金繰りが付いてからやっとIOCが考慮に入れる

で、資金が一番集まるのは東京、次いでシカゴ
しかし、そのシカゴですら資金が足りないレベル
だが、シカゴは何らかの方法で集めてくるんじゃないかな
シカゴが集められればシカゴ、そうでなければ東京になると思われ
659名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:38:55 ID:aQFgJYppO
>>658
シーッ、いいんだよ

オリンピック開催国になっても経済はともかく、国として国民として急にレベルアップするものではない事実を突きつけるのは残酷だからまだ自分たちにその力がなかったとあきらめて貰う方が傷つかない
660名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:39:42 ID:+pyd1gMU0
新興国でやったほうがいいんじゃね?
661名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:40:44 ID:rGYcSR9L0
世界的な不況だからな
放映権料とか安くなりそうだし、金が集まらなくて大変そうだ
662名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:41:20 ID:aQFgJYppO
一・二回オリンピックお休みでも良くない
663名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:43:22 ID:X3NcI+bt0
東京なんかでやらなくていいよ

どっか別の国でやれよ

なんで今更東京でやるんだよ

余計なことすんなよ糞が
664名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:44:21 ID:InOI/sZ70
都民はもっと支持したら良いのに。
客が来れば経済も活性化するのに、なんでひねくれてんの?
665名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:45:43 ID:lMNxbX8Y0

これだけ自国民に足引っ張られてる開催候補地は東京だけw

これだけ自国民に足引っ張られてる開催候補地は東京だけw

これだけ自国民に足引っ張られてる開催候補地は東京だけw

これだけ自国民に足引っ張られてる開催候補地は東京だけw

これだけ自国民に足引っ張られてる開催候補地は東京だけw

これだけ自国民に足引っ張られてる開催候補地は東京だけw

さっさと辞退しろよ。
666名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:48:48 ID:+pyd1gMU0
日本でやるとしても何でまた東京なんだよ。
名古屋でいいだがやw
667名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:51:19 ID:MhVimkGU0
>>653
何だよ、「誰か」ってーのはw
テメエでやれや。
668名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:57:06 ID:XvJctba50
東京(´・ω・) カワイソス
669名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:00:59 ID:nUh8h/6iO
いなかっぺが嫉妬してやんの
670:2009/09/06(日) 21:01:00 ID:nDj1c3ui0
純粋に祝祭と蕩尽を楽しむなら,悪くはない.
だが,経済効果は…などとくだらぬ計算をする馬鹿が必ず出る.
そんな田舎の村おこしのやうな期待は,かならず裏切られる.
671名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:03:44 ID:YgT70Ttr0
東京まだしも

国の財政支援があるってどうなの?

東京住民じゃないおれにとって迷惑な話なんですけど
672名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:04:27 ID:5R/Z5yUuO
東京五輪絶対反対!
国民の力によって落選を実現しよう!
673名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:07:28 ID:HptHtsJ60
東京で10月に開催するのならよいけれど、8月じゃ暑いからいいよ。
674名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:08:48 ID:3JUYiS/l0
たまにレスで「東京は混雑するからヤダ」とか書いてるやついるけど、
7年あれば、簡単に改善できる問題だろ。

例えば、新宿駅の新宿駅南口地区基盤整備事業とか
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/09about/saisei/shinjuku.htm

その他にも首都圏内の高速建設はだいたい2011年〜2014年頃に
完成する予定になってる。
これによって首都高の渋滞も現状よりは明らかに改善される。

その他にも民主によって無料又は割引になれば車がアクアラインなどの方にも
流れるのは間違いないので、ひょっとしたら2016年には首都高すら渋滞に
ならないかもしれない。

嘘だと思えば調べればいい。あたかも五輪と合わせたように複数の大規模開発は
2015年あたりの予定になってる。

その他にも五輪が決定すれば更にインフラ整備が進んで改善に向かうには
明らか。
675名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:19:28 ID:DDDfkjQ80
浜崎りお いいよねー
676名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:21:55 ID:MG9unmyx0
オリンピックなんていらんだろw
677名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:23:06 ID:tYkz/r470
福岡と名古屋と大阪と韓国の人が
東京民語って反対ってレスしてんだろw
678名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:26:33 ID:oXQfGftk0
2020年ネオ東京でok
679名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:35:31 ID:dmw8yVX50
東京/リオ 共同開催。
移動は地球半周w
680名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:38:39 ID:eqFhqxxB0
なんか朝鮮人ぽいひとたちが多いな。
681名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:53:44 ID:HfuNM71i0
TVだと東京は難しいと言ってたけどな
682名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:54:37 ID:FYTvsPuv0
どう考えてもリオで決まりじゃないの?
683名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:58:08 ID:CLqA6U2e0
都民はオリンピック支持してんだろ?
684名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:07:33 ID:iIB53rS3O
やらないだろな。民主党が反対してるから。
685名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:24 ID:P8bdzD930
>>674
23区内に住む人間にとっちゃ高速がいくら整備されようが、渋滞は起こるね。概ね移動は首都高つかわんしね。
一般道を整備しようにも、前回の時に甲州街道や昭和通りを強制収用で道幅拡げたみたいな芸当は
このご時世出来ないよ。
お台場とか豊洲とか埋立地と羽田空港に宿泊・競技施設を集中させて封鎖し一般車両は期間中一切通行禁止
観客移動はすべてバス&車両にしてくれればよいが。
686名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:58 ID:UOH0sQms0
土建屋が儲かるだけだし、警備の関係でタダでさえ混む東京がエライことになりそうだな。
687名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:22 ID:Zp6ZxT4y0
東京が外人であふれるんやで
688名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:24 ID:UCODuxP50
開催決まればある程度の雇用が生まれるのは確か
689名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:34 ID:DXmX+F4h0
>>678
ガンダムファイトか?
690名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:06 ID:0/MWJ+sDO
関東大震災こい、今すぐに
691名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:51 ID:LUADETW/O
東京マラソンも無駄遣いだ交通渋滞だの言われてたが今じゃ人気イベントじゃねえか。
692名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:52 ID:VUi63MfrO
>>685
首都機能一部移転しかない
693名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:54:25 ID:s2nIWxAt0
民意は南米の露出の高い服を着たおねいさんが見たいだ!!
694名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:55:49 ID:ECwsv6Jo0
もう住民投票で決めればいいのに
賛成派も反対派も自分の考え方のほうが数が多いと思ってるみたいだし
695名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:26 ID:9rrVCVLY0
せっかく海外のマスコミから有力候補と呼ばれてるのに
政権与党の民主党が五輪反対の立場だからな・・・
696名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:02 ID:P8bdzD930
>>691
俺も走るけどあれは都内在住者にとっちや迷惑きわまりないな。
日曜一日だからまだなんとか我慢できるが。

あれもいっそ皇居何周とかにしちゃわない?
それとも皇居開放してクロスカントリーマラソンにするとか?
697名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:14:06 ID:XjHi+r/E0
あれ?テレビでは東京はきびしい辛口評価とか言ってたけど
698名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:16:47 ID:CKSVpCk7O
いま 有利 有力なんて 祭りの盛り上げの 材料だな しかごが 最有力だろ こんな こと言っては 商売してんのが マスコミだわな 古くさいんだよ やり方が
699名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:17:42 ID:RuXeyO1f0
ガンダム効果だな
オリンピック開場付近にガンダムとダメ押しでザク配置すれば一発よ
700名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:37 ID:eIQIeGhN0
Rioでヤるのかぁ…ハァハァ
701名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:19:27 ID:2lEJ1nJr0
スペイン謙虚だなぁ。すばらしい。

>>674
新宿と東京は普通に迷う。あれはおかしいレベル。
702名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:20:06 ID:YT0atkyJ0
オリンピックの開催が決まったらホワイトベース作成ぐらい確約しろよw
703名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:34 ID:jpC7pr6L0
ブラジルは欧米に含まれますか?
704名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:26:46 ID:CKSVpCk7O
日本のマスコミも オバマに 直接 聞けよ やる気があるのか 無いのか それではっきりするよ でも はっきりさせると 商売にならんな。
705名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:27:42 ID:yRJc0/0P0
リオに決まりそうで結構、東京でやっても邪魔臭いだけ
まあ五輪で仕事欲しい土建屋その他の連中は東京開催に賛成だろうけどね
706名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:33:04 ID:M3W+2ATO0
東京でなくて良いよ。

もし東京になったら、石原知事が得意げに
「俺様が誘致したオリンピック」とか言いそう。
で、その後施設とかが不要になったら「役人が悪い」とか
人のせいにするんだろう。
第一、これを口実に築地市場を汚い土地に移そうとしている時点で嫌だよ。
707名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:07 ID:gT2i4cz/O
最終的にリオとマドリードが連立だから、東京が負けるシナリオ。
708名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:12 ID:NdYhAv5jO
最も治安の悪い国での五輪は反対。

709名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:51 ID:dXU1lqkc0
なんで2年間コミケ無くなるんだ?
夏1回無くなるだけじゃないのか?
710名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:43:42 ID:DKppN4k+0
東京都民だがぜひリオに決まって欲しい
711名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:35 ID:5OVt4a8q0
韓日共同開催
712名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:09:29 ID:sf6zt5d30
>>711
('A`)イヤダア
713名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:25:06 ID:zC0mxUrx0
ちなみに、IOC総会には麻生総理が出るよ。

http://www.j-cast.com/tv/2009/09/03048761.html

麻生の場合、中東の支持が得られるんじゃないかと思う。
特に、最終決戦がシカゴ対東京になった場合、
中東票は東京に流れるんじゃないかな。
714名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:29:20 ID:vBLff/W00
age
715名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:41:47 ID:VbPVli590
716名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:43:42 ID:0BoxTgPYO
どうでもいい‥w
717名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:47:48 ID:5sAHlYVNO
その前に2012年ロンドンオリンピックが財政赤字でオリンピック予算が出ないらしい
止めても高額の違約金が発生するし中止もできない
718名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:50:48 ID:qdra6DQpO
日本人の心情とかを抜きにして考えたら、リオで開催するのが常道だと思う
南米でオリンピックやったことがないのはバランス的におかしいだろ。
南半球でもたしかシドニー一回しかないし
719名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:51:03 ID:jgxMoY3h0
俺がテロリストだったら日本で五輪開催するってことなら確実に標的にするなw
地下鉄に爆弾やらを仕込めばガタガタになるだろうし
720名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:55:30 ID:K+BXCZLq0
ぜひやってくれ
マズゴミが反対してるってことはきっと日本の国益に繋がるぞ
721名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:58:52 ID:BYG/1ZUg0
来年のワールドカップ開催地の行方の方が面白い。
722名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:02:06 ID:ORLTcAGc0
日本では開催しないでほしいな。
競技場の予定地近くに勤務地がある人なんか
競技当日は交通機関が混みまくりで時間通り出勤できなくなるぞ。

723名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:08:20 ID:BYG/1ZUg0
>>722
それで、ど田舎に住んでる君に何の問題が?
724名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:08:51 ID:a03Fg7J10
混雑混雑ってたかが2週間だぞ。それくらい我慢できるだろうが。
そのために東京のインフラが改善されればずっとメリットの方がおおいわボケ。
725名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 02:41:03 ID:G0HbmeIUO
>>718
>南米でオリンピックやったことがないのはバランス的におかしい

仕様がないだろう。開催できるだけの力がなかったんだから。立候補回数ならアジアよりも多いのに、南米開催0という現実が何より彼らに開催能力と魅力がなかった証拠

> 南半球でもたしかシドニー一回しかないし

メルボルンあるし。ちゃんと情報確認してから書けよ。
726名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:26:50 ID:yzStOaTX0
変な外国人がいっぱい来るからやめてほしい
727名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:27:00 ID:Ao04PGqQ0
オリンピックなど時代遅れ
あんなもん物好きがテレビで観ればいいだけ
わざわざ東京とかほんと迷惑
728名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:28:37 ID:hGzO6eRV0
時差が無いところでやるとなんか雰囲気が出ないんだよなあ自分としては
729名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:32:25 ID:IFKcS/MYO
東京はいまいち盛り上がらなさそうで申し訳ないな
観客入らなさそうだし
とか思ってたけど、次の世陸が韓国だと聞いてから
開催国なんてどこでも良いんだなと思った
730名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:33:55 ID:b7M8aJru0
>>724
それだと地方の人からすれば東京のインフラなんか知るかボケってなるだろw
731名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 06:36:55 ID:8fKsVIS7O
まぁ、リオで決定だろうな。
732名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:59:27 ID:7Jti5FCP0
リオで決定するわけ無いだろw
夏季五輪の権利買うだけの金なんぞ南米にはない

五輪の長い歴史の中で、南米地域の開催歴0ってのがその証拠
733名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:19:56 ID:6yAgOO/50
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
734名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:29:28 ID:6yAgOO/50
2016年はリオデジャネイロで決定。
2020年は南アW杯大成功を受けてケープタウンです。
735名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:42:52 ID:h3oQM3jD0
私は日本人ですが2020年は是非プサンで開催してもらいたいです
日本は兄弟国として支援するば友好につながるでしよう
736名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:45:32 ID:6U926ch70
東京五輪は歓迎だけどね
そろそろ
規模云々じゃなくて具体的にどんな催しをするか決めないと
イメージが浮かばないとイマイチ盛り上がらない
737名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:58:08 ID:6yAgOO/50
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
戦争犯罪国家日本は五輪を開催する資格なし。
738名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:27 ID:6yAgOO/50
五輪を開催する資格がある国(優良国家20カ国)
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、
ブラジル、南アフリカ共和国、ノルウェー、スウェーデン、オーストリア、スイス、
メキシコ、オランダ、ギリシャ、ベルギー、フィンランド、ロシア、スペイン

739名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:07:56 ID:yShY65Mn0
>パイス紙電子版は「東京とリオがリード」との見出しで報道。
ポイントはサンバだな
浅草頑張れ
740名無しさん@九周年:2009/09/07(月) 17:09:49 ID:YsOXi86+0
南米がまだ一度も開催してないなら南米でやりゃーいいじゃん、と醒めた
日本人が申しております
741名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:13:40 ID:j7eI71PL0
東京でオリンピック、結構楽しみー
実現するといいな
742名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:14:08 ID:6yAgOO/50
>>740
俺は日本人じゃないよ。
743名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:15:15 ID:J5ZgXcp9O
東京は無いだろ…

前北京だぜ

744名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:15:36 ID:REVCwIcq0
オリンピックとかもうやめね?
野球もなくなったからかてねえだろ
745名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:16:06 ID:IW8NLfS8O
無反応民族の日本では五輪をやってはいけない
選手が冷める
746名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:17:17 ID:SGTtBajT0
またトンスラーがわいてんのか。
747名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:18:22 ID:aSmBI9pd0
オリオリオリオ!
748名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:19:49 ID:LF1sR4WkO
リオデジャネイロは、まじ治安最悪なんだがなぁ。
でも勢い的に決定でしょ。
749名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:19:53 ID:L5OROLR60
日本のテレビマスコミは韓国の意向を受けてネガキャンしてる印象があるな。
どうみても盛り上げる気が無い。

特別にスポンサーが推進しているMXTVとかは別だけどな。


750名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:19 ID:AWMMiZhlO
五輪と万博をやって、日本の国威を世界に示すべし。
751名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:22:35 ID:xCJMZpXD0
>>745
盛り上げ用(声を出したりスタンディングオベーションしたり)のロボットを開発して
適当に配置しておけばいいよ。
752名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:25:37 ID:WfppRSg30
都民だけど、東京じゃなければ招致賛成なんだけどなあ。
東京でやる意味ないよ……
753名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:26:46 ID:kkzZ5q7W0
みおでおながいしまつ
754名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:30:42 ID:tfSY2ew2O
マドリードじゃないなら東京がいいかな
正直歓迎しないけど

ビッグサイトとか有明コロシアムとかで試合があると
ただでさえ満員電車の埼京線がどうなるか・・・
755名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:34:54 ID:YiH8C6NQ0
東京になったら悪夢だな。
海外でやったほうが楽しいのに。
756名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:35:54 ID:sU1Ajj3XO
後二回くらい開催したら誘致は賛成なんだが、今回は早いだろ。
不利な条件で誘致合戦は税金の無駄遣いにしか思えんから応援出来ない。
757名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:37:40 ID:pzar63GdO
>>756
有利だっていう記事で、なんでそういうレスになるんだか。
758名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:38:56 ID:/0tJ0OAS0
景気が上向くならオリンピック誘致も賛成する
759名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:39:23 ID:4dg4J7VSO
正直、五輪どころじゃない
760名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:40:05 ID:kfbYDhHz0
日本はブラジル政府と裏交渉すべきだ。
ブラジルに開催権を譲る代わりに交通機関、箱物、各種機器の納入を
日本企業に委託する裏契約をだ。

ん?・・・ってーか、新幹線導入、日本型放送システムの導入と
ブラジルは推し量ったようにこの方向で進んでるなw
日本&ブラジルGJ。石原は結局当て馬かw
761名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:41:01 ID:BGVFmPhQO
東京は金を引っ張るためだろ
本命リオはガチ
762名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:35 ID:DgSqOjC9O
リオのエロサンバが見たいから是非リオで。
763名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:42:57 ID:TeivrM+mO
日本での開催を日本国民の大多数が望んでない
764名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:43:45 ID:ue0aLsfH0
長野オリンピック帳簿焼却疑惑関連資料
http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm

長野でのオリンピック開催については、招致活動における不透明さが問題視されている。
志賀高原に拠点を持つ堤氏の暗躍、高速道路や新幹線の建設、そして何よりも問題視されたのが招致委員会の帳簿が紛失してしまったことであり、
それが2000年秋の県知事選にまで尾を引くことになった。

オリンピックでの盛り上がりの後、2000年の知事選で論点となって以来、風化しかけていた帳簿問題は、田中知事の公式後援会である
「しなやかな長野県をはぐくむ会」、通称「しなやか会」の会計担当が八十二銀行の篠原氏から長野アポロ社長の吉田氏に交代したことにより再燃する。
その吉田社長こそは、招致委員会やNAOCの最高幹部であり、招致活動の実務担当であった“ミスター・ナガノ”に他ならない。
765名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:46:12 ID:bVyInnfB0
4年後東京に再立候補させないためにも少なくとも今回は最下位にする必要がある
今回はリオでいいから次回は釜山誘致を勝ち取ろう
みんな今回は東京五輪反対の機運どんどん盛り上げようぜ
766名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:46:20 ID:ue0aLsfH0

オリンピック帳簿焼却事件隠蔽疑惑
http://homepage1.nifty.com/history/yasuo/choubo/200405.htm
767名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:47:16 ID:s9rHmJXTO
>>743
そういう人が多いが開催はほとんど欧米だぞ。
アジアは東京、ソウル、北京のみ。
768名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:47:25 ID:qIeeaK9v0
景気浮揚策になるかなと賛成だったけど、
民主政権になったからどーでもいいや。
マスコミが五輪招致嫌ってんだろうし。
不思議だよね、視聴率取れるのになんで嫌なんだろう?
769名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:48:44 ID:sU1Ajj3XO
>>757
有利じゃなくて優位に立ってるじゃないか?
最初から不利を背負っての誘致合戦は支持できない。
770名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:49:15 ID:bVyInnfB0
>>752
福岡開催だったらまだ韓日友好ムードで盛り上がれたのにな
福岡の雪辱は釜山が果たすからお互いがんばろうぜ
771名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 17:49:31 ID:C602NmvyO
俺は東京オリンピックが見たい!
リオなんて時差12時間で見るに見れないよ。
772名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:05:31 ID:pzar63GdO
>>769
今現在、開催の可能性高い位置にいるんだから、
>>756は的外れだって言ってんだよ。

何だよ、後2回開催したらってw2回の根拠も不明だし。

韓国が2020年に釜山開催狙ってるからか?w
773名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:05:35 ID:qYv1UfVM0
東京はイラネ
774名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:05:39 ID:EqE2sZZ00
ありえるんだろうけどW杯の2年後に五輪開催とか、盆と正月一度に来るみたいで
変な感覚だな、メキシコもそうだたっけ
775名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:10:39 ID:pn1xJXmdO
>>768
石原を叩きたいだけ
776名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:31:55 ID:T++pEmx60
いやあ、他所でやっていいよw
好きじゃないんだよね、オリンピック
777名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:33:06 ID:wrcZuPEa0
7777777
778名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:38:42 ID:AWMMiZhlO
反対する奴は非国民か朝鮮人か支那人。
東京五輪をやれば、景気も上向くし、日本の国威発揚にもなる。
日本の国力を世界に見せつけるのだ。
779名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:43:03 ID:/R3T0FY40
>>729
いや、なんだかんだいってメジャー競技は超満員になるだろ。
780名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:04 ID:sU1Ajj3XO
>>772
お前はバカか?
誘致合戦が始まる時点でハンデ背負ってるから最初から応援出来ないって言ってるだろ。今の位置は関係ない。
二回ってのは限定してない。中国で開催したからこれ位は期間を開けたら?ってことだ。
よ〜く読め。
781名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:24 ID:sXYc29m4O
東京できまりだよ。
釜山なんか村だろ
782名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:13 ID:ZHma6uf30
w杯南アフリカみろよ。
やばいぜ。
南米でやったら標的だな。
783名無しさん@十週年:2009/09/07(月) 18:59:55 ID:WiDHp/ed0
リオでいい
東京でやる必要ない
784名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:05:09 ID:xypKqcjP0
2016年に東京オリンピック
2018年にサッカーワールドカップでええやん
785名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:07:48 ID:qU+SN7n10
リオみたな肥溜都市でやるなら、まだ東京のほうがマシということだろう。
都民は迷惑だけどな。
786名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:10:03 ID:HJ/Q7emR0
宮崎でやろう
787名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:10:33 ID:jkn8CSleO
リオいいじゃん!
なんだか華やかそうだね
正直、東京でやって欲しいって願うけど、でも自分は地方だからこう思うだけで
東京の人はオリンピック開催なんてなったら迷惑なんだよね?
788名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:30:11 ID:TEMqMJJT0
私は日本人ですが東京以外の福岡名古屋大阪はとうていむりですねせいぜい冬季オリンピックでしょうこの3年は
789名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:45:23 ID:bJ0OCvVb0
都民ですが東京では止めてください。迷惑です。江戸っ子の父も祖父も同意です。
今回はリオかシカゴでお願いします。
あと反対するとチョンと書きこまれるのはウザいです。
790名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:00:56 ID:ozfoVuid0
コミケとワンフェスとドルパにぶつからなければ東京でもいいが
五輪目当てに来日した外国人が紛れ込んだりしたら死人が出る。特にコミケ
791名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:06:07 ID:s9rHmJXTO
>>787
東京以外の都市じゃオリンピック招致出来たら万々歳なのにな。
792名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:07:37 ID:F0dXp9wzO
都内じゃなきゃ日本で良いと思うが。
東京だからまずい
793名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:11:08 ID:gUyEnD5l0
良識ある世論は東京五輪なんて反対だろ
794名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:12:41 ID:ySZPThap0
東京でやるならけんだまと金魚すくいも正式競技にいれろよ
795名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:21:08 ID:ie0uxA9z0
>>715

シカゴに一票
796名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:27:32 ID:1ke/Yf1J0
リオデジャネイロでいいよ。
797名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:32:12 ID:Eg5Nsmwr0
チョンバルサン

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
798名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:26:16 ID:ZhzZDKFT0
福岡が手を上げたとき、福岡県民は反対が多かったぞ。
箱モノ作るのにはうんざりしてるんだろね。あとで維持するの大変だし。
今回はリオだろうけど、将来的に日本で開催するにしても
それなりに設備がある大都市じゃないと地域民の同意は得るのが難しいだろうね。
広島なら少しは意味があるかもしれないが。
799名無しさん@十周年
>>798
広島ねぇ。
ここは2020年はやってほしくないね。
原爆投下75年ってことを前面に出してくる
団体がありそうだし。