【五輪招致】「東京、リオが有力」と報道 スペイン各紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
2016年夏季五輪招致でマドリードが立候補しているスペイン各紙は2日、
国際オリンピック委員会(IOC)の評価報告書公表を受け
東京とリオデジャネイロが有力と伝えた。

パイス紙電子版は「東京とリオがリード」との見出しで報道。
東京は1964年の五輪開催経験やコンパクトな計画、財政保証などが評価され、
リオは国民の高い支持率や財政基盤、南米初開催を訴え優位とした。

ABC紙電子版は東京が1位で以下リオ、シカゴ、マドリードと順位を付けた。
各紙ともマドリードは、スペインのドーピング規制を疑問視した指摘などがマイナスとした。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090903/oth0909030809002-n1.htm
◇関連スレ
【オリンピック】IOC総会に都議15人派遣 本人も「行く必要ある?」五輪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251925527/
2名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:50:42 ID:YlGaW8Fd0
マドリード弱気だな
3名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:50:45 ID:e9MuG94m0
2なら東京開催
4名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:51:03 ID:hzqVc9GCO
聖リオのエロ同人画像ください
5名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:51:36 ID:BH6ja3QJ0

【話題】ムーディーズ日本のランクを4つ格下げ 〜大きな不安材料は民主党への政権交代 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/l55

(´・ω・) <一方韓国は日本特需が期待されてランクを一つ上げ、日本は韓国を下回ったとさw
       日本終わったなw
6名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:51:52 ID:a6kTgFgY0
この間バルセロナがあったばっかれじゃん
7名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:51:58 ID:/dHuBUWq0
そろそろ南米だろね
8南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/03(木) 08:52:26 ID:GRwazThL0
城嶋茂のLIO精神が作用してリオに決まるqqqq
9名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:53:01 ID:UNTH6oVbO
(´Д`)
10名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:53:22 ID:YlGaW8Fd0
治安さえよければ、そろそろ南米でいいだろね。
南アでやるWCは何考えてんのか、全然わかんねえけどw
11名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:53:34 ID:QqtxyT7XO
シカゴだろ
12名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:53:46 ID:74Q829H+0
リオでいいじゃん
13名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:53:47 ID:4B3XUqiT0
南朝鮮冬季五輪の為にマスゴミと小沢傀儡政権が全力で潰しに掛かります。
14名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:08 ID:/zAWGUta0
いたずらに取り締まりが厳しくなり迷惑なので東京開催反対
15名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:09 ID:Mx+U4+ZR0
順番的には南米のリオデジャネイロが強そうな気がする。
16名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:13 ID:BM1X0jVj0
リオに譲れ
17名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:21 ID:S/tq6T7Y0
リオでやらせてやれよ
あの中国ですらやったんだし
18名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:47 ID:vmQT06U00
>>11
シカゴは財政がヤバイので評価急落しているな

まあリオが有力だと思うけどね。
19名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:56 ID:/Fn97bJ90
東京は一回やってるし、南米に花持たせてやれよ
20名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:54:57 ID:s4y8LYnB0
東京に外人が集まる企画なんて断固反対。
21名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:04 ID:SNp4DtC60
10なら東京五輪開催決定で野球復活で星野JAPANの復活
22名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:20 ID:c6nxWcwg0

まさかの

オリンピックですかwwwwwwwwwww
23名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:29 ID:FhT18XuXO
観客がリオのカーニバル状態の半裸になりそうだから見てみたい。モザイクが追い付かないだろうね。
24名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:30 ID:/KgO6wL20
世界的には、まだ開催してないけど南アフリカのワールドカップで懲りたのでは。
25名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:38 ID:QwQ/PV5wO
平井里央をリオの広報大使に!
26名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:41 ID:7fy5FUX40
東京こなくていい
27名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:02 ID:qlK2vvW40
ミンスがアメリカ様に喧嘩売ってるからオリンピックはたぶん来ない
28名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:03 ID:ybVM0SQOO
五輪嫌われまくりやなw
29名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:09 ID:6ymo1ydE0
じゃあ色々圧力がかかってリオデジャネイロで決まりだね
30名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:26 ID:jPcd3/5r0
東京はやらんでいい。治安が悪くなる。
まあ民主政権が財政支援しないような気がするけど。
31名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:34 ID:Chrb/bsTO
リオでいいだろ
つか金満五輪に全く興味無いし
32名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:42 ID:pas6Xx2n0
まあ経済的には儲かるんだろうけどさ
ぶっちゃけ最近、五輪誘致関係の広告で溢れてて邪魔臭い
33名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:46 ID:Ve6nTspmO
リオでええんじゃねだなカスが
34名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:57:12 ID:6vFbDmvK0
東京だと競技日中だし
リオだと深夜だし
どっちでもいいや
35名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:57:15 ID:n5j2GuzXO
風俗街が壊滅するぞ。
両手をあげて賛成するやつもいるだろうがな。
36名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:57:21 ID:BAdOuH+R0
民主があんま乗り気でない点だけは評価できる
37名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:57:28 ID:qkGtAGpN0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

職務質問(職質)苦情スレ 43
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251906153/
38名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:57:33 ID:YYJ0ZRLP0
このままだと東京でやりそうだなwwwGJ!
39名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:57:55 ID:VSon/lWz0
昨日の放捨てでは東京が一番辛口評価だと報道されてたんだがなあ。
40名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:58:07 ID:eDgQ+eSc0
不法入国が増えるのがヤだ
41名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:58:07 ID:K0QuDovs0
民主は都議選では五輪賛成だったが
築地移転に反対なので矛盾するんだよな
42名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:58:54 ID:qH0nyzLZO
東京有力なんだw
43名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:59:08 ID:MpHqRl9T0
東京来んな!
マジで。
44名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:59:26 ID:e9V6mwaa0
シカゴで決まりだと思ってた
東京に来なければどこでもいいけど
45名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:59:30 ID:O+kDnM/f0
リオでいい
税金の無駄
46名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:59:32 ID:DsXDQ0MN0
東京は治安悪いだろ?
国際オリンピック委員会は誤解してるよ!
お塩事件を見て判る通り麻薬を使った○人事件は罪に問われない怖い東京!!
47名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:59:46 ID:KU40TXsw0
東京でやって欲しい
48名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:59:56 ID:eC3eWz+H0
リオで決定!
東京でやるな
49名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:01 ID:VMragvFD0
情熱の差で東京は落ちるな!
都民も、別にオリンピックしなくて良いって思ってる人多いしさ。
50名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:04 ID:wBLciZTs0
南米でいいよ
東京誘致できなかった民主党を叩かないとwww
51名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:04 ID:pFjJ+d9+O
東京でやれよ
21世紀モデルのオリンピックを見せてやれ前回からもう50年たってるし、今の若者にもやらせて見ろ
リオはその後で良い
サッカーあるし
52名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:33 ID:FhT18XuXO
東京になったら、またチョンが共同開催なんて横やり入れてくるぞ。
53名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:42 ID:K0QuDovs0
>財政保証などが評価され

この部分が気になるんだが
54名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:45 ID:afMD9MLy0
リオで決まりっぽいな
東京からギリギリまで金を引き出す算段か
55名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:00:47 ID:Qr7/1FHv0
柚木ティナのころのほうがよかった
56名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:00 ID:jPcd3/5r0
いまの五輪って国内の経済的にプラスになるかなあ?
まあ評価低くなってきたみたいだし、やらないと思う。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090902-538691.html
57名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:03 ID:tkUweYEs0
まぁコンドロンドンであるしね
58名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:06 ID:KYGSArZzO
じゃあリオで。
民主は乗り気じゃないんだし。
59名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:16 ID:Tr3hG8MZ0
美人の人口比率でリオに軍配。
60ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/03(木) 09:01:24 ID:xF7hTrN1O
ミ、、゚A゚)ρもしここで「我々は一度やったのでリオに譲ります」と言えば世界的に日本の評価上がるかな?
61名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:25 ID:Y3/YWRW60
ロンドンの次は北米南米のシカゴかリオで、アジア地域はその後
じゃないのかな
62名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:29 ID:ryjTRkeEO
招致失敗したら慎太郎が民主のせいにするんですね♪
63名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:11 ID:qlK2vvW40
東京で五輪やる必要ねぇんじゃね
もっと地方に金回さないと
64名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:27 ID:gPpaf0PjO
普通にリオだと思う
確か南米初だろ
65名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:35 ID:8ody9Zh00
リオがいいなぁ
おっぱいとかTバックとかいっぱい見れそうだ
66名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:38 ID:vmQT06U00
>>53
すでに5000億円積み立ててある。
新たに建築するものも少なく。

4都市では一番健全とされている。
67名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:38 ID:VMragvFD0
>>60
関係ないんじゃない?むしろ、その程度の気持ちで立候補すんなとか言われそう。
68名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:45 ID:3FHLMicfP
心配しなくても民主党が断る
69名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:55 ID:za+dDOIG0
中国でやったばかりだしアジアは無いだろう
次は南米リオだな
70名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:01 ID:epeefA9h0
多分ブラジルだろ。
有色人種の支持を集めそうだ。ネックといえば
ブラジルで行われるワールドカップと時期が重なることくらいか。
てことで、日本は多分無理。もちろん
東京に決まれば嬉しいが。
71名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:09 ID:YlGaW8Fd0
野球復活の芽も潰れたし、東京でやらんでもいいんでね。
どうせ見るのはTVだから、開催地あんま関係ないし。
72名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:26 ID:ElZdW+ET0
走るの早くてどうすんの?
9秒でも11秒でもどうでもいいだろ。
生活に役に立たないし。
馬鹿みたい
73名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:28 ID:av30FQeG0
>>62
は?そもそも民主党は誘致には前向きじゃないんだが。
74名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:33 ID:ldWbXoqp0
都内でやっても国内向けはチケット500万枚
都民で見れるのは2〜3割
75名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:35 ID:GetuFo+f0
石原知事が新銀行から都民の目を逸らすために思いつきで始めた五輪招致。
俺もリオを支持します。
76名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:39 ID:qkshkCg20
あれ?今朝の新聞、東京は厳しい評価だって書いてあったけど???
77名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:50 ID:/yByeLmj0
リオは、最初の4都市選考のときは評価が低かったんじゃなかったっけ?
気候の問題で落とされたドバイ以下の評価だったような。
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:52 ID:DsXDQ0MN0
東京開催で儲かるのは、
建設予定地の土地売買で石原銀行と東京都だけだぞ!
何故、石原が必死なのかと言うと石原銀行を救う為のみ。
79名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:54 ID:00RxFVB80
老害の思い出作りはや〜め〜て〜
80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:04:31 ID:e9MuG94m0
ブラジルは豚インフルで死人出まくりだからな。
よって危機管理の関係で東京に決定。
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:04:33 ID:2AQ4HGUC0
ストックターイム
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:04:56 ID:K0QuDovs0
東京の弱点は支持率の低さでしょ
これは結構重要な基準だからな
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:05:04 ID:5xJm1G4t0
>>73
だから非難すんだろ
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:05:13 ID:KU40TXsw0
>>49
私の周りはやって欲しいと思ってる都民多いよー
85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:05:50 ID:3hY1DGwC0
リオにくれてやれ
86名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:05:54 ID:epeefA9h0
オリンピック譲るから新幹線選んでねとかないのかな?w
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:02 ID:ahcuiNyt0
民主党が東京での開催に反対
88名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:12 ID:zmC7OQQo0
もう都市単位でやるのは無理じゃね?
国体だって都府県単位なんだし。
89名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:14 ID:YYJ0ZRLP0
まあオリンピックを東京でみられるのは正直嬉しいw
90名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:14 ID:w/RfvFLV0
>>78
後は区画の再整理。
石原は何気に都市開発オタだからなw
91名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:16 ID:OPgHtUOwO
石原に極刑を望む
92名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:23 ID:865LF0qg0
あほか、日本でやるなら東京以外だろうが
93名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:38 ID:uuR6hxK80
ネトウヨ「東京五輪に反対する奴は在日」
94名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:46 ID:OhnY2W7x0
日本のマスゴミの論調だと、「日本不利」って感じなのにな。

どのくにのマスゴミも、自虐趣味があるのかもね
95名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:47 ID:591DQiQz0
勘弁してくれ
96名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:06:51 ID:gng7ZADj0
立候補してるのは東京であって日本でないので
民主党は関係ない。
97名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:03 ID:J8FEEu510
いろいろ規制が強まるんだろうな。秋葉原とか。
98名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:04 ID:GhkSa+5h0
ブラジルで決定だろ
初の南米ってのはでかい
日本はこれ以上国をアピールする必要がないからな
国民もやる気無し
無理無理
民主圧勝もマイナスだ
99名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:10 ID:Joe20gQo0
老人の妄執が激しくうざい。死ねばいいのに。
100名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:13 ID:jPcd3/5r0
商店街などの物販系は誘致したいだろうけど、
一般の通勤サラリーマンは交通状況は悪くなるだろうし、
治安も悪化するしでいいことないだろう。
101名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:31 ID:b0gjGuf60
リオの五輪が見たい
102名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:32 ID:2MJlhR+30
東京オリンピックなんてするなよ。

断固反対。娯楽に莫大な血税を使うなよ。
103名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:51 ID:TSKWYVmF0
リオだろうな・・・・むしろ楽しそうでいい

安全とか、よっぽど悪いのなら、避難先として東京もいいが
さすがに9.11直後のような状況ではあるまい
104名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:58 ID:p5mKmuKb0
東京でやったら、ゴルフどうなるの

東京って選手の移動が少ないコンパクトなところが売りなんじゃなかった?
105名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:08:07 ID:W9Ow7hr4O
>>77
今回はどこの評価も微妙で抜けた所がない
相対的にみれば東京の評価もそんなに悪くない
106■無駄な公共事業したかっただけ■:2009/09/03(木) 09:08:15 ID:mWP60XQV0
・北京やった直後にアジアでやれるわけがない。
 国民の支持がないとか交通とかそういう理由ではない。
 そもそも、東京でやれる可能性などゼロなのにマスゴミが馬鹿すぎる。
・石原知事は単純に無駄な公共事業を行う為
 の体の良い言い訳が欲しかっただけ。借金だけが残った。
107名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:08:25 ID:NXUXMy4nO
リオでいいよ
108名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:08:35 ID:VMragvFD0
>>84
えーそうなのー?
じゃあもっと盛り上げないと、落ちそうだよ。住民の歓迎度が低く採点されてたよ。
他はまあまあだし、治安もコンセプトも評価高い。
109名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:08:57 ID:K0QuDovs0
東京の評価が高いときは高いって報道してたじゃん
110名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:04 ID:vmQT06U00
>>100
競技の多くが10時以降からだから
通勤には全く関係ないで

マラソン女子が平日朝になるぐらい
ただ多分お盆の期間なので問題ない。
111名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:06 ID:knTlH3boO
この前の世界陸上のベルリンなんかはカメラを通しでもって絵になるけど
東京なんかビルだらけで絵面が汚すぎる。
112名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:14 ID:MhsxYIc/0
2014年にワールドカップやって2016年にオリンピックやる余裕がブラジルに
あるのか

あったら出稼ぎもこねーだろ
113名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:18 ID:e9MuG94m0
なんでみんなオリンピック反対なんだろ。
楽しいじゃんオリンピック。
東京に決まったらテレビで放送されないマイナー競技観戦のハシゴをしようと楽しみにしてるのに。
114名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:22 ID:IOYe7kS90
アメ大陸の番だからシカゴかリオで決まり
115名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:30 ID:PXTajFJNO
日韓共同開催でなければ、どこでもいい
東京でもいいよ
116名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:32 ID:w/RfvFLV0
なにこのどーぞどーぞのダチョウ倶楽部的展開はw?
これじゃ上島役のリオデジャネイロで決定じゃんw
117名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:35 ID:DMW4i/qk0
基本、リオで決まりでしょ
南米が興隆し世界的に注目を集めている
南米の開催がない
オリンピック招致熱高い

東京は開催する能力問題なし、安定した場所だが
歴史的に地理的に今なぜ東京?という感じが否めない
118名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:36 ID:jNBlwXzZ0
>>1
どこの国のマスコミも自国には悲観的なんかな。
119名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:47 ID:epeefA9h0
>>106
ボロカスにいわれた名古屋の箱物地球博覧会は黒字です。
東京オリンピックはさすがに結構儲かるよ。
ネームバリューがはんぱじゃない。
120名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:50 ID:tVpljGsUO
アメリカもスペインも、しょっちゅう戦争や紛争やらかしてるからな
おかげで大規模テロの恰好の標的
そんな国で五輪をやろうと言うのは間違い
日本とブラジルなら、やはり治安がよく施設や交通インフラが整っている日本となる
121名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:10:04 ID:X1sCdSE/0
石原失政の帳尻合わせなんかやらんでいい
リオ頑張れ
122名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:10:25 ID:crnznU2WP
日本で開催したがる日本人少ないだろうな。

得するの商売くらいか?
123名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:11:02 ID:FhT18XuXO
ワールドカップと五輪の開催がたてつづけになるのか。まあ、韓国はがんばってブラジル新幹線の受注してくれ。で、納期に間に合わずに大恥じかくか、粗悪品で大事故起こしてくれや。
124名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:11:50 ID:G7CL+ISf0
東京、まずまずの評価=優位点と欠点併記、混戦模様−16年五輪招致
9月3日1時46分配信 時事通信

16年五輪 東京リード奪えず、リオ高評価…IOC報告書
9月2日22時48分配信 毎日新聞

毎日だと、こういう見出しになるのな。
125名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:11:52 ID:BZ/AIhDU0
( ゚∀゚)o彡゜リオデジャネイロ!リオデジャネイロ!

開会式でカポエイラしてくれ!
126名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:11:53 ID:00RxFVB80
落ちたら石原家の財産没収でいいよね
127名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:13 ID:FxqqgDeRO
正直どっちでもいい

東京でやるなら見に行くがw
128名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:12 ID:IOYe7kS90
>>100
皆迷惑してるよ、多分石原が辞めたら東京マラソンも反対が増える
129名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:18 ID:Kil4iJAf0
この画像を貼れと俺のゴーストがささやいた
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/9370.gif
130名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:31 ID:X4z1R44Q0
今時オリンピックなんかやっても盛り上がらんよ
歓喜するのは土建屋だけで一般住民にはなんのメリットも無い
131名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:37 ID:hkiB7u5R0
>>119
弁当禁止効果すげーー
132名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:43 ID:PXTajFJNO
>>72
例えば11秒なら年収350万だが、大会で9秒台出したら年収3億になるとしたら
必死で頑張るだろ?
133名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:45 ID:A2VjuVRH0
民主党は結局賛否出さなかったよな
どっちなんだろ
134名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:48 ID:2MJlhR+30
南米初でリオで決定!
135名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:54 ID:UtIDzMVqO
東京開催だとまたワールドカップの時みたいに外人が電車で暴れるからなぁ
136名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:12:55 ID:K0QuDovs0
都民だけど正直俺も反対だ
長野だってイベントとしては黒字だったけど
結局莫大な負債が残ったわけだし

137名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:16 ID:xZ9lin7c0
 民主党は無駄撲滅のために政府としてオリンピック東京開催不支持を声明して
ほしい。アニメの殿堂同様、無駄な税金はもう使わないときっぱり宣言
すべき。JOC委員を直接呼び伝えるべきだ。117億円どころでは
ないぞ。生活第一だ。オリンピックはブラジルにゆずる友愛をしめせ。
138名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:21 ID:vmQT06U00
多分、リオと東京の決選投票です。

リオがWCとの兼ね合いでどうなるかだね。


シカゴは国の財政支持が得られなかったので
脱落したといってもいいかと。
139名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:24 ID:gcTIGeaQ0
野球人が絡んでくるのが激しくうざい
お前ら関係ないじゃん
140名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:27 ID:d/oJGWQd0
日本は財政破綻10秒前なのにこんなのやってる余裕は無いよ!
141名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:40 ID:tVpljGsUO
>>93
むしろ、スポーツに暗い思い出しかないネトウヨが、渋滞だの、他人が儲かる→俺儲からないだの言って抵抗しているように思う
142名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:43 ID:BYwd7xQW0
オリンピックなどいらない。
リオにさせてあげて!!
初めての南半球での開催。
いいじゃん!!
日本でのオリンピックもう飽きた。

誘致熱心なのが石原、森じゃもっといやだよ。
143名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:49 ID:NPc4w79o0
んじゃリオでおねがいします
144名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:50 ID:/dHuBUWq0
ブラジルでやればバレーやサッカー地元カーニバルやらで凄く盛り上がるでしょ。
お客さん喜んでる姿は見てるほうも楽しいね。
145名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:14:03 ID:aXRxe3pa0
どうぞ
どうぞ
146名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:14:14 ID:/yByeLmj0
長野の冬季五輪で、施設の大半が大赤字になってるわけで。
147名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:14:14 ID:epeefA9h0
>>136
長野のようなど田舎でやるわけじゃないんだよ。
148名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:14:18 ID:00RxFVB80
そうそうリオって楽しそう
149名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:14:31 ID:Qo+l6Uyl0
オリンピック銘柄の株をしこたま仕込んでますので
是非、東京になってください。
オリンピック後は日本がどうなろうと、私には関係なくなります。
150愛国太郎:2009/09/03(木) 09:15:20 ID:1FqFOp9+0
だいたい東京でオリンピックなんて開けるわけが無い。
オリンピックは政治力と金をIOCに貢がないと無理だっての。
無駄なことすんなよ。最低限、総理大臣と天皇がIOCに会わないとダメだろう。
151名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:15:26 ID:Yaw9B6Na0
東京でやるな
これ以上外人を東京にこさせるな
リオにしろ死ね
152名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:15:38 ID:bojhXNpW0
だめだめ、そんなの鳩山が許しませんよ。絶対ニダ!
153■無駄な公共事業したかっただけ■:2009/09/03(木) 09:15:51 ID:mWP60XQV0
>119
→オリンピックの開催の確率はゼロだ。
 よく自覚せよ。
 それで、使いもしない施設造ったらそりゃあ大赤字だろうが・・・。
 そんなことも分からないのか・・・。

→南米国でやることがそもそも決まっている出来レースなんだよ。
 きづけ! 勿論、石原もそんなことは100%承知だったんだ。
 だけど、公共事業がやりたいが為にそういう”言い訳”を
 使ったという構図だろう。 賛成した都民の責任も大きい。
154名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:15:58 ID:aCSxymHm0
>>110お前バカか??
お盆の時期??バカ??
開催期間一カ月近くあるんだぞ。
10時過ぎだから通勤に掛らない???バカか??
10時からなら見物客は8時頃には会場に行くだろが。
155名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:02 ID:6U9agQU00
東京でやれよ

そしてガイジンが大挙して押し寄せてくる怖さを国民に知らしめてやれ
156名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:04 ID:gYj9a14w0
アメリカやりすぎだ、とりあえず今後五十年は他の大陸でさせろ
157名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:09 ID:vmQT06U00
>>136
その反省もあり、箱物は
代々木アリーナと、お台場新スタジアムのみ作る。
その財源はすでに積立金で確保。

今の国立はサッカーラグビー場に回す事もできる。
涙目なのは横浜総合だろうけど→主要大会を奪われる。
158名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:14 ID:afouyY/J0
東京じゃムリだよ。ミンスが政権とってるうちは国旗かかげられないんだもん。
159名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:21 ID:dV616opr0
テストの前に、全然勉強してないよっていう奴みたいだな。スペイン。
160名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:29 ID:PIE//ml90
ブラジルにオリンピックなんてできるのかよwwww

リオなんて麻薬と犯罪のまちだぜ
161名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:38 ID:PXTajFJNO
>>124
さすが在日新聞ですね
妬みと逆恨みと捏造で生きてますね
162名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:54 ID:BRzsFFgT0
かなリオ
163名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:55 ID:936eWCFU0
オリンピックはいいと思う
マラソン男子を国家戦略で金を取る事を決め
金以外は許さない雰囲気の中行う
164名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:16:58 ID:FaER5JTb0
リオde ok
165名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:06 ID:K0QuDovs0
>>147
長野を笑っていられるほど東京の財政が良い訳じゃない
そもそも石原って財政健全化を訴えて当選したんじゃかったっけ
別に怨みはないけど公務員の給料を1割くらい下げて五輪関連にまわすとか本気度が足りない
166名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:12 ID:3EleYj380
北京、ロンドン、の次にまたアジアが来るとは思えない
投票するIOCの委員ってヨーロッパが一番多いんだから
リオかシカゴじゃない
167名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:15 ID:6vFbDmvK0
>>93は賛成側がネトウヨといい
>>141は反対側がネトウヨという
ネトウヨが何を指しているのか分からん
168名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:26 ID:0sQuZ4oe0
東京みたいなクソ暑い都市、選手が困るだろ
大阪の世界陸上なんか正気かと思ったわ
169名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:33 ID:Qkr2FnP60
また日韓共催するニダとかキチガイが言い出すぞ
170名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:40 ID:gcTIGeaQ0
なんで毎日新聞だけ報道内容が違うン?
171名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:57 ID:L37y34/eQ
>>60
んなわけねーだろw
そんなこと考えるのは日本人だけ。
というかおまえだけ。
172名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:58 ID:klft8yel0
東京だけはやめてくれ。迷惑。
173名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:01 ID:QwQ/PV5wO
テレビ放映時間の関係でアメリカは最終的にリオ支持に回る
中韓は東京支持w
174名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:04 ID:epeefA9h0
>>153
いやいや、ほとんど既存の施設を有効利用するんだよ。
東京は既にインフラが整ってるからね。
175名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:05 ID:TSKWYVmF0
>>119
あれは首都移転のインフラ整備を万博でやっちまおうという趣旨だった。
黒字というが、帳簿上の操作だよ。
176名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:29 ID:ga2Sg4gL0
1/1ガンダムが最大のイベントだったんだし、もうやらなくても良いんじゃね?
177名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:30 ID:HNS8baO00
民主政権だし石原都知事との兼ね合いで
国と言うか政府側が今後渋るだろうし
今までどおりには進まんでしょう
リオはまだいける可能性が
178名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:36 ID:/dHuBUWq0
>>160
中国でできたから大丈夫だよ
179名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:47 ID:2Wjb862H0
これ、毎回毎回大金ぶち込んで、もてなしてしてんだろ。
一回申請しなかったらどうだ?ちったぁ向こうも態度変える
んじゃねぇか?
180名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:49 ID:kwAaCR0s0
国民は全然望んでないけどね・・・
181名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:57 ID:Q3fnYJr+0
多分東京は選ばれない
そんな気がする
182名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:58 ID:IOYe7kS90
>>139
野球の開催の目が無くなったんで、もう熱は冷めてると思うけど球場のポスターも減った
183名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:01 ID:W4ZGma260
ブラジルも治安が悪いからな
あと交通がやばい
184名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:08 ID:daJiY1BGi
東京でやらんでいいよ。
夕張でやってあげてくれ。
185名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:38 ID:3qjoMG9UO
あれ?民主って日本での五輪開催反対してなかったっけ?
186名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:38 ID:tVpljGsUO
ブラジルは次の次のW杯を無事に成功させてからだろう
五輪はまだ早い
187名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:53 ID:eYOyHJXw0
もうマドリードでいいよ
188名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:54 ID:aCSxymHm0
>>160
お塩事件を見てから言ってくれ、東京の方が酷い
189名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:19:58 ID:anCY8BIO0
>>35
オリンピック賛成だったけど、そりゃ困るな
まだ童貞卒業してないっつーのに・・・
190名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:01 ID:/ali8ByH0
去年北京でやったのに東京ってありえるのか?
191名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:13 ID:ltU/m0c7O
>>160
それだけがマイナス材料だな。
南米初開催に、北京でやったばかりの中国属国が勝てるわけがない。
192名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:16 ID:ctJBrNq30
マジレスするとリオとシカゴが抜けてる
マドリッドと東京は大差のビリ争い
193名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:17 ID:WiOSwlxTO
>>167
理解出来たら、貴方も立派なハトウヨw
194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:25 ID:1EgPPUEG0
リオに一票
東京はやったことあるし南米初開催させてあげようぜ
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:25 ID:ZMNCYUkf0
東京は評価低くてマドリードは評価高かったって新聞に書いてあったが…あれ?
196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:26 ID:VMragvFD0
>>167
自分にとっての対立意見はネトウヨってだけじゃない?
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:36 ID:vmQT06U00
>>154
開催はだいたい15〜16日間。
10時からってのはあくまで目安で、
ほとんどの競技をゴールデンタイム決勝に合わせるので
そんな朝からの競技は多くないよ。

マラソンと競歩のみ早朝やる種目なのでそれだけは仕方ない。
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:57 ID:h1wgRETt0
昨日のニュースで、日本も厳しいと言っていた。
どこの国も、厳しい事言われてるって、報道してるみたいだけど、
ドイツも、スペインも日本有力って書いてる。
何で日本の報道だと、厳しい。になるの?
199名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:21:03 ID:VB9fR7ZO0
日中の開催だと物流はマジ終わるな
深夜に騒音撒き散らすしかないか
200名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:21:07 ID:mC4D+1bOO
東京?要らんだろ。
201名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:21:19 ID:tAJFLfBC0
そもそも、オリンピックにさほどの権威を感じない。
202名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:21:33 ID:L/CDloIi0
サヨクはとにかく日本の国としての名誉が嫌いなんだよ!

民主党もごまかしてないではっきり言えよ!!!
203名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:21:39 ID:AKU/1tPU0
>>157
もともと、ワールドカップを東京ではやらなかったしね。

北京→ロンドン→東京だと、アジアばかりで、
何だかすっきりしないな。

北京→ロンドン→アメリカorブラジル→東京

なら、納得できるのだが。。。
204名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:21:46 ID:0VHpWx8L0
ロシアでやれよ
205名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:04 ID:K0QuDovs0
>>198
選ばれるのは1都市だけだからじゃない?
1番評価がよくなければ厳しいってなるでしょ
206名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:05 ID:tg1wM+jf0
東京で良いじゃん
石原だから反対してるんだろ
207名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:18 ID:dlfOE91hO
東京はかくし玉がある。

二酸化炭素排出ゼロオリンピック。
208名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:24 ID:QFBEUow50

東京でやるより

リオでやるほうが、お祭り気分でいいんじゃねーか

東京は一回やってるわけだし、辞退しろよ

これこそ、友愛だな

イシハラは利権からんでっから頑固に誘致希望しえるんだろ

わしら一般にはなんの利益もねえーから

リオで確利変動突入
209名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:38 ID:FvVUAHl+I
東京はもういいよ
貧しい国でやってくれ
210名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:39 ID:aN3Ggq8A0
民主が政権とったから東京五輪はないんでしょ。
くそ民主。
211名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:52 ID:kwAaCR0s0
中国のあれを見てもうオリンピックには価値がなくなった
212名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:07 ID:hGLvNIeW0
東京でやってほしいけど
国の代表が乗り気じゃないのにできるわけ無いね、リオで決定だこれ
213名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:11 ID:anCY8BIO0
>>198
そうして日本の世論支持率をさらに下げようとしてる
214名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:13 ID:QRNE0bCg0
>>188
さすがにリオの治安の悪さには太刀打ちできませんぜw
215名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:33 ID:RwLHgUms0
東京はありえないだろうな。中国でやったばかりだぞ?
アジア大会じゃあるまいし、均等に分散させるはず。

最終的に威力を持つのは極めて常識的な上のような意見。
216名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:35 ID:5mlgMiUk0
リオのケツはプリッとしてる(人種問わず)
東京のケツはたるんでる
217名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:39 ID:BLB2cZGCO
東京でやると風俗が潰されるからリオでいいよ
それに、2度目の東京より初の南米のほうが意義がある
向こうには日系人社会もあるしね
218名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:23:48 ID:IOYe7kS90
>>167
反日のレッテルの反対がネトウヨだ
219名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:05 ID:/yByeLmj0
しかし、古田に星野と、2人もプロ野球出身の人間を五輪招致に絡めてるのは、
いかがなものかという気がするなあ。
日本人の五輪メダリストで、一番ヨーロッパで効果がある名前は伊藤みどりらしいが、
彼女は起用できんのかな?

>>205
名古屋がソウルに敗れたとき、地元の反対運動の強さが負けた大きな理由と
当時報じられてたりする。
だから、地元の支持が低いってのは、かなりヤバイと関係者は考えてしまうわけで。
220名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:06 ID:f2oPQDP20
世界最大のスラムがあるリオか
南アフリカワールドカップといい競技以外で楽しめそうだなw
221名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:08 ID:aCSxymHm0
>>154
開催期間15〜16日??東京はパラリンピックのみ開催して、リオでオリンピック開催ですね!!納得です
222名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:10 ID:oyeENkVt0
>>1
開催させてやるから郵政見直しは止めろ!ってことですか?
餌がしょぼすぎだから出直して来い。
バーターするなら核しかないぞw
223名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:13 ID:6vFbDmvK0
>>196
じゃあネトウヨざまぁwwwっていってる人もネトウヨか
でも見てる限りそんな感じはするね、確かに
レッテル貼り以外に具体的な意味は含まれてなさそうだし

>>198
真剣になるほど厳しい評価が耳に痛い
だから他国の良い評価が怖くなるんじゃないかなぁ
224名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:18 ID:ZMNCYUkf0
>>204
次の次の冬季がロシアだったかな
225名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:21 ID:cJgex0/F0
東京頑張れ
今回だけは応援する
226名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:32 ID:FTkDVTsq0
何でこんなくだらないことに必死になるんだろうか。
やらなくていいよ。
やってもいいがこっちを巻き込まないでほしい。
227名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:35 ID:OKmJWO4y0
リオでいいよ
228名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:37 ID:hstEuRnKP
な、なにいいいい!?

マジでコミケに影響出るのかよ!
229名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:43 ID:jPcd3/5r0
>197
電車の件は、午前の行きの通勤だけじゃないぜ。帰りもあるんだ。
後楽園イベントや舞浜のイベントの
あとの電車に乗り合わせることになったサラリーマンなら
この不安が理解できるはずだ。
230名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:49 ID:yfY+tWE80
非五輪誘致に向けて国民の低い支持率を世界に発信すべきだ。
231名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:56 ID:NuHpo9Wd0
内需拡大策としての東京オリンピックなんだからお前等も賛成しろよ
日本人は祭り好き
232名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:01 ID:/IHWwhh00
東京都民です。お願いですから招致は失敗してください。
都民銀行の失敗でもう借金はうんざりです。
晴海界隈の開発にも反対です。緑化構想なんて絵に描いた餅です。
233名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:06 ID:tVpljGsUO
>>176
開催が決定したらザクやドム3体くらい配備されるかもw
234名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:06 ID:YlGaW8Fd0
>>224
ソチだね。
235名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:18 ID:m/GRRamp0
>>173
韓国は日本支持どころか、足を引っ張ってまわってる。
なんでかっつーと、18年の冬季開催を韓国が狙ってるから。
夏冬連続アジアは厳しいので、東京開催は絶対阻止したいんだよ。
236名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:29 ID:3qjoMG9UO
オリンピックってすでに商業目的になってて、スポーツの祭典、平和の祭典って観点から外れてる気がする
237名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:33 ID:UT6QOpk+0

っていうか、民主党ってあのマスゴミどもに500億円以上の援助するの?


最悪じゃん。。
238名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:38 ID:ga2Sg4gL0
>>189
横浜は開港150年祭で、東京はオリンピック誘致で浄化作戦を絶賛開催中だよ。

>>233
それなら賛成に回るわw
239名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:46 ID:tg1wM+jf0
>>219
在日って凄いんだな
240名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:48 ID:UpHkk6uC0
日本のマスゴミは、東京は評価低いの連呼だったな、今朝のめざましでもとくダネでも。

さて、どういうことかね?
241名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:50 ID:qteAs2Iv0
シカゴかと思ったよ
オバマ出身で有利とか
242名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:52 ID:QRNE0bCg0
>>203
ミュンヘン→モントリオール→モスクワ→ロス→ソウル→バルセロナ→アトランタ→
シカゴ→アテネ→北京→ロンドン

243名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:26:11 ID:vmQT06U00
>>221
オリンピックとパラリンピック別もの、
でパラリンピックは言っては悪いが客がそこまで入らない。
なので電車に文句言うのは筋違い。もちろんお盆期間前後にやるのがオリンピックの通例。
244名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:26:27 ID:dpp5FsInO
日本人はいざ決まれば面白いように熱狂するから
今の支持率を参考にしないで欲しい
245名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:26:28 ID:6iJ4de7HO
ネトウヨ「コミケに影響!断固阻止!」

しょせん、ネトウヨキモヲタなんてそんなものです。
246名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:26:30 ID:ZcXRVsHz0
埋蔵金あるならそれ使え
道路整備してくれ
247名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:26:36 ID:eAWPttt4O
長野でオリンピックが開かれると聞けば、反対し
愛知で万博が開かれると聞けば、反対する

日本でサッカーワールドカップが開かれると聞けば、反対し
東京でオリンピックが開かれると聞けば、反対する

そんな朝鮮人にわたしはなりたい
248名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:26:51 ID:1CuIekhz0
結局、東京誘致ってのは石原と自公の議員が古くなった
インフラを新しくしたいから、その言い訳のためにやってんだよね
249名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:27:13 ID:TEu3stsj0
東京でやんなw


混む
250名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:27:18 ID:AKU/1tPU0
>>232
>晴海界隈の開発にも反対です。

これは分るなぁ。

晴海の開発って、黒塗りの公用車で送迎して貰える人達の発想だよな
251名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:01 ID:wzg6XSSDO
馬鹿だな民主党。
オリンピック取れたら、次の衆議院選挙も勝てるのに応援しないなんて。
応援するだけならなんのリスクもないのにね。
252名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:07 ID:BqHRRWWJ0
普通に考えれば、直近でアトランタやったアメリカのシカゴと
バルセロナやったスペインのマドリードは無いだろ。

南米でやるか?といえば無いんじゃまいか
253名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:24 ID:3OTn9egOO
石原都知事が大っ嫌いなので
東京五輪は実現してほしくない!
奴が喜ぶ顔なんざ見たくもない!
奴の任期が終わってから(もしくは死んでから)
東京五輪を実現してもらいたいっ!

 "(,,゚Д゚) ガンガレ!スペイン"

254名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:24 ID:9s89Hbh90
いやいや今テレ朝で苦しいって言ってたから。
255名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:37 ID:QRNE0bCg0
>>219
現地視察の時に反対派がなだれ込んだよなw
でも、あれ日本人じゃなかったんだぜ。
そんなことはお見通しだったらしいけど。

それでも名古屋が勝てなかったのは、ソウルの肉弾&現物攻勢をなめていたから。
256名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:40 ID:GhIRcCreO
>>240
あいつらって結局左翼と在日と在日の金で生きてる奴らだからな
257名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:45 ID:K0QuDovs0
>>235
あの国まだ招致しようとしてるのかよ
しつこいな
258名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:49 ID:9D2qmgXV0
東京はいいな、支持率55パーってのがリアルで
ああいう支持率は高い方が怪しいもんだ
リオとか危険な地域でオリンピックとか迷惑以外の何物でもないだろ
259名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:09 ID:xIXTjungO
オリンピック用の取締強化で治安良くなるから東京で。
260名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:17 ID:VMragvFD0
>>236
ビンボーな国は参加すらできないしね。
261名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:26 ID:6vFbDmvK0
>>251
東京に決まったら決まったで応援に回るだろw
262名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:39 ID:ZMNCYUkf0
オリンピック招致できなかったらW杯招致するらしいね

>>241
アメリカのTVが一番金出してるから有利だよね
南米初のリオも
263名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:41 ID:Juw+03gr0
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 23:22:48 ID:Q3sh7BC9
名古屋に決まりかけてたとき、ソウル五輪をねじこんで愛知県知事を自殺に追い込んだことも忘れてませんからね(にっこり

>>30
えっマジかよ
名古屋でやる予定のにチョンに横取りされたのか・・・・
初めて知った

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 23:28:33 ID:GA/+taz7
>>38
>名古屋でやる予定のにチョンに横取りされたのか・・・・
(在日の)オリンピック反対派活動家がIOCの調査団に、人糞肥料をぶちかけた。
今は民団主導の名古屋つぶし活動説が有力だね。
264名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:45 ID:cg9XdPst0
東京から金を引き出して、リオで決定というオチw
265名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:29:47 ID:hstEuRnKP
>>245
へえ。徹底してアンチ自民で民主に投票した俺がネトウヨ?w

そもそもオタクがウヨなわけねえだろ。
この国じゃ60年前から統制主義者=ウヨなんだからな。
266名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:15 ID:prZoy0bQ0
チョンの反対デモまだー
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
267名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:19 ID:JqdaGgucP
>>248
しかも地方民ふくめた全国民の税金を
これ以上東京に投資する意味があるのか疑問
268名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:20 ID:FaER5JTb0
欧州は反中国が多い。アジアで日本が2回目をやる事により
巨大な市場の上で胡座をかき、欧州でも影響力を増す中国に対して
「まだ世界でもアジアでもリーダーでは無いぞ」との証明をしなければならない
したがって東京になる可能性が高い。


269名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:26 ID:UpHkk6uC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000035-maip-spo
16年五輪 東京リード奪えず、リオ高評価…IOC報告書

この空気差はどういうことだろーな。

まぁ、どうせ来月決定なんだし、こうなったら意地でもマスコミ主導で、国民に「オリンピック日本招致は絶望的」と冷めさせて、
支持率を下げる狙いでもあんのかね。
270名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:30 ID:vmQT06U00
>>252
ブラジルは国が凄い乗り気なのよ、で日本の何倍も広報している。
W杯、高速鉄道、オリンピックと目玉にしたいわけよね。

多分、リオとの決選投票になるとは思うけど、
そうなるとどうなるかは分からんね。
271名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:54 ID:UoaQss9j0
リオにやらしてやれ。
国民もたいして望んでない。都の職員だけ。
272名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:31:11 ID:AKU/1tPU0
>>242
東西分断していた冷戦時代を持ち出しても、意味ない

それにシカゴって何だよww
273名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:31:13 ID:QRNE0bCg0
>>240
でも、在京メディアは東京五輪大歓迎のはず。
絶対に儲かるネタになるからさ。

それでもネガるのは国民性としか・・・
274名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:31:30 ID:IXTNwDKg0
東京の都市としての成熟度は、五輪をやって経済効果とかいう段階を超えてるし、
インフラがあるから建設景気もない
借金とノービザ状態で大量にくる犯罪者だけが残ると思う
東京と日本の治安はどうでもいいってんならまあやればいい
275名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:31:49 ID:/yByeLmj0
>>239
反対運動の中心は、在日じゃなかったよ。
河合塾の有名講師の牧野が中心だった。

ちなみに、このころの五輪は「金ばかりかかって大変」ということで立候補する都市自体が
ろくにいなかったころで、税の負担を考える市民運動家たちが反対にまわるケースは、
どこでもあった話。韓国はまだ民主化前だったから、そんな反対運動はなかったが。
276名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:31:52 ID:aCSxymHm0
麻生にIOCに説明に行かせぶっ壊して貰いましょう!!
277名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:00 ID:GhIRcCreO
電車が物凄い事になりそうだな今でさえ凄いのに
あと女のビッチファッションも教育した方がいい。女子高生とかギャルとか全部レイプされるぞ
278名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:06 ID:mmEF4CguO
>>247
おまえら朝鮮人や中国人の仲間が、お祭り騒ぎに乗じて犯罪犯したり街汚したりするからイラネ
279名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:07 ID:Kmdn9fGe0
あれ?wwwwwww

昨日報道ステーションで日本は一番評価低いって言ってたよwww
280名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:08 ID:kT1VOsKD0
つーか正直、2016年の世界はオリンピックが開ける状況なのだろうか。
戦時中の中止になったほうの東京オリンピックみたいになりそうな気がする。
281名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:11 ID:l3fJKu0b0
2016年といったら7年後でしょー
ブラジルは経済発展を遂げてるだろうから、リオでいいんじゃないの。
282名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:15 ID:RUFAdlFL0
東京のインフラ整備の為のオリンピックなんてどう考えてもいらない。
福岡なら応援してたんだけどな
283名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:24 ID:D/WnQ5lI0
釜山は?
284名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:26 ID:/dHuBUWq0
W杯のためだけどブラジルに日本の新幹線売れるかもしれないんでしょ?
五輪もやれば橋やら土建も売れたり経済的にもリオでいいかも知れないよ
285名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:31 ID:K0QuDovs0
朝鮮人扱いされるのも嫌だが
いらないもんはいらない
競技場整備だって国立改修くらいで充分。
286名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:33:08 ID:hstEuRnKP
>>263
てか、ここ2回ほど中国、韓国に開催国を立て続けに目の前で掻っ攫われた私怨が
石原をして東京オリンピック誘致に奔走させてるらしい。

そんなことは都民には関係ないし、いい迷惑なんだがな。
外人が東京に殺到して治安が悪化するだけなのに。
287名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:33:15 ID:JqdaGgucP
>>259
キモオタは景観を乱すので外出禁止w
アニメ、ゲームも諸外国の反発を受けるので禁止w
石原のチンポ小説は芸術なのでOKw
288名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:33:17 ID:XV4FM60D0
2ちゃんだと、この間の選挙も自民勝利との話だったし、
今回も、東京よりリオが人気。
やっぱ情報強者は一味違うな。
289名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:33:34 ID:VJny9oQQ0
外人はこなくていいからリオでいいわ
290名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:33:42 ID:00RxFVB80
経済効果なんて言うけど
自分らの懐に入れちゃうのがいつものことじゃないか。
291名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:33:49 ID:QRNE0bCg0
>>269
リード確実とでも思っていたのかもなw>マスゴミ

でも、シカゴがこのまま大人しくしているとは思えんのだが。
ちょっと前まではシカゴ有利、時点に東京で、ロンドンの次だからマドリード×、
リオは治安が悪くて評価が一番下だったような記憶が・・・w
292名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:17 ID:UpHkk6uC0
>>284
新幹線売ったくらいで何の足しにもならんわ。

それよりも、既存の施設でほぼ大丈夫で、五輪招致できたら外貨入りまくりの状態のほうが日本にはおいしい。
反対してる奴の意味がわからん。
293名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:24 ID:jPcd3/5r0
アキバの再開発見れば分かるけど、鹿島に金渡したいのが見え見えだからなあ。
もう勘弁してくれ。あの再開発でアキバの小売りと街としての特徴は死んだぜ。

反対してるのが在日、なんて言ってるのもいるが、
オリンピックでその在日が増えるのがイヤだから反対してるんだよ。
ワールドカップのあともホントにひどかった。
住んでたり、通勤してる人間にとってはマジで死活問題だよ。

お祭りとして楽しめのはごく短期間。そのあとがあるんだ。
仮に民主が外国人参政権通してしまったら、
不法滞在はワールドカップの比じゃなくなるだろう。

ちなみに石原の箱物以外の行政は割と理解してるよ。
294名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:29 ID:zpleflDW0
これは、下馬評で東京有利と見せかけといて、結局リオでしたっていう当て馬だろうな。
295名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:29 ID:1JaJZIXR0
こんな小さな国ですでに3回東京、札幌、長野
やりすぎだと思わんのか未開催の国が一巡するだけでもいいじゃないか
296名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:31 ID:hw2/z4y60
ブラジルなら応援できるな、中国が資源外交で強硬な姿勢を見せている今
ブラジルやアフリカと友好的な外交をとるべき
東京オリンピックをもう一度やって欲しいが、負けたら負けたで
日本はブラジルオリンピックに積極的に協力すべし
297名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:44 ID:AKU/1tPU0
>>282
韓国と共同開催だったんだけどw

チョンバレってやつ?
298名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:45 ID:tAJFLfBC0
>>285
つうか、コケた大阪の惨状みれば・・・・
299名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:48 ID:mEmpZfoI0
短期的に見たらやっぱやった方が良いのかな?経済良くなる?
長期的に見ると新しく作るインフラ、箱物の採算が合うか?
300名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:35:07 ID:ZMNCYUkf0
名古屋でやるとしたら鶴舞公園か
301名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:35:25 ID:RalUVsck0
普通に考えてリオだよな。
東京はやってるし今回じゃなくて良いだろ。
あと30年位したら立候補すればいいんじゃね?
302名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:35:33 ID:8e7OXoTl0
<*`∀´>ウリの民主党が阻止するニダ☆
303名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:35:37 ID:IXTNwDKg0
ガンダムに五輪誘致ロゴつけたのは許せない
304名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:35:39 ID:NE6RYHI00
地元の熱意が最低は響きそう。

都議会もオリンピック批判派の民主党が多数。
オリンピック開催の国会決議に一番不熱心だった民主党が政権。

これじゃIOCとしては危なくて東京を推せないよな。
305名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:36:02 ID:KlF9AVBi0
まあ、南アでW杯やるぐらいだから、リオでオリンピックもできなくはないか
どちらも命懸けだが
306名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:36:13 ID:2w+gYIuyO
>>279
言ってたwwwww

しかもことさら、「国民の熱意がない」を強調しやがるw
307名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:36:23 ID:ga2Sg4gL0
名古屋の時も、大阪の時も他の地域の人間は支持しなかったんだから、
東京の時だけ、地方も支持しろってのは虫が良すぎる気が。
308名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:36:26 ID:lb+te3MmO
北海道でやれ
309名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:07 ID:GhIRcCreO
>>279
あれは新華社通信の日本語訳だから参考にするなwww
310名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:07 ID:8Vo08fKQ0
えーどう考えてもリオになるだろ
311名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:08 ID:bIBR4XTm0
ワールドカップは南ア、オリンピックはブラジル。共に初大陸。
民主党政権は無駄金使わないのだろ。招致決定したとしても辞退しろよ。
ついでに、体協も五輪委員会も解散して補助金削除。

生活第一なんだからスポーツなんて遊びに国費使うなんてとんでも無い事。
312名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:12 ID:QRNE0bCg0
>>272
スマンw
言うまでもないけど、シドニーwwwww

冬季も含めれば、90年代以降でも長野以外は欧米ばかりっしょ。
そういう流れがあるから、ここは東京かリオという風になってきたのかねぇ。

>>283
2020年に招致を表明。
だから、2016年に東京で開催されると可能性が0になるので、
邪魔するのに必死なんじゃね?w
313名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:12 ID:r2mfZ7BaP
リオってW杯もやるんだっけ?金あるのか?
314名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:17 ID:Jy8lIF9f0
初開催のリオにしといてやれよ。
トンキン五輪はもういらん
315名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:33 ID:tAJFLfBC0
個人的には、リオでのオリンピックを期待してる

日本国民の東京開催について盛り上がらないのは
実際開催すると経済効果はあるものの…
心理的に未開催国に譲りたいって心情が多いからだと思うな

後、石原が必死に誘致してる様が、なんか違和感を感じちゃうんだよね
そうせざるを得ないってのも判らないでもないけどさ
316名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:36 ID:2IxHA3uh0
都民じゃないから正直どうでもいいがロンドン五輪の前はアジアだったのに
またアジアでやらせてくれるものかねえ。
317名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:37:43 ID:giG27uWFP
まあ誰が考えてもリオだわな
日本人の俺らですらリオと思うのに
こういう招致合戦に無駄金使うなよ
318名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:38:06 ID:tD8e6NwB0
東京のどこに競技場の土地あるんだろ?埋め立て?
治安も悪くなりそうだし密入国者も増えそうだし
中国で出来たからリオででも出来るだろうしリオで良いんじゃ?

あと聖火リレーとかで道路封鎖とか勘弁な!渋滞嫌じゃ
319名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:38:30 ID:/rwYIvP+0
リオでいいじゃん
そのかわり俺んとこの新幹線採用してね
320名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:38:48 ID:Gp+fECjv0
石原マンセー産経新聞の捏造じゃん。
他は全部東京ダメという報道。

東京は取り残された?リオ、マドリードと相互協定か
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20090903020.html

IOC評価委、「東京五輪」に厳しい評価
http://www.sanspo.com/sports/news/090903/spq0909030503002-n1.htm

五輪東京開催 課題浮き彫りに
http://www.nhk.or.jp/news/k10015261111000.html

IOC、 2016年夏季オリンピック立候補4都市の評価報告書を公表 東京に厳しい指摘
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162207.html
321名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:38:59 ID:/yByeLmj0
大阪のときは悲惨だったなあ。
第1回投票で、最下位落選だっけか。
恥をかきに行ったようなもんだ。
322名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:03 ID:tSbuknbRP
東京以外ならどこでもいいよ。
323名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:03 ID:IXTNwDKg0
都議が視察やらなんやら名目で旅行したいからこんなことやってるんだろうね
税金で

【オリンピック】IOC総会に都議15人派遣 本人も「行く必要ある?」五輪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251925527/
324名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:07 ID:NSTymAjSO
石原もそろそろ諦めて無駄金控えろ
325名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:10 ID:Q5xFZYyh0
おめーら反対してるけど、いざ東京に決まったら大喜びなんだろどうせ

ツンデレおおすぎだぜ
326名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:24 ID:mEmpZfoI0
誘致合戦に使った金かあ・・・どんだけかけてるんだろう
327名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:35 ID:fKY+sNvQ0
経済成長著しいブラジルでほぼ決まりでしょ。
でも治安の面で少し不安だな。

個人的には東京開催がいいね。
7年後なら母ちゃんもまだ元気だと思うし、東京に呼んで観戦させてやりたいよ。
328名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:50 ID:pcazbjQn0
民主党のばら撒きで国の財政は2年後には枯渇。
競技場建設のための財政負担は無理かも。

政府の約束?
あれは自民党の政権。
今は民主党。
外国も民主党が日本だと思うべき。

これで政府の援助もなしに。
329名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:54 ID:JKDZlW7Q0
プーチンのスピーチで、オリンピックは、ロシアに決定した。
こういうことも考えると、オバマのスピーチで、案外、アメリカに
決まるのではないかな。
330名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:15 ID:1CrbjkbJ0
東京とか馬鹿じゃねーの?
半分も支持してるとか頭おかしい
331名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:19 ID:NMU0q6GL0
リオは14年にワールドサッカー控えているからねぇ・・・・
332名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:29 ID:giG27uWFP
>>325
いや、絶対東京にはならんから・・・
333名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:41 ID:32puZYAiO
何でもいいから仕事くれ。
334名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:42 ID:beg/RO4iO
おいおい、家で取ってる今朝の中日新聞では東京は4開催地中最下位の支持率って出てたぞ!!

ふざけんな増すゴミ!
335名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:50 ID:Y3/YWRW60
韓国はこの次に釜山が立候補するため、東京がここで受かると
またアジアになって受かる見込みが無くなるんで
落とす工作していると聞いたな、このスレでも工作員いるのかもな
336名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:51 ID:QRNE0bCg0
>>320
その評価をポイントに換算した場合は、日本が1位だったんだよ
337名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:41:04 ID:K0QuDovs0
北京見て思ったが
オリンピックもあんまり面白く感じなくなった
チベット騒動のときのIOCの中国媚びっぷりとか気持ち悪かったし
338名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:41:43 ID:xIXTjungO
>>323
記事読んでないだろ
339名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:41:43 ID:/IHWwhh00
箱物建設は五輪後にじわじわと都の財政を圧迫すると思います
晴海は更地と埠頭と清掃事務所だけでいいです。
そんなお金があるなら都営で保育施設、介護施設を増やしては?
340名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:41:48 ID:vmQT06U00
>>321
大阪はもうIOCの評価点数でボロクソだったから。
今回の東京は評価点数ではトップ。

あとは実際に投票するやつ次第だが、まあ最終審査までは残るとはおもう。
341名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:05 ID:OXsBZc/E0
メディアはオリンピックで一儲けの積もりだったんだろうな。

お前らが民主党を支援した結果だよ。

ザマー
342名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:07 ID:ga2Sg4gL0
>>325
決まったからには足蹴にするのは失礼だからな。
そりゃ精一杯やろうと思うのは普通じゃね?
343名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:23 ID:Q1VnFlmlO
リオよりティナやろ
344名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:28 ID:ChXE1f5S0
これはリオで決定だな
だが何か俺たちが嫌がってると、逆に東京になりそうな気がしてきて心配だ・・・
345名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:45 ID:bMqZzyJg0
もう、東京はいいだろ。
346名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:51 ID:fKY+sNvQ0
反対派がもっと増えてくれないかな。
万が一開催が決まってもチケットが取りやすくなる。
でも反対派も決まったら観に行くんだけどね。節操が無いw
347名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:16 ID:tD8e6NwB0
>>335
そのオリンピックが開催されるまで韓国があるのかしら?

日本での開催は良いけど東京は勘弁な!
長野の施設使い回せww
348名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:20 ID:XV4FM60D0
日本には、色々と人権問題が色々あるからな。
オリンピック厳しいかな。
349名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:30 ID:AhgSoskr0
だがエコの観点から見ると東京が選ばれそうなんだよな
何しろ、新しい競技施設ほとんど造る必要ないから
350名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:34 ID:vmYCNloO0
東京になっても誰も喜ばない招致合戦w

IOC会長:次はトウキョ! 
日本人:ざわざわ・・・ 冗談じゃねぇ・・・ うわぁ・・・マジかよ・・・ 
351トンスル@アンドロイドASAHIRU:2009/09/03(木) 09:43:34 ID:Z3Tcpcco0
あらあらw

日本の反日マスゴミと大違いの評価ですね〜

世界では東京が有力ザマすかw

あのアサヒる珊瑚KY大麻秋山テロ朝では辛口評価と言ってましよw
352名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:45 ID:DQDEgpf60
東京はやめろ
やるなら北海道あたりでやってくれ
353名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:49 ID:UpHkk6uC0
無駄金とか言ってる奴はアホか?

どんだけ経済効果あると思ってんだよ‥
354名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:51 ID:bojhXNpW0
東欧のどっか田舎の国でやってほしいね。
355名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:04 ID:jPcd3/5r0
韓国の話も出てるが、あいつらどう考えても開催できる金がないだろ。
2020年なんて経済破綻してそうだ。
>344
自分でもそれが心配w
356名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:05 ID:IOYe7kS90
>>248
築地利権のために考えたの五輪招致
357名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:08 ID:Q5xFZYyh0
>>332
絶対民主にはならんから・・・
って当たり前のように書き込まれてた1年前を思い出した
358名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:15 ID:jzxGLLUs0
鳩山が国連に行って反米演説。
外交・軍事でオバマと対立。
その2週間後に最終決定。
これで東京に決まるわけないじゃんw
359名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:20 ID:/dHuBUWq0
企業多い東京でやると不都合も多そうだけどほんと大丈夫なのかな
360名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:41 ID:HQS4M9zc0
国立競技場では陸上の国際試合が開けない

豆。理由はサブトラックを併設していないため
隣の野球場潰すしかない。
361名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:44 ID:Vf9wuyrXi
財政的に日本以外は無理じゃないのか?
ブラジルなんて資源価格急落で火の車だろ
ロンドン開催すらホントに可能なのか
怪しいところだわ
362名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:53 ID:4pQkmFmm0
じゃあリオか
363名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:45:05 ID:/uXbERis0
リオでいいよホント、都民としては東京マジ勘弁
見に行きたいやつはリオだろうと南極だろうと見に行くだろうから勝手にいけばいいし
364名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:45:07 ID:dHlY+UeA0
開催地の評価なんて関係ないだろ。
今回もIOCの委員にうまく金渡したもの勝ち。
365名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:45:19 ID:NMU0q6GL0
>>327
ぶりっくす とか聞かなくなったね。
不況なのかな?

まぁブラジルからすれば
サッカー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>五輪
な訳だが
366名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:45:26 ID:fKY+sNvQ0
>>359
東京マラソンは実験も兼ねてるんじゃね?
367名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:45:39 ID:QRNE0bCg0
だからマスゴミは東京五輪は大歓迎なんだってばw
企業のCM収入が激減して赤字に転落したとこがたくさんあるんだからさ、
このイベントは稼げる大チャンス。

でも、国民性がアレだからネガるネガる。
368名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:46:14 ID:wkvoWybi0
個人的には東京以外なら日本でもいいが
369名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:46:25 ID:Gp+fECjv0
>>357
バーカ

東京は致命的な弱点がありすぎるんだよ

アジアで2008年に五輪やったばっかり
55%という驚異的な低支持率
そして老大国日本という未来のなさ

全く持ってリオと対照的。
370名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:46:30 ID:qteAs2Iv0
リオになれば新幹線売り込めそうでどっちもおいしい
371名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:46:47 ID:XX69ax5Z0
東京に決まったら日本はオリンピックボイコットしようぜ
372名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:46:48 ID:K0QuDovs0
大部分の日本人がもういいやって思ってるようなイベントを
何年も前から国を挙げて必死こいてネット工作員使って日本で妨害工作してまで招致しようとする
朝鮮人ってことか
373名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:03 ID:HeeLhWRKO
いや、マジで来なくていいですから
374名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:13 ID:/yByeLmj0
争いをやってるのは、当事国だけじゃないからねえ。
冬季五輪の候補地決めるとき、ヨーロッパと北米が、互いに「夏季五輪をうちでやりたいから、
冬季五輪は別大陸で」という思惑で動いた結果、評価が低かったはずの韓国の平昌が
もう少しで当選するところだった。
375名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:21 ID:hkiB7u5R0
裏金力がどれだけリオにあるかが問題。リオさん負けないでください。
376名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:40 ID:Re8zn4Dy0
常識で考えてアジアの中国で北京五輪をやって8年後にすぐまたアジアで夏季五輪大会を
開催すると言うのは無い。アジア地域中国には上海万博も誘致したのだから。

ご存知のとおり、東京は1964年に夏季五輪を一度開催済みです。朝鮮戦争による
特需の後、五輪による経済効果も享受し日本は世界第2位の経済大国に発展、成熟
した。候補地選びに関するスペインの報道どおりになるかどうかは別として、
開催地に東京は要らないと思う。地域も未成熟で経済効果も発揮できる国に
誘致されるのが効果的で自然だと思いますね。

スペインは欧州連合のTGVがあるから別として、開催地に新幹線など
日本から輸出出来ればそれが良いと思う。日本は今後自力で民間会社がリニアを建設
したり、首都など繁栄している。経済特需未成長時代のように有効なものは望め無い
五輪誘致は要りません。むしろ他国に譲るべきだと思う。日本は国内内需や福祉政策を
充実すべきです。民主党員の1人としてそう提案致します。


377名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:46 ID:WDXKPuWm0
石原城落城まであと一息
378名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:46 ID:Z4MXNE520
いいよオリンピック来なくて〜
379名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:48 ID:3qMCy4Vg0
>>327
最後の1行で東京開催して欲しくなったw
380名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:54 ID:iqpX7IzyO
リオは遠すぎる、わが人民共和国に配慮するなら小日本で開催すべき。
381名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:48:03 ID:LUipkzHa0
反対してる在日死ねよwwwwwwwwwwwww
治安が良くて美しい東京で開催して欲しい
382名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:48:17 ID:6vFbDmvK0
>>369
致命的というには少し弱いな
一応数字での総合評価は高いんだし
383名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:48:33 ID:Oedo8bCE0
南アW杯は結局日本でやるかもって話はどうなの?
384名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:48:39 ID:su+S6gZY0
東京で開催したいなら、
国会も都議会も民主党が築地移転の支援を表明すること。

これをやらなけりゃ東京は負けも当然。
しかし、民主党はオリンピック反対だからやらないだろうな。

結果、名古屋の再来。
つまり政権も都議会も民主党の支持率は大低下。

どうする民主党?w


385名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:49:06 ID:ZcXRVsHz0
横国使えばいい
386名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:49:08 ID:xai73RLe0
鳩山がIOCに説明に出かけて招致失敗で土が付いてもマイナスだし
最後まで石原と麻生自民党にやらせたほうがいいな。
387名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:49:09 ID:bIBR4XTm0
釜山開催でも良いぞ。
今時五輪開催でどうたらなんてどうでもええがな。

生活第一なんだから。其れが国民の民意。
388名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:49:09 ID:QRNE0bCg0
>>369
リオは治安、w杯と併せた開催もあって財政面で厳しいんだけど?
一応、政府が保証するみたいなこと言っているけど、言うだけならだれでもできるw
389名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:49:14 ID:PgVCaKzZO
マジくんな
また不法滞在外国人が増えるだろ
390名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:49:22 ID:NMU0q6GL0
>>369
ロンドン五輪の立場は・・・・・
391名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:06 ID:Y3/YWRW60
日本の他の都市で開かないで、東京にしたのは
そろそろ首都高がやばいから、オリンピック関連の工事として
首都高を地下トンネルにすると2chで聞いたな
公共事業が厳しい目で見られているしオリンピックでもないと
工事できないんだろうな
392名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:07 ID:1BVYSWZm0
もうちょっと支持しろや白痴ども!
いやなら日本から出て行け!
393名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:10 ID:aTLfQqyM0
ティナの方がいいよ
394名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:15 ID:K0QuDovs0
>>387
プサンは嫌
あんな異常な民族主義の国で五輪とか中国より危険で無意味
395名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:24 ID:jNTJFmiE0
シカゴが低評価な理由はなんだろ?
金を積めなかった?
396名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:31 ID:M1BWWIwz0
「リオにやらせてやれ」ばっかだなwww
スレ翻訳して見せたら「なんだこの国、なんで自分より相手応援してんだ」って事になるぞwww
397名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:42 ID:+Ovc28gL0
日本はそれどころじゃないからリオがいいよ。
最近地震も多いし。
398名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:53 ID:tD8e6NwB0
東京で開催するなら密入国者の摘発に力を注いでくれ
皆既日食の時みたいに行方不明者だすなよw

リオなら他人事で済むんだけどな〜・・
399名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:54 ID:BgYivq4rO
東京開催に賛成してる奴は売国奴
400名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:55 ID:/dHuBUWq0
>>366
マラソンは見に行かないけど五輪はいっぱい人が見に来るし
開催期間も1ヶ月くらいあるしどうなんだかね
401名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:57 ID:Hbvvp4Ul0
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
402名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:59 ID:OwuLCRsC0



CIAが動いてるんじゃないかな?

反米の民主党潰しのために

オリンピックをつぶして民主党もつぶす



403名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:05 ID:zfAV7Z+W0
2ちゃん見てても東京は9割は反対派じゃんw
これが市民の正直な反応だろ
404名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:19 ID:xai73RLe0
>>349競技施設を造る必要無いって??詳しく
405名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:48 ID:31Hs5ab90
東京嫌いの田舎者が多いんですねw
406名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:56 ID:y/d/WzLW0
IOC幹部「日本に票入れてやるから、もう一回ガンダム建てなサーイ」
石原「・・・・・・・」
407名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:55 ID:ywg8g390O
日本は子ども手当て出るからたくさんの子供たちがオリンピックで
本物の競技を生で見られるといいね^^
408名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:11 ID:0Eab5fHEO

石原や萩本の喜ぶ顔は見たくないもんだ
何となく東京で決まりそうな勢いだが…
409名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:11 ID:GiDhq/Kd0
リオデジャネイロまで子供一枚
410名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:13 ID:vmYCNloO0
南米か中東、もしくはロシアあたりでやれよ
411名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:17 ID:fKY+sNvQ0
>>400
いやほら交通整理と企業の協力とかね。
412名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:17 ID:ojBPoL2/0

東京オリンピックが決定すると、
わたくしの給料増えるの?

それなら応援するけど。

413名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:38 ID:ZevhS4FC0
1904年 セントルイスオリンピック
1932年 ロサンゼルスオリンピック
1984年 ロサンゼルスオリンピック
1996年 アトランタオリンピック

2016年 シカゴ?

正直、やりすぎだろ
414名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:39 ID:bTiXlJLX0
普通の人は反対なんだけど、
商売してる人なんかは賛成の人も結構いる。
まあ、必要ないよな。
415名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:46 ID:QRNE0bCg0
>>407
高速道路も無料化されるから、東京へも車でみんなでいける^^
416名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:52:53 ID:1jrn37uR0
16年リオ、20年東京、24年シカゴでいーじゃん。。。
417名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:01 ID:YZn031CX0
東京はいやって言ってる人は何がいやなのかはっきりしないのな。
2020年の釜山が絶望的になるから?
418名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:05 ID:B+DxDrUIO
東京なんて人も街も汚染された国に聖火は灯せない
リオデジャネイロだ。2016年オリンピックは太陽の光り輝くリオデジャネイロで開催する
419名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:15 ID:Gp+fECjv0
>>396
お前、物事を客観的に見れない馬鹿ってよく言われるだろ?
420名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:17 ID:3ZKWKRlsO
それより予選も惨敗とわかっている競技に選手だすなよ
421名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:40 ID:u6t//DxZ0
>>394
南北安定に繋がるし日本の国益になるじゃん? 好き嫌いを政治やビジネスに持ち込む坊なのか?
422名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:52 ID:tfhfcnaT0
東京かどうかは今月下旬の鳩山の支持率で決まる

鳩山の支持率が高けりゃ東京は落選
鳩山の支持率が下がってれば東京に決定
423名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:54 ID:IXTNwDKg0
>>390
残念だけど、五輪開催年表見ればわかることだが、
欧米は一カ国それぞれが独立して数えられてるが、
アジアは「アジア」で一くくりにされてる
424名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:06 ID:bIBR4XTm0
>>391
無料から外された首都高はいっそぶっ壊せ。
425名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:12 ID:NMU0q6GL0
>>412
コンパクトな五輪とはいえ人手は必用だからねぇ
特需が作れると良いね
426名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:15 ID:vmQT06U00
>>404
今ある施設を使うので>国立や代々木、武道館、国技館など
新たに建てるのが予定だと国立が8レーンしかないので
陸上競技場メインスタジアムとあと体育館一戸
427名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:18 ID:ga2Sg4gL0
>>417
嫌っていうか無関心なんだろ。
何か別に良いやって感じ。
428名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:22 ID:YfcemKsL0
まあ、評価報告書とかあんまり関係ないんだけどね
429名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:44 ID:Nb2LZRDM0
アメリカ大陸は決戦投票になったときは、シカゴかリオ
アジアは東京(韓国は2020年に釜山が立候補するので東京以外)
ヨーロッパは決選投票でリオか東京
アフリカ票が鍵ですな。
日本政府がアフリカに金をばら撒いている日本が有利か。
430名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:56 ID:fKY+sNvQ0
>>417
民主の工作もとりあえず終わったし、次は間近に迫った東京五輪開催阻止に移ったのかもねw
431名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:07 ID:bojhXNpW0
韓日ワールドカップ。
日本が勝ち取ったのに、チョンに汚されたからリベンジしたい気もある。
432名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:23 ID:+Ro3FHMmP
マスゴミが必死にダンマリを決め込んでるのは、何でだ?
433名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:33 ID:77UMolZE0
やればいいじゃん日本で いい経済対策だろ
434名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:52 ID:QRNE0bCg0
>>413
2002年はソルトレークという冬季大会もあったんだぜ

>>419
>>320
それはお前だろw
東京以外の国はそれ以上に厳しい評価を受けているんだぞ。

バカ丸出し。
435名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:52 ID:Gp+fECjv0
>>432
今更盛り上げても100%来ないからに決まってんだろカスが
436名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:59 ID:fVsuyLZVO
南米初がいいよ
437名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:27 ID:1jrn37uR0
>>391
C2とか外環を、キチガイ市民団体や地権者が建設反対にしたから、
いつまでたってもC1に頼らざるを得なかった。
438名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:28 ID:jNTJFmiE0
花火大会にもケチくさい廃止派はいるもんだ
気にせずパーっと派手にやればいい
439名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:32 ID:XE5n2Yxk0
石原が知事止める前になんとかして実績残そうと必死だなwぐらいの印象しかない
あと50年ぐらいは東京で開催されることはないと思うよ。
440名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:33 ID:M6yKzUQ60
>>417
釜山って、それどこのバーボン?
441名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:34 ID:u6t//DxZ0
>>426
改築するなら新築したほうが安上がりとか、いつものパターンにならないか?
442名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:44 ID:TKtX+Mt1O
反対してるやつらも、いざ五輪開催が決まって実際に競技が始まったら、
テレビ見て盛り上がり勝てだの情けないだのいうのが目に見える。
443名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:53 ID:/rwYIvP+0
そりゃ反対してるけど東京ならそれはそれで嬉しいよ
でもどっちでもいい
444名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:56:55 ID:QbSGjAvOP
2016年の東京なんて、ほとんど中国の領地になってるだろ。
そんな東京を世界に晒すなんてあんまりだ。
今回は譲れ。
445名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:57:02 ID:ga2Sg4gL0
>>431
WCは日本単独開催やりたいよね。
446名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:57:25 ID:wUZDEyuL0
こんなに市民権得てないのに招致ってw
447名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:57:30 ID:gQ3/fg6w0
個人的は、南米でのオリンピックが良いな。
448名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:57:36 ID:EuZHlcCoO
政情や治安が不安定な国での大規模スポーツイベントの
開催はサッカーの南アフリカW杯で懲りてるだろうしな
449名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:57:42 ID:vmYCNloO0
>>442
残念だがテレビは無いんでね
450名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:00 ID:1BVYSWZm0
案の定民主党が勝ったせいで意見がおかしくなってきたな
在日死ね
451名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:00 ID:KG4FDLyn0
民主党が東京オリンピックを潰したようなもん
実際に民主党がIOCに低評価の裏工作をしたかも
452名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:34 ID:pYiI5l990
>>442
東京での五輪開催反対と五輪開催した時の盛り上がりは関係ない
453名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:40 ID:Gp+fECjv0
>>439
違うよ。
石原チョン太郎が五輪誘致したのは巨大予算をゲットして道路工事ハコモノ建設やって
業者にばらまいて衆院選で息子達を当選させるため

石原自身は五輪誘致失敗を機に辞めるつもり。

そのために後継者としてイノセナオキを副知事にもってきた。
454名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:47 ID:GulUszqE0
韓国がアップはじめました。
共同開催は民主党も後押しするよな(笑)
455名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:49 ID:K0QuDovs0
IOC委員の半分は欧州なんだろ
反米民主はあんまり関係ないんじゃね
456名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:02 ID:vmQT06U00
>>441
それはないよ。一応改修費など新設建設費が確か2000億弱で済む予定。

普通に全部建てたら1兆超えるよ。
ちなみに北京は4兆だっけかw
457名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:06 ID:0X51WxSH0
あんまり東京の方が有利って情報みないけどなぁ
まあ別に東京でやってもいいんだけど、南米初開催させてやればいいじゃん。ブラジル国民も楽しみにしてるんだろうし
458名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:09 ID:QRNE0bCg0
>>466
市民権ってw
日本語をもっと勉強しろよ。
459名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:11 ID:ja00TT450
とりあえず東京反対に1票
460名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:20 ID:fKY+sNvQ0
「東京開催は反対派の方が多い」
という情報を植えつけて洗脳し、
「東京開催反対は国民の総意」
という方向に持って行くつもりなのかな
461名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:25 ID:XV4FM60D0
人権問題が解決できない日本にオリンピックが来るなんてありえないwwwwww
462名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:27 ID:ZevhS4FC0
>>447
どの会場も盛り上がりそうだよな

リオはストリートチルドレンの問題があるけど、最有力だわな
463名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:34 ID:70FRbmIL0


なんだ、産経の記事か

464名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:36 ID:lB8+HHS+O
>>431
韓日と呼んでるだけで既にオマエはチョンに汚されまくってる。
465名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:36 ID:xai73RLe0
お塩事件についてIOCにメールだそっと
466名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:38 ID:zfAV7Z+W0
まあ見てみたいのはリオだな
467名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:39 ID:u6t//DxZ0
>>454
サッカーの共同開催を決めたのは自民党じゃないの? なんでいきなり民主党???
468名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:48 ID:NMU0q6GL0
>>423
もともと欧州発だからねぇ
アジアの実績が少ないのも一因かと
469名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:53 ID:EuZHlcCoO
>>445
今朝のNHKニュースで2018年又は2022年の
サッカーW杯日本招致活動が本格化とかやってたな
470 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:59 ID:QMBjjafkP
もう外国にこっちを見てもらいたくないから、リオ開催でいいよ。
こっちみんな。
471名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:03 ID:tJjmls+k0
>>455
CIA
472名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:18 ID:jNTJFmiE0
>>454
福岡が国内候補地を決めるときのプレゼンで実際それやった
東京は福岡と違って日本だからそれはない
473名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:32 ID:+eEqG+Iu0
世界中の治安が悪化してんのに変なの紛れこんだら日本は対応できんの?
警察しか発砲権ないのに。日本でオリンピックはやらんで欲しいわ。
474名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:36 ID:UE8tdefS0
南米ってやってるのかと思ってたわ。ワールドカップもやってるからオリンピック
も当然やってるのかと・・・。

南米でいいじゃん。
475名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:36 ID:wX7IaDpM0
>>417
税金の無駄
不良外人イラネ
476名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:47 ID:7TM5cmPfO
昨日のニュースでガックリきてたが、また朝日の捏造だったかw
東京五輪万歳!
477名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:55 ID:mZozMNxp0
ヨハネスブルクで、9月中になにが起きたら.....東京決定だな。

誰もでも命は惜しい。

今、世界1ゼニがあって、金利が安くって、国債発行できるのは圧倒的に
日本。こういうときに、前向きの投資をど〜んとやることが、国内景気と、世界景気
への義務。日本以外は国債発行しても消化できない。
478名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:55 ID:TKtX+Mt1O
>>439
サッカーのW杯招致といい勝負だな。

その前に東海・東南海・南海地震でことごとく神奈川以西は大被害にあうだろうけどね。
復興五輪で横浜か愛知か大阪が立候補するんじゃね?
479名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:59 ID:Chvdj7BC0
東京もシナチクが増えてきたり治安が心配になってきてる
480名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:01:12 ID:Qmz1W2Wx0
ブラジルで決まりなんだろうな
天然資源と人口増で7年後も景気良く盛り上がりそう
481名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:01:13 ID:Nbgn10hb0
あれ?ドバイは?
482名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:01:37 ID:+rZKBZWSO
東京にきまったらソチの次の冬季韓国の可能性低くなるんかな
スキー競技だけ強制的に協力させられそうでいやなのさ
キムヨナも苦手
483名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:01:40 ID:bIBR4XTm0
生活第一なんだから、生活以外の用途に税金使うなよ。
五輪予定地が都内に在るならホームレスや失業者の為の施設作れ。
484名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:01:50 ID:+Ovc28gL0
リオがいいよ、選手も海外旅行したいだろうし。
シドニー以来の南半球開催じゃん。
485名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:12 ID:omPqe5m80
リオがいいね。 
お祭り好きそうだから映像的にも盛り上がってるようで映えるよ。
486名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:14 ID:GulUszqE0
>>472
それで慎太郎が福岡開催阻止のために
あえて東京を立候補させたなんて噂あったねー
487名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:23 ID:Gp+fECjv0
>>451
バーカ アジアに8年間隔で五輪持ってくるのなんて100%不可能なんだよ

>>455
むしろフランス語は数字数えれないだの中国人は遺伝的に劣ってるだの名言を残す石原チョン太郎が
欧州では「極右バカアホ政治家」として認識されているので、欧州選考委が厳しい評価下すのも当たり前
488名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:23 ID:AhgSoskr0
・治安とエコロジーで東京
・南米初の名目でリオ



どっちに転ぶかまだまだ流動的だねえ
489名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:30 ID:29ND9ZC2O
オリンピックはリオ開催でいい
W杯は韓国がしゃしゃり出てくるから平壌でやれよ
490名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:31 ID:vmQT06U00
>>481
カタール、ドーハなら立候補していたが一次で落ちた
491名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:33 ID:XV4FM60D0
在日や貧困といった人権問題を解決できない日本にオリンピックなんてありえないわwwwwwww
492名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:37 ID:tD8e6NwB0
観光→入国→行方不明の続出が予想できるだろ?
ちゃんと取り締まれるなら東京でも良いけど、不可能に近いだろ

つか、売国党で日本終わるのか

もう東京でもいいや
日本人選手が頑張ってくれるならもう何処でも良いよ
493名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:49 ID:xVboQii70
>>477
鳩山が反対するんだろ?
築地移転もあるし与党が不熱心じゃ決まる分けない
494名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:51 ID:hkiB7u5R0
テレビが開催から大分前からニュース枠までガチャガチャ五輪だらけになるのは勘弁
ただですらワイドショー化が激しいのに。
存在がウザイ
495名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:56 ID:berX0ecM0
>>467
民主党員=トンスル だと勝手にマッピングされてる脳だから放置で
496名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:02:56 ID:gcDsfLlx0
東京オリンピック開催の暁にはまたお台場にガンダム立てて欲しい
ザクも増やして東京湾を見下ろすMSという図を期待
497名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:03:00 ID:YfcemKsL0
>>477
発展途上国じゃないんだから、今更インフラ投資しても効率悪いべ
498名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:03:11 ID:u6t//DxZ0
>>456
そんな魔法のようなことができるのか?
新築より修理して使うほうが高くつくのは、今の世の中の常識のような気がするから。
499名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:03:13 ID:tSbuknbRP
>>417
税金から金が一切でないなら東京でもいい。
500名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:03:37 ID:berX0ecM0
>>496
競泳プールがまっぷたつに割れてマジンガーが出てきたら
世界の度肝を抜けるだろう。

だがもう二度と五輪は巡ってこないが
501名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:03:49 ID:p0Fu+cym0
ソースが産経じゃ話にならん
502名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:03:55 ID:IOYe7kS90
>>335
2020年はまた別の都市で出ればいい、今回の東京は付け焼刃的でいい加減過ぎ
503名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:04:15 ID:QRNE0bCg0
>>487
お前はアホか?

4カ国の中で一番評価が高かったのが日本なんだけど?
リオ、シカゴ、マドリードは日本以上に厳しい評価を受けているんだよ。
504名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:04:20 ID:X7Fddx2qO
南アフリカでWCやろうって時代だ、この際治安なんて考慮しなくていいだろ
でもテロは恐いからシカゴでいいと思うがなぁ
505名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:04:26 ID:ZevhS4FC0
ブラジルは世界最大のバイオ燃料の消費国なんだから、
もっと環境をアピールすればいいのに
506名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:04:43 ID:TLtQY+u30

ま、東京かな。
507名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:04:57 ID:fKY+sNvQ0
>>487
石原自身が嫌われてるなら一次で落としたんじゃない?
二次や最終で落選するよりかっこ悪いでしょ
508名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:13 ID:R9mNcn2v0
日本のテレビニュースだと
「東京は全然ダメ」だって報道ばかりなんだけど。。。

政治の前に「テレビ報道をどげんきゃせんといかんぞ!」
509名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:18 ID:GulUszqE0
>>495
ずいぶん勝手なこと言うな(笑)
まあいいや、今後の民主の動きを注視することにしよう。
510名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:23 ID:berX0ecM0
>>503
意外だよなあ。
511名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:33 ID:YfcemKsL0
北海道とか仙台あたりでやるってなら応援するんだけとな。
東京みたいに十分成熟してる都市でやっても、得られるものは少ない
512名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:34 ID:0VHpWx8L0
ID:Gp+fECjv0

こいつの必死さはなんだ?
513名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:39 ID:zYtPwH6j0
東京五輪賛成。

で、今朝のスパモニを見てて思ったが、
テレビ局は儲かるのか?
本音では反対なんだろうが、肯定も否定も出来ない感じで、
オバマ上げ麻生下げでお茶を濁してて笑ったよ。
514名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:50 ID:+TpuzJr1O
肝心の自国民が全く盛り上がってないからな〜
515名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:58 ID:0X51WxSH0
というか、WCこそ日本でやって欲しいよ
南アフリカとか怖すぎるだろ・・・
516名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:02 ID:FNGzXMUr0
>リオは国民の高い支持率や財政基盤、南米初開催を訴え優位とした

東京は国民の支持低いからな
問題視されてる
517名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:29 ID:PIE//ml90
ブラジル=南アフリカ

















犯罪率
殺人件数


ともに滅茶苦茶高いぞ
518名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:32 ID:cua18Gva0

なんだよ、ミンスのせいでオリンピックもワールドカップも無しかよ。
おまえら「韓国単独開催」なんてことになっても、文句言うなよw
519名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:34 ID:OMAQ2iVS0
>>492
なんか分かるけどね

まあ、やろうがやるまいが民主が政権取ったんだから
中国人が大挙してやってくるのは確定だしな
520名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:46 ID:0t95VMl90
まあ、東京に決めたけりゃ民主党がきちんと意思表示をしろってことだろ?

不安材料の築地とかも具体的に。

そのためにIOCは何処が有利ともいえないような中立的な評価。

民主党はどうかな?

小沢と岡田が賛成で、鳩山と菅が反対?w




521名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:53 ID:ZevhS4FC0
>>514
自虐の国だからね。大半がどうせダメだろって思ってる
522名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:57 ID:/OpCItzl0
東京に決まれば池袋の不法滞在中国人やらなんやら綺麗にできるんだぜ?
だから民主は五輪反対だろうな
523名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:09 ID:berX0ecM0
>>518
全然OKです。
やれるもんならやってみぃや的な感じでもあるし
524名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:28 ID:vmQT06U00
>>510
意外も何も、他の開催地は財政確保できてないのよ・・・
日本だけが既に存在するの使うプラス5000億積み立てと
他とレベルの違う事をしている。なので評価点では圧倒的高い。

ただ投票権持つ奴の支持率が低いらしい、
まあそれはアレが足りないからか。。。と思ってみたり。
525名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:44 ID:fKY+sNvQ0
>>517
リオのカーニバルの期間中はレイプ率が物凄く上がるしね。
祭になると怖すぎる。
526名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:57 ID:YfcemKsL0
>>503
だから評価報告書と投票結果はあんまり関係ないから
過去の事例も知らない無知は黙っとけよ
527名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:06 ID:uzdws3sF0
IOC評価報告書、東京開催支持が最下位

 国際オリンピック委員会(IOC)は2日、IOC評価委員会が2016年夏季五輪招致を目指す東京、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリードの4都市を現地調査して作成した評価報告書を公表した。
東京は開催計画の質の高さについては評価されたが、支持率、競技会場、選手村、輸送などに懸念材料があると指摘された。

 開催都市の支持率は東京が55・5%で4都市中最低だった。

 [2009年9月2日21時20分]

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090902-538691.html
528チェルノブ:2009/09/03(木) 10:08:08 ID:jYX/cVg40
映画のシティオブゴッドとか見ると、ブラジルはまだまだ早いんじゃないかと
思うんだが。
治安とか、想像以上にやばい。
529名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:09 ID:Gp+fECjv0
>>521
日本は借金で潰れそうなのにまた借金増やしかねない五輪持ってきてどうするの?
というのが庶民の感覚。

2ちゃんニートには永遠にわからないw
530名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:12 ID:AVeDIZqJ0
>>522
なぜ綺麗にできるの?
531名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:14 ID:OBYBd9z4O
ブラジルに譲って貸しを作っておくというのは
532名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:21 ID:bIBR4XTm0
五輪やりたい奴だけ集まってどっかの人工島でやってろよ。
一部趣味人の為に税金使うなよ。
東京でやりたければ東京は日本から独立しろよ。
これ以上治安が悪くなるのはまっぴらだ。
533名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:29 ID:ApkqGu8O0
五輪観戦てことではブラジルがいい。
ホームはいまいちじゃん。バレーなんかキャーキャーうるさいし
サッカーでブラジルと同組みになって完全アウェーでゾクゾクしたいしw
534名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:33 ID:NMU0q6GL0
>>513
テレビ屋は儲かるでしょ
広告はどっと入るわ放映権?なんてモノもあるわ、地デジ普及に一役買うしな
535名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:38 ID:+Ovc28gL0
1998の長野が、記憶に新しいからなー。
県民負担が大変だったんでしょ?
イラネ。
536名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:39 ID:u6t//DxZ0
>>522
どうやって?
537aa:2009/09/03(木) 10:08:43 ID:lhOjZOXq0
もう共同開催でいいじゃん
地球の反対側通しでw
538名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:08:48 ID:Re8zn4Dy0
仮にワイロ裏金等をIOCに日本が沢山渡し、夏季五輪を2016年に
誘致するような場合も、現在の開催方式は問題が多かった。既にIOCに提出した
ので変更は不能だろうがこれだけ国が成長した中、首都圏など一極集中の
弊害だけは年年酷くなっている。全国地方との格差が増大

自公時代以前から首都圏一極集中の弊害を改善しようとするプランが出されていたが
その度に官僚などが阻んでお流れになり、市街地の建築物や家屋など迫っている東京直下大地震などにも
無防備な状況を残したままで東京地区は存在している。その辺も改善しないと
経済先進国で既に開催経験のある日本は選考される理由や動機に繋がらないのでは。
今からでは間に合いませんが

夏季五輪は開催に巨額な国費を使うが開催期間も短く、その経済効果も建設ゼネコンから
訪問観光客まで開催地首都圏に限られる。
これでは益々片寄った内容と言えるだろう。もし無理を承知でIOCに五輪
誘致を申し出るのなら、五輪競技を全国大都市圏レベルで分散開催等すると経済効果
などすみやかに日本各地に及び良いと思われたが、警備その他の理由でそれは却下されていた。
やはり東京開催は条件的に無理だったと言えるだろう。

539名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:04 ID:U+lcxmD/0
>>456
予定の金額をいつも超過していくのが、日本の公共事業なわけよ
始まれば、必ず無駄遣いで予算オーバーになるのは目に見えてる
540名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:10 ID:yC8k0BPu0
IOCはお金がはいらないとヤバイと思い始めてまた日本に擦り寄ってきたか…
財閥主導の土地開発だから足元見られてたんだけどな
541名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:28 ID:berX0ecM0
>>524
あれか…
欧州つーのはどうしてこう
542名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:29 ID:AhgSoskr0
>>531
ブラジルも本音では日本に譲りたかったりしてw
543名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:45 ID:gcDsfLlx0
>>539
無駄を洗い流す民主党様なら予定金額の半分でやってくれるさ
544名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:45 ID:OMAQ2iVS0
>>513
テレビ局が儲かるんだけどね



まあ、不況不況と騒いで広告激減で自分の首を絞めたあげくに
公的資金導入とか言ってるアホな連中だからなw
545名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:47 ID:wX7IaDpM0
>>518
どうぞどうぞ。てか日本でやるぐらいなら韓国でいい。
546名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:55 ID:tD8e6NwB0
>>522
何で一掃できるの?
本当に一掃できるなら是非やってほしいな〜

でも開催中にまた新しいのが入ってくるとかないよな?
547名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:59 ID:xei4t+H/0
>>14
母国にお帰りくださいw
548名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:10:30 ID:WDXKPuWm0
東京は金にならないと思われているんじゃないか。
549名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:10:30 ID:b3ahgP8J0
おっしゃああああああああああああ
東京リードじゃねーか
550名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:10:44 ID:7TM5cmPfO
>>521
東京五輪が決定したら2020の釜山が絶望的になるってんでマスゴミが反対煽ってるからだろ
そこらへんの意図が今回の東京低評価報道に表れてるんだろ
551名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:10:54 ID:+Ro3FHMmP
>>529
借金?
552名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:10:57 ID:berX0ecM0
>>546
友愛五輪のままだったら入ってくるっていうレベルじゃないでしょうねw
553名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:01 ID:0X51WxSH0
>>545
下朝鮮は無いわ。世界の選手とオリンピック楽しみにしてる人達が可愛そうだろ
554名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:07 ID:yGP2PflT0
射撃とかできるんだろうか
日本って使えない銃の種類あったよな確か
555名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:09 ID:K0QuDovs0
なんで石原は金がかからないことを最大限アピールしないんだろ

その点で反対されてるのが分かってて
そういうことをしないんだよな
556名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:11 ID:vmQT06U00
>>530
日韓WCの時歌舞伎町がやられた。
まあその時逃げた奴が鶯谷行ったり池袋行ったりしているんだけどね・・・

>>539
スタジアム事業はだいたい相場通り行くよ
道路みたいに作っているうちにイレギュラーが出て超過するとかないんだから当たり前。
557名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:15 ID:1T3UWiW80
>>522
できるのか!?
558名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:24 ID:nDmWHs2S0
おいおい・・・

税金をあれだけ使っときながら、負けましたじゃシャレにならんぞ!

石原都知事はとうぜん責任を取るんだろうなあ?

どうしてくれるんだ!?
559名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:11:25 ID:0VHpWx8L0
>>518
あー、恐いもの見たさとしてはある。
競技中に、自国が負けそうになったら停電させたりw
560名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:12:04 ID:CVPwWOtDO
まあリオじゃないのかね
南米初ってインパクトあるし
561名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:12:26 ID:4naPW/7B0
東京に決まったとしても
鳩山総理(仮)が返上するんじゃないの?
562名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:12:40 ID:AVeDIZqJ0
>>555
金かかるからじゃない?
経済効果があって税収がプラスになるならそれをアピールするはずだし
563名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:12:47 ID:R3esY1Da0
どうかリオに決定してください。
564名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:12:50 ID:Gp+fECjv0
>>526
英語系のメディアもあさってみたがどこも東京有利なんて報道してないぜw

こんな感じ
Rio and Chicago came out ahead of Tokyo and Madrid


>>558
石原は100%今年中に辞める。
565名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:00 ID:OMAQ2iVS0
>>548
金にならないと金を掛けないは意味が違うからね
IOCは関連商品で儲けようとしてるのであって公共事業で儲けようとしてる訳じゃないからね
566名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:04 ID:Qmz1W2Wx0
>>555
しかし中間発表みたいので
東京は既存の施設だけで出来ると言うけど正直無理、甘い
みたいな評価されてると、今日のオヅラでやってたよ
567名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:04 ID:tg1wM+jf0
株価も上がるだろうし世界経済的にも東京で良いだろ
568名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:08 ID:duAGo6Uq0
南アのWCドタキャンでブラジルは無い。

マドリードじゃ欧州が連続。

シカゴは財政。

東京でやりたいが突然の反対派民主党政権の誕生。

IOCもあせってんだよ。

反対派は民主党へオリンピック拒否を訴えよう!
569名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:13 ID:GulUszqE0
>>555
コンパクトなオリンピックって
小冊子やチラシなどでアピールしてるよ。
マスコミが報じないけど。
570名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:30 ID:QRNE0bCg0
>>526
はぁ?
評価報告書を見て、日本の評価が厳しいからダメと言っている奴に対して、
その評価報告書では日本が一番評価が高いんだって反論してるまでだぜ。

評価が高いから日本が開催権を獲れるかどうかなんて話はしてないんだが。
頭、大丈夫?
571名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:32 ID:vmQT06U00
>>558
負けても2020年がある。むしろ本当なら2020年予定だった。
石原が前倒しした。

前回の東京オリンピックの時も、1度目落選で4年後当選。
572名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:35 ID:HqPrc4gD0
民主が反対の声明でリオ確定だな
573名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:39 ID:R8kcmqVH0
>>514
マスコミが盛り上げてないから。
あいつら、東京開催じゃ面白くないからね。
コンパクトな五輪って、儲けもコンパクトじゃつまらんのでしょ?
クルー仕立てて、タレントとつるんで、豪遊できないもんね。
574名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:42 ID:ZevhS4FC0
>>522
以前、ワールドカップを開催したときに、パチンコ屋が大静粛してたから
オリンピックとなったら、それ以上のことをしそう
575名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:48 ID:MqrRc8Za0
治安が売りの日本も
民主になったからもう治安は売りにできないね
576名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:58 ID:Jb0V7y+V0
東京五輪か〜
昔は外国人がいっぱい日本に来て日本の良さを知ってくれると思うとワクワクしたが
今はどうせ大挙して押しかけてくるのは近隣の国の方々ばかり・・・だと思うと
もう勘弁してくださいだよ
577名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:59 ID:+Ovc28gL0
オリンピック委員会が、接待してもらいたくて擦り寄るのはわかるけど。
お断りします。
578名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:04 ID:9D7oAFTt0
リオで、じゃねーの?
579名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:11 ID:yGP2PflT0
>>559
観客席に人種差別横断幕とか掲げちゃったりして、
世界に大恥かいちゃったりしてな、あの国はマジでやるからな。
580名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:15 ID:IOYe7kS90
リオに任せて新幹線を取った方がいい、大体陛下が動かないから無理WCを狙うべき
581名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:35 ID:ZcpDUe+R0
サッカーW杯がかぶってなけりゃリオ最有力だったろうな。
治安、施設、インフラと問題多いけど。
582名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:45 ID:mZozMNxp0
>>538
地方との格差ってなによ。4年前にUターンしたが、まあ、山の中に
ケーサツさえいなければ(いないけど)三桁で楽々走れる道があるわ、2、3軒
の集落にまで舗装道路完備してるわ、都内で生活するよりよほど便利。下水だって
通ってるし、あとなにが必要なんだ? 言っておくが、シャッター通りなんてのは
「格差」じゃねぇぞ。住民の選択にすぎん。ショッピングセンターの方が便利だし
安いから買うだけのこと。最近はネットもな。地方をどうすれば満足なわけ?
なんなら、首都高で渋滞にはまってるドライバーを案内したら暴動が起きるような
道を案内するぞ。
583名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:57 ID:R3esY1Da0
>>572
民主が反対というよりも、都民が反対です。
584名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:14:57 ID:SARq37f2O
リオでいいよ
どうせ昼間中継されても見れないし、せめてサッカーだけはリオでやってほしい
585名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:08 ID:UE8tdefS0
>>570
http://www.olympic.org/uk/news/olympic_news/full_story_uk.asp?id=3110

本ソースにはそんなこと何も書いていたんだけど・・・。どこの情報を言って
るの?

てか、どこがリードとか書かないよ。せいぜい懸念とい評価でバランスさせる
だけ。
586名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:19 ID:iOQJ/oBu0
>>574
大静粛ってなんですかービロビローン
587名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:23 ID:A5ZREgeg0
588名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:40 ID:zYtPwH6j0
>>544,534
レスありがとう。
言われてみれば外国開催だと放映権とか向こうの言い値だけど、
日本開催なら安く上がりそうだもんなぁ。
589名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:42 ID:Xi5ndKGHO
南米でいいよ
590名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:47 ID:6vFbDmvK0
>>559
しかし韓国で大きな大会があると日本は儲かるよな
2002WCを経験した国なら確実に日本にお金落とすだろうし
591名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:49 ID:AVeDIZqJ0
>>575
村山首相のとき治安悪かったっけ?
592名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:03 ID:PIE//ml90
【サッカー】南アフリカでW杯開催に向けて一部運行が始まった高速バスが銃撃される
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251940275/l50













南アフリカ=ブラジル


犯罪率、レイプ率等でリオを攻撃して

不安定な治安を訴えれば、勝てる
593名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:11 ID:WFq0qpzv0
594名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:24 ID:aIHXB+CMO
これ東京なら石原の勝ちだな
595名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:29 ID:u6t//DxZ0
>>574
パチンコやの営業補償にどれくらいの税金が使われたの?
596名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:36 ID:n7T5BYwW0



東京に決まるかどうかはお前らにかかってる

反対派は民主党に圧力を

賛成派は建設利権の小沢やイオンの岡田にお願いだ



597名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:43 ID:jPcd3/5r0
>583
都民+首都圏通勤者。
地元企業とかマスコミはうれしいだろうよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:50 ID:albIpwU70
あの辺りでやるとしたら夏季五輪なのに現地は冬になるのか
それとも常夏だったけ?
599名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:51 ID:0tjkgQIE0
状況として知事がやりたがる都市博みたいなもん?
600名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:02 ID:Gp+fECjv0
>>567
馬鹿か?
短期的な世界経済を考慮するなら当然のごとくシカゴになる。

基軸通貨の移行など長期的な世界経済を考慮するならリオ。

日本は没落していく国と認識されているので、経済的な意味は薄い。
601名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:05 ID:bIBR4XTm0
東京で三度目(一度目は戦争で辞退)はないよ。
602名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:08 ID:omPqe5m80
>>558
責任とるまえに都知事じゃなくなってるから。 だからやりたいって推し進めるんだよね。
都民に負担がかかるのに・・
603名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:15 ID:b3ahgP8J0
東京に決まったら、おれ、その年に結婚するわ
604名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:17 ID:zkVcgOq7O
>>13
お前は韓国に住め。日本はお前に似合わない。
605名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:46 ID:hiI03t+nO
でも東京でオリンピックやったら日本中盛り上がるだろうなあ。
606名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:17:51 ID:A5ZREgeg0
>>527
やっぱり東京は競技会場が懸念材料なんだな
まだできてないし
607名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:09 ID:cua18Gva0

治安強化で三国人を繁華街から追い出し
都税徴収強化で高額滞納者から金を奪い
密造軽油取締りで暴力団の資金源を断ち
首都大学統合で左派の市民学者を追い出し
都庁の綱紀を粛正し自治労都庁職を荒廃させ
都庁幹部登用の道を閉ざし在日朝鮮人の夢を断ち
君が代日の丸の強制で都教組をノイロ-ゼに追い込んだ

石原知事、敵作りすぎw
608名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:38 ID:OMAQ2iVS0
>>538
長い自民政権において東京を優先したことなどただの一度もないよ

都道府県別の1人あたりの税金投入額の推移をみてみなよ
戦後直後以外東京はずっと下位だから
609名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:41 ID:GulUszqE0
>>583
都民だけど賛成だけどな。
金はかかるが、環八と青梅街道か五日市街道沿いに高速を整備して欲しい。
JR武蔵野線に近いルートで高速も必要。
現状だと時間のロスがものすごい。
610名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:48 ID:UFFwA/+oO
国民に経済効果があるとか景気がよくなるならわかるが、一部の企業だけが儲かる仕組みに経済効果があるからという言い訳でたくさんの税金が投入される
そもそも立候補するだけで50億とか詐欺だし
611名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:59 ID:U+lcxmD/0
なんだかんだいったって都知事の名誉欲を満たすための、花火だとしか
思えないんだがなあ。。打ち上げ失敗だろうけど。
612名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:01 ID:yGP2PflT0
まぁでも次の次だからもう決めておかないと行けない時期なんじゃないかなー
613名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:13 ID:iOQJ/oBu0
>>606
既存の競技場で済ませるというエコロジーな計画だが、IOCは「半分以上新築しろ」と環境破壊大好きなので微妙
614名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:25 ID:GqUYQtQx0
>>3
よしッ!!!
615名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:26 ID:TFHwlwTv0
>>585
ほんとだ、1位とか順位付けしてないじゃん。
てか、ページ多すぎ。
616名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:46 ID:jPcd3/5r0
>607
石原のそういうところはめちゃめちゃ評価してるよ。
あとカラス退治とか。ディーゼル規制とか。
617名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:59 ID:u6t//DxZ0
>>582
Uターンした奴って、必ず渋滞や満員電車を自慢するんだよな。 なんでだろ?

>>608
つい先日も消費者庁という新しい官庁を東京に誘致してないか?
618名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:20:19 ID:0+RPlJxw0
初開催のところになると思ってるけど。
まあボルテスク界のトウキョウで出来たら良いなーと思う。
619名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:20:28 ID:cw1s/zHAO
むしろオリンピックでコミケを2〜3回お休みにした方が良かろうに…
620名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:20:29 ID:CdKxWwGd0
ソフトボールやんないらなイラネ
621名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:20:39 ID:awXf3TBi0
リオってもブラジルのリオdeじゃねーろ?
622名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:19 ID:Gp+fECjv0
>>611
違うよ。
業者に血税ばらまいて伸晃とひろたかを衆院選に通すための壮大な祭りだったんだよw

後者は落ちたけどwww
623名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:21 ID:f4qboaU/0
東京でやることが決まればビッグサイト拡張確定→一時閉鎖→コミケできん

やはり反対だ
624名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:28 ID:yGP2PflT0
オリンピック開催決定〜終了までに
大震災が起こる可能性高いんじゃねw
625名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:32 ID:aXRxe3pa0
>>240
ヒント:韓国人が東京に開催させたくない。
626名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:35 ID:HeHIbRW00
>>621
そうだわさ。
627名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:45 ID:U+lcxmD/0
>>616
ディーゼル規制は歴史に残る大失政なんだがな。
628名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:59 ID:AhgSoskr0
>>613
IOC、そんなたわけたこと言っているのか
じゃ東京はいいや、リオでもシカゴでも外国でやっておくれ
629名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:00 ID:OBYBd9z4O
>>608
それは地方交付税の関係だろう
630名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:07 ID:BQEG3OXy0
リオでいいだろ。リオ頑張れ!
東京は、石原が新銀行東京問題を薄めるために無理やり始めたんだしな。
皇太子と雅子にスピーチさせて恥をかかせろよ。
631名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:10 ID:IOYe7kS90
>>597
地元の商店街は反対だよ、日本は規制をやり過ぎるので迷惑する人が多い
632名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:19 ID:5gaEhuON0
閣下、三国人粛正東京五輪開催よろぴく!
633名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:42 ID:erEZQqCB0
町田でもやるの?
634名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:55 ID:cw1s/zHAO
>>623
拡張後のコミケはキャパに余裕ができるだろ。
そのために2〜3回は目を瞑ろうぜ?
635名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:05 ID:QRNE0bCg0
>>585
評価は1位だよ。
ポイント換算もある。
636名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:14 ID:OMAQ2iVS0
>>623
ビックサイトが駄目なら幕張でやればいいじゃないw
637名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:27 ID:Gp+fECjv0
>>627
完全にディーゼル後進国になったからな

伸晃の杉並の家がススっぽかったからブチ切れて何も考えずに実行したらしいけどw
638名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:30 ID:+eHTE3wZO
まだやったことない、特に先進国以外で開催してやれよ
平和の祭典といいつつ金儲けに利用されるのはうんざりだ
東京は一度やったしもう譲ってやれよ
639名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:39 ID:hkiB7u5R0
地震対策もできてないからな@NHKの受け売り。
やめたやめた!
640名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:55 ID:bIBR4XTm0
五輪なんて遊びはやりたい奴の同好会(五輪委員会)が全額寄付金等でやれよ。
施設もてめえ等だけでなんとかしろ。
いっそどっかに五輪村作って移り住め。
其処で4年毎やってろや。
古代五輪はオリンピア市で毎回やってたからオリンピックと言うのだから。
641名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:02 ID:M+QITAHW0
W杯と被るからリオは厳しいってレス多いけど、
94年W杯→96年アトランタや、68年メキシコ五輪→70年W杯って例もあるんだぞ。

マドリーでの連続欧州開催は流石にないだろうけど。
642名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:07 ID:AVeDIZqJ0
>>600
シカゴに経済的な意味なんか無いよ
ニューヨークならともかく
643名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:12 ID:Ql60uSNL0
スペイン紙やドイツの専門誌では日本が高評価

懸念材料は日本での支持率が低いこと


日本のマスコミは何故かジャパンパッシングww

他の立候補国のマスコミは自国を応援

どうみてもマスゴミが諸悪の根源で邪魔してます。合掌
644名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:13 ID:tg1wM+jf0
反対に必死なやつって単に反石原なんだろw
645名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:16 ID:Z+66G4TQ0
見てないから分からないけどテレビは開催を煽った番組やってるの?
646名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:17 ID:HeHIbRW00
>>635
だったらIOCのポイント換算のソース出してよ。

どこのサイトの何ページ?
647名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:18 ID:RAOtMkhLO
やってない国でやれよ
648名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:23 ID:nTdL1EaC0
名古屋大阪に続き東京も落選するか
649名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:28 ID:omPqe5m80
>>616
そういえばディーゼルが悪ってイメージを世間にうえつけちゃったね。
650名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:29 ID:H7r/bVsl0
NHKみてたら落選みたいな感じだったが
651名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:37 ID:8qSwnh8P0
東京でやってほしいが
南米で一度はやらせたいな。
リオなんかでやったら超無礼講でおもろそうじゃん。
ぜってー行こう!
652名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:55 ID:59ekBP3J0
オリンピックで騒ぐ時代でもなかろう。
653名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:58 ID:bE3YWRjc0
シカゴやマドリードだったらクソムカつくし
要するに欧米アメリカ白人支配体制が超強力に残存してるクソ世界の一構図でしかないが
リオなら納得だ、中南米初だし。

まぁでも東京もチック石原が様々なネガティブ報道を覆い隠そうとしたり
最後に税金使って功績残そうとしてるだけだし
なんせ勝ち目薄いんでもういいけどね。
654名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:59 ID:iOQJ/oBu0
>>640
東京開催が決まっても参加しないでください^^
655名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:25:25 ID:8wu1e5p50
俺の予想

最初の投票
1位東京
2位シカゴ
3位リオ
4位マドリード

決選投票
1位シカゴ
2位東京

これでシカゴに決定
656名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:25:28 ID:OMAQ2iVS0
>>637
そりゃこじつけ過ぎだろw

ディーゼルに需要が無いのは始めからだって
657名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:25:42 ID:Hmuj70OmO
リオでいいんでない?日本は内閣与党が五輪誘致反対なんだから、選外でしょ?w
658♪日本幼年期の終はり♪:2009/09/03(木) 10:25:45 ID:9By9qkWL0
商売ぬきでお祭りやるなら悪い話でもないな
でもどうせ"経済効果"だのなんだの言ふ莫迦がでてくる.
659名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:02 ID:Nb2LZRDM0
アメリカ大陸 約40カ国
アジア・オセアニア 約65
ヨーロッパ 約55
アフリカ  約55
競技団体  約25

東京かリオ(シカゴ)
いずれにしても勝つのは僅差だな。
660名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:03 ID:vmQT06U00
>>646
http://www.olympic.org/uk/news/media_centre/press_release_uk.asp?release=2593
ここに出ているPDFで

東京がアベレージ8.4でトップ。
661名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:09 ID:GulUszqE0
赤レンガ東京駅もそろそろ復元終わるし。
八重洲口にはガラス張りの高層建築増えたし。
せっかく田無タワーも出来たし、
墨田タワーも出来るんだし、
新しい東京をアピールできるのにな。
662名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:12 ID:albIpwU70
>>633
え?
663名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:28 ID:gcDsfLlx0
>>627
空気は綺麗になったしマンションもススで汚れなくなったしハイブリッドも広まったしいい事づくめじゃん
ヨーロッパもディーゼル落ち込んでるし結果的に良かった政策でしょ
664名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:52 ID:EHfu0OU60
東京がトップなんだ。いやだなー。
来なくていいよ。めんどくさいことばっかりだもの
665名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:29 ID:UIQPmJXZ0
リオはようやく最終選考に残れたんだからな。
仮に東京になっても、いざ準備という時期には既に石原引退済って可能性が。
666名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:29 ID:5sAEvSXB0
リオに譲るよ
なんかすっげー華やかなオリンピックになりそうだし
667名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:32 ID:IOYe7kS90
>>628
コンパクト=しょぼい、IOCは派手なイベント大好き
668名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:36 ID:tD8e6NwB0
東京で開催するとして具体的に何が規制されるんだ?
内容によっちゃ東京でやってくれても良いな
669名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:37 ID:HeHIbRW00
>>660
サンキュー
670名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:38 ID:20aNUn850
東京?やらんでいいよ
リオでいいよリオで
671名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:56 ID:FDF3rPz80
南米初でよろしい
672名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:57 ID:iZxA+WVJ0
創価に媚びた石原と媚韓国民主が日韓共催(マスゴミも一転して大宣伝)とか
やりそうだからリオでいいよ
673名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:26 ID:QRNE0bCg0
674名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:29 ID:2JfumwrFO
ドーピング規制を疑問視って、スペイン過激だなあ
675名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:40 ID:omPqe5m80
>>656
あの規制が後押ししたのは間違いないと思うよ。
676名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:51 ID:OMAQ2iVS0
>>644
反石原が半分の単にメンドクセな奴が半分かな?
677名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:24 ID:Gp+fECjv0
>>638
東京でやってもここの馬鹿ニートどもが嫌いなマスコミや電通が儲かるだけで、税金が水の泡になるだけなのになw

>>643
バーカ。アメリカのメディア読んでみたけど、「シカゴ無理くせぇ」って記事ばっかりだぜ?
これだから英語も読めない愚民は・・・
678名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:44 ID:h9JulTHtO
ちょうせんじんがこっちをみています・・なかまにしますか?
679名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:13 ID:+aJAUl/f0

オリンピック要らない。
土建屋が望んでいるだけ。
支持率最低がその証拠。
都民だが開催になると
交通渋滞、物価高を嫌っている。
商店街も表向きはカネが落ちるから仕方ないが
本音は開催拒否だよ。
民主党政権でもう辞退だろw
680673:2009/09/03(木) 10:30:35 ID:QRNE0bCg0
>>660さんへ

アンカーみすった
せっかくフォローしてもらたったのに、スマソ。
681名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:37 ID:tAJFLfBC0
>537

24時間開催中だと、視聴者も死ねるw
682名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:44 ID:svrv0f8DO
>>678
なぐるなぐるなぐる
683名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:31:24 ID:fXkl27os0



すべては・・・


鳩山次第w





684名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:31:30 ID:iOQJ/oBu0
>>680
無能は草生やすなよ 情弱以下の存在だろお前なんて
685名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:07 ID:+Ovc28gL0
 はい
 いいえ
→しね
686名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:12 ID:YypPfiHs0
もうオリンピックはないよ
687名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:19 ID:oukld6bqO
>>644
鮮コロか、サヨか、スポーツ音痴で、人が集まるのが嫌いな奴かもしれない
688名無しさん@十週年:2009/09/03(木) 10:32:48 ID:F/rsoBFI0
日本じゃなければどこでもいい
689名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:49 ID:KRtVPZRM0
立候補4カ国だと
40年オリンピックのない日本と
一度もオリンピックのない南米のどっちだよな。

この2国ならどっちでもいいや。そりゃ日本のが嬉しいけど。
690名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:01 ID:lKXAYaz+0
五輪に消極的だった民主党政権になったのはマイナス材料だな
691名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:01 ID:N5gtzHLY0
>>678

    ハ,,ハ  やあ         ようこそ、お断りハウスへ。
   ( ゚ω゚ )       /.      テキーラのサービスはお断りします。
  /∇y::\   [ ̄ ̄]
  |:::⊃:|::::::::|   |──| .       うん、「またお断り」 なんだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    仏の顔も三度までって言うしね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.    お断りして許してもらおうとも思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /           ハ,,ハ
 ∇ ∇ ∇ ∇     .//|   でも、この( ゚ω゚ )を見たとき、君は、きっと
 ┴ ┴ ┴ ┴    .//  |   言葉では言い表せない「お断りします」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|. .|   みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ..|. .|.    殺伐とした世の中で、そういう気持ちを
(⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)  |. .|   忘れないでお断りして欲しい。
  ||    ||    .||   |. .|
./|\  /|\  ./|\          じゃあ、あらゆる日韓共催をお断りします
692名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:09 ID:jPf6JTh60
世界中にごみごみして汚い街並みが配信されるのが嫌だな
日本特有のおもしろみのない街並みが
693名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:12 ID:bIBR4XTm0
>>683
鳩山は宇宙人だから火星開催と言い出すに鳩サブレ1ダース。
694やべっち:2009/09/03(木) 10:33:16 ID:Sym5tsHJO
今から大阪はダメかな〜東京が当選したら馬術ぐらい大阪でやらせてあげて欲しいな
695名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:18 ID:56JJKx740
夏のコミケに東京オリンピック反対のボードを持ってる人がいた
696名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:22 ID:svrv0f8DO
>>679
民主党は創価公明党と同じでろくなことをしないな。
697名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:23 ID:Eb3chHoM0
むしろリオでやってる五輪が見たい
698名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:34 ID:UIQPmJXZ0
>>633
町田はたぶんないw
都内以外では横浜、さいたま、朝霞、大阪、札幌が会場になってる。(朝霞以外はサッカー)
699名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:55 ID:ga2Sg4gL0
>>693
日本単独で火星に人類送り込むなら応援するぞw
700名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:56 ID:FNGzXMUr0
オリンピックの主催する都市ってことは、いろんな国からの
選手や観光客を歓迎するホストの役割をしなきゃいけないってことだ
中国や韓国はもちろん、北朝鮮だって歓迎しなきゃいけない
2ch見てたらそんなことができるとは思えない
701名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:34:18 ID:tAJFLfBC0
やっぱりリオで開催だな、だってさ
綺麗でムッチリなブラジリアン女性たちがさ…
702名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:34:19 ID:PfGJnPny0
石原はオリンピックに必死、そんなことより東京銀行の赤字をなんとかしろー
築地移転だとか目くらましバッカシだな、石原も次回の選挙で落選してほしい
703名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:34:40 ID:OMAQ2iVS0
>>679
思うんだが地方民って東京と地方が同じ構造で出来ていると思ってないか?

そりゃ地方じゃ土建は死活だけど東京じゃ数ある産業の一つでしかないよ
東京で土建屋に良い顔なんかしたら票を減らす事はあっても増やす事はないって
704673:2009/09/03(木) 10:34:47 ID:QRNE0bCg0
>>684
チョンはひっこんでろよw
705名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:17 ID:iOQJ/oBu0
>>701
映像で見るより東京で生で見たいぞ俺は
706名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:32 ID:ZcpDUe+R0
>>591
オウムとか阪神大震災とか最悪だった
707名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:57 ID:JMuzxlnS0
そりゃまあシカゴは無い罠
708名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:27 ID:Gp+fECjv0
>>660
一次選考の結果出して馬鹿が何言ってんの?

二次では低評価という話なのにwwwww
709名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:29 ID:Qmz1W2Wx0
>>697
北京五輪の映像で、入場待ちで一列に並ぶ中国人見た時のような
さまざまな驚き映像が見られる気がする
710名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:31 ID:OPZ0+74w0
五輪招致が失敗したら石原銀行どうなるの?(´・ω・`)
711名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:50 ID:5X/6Hqa5P
アメリカが落選したことってあるの?
712名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:56 ID:AVeDIZqJ0
>>694
大阪って世界陸上のとき客席スカスカだったって聞いたけど大丈夫?
国際イベントに府民は興味ないんじゃない?
713名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:10 ID:Q6+dVgL40
自民政権下なら賛成だったけど・・・民主なら何をやらかすか
リオがんばれ
714名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:29 ID:VPBeUtRN0
リオだろ・・・民主党がいる東京なんか開発できねーし
715名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:30 ID:2MJlhR+30
五輪はやっぱりリオでお願いします。

ブラジル女性はいいですよ。
716名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:32 ID:eQOldOWQ0
なんか東京になりそうで嫌だな
五輪なんてやらなくて良いよ
W杯なら歓迎さ
717名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:34 ID:PMSOhPxRO
東京は金だけ使わされる為に残ってるだけ

リオだろうな
718名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:40 ID:bIBR4XTm0
五輪に税金使うと火星に行くのが遅れます。
五輪予算付けて宇宙予算削られるに決まってるからな。
719名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:44 ID:FHBHd0qU0
オリンピックってセレブ先進国の娯楽場か
社会主義国家の国威昂揚の場か
大抵どっちか

こんなくだらないお祭り騒ぎはどこにもないよ
720名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:27 ID:WEnHrOaX0
俺がジジイになったとき、孫に東京オリンピックの話しをしてあげたい。
南米はワールドカップやるんだから今回は譲ってくれ><
721名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:27 ID:lKXAYaz+0
リオはW杯と開催時期が近すぎるだろ
722名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:27 ID:C5X+E3d50
オリンピックマジ要らない。

南米初でいいんじゃないの。
723名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:28 ID:c7bxqNBEP
>>700
今でも歓迎一色だろ。
724名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:37 ID:mGGTi9Va0
東京なんて既に開発する場所ないだろ。
東京の名前で千葉でやればいいんじゃね?
725673:2009/09/03(木) 10:38:47 ID:QRNE0bCg0
>>708
他の3カ国に比べて東京が評価が低いというソース出せよ
726名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:07 ID:iOQJ/oBu0
>>725
全角とかマジうけるんですけどー
727名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:16 ID:ZcpDUe+R0
都民の支持率が5割の時点で、他が良くても消されそうだな。
728名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:25 ID:LhD4OiYk0



戦前の東京オリンピックは反米とか戦争とかで辞退したんだろ?

東京に決まれば同じことの繰り返しかも

民主党だからw



729名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:37 ID:OMAQ2iVS0
>>702
>目くらましバッカシだな

石原嫌いな奴って、青島都政で作った莫大な赤字を黒字転換したことは
完全に無視するんだよな
100万円収入を増やしたことは無視だけど10円の無駄づかいに激怒とか

それってどうなの?
730名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:38 ID:eWqY6Zdb0
>>708
>>1にあるように、二次選考つーか評価報告書では、東京とリオが有利って伝えられてるわけだが。
ABCによれば東京、リオ、シカゴ、マドリードの順。

もしかして文盲?情弱にすらなれないのね、お気の毒。
731名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:44 ID:Ql60uSNL0
鳩山が出てきて東アジア共同体ですべきだとか言いだすんだろww
732名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:58 ID:tAJFLfBC0
>701
ゴメン、俺体臭が苦手なんだ・・・
733名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:33 ID:20aNUn850
リオンピック開催
734名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:42 ID:Goj+7GOh0
ドイツで発刊されている国際スポーツ情報誌「スポーツインターン」は1日、
国際オリンピック委員会(IOC)が2016年夏季五輪招致を目指す4都市の評価報告書を
2日に公表するのに先立ち、独自の評価結果を発表し、東京が最高位にランクされた。

数字が少ない方が高評価となる6段階評価で、東京は1・94の評価を受け、
マドリードの2・32、シカゴの2・53、リオデジャネイロの2・87を引き離した。
同誌は「事実と数字だけで決めるのであれば、候補は東京とマドリードに絞られる」と論じた。

スポーツインターンは8人の専門家に各都市の開催能力をIOCと同じ17項目で評価してもらい、
東京は財政、安全、宿泊施設、テクノロジーなどで高く評価された。8人の評価者にはIOC委員、
マーケティング専門家、メディア関係者などが含まれているという。

16年五輪の開催都市は10月2日のIOC総会(コペンハーゲン)で、IOC委員の投票により決定する。


とりあえず公式に点数表示が出てこないと分からんけど、多分評価のみならトップだと思うよ
じゃなきゃ>>1のような記事は出てこないし。
735名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:44 ID:CyriExhvO
なんでスペイン各紙だけが報じてるんだ?
サマランチ会長のお膝元だからかな?
それとも中村効果?
736名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:03 ID:pZVPTG5O0
来るんなら生で観たいけどな
どうせ無理なんでしょ
737名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:13 ID:NEWgGLTG0
浅草でやれ
738名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:38 ID:bIBR4XTm0
>>720
1964(昭和39)年の東京五輪の話してやれば済むじゃないか。
五輪なんて一度だけ開催するから伝説になるんだよ。
其れっていつ開催の東京五輪の話?って孫に言われるぞ。
739名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:27 ID:eWqY6Zdb0
東京開催が決まったら、マラソンのコースにディズニーランド一周を入れてみてはどうだろう。
かつてないコースになるぞw
740名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:39 ID:iOQJ/oBu0
>>731
「一国開催では費用の負担が大変だ」
「サッカーのように韓国と共同開催が望ましい」
「友愛の精神でアジア全域で開催するのが最上」

ああ…時が見える…
741名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:39 ID:o4pNGIsw0
あ〜

東京に決まっちゃうと韓国が無くなるから日本政府が圧力掛けて辞めさせるな

ミンス党は、韓国に経済的に潤ってもらわないと困るもんな

金銭に関しては、韓国に決まっても日本が無償援助する形でお金をあげる事になるから変わらない気もするが(;・∀・)
742名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:43 ID:aXRxe3pa0
>>726
なんで全角だと駄目なの?
743名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:01 ID:QRNE0bCg0
>>730
ドイツの国際スポーツ情報誌でも日本が1位。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090902-538537.html
744名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:12 ID:dJGfOo9L0
>>739
千葉も入れるの?
745名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:30 ID:BxHLwcC20
東京は3回目か!
多過ぎるんじゃ?
746名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:37 ID:pZVPTG5O0
>>735
ドイツ誌でも日本有力って記事が書かれてるって数日前あったような
747名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:54 ID:bIBR4XTm0
>>737
それはカーニバル。
748名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:08 ID:Gp+fECjv0
>>730
東京は取り残された?リオ、マドリードと相互協定か
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20090903020.html

IOC評価委、「東京五輪」に厳しい評価
http://www.sanspo.com/sports/news/090903/spq0909030503002-n1.htm

五輪東京開催 課題浮き彫りに
http://www.nhk.or.jp/news/k10015261111000.html

IOC、 2016年夏季オリンピック立候補4都市の評価報告書を公表 東京に厳しい指摘
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162207.html
749名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:10 ID:tuDU3yHt0
リオでやれリオで!!!!
リオ娘のプリ尻の為だけにでもヤル価値はあるだろう!!!
リオ女のプリ尻ときたら…なんであんなにオエ返らせるんだよ。犯罪だろJK。
ブチまけてまうわ。
とはいえ、モンゴリは相手にされません…opz
750名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:19 ID:7jcPHaCg0
もう全部の国リスト化して順番に候補権が廻ってくる様にして、
そこが棄権したら次って風で廻してけばいいだろ。
751名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:20 ID:J0LUlcGOO
>>725
横レスだが「東京劣勢」のニュースは確かにやってた、NHKで。内容は「国民だか地元民だかの
開催を支持する熱意が最下位」。

その前に別ソースで「東京優位」の情報も知ってたので、やはりNHKは信用できないと感じた。
752名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:28 ID:OMAQ2iVS0
>>740

PUSAN-TOKYO オリンピック

こうですか><
753名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:31 ID:zSbjCtYGO
友愛オリンピックで世界はともだち
754名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:55 ID:JMuzxlnS0
>>745
2回目
755名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:58 ID:Tc5/jSPJ0
東京くんな。

競技場あらたに増やさず、今ある施設改修してでやるのなら考えてやってもよい。
756名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:02 ID:k779wniV0
恵比寿マスカッツ歓喜
757名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:08 ID:aXRxe3pa0
>>745
2回目はいつやったんだw
758名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:27 ID:4xhHsoDv0
>>249
> 東京でやんなw
>
>
> 混む

首都に住んでいて混むなとはなんと言ういいいぐさ
ならば、首都機能をもっと地方へ分散してから言え!
759名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:41 ID:dEvlzVJFO
日本よりリオを見てみたい気がするが
情熱とエロを感じる
760名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:44 ID:+Ro3FHMmP
毎日新聞がリオに決定!って感じで報道しててワロタw
761名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:57 ID:+8bHOIyt0
とりあえず、リオ頑張れ。
762名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:00 ID:fVDtm2jg0
未開催国に譲ってやろうぜ
763名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:07 ID:hiI03t+nO
みんな、一歩ひいた感じでいらねーとかムダとか言ってるけどさー実際、東京オリンピック2016が決まったらMATSURI。
俺らがじじいやばばあになって、あの東京オリンピックの夏はあんなだったなーとか思い出すのも悪くない。
764名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:14 ID:eWqY6Zdb0
>>744
外人にゃわかりゃしねーってw
なんなら東京ドイツ村入れてもいいぞ、アクアライン通ればすぐだ。
大トンネル内とか海上の橋とか、マラソン史上かつてないコースになる。
ちょっと橋の上、風が強すぎて選手に気の毒だけど。
765名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:16 ID:AJGu/oDm0
もうここまで来たなら反対せん。ぜひ東京でやってくれ。
766名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:50 ID:aXRxe3pa0
>>760
やっぱ日本をひがんでるのかw
767名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:54 ID:+eEqG+Iu0
オリンピックで儲かるならいいけど。結果的には開催後は不況ってのがジンクスらしいし。
工事が一斉に終わるから。
768名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:53 ID:vL+txP3F0
>>760
毎日のバックってどこだっけ?
769名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:18 ID:20aNUn850
東京リオ共催
770名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:21 ID:7jcPHaCg0
リオでやれば治安整備に本気で取り組むだろうから
後々いい影響出るだろうしな。
771名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:25 ID:Gp+fECjv0
>>735
違うよ。

東京を高評価しているメディアを産経が目ざとく見つけ出してきただけw

大半の海外メディアはリオ高評価という報道。
例えばCNNを引用してみようか。

Rio's 2016 bid boosted by IOC evaluation
http://edition.cnn.com/2009/SPORT/09/02/olympics.rio.chicago.2016.bids/index.html
772名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:37 ID:JMuzxlnS0
>>766
在日新聞だからねえ
773名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:37 ID:iOQJ/oBu0
戦争で開催中止になった回も含めて「3回目か!多過ぎる!」
と言ってる奴が単発で工作してて痛々しいです
774名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:39 ID:qvZGwkhG0
政権変わったから政府の支援が得られるかどうか
人気取りで支援するのは分かってるけどねw
775名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:48 ID:mGGTi9Va0
>>749
日本人は銭持ってるから例外だよ。
男も女も金目当てに寄ってくるお。
その後の命の保障は無い。
776名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:22 ID:CyriExhvO
1964年のオリンピックが2回目なんだよね
今回東京に決まれば3回目


1回目は戦前
777名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:36 ID:bIBR4XTm0
>>757
1回目は1940年。支那事変悪化と欧州大戦勃発で中止。
778名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:43 ID:hbOsnQ42i
東京いらね。
金がかかりすぎるから手を上げる国が減って、なんと無く手を上げたら通っちゃう上島状態?
779名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:46 ID:6vFbDmvK0
>>748
1つ目は評価と何の関係もないだろ
2つ目以降の記事はタイトルこそ厳しいと言ってるものの
内容を見てみればどの国も良いところ悪いところの指摘があったと書かれてる
反論のソースとしては全く無意味じゃないか?
780名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:54 ID:whNFOd8A0
普通にリオでいいんじゃない
お祭り好きのとこだし国を挙げて盛り上げるだろうさ
治安をどこまでクリアできるかだろうな
781名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:11 ID:ttyVHSD90
東京はソウルか北京にオリンピックを譲るべき
とにかくリオがんばれ
782名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:20 ID:g8zj9Mu50
>>767
工事の人夫は日本人はいないんだろ?
特アからの流入が増える。
迷惑だな。
783名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:28 ID:OMAQ2iVS0
>>763
アニメなど税金の無駄とか言ってたのに
ガンダム見たさにお台場に400万人だからなw

ただのFRPで出来たオブジェ見たさに400万人とか日本人てアホだよなw
784名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:35 ID:+8bHOIyt0
Bルートでもいいからさ。
785名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:34 ID:eWqY6Zdb0
>>748
下3つは別段目新しいソースでもないが、そもそも今回の報告書に順位はないぞ。
どの開催地も問題点が指摘されてる。
一次選考でトップだったところが相変わらず有利であることに違いはない。

786名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:38 ID:iOQJ/oBu0
>>771
それは一次よりリオの評価が上がったって内容じゃね?
産経がめざといとは思うが、東京を低評価してるメディアが国内にしか無い
787名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:41 ID:VPBeUtRN0
民主党なんだからやるわけないじゃん。

10〜15年前の古い設備でもいいのならそのままにするが
788名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:05 ID:Eb3chHoM0
東京開催の場合、カヌーやカヤックってどこでやるのかな。面白そうだから見に行きたい
789名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:08 ID:QRNE0bCg0
>>751
確かにそういうニュースは目にしたなw

でも、評価する項目jはそれだけじゃないし。
トータルでみたら、日本は他の国より評価が高いってことなんだろうけど。
790名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:09 ID:0IYZUbp40
東京はもういいよ。リオの方が楽しそうだし。
791名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:34 ID:GHcQHp7n0
ID:Gp+fECjv0必死すぎワロタwww
792名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:38 ID:+suXbk/B0
東京みたいな混雑したとこで開催してどうすんだよ
793名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:41 ID:redKleZ00
政権の一言が事態を決する

しかし迷ってんだろうな、民主党w
794名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:57 ID:ofE9WoL20
>>729
どれくらいの規模なの?青島のときの赤字って
795名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:06 ID:pZVPTG5O0
>>755
そういう計画だろw
武道館とか競技場は殆んど使いまわすみたいだぞ
796名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:16 ID:aXRxe3pa0
797名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:48 ID:DHMcEH7r0
マスゴミとしては日本の足を引張るのが生きがいの上に任期の終わりに石原を罵倒できるから、ネガキャンするわな。
石原が当選したときの批判はひどかったからな。都民をコケにしてた。
798名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:53 ID:pSbXstofO
いやもうリオでいいでしょ
つーかリオでお願いします
799名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:54 ID:ofE9WoL20
これって都民だとなんかいいことあるの?
タダで見れるとか
800名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:16 ID:xYqgXSlD0
全く興味ない市民にとっては規制やら何やらでとばっちり食うわ
税金じゃぶじゃぶ使われるわで何も良い事がない

いらね
801名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:20 ID:isDpI37S0
次の東京オリンピックでは美しく統制の取れたマスゲームが見れるんですねw
802名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:26 ID:JMuzxlnS0
やったほうがいい
絶対感動する
803名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:26 ID:aXRxe3pa0
>>799
景気がよくなるぞ
804名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:29 ID:Re8zn4Dy0
>>776
それは予定だったが、戦争で中止になりました
805名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:29 ID:Eb3chHoM0
ミンスも必要な事業はやる言ってるよな。
五輪が必要なものかどうか分からんけどw
806名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:35 ID:L9NdlSbI0
ところで、石原都知事は税金いくらつぎ込んだのよ
807名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:40 ID:albIpwU70
そもそもオリンピックに興味が無くなってきた
アトランタ以降はまともに見てない
808名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:49 ID:WEnHrOaX0
>>738
そっちのオリンピックの話しを得意気にしたら
「おじいちゃん、そのとき精子にもなってないよね」って言われるだろw
809名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:03 ID:iOQJ/oBu0
>>799
都民は各世帯に手ぬぐいが一枚配られます
810名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:13 ID:8ktkJEk80
>>797
儲かるんでオリンピックだけはやりたい
民主党も反対止めてくれ
今朝のテレビはそんな感じ
811名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:21 ID:rYpsFVSq0
参ったな。東京に決まっちゃうじゃん。リオデジャネイロじゃ選手2、3人、客は数千人単位で犯罪被害にあう。

812名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:23 ID:5E4nZvFW0
リオなんか治安大丈夫なのかよ
選手が犯罪に巻き込まれたら洒落にならんぞw
813名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:24 ID:hog6NZS30
「各国のオリンピック招致大使」

ロンドン五輪 → ベッカム → 「決定」
ソチ冬季五輪 → プーチン → 「決定」
______________


リオ・デジャネイロ→ロナウジーニョ
シカゴ→マイケル・ジョーダン&タイガー・ウッズ
マドリー→ラウール

東京→みのもんた(笑)・星野仙一(笑) ←誰?w
814名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:25 ID:mu6icnNG0
大日本帝国の最期 (Flash)

http://www.teiteitah.net/emp_jp-2.html
第参幕 〜日はまた昇る〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html
815名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:29 ID:QRNE0bCg0
>>799
東京に出ていけば仕事にありつけるかもよw
816名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:30 ID:gcDsfLlx0
>>794
石原の就任当初、東京都は未曾有の財政危機に瀕していた。
青島都政時代の最後である1998年度(平成10年度)の一般会計の実質的な赤字は約3500億円に達し、
その後も年々巨額な財源不足が生じると見込まれていた。このまま推移すれば、財政再建団体への転落が現実のものになる。
www.sensenfukoku.net/policy/zaisei/index.html

817名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:39 ID:bIBR4XTm0
三度目の東京五輪開催に拘る人ってどういう思惑なんだろうと思うよ。
あんなものは一度開催すれば良いものだよ。
少なくとも前回開催の記憶を持った人が死滅する迄は再度開催は避けるべき。
818名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:43 ID:ujnR8lBTO
石原が一日も早く死にます様に
819名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:19 ID:eWqY6Zdb0
>>794
ぐぐれよ

98年度(最終年)で3500億。単年で終わらない予算もあるから雪だるま式に
膨れ上がっていく。
820名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:41 ID:06f4+gDbO
オリンピックなんかやめてくれ
821名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:43 ID:1Wf7UR8sO
東京開催決定

友愛外交に基づく強権発動

韓日共催へ(常識的に考えれば日韓だがW杯のときはゴネて順番を変えさせたろ?)

こんなオチだろ
釜山東京五輪とかにされて、釜山の開発費を出すことになるんだろ
822名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:50 ID:NAoog5zW0
>>799
何もねえよ。
変てこな外人が住み着くだけ。
カルでロンみたいなのがな。
823名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:57 ID:dtgAYviU0
審査員ロリコンかよお・・・・・
824名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:10 ID:kKbhq9P40
東京オリンピック開催が決定すると実施される見通しの工事
外環自動車道大泉・東京
首都高速晴海線豊洲・築地・新富町〜都心新宿線(三宅坂)
825名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:13 ID:Re8zn4Dy0
2016年度が駄目だった場合、東京都は2020年も開催を希望すると言っていた

石原さんはどうなっているのだろうか?
826名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:28 ID:whNFOd8A0
WCでも各国の選手、観光客には高評価だったからな日本は
三度目(実質二度目)の東京五輪は十分ありえるよな
ただなあ、日本に決定したら海の向こうのあの半島がまた何かやらかしそうでな…
827名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:45 ID:gRLaBFYE0



東京オリンピックなら築地にメディアセンター

メディアセンターって言っても実際にはNHKと読売新聞の共同社屋

ナベツネ・NHKが嫌いな人は反対した方が良いぞw




828名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:51 ID:Gp+fECjv0
>>779
もうメディアリテラシーの低い馬鹿は黙ってろよw

Rio Bandwagon: IOC Keeps on Loving City's Bid
http://www.nytimes.com/aponline/2009/09/02/sports/AP-OLY-2016-Bids.html?_r=1&scp=1&sq=ioc&st=cse

Rio's 2016 bid boosted by IOC evaluation
http://edition.cnn.com/2009/SPORT/09/02/olympics.rio.chicago.2016.bids/index.html

OLYMPICS: Rio's ships come in for 2016 Games bid
http://www.dailymail.co.uk/sport/olympics/article-1210795/OLYMPICS-Rios-ships-come-2016-Games-bid.html

Rio celebrates Olympic assessment report
http://www.usatoday.com/sports/olympics/2009-09-02-2188103240_x.htm

Olympics: Rio and Chicago remain upbeat in race to the finish
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5iUQiicvqcAttHBF2oZMq2x6hFvbg


一方で東京に関する記事wwww

Tokyo still confident after IOC evaluation (東京の石原チョン太郎はIOC評価の後もなぜかまだ自信まんまん)
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jCEfPGrIXRtwOES6T0Q1yQ_2lNsw
829名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:01 ID:ScfX7GcU0
前回の東京オリンピックが発展途上の日本に莫大な経済効果があったが、
同じ効果があるかというと疑問。
しかし、やらないよりやった方が金が急速に回り始めるのは確か。
経済効果は「金」の回転がすべてだから、いろんな面で今の日本には必要かと思う。
無駄とか言ってるのは経済音痴だけ。
830名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:37 ID:kXi3C+mT0
暴動を起こすべく、都庁から派遣された特殊部隊がリオに潜入した
831名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:30 ID:typQ7WUg0
リオジャネイダロ
832名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:42 ID:eWqY6Zdb0
オリンピック開催のメリットは

・インフラの再整備(首都高の地下トンネル化、外環道の完成、主要道路の整備)
・治安の向上
・雇用促進(短期的には飲食店、各種工事、小売り業、警備等)

軽く考えただけでもすぐこんだけ出てくる。
東京に人と物が流れ込むから、流す側の地方にも恩恵はある。
833名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:48 ID:pRz62wJ30
そうだ!日伯共同開催
834名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:53 ID:+aJAUl/f0

都民は民度高いから五輪開催支持者を全員落選させた。
支持率最低に都民の良識が反映されている。
支持しているのは土建屋だけ。
民主政権で返上辞退w
835名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:59 ID:bIBR4XTm0
>>799
其れは多少在る。学校などに無料入場券が割り当てられる。全員分は無理なので籤引きだな。前回はそうだった(クラスに一枚とか)。
836名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:22 ID:Goj+7GOh0
とりあえず今回落ちても2020年がそもそも本命だったはずだから。
これで終わりって事はないよ。
837名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:27 ID:iOQJ/oBu0
>>828
で、東京を低評価してるソースはどこ?
一番下の記事のソースはAFPだけどさ、AFPって数字の数えられないフランスの通信社なんだけどw
838名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:42 ID:pZVPTG5O0
>>799
無理やり道が整備される
それも国の援助が貰えるから
都民の税金だけじゃないので大儲け
839名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:47 ID:JMuzxlnS0
>>827
プレスセンター?
840名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:49 ID:Gp+fECjv0
>>799
税金が土建屋やマスコミ、電通へ環流するだけw
841名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:51 ID:ePmO6Bhl0
しなびた爺さんの国より景気のいいブラジル様をみんなが選ぶだろう
もうジャップは用済みなんだよ
ぶりっ!
842名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:08 ID:oukld6bqO
>>829
あと、スポーツ音痴も。
多分スポーツに嫌な思い出あるんじゃないか
843名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:30 ID:CnfhMupO0
朝日新聞が鳩山の反米姿勢に警鐘

朝日らしからぬこの姿勢はオリンピックと関係有るのかな?
844名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:42 ID:NaFNO1sI0
>>55
2時間たって、ようやく意味が分かった
845名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:56 ID:mwCD02nS0
たのむよ・・・リオでやってくれ
846名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:24 ID:8l7eiQQB0
IOCに、都民だけど東京開催は反対です
ってメール出したら効果あるかな
847名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:24 ID:UIQPmJXZ0
>>799
タダで見れる(マスコミとその関係者、親類に限る)
848名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:47 ID:ScfX7GcU0
おれは、ホストファミリーに登録しようと思う。
849名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:58 ID:JMuzxlnS0
>>824
外環は早く繋げて欲しいな
850名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:59 ID:yTq2QaCw0
東京に決まればオリンピック支持が8割超えるよ。w
今は来るか来ないか解らないので懐疑的になってるだけ。
851名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:44 ID:aXRxe3pa0
高速無料化とかよくわからん案よりも、かなり確実な景気対策だと思うけどな。
なんで反対するんだろ。
852名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:51 ID:Goj+7GOh0
>>827
いやメディアセンターはビックサイトです
つまりコミケが8月末までおしやられますw
853名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:26 ID:Re8zn4Dy0
国費で整備する巨大な五輪の経済効果は確かにあるが、それは東京近辺のみ
競技別に全国分散開催などするなら話も別だがやないし。

経済効果はゼネコンから観光客まで関東近辺でその効果が限られる。開催期間も短い。
日本は既に夏季五輪を一度開催で経済大国に成長だから、経済効果目的の
五輪もう要らないよ。南米やスペイン、シカゴに譲ろうや。




854名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:28 ID:d/HX8ON50
たのむからリオにしてくれ
855名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:43 ID:iOQJ/oBu0
まさにその通りなんだよな。流れにまかせちゃうのが日本人の気質。
決まったら決まったで素直に喜んで楽しむ方向にチェンジする。

そういうのわかってないチョンとかは「反対派が多数!」ってネガキャンすんだよwチョンてバレバレw
856名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:44 ID:eWqY6Zdb0
>>828
メディアリテラシーの前に英語力どうにかしたら?w

地方は恩恵がない、なんて言う奴もいるが、新幹線が通ってる都市なら
観客のための宿泊地として潤う可能性があるんだぜ。
静岡、新潟、福島、長野あたりまでなら1時間台で到着するんだから、
日本が誇る新幹線(WCを見ればわかるとおり、外人にも大人気)で
快適に競技を見に来ましょう!的なアピールして引き込めばいい。
JRに働きかけて割引チケット出させてもいいな。
857名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:48 ID:6vFbDmvK0
>>828
お前ほんとに全部読んでるか?
とりあえず1つ目見てもリオに注目して書かれた記事ってだけだし
東京が低評価だというソース示せって大分前から言われてて出すソースがそれ?
858名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:49 ID:vGv4v6nJO
コミケ参加者は涙目だろうなw
交通機関は、オリンピックで関係無しだからなあ

いや、東京都ならコミケ開催もOK出しそうだ。ゆりかもめやりんかい線が物凄いことになるな・・・
859名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:58 ID:7XrI95Tu0
テレビ局はみんな移転
NHK移転はオリンピックみたいな大義名分が必要

読売の大手町はそれほど古くは無いが手狭で移転希望?
メディア産業のためのオリンピック開催
860名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:00 ID:bIBR4XTm0
>>850
国民運動起こして辞退させてやるよ。
こんな無駄遣いは許さないぞ。生活第一。
861名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:01 ID:OMAQ2iVS0
>>834
財務諸表も読めない奴が民度が高いとか笑わせてくれるw
862名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:09 ID:94hkrnkg0
>>159
東大現役でいくような頭いい奴はまじでやってなかったりする
863名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:09 ID:A3F+9OdzO
北京でやったばっかだしリオだろ
864名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:27 ID:zd7BilTZ0
オリンピックも利権に堕してしまっているな。もう廃止でよかろう。
865名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:28 ID:cJDIBIgpO

シカゴでほぼ決まりじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwww

日本の糞マスゴミは嘘ばっかだな
866名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:41 ID:mrioSx82O
>>832
都市の世界的な知名度アップというメリットもある。
東京より大阪名古屋がいいような気がする。
両方お城がある、絶対その映像もガンガン使われるぞ。
867名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:47 ID:+UYILAVs0
東京ならいいや

大阪は長居なんてヘンピで薄汚いとこに来られて
恥ずかしかったわぁ
868名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:03 ID:AhZz/fYP0
45%も開催を反対してる東京人を見直した
869名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:08 ID:4NK2d50MO
リオデジャネイロには頑張ってもらわないとな。
俺は2008オリンピックを大阪に招致しようと運動してた時の東京人の仕打ちは忘れて無いからな!

870名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:48 ID:Gp+fECjv0
>>837
クソニートは英語も読めないのか?



NYtimes
Chicago, meanwhile, came in for some pointed negative comments -- including its financial guarantees and public transportation -- and Madrid and Tokyo also took some direct hits from the International Olympic Committee.

CNN
Chicago also received high marks in the evaluation, but the Tokyo bid was criticized for a "relatively low level of public support" in an IOC opinion poll.

AFP
Tokyo repudiated the criticism that they lacked popular support for their bid which the report saw as being at only 56 percent.
871名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:59 ID:/1zxpQd4i
2ちゃん以外で反対してるやつ見たことないな
872名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:00 ID:NAoog5zW0

ブラジル大使館に激励メール送っとくか。
イラねえ、五輪と石原。
873名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:14 ID:Mkx/Y50/0
リオと見せかけて東京だろ
874名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:22 ID:eWqY6Zdb0
>>870
ますます赤っ恥w
875名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:28 ID:v/Tzn1r80
東京落選で民主党支持率ガタオチ
876名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:30 ID:JMuzxlnS0
>>853
南米はともかくシカゴはいらんだろ
スペインもついこないだバルセロナでやったばかりだ
877名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:04 ID:iOQJ/oBu0
>>870
だからそれは一次選考からの変化を記述してるだけだよなぁ?
何を言っちゃってるのお前。
しかもまた石原嫌いのフランスのAFPの記事持ってきてるし。

369 名無しさん@十周年 New! 2009/09/03(木) 09:46:25 ID:Gp+fECjv0
>>357
バーカ

東京は致命的な弱点がありすぎるんだよ


早く早く
878名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:05 ID:pZVPTG5O0
>>869
大阪で開催しないで結果的に良かったじゃん
大阪が世界から笑いものにならなくて住んだんだから
世界陸上大阪大会の惨憺たる結果を見ただろうし
しみじみそう思うだろ、お前も
879名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:06 ID:c4MlH+Ab0
>>872
効果があるのは民主党
民主党より鳩山の個人事務所
880名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:09 ID:FPvU3dix0
オーストラリアも頻繁にオリンピックを開催している気がする。
881名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:10 ID:IGsPvgfQO
野球のない五輪なんて、東京でやる意味あるなら?
882名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:25 ID:5Zo1fI240
>>817
な事言うんだったらシカゴで立候補のアメリカに言ってやれよ!
いったいアメリカ何回目だ?
883名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:29 ID:W29zrcum0
石原が実績を残したくて必死だな
884名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:29 ID:lKXAYaz+0
景気が悪い悪いと文句言うくせに
五輪は反対なんだ
どやって景気良くしろって言うんだよ
885名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:36 ID:3FqJceG30
ところが日本は国民支持率6割いかんのよ
886名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:42 ID:6vFbDmvK0
>>870
お前あれだろ、それっぽい文抽出しただけだろ
なにがメディアリテラシーだよw

NYtimesは全文に渡ってリオを評価する前提で書かれた記事なのは読めば分かる
いわばリオ目線で特集組んだ記事だ

後はまだ読んでないが抽出したところだけ読めば
CNNは国民の支持率が低いと書いてるだけで総合評価の話ではない
AFPも全く同じ
887名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:54 ID:OMAQ2iVS0
>>853
都税恵んでもらってる地方民が何言ってんだw
888名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:36 ID:e+J92fw60
>>825
憎まれっ子世に憚る
889名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:46 ID:UIQPmJXZ0
>>867
東京の提出プランに長居入ってるよw さすがに決勝は違うだろうが
890名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:47 ID:Mkx/Y50/0
結局は経済力で東京に決まるんじゃないか?なんだかんだ言っても金だよ。
891名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:57 ID:DA39602+0
>>875
子供手当て増税

さらに消費税アップで壊滅w
892名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:04 ID:9GqseMM+O
今回は東京は無いでしょ
893名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:08 ID:KBULhezP0
>>884
景気が良くなるわけがない。
894名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:31 ID:albIpwU70
>>843
基本的には反中親米だよ
3Kみたいに感情的な反中記事がないだけ
895名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:34 ID:gkpFZZtf0
これからはBRICsの時代だからな
リオデジャネイロでおkだ
日本みたいな老齢国家で開催する価値あるのかな?
896名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:36 ID:Z36ZxDUm0
まったく国内マスコミのフィルターにかかると辛口評価の一辺倒だったが
実際の客観評価だとこういうことなんだな。
897名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:03 ID:3EiyupWf0
ダチョウ倶楽部か
898名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:06 ID:bIBR4XTm0
>>880
彼処は一大陸丸毎一国だからな。
東亜細亜共同体が出来ると、東京、京城、北京と三度も開催されてるとなるな。
899名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:17 ID:FPvU3dix0
東京で開催されたときには、天皇、皇太子、皇室関係者は開会式に来なくていいよ。
政治的なものだから。
900名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:24 ID:iOQJ/oBu0
>>895
じゃあ釜山もやめてリオでやればいいね^^b
901名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:44 ID:DnAiqeVvO
あら
朝日が言うのと違うやん
902名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:56 ID:ylDJ1vrR0
>>1
諦めるなよ
夜まったりテレビでみるにはスペインが一番いいんだよ
903名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:17 ID:e+J92fw60
>>887
正論だな

恵んで貰ってて威張るんだもん、どこぞの国みたいだね
904名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:35 ID:GulUszqE0
2016年の夏までに常磐自動車道を仙台まで繋いでくれよ。
905名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:37 ID:6vFbDmvK0
>>902
だよね、東京もリオも時間が悪すぎるw
906名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:39 ID:bYBgKBoa0
【レス抽出】
対象スレ:【五輪招致】「東京、リオが有力」と報道 スペイン各紙
キーワード:ティナ


55 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 09:00:47 ID:Qr7/1FHv0
柚木ティナのころのほうがよかった

343 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 09:42:23 ID:Q1VnFlmlO
リオよりティナやろ

393 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 09:50:10 ID:aTLfQqyM0
ティナの方がいいよ


756 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 10:46:02 ID:k779wniV0
恵比寿マスカッツ歓喜
↑含めて4件か、ここの意見としてはかわいいけど抜けないってことだな
907名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:44 ID:Mkx/Y50/0
開催されるのは2016年だろw そのときまでずっと不景気なら韓国以下の弱小国家になってるだろw

っていうか東京ボツって、2020年釜山に決定したらおまえらまた怒り狂うんだろ?w
908名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:57 ID:Z4FaCaG60
国内マスゴミの評価なんかどうでもいい
WBCなんかをサッカーW杯と五輪に並ぶ権威ある大会だと大本営発表をしていたインチキメディア
世界に何の影響力もないし
909名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:01 ID:QRNE0bCg0
>>870
日本で流されている記事と同じじゃんw

他の項目で高い評価を貰っているのが東京→高い評価
それ以上に今回、評価が上がったのがリオ→非常に高い評価
シカゴも高い評価を貰っていたけど、マドリードはドーピング問題の件があって、
評価が芳しくなかったはず。

どの国にも問題点はある。
お前は日本の問題点ばかりに目が言っているだけってことが分かった。
910名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:07 ID:Gp+fECjv0
>>877
はぁ?

だから、文章ベースの公式な二次評価がIOCから出たわけで欧米メディアはそれを見てリオが優勢ではないか、としている。
東京はクリティカルな批判があって、無理っぽい。

総合評価の点数が出る=開催国決定なのに何いってんだクズニートは?
911名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:11 ID:lKXAYaz+0
>>893
五輪開催なら経済効果は数兆円のはずだが?
何もしなければジリ貧になるだけ
黙ってて何か良くなる要素あるのかね・・・
912名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:32 ID:0Zpc/NCf0
>>832
うーん・・・
これは五輪後にもメリットとなるじゃないか
やっぱ開催してくれw
913名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:08 ID:Z36ZxDUm0
しかし、日本のマスコミはどうしようもないな。
どの都市も一長一短あるのに、東京の弱点のみを取り上げて
あたかも一番評価が悪いように「東京に辛口評価」とか見出しをつけ印象操作。

実際の客観評価ではそれでも東京が1位なんじゃねーかw
914名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:08 ID:SsldOmKO0
この手の招致は下馬評高いところが引き摺り下ろされて土壇場の逆転になりがち。

シカゴかな…
915名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:11 ID:2MJlhR+30
みんなリオでいいんじゃね? とかいうところが日本人だよな。
ブラジルなんて半日でひどい国なのに、知ってか知らずか花をもたせてやろうとする。
日本人以外にこんな遠慮深い人種ねーよw
916名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:14 ID:PltF0mIZ0
>>788
芦ノ湖か富士五湖あたりじゃね?
917名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:19 ID:iOQJ/oBu0
>>910
お前頭悪いだろw
一度顔でも洗って読み返せw
918名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:23 ID:AljAfyjz0
オリンピックへの取り組みで民主党は内紛なのか?w
919名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:02 ID:FNGzXMUr0
市民の支持率はマドリードやリオデジャデイロは85%前後
シカゴは60%前半、東京は55%程度で最低だったとか
資金面や設備も大事だが、何より市民がやる気無いんなら止めておいた方がいい
いろんな国から人が来るわけで、政治的に仲が良くない国も歓迎しないといけないから
中国や韓国、北朝鮮もホストとして歓迎するんだよ
おまえらにできるのか?
920名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:03 ID:GulUszqE0
民主党は邪魔すんなよ(笑)
921名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:18 ID:6vFbDmvK0
>>910
お前もういいわ、的外れなソースしか出せてないし
しまいにゃ人格攻撃、一番やっちゃいけない
922名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:26 ID:bIBR4XTm0
だから五輪誘致で経済効果なんて浅ましい魂胆捨てろよ。
923名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:31 ID:BOBuJVQIO
東京に辛口とマスゴミは言っていたがどっちなんだ
924名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:52 ID:Goj+7GOh0
>>910
いやだから総合点は日本がいいの、
過去総合点がよかったから選ばれなかったって何回もあるのよ。

長野の時とかしらんのか?
925名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:07 ID:aXRxe3pa0
>>915
ブラジルって反日かい?
926名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:11 ID:Mkx/Y50/0
まあ最終決定は来月だっけ?楽しみに待とうぜ。
927名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:44 ID:Gp+fECjv0
>>909
だからさ、欧米の大手メディアのどこを読んでも東京が高評価なんて記事がないわけだがw

なぜかスペインのよくわからんメディアを引っ張って来ない限りはさwww
928名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:47 ID:Z36ZxDUm0
>>910
だから、リオと東京が有力だって言われてんだろ。
それが、お前や反日メディアは東京に辛口ってデタラメを言ってんだよ。
929名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:55 ID:mGGTi9Va0
>>915
反日?わらかすなwww
930名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:24 ID:lvp58tpr0
シカゴがもっとも相応しい。都市の品格、空港の利便性すべてにおいて
931名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:31 ID:FNGzXMUr0
主催都市はオリンピックの万国博愛、まさに友愛の精神でやらないといけないんだぜ
おまえらの大嫌いな
932名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:01 ID:md93WFAuO
治安が悪いのは最大の懸念材料だな
933名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:01 ID:OMAQ2iVS0
>>919
大丈夫だろ
決まればアホみたいに騒ぐのがマスゴミだからw
934名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:15 ID:xYqgXSlD0
何が経済効果だ、一部企業が儲かるだけじゃねーか
庶民には迷惑なだけだ

娯楽は多様化してんだよ、今更五輪なんて必要無い

935名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:16 ID:ywwGZLlT0
ネット・アサヒが登場しないってことは・・・

朝日新聞も東京開催に賛成ってことかな?
それとも単なるテレ朝関連で石原支援?
936名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:22 ID:Mkx/Y50/0
もし東京に決まったら、韓国の攻撃で2ちゃんねるが間違いなく落ちまくるだろうなw
937名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:10 ID:Re8zn4Dy0
仮に東京に無理に開催地を決めると仮定して、開催1年半前くらい前に
直下大地震が発生で地域が壊滅的被害など受けた場合はどうなるのかな?

国内の別の場所でやるか、それとも海外に譲るのか。開催中止か
アメリカとかHARRPを使いそうで嫌だ
938名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:12 ID:QRNE0bCg0
939名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:17 ID:IOYe7kS90
>>885
石原産経調査だと80%だがね、ニコだと10000%くらいは間違いなく行くだろ
940名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:34 ID:aVvOFdFQ0
東京に来い。

生まれた年と、死ぬ年が一緒の奴も中にはいるだろう。
しあわせ者め。
941名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:35 ID:PgZWu0tS0
好評につき日韓共催となります
942名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:36 ID:E2+iS9UAO
日韓共催でよくね?
943名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:47 ID:QjhmzgzHO
大阪で開催した世界陸上だの、富士で開催したF1野糞GPだのを考えたら、
恥を晒すようでの日本で国際大会を開催したくないな……
944名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:02 ID:GulUszqE0
>>937
それなんて四川大地震
945名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:06 ID:iOQJ/oBu0
>>927

一次 →

−−−リ東−−−−

二次 →

−−−−東リ−−−


こうなったってだけで、東京の評価が下がったなんてどこにも書いてないってwww頭悪すぎるwww
946名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:06 ID:wC0CZGit0
>>908
> WBCなんかをサッカーW杯と五輪に並ぶ権威ある大会だと大本営発表をしていたインチキメディア


そんな報道していたメディアみたことねーw
お前の勝手な思い込みじゃね?
なんならソースだしてみなw

947名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:07 ID:c3M/49IU0
南米ってほとんどしてないからリオでいいじゃん
948名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:17 ID:6vFbDmvK0
>>927
自分に都合のいい記事は正しい
それ以外はアヤシイ記事だから信じるに値しない、か?

高評価なのは数字で明らかになった
相変わらずの厳しい指摘もあるが、何処の国もそれは同じ
2次選考でリオの評価が急上昇

そしてお前は東京が低評価だといってるからそれのソースを示せと言われてるわけ
お前が正しいソース示さない限り誰も納得しないぞ
949名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:25 ID:PmukYcaHO

東京だけ一点豪華主義は要らねえの。

やるなら九州や四国にしてやれ

950名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:32 ID:Mkx/Y50/0
2016東京ボツ→韓国歓喜

2020釜山ボツ→日本歓喜





2024日韓共同オリンピックに決定w
951名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:38 ID:YHgcUQ7l0
ブラジル身も南アフリカも死刑廃止されてるからな
952名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:02 ID:aXRxe3pa0
>>941←皮肉をいう日本人
>>942←本物
953名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:03 ID:p3oMgv1I0
「民放連の世論調査に情報操作の疑い」(世田谷通信)
世田谷通信で、民放連が行なった「ラジオ·オピニオン2009」の「東京オリンピック
の招致」に関するアンケート結果を発表したが、
これが悪質な情報操作の末にリリースされた結果であったことが分かった。
このアンケートには、実際には9513人の回答が寄せられていたのだが、
そのまま集計すると、オリンピックの招致に「賛成」が3378人で35.5%だった
のに対して、「反対」は5738人で60.3%と、圧倒的に「反対」の回答が多かった。
しかし回答者をラジオリスナーとリスナー以外に分けた場合、リスナー以外に「反対」
の回答が多かったため、集計事務所ではリスナー以外の3417人の回答を反故にして、
ラジオリスナーの回答のみをあたかも全回答であるかのように発表していた。
「このアンケートを何で知りましたか」という設問で「友人、知人から」等にチェック
をした人たちの回答は、すべてアンケート結果から除外されていたのである。
民放連が誰からの圧力に屈してこのような情報操作を行なったのかは分からないが、
世田谷通信ではこの事実をIOC(国際オリンピック委員会)へ報告し厳正な対応を
求めたいと思う。
954名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:09 ID:yAsF2rmx0
東京での開催は御免だな。
955名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:10 ID:ZjsNbX2J0
>>941
>>942
日中共催を支持します。   by 民主党・岡田
956名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:17 ID:E70D6JiXO
リオデカーニバルに勝てる機種はない
957名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:47 ID:gcDsfLlx0
>>947
リオはWCがあるし五輪はいらんだろ
958名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:51 ID:gkpFZZtf0
オリンピックは未来がある若い国家で開催して国民全体で盛り上げて欲しい
日本は国民の半分が反対か興味を持っていないのに開催する資格なんてアルのかな?
それって誘致してる諸外国に対して失礼な行為だよね
準先進国のエゴと言っても過言じゃないと思う
日本は日本独自でシニアンピックでも開催すればいいんじゃないかな
959名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:52 ID:Gp+fECjv0
>>924
総合点が良かったのは一次で、二次評価の総合点なんてまだ出てないんだよ、クズニート野郎

>>928
東京が有力というのはどっこにもかいていない。
スペインの謎のメディアと低級紙産経以外のまともなメディアにはwww

USAToday↓によれば、やはりリオが他を突き放しており、あらゆる面で批判が最も少ない。

The International Olympic Committee report gave arguably the biggest boost to Rio's plan over the other
competing cities -- Chicago, Madrid and Tokyo. Rio received the fewest direct criticisms in the report, which was
based on technical criteria such as venues, budgets, transportation plans and public support.
960名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:53 ID:I7trPJ7W0
んなこと言ってても、東京に決まったら見に来ちゃうクセに…。

ホントオマイラツンデレダナw
961名無し@十周年:2009/09/03(木) 11:24:11 ID:7S+n5AZQ0
リオいいよね
962名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:11 ID:CdEDvD8V0
やべぇ、絶対東京はないと踏んでたのに。
リオでいいだろリオで。
南米初で。
963名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:16 ID:pH/cx4hw0
>>947
賛成。
日本でやったらマスゴミがバカ騒ぎして鬱陶しいだけだw
964名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:19 ID:GulUszqE0
どうせ共催なら日本本土と沖縄と台湾でやれよ(笑)
965名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:20 ID:9RwL8lEA0
>>957
でも南米では初だし、いいんじゃね?
966名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:26 ID:OMAQ2iVS0
>>952
見分け付くのかよw
967名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:49 ID:uzdws3sF0
東京での開催はIOCにとってリスクがあるすぎるだろ
968名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:58 ID:G+pt9gkK0
ご飯はオワンへ。
五輪はニホンへ。

エコポイントはワオンへ。
969名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:09 ID:Goj+7GOh0
>>939
読売調査なら75%だったはず
970名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:19 ID:QRNE0bCg0
>>959
お前、何をやったんだよw
お前のIDをチェックすると大変なことになるんだが・・・w
971名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:20 ID:1kmjgCEf0
>>927
ハァ?
スペインは立候補している国なんだけど。
そこのメディアが東京とリオに負けていると認めているわけだ。

とにかく反日フィルターが入ると資料も客観的に読めなくなるってこと。
972名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:24 ID:JMuzxlnS0
>>953
きっこw
973名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:26:30 ID:29+PsFx6O
欧米と違いお盆休みの数日を覗き日本人は普通に働いてるんだから
交通規制が邪魔だな。テロ対策で検問強化、五輪専用レーン作ると言ってたし
都心の大通りは絶望的。宅配便他、輸送に支障が出る。
電車や地下鉄もただでさえ混んでるのに外国人押し寄せてますますすし詰め。
複雑な路線に迷子になる外国人多数。
974名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:26:38 ID:hkiB7u5R0
よく知らん人なんだが、デスブログとかを書く人に東京熱烈歓迎記事を書いてもらえないのか?
975名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:26:46 ID:wC0CZGit0

仮に東京になったとしても、東京でやるのに野球とソフトボールがないっていうのは
悲しいものがあるな

新たに施設を作らずにできるのにな

976名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:10 ID:bYBgKBoa0
ジャマイカやアメリカの放映権を考えたら時差が大きすぎる日本より
ほぼ同じ時間になるリオのほうが安定かもな

ただ、7年後もウサインボルトの体力が持つかどうかだが
977名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:16 ID:aqhM2u3p0
東京以外の日本なら応援します
978名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:18 ID:iOQJ/oBu0
>>959
二次の総合点はまだ出てないよなぁ。
なのになんで海外メディアの記事だけでリオぶっちぎりみたいに決め付けてんのwww
979名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:43 ID:NiCLkQ8s0
東京東京東京東京
開催賛成、石原がんがれー
980名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:58 ID:lKXAYaz+0
>>975
野球は無理だがソフトは復活できる可能性はあると聞いたが
981名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:02 ID:ANvtaLhZO
石原君は国民にオリンピック招致を正式に発表していない。自分勝手に盛り上がっているだけ〜リオデジャネイロでいいんだよ〜
東京反対!東京反対!
982名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:19 ID:6vFbDmvK0
>>959
根拠のない人格攻撃はそれだけでお前の説得力がなくなるからやめとけ

争点はお前の「東京が低評価」という意見だ
東京が有力と言うのはどこにも書いてないのは分かった
お前が無視してる記事以外は書いてないんだろう
でもそこは争点じゃない、低評価だというソースを示せって何度も言ってるのに理解できないのはなんでだよ
983名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:26 ID:eWqY6Zdb0
>>910
クリティカル?
criticismをクリティカルの何か変化形とでも思ったか?w
984名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:01 ID:berX0ecM0
>>783
ガンダムだけはちょっと特別じゃねーかな。
あれ実物みたけど、団塊Jrの憧憬がズーンとそびえてるわけで
大層メモリアルなもんだったよ。
みんな大仏拝んでるみたいだったw
985名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:03 ID:upXczXAiO
>>974
あれに載ったら東京開催はないなw
986名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:04 ID:QRNE0bCg0
>>959
ドイツでも日本が1位評価なのに、なんで無視するの?
しっかりソースつけて言ってるのにさ。
987名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:15 ID:V+nMPx+i0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1250960230/23
988名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:17 ID:hsF8oIT40
ブラジルでいいと思うが。多極化の一つの極として成長してくれれば
中国の影響力が相対的に薄まる
989名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:33 ID:1kmjgCEf0
ID:Gp+fECjv0

このキチガイは相手にしなくていいです。
議論から逃げまくる糞野郎です。
990名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:33 ID:Gp+fECjv0
>>978
バーカ

文書ベースの評価が出てるって報道で言ってるだろうが
http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_1469.pdf
991名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:48 ID:klO6PltrO
新型インフルの発生数を隠蔽するような都市では開催しないほうがいい
992名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:00 ID:iOQJ/oBu0
>>987
おまwwwリオの件数調べてから東京批判しろよwww
993名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:07 ID:Z4FaCaG60
>>946
報道の内容が、な
あんなプレシーズンの盛り上がらない大会をサッカーW杯とか五輪のような大々的な報道をしていただろ
TV見てなかったの???
994名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:17 ID:bYBgKBoa0
>>986
アメリカのジャパンパッシングもひどいもんだが
日本国内のジャパンパッシングもひどいもんだw
995名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:51 ID:+VY5PE990
でも野球はやらないんだろ?
996名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:02 ID:Re8zn4Dy0
>>582
道路は混雑気味ではありますが、3兆円以上かけて環8の外側に大きな高規格バイパス
道路等を作っていますね、もうかなり完成したが。都市高速も以前より改善されている。
海ホタルなどの整備もありました。その他東京五輪整備目的に東京都が予定して
いる道路や鉄道の整備計画がありますが、総額8兆円に近い。しかもそれは
2016東京五輪が無い場合でも殆どが実行される事になって居ますから、経済効果
目的の五輪誘致は要らない訳です。

また東京都はインフラ整備などが遅れる全国大都市圏と較べて、道路以外にも鉄道路線、
特に:地下鉄が既に網の目のように整備されている。国際空港も鉄道路線×2高速付きオープンパラレル
滑走路4本の24時間巨大空港や港湾施設も優先整備済み。

その他全国大企業本店機能・国会・中央官庁など行政機関・情報を操作する放送局
キー局、新聞本社・雑誌や芸能音楽事務所プロダクション、皇族の方々・新宿歌舞伎
町大歓楽街&国際裏組織地帯、2丁目ゲイタウン・新大久保大コリアタウン・池袋大中華人街etc・・
過剰に集め過ぎた。既に日本第二位の都市とされる大阪などテンデ問題にならない
偏向集中と爛熟繁栄ぶりです。部分的に見れば格差拡大で、庶民など庭すら
無い狭い一戸建に住み、ユニクロなどボロを着てマックを食べ歩いてますが。

このように、迫り来る大地震災害には目をつぶりつつもいびつな政策下で繁栄する
空前の大都市東京に、経済効果目的の夏季五輪は今後必要無いと言えるでしょう。
また東京都の借金は全国自治体一番。都知事関与の赤字銀行問題もある。
国の借金も周知のとおり・・それら借金をウルトラCの経済政策で全てチャラにして、競技全国分散開催ならまだ
可能性の目もあると思いましたが、やらなかった。全国地方重要地域などもインフラ整備は
無駄を作って、ほんとに必要な所を切る。やはり五輪は要りませんね。
全国で有効に予算使った方が「経済効果」もあると思います。
997名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:33 ID:eWqY6Zdb0
>>990
報告書は定量評価しねえんだってのよwばかかw
998名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:49 ID:Gp+fECjv0
>>983
バーカ

Madrid and Tokyo also took some direct hits from the International Olympic Committee.
999名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:05 ID:EoJVDWsY0
1000ならリオ決定
1000名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:16 ID:PCsLleJA0
1000なら民主が立候補撤回!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。