【社会】すごい迫力!鉄人28号、神戸・長田に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
ビルのまちにガォー――。阪神大震災の復興のシンボルとして神戸市長田区の商店主らが
JR新長田駅南の公園に建設を進めている「鉄人28号」の実物大モニュメント(高さ18メートル)
のほぼ全身が組み上がり、足を踏ん張り、腕を突き上げて力強いポーズを取る姿が現れた。

背中には原作を忠実に再現したロケットを装備。来週にも頭部を取り付ける。
今月末までに塗装を終え、濃紺に緑と赤のラインが映える懐かしのヒーローの雄姿が披露される。
近くの生花店店員の小出裕子さん(54)は「大きくて思っていた以上の迫力。
完成が楽しみです」と見上げていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T00702.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090902-663558-1-N.jpg
2名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:09:35 ID:yBjdtdr70
等身大の俺も登場しました
3名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:09:42 ID:uAbTmOfm0
ガンダムに対抗ねw
4名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:09:46 ID:L1WypCY1O
アグレッシブなポーズだな
5名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:09:50 ID:4guKMrec0
なかなかすごそうだなw
6名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:10:00 ID:VMLtnqUIO
7名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:10:14 ID:d50UHPmx0
>>1
民主党が政権を取ったから、神戸の景気ももう終わりだね。
8名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:10:43 ID:+/5Hgge/0
ふーんなレベル
9名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:10:50 ID:c9ulsekO0
こごろー氏の鉄人はデコピンが出来る筈だったんだけどな
なんか妙に悔しい気がする
自分の事じゃないのに
10名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:11:39 ID:AV61khMrO
大人の事情の鉄人な
11名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:11:58 ID:8xQJ2EbS0
ガンダム撤去されるのかな
鉄人28号も撤去されるのかな
12名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:12:02 ID:5jziWARa0
お台場のガンダムは、もう、解体したの??
13名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:12:05 ID:P17npdLb0
お台場のガンダムと違ってポーズまで。

ガンダムはは煙と首が動くだけだったらから少し残念だったんだよなぁ
14名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:12:08 ID:hPUsO3fP0
いいぞ
この調子で一都道府県に一つ巨大ロボを建てていくんだ
15从*´ ヮ`)<バルデス ◆24shiSPYjg :2009/09/02(水) 18:12:45 ID:tLp3exPC0
なんかボトムズの人がここの人達になんちゃらの鉄人かいこれ?
16名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:12:55 ID:tZCMEyW9O
鉄人は衣笠だけで良い
17名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:13:06 ID:aecZ3uKUP
その金使って、老人ホームでも作れよ神戸w
18名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:13:47 ID:m1lSDXgp0
一回見ればもう行かないもんな、リピーター増やす算段は無いものか
19名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:13:49 ID:8VcsnYmZ0
ガンダムの二番煎じか
20名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:14:47 ID:7uaPwUbsO
素直に喜べない
21名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:11 ID:NKaS5SGY0
ある日見に行ったら、テコンVの立札が勝手に立てられていたりして。。。
22名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:12 ID:lPNKzoZ20
実物大スコープドッグを作った人が
実物大の鉄人28号を作ってたんだけど
大人の事情で製作中止になったんだよね

神戸の鉄人とは何の関係もないらしいけど
23名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:18 ID:4GsxXCPp0
次はリニアの代わりに長野にエバンゲリオンだな
24名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:22 ID:etLfjfuS0
こらまたでかいな
25名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:23 ID:D/+KAP9G0
鉄人見てた世代なんて、ほとんど死んだじゃん
誰が見に行くんだよ
26名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:35 ID:YWXdO3IJO
アキレス腱のストレッチ
27名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:43 ID:6xaXsB770
ガンダム、鉄人ときて、次はマジンガーZかな。

ゲッターロボって何mあるんだっけ。
28名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:16:02 ID:tmsjps/p0
>>16
ルー・テーズも入れてくれ
29名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:16:15 ID:QvU3Nnqe0
へー、ガンダムと同じ大きさか。漫画、アニメだともっと大きいサイズだよな。



だけど、実写版鉄人は、認められない
手塚先生も、実写版アトムは、ダメで、それがもとで、マグマ大使の実写化の要望にも否定的だったそうな
30名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:16:17 ID:oTML5HLk0
計画はガンダム以前からあっただろ。
10以上前から言ってたような気が、、、
遅すぎた。
31名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:16:21 ID:8xQJ2EbS0
>>18
数年に一体ずつシリーズのガンダムを作り続ければいいじゃない
ガンダム終わったらジムとかドム作ればいいじゃない
32名無しさん@九周年:2009/09/02(水) 18:16:34 ID:PkdNdSgp0
自重で潰れたりせんよね?
33名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:16:53 ID:cQpQwjSK0
34名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:17:15 ID:P17npdLb0
>>25
え?つい最近も映画があったけど?
35名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:17:16 ID:O70IitFJ0
ゲッターロボならゲッター2が地中に潜ろうとしているところをお願い
36名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:17:58 ID:zuCrjkl+O
イデオン作る猛者はいないのかな
37名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:18:24 ID:ZnV8PBt20
イデの発動はまだ?
38名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:18:30 ID:GOzUTnLbO
>>25
少し前アニメやってただろ…
39名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:19:53 ID:oTML5HLk0
>>33
なんか鉄人が180センチぐらいしかないような
40名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:20:05 ID:5ZnUj6+a0
>>38
そのアニメとこの形は違うだろ。
41名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:20:06 ID:nrGFIx5E0
実物大マクロスは?
42名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:20:11 ID:tnwpiEDu0
>>36-37
イデオタウザ杉ワロタwwwww
43名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:22 ID:JrY0BwmD0
>>37
人類全滅しちゃうじゃねーかw
44名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:36 ID:iLFpoj0Z0
また外人がおしよせる
45名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:41 ID:+XdzIvAHi
もうマクロス造ろうぜ
46名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:51 ID:gt7ndCn00
友民党のロボット?
47名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:58 ID:zuCrjkl+O
鳥取にはザブングル 作ってほしい
岐阜には…モスピーダで
48名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:22:08 ID:7YRzXtUy0
日本でロボット大戦でも始めるつもりか。
49名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:22:24 ID:Xcz2XYqRO
50名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:23:05 ID:6TPZVdDK0
>>3
計画自体は鉄人28号のほうが早かったよ
もうかなり前から言ってたし
ガンダムに対抗とかなに勘違いしちゃってるの?

てゆうか、なんで関東の人ってそんなにも関西のこと気になって仕方ないの?
なんかマジで気持ち悪いんですけど


51名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:23:05 ID:/moI0OdNO
あ〜これうちの近所だ。
ダイ○クドラッグに買い物に行こうとして見つけたんだよな。
オタクっぽい眼鏡男が写メ撮ってた
52名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:23:24 ID:mzOWePqu0
やっぱりkogoroさんの件知っている人多いんだな。
千葉にできれば見に行きやすかったのになあ。
53名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:23:39 ID:paMxqXzY0
>>41 軍艦島です
54名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:24:02 ID:a1XK4ZSH0
長田って危険地域なのでは?
55名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:24:11 ID:a7a70UZ60
>>45
まずはバルキリーだろ
しかもガウォーク⇔バトロイドの変形ギミック付きで。
56名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:24:15 ID:cv9d1yAG0
ジャイアントロボだったら見に行ったかも
57名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:24:42 ID:DohDkF4C0
アイアン・ギア希望
もち、変形と走行可は外せない
58名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:24:47 ID:Qgzjmn270
これのせいでボトムズ作った人の鉄人計画がぽしゃったんだっけ?
59名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:01 ID:ednhZerU0

イデオンより、ダイターン3のが、大きいという罠。
60名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:08 ID:iyW7Ogmu0
>>50
関東とか関西とか、一体何と戦ってるんだ…。
61名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:15 ID:SgfVXdQu0
公園なんだからトライダーG7にしとけよ。
62名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:21 ID:ND50dK+u0
隣に高層マンションがあるから、あまり大きく感じないんだよね。
63名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:21 ID:zuCrjkl+O
関係ないけど落選した綿貫さんて箱ガンダムぽいよね
64名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:26 ID:HsV86r1BO
横浜辺りにマクロス建造してくれないかな
65名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:48 ID:MA2L1bjw0
高速無料化したら神戸に行きやすくなるぉ^^ 早く無料化しる^^;
 
66名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:50 ID:pKfhpDm30
                   __,,,---,,__
               ,,,,,,,,/        `'、
            l゙                 ヽ
            ヽ、   .,'゙ ゙`、         │      
ショタ        _,,,,,,,,,,  .,'゙'、-..,,, .\  `' ,,, {\、 .}
     /゙゛   `" |"', へ、゙.l^″ l゙‐',゙`カ l__l゙
    ./         .l,,.l 〈"ナ _ ゙ザ ." . .,'
  ,...l゙             ',    __,,    ,,' ./
 /  `、   ,/-、 !, /\           / .! ``'ー-,
./、  ``''/´   ゛〉! ヽ l .`ッ ..,,,,..,, -/゛ !     `' 、
'J,r''ア  /      ! / レ^,ハ-r'" ゙V゙ _,! ,―、    `'-、
   `゙゙´      ! .',, │,i'、....│ /  l゛  `l l゙       `'、
              ', `、 ' ,l_.. - l./  1 _____ ! .! -..,,__、    !
              ,ゝ  \ヽ ,.!"  /´ !  `゙'''' , ( ,'     /
             /      `> /    |    │ /    /
            /        .rー、     │    ゙(    ./
         |        `ー゙     .ゝ..,,,  .,i" `'''''''7
            l.    ._,, -'''"゛.l        `".lと.__,,,/
         ヽ.,..-'"´      l         /
          / _.. --- ..,、  `!、      ._ ,'
          ! /         , '  .\  _..-'″│
             ll|       ',., 、   `''"  ._,,〃
           !       .l. .゙ハ- --‐'"  l
           ', ..、   .,/l  .!       !
           !  `^^゙″ │ !      |
              l       .! l       !
67名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:51 ID:u04S3vff0
>>54
リモコン奪われるとまずいな。
68名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:56 ID:eC6dRc7W0
こごろーさんをオトナの裏事情で潰したやつか。
あっちのほうが先だったんだよな。
69名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:10 ID:cO8f4P/B0
早速大人の事情スレになってて笑える
70名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:14 ID:l7C1oC4v0
71名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:20 ID:zLka3KNz0
神戸だけにオックスもいたらなぁ
72名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:22 ID:tmsjps/p0
>>31
台風なんかの向かい風の強い日に立つ、ジェットストリームアタックなんか見てみたい。
73名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:52 ID:L2KpS5hx0
地元ヤンキーたちがすぐボロボロにしそう

74名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:58 ID:mZAqbpLS0
埼玉の佐藤栄学園にも等身大28号あったよね
75名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:01 ID:gYDHgJNZ0
鉄人28号とか別にいらんから戦艦大和作れカス
76名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:11 ID:REgogIFt0
>>50
いいねーこういうレス。
本当に病気なんだなってのが分かる。
77名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:14 ID:J4x7LMcUO
アナライザーだったら見に行くかも。
78名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:31 ID:ND50dK+u0
>>73
それが一番心配。 絶対落書きとか10円パンチとかされる。
79名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:40 ID:8xQJ2EbS0
これがピラミッド公共事業説の現代版である

そして、その時代の首相が巨大ロボットの中に安置されるのだ・・・
80名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:52 ID:5IL/HKbf0
>>50
きめぇwwwwwww
81名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:27:59 ID:EEUqy9KR0
普通に直立不動と思ってたから、あんまり期待してなかったけど、
これは実物見たら迫力ありそうだな。
82名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:28:07 ID:KERSjH8I0
ヒザ中心の生活!
83名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:28:08 ID:umsWROUC0
貧乏くせえwwwwww
さすがBwww
84名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:28:47 ID:igPtG2n30
これまた凄いリアルだなあwww

良い出来だ。
85名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:28:58 ID:fLlMlNiX0
帝国海軍の秘密兵器だっけ?
86名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:00 ID:/kZ+h6zN0
>>75
実物大宇宙戦艦ヤマト、見てみたいw
87名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:13 ID:nsOlWcV+0
今度は箱根にエヴァだな
88名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:19 ID:REgogIFt0
躍動感がすばらしい。
89名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:20 ID:1yhrK/ozO
なんでも作るよのひとが可哀想
90名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:33 ID:AKdrv7Li0
今日の大人の事情スレはここですね
91名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:47 ID:1YbPO/zy0
鉄人は原作一族みんな死んでるから使いやすいんだろうなあ・・・と夢のないことを言ってみる
92名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:30:03 ID:8xQJ2EbS0
>>75
銀河鉄道999も欲しいところ
そしてどっちも実際に動く

当然宇宙にはいけんが・・・
93名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:30:04 ID:hPUsO3fP0
>>79
となると安置された人間はロボに乗って宇宙への旅路を逝かなくてはならんな…
94名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:00 ID:D/+KAP9G0
お台場の海上に白色彗星帝国作って、地上から波動砲撃てるアトラクション作ってほしい
95名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:04 ID:EEUqy9KR0
関西だから一度見に行きたいな。横山光輝の地元で、
三国志祭りもやってんだろ?
96名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:06 ID:F1mr/dq70
どっかにあの棒2本だけのコントローラー設置しといてくれ
97名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:11 ID:pQnRpAL+0
迫力はあるな
ただ見る世代はあんまりいないような気もするが
もうちょい若者向けでもいいんじゃないか
98名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:15 ID:iyW7Ogmu0
日本中に等身大ロボ建造ブームが起きるのかな。
こうなるとやっぱ歩いてほしいな。
今なら作れるだろ。
99名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:28 ID:jE6EDfgI0
シャーザクとかにすりゃよかったのに。
これはダメな予感。
100名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:58 ID:BcRfdHZK0
>>76
いやー、あんたも好きだねw
101名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:00 ID:spDfNec+0
ロボット・スレは飽きたからさ・・・


ここはショタ・スレにしようよ!ショタの語源は鉄人28号なんでしょう?
102名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:13 ID:3vl2L1UoO
よし!我が茨城は実物大の水戸黄門を駅前に!
103名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:34 ID:YOgeif7D0
次は等身大マジンガーだろうか
しかし鉄人思ったよりでけえ
重量感ではガンダム超えそうな感じだな
104名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:35 ID:dWkJOzZV0
じゃあうちの県はワタルでいいや
105名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:36 ID:1YbPO/zy0
>>87
てことは、絶対防衛線の強羅駅前だなw
106名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:58 ID:YeBLX4jqO
長田てガラ悪い
山口組のお膝元のイメージが強過ぎて
一般人は近寄りたくないと考える
オウム真理教と一緒
町興し本気でしたいならまず追放運動からやな
107名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:33:29 ID:6p4n6Na3O
初号機はまだかよ
108名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:33:32 ID:qb312u1I0
ポーズつけると不安定になりやすい
台風の突風で倒壊の予感
109名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:33:43 ID:UDTuUrHnO
なんか違うんだよなぁ、これ
鉄人っぽいけど、鉄人じゃないんだよ
110名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:33:53 ID:ekKC38oFO
>>101
少年探偵のコスプレして記念写真撮る強者が出てくる予感
111名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:33:58 ID:8xQJ2EbS0
この技術は絶対将来役に立つと思うんだ

中国が攻めてきたときに本物のガンダムとか巨大ロボットで戦おうぜ
112名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:02 ID:yBT57Fw50
113名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:08 ID:SgfVXdQu0
節子、それ、おとうさんスイッチや!
114名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:26 ID:xZ/e9EKd0
鉄人興味ねー、ザクでも作れば鉄人の100倍以上の集客力になるのに
115名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:33 ID:iq9OUGPa0
長田とお台場だったら、
お台場の方が一億倍マシ。
116名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:41 ID:BgwvD3i80
コンバトラーVにチャレンジする猛者はおらぬか!?
117名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:46 ID:CJmO3+vqO
あの大人の事情で一気に醒めた
118名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:47 ID:j0V1c8UO0
実は27号だというオチだろ。
119名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:35:29 ID:a7a70UZ60
・ガイア-
・ロプロス
・ポセイドン
・鉄人

横山光輝の主人公側のロボは乗り込めないものがほとんど。
そして乗り込めないために非常な危険な目にw
120名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:35:35 ID:U4bfR+D20
もう、こうなったら、各都道府県ごとの一体、実物大ロボットの
設置を義務付けちまえよ。
リアル、ギガンティックフォーミラーの実施を宣言する。
121名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:35:55 ID:L7j8sJtcO
いいブームが来たな
122名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:35:56 ID:BcRfdHZK0
マジンガーZまだー?

無論プールでやれよ
123名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:36:30 ID:/kZ+h6zN0
>>122
いいな!
プールだよなやっぱりw
124名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:36:45 ID:P557x05m0
次は実物大イデオンだな
125名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:36:48 ID:atrfDCyQO
うむっ、迫力あるなあ〜
ガキの時に、九百円拾って警察に届けた。
期限を過ぎたので自分の金になった。

その金で、当時出たばかりのブリキ製電動鉄人28号を買った。

少し遊んだあと、壊れて捨てちゃった。

126名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:36:50 ID:gFEK8CdOi
大人の事情がある鉄人でそ
夢は無いわな
127名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:10 ID:YK7V/Fp00
隣にオックスかモンスターを作り足元にロビーを作れば神
128名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:14 ID:J4x7LMcUO
誰かスーパージャイアンツ作って。
129名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:17 ID:BcRfdHZK0
>>121
蔑まれてきたモデラー系のオタクの労苦が
日の光を浴びに浴びまくってますなw
130名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:21 ID:OiIbqiFo0
夜景のガンダム見てきた俺が言う

元が玩具でしかなくとも、身長18mともなると、ものすごい説得力がある。
131名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:32 ID:/+SzxVXw0
等身大ゴジラ作れよ
132名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:34 ID:8xQJ2EbS0
>>120
本気でいいアイディアだと思うんだけどな
らき☆すたで町おこし成功したんだし
そろそろロボットもいけるだろ

一億円ばらまきをもう一度
133名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:37 ID:nF0a9QDg0
>>14
うおおおおおおおおおおツアーがもうかりそうだw


父ちゃん生きてたら完成28号拝みたかっただろうな〜
それにしても神戸か
134名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:48 ID:3vl2L1UoO
この前、動物園で実物大ロデムを見た
135名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:57 ID:UyCF/WQm0
ポセイドンかガイアなら見に行ったのに。
28号はアニメすら見たこと無いからなあ
136名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:03 ID:BcRfdHZK0
>>123
時報代わりにマジンガーがだな。
137名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:13 ID:QOKjK1TZ0
どう見てもカッコ悪いデザインなのに
なぜかカッコいい
138名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:26 ID:2aEhxVHw0
                                / ̄ヽ
                                , ┴、 / ̄ヽ
               _              | , ´ \/ ̄ヽ
           /  ̄| |            |  \_ノ / ̄ヽ
          /  ,  ┘└ 、        (/.l`   `-イ _ / /
         .l /       ヽ       /l  \       /
        _ノ L (二二二ニ)      /  \O  ̄ - /  夜の町に ガオ−!!
   _   \( 八∪八∪ノ|      /       ̄ - O  夜のハイウエイに ガオ−!!
      ヽ._/ヽヽ_ ( > 」    /l         /  ダダダダダ−ンと、玉が飛ぶ!!
       |    \   ̄ ̄ | _  / \ _ /  バババババ−ンと、破裂する!!
      ノ       ̄ ̄ ̄ ヽ ソ      /  ビューンと飛んでく 鉄人28号
    /                / )  /
                      / / /
139名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:39 ID:I48N4YRZ0
そのうちグーグルアースに写るのかな
空から見てみたいぜ
140名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:39 ID:ND50dK+u0
次はエヴァだな。 パチンコで散々儲けただろ。 作れるはずだ。
141名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:51 ID:jGqxmT350
長田かぁ。
ビニール袋に塗料入れて投げつけるバカが出るんじゃないか?
監視カメラ設置しろよ。
142名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:53 ID:jDuFlyl/0
マジンガーまだかよ?
143名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:54 ID:whm4cOPj0
復興っていつまでやるの?
144名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:38:56 ID:CJmO3+vqO
マジンガーZはスペインにあっただろ
実物大じゃないけど
145名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:20 ID:REgogIFt0
次はゴジラ行こうぜ。
146名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:32 ID:IQg1+jI8O
ウルトラマン頼む
半分の20メートルでいい
147名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:33 ID:OiIbqiFo0
>>120
100年ぐらい後で、都道府県の巨大ロボットが対決する大会が開かれそうですね。

いい公共事業にもなるし、海外からもたっぷり観光客呼べるし、
国威ならぬ県威発揚の場になるし、いい事尽くめじゃないですか。
148名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:49 ID:1opnhdBX0
ジャイアントロボも作ってくれねーかな
149名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:51 ID:EEUqy9KR0
ガンダム系以外で有名な高さ20メートルくらいのロボットて、
他に何があるかなー
150名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:52 ID:BcRfdHZK0
でもさ、これ
ガンダムにくらべて
細部を作り込む意味があんまりないんじゃね?

お台場のやつは実に細かかったぜ。
151名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:55 ID:ZXCAR7cr0
お人形さんのガンダムと違いポーズがいいね。今にも動き出しそう。
152名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:39:57 ID:zuCrjkl+O
県の財政でロボットの格差でそうだな
大阪は多分コロ助やビートンなんよ
153名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:01 ID:WiwDUgRz0
スコープドッグの人に横槍入れた奴か
154名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:02 ID:8xQJ2EbS0
>>131
ゴリラとクジラのDNAを掛け合わすんですね
わかります
155名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:08 ID:5ZnUj6+a0
こうやって各地で技術を蓄積していけばそのうち歩く巨大ロボットだってできるようになるだろう。
二足歩行ロボットだって最初は不可能って言われてたんだからさ。巨大ロボットだってやればできる。
156名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:24 ID:7lHUEtuQ0
>>138
良い曲だがグリコが邪魔
157名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:26 ID:/kZ+h6zN0
>>136
人の泳いでる所だとえらいことにw
158名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:33 ID:VPrtHjfP0
スワニー作ってくれよ
159名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:40 ID:zUFmF9660
日本はいったいどうしてしまったんです?
160名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:45 ID:prZZ9h+YO
想像してたのよりずっと良さそう。
ところでジアースはいつ造るんだね?
161名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:45 ID:ckx3jiNiO
>>136
ゼーーット!!と雄叫びを上げるわけだな
162名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:40:58 ID:a7a70UZ60
実物大エイトマンきぼん
163名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:41:06 ID:4xUMZsg10
なんかかっこよさそうだがw
164名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:41:26 ID:GG1rlpPJO
>>109
ステンレス人?
165名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:41:40 ID:+YehulmSO
>>14
岡山ではだいぶ前からさも当たり前のように道の駅に等身大のゼータガンダム建ててる
166名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:07 ID:vezid4Io0
>>59
ガンダム建造スレの時、「イデオンが良かった」と言ったら、
「バカヤロウ、イデオンじゃデカ杉だ」と言われたのだが、
それよりデカいのがまだあったか……
167名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:16 ID:OiIbqiFo0
>>140
神奈川県箱根か。
温泉宿でエヴァ視聴会開いた上で、夜景のエヴァ像みたら、なかなか怖くて爽快だろなあ。
168名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:33 ID:ND50dK+u0
東京都庁って、イデオンみたいな形してると思うんです><
169名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:39 ID:9uctEyuU0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251883472/
鉄人28号もびっくり
福島社民の3日でマニフェスト放棄の変節
自衛隊インド洋即時撤退はしなくて言いと言及
170名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:55 ID:zoG2moLwO
神戸空港の買い手がない空き地に
キングジョー据えてくれ
171名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:09 ID:U4bfR+D20
スパイダーマンのレオパルドン。w
172名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:10 ID:/kZ+h6zN0
>>164
ワロタw
173名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:16 ID:SoP3E4Qz0
>>60
日本分断の一環でしょ
キムチ臭くなるから触らんとき
174名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:17 ID:BcRfdHZK0
>>149
マジンガーくらいになっちまうんだよな。
175名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:26 ID:dOiFoKrkO
マジンガーファミリー勢揃いさせてよー><
176名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:30 ID:8xQJ2EbS0
>>165
1/3スケールらしいじゃん
次は等身大で作ろうぜ
177名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:40 ID:UDexOFlmO
天元突破グレンラガンまだ?
実物大で頼むよ
178名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:49 ID:YOgeif7D0
合体ロボは実物大だと結構でけえんだよ
ハリボテでも50mクラスは難しいだろうな
エヴァもでけえダイターンやバスターマシンは論外のでかさだな
179名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:52 ID:o11wteU8O
ガンダムよりいいじゃないか!
180名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:43:55 ID:hPUsO3fP0
>>132
日本人の観光の原点ともいわれるお伊勢参りだって似たようなノリだったらしいし
本気でありだと思うんだぜ

…そして数世紀後の有事にはその時代の世代が兵器を実装させる、と
181アニ‐:2009/09/02(水) 18:44:51 ID:/cWx84Qs0
創価が版権買ったんだよな
長田区・・・・そうかそうか
182名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:44:51 ID:Q/HIDDid0
たまには実物大大魔神のことも思い出してあげて下さい。
http://cost-off.up.seesaa.net/image/B3D1C0EEC2E7B1C7BBA3B1C6BDEA1.jpg
183名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:45:53 ID:/kZ+h6zN0
ダンバインは結構小さいな。
184名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:45:59 ID:Q/HIDDid0
>>181
>創価が版権買ったんだよな




え。








マジ?
185名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:03 ID:P557x05m0
アメリカは対抗して実物大デススターを
186名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:20 ID:8FeUYPQx0
ボケーッと突っ立てるだけのモビルスーツ(笑)とは違うのだよ
187名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:27 ID:8xQJ2EbS0
>>180
でもなぁ・・・
民主党はアニメの殿堂反対派だからなぁ・・・
188名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:36 ID:h2xL+lG30
先週神戸行ったらポスター大量に貼ってあった
そうか
これか
189名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:46 ID:JJhsCq0F0
>>170
それマジで地味に見に行きたい
190名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:57 ID:L7hVP+9T0
なんで鉄人なのか…
馬鹿なの?
191名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:13 ID:BBXk+M110

ロボットの大きさ比較した画像ってなかったっけ?
192名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:15 ID:ND50dK+u0
>>182
大魔神って、そんなに小さいんだ
193名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:22 ID:WiwDUgRz0
すごい圧力!

…じゃねえのか
194名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:25 ID:OiIbqiFo0
しかし、実寸大のエステバリスだのアームスレイブだのナイトメアフレームを作っても、まったく楽しくない罠。
やっぱ十数mは無いとな。
195名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:35 ID:THnwCgk50
いろいろ曰くがある鉄人らしいね
196名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:43 ID:1YbPO/zy0
>>156
それを覚えてるあんたは本物だよw
197名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:47 ID:jDuFlyl/0
198名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:52 ID:ZLdkybCMO
一方、中国は鉄人24号を


シナ人「絶対に嫌アル」
199名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:48:37 ID:/+SzxVXw0
>>197
何気にバラタックでけぇw
200名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:48:41 ID:orHnGuKG0
横浜港に宇宙戦艦ヤマトはまだぁ?
201名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:08 ID:P557x05m0
>>197
一番右の奴のまぬけな足のでかさを想像してフイタ
202名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:24 ID:+jYcftKLO

PS2の鉄人28号のゲームやってみたら鉄人28号の良さが分かるよ
203名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:27 ID:QXNi7X/i0
1/1 スコープドッグを飾ってくれる太腹なスポンサーはいませんか?
204名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:29 ID:2DK+Otx8O
>>174
つーか東がガンダムなら、西はマジンガーだろ。
スパロボ的に考えて。
というわけで天保山に等身大マジンガーZを作るんだ。
205名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:39 ID:EEUqy9KR0
>>183
ダンバイン作るの大変そう。ちょっとでも下手するとかっこ悪くなりそうだ。
206名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:40 ID:5sG2iAN80
もう各県に1個ずつ作れよ
207名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:55 ID:BmaV3ojK0
イデオンちいせー
208名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:57 ID:YWnnqcOM0
こごろーさんに圧力かけて制作止めさせたのはこいつらか?
209名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:08 ID:8xQJ2EbS0
リアル地球防衛軍作ってくれ

UFOと巨大怪獣もな
210名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:10 ID:1YbPO/zy0
>>194
でも、前に水道橋で公開してた鉄工アーティストが作った等身大スコープドックは、
みんな嬉々として観に行ってたやん。
211名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:15 ID:7BJ4EUW8O
>>147 ネオジャパン代表決定戦ですね。
212名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:16 ID:phPqrmq40
またガンダム作った方が経済効果あったろうに
213名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:20 ID:UDexOFlmO
いっそ10/1スケール「げぇっ!関羽!!」とか
214名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:19 ID:Dal79SEn0
なんでも作るよの人の件を知っていると、素直に喜べないなこれは
215名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:49 ID:13t1RcQ40
ヤヴァいwww かっけぇwwwww
216名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:57 ID:6/Sm6EQI0
巨大セーラームーンを・・・・

下から見るの禁止な!
217名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:51:17 ID:OiIbqiFo0
>>197
あの巨大なガンダムですらこれだもんなー…
218名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:51:23 ID:rR416qC20
1/1エヴァは映画3作目と同時に製作だな
219名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:51:36 ID:Q/HIDDid0
>>214
何なの?それ。さっきから「大人の事情」とか気になってる。
220名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:51:41 ID:JJhsCq0F0
グレンダイザーを作ってフランス人の心を鷲掴みにしよう
221名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:01 ID:OrcjPBoPO
新長田からみえる…………が。
横のマンソンが高いから、お台場ガンダムが大きいと思う。
222名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:14 ID:X/oXEDpq0
こんな木偶の坊よりボトムズ作れよ。
223名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:18 ID:4JlfphF9O
鉄人って10mくらいじゃなかったっけ?
224名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:19 ID:EEUqy9KR0
>>197
実物大ジャイアントゴーグで頭の上が展望台になってるのとかよさそう。
知名度ゼロだけどw
225名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:34 ID:J4x7LMcUO
鉄人衣笠の入団当時の背番号は28でした。
226名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:36 ID:1YbPO/zy0
>>204
そして、浅間山にゲッターロボ。
227名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:52:55 ID:8JGx46Lc0
等身大ガンバスターマダー?
228名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:04 ID:BBXk+M110
>>197
この一番後ろのクソでかいのはなに?
229名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:14 ID:/kZ+h6zN0
>>197
ガイキングが以外にでかいのな…顔があれなら大空魔竜ってどんだけでかいんだよwww
230名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:17 ID:EZjWLu/q0
で、正太郎君はどこ?
231名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:24 ID:BmaV3ojK0
三宅島にゴジラ
232アニ‐:2009/09/02(水) 18:53:30 ID:/cWx84Qs0
ボッチボッチうひゃひゃーいっひっひー
ローボたんの勲章なんかーおんぼーろだい
233名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:39 ID:U4bfR+D20
考えてみりゃ、宝塚に実物大のアトムだろ、
長田に鉄人28号に、三鷹にラピュタのロボット兵に
お台場にガンダム、結構あるもんだね。
234名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:01 ID:IFvc8jb20
なんか・・・災害に弱そうだなwww
235名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:07 ID:Q/HIDDid0
住宅地が近いみたいだが大丈夫なのか?

「色彩の暴力。あの目が監視しているみたいで
 呼吸は苦しくなりウンヌン」言うババアとか出ないんだろうな?
何しろ鉄人に付いているのは紛う事なき「目」だぞ。
236名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:08 ID:2DK+Otx8O
>>228
ダイターンじゃね?
237名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:12 ID:jZnjpoIn0
>>200
軍艦なんていくらかかると思ってるんだよw
そんなの造るなら戦艦大和を海から引き上げろw

238名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:13 ID:eHR8LJ3s0
飛べないガンダムのつぎは、飛べない鉄人28号のスレ?
239名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:36 ID:vDNddZpI0
ボトムズを1小隊くらい並べたほうが迫力あるんじゃね
240名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:54:46 ID:8xQJ2EbS0
>>233
アトムも10倍くらいにしようぜ
ドラえもんも10倍くらいで

ラピュタは巨神兵だろ
241名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:55:00 ID:zhxt9u+d0
今日見てきた。

18mって思ったより迫力ないなぁ…お台場ガンダムも同じ大きさなんだっけ?
あっちは見てないけど、同じようなもんなのかね。
周りに高層ビルとかあるし、ふつうに周囲に埋もれちゃってたしw だたの巨大モニュメントにしかみえなかった。
242名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:55:08 ID:tzc4JRiR0
1/1モスラを東京タワーに
243名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:55:24 ID:iyW7Ogmu0
244名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:56:17 ID:4JlfphF9O
>>240
そりゃナウシカだ
245名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:56:20 ID:F+3AylrzO
お金かけて巨大な鉄屑作って何がしたいの?
やっぱ関西人でバカだよな
246名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:56:22 ID:/+SzxVXw0
>>241
でも本当の鉄人はもっと小さい筈なんだが。
247名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:56:24 ID:yZml+SLm0
なんでも作るよの人に作ってもらいたかった
248名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:56:43 ID:cQpQwjSK0
ガンダムが出来たんだから
レイバーなんか楽勝だろw
一つ頼むわ警視庁の名義貸し
249名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:56:53 ID:BBXk+M110
>>241
お台場ガンダムは、周りになにもないので意外と巨大に感じる

あと、駅から降りて、現場までいく途中の経路で
上手い具合に林で隠れてて、
直近まできて初めて見えるような感じだからインパクトある。

250名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:57:04 ID:UDexOFlmO
>>240
アトムは原子力発電機能持たせたら一石二鳥じゃね?
251名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:57:10 ID:6RBQq/IE0
そろそろ実物大バルキリーが作られるはず。
252名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:57:19 ID:7lHUEtuQ0
バルキリー見たいがガウォークだと不安定そうだな
253名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:57:23 ID:OiIbqiFo0
>>210
あー、うー…、
えーと、そう、アレは小さいのがステータスシンボルだから!

それよりも、警視庁前にパトレイバー設置しよう。
254名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:57:49 ID:8xQJ2EbS0
>>244
そうか
じゃあ実物大ラピュタで

ナウシカはオウムも欲しいな
255名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:57:49 ID:CEvu0lB50
鉄人28号なんて遠くからわざわざ見に行く奴っているんだろうか
256名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:04 ID:gOF9NqAZ0
ガンダムに比べたらブリキの玩具だな
257名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:09 ID:U4bfR+D20
おっと、実物大で、ヤッターワンを忘れてたぜ!
258名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:16 ID:iyW7Ogmu0
>>253
むしろそろそろパトレイバー配備しようぜ。
259名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:40 ID:H9A9+qvT0
料理の鉄人の巨大模型で対抗しろよ
260名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:44 ID:yV5yzjcc0
お台場ガンダムも全長18m。
鉄人28号も18m。
こりゃいずれどこかで勝負させるしかないな。

261名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:58 ID:YOgeif7D0
何の発表もせずに自衛隊基地に一斉に配置したら
びびって警戒する国とかでそうだなw
262名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:59:12 ID:sVCQJcdgO
これは外郭まで鋼製です
263名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:59:19 ID:QEm29cQt0
立っている場所がなー
長田だろ?
いかねぇーな
264名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:59:28 ID:Q/HIDDid0
>>243
ありがとう。
詳しい内部事情とか読みたいけど
この人のスタンスだと書けないみたいだね。
265名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:59:30 ID:/+SzxVXw0
>>257
実写映画の奴ならあったな

アニメだと5m(旧)3m(新)なので、大きさの迫力はないだとうな。
見てみたいけどね。
266名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:59:45 ID:o6Qh/U8XO
テポドンの良い標的になりますねっ!(・∀・)ニヤニヤ
267名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:59:58 ID:IzGEyXns0
また地震きて倒れたらどうすんの?公園は避難場所なのに
って母ちゃんらは怒ってるよ
268名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:00:17 ID:IFvc8jb20
新幹線ゼロ系の感じがしていいかも
269名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:00:25 ID:UDexOFlmO
>>266
余裕で耐えちゃうんだろ
270名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:00:38 ID:G6YKDGNp0
>>243
版権物で作ってるんだから
しゃーないと思うんだが
文句あるんならオリジナルで作ればいいじゃねーか
271名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:00:39 ID:YCPD/1K50
「鉄人28号」、学会に入会か
ttp://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-1247.html

・・・。
272名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:00:55 ID:ZMUYODhq0
                               / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
                  <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
                    /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
                 / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
                  /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
                 l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′   >>31俺の予定は何時だ!!
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-            
                       い-`==‐`ヾ人三/=-
                       ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
273名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:20 ID:U4bfR+D20
ふと、思い出した、ガンヘッドの実物大、作ったろう。
あれ、その後、どうなったんだ?
274名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:25 ID:8xQJ2EbS0
>>272
ザクレロの次くらい
275名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:31 ID:/kZ+h6zN0
>>257
メカブトンも見たい
276名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:37 ID:EU1a/8NWO
タチコマの全国配備はまだかー
277名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:42 ID:OiIbqiFo0
>>252
世界各国のアニメオタクから、「日本の戦闘機はいつ変形するんだ!?」という期待が集まりまくりです。
そろそろ、足だけでも生やしましょう
278名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:45 ID:ukrq8rA30
びっく、びっく、びっく、
279名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:02:11 ID:jDuFlyl/0
>>254
実物大ラピュタの入口に
「バルスって言うなよ!絶対、言うなよ!」
って看板を立てておこう。
280名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:02:45 ID:lXJYnYPf0
しょうたろう君はまだですか?

まだなら、しょうたろうくんコンテストをやるべきだと思います。
281名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:02:53 ID:1fXIXgf/0
原作者の横山光輝氏がお隣の須磨区出身なんだよな。
282名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:02:57 ID:iyW7Ogmu0
>>270
了承を得て始めたのに、後から差し止められるというのがちょっとね。
しかも、作ってる側が問題起こしたとかならともかく、こっち優先させた結果だもの。
そこでオリジナルで作ればってのは、的外れ。
283名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:01 ID:OsHiUgq/0
鉄人28号じゃ人気もいまいちだろ、若い人には?だろうし
284名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:04 ID:YK7V/Fp00
実はキャラメルマン2号だったら笑う
285名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:06 ID:gOF9NqAZ0
>>261
羽柴誠三秀吉のミサイル基地も米の偵察衛星に察知されたしなw
286名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:34 ID:x0ij5YY4O
ガンダムはともかく、鉄人って旧日本軍の秘密兵器じゃなかったっけ?
かの団体がまた因縁つけてきやしないか心配ですwktk
287名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:51 ID:4ywSXZ8LO
震災復興でなぜ鉄人28号?
288名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:04:15 ID:Esqn4GD6O
>>14
すでに奈良や鎌倉には大仏が…
289名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:04:31 ID:8xQJ2EbS0
>>279
絶対みんな
「目が〜!目がぁ〜!」って言うよなw
290名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:04:44 ID:Jc4h8WFWO
>>1
お台場にただつったっているだけのガンダムと比べると、
かなりカッコいいポーズだな。
291名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:04:46 ID:2PF5hKQa0
エヴァにすれば・・・
292名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:05:52 ID:zjhDpGHY0
空想科学大戦3は最初鉄人風外見の乗り込みロボから始まって
最終的に全長1kmの合体ロボVS更に大きい人口筋肉ロボまでインフレしてたな。
293名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:05:58 ID:iyW7Ogmu0
>>283
2004年にテレ東系で新作アニメやってた。
80年代の鉄人28号や、その後の鉄人28号FXなんかと違って、昭和30年代設定。
意外と知ってる奴はいる。
294名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:06:10 ID:4JlfphF9O
>>288
巨大観音もあちこちにあるよな
295名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:06:26 ID:jsXqbZyb0
次は実物大のイデオン、ガンバスター、アークグレンラガンの順で実現してくれ。
296名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:07:13 ID:lXJYnYPf0
岡山=Zガンダム
お台場=ガンダム
神戸=鉄人
箱根=エヴァ

着々と防衛網が進行してるな。
ヴァルキリーの配備はまだかね?
対馬には半島に向けてイデオン配備するからよろしく。
297名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:07:22 ID:aaFYol2wO
わ、ポーズとってる!
ガンダムのような美しさはないけど
鉄人28号の丸々しさ、大好きだよ
お父さん連れて見に行きたいなー
298名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:07:31 ID:8xQJ2EbS0
>>294
そのノリで巨大ロボ作ろうぜ
これも一種の宗教だ
立派な日本文化でもある
299名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:02 ID:1YbPO/zy0
>>293
大赤字で、劇場版を最後に制作スタジオが潰れたアレな。
よくは出来てたけど、不幸な作品だった。
300名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:05 ID:FuUkHXsdO
また北朝鮮を刺激するようなもんを作りやがって・・・
301名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:14 ID:X1f6lKu70
>>75
数年前に尾道にあっただろ
302名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:22 ID:x0ij5YY4O
メタルギア作れよ
もちろんREXの方な
303各界のコメント:2009/09/02(水) 19:08:28 ID:SjrjTtaoO
市民団体「巨大兵器の恐怖で毎日手足が震える。精神に傷を負った。日本にこんなもの必要ない。」
新聞「軍靴の足音がする…」
韓国「帝国主義復活の象徴ニダ!!!」
中国「過去の歴史を反省していないアル!!!」
国民「すばらしい。おもしろい。すごい。」
304名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:36 ID:ghZ1fi/KO
実物大オービタルフレームを
と思ったけどあれ足がないから自立できないんだった
305名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:45 ID:ukrq8rA30
>>296
新潟=小林幸子
306名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:55 ID:8Yw3Tw0GO
エヴァは長野に
307名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:09:05 ID:XQfepOaY0
リモコンでどこか動くの?
308名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:09:44 ID:NRo8zC5u0
こんなくだらねぇことに税金が使われるとか笑えるよ
309名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:09:54 ID:9U+4bDWl0
ロボットはもういいよ。
呉は実物大宇宙戦艦ヤマトにしてくれ。
310名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:09:56 ID:8xQJ2EbS0
>>306
長野はリニアの模型でも作ってろ
311名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:10:09 ID:nJs3KTldO
どこぞの都道府県に、ダンガードAの実物大に挑戦しようという猛者はおらぬのか!?
312名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:10:18 ID:VHWvW1md0
で、ロボット格闘中に倒壊して何百人と死傷者がでるという、かのB級映画
ロボジョックスみたいになりそうだなw

313名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:11 ID:U44fWUnFO
隣りにクッキングパパの像を並べてみたい。
314名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:12 ID:iyW7Ogmu0
>>299
ん?何の話?
315名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:12 ID:oIMJwq6/0
あの震災で亡くなった幼馴染のSくんも天国で喜んでるだろうなぁ
横山光輝ファンで鉄人28号好きだったんだよ・・・
316名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:33 ID:AwfrsUvO0
もっと寄付が集まればリモコンで動かせるようになったかもしれないのに・・・残念
317名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:35 ID:zuCrjkl+O
枚方市はKubotaでガンタンク作ればいい
318名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:47 ID:YiQvPNd90
ガンダムみたいに細かいディテールがあれば良かったのに原作通りのツルツルになりそうね

装甲の継ぎ目にリベットがズラリと打ってあったりレトロな伝導管がゴテゴテ付いてるのを想像してたわ

319名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:57 ID:KkgMdLR9O
マクロスはどこにする?
琵琶湖?
320名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:12:10 ID:/+SzxVXw0
ID:8xQJ2EbS0
321名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:12:10 ID:kL6lwA1Z0
>>298
こち亀でやってた物像か
322名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:12:15 ID:1YbPO/zy0
>>305
夜間のライトアップがすごそうだw
323名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:12:29 ID:4JlfphF9O
大怪球フランケン・フォン・フォーグラーもよろしく
324名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:13:13 ID:WTKtGv8K0
ポーズとっているところがいい

なんでガンダムはビームサーベル構えたポーズにせんかったん?
325名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:13:26 ID:p0PXuWEa0
アフロダイ・エースも作れ。
326名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:13:31 ID:EEUqy9KR0
>>294
淡路島の放置された超巨大観音像が社会問題になっとる。
あれをマジンガーにでも立て替えたらいいかも。
327名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:14:16 ID:H06jVaup0
初号機がアップをはじめたようです
328名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:14:43 ID:1YbPO/zy0
>>314
TV版鉄人でぼろぼろになって、鉄人作っていたパルムスタジオは、
「劇場版鉄人28号 白昼の残月」を最後に畳みました。
329名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:14:47 ID:jsXqbZyb0
>>323
そんなただの球体作るくらいならバスターマシン3号のほうが大迫力だろ!

>>324
倒れないようなポーズってことで考慮された結果と聞いた。
なんか武器構えると風のあたる面積増えて不安定になるそうで。
330名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:15:09 ID:8xQJ2EbS0
>>326
あれって個人資産で作られたんだよな
財を成した人が平和だか何だかを祈って

本人は死んじゃったしもう施設に入れないんだっけ
331名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:15:15 ID:JR35/Npo0
やっぱ、エイリアン2のクイーンエイリアンとリブリーの乗った貨物ローダーだな。
そこにモスラとウルトラセブンとキングコングとガメラと…
332名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:15:48 ID:x0ij5YY4O
エゥ゙ァは全長の正確な設定がないと聞いたが
333名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:17:25 ID:1YbPO/zy0
>>330
死んだ後、証券会社か何かが押さえてたあと、所有者不明のまま危険なんで
役所が封印したって話だったような。
子どものいないお金持ちの末路って寂しいもんなんだなあと思った。
334名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:17:39 ID:/EpfYJaUO
アッー!くまが町を〜
335名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:18:04 ID:zuCrjkl+O
お台場のガンダムの解体手順は片手、顔の順にして一回中断、空に向けてライフル撃たしてから解体てホント?
336名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:18:06 ID:jDuFlyl/0
次は沖ノ鳥島を取り囲むようにマクロスシティを作ろうぜ。
337名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:18:15 ID:YOgeif7D0
淡路のは管理者がいなくなって放置
物が物だけに手が出せなくてメンテもできず倒壊の危機
最近やっとなんとかしようとしてんじゃなかったかな
338名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:18:20 ID:LLYUHwx30
敵に渡すな大事なリモコン♪

>>332
40m〜200mだという話を昔聞いたw
339名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:19:06 ID:4JlfphF9O
>>326
それだってただの卵だろ!
それにでかすぎだ!
340名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:19:11 ID:8xQJ2EbS0
>>338
伸び縮みするのか・・・
341名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:19:17 ID:y5JBkC2mi
342名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:19:23 ID:a1cXeulU0
鉄人より、ザク。
343名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:19:54 ID:RnakBgcS0
元町高架下あたりに等身大攻殻とかどうだろう
バッタ屋の陰にタチコマがいたりするの
344名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:19:59 ID:OiIbqiFo0
>>332
基本設定だと、ウルトラマンと同じ40mが基準。
(某ロボットゲー参戦時に引っ張り出してきた初期設定)

ただし、話によっては200mぐらいから20mぐらいまで、演出しだいで自由に変動する。
345名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:20:14 ID:bYQvXIcT0
さすが創価マネー
ガンダム超えてる
346名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:20:16 ID:n5R7RaIb0
>>36-37
イデオンより、ダイターン3の方が大きい
347名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:21:20 ID:jsXqbZyb0
>>346
超銀河グレンラガンでお願いします。
348名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:21:23 ID:maEG7uN70
>>197
イデオンよりデカイやつ何?こんなのいたっけ?
349名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:22:26 ID:6RBQq/IE0
>>277
足生やしたら自衛隊基地に配置しようぜw
350名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:22:34 ID:aaFYol2wO
>>317
わ〜想像して、wktkしてしまった…
クボタとコマツとミタと枚パーが協力すればガンタンク出来ないかな?
もし、何かするなら枚方にふるさと納税するよー
351名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:22:40 ID:cT0q79Yu0
バカだねえ。
似たような大きさで対抗したような気になってんのかね。
やるんならコンバトラーVだろうによ。
全然わかってねえ。
352名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:22:52 ID:SjrjTtaoO
こういう形で擬装しておけば不意を突いて何体でも出撃可能。
353名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:22:52 ID:4JlfphF9O
エリアルを作ってくれないかな…
354名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:23:48 ID:BcRfdHZK0
>>178
つーか高層ビル大のフィギュアって
あんまり面白くないんじゃねーかなあ?w

20mくらいがちょうどいいような。
355名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:23:53 ID:AqdxHWzo0
宇都宮動物園のロボットが最強
356名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:23:55 ID:OiIbqiFo0
>>342
ザクはガンダムの隣あたりにそのうち設置されるから!
ってか、多分もう日読み秒読みの段階だから!!
357名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:24:17 ID:lXJYnYPf0
極秘裏にダンバインの量産化はされてるけどね。
乗組員がいないみたい。
358名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:24:38 ID:mGszxhSE0
周りがマンションだらけで萎える
359名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:24:45 ID:BcRfdHZK0
>>180
ああ、アニミズムとか偶像崇拝って意味では
そのものじゃないかガンダムなんてw

八百万の神の仲間入りしたってことかもなw

つーか日本人は昔から大仏とか好きだし、もうねw
360名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:25:08 ID:bn4RtS0g0
スコープドッグ30体ぐらい作ってくれんかな
361名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:25:27 ID:iJUNBGFn0
レトロだなぁ
よろこぶのは団塊の世代ぐらいだろ。
362名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:25:34 ID:BcRfdHZK0
>>356
つーかお台場にガンダム建てたらば
海が近いんだから、
ゴッグの頭だけでも海の中にだな
363名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:25:55 ID:BcRfdHZK0
>>361
おう、お前が年取ってから好き放題のことやってもらえや。
364名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:26:09 ID:jsXqbZyb0
>>357
30センチくらいの奴ならデパートで売ってるし、ドラムロならそのへんにたくさんいる。
365名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:26:42 ID:+OAnkuBI0
犬喰いBチョン浮浪者の居る あそこか?
若いコは暗くなったら近くも歩けない あそこか?
戦後のイザコザで住みだして、そのままバラック長家の延長の あそこか?
「消防車も入れないから、整備したい」っつーのを
       「人権無視」「金出せ」とゴネてさせなかった あそこか?
震災の時、放火しまくって、
      「地震倒壊と出火に時間差が在り過ぎる」
      「御近所同士で同時に出火し過ぎワロタ」
      「あの地域の住人 誰も働いて無いだろ 朝起き必要ないし」
      と、自作自演の放火っぽいのを見抜かれて
      保険屋はカネ出すのをシブって
      市は良い機会だから整備しようとしたら案の定「金出せ」とゴネて
      いつまでたっても復旧工事が決まらなかった あそこか?
366名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:26:51 ID:a3Uuyane0
ガンダム 38トン
鉄人 50トン

体重は鉄人
367名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:26:53 ID:n5R7RaIb0
>>134
今、「嘘喰い」こと斑目貘の僕だよな。
368名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:27:02 ID:LLYUHwx30
>>353
まずスケベーを作らないとw
369名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:27:22 ID:QyhhWGDjO
マクロスの実物大が見てみたい

強行型じゃなくていいからさ
370名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:27:40 ID:mcQzsrZ8i
>>47
北海道にはエルガイムつくってけれ
371名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:27:42 ID:ZMmDJW3+0
金集めが目的なのだから金目像が適切。
原作者同じなので無問題。
372名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:28:50 ID:AK/h1VoS0
こんな置物を3回作るのを我慢すれば、動く鉄人が作れるんじゃないかと思う。
373名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:29:09 ID:jsXqbZyb0
大阪に金斗雲ロボか富士に爆猿皇作ればいい感じだな。
374名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:29:29 ID:n5R7RaIb0
>>140
パチスロで稼いだ金は、全てクスリに消えました。
そのうち皆さん尿検査で逮捕されますから、無理でしょうね。
375名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:29:43 ID:8xQJ2EbS0
>>372
いいんだよ
中身は有事の際のためにたっぷり希少金属かくしてあんだから
376名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:30:49 ID:1YbPO/zy0
>>371
だったら、マスク・ザ・レッドのほうので頼むw
377名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:31:49 ID:BcRfdHZK0
>>140
つーか、作中で出てきたエヴァのデコイの風船作れないかな?w
378名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:31:57 ID:7PIFyZDQO
>>270
鉄人は先に許可取ってから作り出したんだよ。
それなのに途中で「もう一体の邪魔になるから止めろ。訴えるぞ」と手のひら返された。
379名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:32:59 ID:86V7qD9O0
>>1
>背中には原作を忠実に再現したロケットを装備

いや、いくら忠実に再現しても、あれ漫画の中の話だからw
380名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:33:14 ID:TdtlY+EqO
猿の惑星みたく最後まで残りそうだなカスが
381名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:33:48 ID:8xQJ2EbS0
実物大けいおん!キャラ作ってくれ
382名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:34:39 ID:sfntxb2fO
>>377
あれって腕動かなかったっけ?
383名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:34:45 ID:ZMmDJW3+0
>>362
台場にたった ロボット はレインボーセブンが適切。
384名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:35:44 ID:vezid4Io0
>>276
横浜の開港博に類似品が展示してある。
デカ杉だが。
385名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:36:02 ID:8xQJ2EbS0
いい加減パトレイバーくらい作れるだろうになぁ

テロリズムにはめっぽう強そう
386名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:36:51 ID:5QWbMqUe0
鉄人28号って、18mもあったのか。何か昔、ビルの中を歩いてる様なシーンを、
見た記憶があるんだが。
387名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:36:56 ID:8hyo372+0
すげえ迫力。よくもまあこのポージングを選んだもんだ
388名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:38:20 ID:8xQJ2EbS0
>>387
M時開脚の方が安定性あるよな・・・
389名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:39:04 ID:M7NFPt3/0
この内部には人間の煩悩を表した仏像郡が展示されています。
390名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:41:43 ID:p81ZjOszO
今川鉄人は泣ける
391名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:42:19 ID:BcRfdHZK0
>>385
いやー、二足歩行は大変だよw
392名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:42:38 ID:RMkuU/AK0
大昔、清水の狐ヶ崎遊園地にあった鉄人28号は何mだったんだろ。
子供心には十数mだったんだが。
393名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:44:12 ID:7jaeNl8B0
鉄人? なにそれ?
394名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:45:19 ID:saHTVGvB0
>>11鉄人は街のモニュメントなのでずーっとかざったままらしいぞ。
老朽化して危険になったら撤去になるかもだけど。
395名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:46:44 ID:3CEU4X4F0
>>13
>ガンダムはは煙と首が動くだけだったらから少し残念だったんだよなぁ

ところが意外にも結構盛り上がる。
たったあれだけのギミックなのに。
396名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:48:50 ID:YXj1OMsQ0
ここまでガンジャなし
397名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:49:03 ID:3CEU4X4F0
ボトムズの人の鉄人をつぶさなけりゃ良かったんだけどね。
398名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:49:32 ID:8xQJ2EbS0
サイコガンダム作ろうぜ
399名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:51:35 ID:AIVPNQsR0
おれは量産型ザクがよかった
400名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:51:36 ID:WadbnxjGO
テレビ実写版は2〜3メートル、最初のアニメ版の設定では5〜6メートルだったそうです。バッカスやオックスも同寸法だとトラックに載せる話と符合してリアリティ

いつの間にか三倍の18メートルに(つまり平均の人間の十倍)の身長らしい。ガンダムも同じ身長になっている。
401名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:52:41 ID:ghmBhZrRO
お台場のガンダムっていつまでたってるの
402名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:53:12 ID:UDexOFlmO
グラヴィオン作って、中は店にしてだな、こう、メイドがもてなしてくれるっていうか
403名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:53:54 ID:Bl4ZAESuP
もうちょっと大きい写真
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090902-663555-1-L.jpg
404名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:54:01 ID:NCoELXDmO
利権が色々関わってる鉄人28号ですね。
知り合いの社長も関わってるわ(笑)
怪しさ満載。
405名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:54:35 ID:iLYdnDov0
これもけっこうキテるな
406名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:54:37 ID:zuCrjkl+O
滋賀県民は琵琶湖の遊園地にあったロボットの再建でいいよな?
407名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:55:03 ID:5QWbMqUe0
>>400
丁寧にありがとう。しかし、鉄人の実写版も知ってるオレは、相当なオッサンて
事だな。アトムの実写版も知ってるし。
408名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:57:10 ID:iLYdnDov0
鉄人28号ってリモコンどおりに動くだけなの?
アトムみたいに感情とかないの?
409名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:57:12 ID:7RSw6/WF0
ポーズが…



歩行途中で電池切れたみたいだ…
410名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:58:12 ID:7LbTyEaY0
名古屋にも何か作ろうぜ。ボルテスVとかさぁ。
411名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:58:13 ID:omnOGBWx0
>>1
今度は警視庁にパトレイバーの98式だな
なぁに、8mくらいだ
ガンダム、この鉄人に比べりゃ半分以下よ


習志野にヘルダイバーでもいいよ
412名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:58:22 ID:vNUtOqEW0
>>14
大阪はテコンVニダ
413名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:59:56 ID:7RSw6/WF0
>>410
鯱&名古屋コーチン
でいいだろ
414名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:00:14 ID:2oN6IZ1BO
ダグラムマダー?
415名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:02:46 ID:YiCIrsCtO
>>411
晴海にグリフォンでも可。
416名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:03:24 ID:und1tL/G0
417名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:03:39 ID:1YbPO/zy0
>>411
習志野にヘルダイバーは、マジで見た過ぎる!
418名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:05:39 ID:kIOg6all0
広島では実物大の宇宙戦艦ヤマトを
419名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:06:22 ID:zuCrjkl+O
>>412
大阪は太陽の塔に足つければいい。
キャタピラでもよいが
420名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:06:36 ID:HwPvSBcz0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
421名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:07:15 ID:qXu8Md2s0
オッサン世代はガンダムより鉄人やな
422名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:14:35 ID:dSY7/m2y0
>>243
見に行った時に
これが大人の事情の鉄人かあ
と口に出してしまいそうだ
423名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:15:56 ID:3vl2L1UoO
どこかビグザム作るとこ無いのか?
424名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:16:32 ID:a3Uuyane0
>>421
ダムより人
425名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:17:39 ID:94+53v/I0
>>424
つまりお台場ガンダムが撤去されたのはミンスの脱ダム宣言のせいなのか...
426名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:17:54 ID:410J6R750
実物大鉄人は2体いらない大人の事情…
応援できないな
427名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:18:44 ID:bmWS/uheP
次はマクロスだな
428名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:19:48 ID:FxXjywPj0
思ったよりかっこいいじゃん
429名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:19:55 ID:dgTOxbKi0
アニメの事はよくわからんが 実寸大のマクロスも作ってくれ。
死んだ息子がファンだったんだ。
430名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:20:15 ID:ipo89COj0
大人の事情の鉄人できたのか
あの大人の事情さえなけりゃあ素直に感動できたのにな
431名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:21:01 ID:H1hblhIN0
ボトムズもどっかの職人が作ってたな
432名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:21:32 ID:omnOGBWx0
桜代紋に「警視庁」
早くつくれ、おう早くつくれ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1157627.jpg

ヘルダイバーも「陸上自衛隊」のマーキング忘れちゃダメだぜ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1157639.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1157632.jpg
433名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:26:14 ID:KlWLW/zP0
原作鉄人の身長の可変ぶりは異常。

>>426
正太郎は二人いらないという
今川映画にぴったりじゃないか。
434名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:26:25 ID:aj6aL4kp0
北チョンのミサイルに対抗ですね、と、また外人が反応するぞw
435名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:27:22 ID:ap3XBEjZ0
一号は?
436名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:28:07 ID:GNjVarFW0
>>412
朝鮮人乙
437名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:30:07 ID:onGB+0Ss0
なんじゃこりゃ?テコンVの劣化コピーじゃないかwww
438名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:31:33 ID:VM9ExGlfO
ガンダムは全く興味ないがコレは見に行きたい
行かないけどね
439名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:32:34 ID:ZJyZ3B800
ガンダムVS鉄人28号
440名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:32:53 ID:iaRrVuH8O
次は実物大バスターマシン3号だな
441名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:34:49 ID:m3VvZhnlO
>>440
実物大パーマン3号?
442名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:40:07 ID:I59/lcMSO
ボトムス自作した人のやつ?
443名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:42:15 ID:VVOAGnMn0
次はマグマ大使
444名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:46:01 ID:4rJb0wYXO
>>440
惑星レベルの実物大作ってどうするww
445名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:52:49 ID:BqhcQEsBO
等身大ガンバスター
等身大バスターマシン7号
等身大ダイバスター
等身大アークグレンラガン
等身大超銀河グレンラガン
等身大天元突破グレンラガンは?
446名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:56:25 ID:A8mY3yhe0
是非パトレイバー造ってくれ
447名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:59:50 ID:iEg+BgMr0
実物大のゴールドライタンをどこかにこっそりと
448名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:02:17 ID:As2wPW8f0
実物大銀河鉄道999が見てえ〜。
449名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:02:56 ID:zuCrjkl+O
俺の嫁がいつの間にかロボコンなんで草薙素子になって欲しい
今のまま進化を続けたらロボダッチのタマゴローだよorz
450名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:03:04 ID:Nn0k+2sY0
大人の事情鉄人なんかイラネ
451名無しさん@八周年:2009/09/02(水) 21:03:52 ID:pX4uwS4t0
トランスフォーム前後問わないから、実物大コンボイ司令官まだー?
452名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:04:19 ID:cOncWDDP0
立ってるだけの方が本物っぽくてかこいいのに
453名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:12:19 ID:ot1umiFG0
鳥取砂丘に朽ち果てたダグラムでもいいな
454名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:21:47 ID:zuCrjkl+O
>>453
熔けた巨神兵匂い付きがいいです
455名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:38:48 ID:YUWw99Lt0
実物大超巨大戦艦
実物大白色彗星
実物大ガルマンガミラス本星
456名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:40:44 ID:FxKFom5i0
鉄人という割りには、ハリボテ感が・・・

バブル時の巨大仏像の二の舞になりそうだ
457名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:40:57 ID:5Xhlxjdv0
ああ、あのけちが付いた腐れハリボテ28号ねw
誰が見に行くかよw
458名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:43:12 ID:FxKFom5i0
実物大エビちゃんが見たい
459名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:43:47 ID:YUWw99Lt0
実物大エビちゃんの装甲なしがいいな
460名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:44:14 ID:BcRfdHZK0
>>432
桜田門にそれ作って建てたら
マジ日本始まりすぎだなw
461名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:44:56 ID:BcRfdHZK0
>>448
999ならいくらでも見れるだろうがw

俺が見たいのは999の発射台。
462名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:45:13 ID:kcbRGuEm0
このPVのメイキングで「日本のスーパーヒーローを使った」みたいな事言ってたんだけど
このキャラは何者ですか?マイケル本人が使いたがったらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=1AEgDaCbpyA
463名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:45:28 ID:2uXwwJg80
クワガッタン作ってくれ
乗れるやつ

464名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:48:18 ID:JWPsQzrW0
春日部に巨大クレヨンしんちゃん
465名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:58:29 ID:3GViepyy0
ポーズがなぁ。素立ちで良かったのに。
466名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:01:06 ID:KkgMdLR9O
>>401
先生がいいって言うまで。
467名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:06:01 ID:HvLZHhpXO
みんなだまされるな
本当の狙いは正太郎のコスプレイヤー大集合だ
468名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:10:33 ID:/kZ+h6zN0
>>448
なら実物大アルカディア号も…
469名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:10:38 ID:vezid4Io0
>>448
新橋駅前のに999のラベル貼れば出来上がり、だろそれ。
470名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:11:26 ID:Q8gHIE1v0
>>197
エリアルが・・・・女性型巨大ロボ異色だ。
471名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:12:30 ID:8L0EM5LO0
ジャイアントロボの方がよかったなぁ
472名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:16:21 ID:TZLdD3tf0
>>14
何気にナイスアイデアw

という事は・・・47体
いいねー 
473名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:17:46 ID:Q8gHIE1v0
>>472
47体もテポドンの的つくるのか?どうせなら自衛隊所属でエリアル作れ!
474田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/09/02(水) 22:17:49 ID:mCH3s8SrO
ゴールドライタンがいいな
475名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:17:56 ID:vjrmb4M8O
七節棍を使いこなす不言実行の土鬼のような漢は現れないのか
476名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:20:45 ID:g4w8TUDA0
>>471
小林版だったら見に行くが、怖くてモラすかもしらん
477名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:21:36 ID:E1KUMiZ50
>>50
汚れた鉄人ね・・・コゴローさんに何か言うことない?
478名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:25:09 ID:yBYMho/F0
>>477
涙を飲んで身を引いたのに、お前らが引っ張り続けるせいで余計なトラブル招かないと良いね
479名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:26:23 ID:FQa/EUeB0
http://www.kobe-tetsujin.com/monument.html

高層マンションが・・・
8月23日の写真は良いショットだ
480名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:27:29 ID:0ySDsxiz0
上尾にあるじゃね
481名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:28:45 ID:egNU2Ych0
なんだよ鉄人28号って
だせー
482名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:29:57 ID:zViSnfWZ0
周りに高層マンションが多すぎるな、
もったいない
483名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:30:14 ID:q8S4i8vo0
>>50
沸点低すぎw
484名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:30:50 ID:vezid4Io0
>>479
巨大ビルが当たり前の現代では、
ガンダム・鉄人クラスはビルの解体にも時間がかかりそうな感じだよな……

サンシャインだのランドマークだのをなぎ倒すには、
やっぱイデオンだのダイターンだのってことになるのか。
485名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:30:51 ID:WiwDUgRz0
>>451
前でもいいのかw
486名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:32:50 ID:H9A9+qvT0
次はナウシカから巨神兵の実物を作る予定らしいね
487名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:33:25 ID:3FuLtidD0
グラブロくらいなら実際に作れそうだけどな。
488名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:35:58 ID:okMQ5KIBO
国会議事堂とか都庁とかをスナイプしてるジムスナイパー2とかカッコイイと思う
でも銃器持たせるとうるさい団体がいるのかな

次は芦ノ湖にエヴァだな
489名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:37:43 ID:THnBYk5p0
乾電池の切れた鉄人が好きなんだよ。
490名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:37:46 ID:/Vi3onCS0
鉄人28号FXで作れよ。
FXを闇に葬り去ろうとするな。
PC-FXにも使われてるんだぞ。
491名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:37:47 ID:gXB0LJkO0
鉄ってとこがいいかもな
ガンダムはいかにもプラスチッキー
492名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:37:50 ID:zvxwJq7W0
次は台場に実物大ビグ・ザムだな
493名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:38:10 ID:BppYp9Iy0
鉄人に長田の汚い家や住民を踏み潰して、綺麗な神戸のイメージを損なわないように
がんばってほしいな(´・ω・`)
長田が神戸っていうのは、非常に違和感を感じるんだよな
494名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:38:15 ID:cC714kNPO
無印はこんなでかくないだろ?
FXじゃね?
495名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:04 ID:P6DrwnJD0
集客効果はどう考えても
ガンダム>>>>>28号

ザクかドム作ったほうが間違いなく客集まるのに・・・
496名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:05 ID:QC3FJuOn0







いい加減ガンダムだの鉄人28号だの銀河鉄道だの


古いのに頼るのやめろや



それしかねーのかよ
常に目新しいもので芸を売る河原乞食が懐古主義じゃ生きてけねーだろ
また、古いのばかりということは新しいものが何もウケてねえ、ロクでもねえ役立たずに成り下がってるということだ


497名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:14 ID:XonjaH2S0
コアチェンジを楽しむアトラクションを富士急に作ってくれ!
498名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:29 ID:HgAfHNkZ0
東京のガンダムと戦わせようぜ!
499名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:45 ID:B4TVtqwH0
コックピット再現で、ちゃんと乗れるバルキリー(VF−1)作ってくれ!
500名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:41:25 ID:fvPODfPo0
ただ突っ立てるアホみたいなガンダムよりはセンスあるな。
501名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:41:26 ID:82JJMyFY0
鉄人28号を描いた横山光輝は、三国志のみならず魔法使いサリーとコメットさんも描いている。
まめちしきな

ちなみにあたくしはバビル2世が大好きです。
502名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:42:03 ID:8/TPkuNF0
ダイターンはまだか
503名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:42:36 ID:vezid4Io0
船の科学館をホワイトベースに作り直すといいと思うんだ。
たぶん五輪開くより集客できて儲かると思う。
504名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:42:48 ID:UrvGizZx0
この国はどこに向かっているんだw
505名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:43:12 ID:xLeloctQ0
>>92
新橋にあったよ
506名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:44:51 ID:vezid4Io0
>>504
宇宙へ!
507名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:46:34 ID:UDTuUrHnO
>>500
鉄人ってのはね、変なポーズ取らなくても ただスッとそこに立ってるだけで威圧感があるものなはず、なんだよ
相手も居なくてポーズ取るってバカじゃないのか?
この鉄人もどきに抱く違和感の元はそこにある
508名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:48:25 ID:1XC58zgG0
だだんだんの巨大オブジェは?
509名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:51:23 ID:yR8SOvU4O
ここまでライディーンなしか?
510名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:54:08 ID:pdnZ/yMG0
コンバトラーV 57m
イデオン 105m
ダイターン3 120m
ジアース 500m
マクロス 1200m
511名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:54:32 ID:8faUVTou0
なぜ長田?
512名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:54:53 ID:qk9OLb6gO
>>502
でかすぎだろ
513名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:55:27 ID:K1F1Q7wo0
鉄人って旧日本軍が決戦兵器として開発した物だったはず。
兵器ですよー、反戦団体の人ー、反対しないのー?
514名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:56:59 ID:8/TPkuNF0
今川版の映画は良かった
515名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:57:26 ID:s7VqUnTn0
>>510
マクロスはやっぱ琵琶湖か…
516名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:58:12 ID:vezid4Io0
517名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:00:01 ID:hYDlFVPc0
あーくまぐぁ町をねらあってるぅー
ヴぉーくらの町を〜ねらーあってるぅー

次は実物大999きぼん。
518名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:01:17 ID:8faUVTou0
>>516
マジンガーZの頭のところの乗り物、小さすぎじゃね?
あれに人が乗れるのか?
519名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:03:10 ID:3vl2L1UoO
その昔、ザウスという名の999発車台があってだな
520名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:04:06 ID:lthsJJrL0
街の守護神みたいなモニュメントならジャイアントロボが一番かっこいいかなと
ガンダムはチャラいし、鉄人は敵か味方かはっきりしないし
521名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:04:11 ID:vezid4Io0
>>519
あったなぁ……(青春の幻影を見つめるがごとき遠い目)
522名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:06:03 ID:3vl2L1UoO
>>516
東映まんが祭りじゃゲッターとマジンガーが同じ大きさだったのだが
523名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:06:04 ID:VBHfQCx50
>>511
「ブラック団」の本拠地だからですよ'`,、('∀`) '`,、
524名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:07:07 ID:ZJzX3uL40
境線の鬼太郎シリーズみたいに
西武新宿線をガンダムラインにしてくれ
下井草駅前にはギャンを希望だ
525名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:07:34 ID:hGDzCsCE0
>>1
>ビルのまちにガォー――。

これ、JASRACに申請してんの?
テレビと同じで包括?
526名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:08:16 ID:zX4IfYxD0
ガンダムとか鉄人28号とか爺婆趣味がつよすぎだろ
527名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:11:49 ID:3vl2L1UoO
マジンガーを作ったら実際にロケットパンチが出来そうだ
528名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:13:05 ID:egNU2Ych0
こんなの作るくらいならセラフ作ってくれよ
造形が楽で金かからないからって誰が得するんだコレ
529名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:13:29 ID:Zt2GlTbT0
新鉄人のOP見たく
肩から地上に飛び降りるアトラクションを作って
530名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:15:02 ID:THnBYk5p0
魔人ガロンが出てこないな。
531名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:20:59 ID:t4IxGOvP0
名古屋駅のナナちゃんも忘れないでください・・・。
あと牛久大仏も。

まあ、ウルトラマンシリーズの怪獣はたくさんあるからいいかも。
532名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:21:01 ID:g4w8TUDA0
つうか対面にブラック・オックス作れよ
533名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:23:42 ID:t4IxGOvP0
>>461
富士急ハイランドに設置済み。
534名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:23:47 ID:pdnZ/yMG0
天元突破グレンラガン>ゲッターエンペラー>バスターマシン7号>月
535名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:27:11 ID:YaTJHIc90
>>25
あほっっ
20世紀少年のケンヂの世代は、鉄人ど真ん中ぢゃ。
536名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:31:41 ID:PbGgSWIb0
537名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:35:09 ID:5XOjyGdf0
> 「鉄人28号」の実物大モニュメント(高さ18メートル)

鉄人はこんなにでかくないだろ
538名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:37:24 ID:B/aCd2eyO
フリーザとか人造人間16号〜19号とかどうかね
名古屋あたりで。あ、ナナチャンはぶっこわして。
539名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:39:04 ID:G16WsoPh0
太陽の使者版がよかった
540名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:43:16 ID:ZQHlUIAE0
神戸の長田言うたら六軒ですな
541名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:48:35 ID:Tpvo8bhI0
世界初?
実物大鉄人28号3Dw
ttp://www.ps5.net/up/download/1251902789.gif
542名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:49:04 ID:n5R7RaIb0
「鉄人28号」は、「AKIRA」の元ネタ。
543名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:55:19 ID:/Vi3onCS0
鉄人のコントローラ(実物大)
だけぽつんとおくほうがいいな。
盗まれやすくてリアリティもあるし。
544名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:55:56 ID:dMow73sU0
力合わせガオーッと進め
僕は正太郎 負けるものか
545名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:59:27 ID:omnOGBWx0
>>542
そして、そのどちらもパロったのが究極超人あ〜る
546名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:59:32 ID:okAh5dxE0
誇らしいニダ
547名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:01:28 ID:cD3NaRW80
>>544
若い人にとっては、彼氏彼女の事情の“前回のあらすじ”
548名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:01:46 ID:YaTJHIc90
12時かににガォーと声がでるといいな。
白黒アニメ版で
テレ東版はしょぼくてダメ。
549名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:04:15 ID:3FHLMicf0
横山光輝って手塚、藤子Fクラスの大漫画家なのに過小評価されてるよな。
鉄人28号、伊賀の影丸、魔法使いサリー、三国志 どんだけ神なんだよ。
550名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:05:31 ID:G16WsoPh0
なんつーか、お台場ガンダムもそうだけど只のちょっと大きめのオブジェでしか無いんだよな、ああいう風に建てられると。

せっかく実物大で本格的につくるなら、 「本物がもし、そこにあったらどういう風にそこに存在しているか?」という所までつっこんで製作してほしかった。
本物を見ているんだ!っていう臨場感を出すための工夫がほしい。

鉄人28号なら、例えば長田のその場所に整備場があって、ちょうど今 鉄人を整備している最中っていうコンセプトでつくるとかな。
整備場込みで製作する、とか。
551名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:07:48 ID:p3oMgv1IO
だれ?
552名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:09:08 ID:Yd27F3Cm0
何で夏休みに間に合わせなかったの?
553名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:10:15 ID:4rHxIai20
バビル2世も
554名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:13:46 ID:flW8SiPN0
>>549
過小評価なんてされてないぞ。
藤子Fだって生前は今ほどもてはやされていなかった
555名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:15:25 ID:DOce1n+z0
ガンダムなんかより、こっちの方がかっこいいな
どっちも見た事ないけど
556名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:16:32 ID:Z7lyaCUg0
過小評価は生前から大分言われていたと思う。
557名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:17:53 ID:CXH2XBSy0
>>516

バラタックとか懐かしいな
558名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:18:30 ID:3FHLMicf0
>>554
そうか?

藤子Fが死んだとき=ワイドショーでも報道、追悼のため映画一本放送
横山光輝が死んだとき=ニュースで少し報道された程度

だった気が。
559名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:18:36 ID:flW8SiPN0
今川版ジャイアントロボとか亡くなる間際の鉄人28号で
結構評価されたのでは
560名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:19:26 ID:/QNTCpA10
どうせならガンバスターとか作ってくれ
561名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:19:30 ID:9jHjAGeA0
>>554
藤子Fは生前から神以上だったっつーの、世間の評価でもw 
何言ってんだよw
562名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:20:19 ID:CXH2XBSy0
>>516

ジーグがみつかんない
563名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:22:20 ID:A05Ivj/OO
てっきりよくみる両手を挙げてるポーズかと思ってた
いいね。躍動感があって出来上がりが楽しみだ
564名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:23:28 ID:rIoVfOvC0
隣にブラックオックスも頼む。欲を言えばギルバートも
565名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:23:40 ID:/QIlfufT0
長田か。
朝鮮人を踏み潰してるんですね!
566名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:24:07 ID:yY3hFnjn0
まぁ永井豪よりかは評価されてもいいと思うけどな>横山
でも三国志とかの歴史モノをみてもわかるけど、漫画そのものが下手っつーのは…なぁ。
567名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:25:00 ID:WufwEtYz0
ホワイトベース型ショッピングモールでも作れよ!
568名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:25:24 ID:JUgqSIab0
むかしスパイダーマン日本版にでていたレオパルドン作ってほしいな。
569名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:25:24 ID:860Ni5Kh0
こういうのオタパワーが入って盛り上がるの判らんかな?

次やる時は18mサイズでかまわんからパンツの中まで忠実に再現した「けいおん!」メンバーでよろ!
570るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/09/03(木) 00:30:23 ID:8dml1JMW0
愛知は出てこないのか?

実物大アイアンギア作って欲しいな。
しかも可変式の奴をw
571名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:33:28 ID:A05Ivj/OO
日本巨大像対決してくれ
牛久大仏、どっかの観音、台場ガンダム… あと知らんけど
隠しキャラに自由の女神で
572名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:33:43 ID:XVeqmH+M0
ガンダムといい、やるな
573名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:33:46 ID:ndApJRoD0
1/1なんて贅沢言いません

3/2 熊井友理奈ちゃん作ってw
574名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:34:32 ID:jSxU3P+k0
>>197
ガリアンとゴーグの間にある8メートルぐらいの奴ってなに?
575名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:34:57 ID:pVZ51nSwO
こんな場所に作ったらすぐ傷だらけのぐちゃぐちゃにされるぞ

と地元民が言ってみる
576名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:38:15 ID:n59l6XGu0
>>562
股の間
577名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:39:26 ID:I/2w4P6D0
横山先生いまからいきます。
578名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:40:42 ID:KIYx2ZTq0
ガンダムもごちゃごちゃしたところに立てたら
人集まらなかった悪寒
579名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:41:53 ID:flW8SiPN0
>>574
ガザラキのTA
580名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:46:29 ID:7YMCwHP80
牛久大仏様は、全高120m(像高100m、台座20m)だから
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/1/4/143b7672.jpg
のイデオンクラス。
残念だがガンダムは一踏みでぺっしゃんこ。

wikiによると、ミャンマーには一番大きいダイターンクラスの
お釈迦様がいらっしゃるとか。
581名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:49:07 ID:rIoVfOvC0
マクロスが新宿にあるぞ
582名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:49:56 ID:s4kSr5Zl0
ボトムズの人の騒動
創価に版権・・・

なるほどね

あんまし関わりたくない訳だ・・・

583名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:51:36 ID:mYYBf34C0
神戸に住んでるが長田は一度そば飯喰いにいったぐらいやなぁ〜
後、自動販売機に焼肉のタレが売っていた。
この辺は韓国人が多い。
584名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:52:44 ID:7ww/F2ic0
>>580
イデオンより大きいこいつは何者?

おれはてっきり、マクロスがロボットのなかで一番大きいと思ってたのだが・・・
585名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:53:00 ID:XvEsXuCQ0
ついでに、ポセイドンとロプロスも並べればいいのに
586名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:55:26 ID:D972R6l40
第一話冒頭のダグラムを鳥取に作ってくれ
587名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:55:51 ID:dlrasAAfO
西崎が収監される前、台場に実物大ヤマトを係留する計画があったことを知ってる人は少ない
588名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:56:17 ID:7KjkOMOoO
マクロスは全長1200mだったっけ?
589名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:56:21 ID:9kJg8mxK0
古いセンスだなぁ・・・
等身大バルキリーとかにすりゃーいいのに
590名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:58:13 ID:TLV4WWBz0
迫力はあるけどこれ見て喜ぶの何歳以上なんだ
591名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:58:17 ID:n59l6XGu0
592名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:59:21 ID:K3J/t9o8O
あのいわく付きの汚れた鉄人か…わざわざ他県から足運ぶ人いないだろうね。

>>584
マクロスは戦艦だからなぁ
593名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:01:02 ID:CSIbQtO+0
実物大関羽でいいだろ
594名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:01:18 ID:K3J/t9o8O
>>591
何でもかんでも立てるなw
595(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/09/03(木) 01:01:47 ID:VjG2QOUa0

新長田駅のとこにあるやつか。
先月はポスター以外、何も無かったのに早いな。
お台場ガンダムと同じぐらいの大きさだね。
596名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:01:50 ID:n59l6XGu0
>>584
ダイターン3
597名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:02:20 ID:o8Mg5TK/0
>>591
大怪球でけぇぇぇぇぇ
598名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:02:34 ID:aeinygUc0
お台場は遠かったけど神戸なら行けそう
599名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:04:18 ID:/hXLNv1VO
俺がガキの頃見ていた鉄人は、
もっとスリムだったような気がしたけど、気のせいかな?
ガンダムといい実物大が旬なのかな?
ぜひぜひ実物大のパトレイバー98式イングラムをお願いします。
600名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:04:25 ID:oLYfBDqj0
後はイデオンかゴッドシグマを作るべきだと思いませんか?…できれば名古屋がいいなー。
えびふりゃと味噌カツとドアラ… …そしてイデの発動。
601名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:05:45 ID:7ww/F2ic0
>>596
ああ、波乱万丈の

サンクス。
602名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:05:53 ID:o8Mg5TK/0
>>600
発動さすなwww
みんなマッパで空飛ぶんかwww
603名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:06:10 ID:ZUi9tkSuP
どっちも見た目しか分からんがガンダムよりこっちの方が好きだなあ
604名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:06:45 ID:Bqdqe6Kc0
>>558
そりゃ、テレビ朝日にとっては神だからだろw
いんちき募金もドラえもんの名前を冠するとあらふしぎ、善意の塊に見えるよw

>>559
ふざけんな死ね
605名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:06:46 ID:7YMCwHP80
>>591
イデオンでも都庁の解体には3日ぐらいかかりそう?
606名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:07:31 ID:E0XgNa0dO
画像みたら
予想外のポーズしてた
607名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:07:42 ID:lReV29ep0
ジャイアントロボの方がいい
608名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:08:56 ID:rIoVfOvC0
>>599
グリフォンはブラックオックスのオマージュってことで、一応繋がりはあるな
609名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:09:01 ID:pWN6AeRc0
横山光輝のロボットのカッコ良さは異常。

鉄人やポセイドン、ジャイアントロボなどなど、
ドラム缶をボルトでつないだだけのように見えるが、
なぜかそれがカッコ良い。
ボルトが並んでいるだけのボディで、彩色なども特別シャレてるわけでもない。

不思議で仕方がない。
610名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:11:07 ID:fyamlZPG0
船会社のタンカー扱う部門にいるんだが
船の大きさはロボットに置き替えて把握している
611名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:11:11 ID:LwLhpJK10
動きがあるってのはいいな
ガンダムの不満点はそこだったから。

倒れてきませんように
612名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:12:11 ID:n59l6XGu0
>>601
でもダンガードAはもっとでかいよ
http://www2.atword.jp/a11xz/files/2009/05/2b056636.jpg
613名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:12:39 ID:s5/zQN5rO
ジャイアントロボが良かった

立ちポーズが良い
614名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:12:42 ID:AcWxl7AaP
>>606
なんか元気になれそうなポーズだよねw
615名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:13:04 ID:FzUG3WW80
もしかしてこの鉄人って、
「鉄人は2ついらない」ってクレームが入ったことで、
製作中のを中止にさせられた人の相手?
616名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:13:12 ID:jSxU3P+k0
>>591
マクロス、メトロフレックス、ユニクロン、ダイバスター、バスターマシン3号、ゲッターエンペラーとかの対比はないのかな?
617名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:13:37 ID:mrioSx82O
>>549
特定以上の年齢層には凄まじい影響を与えたね。
全盛期は手塚より人気があって、子供が書くロボットは必ず鉄人28号という時代
が確かにあったそうだ。
荒木がバビル二世の影響で主人公が学生服を着て世界のあちこちに行く話しを作
ろうとジョジョの3部を執筆したのも有名。
618名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:13:53 ID:o1fhtLzo0
>>1
汚れた英雄
619名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:14:01 ID:bxXtqUBa0
しっかりポーズ変えられるようにして
毎年ポーズ替えていけばリピーター増えるのに。
ガンダムはラストシューティングの顔ありバージョンで
みんな同じポーズで記念写真とるでしょ。
ライフルの先からレーザー出してもいいし。
620名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:14:42 ID:oLYfBDqj0
>>610
ああ、わかる、わかるよ。
カプール10匹分とか、ゴッグ6匹分とか、出力はアッガイ○頭分とか…、りんご3個分?みたいな感じだよなー。
621名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:16:18 ID:zi6TtINEO
鉄人のがカッコイイ!
622名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:17:34 ID:Tr3hG8MZ0
か・・・鉄人
623名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:17:41 ID:rIoVfOvC0
台場ガンダムも雷でも落ちて、頭がなくなったら盛り上がるぞ
624名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:18:31 ID:n59l6XGu0
>>616
マクロスだとみんなくるぶしくらいの高さになってしまう…
http://baldhatter.txt-nifty.com/misc/images/2009/06/29/macross_2.jpg
625名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:18:39 ID:BYNoGM960
ザクとかドムにしたほうが客が集まるだろうに
626名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:19:51 ID:pWN6AeRc0
>>617
俺は37歳で、1stガンダム世代でもあるんだが、
横山ロボットの方がカッコ良いと思う。
ガンダムシリーズのカッコ良さは理解できるが、
横山ロボットのカッコ良さは説明できない。
ほとんど遺伝子レベルかも知れん。
どう見てもドラム缶をボルトで繋いでるだけなのにw

ロボットが起動する時、電源を入れたとか、エンジンが掛かったとか、
そういうイメージではなく、魂が吹き込まれる感じというか。
627名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:21:37 ID:n59l6XGu0
それでもゲッターが1番カッコいい
628名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:21:57 ID:FzUG3WW80
数年前からヤフオクで鉄人のフィギア集めだしてだいぶ増えたよ。
っいうか鉄人ばっかりなんだけどww
鉄人って、相手のロボも鉄製なのに、なんでグーで殴ると敵ロボが
粉々になっちゃうのか子供ながらに不思議だった。
指の装甲なんて相当薄いはずなのに。
629名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:21:57 ID:ozIikoMc0
今夜見たら、塗装用の足場が全周に組まれて、四角い箱に入ってるみたいだった
630名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:22:07 ID:iFP2bpNYO
街中にはガンダムより鉄人の方が映えるな
631名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:22:31 ID:7YMCwHP80
こうしてみるとゴジラがデカイ!
どうもシリーズごとに大きくなっているとのことだが。
632名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:23:47 ID:n59l6XGu0
この鉄人はミストとか出ないのかな?
633名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:26:19 ID:o8Mg5TK/0
日によって目の色変えて、悪の鉄人の日と正義の鉄人の日とか
634名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:26:23 ID:n59l6XGu0
>>628
敵は磁器だったんじゃないか?別に鉄とは言ってなかったし…
635名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:26:37 ID:MO50OCXs0
人気がないのに作られるのにはワケがある。
仏敵と戦え!鉄人!
636名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:27:01 ID:8wvTLwcF0
ガンダムよりいいね
637名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:27:04 ID:2SX8tRZm0
>>624
マクロスクソワロタw デカルチャ
638名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:27:28 ID:vWCDjOTv0
横山光輝って神戸出身だったのか
知らんかった
639名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:28:27 ID:jJQOhunW0
製作過程のドロドロが影響しすぎて全然話題になってねーな
640名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:29:56 ID:rIoVfOvC0
>>638
震災の時には自費で鉄人のポスターを刷ったんだよ
641名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:31:17 ID:FzUG3WW80
腕や脚の関節部分が、山側になるほうの鉄が伸びた形に
なるのも不思議だった。実写版の映画になった時は、この点が
ちゃんとデザインされていた。この18メーター鉄人の
そこも見てみたい。
642名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:31:30 ID:ykcWTmYR0
>>612
色派手だなw
643名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:34:07 ID:SRLuMiYuO
こういうことにお金をかけるのはいいねぇ
644名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:34:17 ID:6p5HX7dl0
ガンダムとか鉄人とかアホかと…



58メートルのコンバトラーVを作れよ!
645名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:35:56 ID:GgUTPp500
ダンガードAがでてこないことに絶望した!
646名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:36:08 ID:8wvTLwcF0
新旧のメカゴジラを向かい合わせで作って欲しい
647名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:37:31 ID:ykcWTmYR0
初代ガンダムも鉄人もオッサンの自己中だよな
若いもん捨てすぎ
648名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:38:33 ID:VJmEUslI0
>>644
身長57m 体重550t
649名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:40:54 ID:LwLhpJK10
>>647
鉄人は知らんが
今、家庭の財布を握っているのは
団塊ジュニア世代だから、そこに訴求力あるものを作るのは仕方がないかと。
650名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:45:31 ID:X+qNdjzl0
>>507
じゃあ正面にオックスを。
651名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:45:35 ID:rIoVfOvC0
今って若い子がみんな熱中するものなんて、ポケモン以降出てないんじゃないか?
ピカチュウならテレ東にあるぞ。尺は知らんが
652名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:47:33 ID:cZ2761e0O
マグマ大使を作って欲しいんだけど

ついでに、秘密のアッコちゃんも

653名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:49:21 ID:B252dUIZ0
ポーズがついてるのはいいね!
654名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:50:30 ID:YuxBa/NH0
>>288
アレって巨大ロボだったのかw
655名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:50:38 ID:ecaKN7RzO
全長100m時代のゴジラを等身大で作ってほしい
656名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:54:21 ID:hp45owsE0
この鉄人にはいろいろと爽やかでないものが背景にある。
見たくもない。
657名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:56:55 ID:JtpTWDY10
けっ大人の事情なんてもん見に行くかよ。
ポンコツが。
658名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:59:16 ID:90b+32320
一分の一宇宙戦艦ヤマト マダー?
659名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:00:17 ID:39dF7vVG0
さぁ早くバースの巨大像を甲子園の側に造るんだ!
660名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:06:35 ID:rWxZkT920
ポーズがいいな。
棒立ちではつまらん。
661名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:07:17 ID:MO50OCXs0
「君も鉄人がすきなんだー(思想的に合うな)」
 ↓         
「鉄人好きの集まりがあるんだけどさー」
 ↓
「所で今度の選挙なんだけど・・・」
信徒800万の経済効果も絶大。
662名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:10:52 ID:W3LWhE9/0
造船所あたりで全部鋼鉄製で作ってもらいたかった。
663名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:15:12 ID:47U+fG1DO
長田って汚いってイメージがあるな
664名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:15:15 ID:eFKbJAX40
俺はサザビーかな。
665名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:16:47 ID:+jkyatCNO
>>655
足の爪が4本になったあたりのゴジラか
666名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:18:19 ID:dQnlMcc1O
>>663
実際BとかKが多く住んでるからなー。
667名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:19:46 ID:5KJyGTsMO
>>631
その通り。平成になってから倍に伸びた。何故か?

当時の大きさのままだとゴジラが高層ビル群に隠れて見えなくなっちゃうからw
668名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:21:21 ID:QuioSAZu0
そんなくそ古いアニメなんぞ、誰も知らんわ。
じじいがおやじ連れて見物に行ってもしゃーないだろ?
お台場みたいに、おやじが子ども連れてくようなモン
作らんと。
669名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:28:20 ID:mhCpAuCS0
鉄人28号FXにしろよ
670名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:33:24 ID:LYX/79eZP
実物大ブームがくればいいなあ
ロボットだけじゃなくてゴジラ、ガメラ、ウルトラマンとそこらじゅうに出来ればいいのに
671名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:33:42 ID:QWFy/Fvj0
親父「鉄人みにいくぞ!鉄人!」
子供「・・・・・・・・・・」

親父「ガンダムみにいくぞ!ガンダム!」
子供「いやっほーーーーーーーーーーい!」







だろ、実際問題
672名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:35:11 ID:TLIlkxiI0
>>612
これ見たらスパロボでのマジンガーとゲッターの
サイズが一緒って事に納得できんw
673名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:35:39 ID:MGEiyDV50
北海道地方:北海道

東北地方:青森県 - 岩手県 - 宮城県 - 秋田県 - 山形県 - 福島県

関東地方:茨城県 - 栃木県 - 群馬県 - 埼玉県 - 千葉県 - 東京都 - 神奈川県

ガンダム

中部地方:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 山梨県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県

近畿地方:滋賀県 - 京都府 - 大阪府 - 兵庫県 - 奈良県 - 和歌山県

シャアザク

中国地方:鳥取県 - 島根県 - 岡山県 - 広島県 - 山口県

四国地方:徳島県 - 香川県 - 愛媛県 - 高知県

九州地方:福岡県 - 佐賀県 - 長崎県 - 熊本県 - 大分県 - 宮崎県 - 鹿児島県

沖縄地方:沖縄県

FAZZ


こんなもん?抜けてるとこは知らん
674名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:35:54 ID:Y8MwM1Ol0
>>14
年に一度どこかの都道府県に集結して国を挙げての祭りをするのですね。分かります
675名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:37:52 ID:MGEiyDV50
>>673
MSを各都道府県に配置するならこんなもんかなー?て意味ね
676名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:38:00 ID:+jkyatCNO
>>667
確かにvsビオランテあたりから急にデカくなった印象がある
677名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:41:34 ID:bE3YWRjc0
ガンダムも鉄人28号もずっと残ればいいのに
全国でやってったら楽しいよ

日本面白くなる
678名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:44:53 ID:LDLKnsHYO
このモニュメントブームは全国展開され暫く続くかもな…
京都は…マグマ大使だろ…
679名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:45:11 ID:P1wBbFW00
正太郎がいないのが残念
680名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:47:52 ID:LDLKnsHYO
北朝鮮…ニュース見てまた焦ってるだろな…日本に2機目の巨大ロボット兵器が建設中だと…

681名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:49:49 ID:P1wBbFW00
>>680
将軍さまはこの手のファンらしいぞw
682名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:50:40 ID:6fg1Ogt10
>>677
第三弾は宝塚に実物大アトムで
683名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:51:22 ID:tf/jNYpdO
俺がガキの時に見てたアニメの鉄人に目玉はなかったはずなんだが
684名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:53:26 ID:u9x9Izuc0
次はエヴァ参号機だな
685名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:58:05 ID:p19weeZq0
つか映画がコケた時点で大した需要がないことに気づくべき
ガンダムみたく黙ってても客来る物じゃないんだから町だ相当がんばらないと厳しいだろ
686名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:58:12 ID:KLpIyt/g0
北海道はフィギュア17 つばさ&ヒカル  大阪府は格闘美神 武龍orじゃりんこチエ
青森県はガンパレードオーケストラ   兵庫県は涼宮ハルヒ、Fate
秋田県は流れ星銀            京都府はるろうに剣心、遥かなる時空の中で
岩手県はいぬかみっ!          滋賀県はササメケ
山形県はレベルE             奈良県は火の鳥ヤマト編
宮城県はかんなぎ            和歌山県はair、びんちょうたん
福島県は黒塚-KUROZUKA-      鳥取県は砂漠の野球部
新潟県はドカベン             島根県はBLUE SEED
富山県はtrue tears            岡山県は天地無用
福井県は蔵の宿             広島県はかみちゅ、朝霧の巫女
石川県は赤ずきんチャチャ        山口はこれが私の御主人様
山梨県はイリヤの空、UFOの夏     香川県は瀬戸の花嫁
長野県は新世紀エヴァンゲリオン   高知県はおーい!竜馬
岐阜県はひぐらし             徳島県は平成狸合戦ぽんぽこ
静岡県は苺ましまろ            愛媛県は舞hime
愛知県はDr.スランプ           福岡県はスケッチブックorエクセル☆サーガ
三重県は半分の月がのぼる空     佐賀県は佐賀のがばいばあちゃん以外なし
茨城県はCLANNAD           長崎県はsola
栃木県は秒速5センチメートル     宮崎県はヒャッコ
群馬県はイニシャルD          熊本県はガンパレ
埼玉県はらき☆すた、灼眼のシャナ  大分県はデトロイト・メタル・シティ
千葉県は浦安鉄筋家族         鹿児島県はDr.コトー診療所orもののけ姫
東京都はX                  沖縄県はストラトス・フォー
神奈川県はスラムダンク
687名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:02:04 ID:W3LWhE9/0
日本海沿岸に実物大ヒーローをずらっと並べて隣国を威嚇するべき。
688名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:02:15 ID:76X9wOhS0
キーワード:ボトムズ

抽出レス数:7

こわいこと書くなーお前ら
689名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:02:37 ID:N3AZOpIu0
何がやりたかったのか、どの世代がターゲットなのか、さっぱり
690名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:05:39 ID:W3LWhE9/0
691名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:05:40 ID:pKgcxrPQO
>>682
アトムといえば
高田馬場でしょうが
692名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:06:29 ID:eXiorsKJ0
>>615
そのもうひとつの人の制作費はどこから出てたの?
693名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:06:55 ID:n59l6XGu0
>>689
神戸を復興させるために
今、1番頑張って社会を支えてる世代がターゲットなんだよ。
694名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:07:55 ID:Qoo2fmdQ0
>>689
アニメとオタクは世界的な文化になってるからな。もうソニーや
トヨタじゃないのだろう。
695名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:09:48 ID:Y8tB5Kx90
相変わらず白いな、後から塗るの?
696名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:10:30 ID:n59l6XGu0
>>695
胸にKって入れて完成
697名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:11:06 ID:RAY1zZiW0
サンテレビで朝に鉄人28号やってるのは
これのプロモーションか
698名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:11:21 ID:5zWwVXwkO
>>686
エヴァンゲリオンは神奈川じゃないのかい?
あとビーバップハイスクールw
699名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:12:16 ID:XRqIUW2c0
個人的にはライディーンかガイキングをお願いしたい
700名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:15:13 ID:dJ7bRp5w0
大川興行の総裁の人は、愛人29号と冗談を言ってたら
引っ込みがつかなくなって、ほんとうに28人も愛人を作ったらしいからのう。
701名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:15:48 ID:XlJuloff0
アニメ、ゲーム文化は1990年代にシナ朝鮮の日本文化開放の原動力となったからな。
その見返りに日本のマスコミはキンタマを握られるようになってしまった。
702名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:17:39 ID:ULyFZq9DO
展示終了後は溶鉱炉で溶かします
703名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:19:27 ID:PqZNf0/N0
五稜郭タワーロボ希望!
704名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:19:29 ID:2cLogx7BO
>>593で実物大関羽とか言ってるけれど、既に新長田〜駒ヶ林周辺に実物大三国志の像を置く企画も始まってる。
まだ周瑜と諸葛亮しかないけどな。
あと鉄人の頭の街灯に吹いたw
何がしたいんだwww
705名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:21:41 ID:enYY/Sa20
どんな建造方法なのか判らないけど
地震でもあったら倒れそうな気がするポーズだ

こんなの倒れたら大惨事だ
706名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:23:18 ID:Tr3hG8MZ0
>>648
巨体がうなるぞ 空飛ぶぞ
707名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:34:37 ID:6gNkMuzx0
>>705
零細鉄工所のおっちゃんが作ったんだぜ。信用してよいレベル。
708名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:55:34 ID:ZWZyi/Ug0
         r--、_
        r´<ヽ、)
        `「 '  /
        `!  ヘ       みなさん元気ですか?!
.           l   !                元気があれば何でもできる
          l   l
            l   ヽ、.._
           l   ヽ ヽ、
             lヽ、_   !  l`i         ,..---、
            `!. `ヽ....ソ´ !        _,ィ´`ー、 `ヽ
.             l          l       /ツ ......  ゝ.  !  それではポエムを読みます
             l       l    /` - '``  .!   .!
           l       l-‐、 ,!⌒ヽ l   ./   ,!「馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ
             l      /_ ノY `ー‐' '   '⌒) ノ
             l    ,../ ./´ ,ゝ、_    _,.=ニ´ l´   とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて
             l   r'-、ヾ,/  l_,..ニ=‐'´.    ̄!
              l r´`   li,r'"´       _,...-‐┤裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる
               ! ヽ.   ,!     _,.-‐''´     ヽ、
                 l.l/ヽ  ,!、__,.r '´           ヽ 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ」
               i´,∧ /  `ー、              l
               ll l. ∨      `'´          l
               l'´  /                     l
                 /l ,ィ´                  l それでも見えなきゃネットウヨ
            (/ l'´                     /
             `! l                    /
                 l l                   /
            ,r'´.ト、_________           /
709名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:05:36 ID:qN70WiRS0
津山のZガンダムは感動した。
710名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:09:15 ID:M/8WB05E0
なぜ28号なのか?
711名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:11:05 ID:wDSAaPx80
>>132
未来のクイズ番組での一場面

「ではここで問題!東京都の等身大フィギュアはガンダム兵庫県は鉄人28号では静岡県は?」
712名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:12:07 ID:n59l6XGu0
>>711
ヤッシー
713名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:22:59 ID:nAjQ8RYd0
>>710
いいところに気がついたね。モデルは軍事用に本気で作る計画があった。
714名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 05:56:44 ID:yfY+tWE80
関係者のやる気の無さ、腰の重さは致命的だった。
台場ガンダムのおかげで10年は早く完成しただろう。
715名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:54:11 ID:ylaig1ki0
716名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:58:10 ID:1FV3cEUNO
ショタコンの由来は鉄人28号の主人公なんだっけ?
717名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:05:20 ID:iy/5kFoK0
2つあると困るから作るな!
でもお台場ガンダムに後れをとりました。
なんじゃそれ。
やるんならちゃっちゃとやらんかい。
718名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:07:32 ID:3L2J7rmrO
長田と鉄人は何か関係あんの?
719名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:09:52 ID:NHuxEvU60
建設中の姿こそ、真の鉄人であると確信した。
720名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:10:36 ID:K3O6PaM1O
横山光輝が神戸出身だからでしょ
漫画家になる前は神戸銀行の行員だった
721名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:12:38 ID:dPS9Al9W0
日本全国の都道府県に一体ずつロボットを作るとなると、とても数が足りない。
こりゃ、早い者勝ちだ。鉄人28号やガンダムやマジンガーZを作りたい人はいても
ボスボロットとかロボコンとか作りたい人はおるまい。
722名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:12:58 ID:E4gOhUCx0
生活保護都市神戸
723名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:14:16 ID:AAmmdl5oO
今日は未来の世界の猫型ロボットが生まれた日ですよ!
724名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:14:30 ID:6BGXlsaK0
箱根に等身大エヴァはまだか。
725名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:16:05 ID:T3hzgHEv0
突っ立ってるだけのガンダムが馬鹿に見えるな
726名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:17:00 ID:NHuxEvU60
やっぱり立体化したときの鉄の塊感がすご過ぎる。
ガンダムは二次元にいたまえ。
727名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:18:19 ID:T3hzgHEv0
ガンダムにも動きをつけて鉄人と向かい合わせたら凄い光景になるだろう
728名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:18:56 ID:oSLiOAnZ0
この際ご当地ロボットを作れ
729国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/09/03(木) 07:19:03 ID:WuF3lPa80
光輝公の霊の肝煎か。
730名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:19:33 ID:m9hgxqTq0
世代が違うから、あまり感動しないなぁ。お爺さん世代じゃないの?
731名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:19:52 ID:Z7cFUAMoO
まーた北朝鮮が騒ぐぞ
732名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:20:22 ID:NHuxEvU60
こんなのがあのリモコンで動くってのが怖すぎる。
733名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:23:00 ID:8Sc1KW6l0
エバがよかた
734名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:25:47 ID:MrQHhWtJ0
>>612
ゴライオンの右隣と
ゴッドシグマの左隣ってなんだっけ?
735名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:26:02 ID:oSLiOAnZ0
>>730
世代別だと巨人型ロボットは、こんな感じ
60代 鉄人28号
50代 マジンガーZ
40代 ガンダム
30代 エヴァンゲリオン
20代 ?
736名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:27:29 ID:BBwuGh9E0
鉄人かあ大鉄人17の方が良かったかな
737名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:27:36 ID:MqeGeacD0
じゃあ藤沢は江ノ島に等身大ジアースで
738名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:27:58 ID:MrQHhWtJ0
ブラックオックスもつくれやハゲ
739名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:29:02 ID:K8LacARIO
>>723 実物大でも普通だな…
740名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:29:39 ID:moUg/ivEO
俺の鉄人はもっと細身だ
741名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:29:54 ID:S0W5VRmDO
>>735
マジンガーZもガンダムも余裕で30代だと思うが…
マジンガーZの50代はないだろ
742名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:30:01 ID:7kgrLtAj0
>>550
おまえ実物見に行ってないだろ
743名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:30:03 ID:iy/5kFoK0
巨大ロボを作るふりして軌道エレベーターを作っちゃえよ。
そうだな場所は・・・沖ノ鳥島あたりがいいんじゃないか。
744名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:30:09 ID:xU1OdyYXO
えらく躍動感あるポーズだな。
745名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:30:30 ID:5WK9A3fC0
>>197
はみ出してる奴何?
746名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:31:28 ID:vgpViJgq0
>>741
マジンガーZの初放送は昭和47年だから、放映日に生まれたやつが38歳。
まあ、50代は言い過ぎにしても40代半ば以上なのは間違いないだろ。
747名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:32:57 ID:5WK9A3fC0
クラブタイプの大きさが切ない
748名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:35:52 ID:CwLpjQ4ZO
何故ガオーポーズじゃないんだ。
ガンダムだって直立できてただろうが。
749名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:36:06 ID:mmm2aqin0
金集めて長い間何もしないのは準備と製作に時間かかるから・・・
と言い訳しつつ集金も含めてダラダラやってたらガンダムが発表から数ヶ月で
建てたのがニュースになり、慌てて作り出したアレかw

それでもまだ完成しないってどこまで手際悪いんだかってとこだけどなw
750名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:36:22 ID:5WK9A3fC0
マジンガー間の格差がデカイな。こうしてみると。
751名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:36:55 ID:oSLiOAnZ0
>>612
マクロスだと1200m
752名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:38:16 ID:mmm2aqin0
>>736
作者が違うしw
753名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:38:22 ID:9jgy5uCjO
>>742
いや、>550が言うことわからないでもないよ。
ガンダム見てなんか足りないと思ったのは、確かに『その世界に浸っている感』な気がする。
スタッフはみんなコスプレするとか、ガンダムの音楽を流すとか……もう少しアミューズメントな要素が欲しい。
754名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:39:45 ID:iy/5kFoK0
>>748
Gは地盤の問題で直立しかできなかった。
なにせお台場だからね。
755名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:40:10 ID:AcOBHYLeO
長田じゃなければな…
756名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:43:24 ID:mmm2aqin0
>>753
アレが何を目的として建てられたかを考える事が抜け落ちてる。
別に主たる目的はガンダム宣伝用ではないわけだし。

>>550の言う事も正しいよ。だってあれ、でっかいオブジェで正解だもの。
臨場感の工夫なんてガンダムイベントじゃないんだから全く必要ないしなw
757名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:45:02 ID:iq1JIQG2O

リモコンは?
ねえ大事なリモコンは?
758名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:46:05 ID:dsRoHo0e0
>>753
史上初の試みに細かいことを言うな
759名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:51:17 ID:BBvZGg/L0
760名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:53:12 ID:5WK9A3fC0
ガンダムの音楽はたまに流れてたけどな
761名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:54:20 ID:mmm2aqin0
>>757
某団体の独占所有ですw
762名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:54:51 ID:V5/mWcuH0
なんかしょぼい
周りの建物のせいか
763名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:55:06 ID:dtgAYviU0
2番戦時
764名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:58:55 ID:sjJ4JgLs0
実物大イデオンとか迫力があって良さそう。
765哲人28号:2009/09/03(木) 08:00:45 ID:nXVRKU2I0
あらためて、実写版「鉄人28号」のひどさを思い出して、ガオウ!!

  ひ弱な正太郎少年が愛と勇気と正義に目覚めて、凛々しく独り立ちする
  小学校ホームルーム向け道徳映画・・・だった。

子供向けのつもりて作ったんだろうが、あげなもの見て、子供が感動するのか。
766名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:00:56 ID:ga2Sg4gL0
1/1ガンダムは実際に見るとかなり良かったけどな。
とりあえずでかいのが素敵。
767名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:00:58 ID:dPS9Al9W0
実物大ウルトラセブンはどんな大きさになるのだろう。
人間と同じ大きさもミクロも可能だから議論は難航しそうだ。
768名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:01:36 ID:74Q829H+0
28号ってメタボなんだよな
769名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:01:48 ID:YHKs+B630
>>14
どの県がどのキャラかで揉めそうだw
770名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:02:34 ID:vkoQvPQAO
ガンダムは見てみたいと思えたけどこれはどうでもいいわ
771名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:03:03 ID:dtgAYviU0
>>78
びくともしないんだろ、だったらおkじゃん
772名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:03:38 ID:ndApJRoD0

実物の迫力は、実際に自分で見てみなきゃ判らんよw
ttp://www.ps5.net/up/download/1251932454.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1251932525.JPG
773名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:05:10 ID:LshsUDRvO
次は実物大マクロスだな
774名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:05:15 ID:hq+mv85iO
お台場から一言
775名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:05:21 ID:IA5SiPJhO
地震で倒れたらどうするんだ?
776名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:06:11 ID:74Q829H+0
メタボw

これ 中国人が分解してもってちゃうだろ
777名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:07:15 ID:oSLiOAnZ0
>>769
福島県は、ガオガイカーで
778名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:12:05 ID:iy/5kFoK0
モデルにもよるが、あと3つくらいだぞ。
やるなら早くやるべし。
とりあえずエヴァがテッパン。
779名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:14:25 ID:1h9VPVIKO


第3東京作って首都移転


780名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:14:31 ID:4ZOBOaP30
FFSの連載が再開するためにもここはナイトオブゴールド(ラキシス付き)を。。。
781名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:16:17 ID:WXi/uVWc0
>>38
実写の鉄人の話かあ
モノクロ版の世代は 現役だもーん
この世代 アトム派 鉄人派に 分かれるけど
782名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:24:33 ID:4xDzq1s9O
>>741
鉄人28号→マジンガーZ→ガンダム→マクロス→エヴァ

エヴァ以降に社会現象にまでなったロボットアニメってあったっけ?
783名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:35:18 ID:hTWB+Z6bO
オーラバトラー希望
784名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:36:39 ID:9VUJHKvt0
これは鉄製だから50年は展示できるでしょ
785名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:40:00 ID:12JyQD9I0
鉄製だったりすると、何十年も経つと内部腐食すすんで、
老朽化した公園遊具みたいな事にならんかね?
786名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:41:56 ID:QdqIH4H00
てっきりこの話題になってると思ったのに

ttp://guinguin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/06/tetujin28_2_2.jpg

ちょっとお詫び。
一応、作家としての身上として、言うだけ番長は絶対嫌だなと。
そう思って今まで色々とやってきたのだけれども、鉄人28号を作ることを止めることに。

以前に書いたとおり、大企業の粋な計らいで"もの作りは楽しいぞ"って事でやってみようという話だった。

前回のボトムズは版権後回しで、これまたサンライズの粋な計らいで結果オーライ。
この件は相当反省している。
なので、今回はまずは、版権の話がありきで、承諾をもらってからすべてのスタートだった。

思いがけずに好感触。
ぜひ作ってください、と。
書面も作り、資料にと山のようなDVDと漫画を貸してくれて、やる気満々だった。
そして、JFEとの企画はスタートした。
模型を作って検討、打ち合わせ、、、、

半年後、突然なにかが変わった。
「鉄人は二体あったらこまる」

その後の半年は本当に色々あった。
要するに、大人の事情ってやつで。
あまりに理不尽な事ばかりだから、いっそ全部事実をブログに書いちまおうか、、、そんな邪心もチラリ。
でも、自分の活動も、サイトもブログも"もの作りは楽しい!"って所が本筋なので喧嘩もドロドロもやっぱり嫌だ。
そしてなによりも、JFEの粋な計らいで一緒に考えてきた事が汚れてしまうのはもっと嫌だ。
787名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:44:41 ID:yCJbE5/tO
>>767
ゼロックスで実物大ウルトラマンを作って、御台場で掲げてたよね。
フジテレビの社屋と比べても巨大だった。
788名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:45:07 ID:ndApJRoD0
>>786
もーいいかげん
うざぃから、張るなよ

興がそがれる
789名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:45:25 ID:7Rggjh6gO
ガンダムはお台場が立地条件よいね。

28は隣に高層ビルあるから……
790名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:53:20 ID:cVVOiBAp0
>>654
知らないのか?
中からカンタムロボが出てくんだよ
791名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:55:45 ID:iy/5kFoK0
5番煎じくらいになると、明らかに劣化したものが登場してくる。
ネットでは「巨大ボロ」や「ネトウヨ」と揶揄される。
しかし、遷都君と同じく逆に話題になり注目を集める。
792名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:56:31 ID:xVVRtKwp0
>789
ガンダムこそ高層ビル群に立てて欲しかった。
Zガンダムのホンコンシティ再現で。
793名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:09 ID:XAuBbDq7O
世代を逆行するとなると
次はマグマ大使か?
794名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:03:42 ID:77e8C96h0
そうかそうか 最初の鉄人が妨害されたのは そうかそうか 圧力だったのか
横山先生→三国誌→潮→そうかそうか
795名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:04:28 ID:vmYCNloO0
どれも18メートーなんだな
796名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:07:43 ID:shnex3TGO
>>23
激しく賛同

毎度この鉄人を電車から眺めてますが…
本当に作ってほしい
797名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:08:58 ID:iy/5kFoK0
>>795
姉歯建築士に質問してみよう。
798名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:10:08 ID:to/snqGN0
水戸に20メートルくらいの巨大印籠を作ってほしい
799名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:10:17 ID:v2Hyy81P0
鉄人28号FXは?
800名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:13:57 ID:yfY+tWE80
大人の事情の象徴になりそうだね。
801名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:15:21 ID:YyQ6elcWO
是非ともダイターン3を作って頂きたい
802名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:17:04 ID:oY9OtINL0
鉄人がなんで神戸なの?おしえてオタッキー!!
803名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:12 ID:kczC45mm0
ガンダムはちょっとプラモデルっぽかったから、
鉄人はもう少しリアリティを追求してほしい。
本物の鉄人が存在するわけではないんだが。
804名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:28 ID:zlSIVEzi0
>>14
北海道には等身大ガンド・ロワを……
805名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:52 ID:yfY+tWE80
鉄人の頃は関東平野なんか人もまばらな荒野だったからな。
806名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:59 ID:fVsuyLZV0
俺なら原発のある地域にGRだな
807名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:20:18 ID:7Hz3jKEw0
>>802
神戸→冬柴→そうか→潮→三国誌→横山先生→鉄人
808名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:22:59 ID:uFosUJp/O
大人の事情ネタはわかるが正直しつこい。
大人の事情しかない政治でも叩いてろクズが。
809名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:24:11 ID:tjKqagSRO
巨大ヒコニャンは?
810名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:25:42 ID:tQ6ykQap0
ゲッターロボなら、うちの近所にある高圧線の鉄塔利用してくり。
811名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:16 ID:tjKqagSRO
>>810
それなら超電磁ロボのほうが…
812名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:28:52 ID:ndApJRoD0
個人的には

神戸港の海の中から上半身を出した、実物大ポセイドン
六甲山頂に、実物大ロプロス
神戸メリケンパークに、等身大ロデム

にしてくれた方が、百万倍楽しめたんだがw
813名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:30:54 ID:oTZsajWg0
巨大エリカも作ってくれ!
814名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:31:15 ID:HEHRmXZT0
>>808
同意。
せっかく作ったのにケチがついたら困るもんな。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/478913/465413/15136397?page=2
815名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:32:16 ID:T1I6Oqlp0
>>808
学会員火消しに必死wwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:34:31 ID:9+LlTJ2p0
>>709
あれはちょっと小さいけど個人で作ってるってのがすごいよね
817名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:38:38 ID:LYX/79eZP
>>809
作者が巨額のマージンを要求して騒ぎ出しそうだからダメ
818名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:29 ID:XAuBbDq7O
鉄人28号 3〜10m(諸説あり)

マジンガーZ・ガンダム 18m

ジャイアントロボ 30m

ゲッター1 38m

コンバトラーV 57m

イデオン 105m

ガンバスター 200m

マクロス 1200m


ダイバスター 12000km



グレンラガン(最終体型) 約10万光年


(オレ調べ)
819名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:42 ID:3OTn9egOO
>>591
ホワイトベースでかっ!wwwww
こんなにデカかったのかよ?!
宇宙戦艦ヤマトぐらいかなぁ〜とばかりw
こうやって比較すると意外な発見があるんだな〜♪

820名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:39:51 ID:yJlbGCcL0
身長57b体重550d〜♪
821名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:40:56 ID:sSTzmtB1O
これが利権28号か
822名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:10 ID:RwijFgCn0
>>14
彦根市はロボにゃんで決定だろ、jk
823名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:11 ID:0LrlDhZC0
巨大仏、大観音ブームも来て欲しい。
824名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:42:34 ID:QS6M7qk1P
イデオンとかダイターン3とか…でかすぎだろw
825名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:08 ID:2I8Gwi7wO
最後は黒部ダムに沈めるの?
826名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:43:10 ID:HEHRmXZT0
>>823
淡路の観音様にも脚光が当たればいいなぁ。
このままだと税金で解体コースなんだよね。
827名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:44:25 ID:kdHP1mgo0
原型・速水仁司は伊達じゃないな
828名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:18 ID:ensrqfu00
>>772
けっこう小顔w(´∀`)
829名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:50 ID:hZxSpWlmO
どうせなら等身大ブルーティッシュドッグの人の可動式鉄人も見たかったな

今回は事後承諾じゃなくてちゃんと許可とってやってたのに
やっぱネタ被るからダメと横槍入れて潰したのはアレだな
830名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:47:54 ID:ndApJRoD0
お、忘れてたw

転載

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:2009/09/03(木) 09:25:20 tUt7xz/u0
>>729
http://www.ps5.net/up/download/1251937429.JPG
プレゼント
831名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:51 ID:cR10cvF/0
これ、JRの車内から見えるけど、背中向けてるんだよな。 JRの高架を
向いてれば、もっとアピールできたのに。 なんでそうしなかったんだろ。
832名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:32 ID:3RsRX8gi0

 横浜にはマクロスを是非!


 大阪は可哀想だから左手だけ譲る
833名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:51:47 ID:jv/rVnAz0
鉄人は二体あったらこまる
834名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:53:42 ID:7YMCwHP80
>>819
しっかり居住スペースアリの移動宇宙ステーションみたいなモンは、
どれも巨大設定にしないとならんだろ。
ホワイトベースはどっちかというとまだ戦艦に近くて、小さいほうでは。
ソロシップは100m級イデオンがちょこんと乗っかっちゃうし。
マクロスのデカさはその図全体との比較リンクが貼ってあったろ。
835名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:54:03 ID:HEHRmXZT0
>>831
地元フィクサーにお尻を向けたらあかんやろ
836名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:55:05 ID:r5kZ7HtXO
>>831
駅で下りてもらわないと活性化しないやん。
街の活性化のためなんだから素通りされたら意味ないやん
837名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:58:16 ID:ndApJRoD0
おすそわけw

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:2009/09/03(木) 09:52:23 tUt7xz/u0
>>736
ついでに新長田 DAIMARU2階 階段より
http://www.ps5.net/up/download/1251939079.JPG
838名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:00:30 ID:7KjkOMOoO
>818
グレンラガンは螺巌篇で、もっとでかくなっていたw
839名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:04:52 ID:j7PqPnD/0
鉄人28号は大東亜戦争で大日本帝国陸軍の秘密兵器として作られたんだよ。
840名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:08 ID:OP0pmXQK0
なぜブルーイング(青黒染め)か黒錆び仕上げにしなかった
青塗装なんぞ安っぽい
841名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:20 ID:cR10cvF/0
>>836
駅前にあるわけじゃないから。 駅前の高層マンションの裏にあるから。

せめて、横向きにしておけば、興味を持ったJRの乗客が、商店街まで足を運ぶのではないかと。
842名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:05:29 ID:Zpyz9i1M0
どう見てもお台場ガンダムの出来と比べたら小学生の図画工作レベルだな。

なんか、鉄人は「仕事」で作ってるだろ。
ガンダムは「趣味」の領域、建設に携わった人の愛情が感じられる。

はっきり言ってkogoro氏の鉄人の方が100倍良かった。
彼の鉄人には製作者の愛情が画像から伝わってきた。
神戸の鉄人からは汚いモノしか伝わってこない。
843名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:06 ID:tVK0JllT0
錆びた鉄人
844名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:17 ID:ndApJRoD0
>>842
あっそw
845名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:40 ID:gZ6XcDGKO
目くらい光る仕様にできないのか
846名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:53 ID:HEHRmXZT0
>>842
関西叩きという結論に基づいて書くから、そういう文章になっちゃうんだぜ。
847名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:12:01 ID:MOnSJTzw0
あの映画のことは忘れてください
848名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:50 ID:xhn2+4XwO
こんな出来の悪い物の為に出来の良い物が制作中止になったのか
849名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:26 ID:Q5G5UL+70
サウスパークの
宇宙人から奪った金を横領して各国に配った話で
日本に巨大ロボットばかりつくるな、バレるだろ!
という台詞があったんだが
ほんとに作ってばっかりだな
850名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:31 ID:bZIcAu2RO
台風シーズンが来たというのに…
851名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:16:55 ID:7YMCwHP80
>>824
いやぁ、なんか都庁との比較を見ちゃうと、
なんだ巨大ロボって対して巨大じゃなかったなと思ったりもする。
常に土地の最大ビルから頭ひとつはみ出るゴジラが
科学の粋を集めたロボを圧倒して最強そう。
(イデの発動という禁じ手除外)
852名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:22 ID:OP0pmXQK0
>>842
神戸もいっそkogoro氏にそのまま依頼すりゃ良かったとは思うよ。

だからkogoro氏にはブラックオックス製作希望
853名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:48 ID:LYX/79eZP
>>842
その汚いモノについて詳しく語り合わないか?
854名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:51 ID:sgLZ2YeC0
>>851
スーパーXでてくるゴジラは
ビルよりも小さかったよ。
855名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:18:58 ID:WR4Tj/tf0
やっぱロボットの中に町があるくらいじゃないとな
856名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:06 ID:to/snqGN0
この鉄人が台風で流されて大騒ぎ・・・ていう話をTBSのこち亀で放映したら視聴率取れたかもしれんね
もう手遅れだけど
857名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:20:53 ID:jBMglOFp0
もうすでに岡山県のZガンダムは忘却の彼方に捨て去られてるんだな・・・

http://michinoeki-kumenosato.com/mobiru.html
858名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:29 ID:ndApJRoD0
完成したら
オラ
真夜中にコソーリ
鉄人の肩にのぼりに逝くんだw
859名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:47 ID:ql7tSWy30
鉄人の人気なんかあるのか。
>>857
スケールダウンしたので、中途半端になってしまったからな。
860名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:28 ID:LYX/79eZP
やっぱりウルトラマンが見たいなあ、怪獣と対峙しているとこ
怪獣はなにがいいかなあ?バルタン星人は微妙かな・・・
怪獣らしいのがいいかなゴモラとか
861名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:30 ID:uu83zLUk0
例の大人の事情があるから。こちらはガンダムみたいに話題にならないかもしれない。
862名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:08 ID:1qQHEA+40
正太郎君のオーディションはしないの?
半ズボン白ハイソックスの審査ハァハァ
863名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:52 ID:LYX/79eZP
>>862
子供店長で内定しています
864名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:56 ID:y/d/WzLW0
>>860
等身大ゴモラを木造で改築した名古屋城の隣に立たしたら
河村たかし市長を尊敬するわ
865名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:07 ID:Zpyz9i1M0
>>853
ここでやるより、どこかに新スレ立てたほうがいいじゃないかい?

「kogoro氏の鉄人と神戸の鉄人、あなたはどっちが見たかった?」

みたいなスレ。
俺はスレ立て出来ないんで誰かよろしく。
866名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:22 ID:ToO2RxfH0
アナライザーの銅像は福井県の敦賀市にある。
松本零士のキャラの銅像が商店街の各所に置かれている。
メーテル・エメラルダス・ハーロック・車掌さん・
佐渡先生・古代進・森雪・真田・沖田艦長・スターシャ
など。艦船はアルカディアとエメラルダス号。
867名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:14 ID:uu83zLUk0
>>866
問題は福井県の場所が特定されてないことだね。
学会では近畿説と北九州説が対立しているらしい。
868名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:54 ID:y/d/WzLW0
>>867
福井は邪馬台国かよ
869名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:35 ID:+1+u5HKW0
20世紀少年 ケンヂ君 50歳

幼稚園:アトム、鉄人28号
小学生:ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン
中学生:マジンガーZ
高校生:宇宙戦艦ヤマト
大学生:ガンダム、イデオン、マクロス
870名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:09 ID:aqhM2u3p0
アニメの殿堂なんか作らずに、全国津々浦々にオブジェを作ればいいのに。境港みたく
871名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:43 ID:+mJWSLbD0
北朝鮮はまた実際に動くと思うんだろうなぁ。
872名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:42 ID:+1+u5HKW0
そうだ。
自衛隊のヘリ空母の上にバルキリー何体かつくって
中国をビビらせよう。
873名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:32 ID:tVK0JllT0
>>846
関西関係ないじゃない
最初に造ってた人が後から造り始めたのに圧力かけられて止めさせられたってだけの話
874名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:35 ID:xJ0bT0EL0
頭はどこに?
875名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:28 ID:BzSiBDFZ0
もともとは広島の戦艦大和に触発されてやった二番煎じw
876名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:39 ID:YyQ6elcWO
>>831
電車から鉄人の背中が見える

正面から見たくなる

降りて見に行く人が増える
877名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:30 ID:uu83zLUk0
ネコ駅長ブーム
巨大ロボブーム(?)

合わせて
巨大ネコ像@駅ブーム
878名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:12 ID:7vkVdLoH0
陸自の基地にガサラキの雷電を。
879名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:23 ID:7YMCwHP80
自衛隊には最終兵器彼女じゃないのか?
880名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:21 ID:XAuBbDq7O
海ほたるにパトレイバー作ろうぜ
881名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:46 ID:nKtE7r2v0
地震対策はしてるんだろうな。
次の地震で倒壊、人が下敷きに、とか、しゃれにならんぞ
882名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:44 ID:uu83zLUk0
>>881
世の中には地震を心待ちにしてる人もいるんだぜ。
耐震偽装があっても倒れたら分からないからね。
裁判になっても「人知を超えた災害を前にして〜」で無罪だし。
883名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:50 ID:l7jP9sV30
実物大で目立ちたいならマクロス作ればいいのに。
884名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:09 ID:ensrqfu00
>>833
ネズミーランドではないから別に困らないよw
885名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:13 ID:OP0pmXQK0
>>880
海ほたる解体フラグw
886名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:38 ID:rtw19WMoO
実物大ゴールドライタンで良いや
887名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:36 ID:pa6KYbTD0
北朝鮮や中国の軍拡に対する国土防衛のためにと、防衛省が密かに補正予算化した秘密兵器がこれか。
民主党は゛北朝鮮べったりだから、これを認めないと盛んに見直しを要求してくることだろう。がんば、鉄人。
888名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:56 ID:dkZ47/xE0
ダグラムにした方が良かったな
889名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:31 ID:J4cJ9e/C0
はやく光子力研究所のある静岡県にマジンガーZ、
早乙女研究所がある長野県にゲッターロボを作るんだ。
890名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:42 ID:JY4iJajt0
次はマジンガーZ、その次はゲッター。
891名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:50 ID:eu+I8neq0
脱ダム宣言
892名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:22 ID:berX0ecM0
>>550
遊園地じゃなくて、万人にサラされる場に
あれだけ超リアルなガンダムが出現した事件性に驚けよw

日本のサブカルの中のさらに日陰者に近かった
モデリング文化というものが
大逆襲してんだぞw

歴史的だw
893名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:26:16 ID:berX0ecM0
>>889
まあ既出だが
全県にスパロボを配備すれば楽しそう。

が、はずれひきそうな県が出てきそうだな…
894名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:29 ID:QWFnn2t+0
>875

それを、言ったら、
嚆矢は、玉手山にあったスーパージャイアンツの像じゃないか
895名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:20 ID:aVvOFdFQ0
>>1
これから塗装かよwww
塗っとけよw
896名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:50 ID:rtsHbvgG0
大阪には何が建つかなー

金ないからムリッポ。。。
897名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:46 ID:uzdws3sF0
神戸では横山光輝の三国志祭りもやってる。
最近では三国志といえば北方謙三の方が有名かも。
898名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:25 ID:J4cJ9e/C0
>>893
福岡県が鋼鉄ジーグを建造すると発表したら奈良県がゴネだしたりして
899名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:48 ID:T1V8MQEL0
東京のガンダムと神戸の鉄人28号はお互いが偶然、時期が近くなったが

お互いがパクリじゃない企画。

どっかの市がガンダムや鉄人をパクって同じようなモノを作るのは確実かな。
900名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:10 ID:c1yvaDEM0
>>870
>アニメの殿堂なんか作らずに、

え???
作ってくれることになったの???
マジで?
901名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:12 ID:yQbbrhKfO
「鉄人がニ体あったら困る」

これを覚えている限り、見に行くことはないな。
902名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:21 ID:y/d/WzLW0
>>893
神戸は横山光輝の出身地だから、永井ロボは出身県の石川が持ってくだろ。
実際記念館もあるし。

我が千葉県は長谷川裕一出身県だからクロスボーンガンダムを寄越せ。
903名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:43 ID:aVvOFdFQ0
>>893
実物大で、ガンバスターとヱクセリオン作ったら、神
904名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:21 ID:ev8V+NxH0
ガンダムとちがってオタが集まらない
仲間を呼ばない、広めてくれない
905名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:31 ID:UxZahvm80
うちの県はなにかあったっけ
…ゼオライマーがあったwww
906名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:03 ID:Wf5Q31TF0
鉄人28号の実写版をテレビで見ていたオイラが通りますよ。^^
907名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:27 ID:MVU3UVZ80
一方、上九一色村ではガリバーが起き上がったのであった。
908名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:36 ID:berX0ecM0
>>902
神奈川県は箱根ってことになっちゃうのかな
地元からは非難囂々だろうけどw

エヴァがせり上がって雄叫びで正午をお知らせするとか
909名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:24 ID:berX0ecM0
>>904
ま、細分化してメジャーでありつづけるほどじゃないからなスパロボなぞw

ガンダムが特別なのは、
あれが団塊Jrの「戦争体験」だったからだわな
910名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:25 ID:u/AQhOVj0
宇宙戦艦系は陸上じゃでかすぎて無理だな。
ヤマト263m アンドロメダ280m アルカディア号400m…
911名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:52 ID:MVU3UVZ80
>>908
和歌山はhydeで決まりだな。
かくして1ハイド原器が誕生したのであった。
912名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:04 ID:WDAy4EMj0
大阪にはボールを。たこ焼きにちなんで。
913名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:20 ID:LW2D5WXeO
神戸やったらタチコマやろ。
和歌山にリアルマクロスつくろーぜ
914名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:40 ID:dnb7MzBQO
お台場は続いて等身大ダイバスター建てるってさ
915名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:11 ID:MVU3UVZ80
>>912
あかんあかん
阪神が優勝したら狙われる
暴徒に奪われやすいボール型とかあかんあかん
916名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:42 ID:WDAy4EMj0
>>915
では、大阪には別の等身大ロボットを
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/07/31/dsc05653.jpg
917名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:49 ID:tEnRvBC10
立地悪すぎるだろ
団地に囲まれてるの?
918名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:15 ID:berX0ecM0
>>910
かといってあの宇宙戦艦を半分水に沈めても
ちーとも美しくないしなあ…w
919名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:56 ID:rIoVfOvC0
処理に困ってたSLがあったじゃん
あれを等身大999にしようぜ。練馬区頼んだぜ
920名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:23 ID:u/AQhOVj0
>>918
うーむ、確かに…w
船らしいのは元戦艦のヤマトくらいか。
921名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:57 ID:0SRCI/aO0
おれは子供のころから鉄腕アトムは夢物語というか単なるファンタジーと思っていたが
鉄人28号はかなりリアルに現実にありえる話だと思ってみていた。
922名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:05 ID:dKGxs8EU0
>>896

ミクロマン
923名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:07 ID:berX0ecM0
>>921
まあ人類の子供とかパートナーとしてのロボットってのは
神話つーか寓話の領域かなり入ってるだろうしね。

鉄人はマジンガーやガンダムに繋がる「道具」の話でござんすから。
924名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:47 ID:1L49Eom/0
>>786
さすが光プロって感じだよな。
ゴネさせたら天下一品。
925名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:44 ID:D7zwQaRx0
韓国美化キャンペーン

神戸美化キャンペーン

紀香美化キャンペーン



マジうっとうしい。
在日と部落の集まり神戸w
926名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:47 ID:to/snqGN0
大阪にはゴモラ、福山にはベロクロン、神戸にはキングジョーを
927名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:30 ID:0SRCI/aO0
ところでロボットの語源になった
RUR――ロッサム世界ロボット製作所
R.U.R.(Rossum's Universal Robots)
カレル・チャペック Karel Capek

は機械というよりは、人造生命。
人造生命M一号って知ってるか?
928名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:51 ID:BH4o6Q1XO
これを機会に色んな地域で立てて欲しいなぁ。
ジャイアントロボとかコンバトラーV、イデオンもいいなぁ。
929名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:02 ID:+mDTzryc0
鉄人って5メートルぐらいじゃなかったっけ?
930名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:59 ID:4M7dr7+w0
一方大阪は南極1号のモニュメント(高さ18メートル)を完成させた
931名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:31 ID:njCfN2OYO
イデオンやコンバトラーはさすがに無理だろ
932名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:49 ID:4ixWo6mR0
ここはぜひユニクロンをw
933名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:17 ID:7YMCwHP80
>>932
都市部なら駅前にひとつぐらいあるだろ、ユニクロ
934名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:59 ID:FhSxrH5sO
舞鶴港に実物大の沈黙の艦隊とジパングのイージス艦を配置しようぜ!
935名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:06 ID:5pmp1Q6W0
正太はどうした? 今のひねたガキと違い、正太君は真っ直ぐで勇気が
あり大人と対等に渡り合う姿は格好良かったな。
いつも身なりキチンとしていたしね。

大人ワールドではその役回りを落語家・春風亭昇太にでもやってもらうかw
936名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:23:21 ID:ciB2+4Bf0
>>902
コゴロさんが造れば鉄人は千葉じゃなかったの?
937名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:25:22 ID:smC44ZPI0
日本海側にガンバスターを建てろ
あの国が泣いて悔しがるぞ
938名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:25:25 ID:ndApJRoD0
>>935
拳銃を連射し自動車で公道を走り回る小学生
確かにまっすぐで勇気があるな

間違い無く神戸向きの少年だよな
939名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:27:05 ID:FhSxrH5sO
あと関空第2滑走路に未来少年コナンのギガントとWTCをあと二つ作って繋げて以下略
940名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:30:06 ID:FaGKK0UK0
>>919
モトコーの近くのアレのことか?
941名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:31:13 ID:berX0ecM0
韓国にはテコンVを
942名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:32:58 ID:wItfyzrp0
利権まみれの汚れた鉄人ですね
長田にはお似合いです
943名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:33:43 ID:FhSxrH5sO
名古屋の足の長いアレを逆さにして浜名湖に刺して犬神家とか安上がりで以下略
944名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:38:11 ID:7YMCwHP80
フト思った。
ユニクロンがあるならシマムランがあってもいいじゃないかと。
上から下まで全部の総工費1万円以下でお願いします。
945名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:41:35 ID:ciB2+4Bf0
>>940
おにんにんがヴォキッキ
946名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:46:52 ID:JYYcfRMs0
「神戸 長田 大人の事情」
これらのキーワードだけで真相が見えちゃう俺はネトウヨですか?
レッテルを貼られちゃいますか?
947名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:22 ID:8rY+u3zZ0
>>921
俺も。
アトムは高能力人間。鉄人はロボット。
948名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:01 ID:x2YLkecc0
名古屋は逆転イッパツマンの逆転王もしくは三冠王を原寸大で作るべき。
ツースリーは自作PCケースとして売り出すべき。
949名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:31 ID:LM0oQcgGO
完全に勘違いw
950名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:25 ID:WDAy4EMj0
>>947
ロボット学の専門家の話では、ロプロス、ポセイドン、ジャイアントロボなど
横山光輝作品に出てくるロボットが本当のロボット。
ちなみに、アトムは少年型妖精の一種。エイトマンはサイボーグ。
マジンガーZやガンダムは重機の範疇だとか。
951名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:29 ID:tyuQYQP20
長田はいたって平和ですよ。
横浜の伊勢佐木町や寿町あたりの方が遥かに治安が悪い。
952名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:49 ID:/YTQkQf30
>マジンガーZやガンダムは重機
w
953名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:59 ID:zlSIVEzi0
954名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:18 ID:JYYcfRMs0
>>950
マイケル・ジャクソンはどーなる?
あそこまでいくと(ry
955名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:38 ID:w5tLKqDZ0
>>954
マイケルの件にはふれるな。
956名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:55 ID:SE/6L+ot0
>>954
マセラッティ・ブーメランに変身するマイケル?
957名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:14 ID:rOGMRC+Q0
この鉄人はガンダムほど話題にならない。
ネット民が毛嫌いする「大人の事情」が致命的。
958名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:25 ID:n59l6XGu0
>>957
そんなことは関係ないよ
違いがでるのは期間限定かそうじゃないかだけ
後は東京との違いとキャラが違うため
959名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:41 ID:u2dC3qzb0
オラはワンダーウーマンでいい。
960名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:25 ID:OP0pmXQK0
>>950
大雑把な命令を元に目的を達成するためのまとまった動作を行う、がロボットってことか。
ガンダムやマジンガーは逐一手足を動かす操縦を人間が行うから重機、ね。
ファーストのラストシューティングはロボットになるのかな?
961名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:36 ID:rOGMRC+Q0
>>960
モビル「スーツ」というくらいで自律系ではありませんな。
962名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:45:24 ID:ndApJRoD0
>>960
本気にするなw

チェコスロヴァキア(現在のチェコとスロヴァキアになる前の国)の小説家カレル・チャペックが創作し、
1921年に発表した戯曲『R.U.R.』(エル・ウー・エル)の中で使用したものが広まり、一般的に使用されるようになった。
ただし『R.U.R.』に出てくるロボットは機械ではなく、今で言う人造人間である
(正確には、「生きている」化学物質を加工して様々なパーツを作り、そのパーツを組み合わせた、機械に近いもの)。
語源はチェコ語で「労働」を意味するrobotaとされている。
963名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:31 ID:4g3FVut40
FXなら募金したかも
964名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:46 ID:rOGMRC+Q0
こっちのほうが衝撃だった。

ドロンジョ様が号泣の素顔公開!32年続いた「ヤッターマン」がついにグランドフィナーレ!! - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0019483
965名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:55 ID:dyFqw1Si0
あぁ誰かのを妨害して完成させたやつかw
966名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:03:10 ID:dyFqw1Si0
>>953
おしい。もうちょっとクオリティが高ければ
967名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:03:59 ID:SE/6L+ot0
>>958
そうかそうか 妨害があった事実が致命的
968名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:06 ID:SE/6L+ot0
>>958
だいたい1/1で有名になったのはガンダムよりスコープドッグのがずっと先
それを造った人の仕事を妨害して出来た鉄人なんて・・・・お笑い
969名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:12:02 ID:n59l6XGu0
>>967
妨害じゃないな
一旦許可をした物を、一方的に不許可にしてきたと言う話だ。
問題はそこなんだろうが、その間に費やした労力と材料費等に対して
何らかの補償をしてあげたか否か。又、請求したか否かだ。
970名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:19 ID:SE/6L+ot0
鉄人は2体要らない・・・でしょ
アニメで信者が獲得できるとでも思ったのか
アニメの殿堂と発想一緒
971名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:43 ID:d3qhwmxEO
お台場、もとい湾岸には
ガンダムじゃなくパトレイバーを立てるべきだ
972名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:29 ID:n59l6XGu0
>>970
意味不明だ。
それとお前がアニメを愛してる人間ではない事だけがはっきりした。
973名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:02 ID:Sfo8W2JA0 BE:1738522548-2BP(211)
974名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:33 ID:rOGMRC+Q0
ネット民はことのほか「スジ論」を重んじる人々だ。
それゆえに「大人の事情」は致命的といえよう。
ああいうのをすっごく嫌うからね。
975名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:45 ID:+1+u5HKW0
権利関係が難しいだろうが、単体ではちと弱いので
藤子不二雄キャラ、ポケモン、アンパンマン、円谷キャラ、キティちゃん、ロボット大戦などのブロックのある
広大なテーマパークを作れば、すごい観光資源になるのに・・・誰かやれよ。
アニメの殿堂なんか比べものにならない発信力だ。
976名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:31:40 ID:n59l6XGu0
>>974
別筋の話を本筋だと思うアホがいるのは確かだが大した話ではない。
鉄人があの場所に出来るために反対側の商店街が割を食う的な話だ。
977名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:14 ID:CHzVPohqO
個人的にはイデオンが欲しいが…
978名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:25 ID:SE/6L+ot0
>>972
こごろさんに横槍いれたのが宗教団体だったってのが判っただけで充分
979名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:06 ID:n59l6XGu0
>>975
メディア芸術総合センターに付いてはちゃんと事態を知った方が良いな。

国立メディア芸術総合センター
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf

里中満智子 オフィシャルサイト
http://satonaka-machiko.seesaa.net/article/120006495.html

(仮)国立メディア芸術総合センターが「国立のマンガ図書館」とか
「アニメの殿堂」等と世間で誤解されているようなので危惧しております。
「メディア芸術」はアニメ、ゲーム、マンガだけではなく新しい時代の
デジタルアートを含んでいて今回のセンターは日本発信のメディア芸術を
きちんと世界に知らしめる意味があると思っています。
センターは決して「マンガ図書館」でも「国立アニメ殿堂」という性格の物ではありません。
日本は外国に認めてもらわないと我が国の文化を低く見る傾向が未だにあります。
いつまでもそれではいけない、国を挙げて「日本のメディア芸術はこんなにすばらしい」という事を
訴えて行く為の拠点が必要です。


★韓国漫画博物館 http://www.comicsmuseum.org/
 韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
これと別の所にアニメ博物館もある
韓国の春川(チュンチョン)アニメーション博物館
http://saran0725.spaces.live.com/blog/cns!B97FFAA4294F95F8!9742.entry?dir=Next&ph=B97FFAA4294F95F8!9787&wa=wsignin1.0&sa=249912849

これらの施設では日本のアニメや漫画資料を収集展示して韓国が下請にかかわった作品を
まるで韓日共同制作のように海外観光誘致に組み入れ海外発信している。

つまり、これは本家日本にやられちゃあ困るってことで、
韓国傀儡政党にとっては不味いってことだ。
980名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:03 ID:cDP3WZVh0
>>138
夜の町に ガオ−!!

夜の町に ガオ−!!

夜の町に ガオ−!!
981名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:38 ID:rOGMRC+Q0
>>976
本筋を隠すために別筋を(本筋として)出すことはままあることです。
で、それが本筋だというソースはありますか?
982名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:47 ID:ndApJRoD0
983名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:52:14 ID:n59l6XGu0
>>981
お前はこの鉄人の本筋自体が理解出来てない。
本筋は、幸い神戸に縁があった鉄人と言う力強いキャラを使って
神戸を元気づけようと言うものだ。
で、個人作家の話はこの本筋とは関係ないものだ
単に先に許可を貰って鉄人を作りはじめてたと言う話で、
神戸を鉄人で元気付けるといった事とは関係なく、
勿論その目的で依頼を受けて作っていたわけでもないって事だ。
984名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:41 ID:rOGMRC+Q0
>>983
そうかそうか。
で、ソースは?
985名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:49 ID:+1+u5HKW0
おっとタツノコプロを忘れていたぜ。

>>979
韓国のことは知らなかったな。でもやりそうなことだ。
でもミンスと結びつけるのは、なんだかなー。
観光庁にでも、日本の観光資源を害しているとして抗議してもらえばどうでしょ。
里中先生にもがんばってもらいましょ。
でも韓国は、権利関係をきちんとしているのかしら。
986名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:55:23 ID:n59l6XGu0
>>984
はぁ?プロジェクトのサイトをみれば目的はかいてるじゃん
馬鹿なの?
987名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:58:46 ID:rOGMRC+Q0
>>986
WAHAHAHA
つまり横槍を入れた側の主張がソースだと。
たっぷり笑わせていただきました。
本当にありがとうございます。
988名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:01:35 ID:n59l6XGu0
>>985
勿論許可なんか取ってないよ
で、これが韓国にある漫画館

http://www.youtube.com/watch?v=sgZJRB0CYHw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6190212
989名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:02:58 ID:gAveuRBd0
鉄人の舞台って神戸だったの?

東京の話かと思ってた
990名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:05:21 ID:FvFJSkyE0
ああ、やっと完成したのか。
でも、イメージが悪すぎだろ。
せめてボトムズの人とセッションにしとけばよかったのに。
991名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:05:36 ID:n59l6XGu0
>>987
馬鹿なの?
鉄人プロジェクトの目的は単純な話だよw
じゃぁ何の為に作るんだよw
先にやってた奴をl邪魔するための計画なわけね〜だろw
992名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:36 ID:sUhMEs7f0
>>991
でも、邪魔してますやん(笑)。
993名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:12:35 ID:OP0pmXQK0
>>989
横山光輝が神戸出身って話
そんだけ
994名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:15:14 ID:xIcH4/nE0
ニューガンダムは伊達市に
995名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:17:52 ID:n59l6XGu0
>>992
目的に邪魔だったから許可を取り消したんだろ。
これも単純な話だ。
だからプロジェクトサイドが一方的に悪いんだから
賠償請求すれば良いだけ。それか何もしないかのどちらかしかないだろ。
996名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:19:30 ID:sUhMEs7f0
>>986
ちょっと待って欲しい。
仮にそれをソースだと認めるとすれば、
(例えは悪いけど)元本保証をうたっている詐欺会社の主張にもソースがあることになるわけだが。
第三者のソースは無いの?
いや、別に非難してるわけじゃなくて、あなたの主張が真相なら良い話だと思うんだよ。
こういう世の中なので確かなソースが欲しいだけなんだ。
怒らんといてな。
997名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:20:32 ID:8Vo08fKQ0
このポーズ決めて安定するのがすごい

998名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:22:41 ID:+1+u5HKW0
まったく、韓国という奴は、どこまで韓国なんだよ。

日本にディズニーランドやユニバーサルがあって、なんでアニメランドがないのかな。
なんかくやしくなってきた。
ホリエモン、暇そうだからやってもらうかwww。
999名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:23:37 ID:4YjR1ElT0
>>995
神戸を元気付けるために邪魔者を排除するの?
どうやら神戸の道徳観はよそとは違うみたいですね。
1000名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:24:05 ID:n59l6XGu0
>>996
じゃあ1/1の鉄人を作ってあの場所に立てる目的はなんだと思ってるの?
町おこしでやってるのはわかるじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。