【遊】『ゼビウス』開発の遠藤雅伸氏が学生に「ゲームのお仕事」を解説。「憧れだけでできる仕事ではない!」と厳しさを語る
2009年9月1日10時より、「CEDEC 2009」と同時開催されている
「『ゲームのお仕事』業界研究フェア」で、『ゼビウス』開発者として知られる
遠藤雅伸氏による基調講演「ゲームのお仕事」が行われた。
遠藤氏が、ゲーム業界への就職を志す学生たちへ、
ゲームにかかわるあらゆる業務について詳細を語り続けるという、一風変わったスタイルとなった。
まずは「ゲームクリエイター」といっても、
ゲームデザイン、プログラム、グラフィック、サウンドなど、さまざまな業務があることを解説。
そして、これらの業務も細分化されており、たとえばグラフィックひとつにしても、
その仕事内容は10種類以上に分けられていると説明。その上で、すべての業務の詳しい解説と、
その仕事をこなすにはどんなスキルが求められているかにいたるまで、学生向けに詳しく解説したのだ。
ゲームの仕事について、ある程度の知識のある学生たちも、実際にゲームにかかわる
仕事については初耳のことも多かった模様。
多くの人が遠藤氏の言葉に熱心に耳を傾け、メモを取る姿が見られた。
遠藤氏の職種解説は、さらに続く。直接ゲーム製作にかかわる仕事だけでなく、
たとえば販売やゲームライターなど、ゲームに関係する仕事についても言及。
デバッグやチューニングなどのゲームを仕上げる業務や、知的所有権の管理や
プロダクトリプレースメントなどの法務や倫理の業務、ローカライズや海外開発などの
外国企業とかかわる業務など、ゲーム業界に足を踏み入れないとわからない、
多種多様な仕事について語り続ける60分となった。
以下ソルバルウ、いやソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090901/1028566/thumb_450_01_px450.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090901/1028566/
2!
3 :
卍:2009/09/02(水) 13:02:44 ID:SLKaUo8+0
同時期のツインビーのほうが面白かったなあ。
64KBの時代と今とでは全然違うからな。
ゲームとクリエイターっていう言葉の合体には違和感
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:03:59 ID:DrYQm2rm0
dead endoでおなじみ
遠藤さんの光臨お待ちしております。。。
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:04:24 ID:x0ij5YY4O
以下、エアーズアドベンチャーについて語るスレ
いつまでゼビウス引っ張ってるんだ
そりゃどんな仕事だって憧れだけじゃできんだろ。
なんかゲーム制作者って、当たり前のことをさも重要そうに言うこと多いな。
ゲームだけじゃなくて他の物にも触れよう、とかw
厳しい事なんて誰にだって言えるんだよね。
そこらのニートにだって主婦にだって言える。
大事なのは夢を語ることだよ。
それが出来ないなら何のためにその仕事やってんのってことになるy。
ええ、でも遠藤が現役だったころはまだまだ草創期でやりたい放題できたし、
一本辺りの開発費安かったし今より環境よかったじゃん。
しかも、アレを6千円〜7千円で売ってたんだからw
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:06:33 ID:hPzUtd5yO
創世期の逸話に憧れて現実に失望とかあるんだろうな。
坂の上の雲読んで憧れて官僚になった奴とか居るのかな?
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:07:09 ID:27fHyTeSO
>4
君のような人には無理だ。
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:08:01 ID:xehePYVl0
ガストノッチでーす。
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:08:54 ID:869Ww9UE0
LOGINの記事で、アルフォスの作者と対談していたなぁ・・・
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:08:59 ID:dxbG0QGt0
今の子にはこういう語りは逆効果だと思うがなー
「厳しいの?じゃあなるのやめる」とかアッサリいきそうだもん。
上のやつらが偉そうに語るからロクな下が集まらないんじゃないかと。
ゲームクリエーターってプログラムできなきゃなれんのでしょ?
とうていできないから、一生ゲーマーでいいよ。
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:09:20 ID:16TNoaI50
下克上がある数少ない業界だな。
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:09:46 ID:h1kI/Cje0
Zガンダムのファイナルバージョンがやってみたい。
とりあえずゲーム製作に携わりたい香具師は
必須科目としてドットで描く技術を身につけさせると良い。
DOL DOL DOL 大航海〜
今考えると、えのんのキャラ絵はねえよな
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:11:12 ID:GoUOo6J40
不思議とゲーム業界は40過ぎの人員がほとんどいない。
つまりそういう業界。
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:11:15 ID:50uBP1400
ナムコはでかい会社だけど、東亜プランとか少数精鋭だったんだろな
プログラムできる人より売れる面白いアイデアを
湯水の如く出せる人のほうが凄いよね
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:11:49 ID:7LcGoydz0
擬似タスク(関数ポインタ+ワーク)の人か?
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:12:13 ID:pGQxWb4O0
今や一部のクリエーターはパチンコ作ってるメーカーに行った方が待遇良いんだろ?
>>4 遠藤たんの頃は開発自体は数人(デザイナ兼プログラマ兼グラフィッカとかザラ)で充分だったけど、今は大掛かりな開発チーム組まないと作るのは無理だし規模が違う。
以前ほどハードバカになる必要は無くなったが、その分他の求められる水準が上がってハードバカじゃやっていけないのが今の業界。
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:12:57 ID:bVxF7DaX0
昔の名前で今現在でもこうやって仕事が出来てるんだから凄い人だよ
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:13:44 ID:pTvPKD99O
コミュニケーション能力が低いヤツは使い物にならん。
どんなに口数が少なくても、声が小さくても良いから他人とコミュニケーションできることが重要。
声がでかくても、べらべら話しても独りよがりなヤツは使えない。
この辺を勘違いした若者が多い。
>>17 じゃあなるのやめる、は大いに結構だと思う。
だが、それを乗り越えて業界に入ってくる若者を育てず使い捨てたり
食うや食わずですり減らしたりするのがいかんところだと思う。
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:14:54 ID:sV6vMmgKO
パソピア7版アルフォスは至高のゲーム
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:15:12 ID:4p/Rddvs0
つーか白人リーダでアジア人に下請けやらすのがトレンドだろ 遠藤など過去の人だろ
専門でゲーム開発やったけど、つまらんし大変だからやめた
今はそこそこの請負会社で某有名店の業務アプリケーションの開発
やってるけど残業あまりないし、好きな仕事だから毎日仕事楽しいわ
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:16:05 ID:JLUqPh050
大手ゲーム会社に入りたいならおとなしく大学行っとけ
専門なんて入ったら終わりだぞ
任天堂
東大7・慶大、多摩美大各6・東工大、早大、東京芸大、関西学院大各3
上智大、お茶女大、日大、女子美大、京大、京工繊大、阪大各2
茨城大、立教大、金沢美大、岐阜大、同大、立命大、九大各1・専門4(高専含む)・他
ナムコ
青学大・阪大・関大・慶大・神戸大・女子美大・上智大・成蹊大・専大・多摩美大
電通大・造形大・東大・東洋大・東工大・獨協大・日大・法大・立教大・立命大・
早大・短大2・専門3
セガ
・立命理工・関西情報・日芸デザイン
・明治理工・和歌山工・農工院・日大文理
・京都造形 ・東工大(院)・九州(院)
・愛知教育・宮崎(院)・武蔵野美・九州工(院)
・流通科学院・駒沢経済・東北(院) ・会津・東京学芸
・筑波 ・岡山・日本
・広島市立(院) ・東大経済・SFC・広島市立
・東京造形・関西情報・電通
・多摩美・名古屋院・慶応文
05年コナミ 採用
大卒 76名 短大卒 2名専門 0名
カプコン
大卒 24名 短大卒 0名専門 22名
バンダイ
大卒 49名 短大卒 0名専門 0名
任天堂
大卒 75名 短大卒 0名専門 4名
04年ナムコ
大卒 68名 短大卒 0名専門 6名
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:16:29 ID:jnci8Xtg0
ゼビウス、クソゲーじゃん
まぁ最近ゲーム学校ってのが流行ってるが、あれに来る奴はほとんど
ゲームを遊んだことしかない奴らばっかりなんだよ。
個人なり同人なりでゲームを作ったことがないやつがいきなり学校に来て
遊ぶことと作ることの違いに自信をなくして辞めていくんだよ。
遠藤さんの言ってることはどの業界に限らず一般的に言えることなんだけど、
ゲーム作りたいって奴はそこらへんすら分かってないんだよ。
だから一から説明しないといけない。
あの講演を聴いて、中途半端な考えの奴らが1人でも減るなら
やった甲斐があるんじゃない?
>>39 なんでカプコンが強いのか解った気がするぜ。
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:17:37 ID:sV6vMmgKO
マリちゃん危機一髪は神ゲー
>>39 全くその通り
専門で出来る事は大学で出来るが、その逆はそうじゃない
ソースの写真が怖いよ
47 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:18:52 ID:i4+t2GR10
ゲーム開発なんて
まさに現代の土方作業の代表じゃん。
一握りのエリートが設計をして
大部分の土方が、ひたすらコードを書く。
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:19:06 ID:DeOz+1380
49 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:19:37 ID:FKOLQ+NP0
心筋梗塞で倒れたんだっけ
ゲーム作りたいなら自分で会社起こした方がいいな。
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:20:13 ID:HFLTsjLCO
ゼビウスは画面が綺麗だったな。俺は当時リアル小学6年だったけど
悪い中学生といつもゲーセンに入り浸り、電子ライターの
電パチとか教えてもらい楽しいかったなあ。そんな俺も
今じゃ表向き立派な会社を任せて貰えるようになった一応会社経営者。
思えば俺の人生、あの時のゲーセン不良中学生グループと付き合いが原点だった。
懐かしいな〜ゼビウスにハイパーオリンピックw
>>10 当たり前のことを説明しなきゃ判らないお前みたいに
本質を理解できないバカが多く入ってくる業界なんだよ。
ゼビウスw
全然面白く無かったよ。
ラリーXとかに嵌ってたな。
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:20:33 ID:+cMbJ/9J0
感性が大衆向けのほうがいいのか、それとも独特なほうがいいのやら
>>22 >とりあえずゲーム製作に携わりたい香具師は
>必須科目としてドットで描く技術を身につけさせると良い。
DSならまだ必要かもしれないが、据え置き機やアーケードではほとんど必要ない。なにせ8色とか64色とかしか無くてカラーパレットに頭を悩ませた時代は終わってるからね
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:21:20 ID:gULa4R4w0
俺も無機質な感じが嫌いだったな
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:21:58 ID:zqQ53xM3O
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:22:52 ID:ewF3woCBO
Wikipediaでゼビウス見るとその壮大さにぶったまげる
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:22:57 ID:v0w+evSz0
まだファミコンが無かったころはゲーム作って大金稼ぐという夢があったけど
大規模化、組織化してからはゲーム業界へ魅力感じなくなったな
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:23:53 ID:fcXSgqNsO
でも憧れがなければなろうとは思わない職業でもあるでしょ
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:24:28 ID:sV6vMmgKO
ガントレット(ナムコ)に仲間四人で10万くらい使ったなぁ…
あれ最終面は何面なんだよwww
一晩中やってて終わらなかったぞ
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:25:06 ID:dmPd0BrjO
>>39 これマジ?
俺マーチ卒だが大手ゲームメーカーなんてまず受からない印象だったぞ。
マーチレベルで採用されてるのは女子のお茶汲み採用なんじゃないのか?
早慶レベルから真面目に採用してくれる印象なんだけど。
>>26 ナムコはエレメカやゲーセン事業もあった一方で、東亜はタイトーの下請けメインだったからな
それでも80年代初期のゲームに関わったスタッフの人数は大して変わらなかったらしいが
ちなみに東亜は過去2回倒産し、東亜自体も倒産してる
さらに東亜の事実上の後継のCAVEも2000年頃は経営危機に近い状態だった
「でーっ ででーでーで でっでででーででで でーっ ででーで でっでででー」
↑
これゼビウスな
じゃぁこれは?
↓
「ででっで ででっで ででっででででで」
65 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:25:31 ID:GoUOo6J40
憧れだけで入って目が覚めて辞める仕事だよな。
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:25:49 ID:m0gNOd120
余程の天才プランナー以外は「社内での人脈形成」が最も重要なスキルだと
なぜ教えないのか?!
全ての現場で通用する「真理」だろ?w
憧れだけで入って
がむしゃらに仕事して
ふとこれでいいのか?と気がつくのが35歳
それでも俺は鉄板を撃ち続ける!
>>66 人脈は大事だが能力がない奴は結局使えないから弾かれる。
70 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:16 ID:50uBP1400
ドルアーガの塔もこの人だな。
アイテム出現方法をゲーセンで自力で解明できるとは思えん
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:37 ID:wWkgBxy/0
マリオ宮本、ゼビウス遠藤
なぜここまで差がついたのか?
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:28:24 ID:60lEIRdH0
さすが、史上最強のクソゲー「ドルアーガの塔」の作者だけあるな。
>>10 >そりゃどんな仕事だって憧れだけじゃできんだろ。
>なんかゲーム制作者って、当たり前のことをさも重要そうに言うこと多いな。
君は平成生まれに仕事を教えた事のない幸せ者か?
それとも「当たりくじ」ばかり引いている強運の持ち主?
俺は憧れられ易い職場で働いていて新人の面倒を見ることが多いんだけどさ。
最近は「憧れ100%、覚悟0%」な新人ってマジで多いよ。
>>18 ゲームの中では、プログラマーが一番簡単だと思うが?
唯一、才能がいらんし、誰でも出来るだろう。
>>70 「でっででー でででで でっででー でででーでーでででで でっででー」
↑
これドルアーガな
ゲームってどういう風につくるか知らんけど
それ系の本みてもいまだゲームウォッチ前の原始的ゲームのソースしかないんじゃ
勉強なんてできるのかね?
なんかやたら秘密が多くてどうやって勉強していいかわからない業種
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:28:47 ID:igBHzhQE0
>64
ロードランナー?
79 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:28:57 ID:yJLf+0zY0
>>1 しいたけ 以下ソルバルウ にはグッときたわw
ゼビウスはゲーム音が名作過ぎる
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:29:00 ID:X+Q1oympO
アンドロジェネシスだっけ
なんか違うような気もするが
結局、内部の本当の所は入ってみなければ解らないのだから、憧れだけで進めば良いのだよ。
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:30:58 ID:x0ij5YY4O
社員諸君、わが社は来月から椎茸を販売することにした
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:32:11 ID:oFKIMQY+0
>>83 いや、アーケードでは余裕で同時期。
なお、ツインビーはX68000の移植度がハンパない
>>39 小〜高校時代までの友人で京都造形美術大(だったかな?)
に行った奴がカプコンのドッターで就職していたわ
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:21 ID:50uBP1400
>>76 ラウンドスタートの音楽?
こんなんだったと思うけど。
↓
でっででーでーでででででっででーーでででーでーでででででー
リーベルタ ナプルーサ バキュラ
この業界であっても
何もできない、ただ口だけ達者な
ほとんど詐欺師みたいな監督もいるよ。
横からブラグザカート
ナムコのゲームはファミコン版のドラゴンバスター以外は
現在に到るまで趣味に合わないので結局買わない
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:47 ID:jDAfnFLHO
>77
アルゴリズムが理解出来てフローチャートが書ければゲームは作れる
言語なんて何でもいい
どんなに複雑に見えるゲームも単純な判断の繰り返しだ
いちいち聞かないとわからないのか
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:56 ID:3bbE1NVg0
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:34:22 ID:Gshyq6Uh0
だからゲームがつまらなくなるんだよ
今のゲームは随所に政治的意図が見え隠れする
おもしろいゲームが出来るわけがない
ドルアーガはどうしたカスアニメ掴ませやがって
どんな仕事も憧れだけでできる仕事ではないけど、憧れというか夢がなかったら、
なかなか続けていけないよね。正直、「入社した時の夢」をいつまで持ち続けられるか、
いつまで燃やし続けられるかってプロとしていい仕事を続けていく上で必要な、仕事の
一つといっても良いくらい大事なことだと思い始めている。
ただ、多くの業界で憧れだけでは見えてこない厳しい現実の最たるモノが「低収入」
だろうと思う。これを就職前から覚悟するって大変だよ。ある意味、人生を諦めることに
等しいから。そこを覚悟するってなかなかできないと思う。
絶対エンドぅここ見てるから
炙り出す良レスたのむ!
ニュー即+の底力をみせてくれ!
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:35:23 ID:RinoKsMP0
Zガンダム・ホットスクランブルのことを
まだ根にもってるのか
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:35:27 ID:X+Q1oympO
スターラスターが最高傑作
Zガンダムのゲームはサイコガンダムが変な色してたなぁ。
102 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:37:31 ID:M3Se4Ddg0
おれもこの人の講演を聞いてゲーム業界に入ることを決意した。
もう20年以上前の話だがな。
今とは市場も違うが、正しい選択だったと思っている。
2ch2周年記念で遠藤氏がいたのでそのことを話したが、コテ名を聞かれ
名無しと答えると屁たれと怒られた。w
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:37:33 ID:9hMq2YW80
>>61 あれエンドレスだよ。
アタリ社のゲームは大体そう。
カプコンの強さは専門を多く抱えてるからなのか
エグゼドエグゼスの頃からやれば出来る子だと思ってました
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:38:23 ID:+9PM4Nu80
遠藤雅伸って、寝ているところをブルークリスタルロッドで
頭を小突いたら起きて仕事を始める人?
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:39:03 ID:Tz9y2ZG90
ゼビ語(笑)
>>84 ゼビウスは83、ツインビーは85だよ、嘘つき
108 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:39:29 ID:GoUOo6J40
>>67 そして、「次は人の役に立つ仕事がしたい」
と言って辞めてくんだよな。
夢を持ちながら現実を見ないとね
「♪いくら丼が食べたかったなー」
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:40:42 ID:dgTOxbKi0
高校の時のクラスメートの山口は 校内の試験の時、
答案用紙が配られて 監督の先生が開始の合図をすると
いつでもゼビウスのファンファーレを歌ってから回答を買いした。
最初はびっくりしたけど その内、みんな慣れてきて
答案用紙が配られたら 山口にファンファーレを促すようになり
うちのクラスの試験風景として定着した。
しかも山口は成績は常にトップだった。
共通一次試験でもファンファーレを歌ったらしく、何度も試験官に注意されたらしい。
第一志望の国立大学に受かったらしいが二年後自殺したと風の噂に聞いた。
俺は作業に着手する時にあのファンファーレを口ずさむのがクセになった。
。
>>90 人にやらせるのは得意だが、自分でやるのは不得意って奴だろ?
うん、居る居る。
昔は憧れだけでそれなりにできたけど、
今はゲーム業界自体が落ち目だし、激務薄給だもんな。
本当に好きじゃないと続けられない。
任天堂くらいか、まともなの。
115 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:41:36 ID:9gof8xa70
遠藤さんは細野さんのVideo Game Musicについてどう思われますか?
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:41:36 ID:sV6vMmgKO
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:41:42 ID:0QPqHE+M0
元祖 ドルアーガの塔 は単なるクソゲーだと思うが
当時一部の連中が携帯もネットもないから口コミで情報交換し
24時間ゲーセンで狂った様に解き明かしていく異常な盛り上がりは認めない訳にはいかないw
遠藤雅伸って過大評価されすぎだな
ナムコ自体過大評価だけど
全くネトウヨはいい加減にしろよ!
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:43:38 ID:bb7TNt3v0
>>98 見てるもなにも、昔からのキャップ持ちだってw
ゲーム作るなら「いくらで何時間(何分)遊ばせるか」をしっかり計算できないといけない。
でないと、いつまでも終わらない無駄な超大作(構想だけ)になる。
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:44:07 ID:47B6VS0Q0
>>39 そーだね。
専門学校といっても、ろくにゲーム作ってる奴いねーからな。
自分でプログラム組んだことある奴なら、誰でも知ってることを知らないし。
簡単なループのアルゴリズムさえ書けない。
マジで考えられんよ。
2年間なにやってたんだろ?
俺がいる会社はシステム開発のしょっぱいとこだけど、人事に
もうゲームの専門学校からは新人取らないでくれと言ってある。
そのうちゲーム業界だけじゃなく、IT業界全般から締め出しくらうぞ。
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:44:22 ID:oeosHd7R0
ちなみに一番人が余ってるのはグラフィックデザイナー
募集をかけたら、デザイナーはミジンコのごとく応募がある
サウンドデザイナーは新陳代謝が少ないので、新人枠は少ない
プログラマーは他の職種に比べたら新陳代謝があり、まともな応募もデザイナーより少ない
PCを2ヶ月前に買ったばかりというキチガイも応募してくる
プランナーはカスが多い
才能もなく、最低限の絵も描けん奴は応募自体してくんな、と
どうしてもゲームを作りたい奴はプログラマーを目指すのが近道
いまはプログラムの勉強のための資料が溢れているし、ある程度のレベルまではすぐに到達できる
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:44:26 ID:4LKE/CWAO
ひたすらパソコン相手に仕事してたら精神が病んだよ。
おすすめはできない
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:44:46 ID:WiwDUgRz0
金が有り余ってたらソルバルウとスターブレードを筐体ごと買ってた
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:44:47 ID:OrAd9vw90
>>116 おぅぅっぅううぅう べろべろべぽぽぽえいぶぶぶぶ ビー。
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:45:00 ID:50uBP1400
>>64 俺も最初ロードランナーかと思ったけど、
もしかしてドンキーコングJR?
↓ドンキーコングJR
ででっで ででっで ででっででででで
↓ロードランナー
ででっで ででっで ででっで・ででで
このオッサン、2ちゃん有名人記者の第1号だったと思う。
>>123 >PCを2ヶ月前に買ったばかりというキチガイも応募してくる
これマジ?
>>30 >今や一部のクリエーターはパチンコ作ってるメーカーに行った方が待遇良いんだろ?
元SNKのスタッフはアルゼのパチスロ部門で相当苦汁を舐めさせられたけどな
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:46:29 ID:6GxYZHq10
誰かはやく遠藤スレ行って本人呼んで来いよ
憧れだけで出来る仕事なんか一つもない
ドカタに憧れ持つ人間なんかいないし
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:46:43 ID:9gof8xa70
もういると思う
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:47:32 ID:oeosHd7R0
「ゼビウスの人」一筋の人だな
いつまで経っても代表作が増えない
>>25 スレタイにでてるこのオッサンはなんなんだよ
大体、このオッサンが一番上くらいの年齢だろ常識的に考えて
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:47:41 ID:ueM2vqBPO
コーエーとか一部上場で財務体質とか見てもかなり優良企業の部類だよな。
グラフィックデザイナーもエロゲー向け美少女CG描けるなら
重宝されると思うけどね
>>134 ・・・・・・すげえ・・・・・・世の中って想像以上だなあw
ありがとう、今度酒の肴にするわwww
遠藤は一日中2chを監視していると見せかけて
実は相当の仕事量をこなしているから侮れん
今でもまだゲーム業界に憧れる子供っているんですね・・・(´ω`)
SNKもコナミもカプコンも自らパチンコ・パチスロ用部門を立ち上げて
収益を出しているよ。
人員もゲームと兼任じゃなく専用に配置しているのでは?
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:49:07 ID:OrAd9vw90
>>127 今日も今日とて、穴を掘りまくり。 (´・ω・`) <
>>131 この二日ばかり来てないようだ。
遠藤さんが出てきたらわざわざご足労ドモグラムですー ><
ってレスしようと思います
>>75 >ゲームの中では、プログラマーが一番簡単だと思うが?
>唯一、才能がいらんし、誰でも出来るだろう。
プログラミングがコーディングに成り下がった今はその通り
昔はメモリやハードの制約が厳しすぎたから一番難しい分野だったが
>>136 遠藤より上の世代もいるよ。さすがに引退したり鬼籍に入った人も多いけど。
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:50:55 ID:ueM2vqBPO
テラジ
「でーで でーで でででででー でーで でーで でででででー」
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:51:28 ID:pUPLhRT60
>>39 カプコンバランスいいな
事務や営業、法務を大卒で埋めてゲーム開発には専門とかを大量投入って感じっぽいな
結構合理的だな
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:51:35 ID:9gof8xa70
尊敬する人
タイトーのインベーダーの人
任天堂のドンキーコングの人
マイクロソフトのメガネ
アップルのハゲ
そしてあなた
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:51:58 ID:47B6VS0Q0
>>30 給与は確実に上がる。
俺の友人は月に10万も上がったといって喜んでいた。
年収にすると120万、ボーナス含めて200万アップ。
パチンコメーカーというより、液晶部分はほとんど外部に発注してるから、
ゲームも作っててパチンコもやってる会社になるが。
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:52:09 ID:dgTOxbKi0
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:52:33 ID:OrAd9vw90
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:52:37 ID:+yoZNoVsO
オウガシリーズは普通にすごいと思う
続編でないかなー
エアーズアドベ…
って
>>8で言われてるじゃねーか!
あとブルークリスタルロッドはどういうこったよ
MMOドルアーガはやっぱ禁句なのかしら。(´ω`)
>>156 エアーズはwwww
ブルークリスタルロッドってスーファミのアドベンチャーのやつだよね?
あれは嫌いじゃないけど、でもエアーズはwwww
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:54:17 ID:2M7Q+9kR0
ゼビウスは間違いなくクソゲー
ちょっと前までならこのオッサンじゃなく、
飯野とか岡本とかが、お呼ばれされていたのにね。
遠藤「これだけ厳しい現実を突きつけられても、なお業界に来たいと思う人こそ、ゲーム業界で働く資格がある!」
と考えてるのかもしれない
パチンコ作れって言われて辞めたわ。
どうしても無理。
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:55:54 ID:9gof8xa70
ここの何人が実機でやったんだろうか
>>146 今は数学的素養が必要なんでその辺が弱い人には難しいよ
昔のバッドノウハウで脳が止まってる人には多分ついていけない世界
165 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:56:36 ID:16TNoaI50
ゲーム専門学校出身でもそこそこプログラムが書ける人は結構役に立つ。
情報処理系の専門学校出で情報系の資格を持ってるだけの人よりはマシ。
ゲームボーイアドバンスのDT、買おうか悩んでるうちに見かけなくなった
169 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:57:15 ID:7dvsGNmiO
こんな説教を聞くより
9月6日7時30分からの「がっちりマンデー」で
カプコンの社長のお話を聞く方が役に立つ
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:58:10 ID:M3Se4Ddg0
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:58:12 ID:aXPm3tGYO
>>3 ゼビウスとツインビーは同時期だったか?
ツインビーってファミコンからじゃないの?
>>163 ゼビウスもゼビオスもやってました。(´ω`)
>>167 そういえばまったく見かけなくなったね。
もうゲーム業界からは足を洗っちゃったんかしら?
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:58:45 ID:16TNoaI50
そういや飯野さんのブログがあったな。
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:58:59 ID:9gof8xa70
177 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:59:16 ID:Y+NCkT1i0
ゼビウスを初めてゲーセンで見た時は衝撃的だったな
ドルアーガも糞難しいけどかっこよかった
あの頃のナムコのゲームは本当に良かった
ゲームの中の世界にどっぷり浸れたよ
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:59:24 ID:VJuBpYqk0
なんだ。
アメリカがF22売ってくれないから日本の独自技術でソルバルウ開発する記事かと思ったのに。
>>140 ヘタするとPC持ってないやつも応募してきたりするぞ
プロジェクト終わったばっかで暇な時期だったから面接してみたんだよね
んで履歴書よく見たら書いてあるメアドが携帯ので一応面接で聞いたら
「PC持ってないです。企画書とPR文は学校とネカフェで書きました」って…
PS3買う前にパソコン買おうぜ…
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:00:32 ID:0B7BQ4bE0
飯野は数ヶ月前にiPhone向けになんか微妙なの出してたな。
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:00:49 ID:q+lFTMW50
そういえばシューティングゲームって絶滅しちゃったのか?
>>171 ひどすぎワロタwwwwww
そりゃ激痩せしてはおるまいがwww
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:01:20 ID:DrYQm2rm0
カービィの桜井さんの講演が聞きたい
あの人なんかかわいいし
飯野より、飯島健男がどうしてるのか気になる
ラストハルマゲドンとか良いゲームだったのに
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:03:06 ID:ueM2vqBPO
ドルアーガはゲームブックの三部作のヤツは三大名作の一つだったな。
残りはモンスターの逆襲とソーサリーの四部作。
異論は認めん。
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:03:11 ID:7n6ypGld0
一人でデザインもプログラムもグラフィックも全部やれた時代に活躍して
今じゃ時代遅れで何もできないロートルになってしまった自分自身の経験を話しているわけだから実感あるな
分業が進んだ時代でもそれを統括統率するクリエイターは存在するが
そうした存在になれなかったのは遠藤自身の責任
消防の頃、バキュラは絶対壊せると言って数週間バキュラ壊しに時間を費やさせた俺の友達出て来いよ
>>179 ちょwwwww
それはひどいwww
そして面白いwwwwwwwごめん、他人事だから超ウケルwwww
つかマジ大変だねそれは・・・
舐めすぎだろ、お子様達は
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:03:28 ID:ZW+//V4zi
しかしさ、MAME用のROMとかCHDとかフルフルに揃えると
300GBとか超えちゃうのはどうなんだ?
ギャプラスの奥の深さに改めて関心する初秋の午後。
飯野はVCで新作だしてたじゃん
おもちゃ屋行って「あーゼビウスある〜」っていったら周りにいた奴が店長呼んできて
店長に「あ?ゼビウスじゃねーよ?バトルスだよ」って怒られた。なぜ怒るw
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:04:16 ID:9gof8xa70
バトルスは見たことねー
ゼビオスだけだわ
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:04:43 ID:FbZ/fvUhO
逆に、憧れだけで出来る仕事って何よ?
無能ばっかの公務員しか浮かばないんだが。
飯野ブログをぱっと見ても最近の本人写真は載ってないけど、
濃い食い物の話ばかり載ってるし多分痩せてはいないんじゃないかと
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:05:13 ID:kl3xW/BM0
ゲーム業界は今メチャクチャ厳しいらしいね
新卒でもほとんど採ってもらえなくてプレゼン作りながら諦めてると聞いたぞw
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:05:22 ID:OrAd9vw90
>>183 > かつては編集者と「減量」やトレードマークであった「ロン毛を切る」等を賭けてサッカーゲーム対決をしていた。
当時負けまくっていたならあるいは…。 (´・ω・`)
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:05:32 ID:C2Z511qZ0
昔、地方の田舎町でゼビウスもどきをみかけたので
やってみたら、4方向レバーで泣いた。
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:05:43 ID:DrYQm2rm0
アイドルとかは憧れしかなかろう
踊りやら歌もやらにゃあいかんが
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:05:46 ID:Vr9adVTK0
大学生でゲーム卒業したから
ゲーム企業にはいろうとはみじんも思わなかったな
最近はレトロゲーを懐かしむことがあってニコ動でよく酒飲みながら見てる
>>186 バルサス至上主義者参上
あの魔法の微妙な使えなさがいいんだよ、ソーサリーもだけど
・・・つかスレ的にはゲームブック版のゼビウスを語るほうがいいのではないか?
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:06:17 ID:50uBP1400
>>188 256発撃てば壊せるという噂が広まってたな
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:07:08 ID:9gof8xa70
下手な奴にはそこそこの敵を
うまい奴にはそれ相応の敵をっていうのがいいわ
>>199 お仕事ハードだし枕がごにょごにょという話もあるが
そもそもルックスというとても高いハードルがある
>>203 あーうん、あの敵の出現パターンが変わるのがすごかったな
俺ブラグザカート見たことなかったもんw
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:09:36 ID:OrAd9vw90
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:09:48 ID:RgFdl0poO
母校に特別講師として招かれた俺
生徒
「どうすればヒット作を生み出せますか?」
俺
「そんなもんが分かってりゃ、今頃は大金持ちになっとる」
この後、教員室で小一時間説教された。
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:09:59 ID:Oj6JHQoP0
ゲームクリエイター育成専門学校ってまだあるのかな?
一時期多かったけどどんどん潰れちゃったよねー。
>>202 ファミコンのゼビウスは自分の弾は画面上に8発(4回)しか表示されないため、画面上部で連射しないと256発には達しなかった。
でも、プログラムされてないので結局バキュラは破壊できないのだが・・・。
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:11:00 ID:m9FtVxWd0
デスマがある以上ロクなもんじゃない業界
ビーチバレーガールしずく3では枯れそうになった
ありがとう遠藤
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:11:24 ID:9hMq2YW80
80年代のナムコって神がかりてきだったよな〜
ネットなんて無い時代なんで新製品情報はラジオだけだった。
なんとかパラダイスだって?結構年増のお姉さんだった
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:12:36 ID:3vl2L1Uo0
>>57 でも実際夢を持つ人間が才能を生かせる場を提供することなく
ただサビ残できます罵倒平気です騙してでも売りつけますという人間だけ
残る業界になったら、業界自体滅ぶよ。
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:13:08 ID:ZW+//V4zi
俺も昔、今は無き某コンパクトゲーム機用の
ゲーム作ってる会社に居たけど、
普通にプログラマと作曲を兼任してたな。
アセンブラとC++でコード書きつつ、
ゲーム自体のロジックやサウンドドライバ開発して、
作曲したStandard MIDIファイルをドライバで演奏させるための
データに変換させるコンバータ作ってなんつー作業を
当たり前にやってた時代が懐かしい。
今はハードが進化してるからなー。
実装担当で異業務兼務とかは難しいんだろうな。
でも、あのままゲーム会社に居たら、多分収入は今の1/3くらいの
ままだったんだろうと思うと、卒業して良かったんだろう。
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:14:03 ID:ueM2vqBPO
>>201 だってゼビウスあんま面白くなかったしw
火吹き山とバルサスは面白かったね。あと迷宮探検競技。
さまよえる宇宙船は黒歴史w
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:14:57 ID:VJuBpYqk0
スーパーゼビウスの攻略動画をニコニコ動画で見て、感動にむせび泣いた。
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:16:03 ID:bb7TNt3v0
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:16:16 ID:aXPm3tGYO
>>180 だから違うんだよね?
アーケードがむちゃくちゃ綺麗ってのはゼビウスの事だよね?
ゼビウスは小学生低学年の頃に見てたから知ってる。
てか未だ電波新聞社のオール・アバウト・ナムコ1・2持ってるし。
>>62 マーチ卒だが、同級生が普通に大手ゲームメーカーの開発部門にいるぞ。
大学時代から、かなり優秀で、かなり変人だったから、みんな納得してたよ。
零細行くと人間扱いされないから。
土日休日出勤あり、深夜勤務あり。
一番きついのは正月も会社に出たこと。
会社の中で新年を迎えたのはキツイ。
行くなら大手だけにしろ。
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:17:26 ID:LceBTFrP0
好きなものの裏側なんてものは極力見ないほうがいい
>>206 別にスペシャルフラッグも1面以外狙わなくてもスコア調整したらパーツどんどん増えるしな
しいたけは何期待しちゃってんの馬鹿じゃないの?
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:18:32 ID:tBiRFy6E0
>>199 その昔は、歌が下手でも、踊れなくても
ルックスさえ、だったけどねぇw
今は、アイドルより、AV女優の方が大変だろ?
ルックス、体、技、エロさ、演技力、全てを満たさなきゃ
ゼブトス
才能があってヒット飛ばしても
内部でもめて独立
→金銭的な条件が厳しくなる
→作品数激減
→会社として成り立たなくなる
ってパターンも多いよ
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:20:49 ID:BN6YYcuvO
遠藤ってデビチルカードゲーム作っといて
中途半端な所で放棄して逃げたヘタレじゃないか。
>>215 うん、そうだね、ゼビウスのゲームブックは本当に面白くなかったねw
初っ端トーロイドと生身で戦う主人公に吹いたなあ
さまよえる宇宙船はある星を通過せん事にはクリア不可能なのに、そこに行くのが難しいという・・・
迷宮探検競技は小気味よいくらいの裏切りの連続って感じで俺も好き
悲惨な展開なはずなんだけどそう感じさせない、リビングストンの最高作の一つといえるな
・・・おっさんすぎるな俺らw
>>212 ラジオはアメリカン
通称ラジアメ
>>218 あー、ツインビーはアーケードが元祖ってことをいいたかったんだ
アーケード版のツインビーはバリアが全然違う
キャラクタもすごく綺麗だし
もちろん時期もゼビウスとは全然違うよ
絵を描く他の仕事
(絵本・社報の表紙イラスト・Tシャツイラスト・文具用キャラデザイン等)
を経験していたから
ゲーム会社に即採用されたよ
ゲームの専門学校はニート予備軍の巣窟らしいな
大学行く学力も無く、働く気力もないクズの掃き溜め
ゲームが好きというだけで
情報工学科や専門学校にはいくな!
高確率でニートになるぞ
ゲーム専門入れば無条件でデザイナーになれるとか思ってるやつ大杉。
出された課題だけなんとなくこなしたやつが、
実践でオペレーター以上になれるわけないだろ
235 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:23:59 ID:JxPbtLTw0
あの色数制約の中であの色使いは素晴らしかった
>>212 大橋照子のラジオはアメリカン が初代だっけ?
よく録音して繰り返し聞いてた
途中に挟まれる各ゲームのCMも大好きだった
>>218 もう復刊不可決定(ソースは復刊com)だから、大事にな!
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:24:28 ID:ZW+//V4zi
「目蒲線の女」を久々に聴きたくなった。
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:24:32 ID:WcgJN/umO
トーロイドはとーろいど
ゲーム作ろうと思って高校でひたすらプログラミング独学でやってて
誰にでもできるじゃんて気づいて美大に映像で入ったんだけど
やっぱり厳しいんだろうか
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:25:40 ID:BasBLI6e0
あごが割れてる
>>230 アケツインビーのバリア、今思い出した
確かビックリマンのレアシールみたいにキラキラしてたよな?
確かにアーケードのツインビーは背景もポップで綺麗だった印象があるな、ファミコン版と違って
いやまあ俺ファミコン版もあれはあれで好きだけど
>>206 昔のゲーセンはカウンターストップ目指すんだよなぁ
稼動悪くて、店主なみだ目だったろうなwww
ちなみに、俺ができたのはアッポー?(プロレスゲーム)だけwww
ギャプラスも一時間以上は余裕で出来たような気がする^^
245 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:26:05 ID:9gof8xa70
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:26:34 ID:N6nkTzLy0
よく知らんが、ゲーム会社に就職する奴はゲームの予備校とか行くのか?
面接やっててよくあるのが
学生「このシステムが斬新な企画です!」
俺「残念ながらそれは既存のシステムです」
学生「え? そうなんですか?」
俺「はい。○○というゲームがあなたの企画とほぼ同じです」
学生「……」
→情報収集不足、過去のゲームを知らない
学生「このゲームはここが面白い点です!」
俺「具体的にどういう点が面白いのですか?」
学生「爽快感です」
俺「なぜ爽快感があると面白いと思いますか?
また爽快感が生まれる過程を詳しく説明してもらえますか?」
学生「……」
→深く考えていない、「○○感」と言っていればいいと思っている
パイオニア面してたいのはわかるが「辛いから覚悟しとけ」的な言葉吐く奴は
どんな職種においても後からの人材を育て上げる器じゃない。
ニコ動のピザーラ枠に出てたよな
変なピザ焼いて吹いたが
某大手会社入った知人がいるが、普通に大学行って新卒で入ってた
入る人はどこから来ても入れるんじゃない?
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:29:43 ID:ROyig25+0
>>207 俺は「ゲーム業界に入るには何をしたらいいですか?」と聞かれて
「面接を受けてください」って言ったら講師に招かれなくなった。
他にどう答えろと…
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:30:21 ID:mcmRDbnV0
あの縦スクロールが革命的だったとされているようだが、
だったらクレイジークライマーのほうが遥かに先だし、アイディアの斬新さも半端ない
254 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:30:53 ID:ZLzU94Hj0
あれほど ゲーム 好きだったのに今はもうどーでもいい。
まれに懐かしの ゲーム とか買ったこともあるけど、ちょっと動かしただけで放置してしまう。
また ゲーム にのめり込んでみたい。 (´・ω・`) < お願いですから DIABLO ||| 出さないでください。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:31:14 ID:W4LTLc+q0
有名だけど別に面白くは無かったゲームの代表格だな。
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:31:32 ID:ueM2vqBPO
>>228 おっさんだわなあ。
でも今思うとあの頃すごい幸せな時間だったわ。
俺、スティーブジャクソンなら会ったことあるぜ!
オーガの方のスティーブジャクソンだけどw
ACのツインビは縦長画面
ファミコンは横長画面
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:32:24 ID:CQC6gAo3O
ゲーム界(特にFC〜SFC時代とAC)の著名人は過去の遺物ばかり。
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:32:47 ID:KY0ejYVe0
どんな仕事だって憧れだけで出来るもんじゃない。
憧れて就いた職業ですらすぐに諦めてしまう人はどんな仕事だって続けられはしまい。
パックマンを考案した人間は、人類の歴史に名を残してもいいと思う
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:33:22 ID:EjcxnjAJ0
なんかゲームクリエイターってゆとりの俺でもできそうだな
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:34:00 ID:ZYKBsp3H0
憧れだけでくる輩が多いんだろうて。
だから、こんな当たり前な事も言わなきゃならん。
ゲーム業界で働きたい
※ただしファミコン時代に限る
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:35:21 ID:47B6VS0Q0
>>233 いや、ゲーム好きならゲーム専門学校行ってもいいんだけど、
ちゃんと自分で考えたプログラム組んでほしい。
自己流でやってるとそのうち破綻するから、効率的な書き方を勉強する。
他人のソースを見る機会も増えて、一般的なやり方を知るようになるはず。
こっちはそういう経験を求めているのに、実際の専門学校生はなにもしていない。
実は大学生も同じようなもんだけど、まだ学識があるから使えるんだよね。
専門出にフーリエ変換とかいっても理解できないもんなー。
インベーダからRTYPEあたりまで
ゲーセンにどっぷりだったが
パチンコ憶えたらまったくゲーセン行かなくなった。
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:36:15 ID:ZLzU94Hj0
>>253 クレイジー クライマー は本当にすばらしい。
アイデア も斬新だし、まれ〜に看板すり抜けたりするのがよかった。
ファミコン 版は斬新過ぎて下がる必要があったりで難しかった。
あのころの ニチブツ は輝いていたのかもしれん。 (´・ω・`) < しかし 3 号機はいらない子。
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:36:54 ID:ZW+//V4zi
>>246 ゲーム開発に限らずソフトウェア開発とかで重要なのは、
・チーム作業における、円滑なコミュニケーション能力
・まともな日本語を使って、他人に必要事項を伝えられる書類を書ける能力
・人の話をきちんと聞いて理解して、理解したことを相手に伝える姿勢
・自分の作業を適切にスケジューリングできる能力
・疑問点を疑問のまま放置しない姿勢
ってなことかなぁ思う。
いくらコーディング能力が優秀でも、会話が成立しないとか
ドキュメントが書けないとかは困る。
あとは、自分自身の作業の進捗管理ができない人とか。
あと、ゲームのことだけしか知らないと厳しいかもね。
世の中のいろんなことに興味や関心を持てる人でないと、
いずれ自分の理想と現実のギャップに耐えられなくなる。
>>250 中小企業の社内データベースの「おもり」をやる社内SE。
よほどのことがない限り定時で帰れるし、収入も満足レベル。
ゲーム会社辞めた後、Web開発業界で10年くらいやって、
体壊して鬱病になった時期を経ているけど。
>>262 ゲーム作りは機械いじりさえ覚えれば誰でもできる簡単な仕事だって誤解されがちなのよ。
音や映像が凄いのは皆機械のおかげで、プラモみたいな遊び感覚の仕事だって思われてる。
>>258 それで若手の元気がいいとかならいいけど、
日本はゲームの作り手の20代の地盤沈下が激しいw
>>247 学生上がりにどこまで求めるかで違ってくるねえそこらは
でも自分の企画くらい自分の言葉で語ってほしくはあるな
・・・情報収集不足はまあ許してやれんか、見落としとかもあるしさw
俺もそういうのよくあったんだw
>>256 十二分にうらやましいわいwww
アメリカのジャクソンはまだゲーム業界にいたんだっけ確か
幸せな時間だったのには激しく同意だわ
アーケード、PC、FC、ゲームブックが競合してた時代だしな
そのほとんどをリアルタイムで体験できたのは嬉しいことだよ
うちのどうしようもない甥っ子がゲーム好きだからゲーム作る仕事したいなんていってたから
HALでさえ高卒じゃないと入れてくれないぞ、って教えてあげた
ちょっとは真面目に勉強するようになったけど、オール1に2が一つはいっただけだった
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:39:03 ID:r1txHyU/0
俺はコードもCGも作れないがゲームで金を稼ぎたいって人はいるの?
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:39:07 ID:sl3cnLql0
この人は最初ナムコにいたんだっけ?
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:39:46 ID:tpC5w1ttP
昔ベーマガで子供の投稿者相手にマジギレしてた人か。
>>253 釣りだよね?
ゼビウスは別にそんなところが評価されたわけじゃないし、
そもそも縦スクロールするシューティングなんかその前からあった
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:40:27 ID:eWfBVAX50
ゲームPGが通りますよ
PGが一番簡単とか言われてるけど、
明確な正解のないところを模索していくゲームデザイナーやグラフィッカーに比べて
「渡された仕様」という正解に向かっていけばそれでいいPGは確かに楽。
しかし、作業量や連携のめんどさ、覚えることの多さではダントツに大変。
結局、得手不得手によるところなので単純に一番楽とか言ってるのは現場を知らないだけ
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:41:19 ID:pNnjTPRH0
同人行っちゃった方が色々と楽じゃね
自由にやれるし
278 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:41:19 ID:RgFdl0poO
>>247 弊社によく送られてくる企画書
「FF風RPGと書かれたペラ紙1枚+壮大なバックストーリー&CV指定付きキャラ設定」
御社はまだ恵まれている。
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:41:22 ID:ZW+//V4zi
ベーマガといえば、PC-8001mkIIあたりで
ゼビウス、R-TYPE、ドラスピとかを
再現してた人がいた気がする。
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:41:33 ID:uVKzqGas0
でも昔からゲーム業界ってのは憧れだけで応募する奴が多いんだよな
俺が専門行ってた20年前でも、ナムコ、コナミ、セガ、カプコンなどの有名
メーカーの求人には定員の何十倍もの応募が殺到していた。
そのほとんどがろくにプログラムも組めないアホばかりだったね
そういうアホに限って現実が見えてないのは、今も昔も同じって事だな
>>271 それは・・・w
まあ今の年齢にもよるが、勉強が続けば化けるかもよ?
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:42:39 ID:tq+rdC1+0
大学卒業時に、ゲーム会社数社受けたよ。
50人くらいの会社で、倍率400倍とか異常だった。
当然落とされて、一部の会社に行ったよ。
落とされてよかった。
同じ高度で空中の敵と地上物の攻撃が打ち分けてできる
のがゼビ臼が初
284 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:43:10 ID:AP3rR46D0
最後の作品は『カイの冒険』か?
もうそんな時代とは全然違うんだろう、今は。
俺、先日18年ぶりにゲームやったが進化というか
あまりに細かくなりすぎて失禁したわ。
>>266 合体失敗して、いきなり3号機のみになると悲惨だったよな
あのゲームほとんど自機が増えないし
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:44:27 ID:ALBOU4f40
大昔の「こんにちはマイコン」て本で、ゲーム会社の仕事を描いてて、
ゲームを作る人が……あれは遠藤さんだ……「まずはストーリーを考える」
みたいな話をしてて、技術的な話が書かれてるのかと思って読んでた俺は
「こいつは何を言ってるんだ?」とガッカリした覚えがある。
が、結局日本のゲーム作りは未だにそれに終始していたりするので、
あれは非常に正しかったんだな。
>>269 それは今の20代が親しんできたのがゲームじゃなくて「操作するアニメ」だからだよ。
>>284 ゲームボーイとか携帯とかいっぱいやってるじゃん
あーあとサターンの(ry
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:45:13 ID:JtB4WseBO
>>260 昔はゲームの種類が少なかったから、何出しても目新しかった。
神扱いなんてしなくていい。
徳川埋蔵金をテレビで見つけようとしたなんとかいうおっさんが(クリエイター?)がプロデュースしたとかいうナムコ(だったと思う)のなんとかいう(タイトルも忘れた)の
ロールプレイングゲームのイベントで主人公がゲームセンターに入ると筺体がいくつかあって、そのなかのひとつが延々とゼビウスのゲーム中の音楽が流れていて
「おーっ!?」って思ったのを唐突に思いだしたが、詳細は全く思い出せないwww
ゲームっつったって、作ってるものはコンピューターソフトそのものだからな。
プロデューサーレベルでは感性が必要だが、
それ以下の実働部隊はデザイナーも含めてコンピュータ上に物を作るということが理解できて無いと
仕事にならない。
バグだらけだったりクソゲーだったりするのはたいてい
デザイナーがコンピュータオンチだったりする。
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:45:31 ID:50uBP1400
独学でC++を少し学んだけど、覚えはじめるとものすごく楽しい。
でも、仕事で毎日使わないとすぐに忘れてしまうな。
294 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:46:05 ID:ZW+//V4zi
>>285 まずは、趣味レベルでケータイゲームづくりでも
進めてみたらどうかな?
成績の善し悪しと、プログラミング能力は別だからな。
ネット時代で資料も腐るほどあるし、
興味と素養があれば、あとは自力でなんとかするんじゃね?
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:46:11 ID:29DnutJl0
んー俺も有名ゲーム会社3社受けてたけど最終の3次で落ちた
新卒カードで無名エロゲメーカーなら入れたかもしれん
大昔なら情熱とそこそこの学歴で入れたかもしれん
今って建築デザイナーと一緒で、憧れの職業になったせいで供給過多というか
志願者は多いけど募集はそんなにないよ。本気でやりたいなら2chなんか見てるヒマに勉強しろよと
このスレって、俺も含めて
ゲーム会社にいた奴が多いな
昔の大ヒットで一生食っていけるとは、まるで演歌歌手のようだ
ドルアーガの塔オンラインについて遠藤が一言↓
>>275 スクロールする画面の中を進んでいく、という形式のゲームは、あの時点ではそれぐらじゃなかったかね?
>>278 wwwww面白えええええwww
こういうスレはこの手の変な話が聞けて楽しいわw
>>285 それは・・・ま、まああれだ、勉強するだけましだと思うよ?
ほんとにダメな子なら、勉強しないとなれんよ、て言われただけで、じゃやめるー、だろうし
>>294 いまどきの子らしくPC使うのとかは平気だけどな
まあやる気があればこっちから進めなくても自分で調べるだろう
なければしらないwwww
303 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:47:31 ID:ueM2vqBPO
お、おまいもゲーム業界だね?しかも企画ww
一度おまいと飲みたいわ〜w
プログラマーの一番大変なところは、
抽象的で訳の分からない自称プランナーの言ってることを
実機に合わせた現実的な仕様に落とし込むところだよ。
打ち合わせでいろいろ決めるのはいいんだが、
それを仕様書の形でまとめられない自称プランナーが多すぎ
>>296 オレは某社(激しく倒産)でしたがあなたは?( ゚ω゚ )
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:48:41 ID:1l+D3dw+O
あの時代のナムコのアーケードは神がかってたな
全てが面白かった
>>290 そういわれてみればそうだな。
平安京エイリアンだって、ブロック崩しだって、斬新だったもんなぁ・・・
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:49:25 ID:AU1p7yUX0
昔みたいな、アーケードのゲームを無理やり家庭用に落とすのは尊敬したわ
少ない色で似せたりさ
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:49:30 ID:b/06JrGJO
ゼビウスは隠れゾル(ソル?)が評価されたんだろ?
後空中(正面)と地上攻撃の当時での複雑な操作性と
>>299 そうでもないよ
そもそもカーレースゲームとか完全に忘れてるでしょ?
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:50:01 ID:ueM2vqBPO
最近のゲームでは「大神」だな
技術的に、何やってるか推測できないと思ったのは
宮本茂くらいだろ、業界で歴史に名を残せる人は。
>>283 ぽ、ぽぽぽ ポリッシュ! (`・ω・´) < いかん、反射的につい。
ゲームの専門学校で学校側が九九教えたら親に感謝されたってマンガがあったな
>>270 他に見るべき点があれば許してもいいんだけどね
最近の子供にファミコンのゲームを熟知しろってのはキツイだろうし
でも10代後半〜20代前半くらいの年齢でも
本気でゲームの仕事しようと言う奴の中には
80、90年代のゲームを研究する奴がいるのも事実なんだよね
>>278 それに近いものならうちにも来ましたよ
たしか
異次元と海底世界がどうこうとか書かれた世界観と
女キャラばかりのキャラ設定が10ページ
テイルズシリーズっぽい戦闘画面だけが書かれた
システムなどの解説2ページだったかな?
セガMK3のスペースハリヤーはスゴイ
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:51:13 ID:1DX+/U9LO
ゲームクリエイターになりたいって1日何時間もゲームやっている馬鹿ばかり。
キモいよ。
>>287 今の日本のゲーム産業は続編、広告、キャラクタービジネスを重視する傾向にある。
要するに、ゲームなんてキャラクターを宣伝するための道具ってわけ。
面白いシステムを考えることより、キャラクターをカッコ良く動かす事のほうが重視されてる。
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:51:21 ID:eWfBVAX50
>>285 業務系PGになるならまだしも、ゲームPGになるなら
中学の数学は4か5をとって欲しい。
最終的に三角関数やベクトルが使えなければ、
ゲームPGには絶対なれないといっても過言ではない。
まぁ、実際はこのへんはゲームPGになってから勉強しても間に合うんだが
それにしても基礎学力がないと話にならん。
>>315 鈴木みそのだなw
あれほんとなんかねえ、こええw
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:52:00 ID:ExgkW+c40
ゼビウス懐かしい。またやりたいな。回転して来る壁にミサイルぶつけたときのあの音
が心地よかった。
対空と対地で武器が違うことを理解できなかったガキの頃
対地の照準を必死で撃ち落とそうと連射してました
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:52:09 ID:ZW+//V4zi
>>304 ディレクターとかの指示で、
「ここはもっと、パパパっと輝くようなイメージで」
「それは違うんだよな−。動きはもっとザバザバした感じじゃないと」
「この曲はこのステージに合わない。もっと哀愁漂うカサブランカな感じで頼むよ」
なんてのを突っ込む作業はキレそうになったもんだ。
ゲーム開発か・・・何もかもが懐かしい・・・
>>285 そこまで悪い成績だと化けるか、からっきしダメかのどっちかだな
言っちゃ悪いがダメ率の方が高そうだが、そういう子はなまじやりながら覚えてく
タイプだろう。ゲーム製作現場とかガンガン連れてってモチベーション高めて
尚且つそのモチベーションを維持できる仲間がいれば上手くいくかもしれない
>>299 横スクロールはあったんじゃないか?スクランブルとか。
バグではない隠れキャラ仕込んだりバックグラウンドのストーリーがあったりしたのが斬新だったような
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:53:45 ID:1l+D3dw+O
原爆(破裂すると爆弾飛び散り誘導弾もくるやつ)が嫌いで嫌いで仕方なかったw
一生トラウマだこのやろうw
だからゲーム会社でCG描きたいなら、
別の会社でイラストを描く仕事を沢山してこい。
そして面接の時に
イラストが使用された商品とか
絵本とかを見せて面接者を驚かす。
>>324 >もっと哀愁漂うカサブランカ
日本語でおkっていいたくなるw
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:54:29 ID:ZW+//V4zi
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:54:41 ID:fm79XHSh0
昔憧れた時期あったなー
Wiiのバーチャルコンソールにアーケード版のゼビウスが追加されたね
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:55:14 ID:Im6AKUV60
アニメ板のドルアーガスレにキャップ付きで本人が来てたよな
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:56:30 ID:GoUOo6J40
結局ドルアーガのネトゲってどうなったの?
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:56:42 ID:ZLzU94Hj0
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:56:44 ID:ZW+//V4zi
>>329 企画層も、優秀な人とダメな人とに分かれるよね。
ダメな人とは、いちいちお絵かきして会話しないと
作業が進まなかった。
この辺は、昔も今も同じかな?
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:56:45 ID:29DnutJl0
ゲーム業界のいいところは圧迫面接じゃなかったし落ちても、
当時もメールあったのに本物のお悔やみ手紙だった。直筆で書いてくれてあったなあ
なんか温かい部分があって、ゲーム嫌いにはならなかった
建築デザイナーの方は、買い手市場をいいことにスゲーらしいね。タダ働き一年やって正社員試験とかw
宮本茂って具体的になにした人なの
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:57:54 ID:j0e5m52c0
正直ゼビウスまで遡らないとヒット作が無いのはどうなのよ
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:57:57 ID:9NHM5cJi0
業界が「夢を叶えよう」とか煽るから変な奴が殺到するんだろ
大多数の才能無い奴はマトモな仕事について地道に働け
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:59:31 ID:47B6VS0Q0
>>292 違う。
というか、ゲーム制作の現場知らないで書いてるだろ?
最初のほうではプロデューサーが云々言ってるのに、最後はデザイナーになってるw
ゲームをプロデュースするのがプロデューサーの仕事で、制作全体を管理する。
ディレクターは現場を監督する人で、それぞれのスタッフに直接指示を出す。
バグが残ってるのはほとんどが納期の問題。
満足なテストができず費用もそれ以上かけられないから、発売日に無理矢理出すと
悲惨なことになってしまう。
クソゲーになるのは企画が悪いんだよ。
作る前に商品として売れるものかどうか充分に検討していないから。
プロデューサーやディレクターがプログラマーの仕事を経験しているかどうかは
あまり関係がない。
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:00:26 ID:29DnutJl0
>>341 本当は狭き門で、数年すれば倒産しそーな無名なところ合わせての就職率なのにね
大学や専門学校の生徒もウスウス気づいてるけど、毎年、志願者多数で卵は作られる
ゼビウスが近所のゲームショップで300円買い取りだった
>>226 >才能があってヒット飛ばしても
>内部でもめて独立
>→金銭的な条件が厳しくなる
>→作品数激減
>→会社として成り立たなくなる
クエストやビデオシステムはまさにそのパターンだな
ゼビウスは1コインで持たせるのが大変だった
結構自機増えるんだけどね
やっぱ1コインで長く持たせるならギャプラスだよな
ばーっと増やして友達と代わって練習させて、やばくなったらまた増やす
これやってると強いギャプラスプレーヤーがもう一人またもう一人と増やせる
>>329 ゲームに限らず双方に共通認識がないとそんなもんらしいぞ
349 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:02:25 ID:1l+D3dw+O
スペシャルフラッグは斬新だった
ゼビウスは自機の動きが遅い
あの時代は自機の動きが遅い
>>311 ID変わってるけど、是非お付き合いしたいところだねw
まあ俺下戸だけどw気分の問題だしね
>>316 本気度が測れるわけだな、なるほど
真剣さが伝わるほうが採用しやすいよねそりゃ
軽率な物言いだったかも、猛省します
352 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:04:13 ID:5Krx79BOO
>>1 偉そうに語るならもっと面白いゲームつくれよw
説得力がねーんだよw
スーファミくらいなら「俺でも何とかなるかも」って思うけど
Fallout3だのGoW2だの見るとこりゃ無理だなって諦めがつく
ホントレベル上がり過ぎだよ
>>279 後にメガCDでシルフィードを手掛けたBug太郎だな。
ただ、ベーマガ出身のゲームデザイナーは彼だけだったか。
小さい頃は憧れてたな。
今27だけど、小学生のころはファミコン。スーふぁみと全盛期だったから。
今なんて全然ゲームしない。
>>335 あの漫画は、人事の連中に聞くとそれっぽいっつーてたんだよなあw
そして大学入試問題って、90年以降すごくレベル低くなってるんだな・・・
全部が全部ってわけじゃなかろうがなんとも・・・
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:07:15 ID:DN35BuuV0
プログラムを趣味でやってる訳でもなく授業でかじった程度。
かといってPCに詳しいわけでもなくタダのアニメゲーム好きな友人がゲーム業界に憧れて
高校卒業後フリーターになった友人は今頃どうしてるだろうか。。。
老害
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:08:31 ID:/Nbf4gPp0
>>335 仕事中なのに、読みいってしまった・・・
内容は、すごい分かる気がする。
続きが読んでみたくなるな、それ。
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:08:54 ID:N6nkTzLy0
まぁ、求められる人材は何処の会社にも勤められる普通に社会常識のある奴ってことか。
要は歯車の一員になるわけだから、変なのが来たら仕事になんねぇわな
ナムコゲームの個人的ランキング
1.ギャプラス
2.イシター
3.リブルラブル
4.源平
5.パックマン
6.ギャラガ
7.パックランド
8.ベラボー
9.モトス
10.ドルアーガ
11.ドラスピ
12.ドラバス
13.アサルト
14.メトクロ
15.サンダーセプター2
>>337 辞職ですか、うらやましい。
連日徹夜とか、アップしたはずなのに修正ゆわれるとか、
仕様でケンカしたりとか会社の電話でテレクラとか夜中に絶叫とか
キチガイから葉書とかスランプとかイエスマンとか、
色々あったけど今でも楽しかったと思えます、ゲーム業界。(´ω`)
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:09:52 ID:IztQGQU8O
>>334 本人がギルマスになって内輪で盛り上がってるだけとか
ゲームぐらいなら個人でも作れる
問題は面白くすることだな
>>361 個人的ランキングをここに貼ってどうすんの?構って欲しいの?チラシの裏じゃ満足出来ないの?
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:11:23 ID:x0AJ9YCLO
367 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:11:35 ID:fHzLIHJv0
プランナーになりたい人はどういう勉強をすればいいのかな?
プランナー養成の為の本とかある?
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:12:14 ID:7dvsGNmiO
実際、今のIT土方の方がきついのと違うか?
>>347 魔界村。
酷いのは、ドラゴンバスターで城に入らないってのもあったな
>>364 最近は個人製作のゲームがいくらでもタダとか安い値段で転がってるもんなあ。
素人でもバランスのいい悪いくらいは遊んでみたらすぐわかるし…
面白いゲーム作るのって難しいんだろうな
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:13:56 ID:hjELI1GSO
細分化されてるにしては意外なほど少人数で開発されてる不思議。
憧れだけでできる仕事じゃないのは同意。
エンタメ系なんてどれもそうだろうけど。
「好きじゃなければ勤まらない。好きなだけでも勤まらない。」
よく言うよ。今まで散々世界中(笑)で大人気とか言ってたのに、
いざ世界ではそれ程受けてなく、ごく一部の下から数えた方が早い
下位1%の連中どもに受けてたに過ぎない事がわかると、手の平を
返した様に、お前の様に「日本だけで楽しむから世界の人気とかは関係ない(キリッ」
とか言うんだよね〜。しかもそいつらの殆どは金を払わずに観てるから、
海外のアニメビジネスの収支は真っ赤っ赤の赤字なんだよね。
YouTubeとか観ても英語で挙げられたアニメを見てるのなんか殆ど
5万を超えてねぇし、本当に世界中(笑)で人気なのかね〜(笑)
シンプソンズとか毎回余裕で100万超えてるのにね〜(笑)
って言うか、日本でも人気なの?
なんかニコニコとかみても5万超えてるの殆ど観ねぇし、
日本でもごく一部の下位1%の腐った連中どもしか見てないんじゃねーの(笑)
まぁ・・・・・・、頑張れ。
萌えオタと婦女子の薄汚い連中どもに汚染され腐りきった、世界中(笑)で、
大人気のジャップアニメさん。
らめぇ
ひぎぃ
374 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:14:46 ID:x0AJ9YCLO
>>368 ハイリスクローリターン
頑張る割に利益は少ない
急な仕様変更など無茶苦茶言われる
病気になる
幽霊が出る
>>246 お前、妙齢の美脚美女と付き合った事ないのか? 経験不足のチェリーボーイはすっこんでろ
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:15:31 ID:7JLGihQxO
377 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:15:50 ID:kDQ0Fv2fO
EVEZOO END
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:16:15 ID:5uTxEVaR0
マッピー基盤のリサイクル目的だったドルアーガが、今やアニメやMMOになってるんだよな
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:17:22 ID:D59we/2a0
一時期激痩せしてヤバ気だったけど、最近はいい感じにふっくらしてるね。
>>367 世の中の本全てがプランナーのテキストです。
全部読みなさい。らのべとかに偏らず。(´ω`)
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:17:38 ID:6hi7H3bB0
俺はゲームクリエイターという言葉は好きではないが、
ゲーム開発者には想像力が必要、という点では間違ってはいない呼称だ。
プランナー、デザイナーにはもちろん、プログラマーにも想像力は必要だ。
これが無い奴は、単に受けた仕事をこなすだけの作業員に過ぎない。
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:19:21 ID:N6nkTzLy0
昔は絵を一枚書くだけでよかった
今は家を建築するぐらいに変わっている
そういうことでしょ?
スクロール無しで遊べる 1画面ゲームのコンテストでもやってよ遠藤さん
容量とか、色数とか、音源とか
制約が多い中で作ったゲームをもう一度遊びたいよ。
>>362 交通事故で負傷し、通勤が困難になって辞めました。
CGだったので徹夜はなかったですね。
自分の描いたCGが載ったファミコン通信が
宝物です。(遠い目)
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:20:05 ID:eWfBVAX50
>>368 俺はIT土方からゲームPGになったケースだけど、
忙しさの波の周期が違うくらいで、きつさは平均すると大差ない。
PGとして要求される能力は格段にあがるので
ついていけないとかなりつらいけど。
大差ないならやりたいことのほうがやりたいし、
業務PGにつき物の「ドキュメント製作」から開放されただけでも
幸せでしょうがない。給料は下がったけどな。
ゲームメーカーがこんな事言ってる現状だしな…。
今の若い子に憧れってどれだけあるんだろうね。
TRIANGLE SERVICEがピンチです!
http://www.triangleservice.co.jp/html/trizeal/sos/ja.html クリエーターが雑誌等のメディア、又はこういった場所で発言するなんてカッコ悪い。
常々そう思っています。
作品で語れと、口先でなく拳(こぶし)で語れと。
しかし、そんな事言ってられない状況です。
恥を忍んで、馬鹿を承知で。
アーケード版「トライジール」
出回りの悪さから容易に想像できる事ですが、
ぶっちゃけ売れてません!
ありえないぐらい。
タイミングが悪かった
値段が高かった
理由はいろいろ思いつくかもしれませんが、
違うんです。
逆境でも売れるようなモノを作れなかったトライアングル・サービスが悪いんです。
でも、
”世界の中心で〜”風だと
「助けてください」
なんです。
390 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:21:15 ID:7JLGihQxO
PCエンジンのファードラウトサーガが良い出来だったな。まあ、開発はコンパイルだったが
タルケンで出撃とか楽しすぎる
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:22:54 ID:RgFdl0poO
前任者が逃亡して、ヘルプに入ったときの事。
下請けの社員さんがトコトコと歩いてくる。
社員
「○○さん、工期計算したらやっぱり間に合いそうにないんですが」
俺
「分かりました。本社と交渉するのに目安が必要なんで、取りあえず、そちらで新しいスケジュール出してみて下さい」
社員
「はい」
上がってきたスケジュール表、土日祝日しっかり休み。
これで俺に上司と喧嘩しろと?
20代前半の子と仕事すると本当に楽しい。
392 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:23:09 ID:Ab5Tjk97O
押尾学の顔とゼビウスはほんと良く出来てるなぁ〜
DTをDSで出したら、最高のゲームになったと思うんだが
ゲームボーイカラーじゃ、対戦できる環境なかった
でもグーニーズの方が面白いよね。
ゼビウスのあの回転しながら飛んでくるグレーのヤツって何発だか当てると壊せるらしいな
396 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:25:39 ID:CVolO8Xyi
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:26:10 ID:ojOHVJ/jO
そもそも遠藤氏は今では何しとんねん。
ゼビウスなんか若い連中は知らんだろ。
398 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:26:54 ID:7dvsGNmiO
ああ、図書書かなくて良いのは羨ましいなw
人気ゲームだと、ユーザーが勝手に書いてくれるしなw
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:27:16 ID:05s0WXRsO
>>343 > クソゲーになるのは企画が悪いんだよ。
> 作る前に商品として売れるものかどうか充分に検討していないから。
多分だが、商品として売れるか売れないかは作ってみないと分からないんじゃないか?
アミューズメントってかエンターテイメントってそう言うもんじゃないか。
クソゲーも、多分「作る」まではともかく
「プロジェクトを捨てる」余裕がないから
世の中に溢れてしまうんじゃないか?
まあ経費掛けて作ったのをプロジェクト放棄するのは
勿体ないというか無駄に思えるのは仕方ないが。
任天堂あたりは「クソゲー臭」がしたら決して出してもらえないと聞いた。
プロジェクト放棄かさらにクオリティ上げるかの2択なんだとか。
> プロデューサーやディレクターがプログラマーの仕事を経験しているかどうかは
> あまり関係がない。
堀井雄二って人がいてだな(略)
岩田聡って人がいてだな(略)
バキュラな。
エヴァの板の奴みんなモノリスって言うけど
俺はずっと256発当てると壊せると思ってた。
402 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:28:24 ID:/Nbf4gPp0
>>395 256発な
俺の友達で、壊したことあるって言ってたヤツがいた
・・・あの時代、まだ情報が今のように細かいことまで分からない時代、
そういう、検証のしようの無いウソをついて、武勇伝を語ることが出来た時代だった。
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:30:02 ID:8UwgtXDYO
で、こいつはそのゼビウスから今まで何してたのかと
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:30:08 ID:ROyig25+0
そんな古いゲーム知らね
てか少々のアイデアに単純な技術でいけた昔の成功者が
今のゲーム業界語っても仕方なくね
>>361 メタルホークとサイバーコマンドが無いじゃないか
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:31:05 ID:uVKzqGas0
>>400 そうなのか
どっちかというとソルのほうがモノリスっぽいけどなあ
>>387 ファミ通に掲載ですか、それはいい思い出。
しかし、やむを得ず辞職ですか・・・偲びますね・・・(´・ω・`)
ニコ動に昔の自分関連のが載ってたりすると、
思わず床を転げまわりたくなるほど恥ずかしいですが、
今でも時たま話題にしてくれるってのは嬉しいです。
なつかしいなあ・・・(´ω`)
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:32:01 ID:rmeBlL14O
この人 ゼビウス以外だとドルアーガシリーズしか無いな
どうせ自称ゲーム好きでゲーム作りたいなんて思ってるガキは
俺様も有名RPGみたいなの作って、賞賛されてーって可哀想な奴なんだから
ゲームを作って有名人になるゲームでも出してやったらどうだ?
ゼビウスレベルのゲームなんて、今なら中学生でも作れるからな
今のゲームは開発に時間も人も必要だから、コイツみたいなのからしたら厳しいんだよ
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:33:43 ID:8DBjpuS1i
ゲームの☆おしごと!
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:35:06 ID:0TeB/HKWO
>>409 ドルアーガもこいつだったの?
それだけで十分じゃんw
415 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:37:25 ID:1l+D3dw+O
俺のナムコランキング
1ゼビウス
2ドラゴンバスター
3パックランド
4ドルアーガの塔
5ギャプラス
6マッピー
7ディグダグ
8パックマン
9ギル
10スカイキッド
>>391 開発には、1ヶ月前倒しの〆になってるのを作って配布しないと。
ほんとの〆はあなたと上司のトップシークレット。(´ω`)
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:37:47 ID:PzRUKpsa0
でもこの人が入社した動機って確か…
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:38:01 ID:7JLGihQxO
あとはファミコン版ウィザードリィやらいたストのディレクションやら。
グロブダーは単純にして傑作だぜ
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:38:39 ID:7dvsGNmiO
この人はパクりパクられ放題のゲーム業界に著作権だか商標権だか取り入れたのがエライ。
ここ見ると辞めたってひとがちらほらいるけど
やっぱブラックなの?
ドルアーガは覚えゲーだから、記憶力が勝負な感じ
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:40:16 ID:eWfBVAX50
>>391 スケジュール表の時点で土日まで入れちゃったらそっちのほうが怖いけど。
そんで、渡すときに「…なので土日をいれるとこうなります」と口頭で言うのが正解じゃね
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:40:59 ID:rmeBlL14O
>>414そうだよ 十分だけど後はクソゲー連発
最近でもいろんなゲームの開発サポートの仕事はしてるよ
名前が出てこないだけで
ドルアーガよりゼビウスの方が異常にヒットしたから、みんなゼビウスの人しか思ってないだけ
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:41:01 ID:gG//B4jD0
スレタイ読んでて一瞬死んだかと思った
426 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:42:40 ID:0TeB/HKWO
>>422 ドルアーガは、みんな手帳開いてやってましたが?w
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:42:57 ID:ojOHVJ/jO
小説やマンガなら永遠に著作料が入るが、ゲームは世代交代したら、もう誰もやらない。
かつてシューティングの究極と言われたスペースハリアーも知らん者が多かろう。
エアーズアドベンチャーやブルークリスタルロッドの遠藤さんですね
たまたま初期に作ったゲームだからもてはやされてるだけなのに
なに調子こいてんの
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:44:43 ID:9gof8xa70
「何でもできるさ」
80年代ってよかったな
夢が無限大って感じだった
今は、なにやっても「前に見たことあるよ」
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:44:46 ID:ndmsYfvo0
ファミコン版は、同じ位置で合計で256発打ち込めばバキュラ破壊できるよ
バキュラは数枚がかりになってもおけ
9229で無敵モードになって位置を変えずに
ずっと打ちまくってたら破壊できた
>>411 それは「ゲーム作りの基盤」が既に出来上がっているからに他ならない
ゼビウスは、
・「空中と地上を同時に攻防する」というゲームシステム
・「連続したマップ」を採用することで世界観を統一する
・隠れキャラならぬ「隠しキャラ」を作る
・バックグラウンドストーリーを(後から)作ることで、より世界観を膨らませる
つまり、今のゲームでは当たり前の「基盤作り」というやつを25年前にやってのけた、
つまり「ゲーム作りの定石を作った」、そのことが賞賛されてるわけよ
今のゲームの大半は世界観やらが先行しすぎてて、肝心のゲーム内容のほうを後から取って付けてる
だから開発時間ばかりかかる割にゲームとしての中身が無い、クソゲーならぬカスゲーばかりなんだよ
434 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:45:40 ID:7JLGihQxO
>>426 アニメのドルアーガで、ゴースト経営の駄菓子屋で旧作ドルアーガをプレイした時は
店主のゴーストからノート借りてたな
おっさんになって仕事全然できない人でも、そいつが「東大卒」ってだけで
何か凄い人だと思うよね。日本は過去の栄光で生きていける社会です。
完全な過去の人なのに
>>426 ゲーセンでのコミュニティを有効活用できた最初のゲームだな
>>427 スペハリは知ってるが究極のシューティングとは初めて聞いた
俺的にインパクトの強かったシューティングはグラディウス
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:50:07 ID:0TeB/HKWO
>>433 全くその通りだな
あの時代にあれを作ったから凄い訳だし
あれがあるから、今のゲームがあるんだよな
まあゲームに限らず、車でも建築物でも何でもそうだよ
440 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:51:03 ID:8XsFOvUh0
東方みたいな成功例があるからな
もはや業界にこだわる意味もないだろ
クリエーター目指す奴は同人でやった方がいい
俺はゼビウスよりスーパーゼビウスのほうが面白かった。
シューティングと謎解きの組み合わせって斬新だった。
まあ難易度は半端じゃないけど。
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:52:26 ID:5uTxEVaR0
ジョイスティックのためにデンパ新聞社のゼビウスを買ったもんだぜ
443 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:53:48 ID:ueM2vqBPO
>>418 ファミコン版のウィザードリィ、めちゃめちゃ出来良かったよね。
移植によってあんなにクォリティ上がったゲーム、そうそうないよ。
BGMが特に素晴らしかったな。
うちの近所にはゼビオスしかなかった。
445 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:54:49 ID:0vTkf0bM0
ナムコのゲームで程遊び倒したゲームタイトルとか頭に浮かばないけど
任天堂、カプコンのゲームは遊び倒してるなあ
446 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:54:55 ID:UxFu4kOyi
>>442 画面を横倒しにしてプレイする電波新聞社版ドラスピのために、
X68000買ったぜ。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:55:15 ID:/fSBOfdCO
十年たってもあんな酷い救いのない話はねえなあってゲームがやりてえな。
やった餓鬼どもが全員鬱になっちゃう感じの。
北方謙三の老犬シリーズとか
ジャックケッチャムの小説みたいの。
俺には才能ないから金を出すくらいしかできないけどな。
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:56:47 ID:zLFO7yXhP
>>64 VGM 1曲目のゼビウス
バキュラヒット音でリズム作ったパートだろ?
俺的ナムコベストゲーム
「ローリングサンダー」「ドラゴンバスター」「アイドルマスター」
で鉄板だろ!
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 憧れだけでできる仕事ではない!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
ゲームやるなんて時間の無駄だろ
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:57:12 ID:R9s2y1Jm0
憧れは何故か心を痛めるからな
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:57:51 ID:UxFu4kOyi
>>433 同意。
本質的なゲームシステムの基盤って、結局は今のゲームも
あの時代のものを踏襲して、見た目のリアルさや華やかさを
くっつけてるようなもんだしな。
でも、こう言ってしまうと、開発最前線で苦闘しているPGの人たちとかに
失礼になるか。。。
なら、真新しいゲームシステムがあればいいのかというと、それも微妙。
今昔不変な完成されたゲームシステムのおかげで、表現系が変わっても
それなりに安心してプレイできるという側面もあるしな。。。
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:58:32 ID:RgFdl0poO
>>416 サバは読んでたよ。
前任者逃亡で伸ばしたスケジュールを半期にして。
>>423 それはそうだ。
しかし、土日も詰めたスケジュール表を受け取って
「これだとまた遅れが出たときにキツいので、土日空けましょうか?」
が美しい姿ではないかと。
俺も年とったのかなぁ。
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:59:20 ID:7JLGihQxO
>>440 東方がゲーム業界と無関係だとでも思ってんのかい
DTの新作作ってください遠藤
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:00:02 ID:zLFO7yXhP
>>443 FC版WIZ 1は神がかってると思う。
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:00:28 ID:NyDn8fOk0
黎明期はゲームと言えば映画のパクリばかりだったし
まだやってないアイデアがいっぱいあったからアイデア産みやすかっただろうけどね
それでもゼビウスの新感覚はすごかったよ
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:00:52 ID:IKFrsIK1O
Ζガンダムの隠しコマンドは許さない 絶対にだ
461 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:00:53 ID:UxFu4kOyi
>>455 昔いたWeb開発屋で、経営層+営業から現場に提示された
スケジュールが、24時間365日体制だったことがある。
>>444 ジグザグなら見たことある
話だけならモリオブラザーズも
ゼビウス3DGをもう一度プレイしたいなぁw
このころの765ゲームサウンドは神懸かってたなぁ・・・
リッジあたりからとりあえずテクノやっとけばいいや、というふいんき(何故かry)がありありと感じられて飽きた
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:02:22 ID:zLFO7yXhP
>>450 俺的ベスト ナムコゲーは
リブルラブルだな。
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:02:35 ID:PyD3yOky0
PC-6001版「タイニーゼビウス」が最強
昔ならプログラムも絵も音楽も全部一人でこなせるくらい
(ある意味で)簡単ではあったけど、今はそうはいかないからな・・・
それこそファミコンやその前のパソコンゲームとかで
名前が売れたプログラマーみたいに「今」なりたいと思っても、
ほぼ無理だってことを教えてるわけだ。
わざわざそんなことを教えなきゃならんってことは、
完全分業制が当たり前になった今でも
夢を見ちゃってる奴がいるってことなんだろうな。
467 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:04:00 ID:UxFu4kOyi
昔ポケコンでマシン語モニタを使った16進数ダイレクトコーディングを
やってたときが懐かしいな。
モノクロ液晶横1行の世界で、広大な宇宙空間とか地下深いダンジョンとか
表現してたっけな。
メモリ使い切って数バイト足りないがために、アルゴリズム含めて
ロジックを全部組み替えたりとか。
468 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:04:11 ID:QcH8zQKhO
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:04:30 ID:RgFdl0poO
>>461 そこまで行くと後ろ空けてますって言ってるようなもんだな……
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:04:33 ID:n9i1HAi10
ゼビウスの元ネタはZAXXONだと思うけどな
いや、そもそもゲームのお仕事って憧れてなる仕事なの?
ゲームは技術者の物でなくアーティストの物になってしまった
473 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:06:16 ID:zowIHA5x0
昔作ったものは偉大だったが まぁそれだけの人だ。
今業界に居て、+を出せる奴ではない。
所詮は老人の思い出話かいいとこ伝記みたいなもん。
俺が面白いと思ったものを作ってるだけの昔ながらな人な。
ハビタットで大暴れしてた時の言い訳が
「俺は泥棒してるほうが面白い」ってな感じだ。
その辺の只ゲー厨とかわらねぇw
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:06:17 ID:k3dbgr7E0
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:07:35 ID:GoUOo6J40
>>1みたいな事言い出すのって、開発者に逃げられまくったからじゃね?w
「○○をよく読みます、見ます、やります」
というのは結構なことなんだけど幅が狭い奴が多い
「マンガをよく読みます」(ジャンプしか読まないけどねw)
「小説をよく読みます」(電撃文庫しか読まないけどねw)
「ゲームをよくやります」(PRGしかやらないけどねw)
「アニメをよく見ます」(深夜の萌えアニメしか見ないけどねw)
「ドラマ、映画をよく見ます」(俺が好きな俳優が出てるのしか見ないけどねw)
ってのがよく面接で来るよ
幅が狭くても誰にも負けないくらい
深く理解、研究しているのならいいけど大体は浅いわな
どんなものでも参考になるんだから
自分の好み以外のものにも手を出す意欲が欲しいところだね
遠藤氏がまともな基調講演をやることがニュースなのだ
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:10:27 ID:ROyig25+0
>>471 憧れて入ってきて
現実を知って辞めて
2chで業界の悪口(裏事情)書くようになる
それがゲーム業界
更に症状が悪化すると特定の開発者に粘着するようになりますw
PRGってなんだ…w
>>476のはRPGの間違いでした…
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:10:36 ID:4bIz96lI0
Zガンダムに命を吹き込んだ人だっけ?
481 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:10:37 ID:TacPyEaRi
>>466 今の時代なら、誰もが端末を持ってる
ケータイ向けのゲームとかのほうが、
意外とウケるんじゃないかな?
iPhoneのアプリ市場なんかも元気みたいだし。
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:11:01 ID:OUgaGxDU0
エアーズアドベンチャーを謝罪しない限りこいつの戯言など聞く耳持たん
ドルアーガのアニメ作り直させろや
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:12:09 ID:A4LhZmkG0
嗜好や憧れだけで成立する仕事など無いことなんて誰でも分かる事なのに
あえて公の場所でこんな言い方するんだから、
この業界は余程バカが群れなして来てるんだろうな。
ゲームのお仕事というか仕事全体のお話で
コミュニケーション能力(ホウレンソウ)やPDCAが重要だってのがわからない人が多い気がする。
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:13:08 ID:B64D13wS0
人売りITよりはマシかもってイメージしかないなー
ゲームの仕事って歳取るとつぶしが利かなくて困る。
下手すると俺みたいに失業者と派遣労働者を繰り返すハメになる。
そのあたりを考えるとハイリスクローリターンな仕事だ。
才能の枯渇についても話してくれないと
好きなことやるなら短命を覚悟しないとね。
第二の人生を見つける力のある人じゃないと、
この業界に落とす気にもならないんでしょ。
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:15:14 ID:Y0cnBMt50
>>487 会社組織としてしっかりしてりゃそれで十分だろう。
任天堂なんて年収800万こえるんだっけ?
産業的にはあってもなくてもどうでもいい分野なんだがなあ・・・。
492 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:17:01 ID:zowIHA5x0
そもそも今時好き好んでゲーム業界入るほうがオカシイだろ
>>455 今下請けは非常にきっちりとしたギリギリの人月計算で仕事するから
土日休みで出すのはどうしようもないんじゃないかな
1ヶ月遅れたら、利益どころか赤字になる位きついんだし
最後の安全マージンだろ
>>486 ゲーム業界どころか他の業界でも似たような感じだよな
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:18:31 ID:eWfBVAX50
>>488>>490 まさに今、そういう不安を抱えてるよ。
今は楽しいけど、いつまで持つのかな、と。この業界自体が先行き不安だし。
余裕のあるときに、別のスキルを身につけようと画策中。
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:18:35 ID:GoUOo6J40
>>493 もう無理な工数提示しないと仕事取れねーよ
>>486 未熟なうちはそういうことに気が回らんだろ
俺は高校のころ情報処理科でプログラムとかの勉強して情報処理の資格とったりしてた。
クラスの中でとってもやる気のない、資格も不合格、学校の中間試験とかのテストの成績も
下のほうから数えたほうが早い奴が2名ほどゲーム専門学校に行ってた。
専門学校に行ったら、そいつらが、学校の奴ら信じられないほどレベル低い・・・
とか嘆いてた。パソコンすら触るのが珍しいとか面倒くさいとか言ってる奴らが専門学校のクラスにいるとか言ってた。
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:20:43 ID:qsrRD+QI0
教材としてにエアーズアドベンチャー使う遠藤
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:22:02 ID:ROyig25+0
ゲーム業界に夢を持たないで下さい
我々はただのサラリーマンです
普通のサラリーマンと違うのは
机に思うまま食玩を飾れたり
調査研究費と称して他社のゲームを買えたり
お盆や正月がたまになくなることだけです
後アップ前は会社に住めます
>>495 働いている間には小金が溜まるだろうから投資も考えたほうがいい。
俺が後悔しているのはネットバブル初期に株を買っていなかった事だ。
あとゲームの仕事の後にブランクを作ると転職が困難な状況になるのでブランクは2ヶ月以内に留めないといけない。
俺みたいになるなよw
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:22:10 ID:Tk7y1FPb0
うっせー戦車の装備ぶつけんぞ!
>>322 このニュース見る前からやってるwwww
DSLite+ゲームボーイアドバンス版
504 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:22:52 ID:ZI0E1u020
そどしどみどしど
ふぁどしどみどしど
みどしどみどしど
れどしどみどしど
>>496 内もかなり安い方だと思うんだけど
それでも金出してまでやらないと無理な仕事のオファー来るけど
おまいさんのところが受けてたのか
死ぬなよ
どっかのハードにサイバーコマンド移植せんかな
>>500 結構フリーダムだなおい
もっと殺伐としてると思ってた
食玩ってどんなのがある?
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:24:39 ID:TacPyEaRi
大好きなことを仕事にすると、
その大好きなことが大嫌いになったりするんだよな。
509 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:25:21 ID:p0omNunI0
510 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:26:21 ID:GoUOo6J40
>>505 いや、逆に仕事取れなくて失業寸前。
次は実家帰ってスーパーの店員でもやるわ('A`)
ショボイゲーム作ってのし上がって来た世代がよく言うわ
ナムコ史上最高の創造物はアイマスキャラだがな
514 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:27:04 ID:ZXYwHjY70
キュウヒャクキュウジュウキュウマンキュウセン(リフレイン
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:27:56 ID:skn8AKH90
エアーズアドベンチャー(笑)
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:28:09 ID:eWfBVAX50
>>501 投資か、未知の世界だ。
助言ありがとう、将来2ヶ月を超えるような状況になったら
業務系だったころの常駐先でもあたってみるか…。
517 :
490:2009/09/02(水) 16:28:48 ID:g83LOnIoP
>>495 ちなみに、職業的な短命だけじゃなくて、本当の短命。
第二の人生を見つけられるであろう能力、
もしくは余力(親が金持ちとか)があれば、
この業界に落す気になるかも。
漫画家アシスタントとか、アニメーターとかも同じかもな。
「憧れだけでできる仕事じゃない」というのは、
ごくあたりまえの言い方なんじゃない?
業界先行き不安とかは、
業務アプリ開発とかでも似たようなもんだよ。
518 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:29:19 ID:7JLGihQxO
Z80あたりのCPUでヘイローでも作れってか。
どんだけゆとりなんだ
>>485 夢多き学生さんは本気でその辺がわかってないから困るね
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:30:07 ID:TacPyEaRi
ゲーム業界でのPGとかでメシが食えるのは20代後半までじゃないかな。
30代に入ったら、企画側でのし上がっていかないと、
ゲーム会社が倒産したりしたときにツブシがきかなくなる。
今、Web系のSIerにいるけど、前職がゲーム会社のPGでしたって人を
面接したときは、もう三十路なのにビジネス系Web開発のノウハウを
まったく持っていなかった。
C++やDirectX/OpenGLの技術は、こっちじゃ使い道無いんだよな。
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:30:50 ID:d8SUnt0eO
>>1 んなこと今は厨房でさえ知ってるんじゃないの?
>>300 俺はもう業界去って、専門校の講師(アリガチ
大学時代の同級生が某有名メーカーにいるが、一番キツかったのが、
世界を救う伝説のアレな仲間を見つけ、前世と同じように世界を救うとか言う
自称企画の妄想ストーリーだったそうだ
で、
「御社のような有名メーカーでゲーム化して貰って、早く前世の仲間を集めないと
世界が滅んでしまう!時間が無いんです!」
そういうのはムーに投稿しろよと
ゼビウスが面白いと思ったことは無いな
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:31:17 ID:RkrAjvzIO
スレタイだけ見てゼビウスってただの厨二のゲームのキャラだと…ゼビって打ったときゼビウスと予測変換にあったから驚いたよ
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:31:28 ID:ZXYwHjY70
>>517 自分から見ると最近の都会の職業全部に言える気がするのだが……
管理職も最近は使い捨てだし
>>520 そんなの、40代後半ぐらいまで生き残らないと無理じゃね。
>>510 お互い大変だなぁ
うちは携帯アプリ系で繋いでるけど何時まで持つかな
しかし、携帯アプリより安くて大手メーカーみたいなクオリティー要求してくる
オファーは、何処が受けてるんだろう、不思議だ
自分語りが多いな
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:34:14 ID:ROyig25+0
>>507 今、俺のマシンの上に並んでるのは
ガンダム
武将
永井豪
社員の机回ったら日本で発売されてる食玩ぜんぶ揃うと思う
みんなそれ以外に楽しみないからw
ポイボスという8ビットパソコン用RPGが今でも忘れられない・・・
あれはすごかった
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:35:18 ID:eWfBVAX50
>>517 本当の短命なら大丈夫、
無難に80歳まで生きるよりは
やりたいことやって40歳で死んだほうが楽しい。
まあ、なるようになるさ。楽しめるときに楽しんでおかないとなぁ。
>>1 ちなみに、遠藤氏が最後に挙げたゲームに関わる仕事は「名人」。昔は大勢いたが、現在残っているのはたった一人と説明し
、会場は笑いに包まれた
コントローラーにバネ仕込んだのがばれたハドソン社員のことか?
537 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:37:39 ID:ZXYwHjY70
>>536 ようつべに連射でスイカ割る映像があったが、
アレは何のフッテージだ?
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:39:23 ID:7JLGihQxO
>>536 実際に仕込んだらゲームにならん、てオチがついたがな。
てか、あのハゲは今現在役職名が名人。
頭(の輝き)は今もなお名人に及ばない遠藤
親指にバネ仕込んでるんだよ
この人が作ったサターンのゲームはとんだ糞ゲーだった
ああ、ホットスクランブルの遠藤さんでもあったな
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:40:35 ID:YYFUFHRfi
>>524 学生時代の後輩を思い出した。
「自分の前世は、銀河系の***という惑星の王子で、
○○先輩もその惑星にいた」
とか真顔で言っちゃう人。
彼女ができたのはいいけど、その彼女にも
「君は前世でいた惑星***で、敵対する国の王女だったんだ。
でも、そのときは結ばれることができなかったけど、今こうやって
結ばれることができたんだよ」
とかいって、フラれてたっけな。
フラれたらフラれたで、ストーカー状態になって、
夜中に数十キロ離れた自宅から彼女宅に徒歩で移動し始めて、
途中途中でその元カノに
「今、どこどこに居る。あと何分くらいで着くから」
とか電話入れてた。
>>536 プロのゲームプレーヤーというのは結局成立しなかったなあ
名人ってのはもう役職化しているよ
本人の名刺にもにも以前書いてあった
でも実際は、広報社員
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:42:32 ID:7WpJrkUYO
パソコン自体が一般的じゃなかった時代にゲーム業界に入りこんでいった世代と、
ゲームやパソコンで育ってゲーム業界に入っていく世代では
全然気合いの入りかた、のめり込みかたが違うだろううなぁ
>>500 アップ前(約半年)会社に住めますって書かなきゃ
そんな状況がさも当たり前だと勘違いしてるやつばかり上でのさばってるような
管理のまったく出来ていない業界
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:43:14 ID:ueM2vqBPO
12年前にゲーム業界に入り、7社転々とし、企画職で生き残ってる自分は
それなりにしぶといと思う。
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:43:16 ID:ECWLyL050
ゼビウスは俺の青春
ソルとスペシャルフラッグの位置はすべて覚えたわ
ガルザカートの音は格好よかったなあ
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:43:28 ID:eFrzcay5i
冒険島とか挑戦状とかプリンセスがいっぱいとか、実在人物を冠したゲームは糞ゲの
記憶しかない
>>185 > 飯野より、飯島健男がどうしてるのか気になる
> ラストハルマゲドンとか良いゲームだったのに
自分のゲーム会社パンドラが潰れてしばらくゲーム業界から消えてたけど、
ちょい前に復活して糞ゲーと騒がれた四八(仮)とか、過去の栄光(学怖)に縋って同人とかやってるよ。あとなんかペンネームが変わった。
BURAIとか書いてた頃の輝きは微塵もねえ。
飯野の方はなんか地味に真面目に仕事してるって感じだよね。最近Wiiウェアとかゲームの仕事もちらほら。
ハドソンから黄色いコントローラー型の連射測定器出てたよね、子供の頃夢中で競い合ったお(´・ω・`)
高橋名人の冒険島は完全なパクリだから
遠藤たん、ゲーム作る人でありながら、
妙な理系思考というか、飽きっぽさがあるのよね
最初から、ゲームの大枠を最初に作ってきた人だからなんだろうね
ゼビウスでゲームの後ろにある世界観の作りこみを行い(ちなみにこれはナムコのお家芸になった)
ドルアーガで理不尽なほどの謎を埋め込み、アーケードの口コミ力を試し(田尻さんも噛んだゼビ本の影響だっけ)
独立してからは更なる作り込みで、ファミリーサーキット、Wizzardly、カイの冒険などを送り出した
この辺から作り込み一方のゲーム業界に疑問を持ち、迷走が始まり
ザ・ブルークリスタルロッドでは、同じ比率の作り込みによる膨大なマルチエンディングを試し
エアーズアドベンチャー、じゃじゃ丸君で迷うことの無いシンプルなゲームを試し
DTでゲーム本体とシナリオを分離するというシナリオへのゲーム性の付加の放棄を行ったり。
ただ、後半の試みも面白いと思うんだよね。エアーズ、じゃじゃ丸くんはアレとして、
ブルークリスタルロッドやDTは明確なゲームデザインが興味深い。
特にDTは、ゲームの強度をシナリオに載せず独立させ、プレイヤーが興味あるシナリオを
読み進めることが出来るという、プレイヤーのアクティビティへの解放を行ってるのは相当先進的
お前らおっさんだろう?
いい歳こいた大黒柱がこんな時間に2ちゃんに書き込む暇あるなら
社会と家族に貢献しろよ、情けなくなってくるぜ
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:47:06 ID:A4LhZmkG0
>>544 当時は広告塔以上にはなり得なかったから仕方ない
現在は韓国ならトッププレイヤーはアイドルだが
>>538 そんなハドソンも、今は完全にコンマイなんだよな…
もうこの業界、どこ逝くんだろ…
>>546 ゲーム業界じゃない漏れでさえ、中学の時に6809ニーモニックを脳内アセンブルできた時代だから
そんな奴ごろごろいた
>>547 駄目な体育会系みたいな業界だからなあw
上が味わった理不尽を下にも味あわせるためだけに
効率化をしないような感じすらある。
偉大な人だけど過去の人だろ。
わざわざこの人ひっぱてきてこういう話させる意味はあるのか?
563 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:50:30 ID:7JLGihQxO
>>554 ワンダーボーイと同じウエストン製作なのに?
>>560 まぁあの辺の人は「C9」が何かってのはそらで言えるわな
>>562 今バリバリやってる人に話してもらおうとしても
今バリバリやってる人は死ぬほど忙しいから無理なんだよ・・・
>>563 「ビックリマンワールド」も長いことパクりと思ってたなぁ
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:55:27 ID:NJ2XAQhK0
>>547 半年はいくら何でも駄目すぎるだろ、今どきw
さっさと転職することを勧める。
ゲーム業界でももう少しマシな会社があるよ。
568 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:55:55 ID:oeosHd7R0
何度見ても>>1の写真はこええよ
銀河皇帝のかぶりものして
「・・・憧れだけでできる仕事ではない」
とか言ったらはだしで逃げ出したくなるよ
暗い暗い、この業界は先行き暗い、
うちでは最高学歴、最高の才能をもってないとぜんぜん使えないよ
給与も安いしどうしようもないよ
という類の未来を打開する意見も気力もない奴はどこの業界でもなぜかしぶとく生き残ってるんだよな
正確にいうと寄生虫か。
>>562 業界でカリスマとなっている人間の発言のほうが説得力がある、ただその一点のみ
>>563 それをハドソンが移植したんだよ
他にも移植作品を多く出してた
・ロードランナー(ブローダーバンド社の同名ゲームのFC移植)
・バンゲリングベイ(同上)
・スターフォース(FC)
・ビックリマンワールド(ワンダーボーイ・モンスターランドのPCE移植)
・RタイプT/U(PCE)
とかさ
ハドソンはオリジナルが極端に少ないな
>>570 どんな業界でも、能力のある奴よりも
自分の「程」を痛いほど知っている奴のほうが生き残る
良いか悪いかはともかくとして
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:03:05 ID:ROyig25+0
>>561 いつも思うよ
何で始める前はあんなに余裕があったのにまた泊ってるんだろって
寝てる間に妖精さんがデータ消して回ってるんだろなきっと
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:04:02 ID:b2W9nc22O
偉い人ってこういう「好きなだけじゃだめ」って言いがちだけど、
どの業種でもきついし、厳しい部分もあるだろ。
どうせきついんだから、好きとか憧れがないと続かないと思う。
嫌々やる奴なんかより、よっぽどいいし、
憧れて入った人には普通は熱心に指導したくなるものなんだけどな。
>>567 とっくに抜けてるさ
まああんときはマスターアップが2つ重なってたってのもあるんだが
でも誇張でも何でもなくそのくらいのことがありえる業界だということは
これから行きたいやつは知っておいた方がいい
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:06:13 ID:/wAwBaeT0
カプコンは大学生に負けたくないという反発心が
あるかもな。内容が体育系ばっかりだしw
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:06:14 ID:ECWLyL050
テラジが出始めると絶望感を感じたあの頃
ジェミニ誘導は少しできた
懐かしいなあ
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:06:37 ID:ROyig25+0
業界人共通の合言葉
どんなに無茶な仕様でも
どんなに塗りが遅れても
どんなにシナリオが上がらなくても
プログラマーさんがいるから大丈夫
遠藤「飛鳥&飛鳥くらいなら皆さんにも作れるかもしれません」
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:07:31 ID:7JLGihQxO
>>572 桃鉄とかあるじゃないか
後はボンバーマンとか
国産MMOのMoEもハドソンがGMの頃は良かった
あとはファミリーベーシックとか
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:11:06 ID:fiTRUABF0
>>憧れだけでできる仕事ではない。
そんなの誰でもわかってるわ
>>581 桃鉄は名前は忘れたが有名なボードゲームのシステムを完全にパクっているよ
それをTVゲームに移植したのは評価する
面白いしな
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:12:28 ID:pWBUmJhlO
誰か憧れだけで出来るかっこいい仕事を教えてください。
585 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:13:22 ID:BFjvbX5H0
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:13:27 ID:EQLquCpbO
てーっててれれれって、てってれってー、ててって、てーっててれれれって、てってれってーー
ビャビャ、チャリチャリチャリチャリ、ポーウポーウ、ボカーンボカーン、ポーウ、ボカーン
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:13:34 ID:GoUOo6J40
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:16:00 ID:lNfycIzs0
このオッサン、2chのオフで昔会ったな。
握手した記憶がある。
ドラクエみたいなシステムでクロノみたいなストーリーのゲーム作れば絶対面白いと思う
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:16:45 ID:EQLquCpbO
エリア13の、アンドア→ガルザカート三連→シオナイト→アンドアの流れは痺れたなあ。
クリアするまでここがラストだと思ってた。
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:17:09 ID:nRMI3X/h0
>>582 でも実際そうなのよ。
ゲームやアニメ業界で、面接に来るやつは本当に勘違いしてるヤツが多い。
特にゲーム業界を目指すヤツは毎日遊んでれば給料もらえると思ってるし…
おまえら、せめて実力とか学歴とか職歴とかで武装してから来いよ!
なんかうんざりしてんだろうな。さも楽しいお仕事と勘違いして入ってくる新人が多くて
>>592 X-BASICだけじゃなくて、OSやIPL、開発キットまで全部ハドソン製
ゲームメーカーは青田買いのための
プログラムコンテストとかせんのかね?
596 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:20:34 ID:EQLquCpbO
でもごくまれに、なんの資格もないのにすげえスキル持ってる奴とかいるんだよな。
資格取りにいく時間がないとかいう理由で持ってないだけとか。
597 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:21:12 ID:TLEKWtVWO
むしろ、憧れだけでできる仕事があるのかと
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:21:56 ID:dW5JeaUoO
・第一人者が苦労して土地を開墾する
・別の人物が非常に大きな成果を出し普及する
・更に次の人物(数名)が派生を作り一般に定着する
・派生が派生を呼び業界ができる
・カテゴリー間での勝ち負けが出る
・徐々に集約され「大きい」「零細」の二文化した業界になる
・大会社が零細会社を食わないと自身を維持できなくなりだす ←今ココ
・安定化して「古い物」になるか極大化して滅びる
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:22:30 ID:IfjlOx9HO
ゲームなど所詮遊びにすぎない。
面白くなければ売れない。
最近では「ユーザーに叩かれる」が付くが。
この人、過去の栄光だけで生きてる気がする。
憧れだけでできる仕事ではないって、自分に言い聞かせてるんじゃないか?
>>595 裏ではやってるんだよ
そんで
パクリまくる!!!
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:23:40 ID:FvGfER1X0
ゼビウスとかファミコン時代のなら誰でも作れそうだが今の3Dはプロじゃないと無理そうだな
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:23:40 ID:ECWLyL050
1コインでかなり遊べたわ
ベーマガの付録ゼビウス本でしっかり勉強したけどな
たしか16面クリア時は40万点前後だった
あとは無限ループに入ったけど、ハイスコアは200万止まりだった
憧れがあった時代に作られたのがゼビウスとドルアーガ。
そのあとはしらん。
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:25:25 ID:wiKRSrka0
一人の場合、プログラムができるのが一番じゃないか。
とりあえず形にはできるでしょ?
絵とか音楽だと関連サイトに投稿。
徹夜当たり前で訴えるゆとりとかさ。
大昔は2.3人で作ってたとかあったらしいな
ゼビウスはどうだろう
逆に今日のゲームがこんな有様になったのはこいつのせいだとも言える
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:27:41 ID:L6vzJ2Do0
この人ドルアーガのアニメやってた頃
ちょくちょくアニメのスレに降臨してたよな
さすがにストロングタイプだな。
他人が投げ出してしまった名作の要素を解釈し部品化しハック(激しく打鍵)して造り上げた方だからなぁ
事が解説であっても、分析と綜合によって核心に迫る姿勢はゆるがぬものよのう
ほっほっ
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:28:01 ID:Y+NCkT1i0
>>212 NGとマッコウのテレフォンインフォメーションを知らんのか
>>595 今の時代それやると東方もどきばかりでウザいのでやらないんだろうね
ゲームして金もらえるってのは
ケーキ屋さんで働けば腹いっぱいケーキ食えるって考えるのと変わらんな。子供か。
>>601 学生チームに小銭やって一年ゲーム作らせて、
完成したら会社のもの、失敗したらさようならって、
某大手があるじゃないっすか(・∀・)ニヤニヤ
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:33:38 ID:quXD6ZuSO
ゼビウスの無敵コマンドが無かったら今でも現役ゲームだと思っている…
>>572 >ハドソンはオリジナルが極端に少ないな
けど移植度は当時のハードにしてはなかなかのものだったな
R-TYPEはアイレムからまともな資料を貰えなかったがために、ほぼ見よう見真似+リバースエンジニアだったらしいし
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:34:16 ID:05s0WXRsO
今時は良くも悪くも環境が整っている
ツールをチョチョイといじれば「ゲームみたいな物」が簡単にできてしまう
だから勘違いする奴が増える
やたらとグラフィックばっかりに拘るスクエニみたいな会社は
ゲームの面白さよりも、作ってる側の見栄が優先している。
俺はこんなにすごい技術で絵を作れるんだぜ!!
おまえらできねーだろ!
俺をたたくなよ!俺らが最高の技術で作ったんだからよ!!
で?ゲーム作ってるはずですよね?
きれいな絵を強制的に見させて感動してろ、それがゲームだ。わかったか。
というような傲慢さというか俺には理解不能な行動原理のものとで作成されつづけてるんだよな。
先月オフ会で会ってきたけど相変わらずなノリでした
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:37:37 ID:n9i1HAi10
>>583 >桃鉄は名前は忘れたが有名なボードゲームのシステムを完全にパクっているよ
モノポリーを完全にパクったのは桃鉄じゃなくていたスト
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:37:43 ID:Ui+Re7ui0
今の日本のゲーム業界に憧れる要素なんてある?
どこも仕事が大きくなりすぎて金の臭いしかしないんだけど。
同人のほうがまだ作り手が楽しそうに見える。
なんか海外のソフトメーカーって良い意味で同人臭がするよね。
自分達の遊んでもらいたいゲームを少人数で作ってますよ、みたいな
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:39:23 ID:eWfBVAX50
>>615 それに例えると、ゲームの仕事なんてのは
ショートケーキばっかり作りまくって、
おなかいっぱいなのにショートケーキだけを嫌でも食わされる感じだな
>>552 情報ありがとう。復活してたのか・・・
でも、昔の思い出だけ残しておいたほうがよさそうだ
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:40:15 ID:zLFO7yXhP
>>603 mod文化が全然根付かなかった日本ではそうかもしれんね。
631 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:40:50 ID:05s0WXRsO
>>544 作り手に回って大変なヒット作を作ったのならいるな。
田尻智とかが代表。
>>627 海外のクリエイターは何か楽しそう
新作を出して嬉々として解説してる、興奮しちゃってる
「これおもしれそうだろwww映像だってほら見て見て!」って子供みたいに楽しそう
説明動画撮ってるのに夢中になっちゃってたり、なんか喋れw
対して日本のクリエイターはなぜか監督気取り
俺が作ったんだから面白いに決まってるって
「オーディンです」→「なにそれこわい」とか
>>626 モノポリーじゃないんだよな
名前わすれちまった、すまん
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:42:15 ID:ALNKnKqc0
一番役に立たないのは団塊だ。
大丈夫だ。
ゲームで楽しめるお前等は正常だ。
>>547 >そんな状況がさも当たり前だと勘違いしてるやつばかり上でのさばってるような
>管理のまったく出来ていない業界
えりかとさとるの夢冒険でナムコの下請けやってたアトラス(元)社員の愚痴はまさにその縮図だったな。
今もメガテンシリーズの中枢にいるメンバーが良くも悪くも晒されてたw
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:43:16 ID:Gns/pjIL0
>>212 ラジアメの事だろうか
大橋照子34歳
それから25年が過ぎた…
>>544 海外は弱肉強食という形で成立してるんだけどね
その差はなんなのだろうか
そういやNGのドット絵コンテストとか学校の授業そっちのけで方眼紙と睨めっこしてたよなぁ…
いまの子供にはそんな楽しさはなかろう。
>>626 完全に、では無いよ?
モノポリー+アクワイアの美味しい所取りをしたのがいたスト
ちなみに同じ組み合わせで別のアプローチから作ったのが
タワードリーム
まあ、便利は便利なんだろうが、細分化された仕事の、細かい部分を
把握して、「ここがやりたい」とか、爪楊枝の先で指定してくるような
新入社員は萎えるだろ
それに伝統工芸みたいに、下積みからコツコツとノウハウをためて、
やがてはプロデューサーに…みたいなことやってると、あっという間に
脳の賞味期限終わっちゃう業種だろ
「夢があるなら、仲間を募って同人ゲームをとにかく作りまくるのを
薦める
仕事としてやるなら、クリエイターではなく、単なるあたまどかたに
なることを承知してするべき」
とか、言ってやったほうが、親切な気がする
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:44:46 ID:NJ2XAQhK0
>>575 >憧れて入った人には普通は熱心に指導したくなるものなんだけどな。
そのへんはオタク業界ならではの事情で、つまり
憧れて入ってくるやつが100%なのよw
いやいや入社試験受けに来るやつなんてまずいないし、
いたとしても絶対に受からない
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:45:22 ID:d8wfWHVG0
Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ レゲー板でよく見かける ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
>>632 ニコでプレイ動画をうpってる奴は作っても無いのに楽しそうだぞ
ドリクラとかw
ゲーム業界人の愚痴が羅列してあるサイトが昔あったが酷かったな
「自分より劣るあいつが出生したのは偉い人と関係がある(アッー!)からだ!」なんてのばかり
真性バカの溜まり場
>>639 ああ、思い出した
日本特急旅行ゲームだ
いつまで過去にすがってんだよ
>>614,
>>618 20年近く前から、ゲー専の卒業制作なんてそんな感じですが。
あとは、スクエニっぽいコマンドRPGとか。
ゲームショーのゲー専ブースや、コミケの同人ゲーが弾幕キャラシューだらけなのは
エスブレイドあたりからだから、もう10年になるんじゃないか?
649 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:51:00 ID:d8wfWHVG0
遠藤さん本人は今はケータイゲームの配信してるぞ、公式blog参照
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:52:32 ID:ZXYwHjY70
>>630 3Dカスタム少女はmod盛んな訳だがw
>>647 そいつは認めるw
プンコの竹内が嫌い、ロスプラ2トレーラー配信するだけで「お待たせしました・・」と無駄演出で登場
バイオ5のアレっぷりに箱通紙面で延々と言い訳
652 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:54:30 ID:y3JmF5qU0
>>555 飽きっぽくなければこの仕事はだめだが持論だからね。
ある意味正しく、ある意味違う。
>>548 しぶて〜
にいちゃん、おれといっしょに焼き鳥屋やらねーか?
>>644 何処かに「景正の館」や「パワートダイ」のミラー無いかねぇ・・・
「水無月情報ページ」も死んだんだっけ
「鶏口となるも、牛後となるなかれ」って、よく言ったものだよな。
先鞭をつけて、一山当てたら、どんなにいい加減な人生送っていても、
後進に偉そうに説教できるわ。
>623
ホントそうだよなぁ・・・
なんたらシステム搭載!みたいな事10回も繰り返してるけど、
そういう虚飾全部はぎ取れば、結局ドラクエFF初代と
やってる事はなんも変わらないもんな
>654
なんかその言葉の意味を勘違いしてると思う・・・
FC版Wizの出来は神
3まで詰め合わせでDSで出してくれないだろうか……?
クリエイターにとっては昔の方が良かっただろうね。
今のゲームは組織的に大人数で作るのが当たり前だから、
ごく少人数(場合によっては本当個人も)で作ることも珍しくなかった
家庭用ゲームの勃興期は同じ業界に最近関わり始めた人間としては羨ましい。
>657
あー、いいね。
俺も欲しいw
何するにせよ、ウェイトが皆無なサクサク感が最高。
でも今やって楽しめるかな・・・。
>>648 物性シミュ研究室の学生が卒業制作に萌え弾幕ゲー持ってきたって話を聞いたぞw
1995年前後のスーファミゲーのクオリティは異常
>>655 いやー、意外にね、色々新しいのも試してるのもあるのよ
ただ、今の世の中、一発ネタで振り切るには制作費的な部分で怖すぎるので
従来のシステム+ちょっと新しいシステム、程度に抑えるのが多いのよね
なので、そのシステムがあまり話題にならなかったりする
何より出ているゲームの数が多すぎる、てのも問題だね
それをちゃんと拾い上げてるレビュアーが少ないのも不味い
良くも悪くもFF7がRPGにおいて力を入れるべきところを変えさせた気がする
あれはあれですごく面白かったのに飾りにばかり注力
今でもロマサガは面白い、ラジオ垂れ流しでプレイするにはもったいないくらいの神曲揃いだし
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:02:44 ID:l3qQezmL0
ゲーム業界もゲーム産業もゲームそのものも
これからもっとグローバル化が進むだろうから、
英語とか喋れれば就職しやすいだろうか?
1人でプログラム、グラフィック、サウンド全部やってしまうなんて珍しくなかったからな。
ある意味本当自分が作りたいゲームを作れた時代。
今は大人数だから仕事が細分化されまくってて、それこそ工場の大量生産と同じだわ。
学生時代に自動車部品の工場でバイトしたことあるけど、
あれほど自分が作ってる商品に愛着がもてなかった仕事はなかったw
ちなみに作ってたのは自動車のドアトリム。
ドアにくっついてる、パワーウィンドウスイッチや手すりのある樹脂部品のことね。
おかげでよい進路選択の材料になったw
ゼビウス一本で一生会社のお偉いさんになってるんだろうなぁ
ファミコン時代のそういう人て沢山いそうだわ
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:03:24 ID:rnm0dI3n0
あー懐かしい。
生まれて初めてハマッたゲームだったなぁ。
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:03:35 ID:wItLXEWY0
まったく関係ないけど、未だにマイクタイソン・パンチアウトのマイクタイソンに勝てない。
もう15年くらい挑み続けてるのに…。
日本のゲームの最先端はアイデアファクトリーだと言うことが判明したなwww
671 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:06:23 ID:WYFds+F20
>>3 ゆとりが30代無職童貞のふりしてもすぐばれるぞwww
ゲーセンでもファミコンでもゼビウスのほうが早い
ゲーム業界で働いてるからわかるけど
会社がでか過ぎるとやれることが少なくなる
思い通りの事が、できないからクソゲーが完成する
昔は対して期待もされず数十人で自由気ままに作ってた頃の方が名作が多かった
たいして目立たない主人公も回を重ねる毎に味のあるキャラクターに育っていった
いまはリメイクで無難に稼げって命令でしか動けない
おんなじこと何度もやってると要領だけよくなって頭おかしくなりそうになる
30歳までに上層部に食い込めなければやめたほうがいい
想像以上に辛い職種なので働ける寿命が野球選手より短い
オススメはできない
それと部署によっては仲間内しか採用しないような馴れ合いの部署が誕生して
しまうから社員をちゃんと管理しないととんでもないことになる。
学生気分で働いてる奴が意外に多くてびっくりする
ある程度、人脈確保したら独立して同人へ行く方が人生ばら色
もう日本のゲームなんて必要ないだろ。
>>666 シブサワ・コウが筆頭だな
I/Oとかにエロゲ広告だしてたのが横浜にでかい本社ビルだぜ
>>672 要はゲーム作りは趣味の一つにし、同人ゲーとして売り出せということですな
今の日本のゲーム開発って、要素が欠けてる事を怖れてる気がする。
だから昔の温泉旅館みたいに増築増築で、芯が無い感じ。
昔みたいに、その人の作りたいものをシンプルにドーンと表現した方が、
プレイヤーの心に響くと思うんだよなぁ。
海外のゲームって、今でもそういうのが多い気がする。
>>674 団地妻の野望だっけ?なんか違うな。
光栄のゲームはPC98で出してた時代のが面白かったな。
この前の金曜日の昼体み、上司のパソに、
結食(きゅうしょく)
萩窪(おぎくぼ)
恥明(そうめい)
霞ヶ浦(かすみがせき)
牛後(ごご)
右糞(うよく)
と辞書登録しておいた。
辛いまだバレてない。
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:11:38 ID:K25+CtlUO
ゲームの専門学校行っても無駄だよな
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:01 ID:y3JmF5qU0
>>672 なんかすげー良くわかる。
ゲーム会社は上場しないほうが良いと思う経営者は多いよね。
>>633 名前は完全に忘れたが、全国の名所回りをするボードゲームがあって、
青マスに止まると「ハプニングカード」というのをめくらされる
それが桃鉄の元ネタかな〜と勝手に思ってたわ
>>1 ナムコのデバッガーになるには
バキュラにザッパーを256発当てられないと無理ですか?
シナリオ作りってこの時代じゃもうネタが出尽くしてる感じなの?
どれを取っても面白さと物足りなさ、あとちょっと感がある
主人公が実は・・とかヒロイン死んじゃうとか、ラスレムとかどうなのあれ
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:18:22 ID:Ye7mmRxh0
ゼビウスの時代なら憧れや意欲で徹夜できるよ
今の分業作業じゃデスマーチになるわけ
要はモチベーションの問題なんだよ
686 :
682:2009/09/02(水) 18:19:48 ID:P2wm2HoCO
っとレス書いてる間に
>>645で解決してたのなorz
日本特急旅行ゲーム、まさにソレですよ
687 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/02(水) 18:21:04 ID:w7Mgk+qv0
________________
/ ________________ \
\ \/ >/ > ヘ / 〉|/ \ | | .| | / /
> < < 二l ∨ /| K <> > 凵 | \ \
/ /\ >\ >ヽ_/ .| |\ / \ / / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー――‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
< / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー――――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.youtube.com/watch?v=Jlq360e3bdI
688 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/02(水) 18:21:19 ID:w7Mgk+qv0
/.支\
三( ` ハ ´ )
 ̄ ̄ ̄
<`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>
U U U U U U U U
<`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>
U U U U U U U U
<`∀´> <`∀´> <`∀´> *:.。. .。.:*
U U U U U U *・゜゚・*
__ __
\ /V | |\
| |  ̄. |
\ | | ./ ̄\ |
 ̄  ̄  ̄
┃
凸
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:47 ID:5gv1zaVJ0
まだ生きてたのかw
>>684 どいつもこいつも、小説や映画で確立された手法の真似ごとだからさ
かと言って独創性溢れるものを今作っても、
マジョリティには電波だクソゲーだと一蹴されちまうだけだし
マジョリティにウケないものは商業ベースでは作れない今の世の中じゃ、
市場のゲームがつまらないのも致し方ない
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:25:40 ID:NsWedbB40
アンパンマンの作者に絵を教わるようなもんだな
遠藤じゃ、あんまり参考になりそうな気がしないな。
昔とはゲームデザインの構築方法や、規模もプロジェクトの進め方も違うし、
ゼビウスはまあ良いとして、その後独立してからはあまりパッしないし、
なんか「あの人は今」状態な感じだわw
693 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/02(水) 18:27:51 ID:w7Mgk+qv0
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:28:05 ID:n9i1HAi10
アムロのお父さんみたいな感じだね
ああそうそう
最近ニンテンドーDSで子供がよく遊んでて、
クリアできない所があると「やってやって〜」とせがまれるんだが、
どいつもこいつも誰得なタイアップものばかりでげんなりしてたんだ
でもスーパーマリオRPGをやらされて、この業界まだまだ捨てたもんじゃないなと思ったよ
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:09 ID:W44Uz8HM0
ゼビウスを超える代表作がないのがつらいね
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:31:21 ID:a7a70UZ60
>>3 ゼビウスは1983年、ツインビーは1985年なので同時期ではない。
つーかすべての縦シューは直接間接的なゼビウスのフォロワー
ブレイウッド>>>>越えられない壁>>>>イシター
>>690 昔、天外2に大ハマり
大人になってリメイクを知りテンション上がり過ぎて買ってみたものの・・
あんなにおもしろかったのに全然ダメなの
こっちの見てきたものの情報量にも原因があるのかもね
>>659 DSで新作が出るそうだが・・・
Wizいつのまにキャラゲーになってしまったん?(・ω・`)
技術はあってもアイデアが無くちゃどうしようもない
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:35:31 ID:6dS1EsLH0
ゲームはどれも最初にやったモン勝ちなんだよ
ウィザードリィしかり
ドラクエしかり
テトリスしかり
でもやっぱり最初にやった奴
えらいと思うわ
まぁ遠藤☆と話したかったらドルアーガの塔MMOに来ればよくいるからすぐに話せるよ
704 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:17 ID:GoUOo6J40
>>684 給料もらって会社の版権にされるくらいなら、
ラノベ書いた方が美味いし。
705 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:41:06 ID:05s0WXRsO
>>657 > FC版Wizの出来は神
ワードナの人だかトレボーの人が大絶賛してたな。
オリジナル含め全てのwizで最高の完成度だとか。
>>661 悪い意味で異常なゲームのほうが多いけどな
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:20 ID:4W/KiZd/0
今の各ゲーとかって
ゲームに必要な関数群が一式用意されてるの?
PGが1から作ってるわけじゃないんだよね
>>698 マジックソード>ブレイウッド>イシター
>>695事故レス
×スーパーマリオRPG
○マリオ&ルイージRPG3!!!
ゼビ語検定2級以上が必要
>>645 桃鉄の元ネタはそれかあ
ちょっとショックだわ
>>705 BGMが羽田健太郎なのがしれっと贅沢だな
713 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:48:55 ID:05s0WXRsO
>>707 > ゲームに必要な関数群
また随分とおおざっぱなくくりだな
>>709 ♪捕まるよ〜タ・ヒ・チ〜
じゃなかったのか
>>708 アーケードで無謀にもドラクエ+ゾンビハンターをやってのけたカダッシュはどこ?
メタボ課長(40台後半)が社員旅行の宴会で大きな円を
くりぬいた巨大ボール紙からメタボ腹を出して
「ゼビウスの砲台」という一発芸をしたら社長が笑いすぎて
死にそうになったっけ。俺も呼吸困難寸前になったがw
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:44 ID:0vTkf0bM0
ナムコって冷蔵庫に入れる奴だろ
あれまだ売ってるの?
719 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/09/02(水) 19:02:03 ID:dbKTd/Lu0
>>1 <銃弾を256発打ち込んでも、ヴァキュラは壊れない
∧_∧
⊂(・∀・)つ-、<これ豆知識な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
>>708 MSは横見だから見下ろし型とは少し系統違くないか?
カダッシュなら同系統と考えていいかもだが
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:01 ID:ZXYwHjY70
まあ好きな事を仕事にするのは良いことだ。その仕事が何時まであるか知らないけど。
>>1 ソルバウルなんてクソゲー作っておいてよくいえるなって意味ですよね?
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:06:10 ID:I/odqkk2O
昔のファミコンやスーファミのワギャンランドみたいなのが好きだったのにやっとDSで復活したかとおもったら内容が全然違ってたし、変に難しくなりすぎててイライラした。
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:07:59 ID:Yy2YL9SbO
自分がリスペクトしているゲームがパクリと知った時の虚しさは何とも言えん
この人2ちゃんでコテやってたな〜
全板廻るっていう集団に参加してた
有名なゲームクリエイター(作曲家とかデザイナーとか含め)って学歴高いの?
例えばスクエニの代表な人たち
>>676 もう時代が違う
昭和のなんでもやってみようチャレンジ精神は今はできない。
金が無い余裕が無い。テンプレでゲームツクールじゃないと上が許さないユーザーが許さない
DSやwiiみてれば分るだろ
昔高い金だして買ってたファミコンROMとか
今ただで遊べるしな。
ネットもあるし金無くても今の時代のほうがいいかも。
>>493 そんなに正確って、"人月計算"でなんか革命的なこと起きたの?
ファンクションポイント法とかの時代で時間が止まってる^^(ソフトウェア業界止めたから
>>725 にいちゃん、それをいうならキムコじゃ、、、
イシターの部屋にDEAD ENDをつくってそこに死んだ自分を置いたこの人は神だよ
MUSEUMにテラジも飾ってあったね
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:18:02 ID:tTTn1AP70
「ゼビウス」 と 「ツインビー」 が別世代っていってる奴は、当時ゲーセンに行ってなかった奴。
ゲーセンに行ってゲーセンの空気を知ってる奴なら、同世代と言われてもなんの違和感もない。
ツインビーが出たときって
もうゼビウス置いてない店が多かったと思うがな。
739 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:24:27 ID:tTTn1AP70
>>712 最近43秒クリアのTASのスタッフロールで見てびっくりした
>>738 ギャラガはずーーーーーーっと置いてあったけどな
ゼビウスの来る前にも、ツインビーやグラディウスがなくなっても置いてある
それがギャラガ
>>739 そーいや、マッピーも最初はエレメカだったんだよなぁ
ドルアーガやパックランドもボードゲームになったりしてたし
・・・前回のコミケSPでパックランド中古が原価であったんだよなぁ・・・
あれを買わなかったのが悔やまれる・・・
743 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:30:00 ID:6dS1EsLH0
ゼビウス 1983
ツインビー 1985
結構近いな
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:32:34 ID:j0e5m52c0
ゲームがつまらなくなったのは
びっくりエイターを育成できなくなったから
>>10 >なんかゲーム制作者って、当たり前のことをさも重要そうに言うこと多いな。
他の一般的な業種と違って、勘違い君の応募が多いんだよ・・・
>>743 スペースインベーダ 1978
パックマン 1980
ゼビウス 1983
ツインビー 1985
特に80年代前半はゲームの進化が激しかったので、
2年はかなり大きな差になる
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:10:32 ID:LGjgpWLP0
>>741 近所のゲーセン、ギャプラスが消えてもギャラガは残ってた
確かにギャラガは神ゲー
当時を知る者としてはゼビウスとツインビーは全然同時期じゃない
ゲーム黎明期の2年っていったら結構でかいよ
ハード的に言ってもファミコンとPCエンジンぐらい違う
ツインビーと競合していたのはむしろエグゼドエグゼス
両方ともゼビウスの影響を強く受けたゲーム
ちなみに商業的にはエグゼドエグゼスの完敗
これは開発者が言ってたんだから間違いない
PCエンジンは知名度が無さ過ぎて例えには悪いな
>>746 逆に言えば、アーケードのテーブルゲームって90年代後半からはほとんど進歩してないってことだよね
2年というと怒首領蜂からエスプレイドまでがだいたい2年
さらに2年後も大して変わらず
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:28:40 ID:5b3hMtmX0
>>739 こいつに「バーカ!ケッ」
って言われたことあるぞ
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:32:23 ID:tC4WPLTqO
ホットスクランブル被害者の会wwwwww
ボタン押しただけミサイル出るのって、ゼビウスが最初だったかな
ギャラガ、ギャプラスも2発だったし
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:35:13 ID:lj0AibLcO
失敗してるゲームは失敗してないゲームの肥やし。
ゼビウスからスーパーゼビウスまで失敗したゲームは数知れず。
ロックマンだって当時なら肥やしのゲーム扱いされても良かった位
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:36:46 ID:AnFvGi+g0
こういう貴重な講演は、DVDにして販売してくれ
スクランブル
どんな仕事でも厳しいんだから
好きな事を仕事にした方がなんぼかマシ
>>735 四角に切りぬいたボール紙からテント貼った股間を出して
砲台と並べるべきであった
PCエンジンてそんなに知名度低い?
761 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:58:03 ID:D59we/2a0
アラフォーにとってはミヤホンよりENDのほうが神って人多いんじゃない?
あの時代のナムコは神がかってたよ。
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:00:43 ID:wWFidPlM0
>「憧れだけでできる仕事ではない!」
そりゃなんでもそーでしょ。
763 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:03:54 ID:MvxFeM9o0
ゼビウスのスコアは180万点くらいだったな。
1,000万点取るやつは信じられなかったが。
764 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:04:49 ID:59WUJpyj0
ソルバルウとスターブレードはメディアアートだよ。
遠藤氏とか関係無しに
ゼビウスは自分の人生を変える程のゲームだったのは間違いない
記念に基盤持ってるぐらいだ
今キーボード打ってて気付いたが
ゼビウスって本来「ゼヴィウス」だろw
766 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:07:53 ID:amMuT3yH0
ゼビウスもツインビーもファミコン世代に変わりはないだろ。
ゼビウスの方が先にヒットしたけど。ツインビーはそのあとだよな。
でもファミコン末期ではない。
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:11:36 ID:amMuT3yH0
スペースハリアー、アウトラン、アフターバーナーは衝撃だったな。
アーケート版に限るけど。画面もBGMも凄かった。
ゼビウスのころなら憧れだけでも仕事できただろ
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:13:56 ID:amMuT3yH0
昔のゲームって単純だったけど、その一方で
センスの塊でもあった。
いまのゲームは画一的。ドラクエもFFも中身は一緒。
9229
ゼビウスでファミコンのコントローラーの四角いボタンがちぎれた
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:16:10 ID:+1YWVJUgO
ゼビウスのあの鉄板って結局壊せないんだよな?
>>661 1994 FFY MOTHER2 かまいたちの夜
1995 クロノトリガー タクティクスオウガ ポケモン エストポリス伝記U
1996 ファイアーエムブレム聖戦の系譜 スーパーマリオRPG バイオハザード(PS)
ざっとあげても確かに名作ぞろいだ、今このクオリティを作るのは無理っぽそうだな
方向がカジュアルゲームに行っちゃってるし
しかし不思議と遠藤氏が一から作り上げたゲームで
自分の琴線に触れたゲームは皆無
ドルアーガの塔なんてノリはたけしの挑戦状となんら変わらないしね
ゼビウスはともかくドルアーガは琴線に触れまくったぞ
あれは神ゲーだろ
>>775 好みの問題なんだから気にすんな
俺にとっちゃ騙されたに等しいゲームだったw
攻略本とセットでどうにかゲームとして楽しめたけどね
今となっちゃ懐かしい思い出
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:34:37 ID:amMuT3yH0
ハイドライドなどと並んで「剣と魔法の世界」をファミコン少年に
知らしめたのはドルアーガの塔だったと思う。
ドラクエにいたるまでの歴史の一つであったことは間違いない。
>>760 PCエンジンを知っている人なら
>>748の「ゲーム黎明期の2年」も知っている場合が多いと思いますので
知らない人への説明として挙げるには…ということでしょう
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:37:03 ID:I/odqkk2O
>>739 初めてみたw
こんなのあったのかwww
そういえばハイドライドとドラクエはほぼ同時期だったな
ハイドライドを買ってしまった俺は仲間内で完全な負け組と化したがなwwwww
ドルアーガよりは全然楽しめたけどね
まあそれも今となっては懐かしい思い出
781 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:20 ID:DXiYjA1u0
>>1 趣味で面白いゲームを作ってしまえるレベルでないと、ゲーム作りを仕事にする意味って無いと思うの
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:40:50 ID:X9uHTob/0
ゼビウスで人生変わった人ってどう変わったの?
783 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 22:41:27 ID:UuDcdPan0 BE:220449492-2BP(2253)
ゲーム系統の専門に通ってる奴の何割が理解してるだろう。
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:42:23 ID:amMuT3yH0
>>780 微妙にハイドライドの方が先立ったかと。
時代はハイドライドを進化させた方に進んでいったのも
今となっては皮肉というかなんというか。
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:42:26 ID:T5Bj4iN0O
長生きしてくれ
遠藤さんの言うとおりだろな。サーバ監視もそれなりに気の狂う仕事だが、
それ以下の、血尿垂れ流す仕事だと聞いて俺には無理だと思った
>>260 岩谷さんは今でもナムコでやってるんじゃないですかね。
ああいう創作キャラが出た初っ端じゃねぇのかな?
それまでは、何がしの既存のイメージのデフォルメだった気がするが。
あの主人公(パックマン)は今でも斬新だと思うけどね。
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:44:41 ID:k8m0W8qCO
ゼビウス、ギャプラス、エクゼド・エグゼス、Bウイング、1942、グラディウス
俺の青春だわ
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:45:59 ID:zYXLwgsW0
ハイドライドは当時からARPGつってたよね。今で言えばオブリビオンだよ。
時代を先取りしすぎてた。やりたいことにハードの性能が全然追いついて
いなかった。
>>727 この前ドルアーガの塔のアニメやってたとき、普通にカキコしてたな。
今どこの板に生息してんだろ?
>>784 自分はPS2以降ゲームをやらなくなったんで最近の流れには疎いんだが
そうなのか
俺の方が時代の先を行っていた事が今証明されたなw
>>784 >時代はハイドライドを進化させた方に進んでいったのも
なるほど。確かにそうかも。
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:48:33 ID:VuLcmGqu0
逆にドラクエなんかは最新作を仮にファミコンで
出しても楽しめるよね。
>>790 ラウンジャやってた頃にちょびちょび見かけたけど、ゲーム系とかにおるんかね
VIPにはいかなそうな感じではある。
795 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 22:53:01 ID:UuDcdPan0 BE:244944645-2BP(2253)
>>790 古そうなゲームの板だと知ったかぶりする偽遠藤。
そういえばセクロスって名のゲームもあったな
今じゃ全く違う意味になっちまうが…
>>784 微妙もなにも、オリジナルは84年。ハイドライド2が85年。
だからハイドライドのほうがずっと先よ。
FCに限定すれば、ハイドライドスペシャルが86年3月でドラクエ1が86年5月だけど。
798 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:56:37 ID:NwXRTvvO0
FFは良くも悪くもビジュアルに走ってるからその時代時代の
ハード性能を活かしきった演出があるけど(時にうざいけど)、
ドラクエって保守的だよね。3Dになっても、はいはい3D3D
って感じでw
確かにゼビウス熱中してた当時はゲーム業界に強烈に憧れたね〜
落書きはドット絵だらけだったよw
この人25年前からおんなじ事繰り返し言ってるよね。
ゲームデザイナーになるにはどんだけの知識と才能と努力が必要かって。
あまりに脅迫的で思わず諦めちゃったよ。ガキの頃の俺。
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:58:58 ID:NwXRTvvO0
ドラクエはジャンプとのプロモーションもあったからなあ。
当時ドラゴンボールで人気の鳥山明がデザイナーやってるのも
大きかった。ジャンプで新作DQで初登場のモンスターが公開される
たびに凄くwktkしたのは自分だけではないでしょ。
802 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 22:59:28 ID:UuDcdPan0 BE:220449863-2BP(2253)
>>798 V時のディスくんの漫画じゃ
ゲームは映画に勝てません(キリッ)って言ってたのになぁ。
>>768 あの頃は憧れというか、会社からちょっとハミ出たわけわかんない人が
こんなん作ってみました〜、リリースしてみました〜、って感じだったな
804 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:00:44 ID:NwXRTvvO0
>>800 それだけ憧れのとか甘い考えだけて入ってきちゃう人が
周りに多かったんだと思うよ。本質的に同じようなことを
ガンダム原作者の富野さんも言ってるわ。
>>751 / ヽ
.' '、
',
l
,r===ュ、. ,r;zュ、
/ニ`ヽ ''-=エユヾ' {ィラ,!リ
..', !l ノ 〉 ー ' l '' !
'ヾ 〜 /´_. } .l
ヽ`ゝ ' / ` '´i ,'
\ /,.ィニニ'l: !
\ / `‐ ̄´'./
\ /
\ \`ー‐--ァfヽ
カミコ ウリン [神子 有林]
(1576〜1634 日本 )
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:02:21 ID:I/odqkk2O
勧善懲悪のハリウッド映画大作〜B級みたいな映画が好きだな。
面白かったソフトは
・ディザスター(Wii)
・絶対絶命都市1〜3
・戦国無双1、2
・ボンバーマンランド1〜3
・バイオハザード(館編のみ)
・神業
・龍が如く見参
・ブルードラゴン(Xbox360)
・ワギャンランド
・ハチエモン(GBA)
・どーもの不思議テレビ(GBA)
・サイレン(PS2)
・デメント(PS2)
・マックスペイン(PS2)
ゼビウスの遠藤も遂に逝くか…
ご冥福をお祈りします
>>797 ファミコンに限って言えばほぼ同時で間違いない
オリジナルはPC8801とかそういう話だろw
当時パソコンはまだ一部の人しか楽しめない趣味だったからね
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:03:51 ID:NwXRTvvO0
>>806 例示するなら「ボコスカウォーズ」とか「いっき」じゃないのか?
当時、誰もが一度ははまった迷作として。
ギャラガは音が非常に良かった
ゼビウスがストラテジーで無機質な雰囲気なのに対し、ギャラガは優雅で有機質な雰囲気
>>796 それ海外版とFC版のタイトル
国内版業務用機のタイトルはセクターゾーン
ニチブツ…何もかも懐かしい
当時のゲーム業界における、流れの速さってのはドラクエがわかりやすいかも
ドラゴンクエスト (ファミリーコンピュータ、1986年5月27日)
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 (ファミリーコンピュータ、1987年1月26日)
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (ファミリーコンピュータ、1988年2月10日)
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (ファミリーコンピュータ、1990年2月11日)
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (スーパーファミコン、1992年9月27日)
ドラクエ1 → ドラクエ3が2年。
今まで考えたことなかったが遠藤の功績はデカイな
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:06:30 ID:NwXRTvvO0
ゲーム機とPCとの溝を埋める言わばゲームPCとして
MSXがあったんだよ。コナミのメタルギアとか
元祖はMSXだw
携帯電話をのぞいてドラクエが唯一移植されたのもMSX。
ゲーム黎明期を語る上でカセットビジョンとMSXは外せないと思う。
815 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:06:58 ID:gPMy0oPN0
ゼビウスの頃は、ソフト以前に、ハードの技術も一人で持ってなきゃ作れなかったの。
あの基盤は、Z80が1個だけでは性能不足だからって、2個使ってあるのよ。
今どき考えれば、そんなCPU、2個連動させる苦労のこと考えたら、もっと高性能な
CPUに取り替えたら良さそうなものだが、当時は、そんなコストかけられなかった。
日物はテラクレスタまでが神だったね
ハイドライドか
最初意味がわからなかった
スコアが無かったし、何これ?って。
説明書なんて無しでやってたから。
メディアはカセットテープだった。
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:08:45 ID:VT16v7t4O
一揆なつかしすぎるw
しかし、いまいちストーリーやどんなゲームだったのか思い出せない。
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:09:10 ID:q6/xzYkZ0
ゼビウスは、ゲームに立体的な影を付けた事が画期的だったんだっけ?
出た当時は確か海外でも話題になったらしいけど・・・
820 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:09:11 ID:ZlVnkn+dO
ナムコのエントリーシートが通ったのは良い思い出
当時下火だったメダル系新ゲームを企画して面談で喋ったんだ
しかしはや10年で業界こんなになるとは
821 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:09:19 ID:FpPUJ3jTO
リーベルタ ナプルーサ バキュラ!
ファミコンのゼビウスは認められねえ
>>817 カセットてwwwww
ユーはPC派?FM派?それともMZ派?
DQは当時ウルティマのパクリじゃねーかって、思ったな〜
MSXでも普通にテープあったろ
826 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:11:06 ID:NwXRTvvO0
コナミが1Mロムとか言って、MSXでグラディウスとか魔王伝説の
新作を出したのも良い思い出。
>>819 ほぉ。オレ的にはストーリーがあったのとでかい要塞が印象的だったなぁ。
あと、ゲーセンでは画面の焼き付けが起こってたw
>>819 ザッパーとブラスターという役割が画期的だったんじゃないか?
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:12:28 ID:WWIGxML10
>>819 ナスカの地上絵とか、ああいう意味ありげな設定っぽいものがある事自体珍しかったんでは
>>819 いかにもCGっぽいグラフィックテイストにしたのはゼビウスが最初
実際はただのドット絵なんだけどねw
当時はインパクトあった
アドーア ギレネス、浮上せよ!
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:12:43 ID:w3gyhpti0
>>824 ドラクエはグラフィックはウルティマ、システムはウィザードリーのパクリ。
でもロト3部作初めストーリが秀逸だからな。もちろんキャラも音楽も。
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:12:46 ID:EKYlPO3k0
厳しい業界だからあまりオススメできないけど。
常に勉強と成長を求められるし。
ゼビウスは原作の小説が結構面白いのでアニメ化希望。
ドルアーガなんかよりずっと題材としては優れてる。
ぴゅう太 を持ってる俺は勝ち組
>>823 FM7
昔のパソコンなんてゲーム以外に使い道なかったような。
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:14:11 ID:whSlqdXgO
えんどさん、Zガンダム以降、全部クソゲーじゃないすか、あんた
遠藤?
ああ、たまたま黎明期だったから通用しただけの人か。
839 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:14:33 ID:223gQh3C0
>>834 >常に勉強と成長を求められるし
これはどの世界でも同じ事がいえると思う。
841 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:15:15 ID:++3AEwJHP
ギャラガ、セビウス、マッピー
↓
ドラクエ
↓
女神転生、桃太郎伝説、ウィザードリー(ふぁみこん)
↓
FF、天外魔境2
↓
ロマサガ
↓
色々拡散
今適当に思い出した俺のゲーム遍歴
DQてトリックとか夢幻の心臓そのまんまじゃなかった?
それが悪いとはいわねえけど
>>824 とらくえ も うるてま も全部RPGは、 D&D のパクリ
844 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:15:39 ID:X9uHTob/0
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」
( ゚д゚)ポカーン
>>824 手に入りにくいかも知れないが「ドラゴンクエストへの道」という漫画を読むべし
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:17:08 ID:nqIVKVii0
>>831 光と影の使い分けがCGテイストだったよね。
あとは赤色のランプの明滅とか。神秘的な効果音+BGMも
世界観の一部になってたね。
847 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:17:37 ID:whSlqdXgO
>>814 X68000でもあったような
しかもオリジナルシナリオで2もあったと思う
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:18:21 ID:WWIGxML10
>>840 ファミコン版は、それ結構話題になった気がするw
>>836 マジかwww羨ましいwwwww
俺はX-1ほしくて親にねだったんだけど
高くて勝ってくれなかったんだよ
反動で一人暮らし始めた瞬間にX-68000手に入れたけどな!!
ゲームしかしなかったw
850 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 23:18:30 ID:UuDcdPan0 BE:330674393-2BP(2253)
>>808 むむ、いきなりローカルネタ振ってすまない。
とある板の遠藤氏のスレで、
本人以外は偽遠藤って名乗るよくわからんルールがあるんだ。
誰かやってるかと思えば俺だけでしたとさ。
ちなみに氏は★持ってる程度にねらー
851 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:18:55 ID:WTytjWuSO
こーゆーありがたい話を素直に聞かず、脊髄反射で叩いたりウザがったりするから、おまいらはダメなんだ。
>>811 コナミのストラテジーXは好きだった。時期的にはゼビウスと同時期。
ニチブツ…ムーンクレスタ?
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:19:43 ID:EKYlPO3k0
アンドオアジェネシスの元ネタは映画ブレードランナーのタイレル社ビル。
これは案外知られていない。
>>839 しかし他の業界だとある程度地位が固まると技術職から解放されてもいくんだけど
この業界は最新技術の吸収に貪欲な新人と張り合うことを永久に求められるから、
殆どの人が長続きしない。
>>846 あとソルな。隠しキャラ。
あとゼビウスで秀逸なのは、全ての敵が一発で破壊できるということ。
何発も当てて倒すゲームがその後主流になったが、このゲームはあくまで
敵は一発で倒せる。でも動きのパターンが豊富にあってそれでも苦戦するように
バランスされているのがすばらしい。
>>834 > ゼビウスは原作の小説
あれは後から(宣伝のために)こじつけたSSなんだが
>>850 いいな、それ。
名無しさんは実は全部一人です状態w
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:21:04 ID:QC3FJuOn0
高級言語しか使えない奴は確実にダメ。
デバッグできねえ
デバッグってのは、バグを見つけて修正することだが
ハードに近いほうの解析ができないと改善できないこともよくある。
だから、アセンブラの知識と電気回路の知識は絶対に必須。
プログラミング言語ツェーだのツェー足す足すだの、ンなくだらんものは誰だってできる。
しかしアセンブラができず、デバッグできねえバカが多い
嘆かわしいことよ
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:21:05 ID:nqIVKVii0
PC6001、PC6601、PC8001、PC8801、FM-7、FM-77、X-1、X-68000、
PV-7、あとなんだっけ?PC黎明期の名機達。
ゼビウスやドルアーガは人気あったけど
未だにどこが面白かったのか理解できない
859 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:21:40 ID:2Uubjfjj0
社内じゃ完全にセンスの枯れた老害だけどな
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:21:43 ID:DXiYjA1u0
>>824 DQが夢幻の心臓の丸パクリなのは有名ですが何か?
861 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:22:10 ID:arG5SFqoO
>>10 そりゃこの手の業界に来るやつが一つのものにこだわりが強い連中だからな。
あと、業界外の知識が無いと新しいものができん。
862 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:22:23 ID:WWIGxML10
>>857 X68って、時期的にはPC98と同時期なんじゃないの?
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:23:37 ID:+qdUUWFj0
>>1 そんなもの、生ぬるい所以外のどの職場でも同じだ。
ただ、憧れがなくては門は叩けず、熱意・願望などなくては続けていけないだろうよ。
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:23:43 ID:Ysch/JRX0
遠藤なんてもはや老害だろ
今熱いのはすぎやまこういち
>>849 X-1はテープのロードが速かったのでテープ版ゼビウスがあったので
うらやましいPCだった、家でゼビウスができるなんてって
当時思った。
X68000は初期のやつはたしかグラディウスが同梱されていたような。
これも家で完璧移植のグラディウスできるなんてスゲー
と思ったなあ。
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:23:51 ID:nqIVKVii0
>>862 98を忘れてた。そうだね。X68は98と同じく
PC戦国時代の最後の方で出てきたマシンだね。
868 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:24:47 ID:I/odqkk2O
スパルタンX、聖闘士星矢、ナイトガンダム物語、ダイナマイトデカ、ポートピア、マリオ1〜3、ドラクエ2〜4とか好きだったな
もうマリオ3みたいなゲーム出ないのかもな
869 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 23:26:03 ID:UuDcdPan0 BE:440899294-2BP(2253)
>>864 科学館でファミコンの隣くらいに置いてたなぁ
オシロスコープかと思った
870 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:26:11 ID:nqIVKVii0
しかし80年代って濃密だよな。ゲーム、PCからF1にいたるまで
何もかもが濃密に思える。自分が年齢を重ねたからなんだろうか。
98は長いよ
>>862 98は88と同時期じゃないっけ?
ビジネス用でアホほど高かった覚えがあるんだけど。
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:26:34 ID:gPMy0oPN0
もはやMSXより、X68kの完動品の方が、
遥かに手に入りにくい。
たとえ本体は手に入っても、ソフトが手に入らない。
CD−ROMを備えなかったパソコンの限界だ。
思えば勿体ないことだ。あれほど膨大なソフト資産が作られたのに。
殆どゲームばっかりだけど。
アセンブラって数字だけ並んでる奴だろ
あんなの読める方がむしろどうかしてる
>>862 1987年だからFM77AVと同時期か
PC-98x1シリーズではVX〜RAあたり
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:27:36 ID:pewg3ctGO
ドルアーガを攻略情報なしでクリアしたやついんの?
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:27:48 ID:WWIGxML10
ゼビウスって、アーケードでは駄菓子屋にあんまり無かった印象なんだよなぁ
ゲーセンなんて行かなかった当時、あんまりアーケード版は印象に無い
車から手が伸びてきて果物食うゲームとか、MrDo!とかで遊んでた
>>833 完成度は高いよね。5までは学校休んでまで買いにいったもんw
んで、くりあするまでそのままずる休みwww
>>849 X-68000では、エロパズルゲーム作ったぜwww
売れる程の完成度にはできなかったけど><
PC6001持ってた頃は、ポプコムに一回だけゲームが掲載されたんだけどな〜
もちろん、オールアセンブラw
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:28:21 ID:nqIVKVii0
>>872 タイミング的には88→98→X68で
性能的には88>98>>>X68というイメージがある。
98はちょい高級機。X68は簡単には手が出ない
憧れのハイスペックマシンだったよね。
業界を守ろうって気概をもう少し持って下さいゲーム会社の人たちは。
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:30:48 ID:++3AEwJHP
大昔、アセンブラを使う会社に面接に行った時に
「低レベルで面白そう」みたいな事を言ってその場でやや切れされた事があったなぁ。
低級言語といいたかったのに…orz
88はSRmk2より前のもん買った奴はほんと悲惨だった
98は初代でも結構長く使えた
884 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:31:49 ID:EKYlPO3k0
>>854 最初から構想としては存在して、あとから文章に起こしただけだよ。
>>1 ゲーム制作者は他の職種より偉いみたいな言いぐさだな
>>877 ZigZagとかジャンプバグとかナツカシス
>>870 なんでもそうだけど、黎明期から全盛期にかけてが一番面白いんだよ
成熟してしまうとマニアにしかついていけない世界になってしまう
F-1なんて今ちっとも面白くない
車なんてみんな一緒に見えるし
今の人たちにとってはケータイだとかネットだとかが黎明期〜全盛期なんだから
十分楽しんでるんじゃないかな?
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:32:42 ID:nqIVKVii0
日本のゲームとかアニメはオタクに迎合しちゃってるからな。
特にアニメは一般人はついていけないよ。それでも海外で売れてる日本の
ゲームってオタ色が薄いよね。凄く納得できる。
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:32:50 ID:vCjbmdEt0
60分で全部語れたんだ。 講演何回目か知らないが凄いな。
アスキーの後ろに書かれてたプログラムを
ポケコンに打ち込んでゲームやってたなあ・・・
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:36:03 ID:nqIVKVii0
>>887 アニメやゲームなんかはそうかもしれない。
自分はF1に関しては最近になって興味復活してきたけどね。
ドライバーやチームが分かってくるとそれなりに面白いよ。
セナとかプロストが争っていたあの頃の興奮はないけどね。
おいらはI/Oだったな。今だったらあんな作業とてもできないよw
893 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 23:36:11 ID:UuDcdPan0 BE:220450829-2BP(2253)
>>886 去年渋谷のゲーセンのエミュ筐体で
初めてzigzagを見たが、メーカーがLAXってどこなんだろう。
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:36:22 ID:vCjbmdEt0
>>857 パソピア、シンクレア、RX-78、JR-100、ぴゅー太、ファミリーコンピュータ
スペック的な問題で仕方が無いといえば仕方ないんだが、FCのゼビウスは全然駄目だな
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:38:35 ID:78F3Oq4n0
ゼビウスはインベーダー以来のインパクトだったなあ。
>>3 同時期じゃないだろ
俺はファンタジーゾーンが好きだった。
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:38:45 ID:nqIVKVii0
ファミコンのゼビウスがしょぼければしょぼいほど、
ゲーセンのゼビウスの価値があったわけで。
今は家庭用ハードが高性能、ネット機能は当然のようについてて
ゲーセンが衰退するのも当然だと思う。
>>878 エロのためにオールアセンブラまでwwwwwwお主出来るなwwwww
ABCの件で会いに行ったなー。
もう10年近く前だ。懐かしい。
>>897 FCのゼビウスが出る頃にはゲーセンのゼビウスは既に下火だったよ
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:40:34 ID:gPMy0oPN0
>>870 時代の体感速度は、1999年に臨界を迎える感じで加速して、
21世紀になった途端に、永遠の停滞に入った。
しかし、そのナムコもバンナムとなって生き延びるしかなく、、、
今や、電子ブルマ、スク水でしのぎをやっている、さらにゲームの中の
女の子の胸を触って遊ぶなどという、、、
まぁ、アイマスの為に箱○を買い、アイマスCD5,6枚もって、PSP
の中もアイマスSP,動画、サウンドもアイマス関連の俺は
偉そうにいえないのだが、、
美希ちゃん大好き。
ゼビウスのタイトルが焼きついたCRT
>>897 でも、ファミコンの爆発的な普及の一因になっていると思うけど?
ファミコンってナムコがサードパーティーとして入ってから爆発的に売れた覚えがあるんだけど。
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:42:45 ID:WWIGxML10
>>886 zigzagでググっても、ディグダグのパクリゲーしか出てこないwww
スティック二本でフェンシングやるゲームとか、
くにおくん、セガの青春何とかってやつ、
バギーホッパー、アッポー、グリーンベレー、モンスターランド(だっけ?RPGっぽいやつ)
パックランド、一番はまったファンタジーゾーン、ドラゴンバスター、
バブルボブル、レインボーアイランド…たぶん思い出せばもっと有るんだろうなぁ
>>777 ファミコン少年にとってはハイドライドよりはゼルダじゃね?
ペンゴを忘れたらいかん
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:44:41 ID:nqIVKVii0
>>905 ファミコンが爆発的に売れた時期は3段階はあったよね。
1.ゼビウス(→シューティングゲームブーム)
2.スーパーマリオ
3.ドラクエ(RPGブーム)
その前後でもFCは売れまくってたけど、この3つは強烈だった。
プーヤンとかハンバーガーも地味に面白かった
ACのゼビウスは認めるけどFC版はあんまり影響無いんじゃねえかな
915 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:48:50 ID:nqIVKVii0
>>910 黎明期はね。テニスにベースボールにドンキにマリオブラザース、
バルーンファイトにアイスクライマー、スターフォース、ギャラガなどなど。
数え上げ始めたら切りがないけど、
>>909の3つは別格じゃないかなあ。
916 :
卍:2009/09/02(水) 23:49:02 ID:rSCLzdiq0
>>83 そうだったか。すまんすまん。
85年当時の宝塚ファミリーランド内のゲーセンには同時期にあって
てっきり同時期のゲームだと思ってたよ。
ナムコはニョタックスをコンシューマー移植しなかったのが没落の始まり
918 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/02(水) 23:49:02 ID:UuDcdPan0 BE:783821388-2BP(2253)
ゼビウスをやるためにFCを買う
いわゆるキラーソフトだったらしいよ
当時は生まれたてだからよく知らないけど
ミサイルコマンド バーニンラバー ムーンクレスタ
当時面白かったゲームどんだけ上げてもシステムが似てるのが一つも無いのが凄いね!
>>817 バラリスを倒せという目的が与えられるだけで、いきなりフィールドにポイだもんな。
ドルアーガは一応「時間内にカギ取ってドアに入れば面クリアだよ」(勿論それだけでは59階はクリアできないし、そもそも真っ暗になる階やカギやドアすら表示されない階で詰まる)と明示はされているが
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:51:34 ID:++3AEwJHP
>>916 稼動って意味での同時期なら、ゲーセンによってはスト2とファンタジーゾーンすら同時期でしょ
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:53:51 ID:iB2NEw76O
>>883 分かるわ。初98はUX(VXの3.5インチドライブ版・80286+V3087年発売)だったが
次に買ったの486DXの9821As(93年発売)だったもんな…
超もった…今のPCみたいに「型落ち承知しながら遅さ我慢して使う」感なんて全然無かったし…
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:53:57 ID:nqIVKVii0
知育ソフト(笑)もあったよね。
FCの黎明期には。
DSって上下二段の画面構成とかゲームウォッチの二番煎じだし
アイデア自体は過去の使いまわしなんだよね。
>>920 なんだっけか。
堀の水抜かないとダメか何かでアホほど詰まった覚えがあるなぁ。
昔は単独での試行錯誤しかなかったからなぁ。
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:56:34 ID:lEH6ulsF0
PCエンジンのゼビウスはすげぇ面白かったな。
ファードラウト(?)伝説とかいうやつ。
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:56:43 ID:nqIVKVii0
WiiのなんたらスポーツだってFC時代のファミリートレーナーを
進化させただけと言ったら言い過ぎか。
なんていうか、オタ化したゲームを一般層に再度ふりむかせたのが
DSでありWiiなんだよね。
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:58:07 ID:T0U/WmAo0
遠藤さん千葉大卒だけど、千葉大は結構独特なことやってて面白そうだな。
アラーキーとかもいるし。
オッサンの思い出を踏みにじるようで悪いけど
ゼビウスやってみたがとんでもない糞ゲーだったよ
>>915 ナムコ参入でカセットビジョン、SC1000に引導を渡したと言える
>>918 >ゼビウスをやるためにFCを買う
それまさに俺
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:59:06 ID:cFwYTvf00
コイツが毛嫌いしていたゲームフリークの田尻智氏が
いまやゲームデザイナーの神になってる件wwwwwwwww
931 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:00:02 ID:nqIVKVii0
人から嫌われるくらじゃなきゃ一流にはなれないというものあるけど、
ゼビウスの開発者って途中で逃げだして居なくなっただろ!
お前誰だよw>遠藤雅伸
60分で終わる内容だとも思えないことを60分で語ったのか・・・。
すげー人だなこりゃ。
>>928 まぁ今やればそうだろうな
ただ当時のAC界では格が違ったのさ
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:03:31 ID:CgyISkMXO
ゲーセンとかで凄い数のゼビウスのコピーが出回ってたよなあ
本物と比べてどれだけ安いんだろ
憧れだけでできる仕事が世間にあるのかよw
憧れの支えなしで乗り切れるクリエイティブな仕事がどんだけあるんだよw
939 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:08:47 ID:QCSXxOW90
>>935 「ゼビウスに隠しステージで最終面がある」っていうデマが
流れた出処が田尻氏だったみたいでナムコに問い合わせが殺到したらしいw
ゲームフリークは初代ポケモン緑・赤が超難産だったらしい。
完成間近にメインスタッフが抜けたりとか自叙伝に書いてあった。
>>879 80→88/98→88mk2SR→X68k 同時期だなんてとってもとってもw 98/X68k
8インチドライブとか付いてた(オプション)んだからw、初代98
デモのグラディウスは衝撃的だったなぁ>X68k TownsもCD-ROM/アフターバーナーで頑張ってたけどw
MZ700とX1が今でもうちにあるわ〜
世界初喋るマイコンPC6001MK2が欲しかったw
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:13:01 ID:JVjWI9yI0
アトルシャンのゲーム作った有名プログラマも、今はただの現実逃避してる貧乏
んでワープの飯野はどうなりました?
943 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/03(木) 00:14:25 ID:0ajEB+uU0 BE:330674393-2BP(2253)
>>935 ゲームフリークと『ゼビウス1000万点への解法』か。
『超アーケード』でも軽く説明されてたな。
PC6001はゼビウスよりもスペハリがスゲーw
PC6001ならOLIONが衝撃だったな
>>789 > ハイドライドは当時からARPGつってたよね。今で言えばオブリビオンだよ。
> 時代を先取りしすぎてた。やりたいことにハードの性能が全然追いついて
> いなかった。
遅レスだが、ヴァーチャルハイドライドもまさに追いついていなかったゲームだったな。
123はある程度評価されたけど、ヴァーチャルはマジで不遇すぎた。
ゼビウスに犬が出現するって本当ですか
6001しか買えなかった自分は、ザナドゥやってる友達が羨望の的だったw
カセットテープでチンタラロードしてゲーム開始
今では信じられないよなw
フロッピーが15万近くしたい時代
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:56:32 ID:B+DxDrUIO
常人では堪え難い仕事だろう
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:58:54 ID:KLpIyt/g0
モデム初めて買ったときに、テープの音だ!と思ったな
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:03:49 ID:6Wz+ohfA0
ピーピーピーピーピーピーピーピーピィー ピョワー
2400bpsの音
P6でも初代とmk2の壁は高かった
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:08:01 ID:y9ANaj6/0
ドルアーガは何で金払ってやるのか理解不能ですた。
あの頃のナムコって凄かったなあ。
次から次に目の覚めるような新作を出してて。
>>930 そういえばポケモンは元々はサトシが
(クインティをリリースさせてもらった)ナムコに持ちかけた企画だったんだよな
ナムコはテトリスに続いて金の卵をドブに捨ててしまったわけだ
アドベンチャーゲームだとテープ4本組とかあったね
レンタルゲーム屋を利用してよくゲームテープをダブルデッキでダビングした
何故かマシン語のゲームは一回ではダビング成功ぜず何度も繰り返した記憶がある
レスしながら思った
そういえばダブルデッキって最近見かけないって事にw
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:12:52 ID:ANZUDeEV0
>>919 ムーンクレスタ→ギャラガ
>>915 スーパーマリオはちょうど同時期に丸ボタン型ファミコンにモデルチェンジしたんだよな
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:15:21 ID:y9ANaj6/0
どうやら30代後半の俺はヤングなようだ
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:17:24 ID:2/Z9mJuD0
ピロルロラロルロ ピロルロラロルロ ピロルロラロルロ ピロルロラロルロ
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:25:52 ID:JUjcLhWF0
これってよくある言葉だけど、逆に憧れだけで出来る仕事ってあるのか?
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:29:22 ID:6Wz+ohfA0
憧れだけで来る奴が多いのか、憧れだけでできそうに見えるのか
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:30:39 ID:Gp+CJijk0
なんか・・・今、グロブダーが無性にやりてえ
あとギャプラスも
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:31:32 ID:2ZFKAJ6SP
バラデュークが結構好きだった
>>956 >あの頃のナムコって凄かったなあ。
>次から次に目の覚めるような新作を出してて。
目の覚めるような新作ならUPLも棄てがたい
ただ、ハードは劣っていて妖怪道中記の基板性能の高さを羨ましがっていたとか
影「MS-DOSって京都弁じゃないの?」 編・つぐ美「そんなワケないでしょっ!」
x68000のOSはMS-DOSに超似てたな〜(ファンクションコール?)ちゃんとライセンス払って作ったのだろうか・・・
x1シリーズは分かるがx68000てそんな名機か?
確かにshopでデモとか見て憧れはしたが
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:49:11 ID:zVl5u8j60
ゼビウスがしょぼいとか単純とか
いってるゆとりは、時代性とか斬新さって概念が
理解できないんだろうな。
おさーんになったら何も成果挙げられてないこと
間違いなし。
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:52:22 ID:vQAMbq/t0
974 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/09/03(木) 01:54:25 ID:3oZVhMR+0 BE:178888673-2BP(34)
中古基盤で遊んだ。Z80×2個だったような。
80年代にあった発想を捨てた今のナムコはどうしょうもない
ちなみにほとんどの仕事がバイトで時給750とか
月給12万とか派遣とか個人事業主扱いとかなんで
ギャラガがあればあとはいらん
>>972 > ゼビウスがしょぼいとか単純とか
> いってるゆとりは、時代性とか斬新さって概念が
> 理解できないんだろうな。
> おさーんになったら何も成果挙げられてないこと
> 間違いなし。
>
その頃にはあんたらは寿命を気にしなけりゃいけないな
ゼビウスは今プレイしたら間違いなくクソゲー
異論は認めない
上から目線(笑)
人生の先輩達のレールでしか生きてないゆとり達に何ができるか言ってもらおうかな。
拾い集めの集大成。
みんなが知ってる周知の物。
親に金さえ出してもらえば何とでもなる。
片腹痛いわw
お前の介護
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:02:50 ID:ge86SF560
今のゲーム業界って儲けもない3K以上の職場だろうな
才能のある奴は同人でやった方がマシかも
こんな上目線から偉そうに語られる奴がいるかと思うと
嫌な奴もいるだろうし
つかこの辺の年齢のアニメやゲーム製作者って
何で偉そうなの?
たしかに音楽・CG・企画なんてできないといけないしな
音楽で俺は諦めたよ
ここまでレイドックの話題 無し
・電子ライター壊してカチカチ
・ギターの弦
・合い鍵
ゲームに精通してないゲーム関係者なんかいないだろ。
そんなの専門用語が通じない。
「アンドアジェネシスのシールドみたいな感じで」って
言って即座に理解してもらえないと仕事にならない。
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:14:25 ID:LQvL27/W0
もうゲームが仕事になった時代は終わったと思う。
憧れだけでやってけることでもないけど、仕事なんて憧れが無かったらそもそもやらないだろ
若者には無意味な自信と憧れがあればいいだろ それ以上求めても詮無いことだ
なんでファミコン版は地上絵がないんだ!遠藤!
>>902 アイマスキャラはナムコが生んだ最高傑作だからな
アーケード版アイマスは万札破き合いのエグさに引退するプレイヤーが続出だった
>>987 > 「アンドアジェネシスのシールドみたいな感じで」って
> 言って即座に理解してもらえないと仕事にならない。
そんな言い方しか出来ない人とだったら、そりゃまあ仕事になりませんわな\(^o^)/
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:42:37 ID:vWFNLaBQO
ドルアーガはヒントがあれば…
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:52:59 ID:m9hCROnR0
>>18 まずは基本情報技術者。
チャート式の数TとAとUとVの例題だけ解いてれば1年で受かるかも?
バキュラは256発で破壊できない
1000ならバキュラを破壊出来る。
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:01:21 ID:kkq6XTboO
一次試験にスターラスター
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:03:27 ID:LKdLWQt4O
1000なら謝罪が来る
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:04:35 ID:f9mtaHNvO
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。