【社会】国内最大の観覧車「スカイドリームフクオカ」9月末で営業終了→解体し台湾へ - 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
福岡市西区の複合娯楽施設エバーグリーンマリノアにある国内最大の
観覧車スカイドリームフクオカが9月末で営業をやめることが決まった。運営する
エバーランド(同市)が2日明らかにした。搭乗は30日午後10時が最後となる。
台湾の別の企業に売却し、解体して移築する。

同社によると、観覧車の事業自体は黒字だが、年々入場者数が減少し、今後、
補修費用の増加が見込まれるため、他社への営業委託や休止を検討していた。

スカイドリームフクオカは01年に営業を始めた。地上高120メートルは日本一で、
博多湾や市街地を一望できる。エバーランドは台湾のエバーグリーングループの日本法人で、
施設内でホテルや結婚式場も運営している。

*+*+ asahi.com 2009/09/02[12:31] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0902/SEB200909020002.html
2名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:48 ID:uMJBOZNg0
移築ならなあ
引っ越し先でもきりきり働いてくれたまへ
3名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:50 ID:14eKeONr0
エバーランドがネバーランドになったのか
4名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:35:33 ID:TiCqkHGr0
つか、ここ最近だよな、なんかAA貼って印象操作しようとしているやからがいるのは
分かっている

しかもさ、なんでもかんでも一括りにしているような感じだよなAA見ていると
露骨で分かり安すぎるわ

どう考えても在日やんけ

この麻生スレやらなんやらを機に、在日叩きをさせないように2ch世論を誘導しようととでも思ってんか?
在日が叩かれるのは犯罪率が高いからであって、そんな在日が好きな日本人なんかいねぇだろ?

まあ、みんな工作に騙されんなよ、オレは遅いからもう寝る
5名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:35:37 ID:J9wRA8AV0
ちっこいのだけになっちゃうじゃんwww
6名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:35:40 ID:EJAhDWDnO
福岡市民だが、行ったことなかった。

なくなる前に行っとくか
7名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:36:10 ID:1YbPO/zy0
まあ、福岡なんて僻地で遊戯施設をやること自体が、不相応だったってことだよね。
しかし、台湾企業って、実は結構日本に進出してるのか?
8九州&山口県の皆さんよろしく!:2009/09/02(水) 12:36:50 ID:hulhDeFkO
┏━━━━━━━━━┓
┃来月からは産経新聞┃
┗━━━━┯━━━━┛
  ∧∧ ┃パッ!
 (・ω・)丿
ノ/ォ/    スゴイ!
ノ ゝ (・∀・)ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:37:16 ID:t1i4OOao0
台湾まで転がして持ってきます
10名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:39:39 ID:HNkm1OJ30
>>4

>■ ピットクルーという会社が

>ピットクルーという「世論操作請負会社」が、韓国民団からの依頼を受けて、
>ネットの世論操作を請け負っていたとの話が出てきた。
>まぁ、表向きは一般企業を装ったんだろうな。
>ピットクルーの書き込み担当バイトや社員は、あちこちに事実をタレこんだ方がいいです。
11名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:14 ID:NErxlYm10
料金が高いからねぇ
12名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:41:25 ID:8o0sXjxa0
福岡って、リアル-シナ&チョソ&B地区&暴力団抗争ランドとして売り出せばいいのに、
月一で福岡出張があるんだが、アナーキーで面白いとこやね
13名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:43:39 ID:usoP9fKo0
そもそも同じ施設に観覧車を2台作った意味がわからない
14名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:45:28 ID:AJMkqlad0
あんな端っこにでかい観覧車があってもいかねえよ
福岡市の中心部から都市高速使って30分かかるんだぜ

名古屋の栄は街の真ん中のツタヤに観覧車がくっついてる
気晴らしでもネタでもこっちのほうが人が来るだろ
15名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:45:43 ID:I5Q3RbQi0
今現在日本最大の観覧車はどこ?
大阪の海遊館の近所のやつ?
16名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:50:11 ID:27fHyTeSO
みんな観覧車が好きだねw
なぜ最近の観覧車って、パチンコ屋みたいにネオンがビカビカとうるさいんだろうね。
17名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:51:22 ID:v+HJ0uhz0
はっきり言って料金高杉
1ゴンドラ千円くらいにしないとリピートはこないよ
18名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:51:40 ID:n1N1TVzz0
いやいやマリノアシティ自体場所が悪すぎ
西の果ての姪浜駅からさらに海側だろ不便極まりない
19名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:53:09 ID:1B0diIkU0
実はエキスポランドで事故った風神雷神も、あのあと売っぱらった中国で現役で活躍してるんだぜ。www






豆知識な
20名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:55:10 ID:92dEwYSt0
横浜の港北NTの観覧車は、ビルの屋上にあるので小型でも見晴らし抜群。
21名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:58:01 ID:/eozBHLkO
>>14
うそつくな、下道で30分だ
22名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:58:14 ID:oW9sUAcbO
6年前に当時付き合ってた彼女と乗ったわ。
料金高かったのは覚えてる。
23名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:58:38 ID:4HhsW/Po0
海釣りしてると、ここのコンテナ船をよく見るな
24名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:59:38 ID:f3Wb2EZ/O
ちっこい方で利益を狙うってことか?www
25名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:01:59 ID:v+HJ0uhz0
>>21
休日に天神スタートだと下道で30分は厳しいと思う
26名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:05:12 ID:GGaQNAJSO
あのデカい観覧車閉鎖すんの?
夏に近くに行った時、乗っておけばよかったな。
福岡市内で住むんなら、この近くの愛宕浜か能古島がいいね。
27名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:11:20 ID:6R+m5Djp0
福岡って大きな街なのになんか微妙だよね
名古屋の微妙さといい勝負
28名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:11:30 ID:n1N1TVzz0
○○浜とか住民がキチガイだろ
マンション建設反対とかwww
勘違い住民が多いんだよなあのあたりって。
29名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:12:18 ID:+XecjmP50
あそこ台湾資本だったの?マリノアホテル泊まったことあるけど
おしゃれな観覧車が2台もあって、なんだか辺鄙なのに派手だなぁと思った

30名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:14:25 ID:nloizkSG0
>>24
隣の観覧車は別会社だったはず
31名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:17:06 ID:v28Rqq2X0
横浜の観覧車も元は 福博のやつじゃなかったけ?
32名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:21:40 ID:n1N1TVzz0
福岡は街が洗練されてると思う
でも悪い点は
運転が東京大阪より野蛮(車線変更で道を譲らない)
福岡より田舎をスゴイ馬鹿にする傾向(例、糟屋郡、久留米、前原、大牟田、飯塚など)
ラーメンがクソみたいな味がするのにそれを本場のトンコツとか言ってる土人
地下鉄よりバスの利用度が多い(西鉄からボッタくられてるのも知らずに西鉄を評価するアホ福岡っぺ)
4大都市と思ってるけど実は東京名古屋大阪圏と比べてすごい田舎だというのを知らない。
公立高校至上主義で修猷館、フッコウ、ガオカ以外はクソ扱いされる。
九大生を神様あつかいw神大や名大より頭良いと思ってるバカ田舎九大生。
福岡のテレビ番組はリアルに東京思考www東京を常に意識(パクる)してる。
福岡人は宮崎人や鹿児島人に「訛ってるよねw」とか言うけどオマエが一番なまってるんだよwww
未だに過去の藤井フミヤ、武田鉄也を自慢する県民性。
福岡県自体が貧乏県なのに炭鉱都市の筑豊一体をバカにしてる福岡っぺww
西南や福大をバカにして東京のマーチや上智あたりに進学してなじめず福岡に帰ってくるブスどもww
33183:2009/09/02(水) 13:22:11 ID:8YlnZ0df0
>>18
西の果ては姪浜じゃなくて伊都だorz
姪浜は都会
34名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:24:22 ID:ifh34sViO
琵琶湖の観覧車どうにかしろ
35名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:26:35 ID:mvxY+TWT0
エバーグリーンって海運会社かと思ってた。
36名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:28:54 ID:n1N1TVzz0
西の果てが伊都?最果ては福岡県佐賀郡唐津村だろボケww
伊都は福岡市じゃない、何もないじゃん、安全食堂ぐらいだろ?
姪浜は新興住宅地、確かに住みたいが、フクオカッペは姪浜を田舎扱いww
福岡で高級とされるところは、平尾、高宮、大濠が断トツで。
その次が桜坂、ももち、長住、長丘、寺塚、地行、唐人町など。
その次が姪浜、西公園、舞松原、大橋、西南学院近くなどのクラス。
まあ好きなやつは、薬院、西新とか評価する地方のやつもいるが。
37名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:29:44 ID:KERSjH8I0
エバ〜グリ〜ウィン♪
38名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:32:37 ID:n1N1TVzz0
山本佳世とコンバット満がつきあってるらしい。
39名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:16 ID:5ulo59g50
観覧車の中でやるのやめろよな
席に精子ついてたりH臭するし
高校生カップルどこでもさかりやがる
40名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:57 ID:tAoBB9Ne0

    風神参上!   
      r ‐、        雷神参上!
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

41名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:36:01 ID:n1N1TVzz0
>>15
観覧車はデカケリャ良いってわけじゃないだろ
長崎の観覧車が今までで一番よかった。
42名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:38:12 ID:V4oLl8bKO
博多は朝鮮だから仕方ない
43名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:39:46 ID:n1N1TVzz0
>>39
今はどこの観覧車も防犯カメラ付いてるよ
44名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:42:14 ID:mjGS6rUnO
まーじーでー
乗りに行かなきゃ
45名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:42:30 ID:n1N1TVzz0
博多は朝鮮じゃなくて中国だよ。千代馬出箱崎の中国人率は異常。
46名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:45:29 ID:5ulo59g50
>>43
ざまぁww
47名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:45:30 ID:cH0yHVSV0
観覧車でなにをしてもいいけど
精子とティッシュを捨てるのだけはやめようぜ
48名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:48:43 ID:n1N1TVzz0
>>47
エロビデオの見すぎw
49名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:49:47 ID:2JND1gKzO
久留米て博多から馬鹿にされてるのから、佐賀を馬鹿にするのか
50名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:54:20 ID:17/x/u/p0
>>36
長丘が高級なんだw
と、長丘住民が言ってみるテスト。

ちなみに新庄は小中の同級生。
51名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:55:11 ID:g8EqnmXf0
スカイドリームヤフオク
52名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:57:04 ID:qYtyd21OO
これは最後に乗りに行かないとな。残念だ。
53名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:59:18 ID:k8fuzxovO
彼女を作ったらデートで行こうと思ってたのに今月いっぱいまでか
本気を出す時が来たようだな
54名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:00:18 ID:n1N1TVzz0
デートはモウモウランドが常識のフクオカッペ。
55名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:03:17 ID:kZ9JEbwA0
家族みんなでリコランドが福岡県民の義務であり年中行事
墓参りにはバイクで行くのが長渕流
博多ブラブラとひよこサブレ買うのが他県民
長浜行くのも他県民
56名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:04:26 ID:3i2UD96lO
>>14
西鉄天神駅前から下道通って駐車場に止めるまででも30分かからんかったりするのに
57名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:08:44 ID:YTQ1YLmh0
めーのはま 涙目wwwww
58名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:08:59 ID:s//OJL+s0
観覧車といえば、この映画。『1941』
http://www.youtube.com/watch?v=GL3X_txAkgI
59名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:13:28 ID:VCLj8pN+0
スレ違い
60名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:13:32 ID:V9GQXegmO
>>35
それは韓国の会社
エバーグリーンは飛行機の機体にキティちゃんを描いてる航空会社
61名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:22:55 ID:n1N1TVzz0
エバーグリーンって確か森口博子が福岡時代に住んでた家の跡地にたったマンション
の名前がエバーグリーンだったはず。
62名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:23:26 ID:gL1uw2WRO
>>41
長崎の観覧車てどこ?
ココウォーク?
63名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:37:40 ID:ODLFawdS0
いくらするの?
64名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:38:35 ID:2MiAAka0O
彼女と福岡ドーム横のホテル泊まった時に乗った
観覧車恐怖症になりました
過ぎるのも考えもんだわ
65名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:48:35 ID:3jBSAwIxO
>>64
何で恐怖症になったの?
過ぎる=大きすぎるってこと?
66名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:48:35 ID:W9vPW3nSO
勢いつければ台湾まで転がせる
走り車でもいい
67(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/09/02(水) 15:31:08 ID:5E6SWkSK0

この観覧車、日本一だったのか。
乗ったこと有る。

日本一は葛西臨海公園のだと思ってた。
68名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:02:46 ID:pHZ6LgKz0
神戸ポートピアの観覧車って、今もあるの?
69名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:05:18 ID:Sctl2yxP0
>>15
いったいどこを読んだんだ?
70名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:07:14 ID:Ex9/A2jp0
台湾まで転がしていくのかな?
71名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:16:47 ID:zSUTisM60
>>60
エバーグリーンは台湾の海運会社だよ。
昔から博多の取引が多かった関係で観覧車もたてた。

エバー航空はエバーグリーンの子会社で割と最近できた。
エバー航空も日本は福岡から就航したよ。
72名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:20:30 ID:ieWkMhryO
ずいぶん昔に一度乗ったが小一時間地上に帰ってこれなかった気がする
73名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:21:28 ID:z2n+z/y30
なんか福岡のスレばっかりなんだが、なんか始まってる?
74名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:13:00 ID:NSOf8tdw0
福岡市と北九州市は西日本の田舎っぺの巣窟w
75名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:48:05 ID:MndmgcEg0
>>38 それまじで??
76名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:05:15 ID:cDChvR8t0
>28
それは豊浜の辺りだ。
77名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:52:19 ID:UE2jx7wA0
中国に持って行かれたらこのスレは伸びた
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:02:37 ID:rIjp0eyN0
としまえんに移設すればいいのに。
79名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:09:48 ID:cHgQTUnmO
最大だから買い手が付いたんだ。良かったじゃん。
中途半端なヤツだったら、屑鉄にしかならん
80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:25 ID:UTllQgf+0

場所の問題もあるだろうが、観覧車自体が、時代に合わなくなっている

ゆったりとした時間を楽しむ余裕もなくなりつつあるのかも・・・
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:06 ID:F1nttu0j0
そーいえば、昔、ザウスだっけ?「裸でスキー」ってCMで都心でスキーができる施設があったよね。結構大きい建物で幕張いくときによく見てたな。
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:16:45 ID:591DQiQz0
スイカップフクオカ
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:18:57 ID:UTK+Oqoz0
乗りに行きタイワン
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:21:34 ID:JNnCAF+Q0
スカトロゲームフクオカ
85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:07 ID:chtE7ro50
おまいら品性御下劣日本人はダブル観覧車の夜景を知らないだろうからオレ様が教えてやろうw

http://www.geocities.jp/joysunny/hukuoka/hukuoka01.htm

86名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:34:20 ID:sbS4DKjG0
未だに観覧車の何が楽しいかわからない漏れは人生損してるのかな
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:29:25 ID:Tii3jjv1O
クルーザー停泊場に整備される以前は火葬場だったって事、覚えている奴なんていないんだろうな…
88名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:25:38 ID:VvhKASO4O
>>87
本当に?初めて知ったよ。
89名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:17:53 ID:zpVRduGT0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←ザイニチコリアンケイワンパチンコワイドショースレを立てた成田豊・宮内
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・吉田光雄・石井和義御用
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  達の在日阿呆馬鹿火病韓国人記者胸のときめき▲
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/
90名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:20:10 ID:WI2xwPxV0
隣とあわせて双子の観覧車とよばれているところだな。
91名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:22:31 ID:UvQCvYIn0
>>85 お前さんの母国には観覧車すらないだろw
92名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:35:35 ID:E/AWO3IJ0
記念にと夜乗ってみたが、窓からの景色が全く面白くない。
港に設置されてるから半分は海で真っ暗、逆は田舎なせいで明かりが少ない。
二度と乗る気にならない。今まで良くもったと思う。
93名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:40:06 ID:+3ITJSod0
>>92
あそこは天気の良い日の昼間に乗るところ
海と山と島と市街地が見えて綺麗
94名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:53:34 ID:JdB+GE6u0
近くの福岡タワー行った方が景色がいいってのがなんとも
しかし一周20分には別の使い方があるからな
95名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:38:01 ID:v2VZJdI+Q
何年か前に海の中道にも、この観覧車と同じ規模の観覧車が出来る
って噂は聞いた事あったが、
96名無しさん@十周年
琵琶湖大橋のとこにある
でかくて錆びてて不気味な
廃墟観覧車も解体してくれ