【政治】社民党、連立入りで民主にいろいろ要求。労働者派遣法改正、後期高齢者医療制度と障害者自立支援法の廃止などの実行を求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:32:25 ID:ednhZerU0

 子供手当てやらないと、民主は潰れますが、なにか?
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:00 ID:rrrmkfCii
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:00 ID:PcRk2aaP0
蓮封一年単位で総理を変えるようにしないと言ってる@テレ朝けど、失言の多い鳩山は持たないと思うな
途中で岡田に代わるのは目に見えてるよ
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:21 ID:za+kMI2A0
子ども手当だけど、国民新党は所得制限で社民党は1万円程度にすべきって言ってるんだよな。
さあ、どうする?
956名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:55 ID:bvYnoEtG0
>>952
財源次第じゃ民主が潰れます
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:56 ID:za+kMI2A0
レンホーが出てるとむかつくのはなぜ?
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:56 ID:e/5OuCxiO
>>874
辻元は大臣候補にあがってます。
冗談抜きで瑞穂or辻元が入閣する可能性は濃厚らしい。
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:15 ID:GHB8G3etO
なんで最近の政権てカルト集団が寄生してんの?
960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:18 ID:JCq/QrrkO
社民の気にくわんところは
庶民はどうでもよくて、「弱者」の方ばかり見ているところ。
自民ネオコンの鏡像みたいなものだ。
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:30 ID:ZZW33ppSO
>>1
重税で苦しみます、今度の代官は搾取やさんですな(;´Д`)
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:33 ID:BrloYoui0
>>954
来年の参院選で鳩ポッポが党内から突き上げ食らって辞めるはめになるだろうな。
963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:34:35 ID:KfV9jKQzO
社民党の天下三分の計が始まったか。
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:35:56 ID:JJCgHclX0
民主はむしろキチガイ左派を社民党に押しつけて切り捨てるべき
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:36:27 ID:YveM4S6kO
社民まじで自然消滅してくんないかな
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:36:37 ID:MmJk38ko0
子供が9人居たら4700万円貰うことになる。
豪邸が建つ。
一体それ誰が払うんだよ。
税金だろ。
何で他人のガキ養う為に莫大な税金取られなきゃならないんだよ。
どうせ躾もろくにしていない犯罪予備軍のガキだろ。
そんな無駄する金があったら、国民健康保険料ただにするとか
一律10万円値引くとかもっと有効に使えるだろうに。
967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:36:39 ID:feUK7pXz0
自立支援なくなるのなら、もう通院できないな。
母子家庭は裕福でいいなあ。
968名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:36:39 ID:j0YjnJB6O
>>960
いや、弱者どころか日本人よりも中国、韓国、北朝鮮の事ばかりみてるだろ。
政策もよくみると将来的な日本の弱体化政策ばかりだし
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:36:48 ID:13t1RcQ40
>>959
国民の絶妙なバランス感覚(笑)のおかげです
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:37:11 ID:hen+SlJ50
つーかこいつら入れて何か得することあんの?
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:37:22 ID:za+kMI2A0
社民党も共産党も現状維持だったって言ってるけど、
小泉郵政選挙の時に大敗したんだからそれを守ったって言われてもね・・・
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:37:44 ID:lNocBDM+O
公明みたいだな
973名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:02 ID:I3Wla41k0
社民より共産と組んだ方がましだと思う
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:03 ID:7hexUWCy0
何で合法ブラックリスト(いわれのない中傷などの再就職妨害)は認めてんの?
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:04 ID:5gOzlB1PO
社民党は次の参院選が終わったらポイッ(-_- )ノ⌒
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:04 ID:pBTdJNggO
>>958
ネクストキャビネットとはなんだったのか

しかし泡沫政党が必死だな
議員定数削減とかいい案なのに
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:06 ID:83uzHDfwO
社民党は選挙に勝利したわけじゃないだろーが!

たった7議席のくせにw
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:55 ID:za+kMI2A0
そろそろ、公明党が民主党にすり寄りそうだな。
在日参政権はどうなるんだろうね?
議席数から言えば、自民党以外が多いんだからすんなり成立するよな?
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:39:14 ID:du6uDfSg0
子ども手当所得制限ありなら民主に入れなかったよ。
ウチは3人いるから平均収入で2人兄弟の人より生活レベルは正直低い。
児童手当はもらってるけど幼稚園の奨励金は残業多いとギリギリでもらえない事が多い。
ボーダーライン上にいるだけで子ども2人分の保育料の補助を年間20万近く損する。
子どもの人数と親の収入も計算して年収だけでは切らないで欲しいよ。
年収は低くても家土地を親に譲ってもらった人だとか、近所に祖父母がいて
裕福な暮らしをしてる人だっている。
子育てに関しては親の年収だけでは豊かさを計れないと思う。

両親の年収、住宅ローンの状況、親との近居とかも計算されるなら
別に所得制限あってもかまわないけど、今まで通りの切り方なら不安だ。
夫婦正社員で「そんなもん最初からいらない!」って家庭と
正社員とパートで「手当もらえないならパート止めた方が儲かる orz」って家庭の差も大きい。
働く母親の半分以上が非正規なのに。
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:39:30 ID:za+kMI2A0
>>976

ネクストキャビネットも、マニフェストの一部だと思うんだが・・
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:39:43 ID:gAPy1R8T0
>連絡調整機関について社民党は、同機関での合意がなければ閣議決定できない仕組みにするよう求める考えだが、
>民主党は「政府と与党の二元体制になりかねない」(幹部)と否定的で、


二元体制も何も、内閣の決議を管制する機関を置くなんて、明白な憲法違反だぞ。

どこまで鈍いんだ。
982名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:03 ID:j0YjnJB6O
>>977
そのうち小選挙区が三人だから党としてはまったく国民に支持されてない
983名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:13 ID:PcRk2aaP0
あれのメンツの何人が大臣になれるんだろうなw
とりあえず要職はすべて老人が固めるようだが
984名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:35 ID:bQ5V/0T50
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、
実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、
みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど
遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、
薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
985名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:44 ID:d47Y+mfU0
>>958
>辻元は大臣候補にあがってます。
>冗談抜きで瑞穂or辻元が入閣する可能性は濃厚らしい。
辻元入閣はロッキード事件で執行猶予判決が確定した佐藤孝行
と殆ど変わらない。
参議院で自民・公明・共産・改革が組んで
辻元大臣問責決議を提出しようぜwww
986名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:45 ID:M2La7rJz0
社民党が与党ってのは
支那・朝鮮が戦勝国と言ってるのと同じ

同属だから思考が同じなんだろうけどw
987名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:40:55 ID:za+kMI2A0
消極的自民党支持者だけど、
野党になったから民主党への突っ込みができて楽しいな。
民主党支持者は、議論せずに「ネトウヨ」って罵倒するだけどさ・・
988名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:41:21 ID:DOVPw5by0
蓮ホウて、そのまんま東に似てるね
989名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:41:21 ID:eOhKGO9r0
>>384
比例制度の弊害が目立った選挙になったなあ。
990名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:41:23 ID:0PzWssU1O
民主にしてみれば、参院の事があるから連立せざるを得ないんだろうけど、現状維持の7議席しか取れてない癖に社民調子にのり過ぎ
991名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:42:13 ID:g6qSPQ680
>>37
その通り!!
国民の大多数は「民主にやらせよう」と考えて投票行動に
出たわけで、社民の意見を取り入れようと思っている人は
自民のままで良いと思った人より、圧倒的に少ない

社民党との連立は、民意に大きく反する事になる!
992名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:42:14 ID:aTIXeRl90
ここまでデカい面されるくらいなら
参院自民を切り崩したほうがいいんじゃねーのw
小沢なら当然そう考えるだろうな
993名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:42:38 ID:za+kMI2A0
>>990

自民党の一部が保守政治を守るために期間限定で民主党に協力すれば良い。
もちろん、参院選までだけどね。
994名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:42:54 ID:nsKitm7z0
参議院は廃止でいいだろう
995名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:42:56 ID:Szxt+P5t0
っていうか、参院なんか関係ねーだろ
衆院で単独過半数なんだから
なに社民なんか相手にしてんだよ
996名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:43:09 ID:BQVVeI990
時代は社民党
997名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:43:19 ID:M2La7rJz0
>>987
仕方ないだろ民主党支持者ってのはその程度なんだから
998名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:43:25 ID:pBTdJNggO
>>980
マスコミも議員も誰もなーんにも触れないよね
内閣の布陣を公開してする選挙っていいと思ってたんだけどなあ
999名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:43:40 ID:eeZrLoAI0
>>991
しかしこうなることは判っていたはず。
判ってないってのは愚民の言い訳にすぎない。
1000名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:43:57 ID:AM5JN8yvO
>>991
最初から連立組むって宣言しているのに
馬鹿じゃないの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。