【教育】「授業料値上げ、はんたーい!」「義務教育後の教育費も無料の国がある!」 学ぶ権利、格差に「NO」-高校生も政治に訴える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:29:49 ID:NVD0D61q0
大学入るために勉強するとか、当然だから高校入るじゃなくて、
勉強自体に意義を見出す風潮になったらいいなあ。
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:30:15 ID:cT0q79Yu0
中国人留学生は月17万くらいもらって遊んで暮らしてるらしいな。
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:31:26 ID:B5YdW10s0
これって在学中の思い出作りってやつだろ?
つーか、何で、はんたーいって平仮名なんだ?
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:31:29 ID:on2Ysi+W0
親に文句家よ。お前らの親の学歴が低レベルだから所得も低レベルなんだよ
それは政府に文句言うべきことではない
956名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:34:55 ID:QvWpcE1DO
絶対に反対ヾ( ´ー`)

子供手当てが充実してる国って

消費税が激高いよ


日本も学費無料にしたら消費税は20%になるよ
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:36:20 ID:e59bgb1IO
バカガキ何言ってんだ
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:37:19 ID:3EoQXUISO
公立行け

二次募集も定時制もあっただろクソガキ
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:37:19 ID:YPj+As6f0

確実にサヨク団体がやってる
960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:37:56 ID:vcoVdp+60
>>955
親の学歴が低いことで非難するのはカワイソス

だけどこんな主張してる頭の程度のガキに学費無料にするのは
金の無駄遣い
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:38:20 ID:ZMmDJW3+0
>>928
それが本来あるべきすがただろう
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:38:27 ID:igPtG2n30
民主党政権で、公立校の授業料ただだろ?

金の問題抱えて、私立行く奴はただの馬鹿w
963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:46:46 ID:kiRIkQE10
義務教育がない国もあるので日本も義務教育を廃止して
有料化するべき。
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:55:22 ID:eme4C0V60
論点がよくわからない

20年前だって高校進学は当たり前だったし
カネがないから公立行けやって親が言うのも当たり前だったし
カネ持ち家庭以外の生徒は公立入るのが当たり前だったし

すごくカネをかけられる裕福な家庭は鬼のように偏差値高い私学に子供放り込んでいたしな

なんでそれが問題視されるのかちいともわからん
格差社会って言葉が使われすぎなんじゃね?
別に20年前だってカネ持ちと貧乏人の家庭環境なんか違うの当然だったよ。
今時分の貧乏人はカネ持ちを妬み僻みすぎじゃないのかい?
うちはおカネがないから仕方ない、という現実を受け入れられないの?
もしかして「うちはうち、よそはよそ」って言葉知らないの?
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:00:41 ID:AIxUV8kf0
で無料の国ってどこなの?
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:03:13 ID:+DBYP+qP0
ブルネイみたいに石油や天然ガスが山ほど出れば日本もただに出来るんだがな
(ブルネイは大学まで行くとお小遣いまでもらえる)
967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:17:28 ID:FuzcQ/2c0
下っ端公立すら入れないで馬鹿私立しか行けない
貧乏人の子供にまで無理に税金で高等教育受けさせる意味が分からない。
そんなに勉強嫌いなら中卒で働けばいいんだよ。
968名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:18:37 ID:sacDGtZq0
私立名古屋高校
私立???
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:38:53 ID:R0+WL+OM0
>>1
学校は、遊び場じゃないぜ。
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:51:14 ID:NxPQK7wi0
>>922

そのゴミがいないと大学が存続できないんだよ。
現実ミロ。

それ以前に就職目当ての香具師が邪魔というような低脳は大学の方からお断りだろうがな。w

学部卒で出ていく連中より馬鹿なのに大学に残りたいって・・・
馬鹿なの?
死ぬの?
という話なんだが。

ましてや、「就職目当ての連中の所為で入れなかった馬鹿」とか。wwww
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:53:43 ID:cMK3Hqks0
行動力がありますね…って、
うわ!ダメだ。どう読んでみても、
「引き続き、遊びたいです」
としか読み取れない…
貧困な想像力だ。違う、きっと、
本気で勉強したいが経済的に困難な人がいるんだ。
親に金の苦労はかけられないって、なんて殊勝な!
ならば税金を当てに…って。
あー、ほら。自分、きっと心が狭いって言われるんだろうな。
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:11:03 ID:NxPQK7wi0
>>967

私立名古屋高校は底辺じゃなくて名門校な。

私立にしかいけなかった連中じゃなくて、
公立にもいけたのに好き好んで金のかかる私立にきたお坊ちゃまたちが寝言逝ってるんだよ。w
973名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:23:22 ID:XydLl0lx0
金がそんなに大切なら私立行くなよ
値上げされた分バイトでも自分で補填して社会勉強してから御託を並べるべきだな
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:44:55 ID:mA3J85c50
高校は今だって安いんだよ
その証拠に大半が進学できるじゃないか

大学が高すぎる
なんとかしろ
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:55:22 ID:aHwo3PsU0
入学金は、他国では存在しません。
まず、これの徴収を禁止するべき。
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:23:11 ID:rK6ycUym0
【教育】「授業料値上げ、はんたーい!」「義務教育後の教育費も無料の国がある!」 学ぶ権利、格差に「NO」-高校生も政治に訴える★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251897688/


貧困が学歴格差に繋がってはならない
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:24:34 ID:vjCCvje/0
高校の学費は払えませんが

携帯電話はパケ放題です^^;
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:25:17 ID:t932o6al0
なんで貧乏なのに私立に行くの?
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:29:20 ID:nyeZ+Ohl0
センター試験で50%以上得点できる奴だけ無料にすれば良い。
勉強もしない底辺高の奴らなんかに恵んでやる税金は無い。
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:44:10 ID:QJcnG8jR0
>>979
センター50%なんて甘すぎ
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:58:43 ID:1BD+kvnt0
中学までは誰でも行く権利があっていいと思うけど高校は格差あっていいだろ
日本の教育に問題があるとしたら、生徒がちゃんと理解していないのに卒業させてしまうところ
高校・大学卒の芸能人が小学生レベルの基本問題を解けないなんて恥ずかしい
982名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:03:33 ID:JGteAO/Z0
特待生になれば良いだろ。
983名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 05:10:44 ID:ST20pxZ60
奨学金制度を充実させれば良いだけのこと。
成績優秀者は返還不要で、その他は返還しなければならない奨学金。
984名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:10:55 ID:3e20EQsBO
943
返還不要の奨学金貰って機械科卒業したが、大学行っても学費稼ぎながら勉強するのが嫌で就職したよ
985名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:19:31 ID:a0Q3ijw/0
入学金は、他国では存在しません。
まず、これの徴収を禁止するべき。
986名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:28:50 ID:Gi4FYte00
貧乏人は親も育ちも悪いんだから勉強なんてしなくていいから土方でもやってろ
987名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:40:01 ID:N+0xF4O6O
>>984
大学では返還不要の奨学金貰えなかったの?

私は大学でも返還不要の奨学金貰って頑張ってた。
でも2年目に、成績優秀者ではないけど母子家庭の生徒に権利を譲った、と言われてショックだった。
返還義務の奨学金は貰えたけど。父親いない方が同情されて、働かない父親抱えた家庭の方が厳しい扱いって。

奨学金って何だろうね?本当に必要な人にもっと支援されるべきだよね。
988名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:52:20 ID:po2+nW8a0
>>987
働けないんじゃなくて働かないんだろ?
なら仕方ないな
989名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:01:36 ID:cjPMBpCt0
 教育費が無料の国=消費税が20%以上の国か産油国
990名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:18:07 ID:fCmPYoOR0
>>987
どういう事情で父親が働いていないかにもよる
まだ日本では父親が主に生計を維持するのがデフォと見られてるからな
遺族年金の取り扱いとか見てみろ
991名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:46:31 ID:AXusCJal0
いいじゃね?無料にしてやれば。

その分こいつらの親から税金という名目で徴収すればいいだろ。
992名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:50:26 ID:+eHTE3wZ0
授業料は無料です
但し、別途在学費用が必要です

とかにしてしまえ
993名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:57:07 ID:nfifJraUO

「授業料値上げ、はんたーい!に、はんたーい!」
994名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:59:52 ID:A1wl9YJYO
知り合いの授業料無料の特待生は、毎回偏差値70以上で朝4時から勉強しているよ。
努力しないで無料とは笑わせるなよ、プロ市民ですか?
995名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:01:19 ID:kv6yiNHI0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
996名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:06:00 ID:khlquLbNO
伝説を作りたいってさw
まるで卒業式のあとに木刀持って殴りこみーwとかやってるバカみたい
997名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:23 ID:ju1i/UWVO
まずはヘルメットとゲバ棒を準備しろ
998名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:09:26 ID:769W74+iO
ばーか
999名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:13:06 ID:+eHTE3wZ0
999なら伝説の挫折
1000名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:15:02 ID:ZwKiE21Y0
このスレの結論

公立行け




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。