【政治】新党大地・鈴木宗男代表が民主会派入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表の衆院での民主党会派入りが1日、
決まった。民主党幹部が明らかにした。

 民主党と新党大地は、衆院選北海道ブロックでの選挙協力を通じて連携。
鈴木氏は衆院解散前、国民新党の会派に所属していた。

産経msnニュース 2009.9.1 21:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090901/plc0909012133020-n1.htm
▽鳩山由紀夫・民主党代表との会談を終え、記者団の質問に答える鈴木宗男・新党大地代表(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090901/plc0909012133020-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:40:06 ID:uBmwCY3/0
3なら小泉次男公職選挙法違反で逮捕
3名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:40:14 ID:EPNprdkV0
烏合の衆
4名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:40:27 ID:JH1fRSp20
こいつの秘書なんだっけ
ロベルト・ガビシャン?
5名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:40:43 ID:ZZO8Av350
マキコと仲良くしてね
6名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:40:46 ID:+Xn4blbG0
・・・・試される・・・大地ッ・・・!
7.:2009/09/01(火) 21:40:54 ID:tMkKBtVE0
ムネムネハウス
8名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:02 ID:aMUYDQcC0
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー
9名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:31 ID:uC6FfUTT0
>>4
ナカム・ラサト師だろ
10名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:42 ID:rbZIU1wI0
宗男外務相就任フラグ
11名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:48 ID:ay3+CQxg0
>>4
節子、それワールドダウンタウンや。
12名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:51 ID:yA91/J2o0
さあ静香ちゃんどうする
13名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:42:12 ID:DW7qXs8nO
ドキがムネムネ
14名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:42:33 ID:YqNspXb10
田中派=小沢派、マキコ、ムネオ、亀井、ミズホ、社会党、、、
うわぁカンベンしてくれ 
15名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:42:50 ID:vz/V2Aen0
309
16名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:43:26 ID:opxO90uD0
>>4
ああいたな
ムルシロだかムルクロだかしらんが
17名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:43:42 ID:uC6FfUTT0
>>14
金が唸ってギラギラしてた頃の自民そのまんまだなw
18名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:43:50 ID:+Xn4blbG0
>>4
ニャホニャホタマクローとかいわなかったっけ
19名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:43:56 ID:BE318Jov0
308+宗男+社民・国新+ヤッシー=320

3分の2達成
20名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:44:39 ID:Qlnbh8SF0
ムネオはなぁ・・・

中川一郎の死に関して、色んな噂があるよなぁ

ある目標を実現するパワーはあるとして、

それが、政治家としての資質として適正かどうかは別だよなぁ







俺は嫌い

21名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:45:16 ID:vtd0mHW1O
あなたは疑惑のデパートなのよ
22名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:45:31 ID:HUIMvxNM0
>>4
ウガンダ?
23名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:45:33 ID:H4h9PzQO0
ま、老害と世襲しかいない自民党よりマシだな
24名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:45:41 ID:3xYD15XMO
これで福岡と大阪を鎖国すれば日本は良くなるな
25名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:46:18 ID:ZO7i76Of0
ムネオを外務大臣にすればいいじゃん
26名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:46:19 ID:C5IiMf4XO
来る者拒まずなんだな
27名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:46:39 ID:G9YXRsZe0
中国様ババアに続いてロシア様ジジイかよ

終わってるな 
28名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:46:56 ID:CR1v5QFY0
面白いことになりそうな予感。

田中真紀子・・外務省雪辱戦。高級官僚の首切り。
鈴木宗男・・・北海道・沖縄開発庁雪辱戦。高級官僚の首切り。

こりゃ、凄いことになりそう。
29名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:06 ID:Qezur673O
辻元と宗男が同じ与党とは笑えるわ!
30名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:09 ID:mkwjHWuC0
鈴木大地
31名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:16 ID:Mhjt9RaJO
嘘だと言ってよ、ムネオ
32名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:19 ID:5K1cuRUM0
このおっさん、有罪になったんじゃないのか?
いいのか?議員してて?
33名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:36 ID:2kqnPqR90
がんばれ宗男!樺太を取り戻せ!
34名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:39 ID:xARW3+qmO
宗男が外務大臣で辻元がなんとか大臣になって並ぶかもな
35名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:17 ID:Nq6+aXLx0
暗部が結集していくな。
まるでニガリを打った豆乳のようだ。
36名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:20 ID:d1dFqa9T0
こういう叩き上げの政治家は良いね
民主は坊っちゃんくさい奴が多いから

どん底から這い上がってきた執念に期待する。
37名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:20 ID:k+mo0gCv0
さて北方領土はどうなりますかね
38名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:26 ID:yqJ2faWN0
民主は疑惑の総合デパートだな
39名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:28 ID:TVDQ0kNw0
ハメルーンの笛吹き政権
40名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:28 ID:Q1L1dmRuO
小泉が息の根を止めた筈の古臭い自民党がどんどん復活していくな
41名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:29 ID:e8ejJkn7O
新ムネオハウス建設決定!
42名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:56 ID:ay3+CQxg0
>>29
ホントにね。党としてのスタンスが無いと言ってるようなもの。
43名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:09 ID:EmwZpoEW0


疑惑あるで省   宗男大臣 辻元副大臣





44名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:11 ID:J+tQMjSC0
政治力はあるが人格は最低だってばっちゃんが言ってた。

てか与党会派入りしても質問趣旨書だしまくるの?こいつ
45名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:15 ID:yVLCfluP0
皇族を怒鳴りつけた勇者だからな。
ムネオがんばれ
46名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:21 ID:izOZ9G8w0
外野からずいぶんでかいこと言っていたからなー
期待しちゃうよ
47名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:45 ID:+0pe54Y70
最強ドリームチームが出来上がりつつあるな
48名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:49 ID:llmGAKs10
最高裁で実刑になったらどうなるの?失職?
49名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:23 ID:lzU8zqpX0
どす黒い自民の人達がどんどん民主の仲間入りしていきますね
50名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:24 ID:rcKlqtoUO
メンツが昔の自民党だな…
51名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:30 ID:5K1cuRUM0
現在、新党「大地」の代表である鈴木宗男衆議院議員は、政治資金規正法違反容疑と、
受託収賄罪で司直との間で係争中です。

最高裁で受託収賄について係争中の奴が与党入りかw

鳩の故人献金に宗男の裁判ww
疑惑のバラマキやでw
52名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:34 ID:5UYMjHAs0
祝!(民主党という名の)自民党復活!
53名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:38 ID:NEn2IFIs0
みんなの党はw
無理かw
浅尾の件もあるしw
54名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:44 ID:GrG/94U/0
さーて次はムネオちゃんが大臣の椅子を狙っているんですねw

組閣前だというのに、既にネタ内閣と化している。
ハトぽっぽも大変だな(棒読み)
55名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:02 ID:0DbJokamO
内部分裂するだろうな
利権がバラバラだし
56名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:12 ID:ZO7i76Of0
>>32
まだ裁判中だよ
民主政権になって国策捜査の有罪判決がどうなるかがちょっと気になる
57名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:12 ID:KwUEmHfOO
田中国土交通大臣、宗男副大臣


みたい
58名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:32 ID:zrKrUziC0
宗男と真紀子って敵同士じゃなかったっけ?
俺が2ch始めた頃、そんな構図で進行してたような。。
59名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:44 ID:uKD5RK8Q0
ムネオが外務大臣になったら、外務省は大変なことになるな
マキコがなったら、さらに大変な、とんでもない事態になるなw
60名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:45 ID:uC6FfUTT0
>>58
ブック
61名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:52:02 ID:HYziQ0HLO


次第に利益誘導型の政党になってきたな民主党は。
小沢の高笑いが聞こえてくるようだ

62名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:52:08 ID:KO7JCFP50

害務省人事 鈴木宗男大臣、佐藤優副大臣wwww
63名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:52:25 ID:SJ4e+Z5TO
手すりの上を土足で上がり、有権者に手を振ってる姿を見て引いたわw
この男に道徳心てものは無いな
64名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:52:36 ID:ysuplp5U0
自民党の落選議員のだれか一人だけに、
大臣のポストをあげるからやらないか?
と打診してみたら面白いなぁ。
65名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:52:51 ID:g+k4gL92O
宗男といい田中といい、おまいらは権力に媚びを売る事しかできないのか。

信念のかけらも無くして何やってるんだか。
66名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:06 ID:JkpbDicM0
田中康夫も合流するかな?
冬柴を討ち取ったのはかなりの大金星だし、それなりの見返りがある気がする。
67名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:17 ID:5K1cuRUM0
鈴木宗男といえば、釧路に公共事業をひっぱて来た土建屋に易しい政治家だろ?

鳩山は公共事業減らすといっているが、この二人矛盾しているようなきがする。
68名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:18 ID:1unEKsCe0
最高裁で有罪が確定したら失職でしょ。

どうするのよ。
69名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:38 ID:HFY5EcVQP
辻本とムネオが一緒になるのかw
まぁ自民は共通の敵だし仲直りしてるみたいだし
いいコンビになるかもよ
70名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:38 ID:pN+H+29pO
>>1

真紀子、ムネオ、辻元・・・


なんという呉越同舟・・・
糞も味噌もあったもんじゃねえな。

71名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:52 ID:DW7qXs8nO
>>64
芥川の蜘蛛の糸みたいになりそうだ。
72名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:53:53 ID:lFIn49dl0
宗男がまた大臣になったらプリンプリン田中は大喜びだな
73名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:54:02 ID:GrG/94U/0
>>58
真紀子ちゃんはともかく、ムネオは利権のためなら自分の感情など水に流せるよ。
ただ、真紀子ちゃんが執念深く過去を出してきたらどうなるか分からんけどw
74名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:54:15 ID:CtcRDBBHO
開発庁長官 鈴木宗男君!
防衛庁長官 辻元清美君!
外務大臣 田中眞紀子君!
法務大臣 福島瑞穂君!


※防衛省は防衛庁に格下げされます
75名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:54:26 ID:Uj5gIje40
>>64
落選してないけど、鳩山邦夫さんを総務省大臣に持ってくるのは、
けっこう受けると思うよ。

76名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:54:32 ID:33Q93kKdO
>>58
2ちゃんの情報鵜呑みにするなよ 笑っ
77名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:54:37 ID:vbYtLlAg0
小選挙区で勝った政治家なら、何してもかまわんが。

比例で生き返ったゾンビよりはマシ。
78名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:54:48 ID:PVtEXWxL0
宗男は凄い。
国会で全議員から除け者にされ、
次いで、胃ガンにまでなったのに、
ここまで復活するとは。
79名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:05 ID:EaPn6GOF0
というか明きらかに方向違うだろ・・・
ムネヲは地方特に地元北海道に公共事業とか仕事もっていきたい人だろ 
民主なんて公共事業削減するって明言してるじゃん
80名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:08 ID:b2QBzrxqO
これで北方領土が動くと良いけどな。
町村、中川、武部はこの問題ではあまり目立たない存在だっから。
81名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:27 ID:2kqnPqR90
もしかして国家戦略局の中に入れるんじゃない?
これは良いパイプ役になるかもね
82名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:30 ID:b1BRZOtWO
叩き上げの鬼軍曹的立場の人間は必要だろ。まあ吉とでるか凶とでるかはわからんが。
大将クラスの資質はあんまりなさそうだが、現場では頼もしい漢、その名は宗男。
83名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:38 ID:1azmXmyy0
新党、大恥
84名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:38 ID:nSmu/wAK0
>>30
聞いたことあるな、気のせいかも
85名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:45 ID:CR1v5QFY0
>>58

逆・・高級官僚(官邸)に嫌われたから・・ああなった。
宗男は、ロシアコネクション。真紀子は、アメリカコネクション。
結構、別々のコネクションを持っているから・・共闘すると上手くいく。
86名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:50 ID:Q1L1dmRuO
誰かポルナレフのAA貼ってくれよ
政権交代させたつもりがいつの間にか昔の自民党を復活させてたぜ、ってやつw
87名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:57 ID:mkwjHWuC0
外務省に手加減のない復讐するのかな
当事者ガクブルだな
88名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:57 ID:yVLCfluP0
国民新党って土建政党じゃなかったか?
89名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:56:09 ID:rbZIU1wI0
>>75
それで邦夫が受けたら自民分裂だな
90名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:56:23 ID:fiWn3H1I0
宗男と佐藤のせいで北方駄目になってるのにね。
91名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:56:33 ID:+znJoI4K0
>>1
出演キャラがみんな集まったな。
まるで日本の最終回が始まるみたいだ。
92名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:10 ID:ii+Yb4nD0
長芋のに
93名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:28 ID:vz/V2Aen0
宗男氏は法務大臣がよろしかろう
CIAに汚染された検察の大掃除を任せる

田中真紀子氏は外務省を任せるのがよろしかろう
世襲外務官僚とコネ大使の大掃除を任せる
94名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:35 ID:HFY5EcVQP
>>64
中川(酒)は是非民主に欲しい
95名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:36 ID:d8K3diOVO
>>85
真紀子は邪魔しかしないからなぁ
96名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:37 ID:V6tnGuZZ0
竹島は宗男先生に任せた!!!
前の国会でも宗男先生だけががんばってたよな。
97名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:40 ID:PlVehwJA0
久しぶりにムネオハウスでも聞こうかな。ファーストは名盤だし。
98名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:46 ID:bCZM5zB70
北方領土交渉担当大臣兼
内閣官房機密費金庫番
に任命する
第2ムネオハウス建設しろ
99名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:50 ID:HhNn9n+h0
むねお 先生 なら 南樺太も 返ってくる?

100名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:51 ID:g+k4gL92O
>>79
小沢も同じだから、小沢とはうまくやれるだろ。

101名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:05 ID:2kqnPqR90
北方領土のパイプ役に使える
102名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:15 ID:sr2lOp/f0
>>86
別にポルナレフでる必要ないだろ。
清和会政治に国民があきれてひきずりおろしただけだろwww
103名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:17 ID:5XUOUyWvO
田中真紀子と犬猿の仲だったが 同じ党員になったんだ…
104名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:23 ID:URbcnXuI0
無駄な公共事業削減などを
大阪の橋元とかミンス党が絶叫して多数派になりつつあるから
いっそうムネオの希少価値が高まったな
公共事業に依存してる地方にはムネオは防波堤として価値がある
105名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:44 ID:Pf2+RkIb0
小沢が自民党の時はムネオにとっては雲の上の人だったからなー。感無量だろう。この胆力を安倍ちゃんに少し飲ませたいよ( ・ω・)y─┛〜〜
106名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:51 ID:DgmnCtoj0
元自民から民主で復活当選したのも結構いるだろ。
バッジつけられりゃなんでもいいんだな。
107名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:06 ID:5K1cuRUM0
宗男は北海道ではカルト的人気があるが、それは
北海道にどんどん公共事業をひっぱってくるから。

それがいいことなのか、悪いことなのか、判断が分かれるが、おれは
正直好きではないな。
108名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:30 ID:L/K9VmR00
>>91
南総里見八犬伝の
仁・義・礼・智・忠・信・考・梯の8つのタマをもった剣士がそろったイメージ
109名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:30 ID:P59iQJO20
参議院の自民党員を取り込んで社民党外ししろよ。
110名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:35 ID:YQYKAqJNO
>>78
説得力があるw
ほんと、よく復活したと思うよ
これから色々と大変だろうけど、頑張って欲しいと思う一人
あのキャラも中々良いしw
111名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:09 ID:MfR+5zfF0
選挙の結果だからとりあえず受け止めるとして。

昔の自民党+社会党みたいだけどw
これで「戦後自民の独裁が打破された」みたいなこと言うのは
さすがにおかしいと思うw
112名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:17 ID:HFY5EcVQP
まぁ道路とかは公共事業で持っていけないけど
新エネは北海道でできる事あるからな
北海道でバイオガスマス事業とか
今の時代でも公共事業でできそう
113名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:20 ID:OQvcJ7sm0
こおのじさんと辻本で連立組むのか
酷い話だ
114名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:25 ID:1+u9JFzd0
次の参院選だな、辻元と宗男が二人そろって応援にきたら凄いぜ。
かけ合い漫才で結構息が合いそうなコンビだから、最強だよおい。
115名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:36 ID:zrKrUziC0
>>76
うーん、どうなんだろ
今と違って当時の2chは結構有用な情報の宝庫だったとオモ
116名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:37 ID:L/K9VmR00
>>96
でもムネオは北方領土2島返還でしまいにしようや論者らしいから
やっぱりいやだ
117名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:43 ID:GrG/94U/0
>>107
北海道ではもう十年以上前から景気が悪いからね。
日本で最も景気の回復が遅く、最も速く景気が低迷する地域の一つだから、
ムネオのような剛腕で実績があるオッチャンにとっては、
地盤固めが楽な地域だったりする。
118名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:43 ID:OI8LWQTA0
犯罪者揃いのミンスwwwww
119名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:56 ID:sr2lOp/f0
外務大臣田中マキコでもいいし
外務大臣鈴木宗雄でもいいなwwww
外務役人どもにはバラ色の未来だなwww
120名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:59 ID:2QKaR1Na0
>>91
うわ・・・・・・・
121名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:03 ID:5AybEOGm0
こんなことが許される選挙制度って・・・
122名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:14 ID:+0pe54Y70
昔の敵は今日の友だよ 
123名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:32 ID:lGu2Ko+K0
>>111
自民党の汚いところと社会党の汚いところが合体した感じ
124名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:35 ID:YnzxlrfE0
このところは金が動かせないのでいい人ぶっていたが 金を持たせると
すぐ横暴ムネオに戻るぞ
125名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:39 ID:P59iQJO20
>>107
無駄な公共事業はまず、二階の和歌山から撤廃。
つぎは森の石川だろう。
126名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:55 ID:2kqnPqR90
なかなか外国とのパイプ役は少ないから
うまく使えば値千金もってくるかもな
127名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:57 ID:PVtEXWxL0
ひ弱な自民党の世襲議員に、宗男の爪の垢を煎じて飲ませたい。

小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(3世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)
古賀  特になし
平沢  特になし

古賀、平沢(ケーサツ)以外は世襲。
128名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:03 ID:bLfnUFZUO
この男、海千山千につき。
ムネオに期待してます。
官僚のやり口を熟知してる貴重な人だ。

うさんくさい似非アイヌ団体からアイヌの人も守ってほしい。
ガンバ━(`・Д・´)ノ━!!
129名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:17 ID:EgooJ6bV0
辻元とムネオが手を組むってどんなカオスだよwww


野合wwwww


130名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:22 ID:nO1gobhn0
>>111
涙拭けよ
131名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:23 ID:Q1L1dmRuO
>>102
むりやり会派の責任にすんなよw
冷静に見ろよ、小沢にマキコにムネオだぞ?
単なる角栄型土建屋政治の復活じゃねーか
132名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:33 ID:5WJ3exZFP

辻元vs宗男vs真紀子の

最強コンボだなwww


政権3日で終了w
133名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:33 ID:MfR+5zfF0
宗男は嫌いじゃないよ
134名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:35 ID:Xf3vllKJ0
宗男氏は好きだな。パワーがあるよね。
135名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:36 ID:Pf2+RkIb0
>>108
孝の時が違ってるぞ( ・ω・)y─┛〜〜
136名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:53 ID:wi24uf4wO
対ロシア戦略担当には適任
ガンガンいってくれ
137名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:18 ID:NU3SrS2N0
>>129
昨日の敵はなんとやらって奴だなw
ここまで過去に憎み合ってた連中が手を組むってのはある意味凄いと思う。
138名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:28 ID:oB2ljeHm0
あのなあ!www

宗男なんて奴は、保釈金積んで小菅の拘置所から保釈されてるだけの
刑事被告人なんだよw

おそらく
黒羽刑務所に実刑で堕ちるだろうに!www
入閣どころの騒ぎじゃないだろ!wwwww
139名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:37 ID:DQYMpWww0
真紀子に清美に宗男って・・・。
140名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:48 ID:P59iQJO20
>>119
辻元は拉致問題担当大臣だな。
141名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:53 ID:T186GVLo0
キテマス キテマス 平成版大政翼賛会!
142名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:00 ID:kknDkK3j0
>>91
一方の自民党にもゴミばかり残って最終回向け布陣だよなw
どうなる日本
143名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:03 ID:5K1cuRUM0
>>116
ちなみに、宗男が地盤としている北海道の釧路と根室は
宗男が北海道開発庁長官になってから公共事業費が伸びて
いったよな。1年で40億円近く。

結局、帯広の製材会社「やまりん」から500万円の賄賂をうけとったとして
東京地検に起訴されあっせん収賄で係争中だが。
144名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:04 ID:SNrQcQ/K0
『自民が嫌』とかほざいて民主に入れたバカども涙目wwwwwwww
経世会に絶賛先祖還り中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:06 ID:n0fWsDcS0
ここはぜひ外務大臣にw
146名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:08 ID:qWL9dOogO
さあ、国策捜査の仕返しの番ですよ、宗男さん。殲滅してくださいね、思う存分。
147名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:28 ID:GrG/94U/0
>>138
ムネオなら実刑を食らっても、しっかり復帰すると思うよ。
むしろムショ帰りで箔がつきそうww
148名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:37 ID:LPACVxsV0
坂田www
149名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:52 ID:YaKtkIjT0
民主党のメンツに混ざるとまともに見える

まあ人事に直接手を突っ込める人は貴重。
外務大臣でもなんでもやらせてくれや
150名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:58 ID:HYziQ0HLO


  平  成  の  大  政  翼  賛  会



151名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:27 ID:j7uFD7zK0
なんだよ昔の自民党じゃないか
というか田中党か
152名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:35 ID:KhVVdwDdO
>>78
賛否はおいといて、タフなヤツであることは間違いない。
153名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:43 ID:JlVHb6dW0
>>107
>>125
富山、石川、鹿児島、には予算は回さないw

世の中の動きに疎く自民を選んだ己のふめいを呪うウンだな
154名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:51 ID:EgooJ6bV0
政権ってすごい吸着力のある接着剤だね。



でもどんどん縮小するパイ、予算の奪いあいになって自壊するね。
宗男は予算を「俺の金」って言ってはばからないし。
155名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:53 ID:Jet+eGw20
鈴木宗男は極東ロシア政策のプロだからな。
そのところは政治家としての才能を認めてやろう。
156名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:57 ID:5Win0gBH0
ムネオ好きだよw
泥臭い、叩き上げって感じ
こういうタイプはいたほうがいい

>>131
角栄に生き返ってほしいわw
今の日本にはこういうオヤジが必要なんだよ
157名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:59 ID:jHCC+qf60
前回民主で今回自民って北海道7区しかないらしいじゃない。
ムネヲの影響力も大したことないんじゃ?
仲野博子w
158名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:59 ID:P59iQJO20
清美は覚せい剤対策担当でよし。
159名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:14 ID:upVinOaMO
ムネオにマキコにツジモトは恋ね

明るくてええんちゃうの
160名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:16 ID:b1BRZOtWO
民主議員はお坊っちゃん、お嬢ちゃんが一杯いるから高級士官の小沢だけでは物足りない。
現場責任者は宗男がいいのでは。賛否はあるがその腕はたしかだ。
まあ暴走しすぎたら破滅だけどね
161名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:26 ID:+sC4cNF70
なんか大どんでん返しって感じだなあ
宗男のサクセスストーリー
162名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:30 ID:V8fYWtPn0
夢の対決
163名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:36 ID:FQfMj11R0
いい意味でも、悪い意味でも、
民主党に、役者がそろってきている。
164名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:44 ID:d6A4qymM0
デパートと人民公社が同じ会派か
165名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:49 ID:lmxNLDHI0
北方領土をロシアに売った張本人か
166名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:07 ID:sr2lOp/f0
>>131
だから角福戦争のつづきだろwww
森小泉中川の清和会が多数派として支配する時代が終わったということだろwww
小沢の勝ちだよ。
167名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:43 ID:5WJ3exZFP

土建屋の権化の
亀井や宗男と組んで

公共事業減らしますって鳩山
ベクトルが逆向いてるよなぁ

かなり予算を見直すって言っても
まーた、宗男の怒号が響き渡る気がするんだがww
168名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:43 ID:0DQ1Q98wO
辻本www
ムネオwww

何でもアリかwww
169名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:44 ID:6JObjaHQ0
 こいつ、エリツィンの時に、宗男ハウス造って、ロシアに援助したんだろ。
で、北方領土どうなったんだよ。ロスケの野郎ども拿捕するわ、ビザを要求するわ
いったい援助は奴らにとって何だったんだ。何か言わないといけないがなあ。
170名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:25 ID:4vjY8+c50
小沢に鳩にマキコにムネオか。お似合いだな。
171名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:35 ID:B82Fj7FDO
宗男さんには、ちと失望した・・・・
(´・ω・)ドウスンダヨー
172名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:39 ID:otY4Tp+60
結局、民主の方が面白い人材揃ってるんじゃん。
キャラ濃いのばっかりで楽しいwwwwwwwwwww
173名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:43 ID:LzXIurnB0
これで社民とりこんで上手くやれるのか?
辻本は、ムネヲのことを疑惑の総合商社とまでいった椰子だぞ。

これはガラガラポン路線確定か?
174名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:05 ID:xsg3rvJg0
ムネヲ(゚听)イラネ
 
175名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:16 ID:zOKGjabI0
>>172
そうだね
日本の政治なんて、面白ければ勝ちでいいよね
176名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:22 ID:5K1cuRUM0
民主党に続々と古い自民党時代の人間が入り込んでいるような気がするw

亀井に田中真紀子に鈴木宗男だろ?w
あと小沢一郎w

これはひどいw
177名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:27 ID:n0jlmU8b0
俺たちの宗男がんばれ!!!!!!!
178名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:31 ID:P3m4juVl0
領土返還(不法占拠されたのを返せ)

国境線画定(双方の立場はニュートラル)
179名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:32 ID:74MVcaQo0
宗男は法務大臣?
180名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:57 ID:Lje6RUHfP
えええええええええええええ…

まあ、ムネヲはロシアとパイプあるからそこだけ使い倒すには勝手がいいかも
しれんけど…
181名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:02 ID:GrG/94U/0
>>173
辻本さんが大臣の椅子を守るためだけに、
ムネオ他に対して言いたい事を言えず
飲み込むストレスfull人生が始まりそうなw
182名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:09 ID:mG/jI6t+0
鳩山とムネオって仲悪かったろ。
183名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:18 ID:xxR2QKiX0
ムネオktkr
184名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:20 ID:5WJ3exZFP

内ゲバがすぐにはじまって
内部崩壊だな。

鳩はリスキーな賭けに出たよ
大穴狙いだがw
185名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:22 ID:0IhkCKhIO
ムネオが民主会派入りってことは、いずれ公明を抱き込むな
そして、社民終了W
186名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:37 ID:uApWnKvD0
ムネオと福島が同じ路線になるのかw
187名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:39 ID:SALN/e98O
>>166

×小沢→角栄
188名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:50 ID:otY4Tp+60
>>175
しょせん、一般人には実は関係の無い世界なんだよ。
楽しんだもん勝ちwwwwwwwwww
少なくとも自民よりは100倍面白いw
189名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:02 ID:mkwjHWuC0
ムネオぐらいの曲者を使いこなせないと政権運営なんて無理だよな。
手に負えなくなって逮捕させたりしたへんから自民党はダメになったともいえる。
190名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:12 ID:5vXfxOsh0
後は、民間枠で野中を引っ張り出したら完璧だな
191名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:17 ID:Cq++5Tw80
庶民にタラバガニの食べ放題させてくれたのがムネオ

庶民をカニ一匹も食えないほど貧乏にしてくれたのがコイズミ



叩き上げの本物の政治家それがムネオ
192名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:24 ID:1pNmH7cZ0
真紀子と宗男と辻元か・・・









おもしろそうwwwwww
193名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:25 ID:EgooJ6bV0
宗男は、ロシアに対しては密漁のお目こぼしをしてもらうことしか頭にないから。
立派な公共事業wwww

でもプーチンになってからロシアは強気だけど。
どうすんだろ?
194名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:42 ID:5E0Z01qVO
ムネオ House!
195名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:47 ID:Xf3vllKJ0
>>176
自民の古い人間に比べ全員「意識改革」はしてるけどな。
196名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:49 ID:sr2lOp/f0
>>173
確定してねーよww
権力ほど素敵な接着剤はないからなww
そもそもなんでガラガラポンを期待するんだ?
日本にあるのは清和会と田中派の対立軸だろww
おまえらが思ってるように思想によって綺麗に政党にわかれるわけねーよw
人間のしがらみってやつはよぅw
197名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:53 ID:hmAVWidWO
民主はごった煮党に改名した方がいいかもな、共産党以外全部混ざってないか?
198名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:00 ID:OofOLuQt0
なんで自ら毒物飲み込むような真似するのかな。
次の選挙じゃ民主若手造反して自民落選組とくむんじゃねーの?
199名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:00 ID:HWtoXvHt0
これで320達成だな
200名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:11 ID:1+u9JFzd0
小池は来るなよ。
201名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:13 ID:paH+0lbF0
ムネオの娘はNHK。はい、またマスゴミ〜
202名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:14 ID:7rvQF1d+0
箱乗り大臣
203名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:36 ID:NP6q5aPx0

「古い自民党」にNOをつきつけて、民主党に政権交代・・・・・・え?あれ?あれ?
204名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:59 ID:SALN/e98O
>>191

×タラバガニ→アブラガニ

北方領土を売ってな
205名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:23 ID:5WJ3exZFP

自民が予算委員会でつつくと面白いわな

「辻元大臣、鈴木宗男議員については今も疑惑の総合商社という認識でいるんですか?」

俺が自民議員なら集中攻撃してやるけどなw
206名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:34 ID:5K1cuRUM0
>>195
鳩山次第だろうよ。

上に揚げた自民党の亡霊みたいな人間の言うことをどれだけ
跳ね除けて、当初のマニフェストどおりの政策が出来るか。

特に公共事業の削減。これが出来たら鳩山は本物だわw
207名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:37 ID:EgooJ6bV0
>>201


マジ?

売国報道加速?
208名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:39 ID:su5jadlz0
ムネオはまだともかく
真紀子はいらんだろー
209名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:41 ID:UtVrl2390

 既出だが・・・・・

 いがみ合って逝た「ムネオ」と「タヌカパピコ」が肩を並べるのか。
210名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:49 ID:n3VAd08m0
そっちにいったかああああああああああああああああああああああ
211名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:13:57 ID:x9ZiZnnu0
これでみんなの食卓にカニが並ぶよ。・゚・(ノД`)・゚・。

ムネオのいいところは、庶民に山分けしてくれること(・∀・)
212名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:14:15 ID:0ZhbgSpm0
真紀子(中国) 宗男(ロシア) 辻元(韓国)がひとつに!
なんという友愛
213名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:14:27 ID:vYzs3WJG0
2010年7月参院選に立候補できない時期に
ムネオの実刑判決が確定することを今のうちに予想しておく。
214名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:14:48 ID:sr2lOp/f0
>>209
キヨミとムネオもな。結局、一番の対立軸は小沢と森ってことなんだろうなw
215名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:14:56 ID:iEPnv4kj0
民主党は個性のある方が多くて楽しいw

政治家は多少なり灰汁の強烈な人が欲しいな 、やっぱ浪花節だよ
216名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:06 ID:m48OPwRA0
>>173
辻元とムネオは和解してるよ。
仲良く一緒に写ってる写真もあるわ、探してみ。
217名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:08 ID:SaA7KvANO
宗男は本物の政治家だから、選挙民に支持された。

こういう人が増えれば日本は変わる。
218名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:08 ID:ManJ6h9t0
なんでも入れるんだな。「みんなの党」とかに名前変えればいいのに
219名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:14 ID:TV3L81Tc0
ある日、日本を支配した宇宙人に媚ろうとしたマキコとムネオとキヨミがばったり三宅坂で出会いました。
昔のことは忘れて、仲直りとしてムネオが国後島に行こうといいました。キヨミは、ピースボートで行こうといいました。でも、マキコは中国へ行きたいとわがままを言いました。
それを聞いたイチローは、カネなら事務所費を出してやるといいました。
それを聞いたミズホは、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですと言いました。
220名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:51 ID:7/6tptIL0
とっとと民主党入りすればいいのに
221名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:53 ID:su5jadlz0
しかし宗男はしぶといなぁ
こんな起死回生ありえんだろ
222名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:15:57 ID:5K1cuRUM0
>>211
ん?国から予算ぶんどってきて公共事業やりまくって
国の借金が膨らんだ見返りがカニなんだぜ?

国の金でカニ食うのもいいかもなw
223名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:01 ID:zYccQyPy0
使い方次第だな。
北海道沖縄北方領土担当相はムネオしかいないだろう。
224名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:03 ID:W3jzCqSK0
忙しい男だな、今度は民主党に入って
北海道を外国に売る準備でもするつもりなんじゃないだろうな。
民主が滅亡したら滅亡したで、次は中国、ロシアが親方だとでも言うんだろ。
道民も注意しといたほうがいいぞ。
この調子のよさなら、道民でさえ人質として利用しかねなからな。
225名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:05 ID:SpxtKJGhO
>>176
民主党がいいわけではないが、
今の自民党のほうが古い自民党に近い議員しかいないだろ?
226名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:10 ID:c8m5m7h10
糞がどんどんあつまるなw
227名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:12 ID:BkHpoehg0
「永住外国人への地方参政権付与」について、1万8455人
 (男性1万3878人、女性4577人)から回答がありました。
 「付与に反対」「容認すれば国益が損なわれる」と回答した人がともに9割超と圧倒的で、
 「帰化条件を緩和すべき」という人も約1割にとどまりました。

(1)永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか   YES→5%、NO→95%
(2)むしろ帰化の条件を緩和すべきか   YES→11%、NO→89%
(3)容認すれば、国益が損なわれると思うか   YES→94%、NO→6%

【永住外国人への地方参政権付与】
 永住者の在留資格を持ち、日本の居住する外国人に地方参政権を与えようというもの。
 これまでに民主、公明、共産の各党などが付与法案を出しているが、その対象者や付与する
 権利は微妙に違う。ただ、地方参政権については、地方自治体の議員と首長を選ぶ権利
 (選挙権のみ、被選挙権はない)に限っているケースが多い。
 平成19年末の法務省の統計によると、永住者の在留資格を持つのは約87万人。このうち、
 在日韓国・朝鮮人が多数を占める「特別永住者」が約43万人。このほかの「永住者」
 (約44万人)の中で最も多いのは、中国の約13万人となっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm
228名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:52 ID:8H3KnGqX0
>>222
何やったって、この国が金持ちになることは無い
今のうちにみんなカニ食っとこうぜ
229名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:56 ID:SALN/e98O
>>216

個人的な和解なんてどうでもいい
政治的にどう折り合いつけるの?ってこと
230名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:17:03 ID:B82Fj7FDO
>>193
プーチンはまず宗男さんと話しをしたがってた。


と、本人談(テレ東の週刊ヌコニュースより)

とは言え、例の北方領土法案(提案者:前針など)のせいで交渉の余地は消え去ったがな。
231名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:17:29 ID:Q1L1dmRuO
>>166
そんなもん21世紀まで引きずらせんなよw

これ民主党政権つーより単なる旧自民党政権だぞ
232名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:17:34 ID:nwgM8rjp0
宗男ちゃん面白いし、熱い男だけど、露骨に利益誘導だから村議会議員くらいがちょうどいい。
233名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:17:57 ID:7qCiRilh0
民主には犯罪者が多いなwww
234名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:10 ID:BE318Jov0
また前科者増えたのか
235名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:22 ID:uApWnKvD0
密かに カニがまた安くなることを期待している
236名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:37 ID:GrG/94U/0
>>182
鳩とムネオには共通の敵@中川(酒)がいるので(ry

>>198
民主若手が造反出来るほど要領が良いとは(ry

>>224
ムネオは北海道を基盤にしている事を忘れなければ大丈夫。
仮にムネオに売られても、それはムネオが自ら政治生命を絶つという意味になるから
本州民には問題無いかと。
北海道民だからこそ、応援されるオッチャンだものww
237名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:38 ID:5Man0q6R0
盛り上がってまいりましたw
238名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:39 ID:sr2lOp/f0
>>225
ようするに新しい自民ってのは、角栄的土着俗議員をたたくために
清和会小泉のときにはやったフレーズだろww たしかに利権まみれも多いから
庶民は森派に期待したいっつーのに、竹中を起用したろ。あれが間違いだったな。
小泉竹中政治は田中角栄土着政治よりも痛すぎると庶民から拒否反応がでちゃった。
だから角栄の弟子の小沢に負けたんだよ。
239名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:42 ID:05taCP3S0
宗男は10キロマラソン40分台なんだよな。
おれ50分台www

あの年で胃ガン手術後にこのパワー、おれは信用する。

240名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:54 ID:XFiCovBQ0
>>225
子供の頃に古い自民党の代表格として記憶してた人たちは
今、軒並み民主にいるんだが・・・。
241名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:59 ID:JlVHb6dW0
>>198
お前あたま悪いとか言われないか?

わざわざ絶対多数の政権党から、滅亡寸前の政党に移る奴がいると
思ってるの?

前原とかも今回議席が250割れなら自民に鞍替えかと思ったけど
300越えたら、何があってもしがみつく罠w

だいたい警察官僚の似非国士キウチも色目使ったらしいじゃないか
小沢に断られたらしいが
242名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:00 ID:MUnkog0n0
ムネオ自身がどうこうよりも
昔は自民党政治の一番汚い部分として叩いていたくせに
反自民の側に回ったとたんに暴政に立ち向かう志士扱いする
マスゴミが一番気に喰わない
243名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:08 ID:DHeM+MAg0
ムネオと田中真紀子の連立?
ありえねぇだろ
244名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:11 ID:1VO9lsm10
>>1
ムネオ、なんか脂ぎった感じが抜けていい人っぽく見えるな。

こいつを戦国武将に例えると誰なんだろうな。
245名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:36 ID:MVdc6tZ10
ムネオ選挙中の渾身のギャグ

「古い自民党をぶっ壊す!!!」
246名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:41 ID:hmAVWidWO
ムネオはハマコーと同じタイプの政治家だねえ、悪党だってわかってんのに何故か言動に期待してしまうw
247名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:43 ID:Xgsblkud0
うし、ムネオ頑張れ!

みんなわかってると思うけど、小泉にハメらてたんだからな?
ロシアや戦争前のアフガニスタンや、アフリカ諸国にパイプあった政治家だったのに、
切り捨てちゃってさ。どんだけ国益を損ねたやら。
248名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:46 ID:SALN/e98O
>>228

金持ちにならんでもいいけど、一万円払わされてアブラガニの食べ放題出されて納得するか?って話
249名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:50 ID:p5Xh49Hi0
ムネオと小沢は仲がいい。
でも前科者が入るのは民主明らかにマイナスだろ・・・。
250名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:20:01 ID:5WJ3exZFP

野次将軍の御三家

松田九郎 浜田幸一 が政界を去り
最後に残った宗男の運命やいかにw
251名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:20:55 ID:w7IgT6TH0
いよいよ官僚に復讐できる環境が整いましたね
おめでとうございます
252名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:03 ID:EgooJ6bV0
>>242

だよな。
キャラが濃いほうがいいとか、やっぱりパワーがあるとか。
そんなに人間は簡単に変われんぞ。
特に政治家の体質というのは。
253名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:04 ID:eDDRTBT50
チェンジって失笑だな、想像以上だろ
254名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:19 ID:pmH7BXGy0
宗男は漢だと思っていたが
ただの風見鶏だったなw
がっかりしたぞw
もう応援しない
255名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:23 ID:5K1cuRUM0
>>247
やまりんという製材会社から
賄賂を受け取っていたので
あっせん収賄で東京地検特捜部に起訴されたのも
小泉のせいなのか?

それはないだろw
256名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:25 ID:GrG/94U/0
>>244
何となく毛利元就のイメージがある
日本統一には程遠いけれど、地元での安定感は異常。
257ぴょん♂:2009/09/01(火) 22:21:33 ID:EWFbb+VZ0 BE:1093567076-2BP(1028)

なんと・・・ 最低最悪な
258名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:57 ID:HYziQ0HLO


北海道のハゲ鷹



259名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:06 ID:ILtVgst10
昔、ムネオさんを叩いた官僚さん達は、ご愁傷様。。。

260名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:08 ID:b1BRZOtWO
宗男は実行力はある。武部・中川・町村を落とすと言ってその選挙区を重点的にまわったらしい。
テレビで報道されそれを誇らしげに眺めていた宗男にメラメラと燃える野心を感じたけどね。
どっちに転ぶことやら
261名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:22 ID:DHeM+MAg0
ムネオが民主党会派入りなら
早速民主党に裏切られた気がするのだが
262名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:30 ID:hIHpMCK7P


ネトウヨは 会派 と 党 の違いもわからないバカばっかりwww


263名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:43 ID:JoO6lY9N0
>>243
民主党そのものじゃないか
264名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:51 ID:RmLKje300
なんか寄せ集めのツギハギ政党だね
まともに使えそうな人はいるの?
265名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:07 ID:w7IgT6TH0
真紀子と宗男の外務大臣がみてみたい
266名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:32 ID:d+ERzFQs0
>>205
自民が政権時代に作ったルールでたかだか100議席程度の
勢力じゃ予算委員会で満足な時間を貰えないw
残念だったな
267名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:36 ID:YlfFgsxf0
辻本とムネオが手を携える日が来るとはなぁ
268名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:38 ID:5K1cuRUM0
>>264
すべては鳩山次第だろ。
マニフェストに書かれていることが実行されるか4月以降が楽しみだ。
269名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:39 ID:SALN/e98O
>>253

変わったのは党名
270ぴょん♂:2009/09/01(火) 22:23:44 ID:EWFbb+VZ0 BE:624896238-2BP(1028)
>>217
うん 本物の利権政治家だよな
271名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:55 ID:5WJ3exZFP

戦力外通告の男たち

ってドキュメンタリーでも作る予定なのか?w
272名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:02 ID:x9ZiZnnu0
ムネオは味方にしたら頼もしいんだよ
敵にしたら厄介だよ、そういう意味でパワフル・・・
頼られたらとことん尽くすが、やられたことは100倍にして返す
273名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:08 ID:Dmv0nqFH0
宗男と辻本の大喧嘩が観たくてたまらない。

>>244
松永久秀・雑賀孫市・九戸政実が思いついた
274名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:16 ID:Uj5gIje40
ねぇねぇ

 (1) 外務大臣の宗男が、外務省の裏金問題を暴く!
 (2) 警察庁長官の亀井が、そのクズ役人を逮捕! 拷問にかけて芋づる自白!
 (3) 法務大臣の福島が、そのクズ役人ども×数十人、死刑を求刑!
 (4) 総務大臣の鳩山弟が、以上の方式で、郵政に切り込み、小泉・竹中を逮捕!
 (5) 行革担当の渡辺が、以上の方式を、他の全省庁に適用!

これくらいやると、例の「財源」問題もスッキリ解決じゃないの?
275名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:42 ID:GrG/94U/0
>>254
ムネオ自身は昔から何一つブレていないよ。
「北海道の公共事業を増やすぞ!」だから、
所属する党は何処でも良いんだよ。


と、珍しくムネオを擁護してみた(・∀・)
276名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:45 ID:cs2gZgur0

任期中に最高裁判決でて、実刑確定、失職

八代が繰り上げ


277名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:51 ID:Q3jhd4Sn0
北海道出身の奴に言わせると、宗男自体大して人気無くて、
松山千春の人気によるところが大きいそうだ。

北海道で千春が比例出たら、どの党からでも100万は行くと言われてるらしい。
278名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:08 ID:Q1L1dmRuO
>>243
そこに辻元清美までいるんだぜ?
権力さえ手に入れればイデオロギーだの政治心情だのなんてカンケーねーのよ、こいつら。
279名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:16 ID:ifD8dC2l0
●ロシアとの関係を深め、サハリンからのエネルギー資源供給を実現し、北海道をエネルギーの備蓄基地にします。
●日本のオアシスである北海道の大自然を活かし、観光産業を確立します。農産漁村を観光や子供達の教育の場とし、日本国内はもとより世界中から観光客を集めます。
●北方領土返還は大地代表 鈴木宗男がやります。
http://www.muneo.gr.jp/bira_omote_b.html

夢があっていいねえ。
280名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:26 ID:JbG9GfkE0
マキコとの仲はどうなんだろうなw
まぁムネオは適当に仲良さそうに振舞うだろうが、マキコにそういう芸当が出来ると思えんぞw
281名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:28 ID:eDDRTBT50
だんだん、目指す方向が明確になってきたな
どんな失笑コントを見せられるんだろ
282名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:41 ID:xMjhY1Tr0
ハウス御大なにやってんのw
283名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:42 ID:sr2lOp/f0
>>242
だから小泉竹中の立ち回りが稚拙すぎたんだろw
たしかに角栄の金への執着心はきれいじゃないと嫌われたけど、
その後に期待を受けた小泉たち清和会政治がうまく機能すれば
日本の未来は明るかったはずだ。小沢より小泉と庶民があれだけ期待したのに
世襲の郵便局は問題だとみんなうなずいたのに、自分は親ばかとか言って
子供にゆずっちゃう。格差社会もなかなかみとめない上に、経済諮問会議をはじめ
経団連がやたらめだつ。しかも奥谷みたいなのもいる。

あれだけ期待されたんだから、角栄とか小沢にたいする庶民の不満を解消できたろうに、
もっと不満をもたれてしまった。だから古い自民のほうが、新しい清和会小泉の政治より
はるかにましとNOをつきつけられただけだよww
284名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:43 ID:mO16sjEM0
まあ、利権を誘導するには
与党に擦り寄る必要ありと判断したんだろうな

ある意味では軸がぶれない政治家
285名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:49 ID:KyF0muJI0
どうぞどうぞ
286名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:50 ID:05taCP3S0
>>277
北海道出身の俺がそれは違うと申し上げたいw
287名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:02 ID:rHOYwZAx0
>>真紀子は、アメリカコネクション
聞いたことないが。国を間違ってないか?
288名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:08 ID:lvwwyKXX0
犯罪者だらけ・・・
辻本・ムネオ・田中の娘・・・
289名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:15 ID:MgkjPSRaO
宗男と真紀子が同じ傘の下
290名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:26 ID:wHMmzIZF0



   民主党はエゥーゴ気取りだな



291名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:43 ID:j5aIf6770
鈴木宗男外務大臣
292名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:46 ID:qrPverZn0
自分の生まれた土地に対してこれだけ頑張って働いてくれている議員は滅多にいないと思うよ
その手段が悪かったとしても
293名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:53 ID:5K1cuRUM0
>>287
どう考えても真紀子は中国コネクションだよな。

あいつの中国好きは異常。親父が国交正常化させたからかもしれんが。
294名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:06 ID:oHc8+FPQ0
辻元なんてしょせん小物のねーちゃん、どうでもいいよ
真紀子、ムネオ、亀井、小沢・・・・カオスw
黒いが死ぬほど体力のあるチームが鳩山というプリンスの影に隠れて
やり尽くすんですね、わかります
295名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:08 ID:RmCLFzPmO
悪人ばっかだなおい
296名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:35 ID:1VO9lsm10
>>256
元就じゃ持ち上げすぎだろう。
筒井順慶、、にしちゃあ毛並みが悪すぎだしなあ。
もっと雑草っぽくてしぶとくてトリックスター的なのって誰かなあ。
297名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:41 ID:qBnAD4As0
疑惑は色々あったが、当選したからには民意。
真紀子と末永くお幸せに。
298名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:53 ID:5WJ3exZFP
>>266
猿以下の知能の奴からレスもらえるとは(笑)

勝ったなんだからもう少し余裕もったら ^^
299名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:54 ID:GrG/94U/0
>>277
松山千春の人気はカルト的だよ。


ムネオはパフォーマンスで有権者の目を引いて、利益誘導で有権者の心を掴む。
後者が無ければとうに消えている人だよ。
300名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:01 ID:0IhkCKhIO
ポッポとムネオで、国家予算の10%を北海道に廻してくれたら良いよ
301名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:04 ID:w7IgT6TH0
>>274
5だけはいらない
302名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:12 ID:d+ERzFQs0
真紀子、辻本、田中康夫に口でキャンキャン言われ、
宗男、野中に外堀埋められ
小沢ににらまれたら、小便もらさない官僚はいないわなw
303名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:50 ID:74dtxgKnO
敵も味方もくんづほぐれつ
304名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:50 ID:rFWEyuuq0
>>249
政権交代の風の前にそんな細かいことは無問題

でいいのかとw
305名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:58 ID:uOOvnGw00
さすが宗男
しぶといあざとい
306名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:05 ID:B7M8wMC80
うわぁぁぁっぁ

ドス黒すぎるwwwwwww
307名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:14 ID:5K1cuRUM0
>>292
田舎から選出された議員が地方に利権を誘導する
政官財の流れが嫌で鳩山に票を入れた人は怒るだろw

公共事業削減するはずなのに、公共事業の権化を会派とはいえ、仲間に
入れてどうするんだとw
308シコラ ◆1W1TYpKgpauu :2009/09/01(火) 22:29:20 ID:130XipRbO
>>294
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 自民の対抗馬の方が速いぞw
309名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:26 ID:4Jx5xcl60
中川さん裏切るのw
310名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:31 ID:vNWPK1e50
おそロシア
311名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:33 ID:xMjhY1Tr0
ここまでくると清々しいな。ホントにプロだわw
312名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:34 ID:rRzU9VSj0
自民党を出た人間の寄り合い所帯だな。
313名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:36 ID:lvRKunnU0
こりゃ愛国心のある官僚も逃げ出すかもしれんな
こんな国のために真面目に働くの嫌だろ
314名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:38 ID:zYccQyPy0
一癖も二癖もある面々の内閣になる予感。
まさに、毒(政治家)をもって毒(官僚)を制す。
問題は、小沢ならともかく、鳩ポッポに連中を使いこなす技量があるかだ。

315名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:51 ID:YqZW0pcs0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7

今回は民主党の方が役者が揃ってるな。
次から次へと事件が起きる笑いあり涙ありのスリル&サスペンス!
観客も巻き込まれて血みどろになるショックホラー劇場になりそうだ。
316名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:53 ID:is2KKyCc0
ミズポも宗男も真紀子も亀井もみんな大臣にしちまえよ

さすがにそこまで逝けば民主に投票した連中がいくら馬鹿でも
自分達のやらかした事がどういう事だったのか理解できるだろ
317名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:13 ID:GrG/94U/0
>>296
敵にしてきた事が人非人という意味での毛利元就だったりするw
毛並みを考えたら、農民から大出世した方を連想するけれど、
いくらムネオでも頂点を極めるのは無理でしょww
318名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:15 ID:w7IgT6TH0
宗男問題でもめてるときに北海道旅行したら
屋台で一緒に飲んだおねえちゃんが宗男さんは本当に神様って言ってたよ
319名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:31 ID:Q3jhd4Sn0
>>286
あれ、そうなの?
従兄弟に自民で3選果した人がいるおっさんが言ってたから、信じてたんだけどw
320名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:38 ID:h48WJ8Hf0
要するに前科者の集まりってことだな
321名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:57 ID:DIkNqah6O
>>312
仕方ないだろ
自民が腐ったんだから
322名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:58 ID:JL8Cv5hJ0
ますます田中派になるな。宗男は金丸に可愛がられてた
宗男は小者と思われがちだが、実際は小渕内閣で副官房長官を
勤めたほどの自民党の重鎮
そして、娘が親に似ず、美人。

でも、小沢と宗男って自民時代の公認問題で仲が悪いんじゃなかったっけ?
それに北海道の公共工事も減らされるのに大丈夫なのか??
323名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:00 ID:oHc8+FPQ0
みんな北海道に引っ越したらどうだ?
少なくとも今後4年間は北海道はハッピーだぞw
324名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:19 ID:+SKKlsSi0
北海道開発庁なくせば北海道選出の国会議員の意味なくなる

国会議員の握る権力がなくなる
325名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:40 ID:oKEeF87v0
官僚バッサリウェポン補充w
326名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:53 ID:B59W7CHo0
小沢、鳩山、岡田、田中真紀子、宗男・・・
全員、自民の悪しき枢軸「旧経世会」じゃないか

それに亀井と辻元が閣僚候補・・・日本は1993年以前に逆戻り?
327名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:56 ID:xMjhY1Tr0
オールドスクールのジャパニーズ・ポリティシャンだよね。
328名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:00 ID:4NA8q/hl0
ムネオピジョンハウスが出来ると聞いて飛んできました
329名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:05 ID:vYzs3WJG0
鈴木宗男の高裁判決は
懲役2年(未決勾留日数220日)
判決が確定すれば、
実質は約1年5ヶ月の服役になる
(仮釈放があればもっと短縮される)。
2010年7月の参院選(北海道選挙区?)
2011年4月の北海道知事選
に立候補できない時期に最高裁判決が確定するだろう。
330名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:06 ID:qrPverZn0
>>307
>政官財の流れが嫌で鳩山に票を入れた人は怒るだろw
今回の票入れは自民憎しが大半だろ?
331名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:09 ID:/BMadec90
疑惑の総合商社ですよ
332名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:23 ID:S8/Q7bcfO
疑惑の総合商社と宣った辻本と同じ内閣で閣僚?
333名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:28 ID:w7IgT6TH0
>>302
それをマスコミにさらされたらどんな奴でも落ちるなw
334名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:35 ID:NwuklaAl0
是非ムネオを外務大臣にして欲しいな
335名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:36 ID:GuvMgABf0
ハトウヨは腹切れ
336名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:38 ID:6ze8m85cO
>>302
野中は産経の尻馬に乗って民主党勝つ雰囲気を批判してたが。
結局麻生が顔でも自民党漬けなんじゃん。
野中や森たちの自民党が独裁続けて日本をダメにした責任こそ問われるべきなのに。
337名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:41 ID:5K1cuRUM0
>>322
第二次橋本内閣では北海道・沖縄開発庁長官も勤めたな。

宗男は大物議員だよ。予算をぶんどってくる点ではなw
338名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:00 ID:PSyFE8WW0
宗男は力があるからいいね。
石破も欲しいところだが。
339名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:16 ID:0IhkCKhIO
>>296
蜂須賀小六
340名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:18 ID:Hp2hHbuPO
宗男君さ、宗男ハウスで政治生命断たれた訳なんだけど、
元、祭り上げ委員会の馬鹿共と手を組む訳だよね。
頭いかれたのかな?
それともプライド捨てたのかな。
あんたも風見鶏なんだね。
下郎が
341名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:54 ID:sr2lOp/f0
>>302
データ知識やお受験はできても人間力みたいなものがあるとは限らないからな。
それは、東大卒がバラエティ討論会みたいなので論破できないのと似ててな。
明大卒のたけしが東大卒をあごで使うのと同じだ。
東大卒議員でもミズポのように討論で右往左往ってのもいる。
早稲田卒の田原に好き勝手に遊ばれる。政治家で地元の名士や大物フィクサーなんかとも
やりあって鍛えられていてる大物政治家とこわっぱ官僚では人間力が違うよww
官僚は官僚組織の中での責任の分散とデータの独占によってちからをもつが
ひとりひとりの力量でいえば、小沢のまえでは洟垂れガキとおなじだよw
そいつらに囲まれてつっこまれて耐えられるやつなんていないよww
342名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:54 ID:S4traBR30
鈴木宗男先生を是非外務大臣に!
343274:2009/09/01(火) 22:34:05 ID:Uj5gIje40
>>301
ご意見ありがとう。


> 5だけはいらない


うむ。(5)はヤリスギかのぅ?
344名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:58 ID:1VO9lsm10
>>317
頂点の人はねえよなあww。
今太閤と言われたあの人にも遠く及ばないしなあ。
345名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:15 ID:JwZ1XmIo0
辻元とムネオに、ど忘れ禁止法を。
346名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:24 ID:G9hf7s2X0
ムネオと辻本が閣僚入りしたら最高なんだけどなw

こいつら的にどう折り合いをつけるんだwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:25 ID:NwuklaAl0
でも小沢はクソ
348名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:42 ID:8b2U5RssO
害務省ピリッとさせんに丁度良い。
349名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:48 ID:w7IgT6TH0
>>326
清和会vs旧経世会
おもしろい‥
350名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:50 ID:y6GoVl1kO
>>277
古い。それ騒動起こす前。

騒動起こしてからは松山千春より人気。

小泉改革の批判をしたのは民主党よりもこの人が先。
351名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:51 ID:5Win0gBHO
眞紀子いるけどいいの?

352名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:04 ID:5K1cuRUM0
>>343
渡辺は日本の郵貯とかでアメリカのサブプラ債権買えとか
言っていたユダヤの犬だろw

いらんよ、あいつは。
353名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:31 ID:8buXn8fU0
結局、国民が求めてるのは「黒くてもいい、力があれば」なんだよ
クリーンにやって潤うわけが無いのは皆知っている
とにかく、力強い奴が求められている
小泉式なんちゃってインテリに騙されたという思いが非常に強いんだな
354名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:40 ID:uuBr4U1V0
節操が無いなぁ
355名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:46 ID:JL8Cv5hJ0
>>342
やめてくれ・・・
エリツィン時代の弱いロシアならともかく、今のロシアに
親露の鈴木宗男を送ると何を持ち帰ってくるか分からん

いっそのこと、鳩山を送って、北方四島と引き換えにクレムリンの奥部屋で・・・
356名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:50 ID:LoAKDqxk0
テキのテキは、
「ミカタ」。
357名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:37:03 ID:9GPYvJcB0
民主党って、犯罪者ばっかしだなw
358名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:37:15 ID:Dmv0nqFH0
>>344
もう一回書くけど、松永久秀
359名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:37:57 ID:rjAnZmeK0
>>29
ニコニコ顔で手をつないで

わしたちこれからもへこたれへん!ってか
360名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:21 ID:xKD+Ti6O0
ムネオ1人で42万票あるんだぜ
361名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:28 ID:sr2lOp/f0
>>349
小泉の立ち回りの下手くそさが尾をひいてるな。
小泉も最初の頃はよかったが、やはり格差社会のときの対応が
へたくそだった。格差社会の原因は小泉だけでないが、
対応のしかたがわるかったなw
古い自民を批判して国民のこころをつかんだ清和会小泉だったが、
新しい自民にとって一番の課題である格差社会、大衆の貧困化にたいしての
対応をまずった。くわえて地方への補助金カットで庶民のこころが離れたたんだよw
こんなひどいやつらにまかせるくらいなら、古い自民のがまだましだということになった。
362名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:33 ID:Rdl1KomR0
>>302
その前に鳩山が漏らす
363名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:40 ID:1dDJSTX/0
マキコにムネオって・・・
旧野党やマスゴミが批判してきた
昔の自民党の悪の枢軸そのものじゃん
ひでえぇwwww
364名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:54 ID:LTlmOeor0
>>23
こういうこと言う奴って、小沢や鳩山の系譜は無視するんだよなぁw
365名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:14 ID:w7IgT6TH0
>>343
あいつは胡散臭い
366名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:15 ID:1+u9JFzd0
官僚に恨み辛みのある政治家のほうが霞ヶ関対策にはもってこいだね。
367名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:30 ID:V/LMIC6T0
ちょっとまてこれは

完璧に日本は角福戦争の呪縛に取り込まれたなwww

民主党=旧経世会
自民党=清和会

368名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:31 ID:YRTBztoeO
新ユニット『ムネオとキヨミ』
369名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:12 ID:8buXn8fU0
>>361
小泉は庶民に愛が無いどころか、勝手に捨てて知らん顔だった
捨てられた庶民の逃げ場所はどこだ?
ということだね
370名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:19 ID:0/mE5Gwu0
やっぱり中身は旧自民党
371名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:36 ID:OJtGhkRF0
>>319
>従兄弟に自民で3選果した人がいるおっさん
 
 おっさんとお前の関係をのべよ
372名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:42 ID:N8823um50
どうしてムネオハウスなんだ
373名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:02 ID:k0Y+bFZ0O
ポッポは北海道民主党大勝の功労者の宗男を北方領土問題担当大臣新設して大臣にしろよ。
宗男の力が無かったら、伊東以外に武部と町村も小選挙区当選して、
比例で中川酒と今津が復活してただろうからな。
374名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:05 ID:zYccQyPy0
官僚の裏の汚いところまでも十分知ってるし、
官僚の言いなりになる様な連中じゃないから、
味方にすれば頼もしい。
っていったタイプの政治家が、民主は多いよな。

うまく使いこなせれば日本の政治は大改革だぞ。 >ポッポ 
375名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:11 ID:K2eHuNVGO
>>84
競泳
376名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:16 ID:y3c1KAiY0
足寄はSUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!
ムネオ、中川(酒)破った石川、千春、西武の三井
人口八千切っている町なのに・・・

377274:2009/09/01(火) 22:41:18 ID:Uj5gIje40
>>352
> >>343
> 渡辺は日本の郵貯とかでアメリカのサブプラ債権買えとか
> 言っていたユダヤの犬だろw

あ、それもそうですね。ご教示サンクス。
378名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:47 ID:5lA3WAs+0
田中真紀子とか胡散臭い奴ばかり集まってくるな
379名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:48 ID:g8ZmYqUX0
こいつと田中真紀子と辻元清美は恥という言葉を知らないのか?
380名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:51 ID:m+I7A6Dd0
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /   あくまでも諸派ですから
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|   ヨロシクお願いしますよ〜(笑)
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
381名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:06 ID:MVdc6tZ10
北海道ったって道東と道南じゃ全然違う。
ムネオは道東中心だ。
382名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:11 ID:eyt/dEay0
真紀子とムネヲと辻本が揃ってってか
それで報道は批判なし

まさかあの頃、こういう展開もありだとは思わんかったなー
長生きはしてみるもんだと言うか
なんでもあり、なんだなw
383名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:12 ID:Dmv0nqFH0
>>368
血で血を洗うボケとツッコミですな…w
384名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:46 ID:AKo/itJz0
ちょっと前に田中外務大臣で宗男副外務大臣で徹底して外務省改革をやるって言ってたな。
宗男が。
385名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:53 ID:JL8Cv5hJ0
>>351
まぁ、政治家の恩讐なんて水ものだから
だけど、もし引きずっているようなら

鈴木・鳩山・旧民社同盟vs小沢・田中・渡部・旧社会連合

の戦争になるかもしれない。恐らく、管は旧社会との関係から
小沢側を後方支援する可能性も
386名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:54 ID:GrG/94U/0
>>344
ググってみたら、脇坂安治が近いかな?と感じた。
現場ではしっかり働き、空気を読んで主君を変えて延命するという辺りが。
387名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:56 ID:aaPLcI8CO
オレは宗男を応援する
憎たらしい官僚や自民党の議員をイジメ倒せ
官僚なんか呼び付けて廊下の雑巾がけでもさせとけよ
388名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:55 ID:b1BRZOtWO
政策を実行するにも必ず衝突は付き物。
いかに自己の政策を実現させるかは残念ながらきれいごとだけでは無理。
そこは失礼ながら民主の議員は何か頼りない。
そこで叩き上げの漢、宗男の登場。まあ政治思想は一致してんのか疑問だがね。
389名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:01 ID:eDDRTBT50
>>370
しかもすっごいおまけ付き
390名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:04 ID:/lDnB6qL0
時代は変わったねえ。
菅直人と鈴木宗男が、朝生で怒鳴り合いの喧嘩をしていたのが懐かしいw
391名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:12 ID:bLfnUFZUO
国会中継みるのが楽しみだわ。ぶつかり合って揉め合って・・・・
かなりなエネルギーがいるけどさ、このメンツならとことんやりそう。

分裂だけは避けて欲しいですけど。ワクワク
392名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:15 ID:RnupL5Rc0
320ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ憤死条件を満たしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:22 ID:1+u9JFzd0
ムネオとキヨミとマキコ、なんかワクワクする。
394名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:33 ID:g+k4gL92O
>>350
そうなんだよな。小泉改革を批判したんだよな。

結局、自民党を下野してからは
自民党を批判するしか能が無い政治家になってしまったんだよね。
あれだけ有能な政治家だったのに。

その集大成が今回の民主党会派だろ。
涙が出てくる。
395名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:37 ID:0IhkCKhIO
>>373
そうなっていれば、マルチ山岡の息子は落選したのに。残念
396名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:54 ID:w7IgT6TH0
>>367
今まではなぜか旧経世会からの逮捕者ばっかりだった
政権交代が起きたこれから‥ふふふ・
397名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:44:35 ID:sr2lOp/f0
>>369
小泉は政局だけは超一流。あとは二流の政治家だろ。対立派閥への根回しとか
自分の子分へのフォローという意味では三流以下だろ。だから、対立したら切り捨てるし
小泉チルドレンも今回はほとんど落ちた。ホンモノのチルドレンは受かったがw
瞬間的な政局能力はあったが、長期的な戦略や子分づくりのちからはないよ。
小沢にくらべたら二段くらい落ちる政治家だよ。全盛期の政局能力だけは小沢以上だが。
小泉のいちばんいけないのは、とりまきがわるかったことだな。とりまきさえよければ
本当の意味で日本史にのこる政治家になれただろうに。とくに経団連の調子こいた連中のノリを
とりいれてる間に、都市部低収入層や地方民のこころが離れて言ってたのをフォローできなかったのが
大きい。
398名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:44:37 ID:wPCX5GN1O
このビッグウェーブにry
399名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:44:40 ID:b62TqQ320
どんどんきな臭くなっていくw
400名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:44:43 ID:Dmv0nqFH0
>>382
テクノ板がムネオハウスで一世風靡。
懐かしい。
ムネオハウス=アシッドハウススレが全ての始まりでした…。
401名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:45:07 ID:EgooJ6bV0
宗男って良くても「ミニミニ低カロリー田中角栄」だな。
地元のことしか頭にないのを広言してるし。
国民全体を豊かにしてやる!って気概の政治家はもう現れないのかな。
402名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:45:26 ID:FY8CluuBO
むねおさんとまきこさんで頑張ってほしい
403名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:45:39 ID:+zWbosJ80
小沢、真紀子、亀井、ムネオ・・・

小泉が壊す前の自民にチェンジって事?
404名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:45:43 ID:FzBrYfTdO
佐藤優も呼び戻せ。あいつはまだ使える
405名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:03 ID:ssPQWSaZ0
社民党の出方によっては、
ムネオと辻元が仲間になるわけか、なるほど。
406名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:06 ID:w7IgT6TH0
>>384
みたい、ものすごいみたいぞ‥ハァハァ・
407名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:10 ID:LoAKDqxk0
>>368
キヨミも、
ムネオより、
コイズミのほうが
「悪」ということが、
わかったかな?
408名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:30 ID:wH8EAzaDO
>>29
辻本わび入れるのだろうか?
409名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:51 ID:tBgcW8WnO
康夫、静香、宗男、ミズポ

官僚と検察のクソッタレ連中をフルボッコにする準備が着々と進んできてるな
410名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:47:02 ID:gdIEDtfsO
宗男が勝ち戦に乗っただけ?
何の意味あるの教えてエロい人
411名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:47:10 ID:GrG/94U/0
>>401
ムネオが白ければ、全国向けにバージョンUPが可能だったかもしれない。
でも北海道以外で裁判中の議員を応援する地域はあるかしら?

今回、民主から大量の新人が生まれたから、上手に育てていけば
あるいは…かもしれないね。
412名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:47:15 ID:LTlmOeor0
>>396
でもなぁ、今ピンチなの小沢と鳩山だしw
413名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:47:43 ID:RwgU10mMO
社民党とも連立予定だし、辻元と衝突しないのか?
414名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:15 ID:8b2U5RssO
経世会の怨念炸裂、すげえwktkしてきた。
415名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:16 ID:TDZWyaErO
>>350
だったらなんで小選挙区から出ないんだ?
416名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:21 ID:sr2lOp/f0
>>403
結局、小泉竹中政治への国民からの回答だろww
期待してまかせてみました。そして今回、その評価を出しましたってことだろww
417名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:26 ID:zYccQyPy0
>>409
対官僚兵器なら、マキコもだ。


鳩山、すげー手駒だよ。
418名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:38 ID:bDoVV0kW0
とりあえず外務省はガクブルだろうな。思いきり仕返しして欲しいわw
ロシアとは円満になるだろう。
419名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:46 ID:3tchRYTH0
新党大地は比例代表北海道ブロックで民主、自民に続く第3位の得票。
道東では支持政党を超えて根強い人気がある。

宗男ちゃんにちょっと期待。
420名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:49:10 ID:6GAgvddSO
民主が良くて入れたのに、ぶっちゃけ節操ないなあと思いました
421名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:49:19 ID:/3R42d4I0
民主党の実体は旧自民の汚い部分の集合体ですなwwwwwww
422名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:49:24 ID:w7IgT6TH0
昨日の敵は今日の味方
日本人らしくていいね
423名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:49:32 ID:dWvN2Od50
こんなのは想定の範囲内。
424名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:50:11 ID:AKo/itJz0
>>415
裁判が確定すると失職するから。比例だと宗男の次が繰り上がる。
425名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:50:19 ID:0CHwR3qc0
>>421
腑抜けで発狂しておかしなビラまく奴らより、よほど国民のためになるよ
426名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:51:12 ID:Ht3f/g3S0
角栄の亡霊捲土重来政権
427名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:51:15 ID:94lu7OJnO
国策逮捕な面もあるしな
428名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:51:23 ID:W3J4J4eIO
アフリカではよくある事
429名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:51:24 ID:GrG/94U/0
>>410
>>415
ムネオは小選挙区から出ない見返りに、民主党からの比例票の一部を貰いますという
協定を結んで選挙に突入したの。
もしムネオが小選挙区から立候補したら、民主党議員が落選するからね。

先に恩を売ったから、その見返りを鳩ぽっぽに求めていくのでないかと。
430名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:51:46 ID:+zWbosJ80
>>416
結局単独政党政治って事かw
2大政党といいつつ2大派閥政治か
431名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:51:48 ID:zYccQyPy0
ある意味、夢のオールスター


オラ、ワクワクしてきただ。
432名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:52:25 ID:wfctgIkC0
>>419
ムネオに何を期待すんの?
ロシアに北方四島を譲って、石油を安くして貰うとか?
433名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:52:52 ID:/3R42d4I0
>>425
おまえは未だにネトウヨの亡霊と戦ってるらしいな。
434名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:52:55 ID:n7eXV68f0
統一戦線ですか。

既に、北海道で実績を上げてますからね。
435名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:53:34 ID:WeGaVNpH0
こいつはいらない子
436名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:53:37 ID:gdIEDtfsO
>>429
よくわかった!サンクス!!!
437名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:53:46 ID:oSWqFjZc0
結局、真紀子とムネオと清美は仲良しだったのか。
438名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:53:49 ID:xtIg/+a20
小沢さんを慕ってクリーンな政治家が続々集結!!!

ネトウヨ涙目w
439名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:02 ID:gv+0AgWj0
日本はよくなって北な
440名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:02 ID:8b2U5RssO
清和会・公明の極悪コンボよさようなら。

ガッチリ結界張っとけ。
441名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:06 ID:zYccQyPy0
>>432
鳩山内閣の最大の敵は官僚だろ。
霞ヶ関をぶっ壊すための、強力武器がムネオなんだよ。
442名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:22 ID:wn5n3hjJ0
ムネオは外務省に入って改善すべき闇を自ら見てきた国士だ。
外務省改革にはムネオで。
443名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:54 ID:VGhbVBs40
今の民主ってもろ古いタイプの政治家ばっかりじゃねえかw
こんなのでいいのか国民は
444名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:08 ID:gPEFQKKlO
犯罪者の巣窟
445名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:09 ID:LmBwUQ8CO
446名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:14 ID:1JY5kLo40
で、小泉・竹中の逮捕はいつごろになるのかね?
447名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:39 ID:3tchRYTH0
>>432
カニかなぁ。(笑)


448名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:41 ID:ZnIiA4jVO
うさん臭い奴らが、集まってきたな〜
小沢、鈴木、辻本、福島
449名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:11 ID:tBgcW8WnO
>>417
創価いじめの石井一もいる
あとあまり表には出ないだろうけど小沢もいるしな

総理のはずのポッポの影が薄い…
でも岡田たちと協力して上手く使いこなせれば最強の陣営
本物の猛獣使いになれるな
450名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:35 ID:hy6Ad4uz0
是非ムネオに要職を任せて世界に日本にムネオありと知らしめたい
451名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:37 ID:5cPYtlP4O
なんだ雑巾の搾り汁か
452名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:45 ID:iEPnv4kj0

宗男もアメリカか北海道に永久就職できる教授枠があればよかったのにな

今の賄賂は大学教授か名誉会長がトレンディーw
453名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:47 ID:4nSR+Gbz0
>>2 おしい
454名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:54 ID:jER6DOrZ0

こいつを見ると コバンザメ、ノミ、ゴキブリ を連想する
455名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:57:43 ID:CtDIRhDe0
宗雄には外務大臣になって外国に恫喝かけてもらいたい。
456名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:57:55 ID:40nPSVLe0
官僚のウラもオモテも知ってるし、
ニラミがきくからいいかもねw
457名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:02 ID:b1BRZOtWO
宗男タイプは味方の部下としては本当に頼りになるが癖があるので上手く使いこなせない上司は駄目。
鳩山は大丈夫なのか。小沢がいるからいいのかな。
458名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:36 ID:Wt0gixGd0
稀代の売国政権誕生だな
459名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:42 ID:ssPQWSaZ0
460名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:43 ID:HFkTshNhO
犯罪者犯罪者ってウザい
本当の犯罪者は国民が豊かになることを目指さず、
仕事を無くして自殺者増やして、社会を真っ暗にして
金持ちだけで浮かれてた奴らだよ
461名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:45 ID:LoAKDqxk0
>>424
そうなると、
ヤシロエイタが、
「くりあげ」か?
462名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:47 ID:Lkz73grN0
民主党(旧自民党)誕生
463名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:47 ID:CnIYdlu80
鳩山総理  時代は友愛です 自由と共生 自由と共生の民主党です 自由 共生 民主党  自由民主党
464名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:02 ID:TfR5CrojO
いつのまにか対官僚兵器を増やしてるんだな。
自民は切りすぎたんだろ。
まるでプレゼントだ。
465名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:11 ID:n7eXV68f0
自民党が育てた人間が、小泉政権のときに大量に粛清されて、
人材が民主に行ったり、小政党を立てたりして、
結局は、自民党から人材が流出してしまいました。

良くも悪くも、自民党はぶっ壊れましたね。
最後は無能が率いて、見事に散りましたよ。
466名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:53 ID:o3t4y/8H0
疑惑の総合商社とそれを追及していたおばちゃんが・・・まさに呉越同舟!

あの時、今のこの二人を予想できたヤツはオカ板にもいまい・・・
467名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:02 ID:Q3jhd4Sn0
>>371
職場のおっさん。
結構年いってるのに、自民信者で実家が金持ち。

その議員とやらググッてみたら、名前は初めて知ったが、役職欄はにぎやかだった。
468名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:12 ID:wfctgIkC0
ムネオが外務大臣やったら、北方四島と竹島と沖ノ鳥島が失いそうな悪寒
469名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:17 ID:W3GunhdZ0


   全てはムネオを自民から追い出したときに始まった。


470名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:17 ID:d0iOjDmO0
鈴木大地スレかとオモタ
471名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:31 ID:89KBxpTI0
こいつは結局北方領土を取り戻そうとがんばった人なの?
露助に売り渡した人なの?
472社民信者:2009/09/01(火) 23:00:32 ID:5kf0kpLK0
ムネオ・マキコ・辻元が同じ会派かよw
473名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:49 ID:wDClsES+0
宗男、辻元、マキコ・・・なんでもありか。自民党全盛期のようだw、
474名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:56 ID:5WJ3exZFP
>>465
それで民主は
真紀子や小林興起や宗男

さらに元創価まで 受け入れて『友愛』じゃなあ。

汚物と汚物の競り合いには変わらんよ
475名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:01:01 ID:6nT4W4260
あれ? コイツ、ヤリマンから賄賂貰って裁判中だよな?
476名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:01:09 ID:j9lebiqL0
なんなんだこの悪魔連合は…
自民消滅だなw
477名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:01:19 ID:bQiBOk5y0
これで売国がみんなそろったなwww
478名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:01:21 ID:w7IgT6TH0
>>462
巡り巡って結局自民党ってのが笑えるな
まぁ改革やりやすくなったからgjかな
479名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:01:42 ID:uDhLvNEA0
この流れって、公明党がハブにされているという事だよな。

最後まで残ってそう。
480名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:10 ID:w9JN5yfn0
>>476
オザワとムネヲが生き残ってるので、むしろ消滅というか
一番古い体質の自民党が甦ったとも言える。
481名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:28 ID:CtDIRhDe0
宗男は道民出身だろ?少なくとも領土を売る心算はなかったはず。
482名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:30 ID:/CHjSHzU0
DJムネオハウスとか古すぎる
483名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:46 ID:h9+7cAGc0
いつ北方領土を取り戻すの???口だけの詐欺師でしょ
484名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:00 ID:KTNT3iue0
宗男連立…ぶわっはっは
政界ガラガラポンの始まりだな。
485名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:02 ID:nrWMo+KO0
古い自民党が復活か。こいつらは利権のうまみを知ってるからな。
負けた方の自民党はしばらく野党かもね。
486名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:41 ID:zYccQyPy0
西村真悟がいないのが残念だ。
残っていれば、拉致担当相が適任だったのに。
487名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:58 ID:ChCY+2PO0
僕はこの人は好きだ
けっこうやり手のような感じがする
がんばってくれ
488名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:05:05 ID:sr2lOp/f0
>>478
だから非清和会政治になったっつってんだろww
田中派にあきれた国民が清和にまかせてここ何年も清和会政治が
つづいてたが、小泉がやりすぎて、やっぱり小沢たちのがマシって
なっただけだよwww
489名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:05:46 ID:uBzMHkDK0
>>481
宗男は北方四島とのビザ無し交流を今でもやってるしな

ついでに言うと新党大地は日米FTA反対の立場
490名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:05:54 ID:qkELdIcU0
自然な流れだろう
ただ、閣僚は無理だろうがな
いくらなんでも前科もんは
491名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:06:30 ID:tYvlZmsF0
娘まで引っ張り出して、お涙頂戴物語したサギ師
492名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:06:57 ID:93WLIcfN0
勝ち馬にのるのか。ちょっと幻滅。
493名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:07:12 ID:RcWluy6R0
宗男はなめちゃいかんよ。
政治家としての能力は麻生なんかよりずっと上。
494名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:07:17 ID:5WJ3exZFP
宗男なんか北海道関連の予算が減らされたら

「クマ対策に1000億要求したのに通ってないじゃないか!」とわめくぞw
495名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:07:25 ID:w7IgT6TH0
>>488
うむ、おもしろい
496名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:07:50 ID:sr2lOp/f0
小泉が人材をきりまくっただろ。その小泉も最後は自分を引退させた。
後輩を育ててるようにも見えないし、なにしにでてきたって感じだな。
小泉がでて自民は延命されたとか言ってるけど、逆だろうな。
小泉が対立する政治家を容赦なくきりまくってたら、人材がいなくなってたって
ことだよ。ある意味、森のときに落ちてたほうが復活の目もあったろう。
497名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:39 ID:aKDURUJR0
毎日waiwai編集責任者が民主党衆議院議員になってるのが、もっと笑える
498名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:52 ID:oKDw/TsKO
>>486
次の選挙で慎吾ちゃん復活させよう。
499名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:55 ID:Bke2LoVd0
裁判はどうなったんだ?
500名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:56 ID:3tchRYTH0
社民党にしても新党大地にしても、選挙協力している以上は、民主党が勝ったら協力するのは
わかってたこと。

それを今更言い出すなんて、どれだけ情報を得てないんですか、ということ。
501名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:09:13 ID:m7x7erlvO
何年か前、福岡で当選したペッパーダイン大のテニスの奴ってどうなったん?
502名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:08 ID:M4kNOTfz0



こいつら政治家という肩書き使って一生楽して生きてゆくんだろうな。

なんで俺たちは、汗水たらして働かなきゃいけないの?

なんで日本にこんな大勢の政治家が必要なの?

なんで作り笑顔で手だけ振ってる人たちに、俺たちが給料あげなきゃいけないの?

なんで自分の家族を裏切って愛人とか囲ってる人たちに国政を委ねるの?

なんでみんな気が付かないの!!!

503名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:24 ID:qkELdIcU0
確かに旧田中派の自民(今の民主)に期待して、民主大勝した面はあるだろう
他は素人ばかりだからな
504名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:36 ID:nrWMo+KO0
チンパンとこのダムが建設中止か。
505名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:38 ID:urFr2Qe30
民主党ニュース
【参院予算委】内藤議員、鈴木宗男氏のNGO恫喝を追及
外務省に批判的な意見を述べたNGOに対し、鈴木宗男議員が「今後はODA予算はつけない」
などと恫喝ともいえる発言をくり返していた問題を追及。国際社会におけるNGOのあり方へも影響を及ぼす、
許しがたい越権行為だ、と強く糾弾した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1180
次は地域によっては選挙協力した創価と組んでくれ
506名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:11:05 ID:pk8rniPV0
宗男は、嫌いだった中川酒落として幸せなんだろwww


ネトウヨ涙目
507名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:11:36 ID:DHndDlgo0
今度は借金2兆円じゃすまないだろうな。
バラマキと利権で一時的に地方経済が復活するかもしれないが、
結局差分(売国分)がでかくて国が倒れると思うぜ。
508名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:11:48 ID:sr2lOp/f0
麻生や安部ももっとゆっくり人材として育てて、亀井や平沼たちも
自民の中にいれば戦力は温存できてたはずだ。
小泉の最大の功績は拉致被害者を一部といえども取り返してきたことだよ。
当時は、平沼たちの保守グループと蜜月関係だから、平沼たちからの要請も
あったろうがな。しかし、郵政が自身の最大の問題だったんだろう。
平沼や亀井たちを切り捨ててまでこだわったわけだ。
これで今回亀井にひっくり返されたら面白いなwww
509名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:11:51 ID:PSyFE8WW0
これで社民さえ切れたら最強だな
510名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:02 ID:oKDw/TsKO
なんと強力な反創価の団体になったものか。
ムネオ、小沢、亀井、新党日本のヤッシー。
これで西村慎吾が入ったらすごかった。次は慎吾を復活させる
511名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:06 ID:xMjhY1Tr0
誰だよ、このブック組んだのw
512名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:31 ID:niDNYlgE0
佐藤優がスタンバイを始めました。
513名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:37 ID:IFOuoCY/0
このオッサン1人でも幸福の科学より勝ってるわけでしょ。
ある意味で感心するよ。
514名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:56 ID:sy8LdNP30
ムネヲって裁判のほうどうなってるんだ
515名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:15 ID:K7H4oBlHO
はっ!
今、目が覚めたが
井戸から、ロンゲのムネオが出てくる夢を見た

あれ?携帯から変なちゃくしわ
516名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:22 ID:s69xZUhf0
>>429
>先に恩を売ったから、その見返りを鳩ぽっぽに求めていくのでないかと。

ただ後半は、民主サイドが相当に比例は大地とプッシュした
それがなければ宗男の落選もありえたほど、今回の民主への風はひどかった
517名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:36 ID:KWfNCcZb0
民主も大丈夫なのかなぁ…
社民や国民新党、新党大地を纏められるんだろうか…
意見の違いで内部分裂が起きそうで怖いな…
518名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:41 ID:6DmRi7tk0
裁判時間掛かりすぎ
519名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:46 ID:ssPQWSaZ0
>>513
麻生は品がないし、鈴木宗男も品がない。
でも大川隆法はそれ以上に品がない。宗教家なのに。
520名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:52 ID:GdQ0cf9s0
宗男外務大臣希望
521名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:52 ID:5WJ3exZFP
無駄な公共事業を減らすと言ってるのに

逃亡兵の中でも
利権の権化のような奴ばかり 鳩山は受け入れているけど

収拾つかなくなるぜw
もう、政権交代したし、どーにでもなれ〜〜〜って思ってるかもしれんけどw
522名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:17 ID:sr2lOp/f0
>>512
よしりんは苦々しい思いだろうなwww
523名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:20 ID:w7IgT6TH0
あと城内とかいうのも呼んでこようぜ
鳩山弟の下につければいい
524名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:21 ID:sizs61zM0


悪人のす…巣窟

525名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:22 ID:tU7hdE8e0
小林興起・・・鈴木宗男・・・なんでもありだなw



まあ社民と連立しなければいいだけなんだが・・・
526名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:23 ID:KTNT3iue0
この際北海道と沖縄と大阪は特別自治区にしようや。民族精神違うんだし。
ただし国からの補助金もおろさない方向で。
527名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:41 ID:qkELdIcU0
自民はこういう豪腕議員が居なくなったのが衰退した原因
民主の旧経世会、平沼、亀井・・・
今では、こちらの方が大物揃い
528名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:49 ID:iEPnv4kj0
小泉米国派ネオコンに潰された人々

以下

鈴木宗男  ロシア友好に関わり自民離党
平沼赳夫  イランの日の丸アザガデン油田に関わり自民党離党
田中真紀子 田中角栄の娘 中国派で自民党離党
綿貫民輔  郵政民営化で自民党離党

など
529名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:16 ID:NnL1ZuaJ0
早くも派閥崩壊フラグ?
政治って面白いね。
530名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:24 ID:xrqBUXeOO
外務省の役人涙目w
531名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:36 ID:4h1Qs80f0
ろくでもない元自民議員が揃いまくってますね
532名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:48 ID:CR1v5QFY0
>>518

気持ちはわかるが・・「国家反逆罪」というのが無いのでね。官僚の言い分もあいまいだし・・。
だから長引く。
533名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:58 ID:I/6qJuLrO
吹いたwwwwwwww
534名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:16:31 ID:PWE5UDv30
ムネちゃん!北海道を頼むぞ!
535名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:16:31 ID:nrWMo+KO0
適当にばら撒いてガス抜きしながら、
裏で官僚とくっついていくと思うけどな。
536名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:13 ID:5EbQuzgy0
仲良しこよしが集まったな
537名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:27 ID:w9JN5yfn0
>>526
小選挙区が残る限りは直らんね。
全国統一区にしても、消し去るのは難しい。
538名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:28 ID:bgELCbWP0
おー

官僚とズブズブだった人が入りましたね。
小沢の仲介だろうけど。
岡田あたりよく我慢できるなぁ。
539名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:33 ID:SYFWvoX40
こいつは外務省の裏を知っていて
外務省に脅しが効くから入れたんでしょ
540名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:47 ID:sr2lOp/f0
>>527
しかも比例復活は老人ばっかりだよなw 老民党かよw
森とかも70超えだろw いい加減田舎で悠々自適にくらせよw
老人の議席をまもるために将来の若者の席がなくなる。
どっかで見た光景だなw まさに日本の縮図w
541名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:59 ID:n7eXV68f0
力が強くて、大衆の信望のある政治家が、みんな民主に付いてしまいました。

一方で、気が付くと自民には、官僚出身の政策通を自称する老人しか居なくなりました。

結局、時代の流れというよりも、
叩き上げの政治家がみんな民主に行ってしまったことも、原因でしょう。
542名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:19:49 ID:jJMBCGi+0
民主党も与党になったとたん、魑魅魍魎どもが集まって来た感じだな
543名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:20:12 ID:w7IgT6TH0
>>541
自民党は売国ほいほいになっちゃいましたね
544名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:20:22 ID:8W8rpGgV0
>>538
こういうのは間違いなく小沢だろうね。
なんだろ、民主内に派閥を持ち込みたいのかね。

この勢いだと長期政権になるかもと思ったけど、
さすが壊し屋、火種を持ち込むな。

小沢ってホント、政治屋じゃなくて選挙屋だわ。
545名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:20:26 ID:b8BktRpcO
辻本宗男
546名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:20:32 ID:0/mE5Gwu0
民主と書いてあるのに過去に自民で失敗した奴らの
再就職先っつー感じ
547名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:20:50 ID:3FySuVA+0
宗男は外務省の役人を怒鳴りつけて、頭をパーンとはたいたらしい。
真紀子さんは周知の通り、全国民の面前で外務省のお役人さんに恥を幾度となく
かかせたwww

東大出身の官僚さんたちに向かってこういう態度を取れるのは凄いかもしれないwww
外務省のお役人さん達はこの両名をトップに据えないように、今頃鳩山さんに懇願していることだろうwww
548名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:20:54 ID:MsuZUYqc0
ミンスは終ったな
今年の芸能と893と政治家と役人の混然とした醜悪なイメージを軽く見すぎ
549名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:21:01 ID:TodASqq40






アホの坂田w
550名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:21:33 ID:zYccQyPy0
>>542
霞ヶ関の官僚と本気で戦うつもりなら、
魑魅魍魎の百鬼夜行を使いこなさないと。
551名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:21:56 ID:g+k4gL92O
>>538
小沢が右向けと言ったら何も考えずに右を向く新人議員が100人もいるのに
岡田が小沢に逆らえる訳ないだろうが。
552名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:21:59 ID:sr2lOp/f0
>>542
そこは小泉の功績だろうな。
553名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:22:30 ID:GrG/94U/0
>>516
私はムネオの地元の選挙区ではないから、具体的にそこの空気は分からない。
ただ、小選挙区で落ちても比例で復活する力は、まだあると思う。
結構小まめに札幌とかに来て、ゲリラ戦のようにあちこち出没していたからw

北海道の景気が悪過ぎて、ムネオに再び夢をと願う層が意外と厚いように思えるから。
554名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:22:30 ID:idMyulB2O
田中眞紀子と仲良くやってください
555名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:22:33 ID:8W8rpGgV0
>>546
細川とか村山の時みたいに、
また「采配ふるってたのは自民だっつうのwww」っていうんだろうなあ。
556名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:22:41 ID:qlnFWOcZO
>>526
関税とるならいいよ
商売するときは現地法人設立よろしく
557名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:22:48 ID:jLzjUwMW0
ムネオに直に会ったら魅了される。多分。
この人スゲエとか心酔してしまいそうな気がする。
558名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:09 ID:KTNT3iue0

 今から裏自民党と呼ばせてもらう。
559名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:20 ID:PSyFE8WW0
清和会の政治(アメリカより)

経世会の政治(中国より)にシフト

って解釈でOK?
560名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:32 ID:WE8JzliE0
宿敵マキコと潰しあうがよいわ
561名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:55 ID:0/mE5Gwu0
>>547
真紀子は指輪を誰かが盗んだと喚いていたけど
あれって普通に家で見つかったんだっけ?
宗男と真紀子は仲直りしたのかね
562名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:24:09 ID:sZjILtrr0
自腹で何度もロシアに通って、北方領土返還一歩手前まで持ってきたのにな。
領土問題を進展させたのは、いまのとこ宗男だけじゃねえか。
563名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:24:14 ID:7cBhUV/+0
ムネオが外務大臣になる確率は何%?
564名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:24:25 ID:NP6q5aPx0
古い自民党を打倒したはずの、期待の新連立与党の顔ぶれ

鳩山由紀夫(民主)←元自民
小沢一郎(民主)←元自民
岡田克也(民主)←元自民
渡部恒三 (民主)←元自民
田中真紀子(民主)←元自民
・・・ほか元自民多数

亀井静香(国民)←元自民

鈴木宗男(大地)←元自民


社民党
565名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:08 ID:sZlhMWc40
ムネオハウスから7年半も経ったのか。
わたしも年をとったもんだ。
566名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:08 ID:Nsx9g0wl0
マキコとムネオで男と女のラブゲームを歌って手打ちだな。
567名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:10 ID:+zWbosJ80
>>509
清和会+公明か

経世会+社民かって事だなw
568名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:30 ID:bgELCbWP0
>>544
まあでも小沢グループは最大派閥なわけで、もはや今後の日本は小沢にかかっている
というのも過言ではないからなぁ。

>>551
逆らう必要はないけどね。
内心じくじくたる思いだろうな、と。
小沢はもう今後四年間は表に出てこないだろうし、岡田も大臣止まりかねぇ。
569名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:39 ID:JL8Cv5hJ0
なんか犯罪者の集合体になってねーか、民主連合。
570名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:43 ID:sr2lOp/f0
>>551
いまオザーさんは絶頂にいるだろww
いまが絶頂だよ。小沢の選挙協力によってオザワ軍団は民主党の絶対勢力だろw
前原がなにかしようってたって絶対無理だなw
西松事件で影の存在になってから、逆に水を得た魚のようになっちゃったなw
田中マキコや鈴木ムネオを駒のように使えるのは小沢だけだろw
徹底的にベテラン議員を使って官僚と戦うつもりだろw
571名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:25:48 ID:QxP7hyZx0

マキコ、ムネオ、亀井、辻元清美



なんだよこのメンツはwwwwwwww
572名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:26:15 ID:J1c6thKu0
恫喝政治家のオッサンだったけど、ロシアとの関係では
必要性の高いオッサンだったようだな。
アメリカとの関係でロシア重視のムネヲを潰したという
国策説はどこまで本当かは知らないが、自民党が人身御供的に
差し出した面は事実としてある。
573名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:26:23 ID:6GAgvddSO
北方1区 開票率 99%
 鈴木宗男 諸前 99 カラシニコフ 無前 0
574名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:26:46 ID:zYccQyPy0
この分だと、何人か自民から引っ張ってくるんじゃないかな。
参院で1/2、衆院で2/3確保すれば民主の言うこと聞かなくてすむし。

マダム寿司とか、来たがってそうじゃね。。
575名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:26:54 ID:JL8Cv5hJ0
>>568
>じくじくたる

誤字なんだろうが、なぜかとてもぴったりに思える不思議。
576名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:01 ID:vTzzbyvY0
ロシアとの国交を良好にして、ロシア美少女を大量に輸入してください
577名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:01 ID:GB6SrCZ10
でもこの豪腕メンバーがいたから、国民も一揆が出来たわけで
新人ばかりじゃ任せられないよ
小泉他を経験して、自分達にとってどんな人間が必要なのか
再発見できたと思う
578名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:03 ID:7cBhUV/+0
>>565
俺も当時はDJムネオのフラッシュみて腹筋崩壊させてたなぁ
あれからもう7年か…
579名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:12 ID:g+k4gL92O
>>564
小沢を始めライバルに出世争いに敗れた面子が並んでいるな。

まあ、敗れて学んだ事も多数あるだろうから、その成長に期待したい。
580名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:23 ID:nLsahfPR0
プロレス顔負けのビックリな展開とキャラが揃ってるな。
マキコ、宗男、辻本・・・
政治なんて綺麗事だけじゃあ無い事など百も承知している。
やっぱマキコが吼えて、宗男が恫喝して、辻本がガミガミ言う。
これでこそ真の政治だよ。
581名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:48 ID:KTNT3iue0
>>556
FTA結んでほしいくらいだろうに関税とな?いいけどさ。
観光立国wとして頑張って下さい。
582名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:53 ID:CtDIRhDe0
>>557
宗男はジョギングが趣味だからな、太腿とかすげぇマッチョだしw
こいつは選挙区の全住民と握手する事が可能。
583名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:19 ID:DWQ+geHT0
何で宗男と真紀子が官僚に強いんだ?
負けたんだろ?
584名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:40 ID:bgELCbWP0
>>570
官僚と戦うはず無いじゃんw
今も小沢が他党の議員にやってるように、今度は官僚を取り込んでいくだけだよ。
戦うポーズは見せるだろうけど、それは単なる時間稼ぎか人気取り。
585名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:50 ID:sZjILtrr0
宗男を嵌めたのは福田だというのは周知の事実かと思ってたが、
まだまだ知らないやつが多いんだな。
マスゴミ対策を怠った結果だから仕方がないかwww
586名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:50 ID:sKQr6uH40
あれ?小沢民主も少しはやるのかなあと、思ったとたんに

やっぱりこれかw
587名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:29:03 ID:L3kaupyvO
ミンスは嫌だがこの男には期待できる。
588名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:29:04 ID:JL8Cv5hJ0
>>580
ハンマーとバールもご入用でしょうか?
589名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:29:08 ID:zYccQyPy0
誤 参院で1/2、衆院で2/3確保すれば民主の言うこと聞かなくてすむし。
正 参院で1/2、衆院で2/3確保すれば社民の言うこと聞かなくてすむし。
590名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:29:53 ID:7cBhUV/+0
もうムネオ以外に北方領土の返還可能な議員とか居ないだろ
591名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:29:58 ID:TpD3iLMD0
NHKに娘コネ入社

民主にマスコミ出身者多いとかいうけどさ
あいつらようするに2世3世じゃねーか
592名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:10 ID:sr2lOp/f0
>>574
オザワは政局の鬼だからなw
福田のときに参院のねじれをなんとかしようと姫井たちが
分裂しかかった恨みはわすれてないだろうなww
あの後、民主きりくずしにならなくて、そのあと福田内閣もとんだが、
あれで参院の民主がきりくずされてたらやばかったしな。

オザワはとことん豪腕な男だよ。いまや日本の権力を牛耳ってしまったからなw
これからオザワのターンがはじまるよ。ワクワクするよな。
593名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:35 ID:iUsFjks80
ムネオの強さに感動した
594名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:47 ID:pbIaTXEJO
鳩山の次に担いじゃえばいいのにね
595名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:58 ID:uzO8Aj8k0
>>571
時の流れを振り回すつもりが逆に振り回され、官僚に
踊らされた点で霞ヶ関には恨み骨髄ってのは共通しているぞ

あの節はどーもどーもで、表面的には仲良くやるに決まってるよ、
この連中はw
596名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:14 ID:p8czMsUK0
民主党=旧田中派、親中派、リベラル

自民党=福田派、新米派、保守派

だんだん分かりやすく分かれてまいりました
2大政党制らしい
597名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:19 ID:P1tHX7nr0
外務省事務官入りで、大復讐劇の始まりだなww

ロシアコネクションの復活で四島一括返還を頼むぜw
598名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:35 ID:FkcwU3Bz0
はあ、、、
民主の顔ぶれすごいね。
愛国党そのものだ。日本を良くする気合の入った面々。
599名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:49 ID:sZjILtrr0
>>590
もう完全に潰れちまってるよ。今の対露関係では修復不可能だろう。
600名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:02 ID:NP6q5aPx0
>>580
>プロレス顔負けのビックリな展開とキャラが揃ってるな。

オウム真理教の一連の事件の時に「小説より奇なり」というべき有り様に、小説の売り上げが落ちた
というから、新政権の面白おかしさのせいでプロレスもにわかに客離れが生じるか?w
601名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:03 ID:0/mE5Gwu0
>>595
真紀子は空気読まないと思う
602名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:20 ID:iJ75EN7o0
釧路でやった日ハム西武戦見に行ったら外野席に来て応援団の人に秘書が名刺配ってたよ
さすが三井浩二後援会長
603名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:24 ID:DWQ+geHT0
>>597
宗男の人脈ってまだ続いてるのか?
向こうも居なくなってたらまったくもって意味無いぞ
604名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:29 ID:8gyXp2Ev0
>>574
参議院は既に十数名あたりが付いているらしい
605名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:57 ID:UQSTc2H80
ロッキードで有罪になったやつを大臣にしたら
マスゴミ、野党から総攻撃されてすぐに辞任したことがあったから
ムネオを大臣にはしないだろ
それとも最高裁判決が出るまでは許されるのか
606名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:57 ID:OV6/1rgy0
>>1
ロシア関係は格段に改善されるんじゃないかな
607名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:33:14 ID:KTNT3iue0
まあ宗男で辻元を相殺できりゃいいか。
608名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:33:21 ID:sr2lOp/f0
>>584
すまん。自民に媚を売ってた官僚は徹底的に改革されるだろうな。
今度は自分達に媚をうらせて、ひざまずかせるということだろう。
つまり、オザワ流の官僚改革だよww
マキコやムネオが来るかもしれないとなったら、自民にこびをうってた
外務官僚たちはねむれなくなるんじゃないか?w
609名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:33:47 ID:/lDnB6qL0
留置所に入るまでに落とされた人間が、よくもここまで這い上がってこれたねえ。
巌窟王並みの精神力だよ。
610名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:33:48 ID:bgELCbWP0
まあ一番理想的なのは近日中に
社民と喧嘩→それに吊られて旧社会党やら民社系やら造反→小沢「もうやってられん!」
→グループ総勢120人で他党の議員を取り込みまくり


ないだろうけどな
611名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:33:56 ID:4GZ4v+iBO
>>596
一つ違う。自民党は単なる利権集団の悪代官の巣窟
612名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:34:56 ID:zHMqMBhX0
清和会のぼけ世襲より遙かに仕事ができる連中がそろったな。
613名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:35:10 ID:ZVSEfFqb0
選挙協力して中川を落としたくらいだからな。
中選挙区の頃は宗男は常に下位当選で選挙に弱かったのに
逮捕されてむしろ強くなったのがすごい。
614名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:35:13 ID:MvLYV0mQ0
凄えな
代表が故人献金やら偽装献金屁でもないってひとだから
秘書給与詐欺したやつとか事務所費詐欺したやつとか
どんどん犯罪者および嫌疑者が集まってくるwww
615名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:35:46 ID:0/mE5Gwu0
>>610
社民が小沢の逆鱗に触れるくらい足引っ張れば
奴ら抜きで行ける策は考えるんじゃね?
616名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:36:02 ID:MjeMzx0U0
>>29
ここまでくると総合商社はおろか疑惑の与党だなw
617名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:36:26 ID:p8czMsUK0
小泉改革によって

政治家優位がつぶされ官僚が強くなってしまった、

今はその振り子が逆に振られ政治家優位を取り戻す段階、

でも行き過ぎると昔の自民党に戻るから要注意
618名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:36:51 ID:6GAgvddSO
民主党はきっと今のまま。
四年後は自民党が逆転する。
鳩山さんと言うか民主党は外国うけは、自民党に劣る。
でもその次はきっと民主党。
政局がぐるぐる変わる目まぐるしい世の中ですよ
619名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:36:57 ID:bgELCbWP0
>>608
何がすまんかよく分からんが、同じことだろ?
官僚対決なんてあり得ない。
媚びうる奴は、上が誰になってもこびを売るし。

ムネオはまだしも真紀子?
ありゃほんとに仕事にならなくなるから嫌がりそうだけどな。
620名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:37:04 ID:+OUkCVFp0
>>592
よう!土建屋!!
621名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:37:12 ID:DWQ+geHT0
>>608
上にも書いたんだけど、真紀子や宗男が外務省に復讐する理由ってなに?
当時の高官はみんな引退して外務省にいないぞ
しかも官僚にボロクソに負けたから失脚したんでしょ?
622名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:37:24 ID:sr2lOp/f0
>>613
まあ、今一番パワフルな政治家のひとりだろうな。
本来なら自民の重鎮で下の人間を教育してく地位だったはずの人間が
波乱万丈の苦節を経て復活。しかも現場で官僚と戦う気満々だぜw
623名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:37:29 ID:jlQOsYZaO
宗男ちゃんキターー
624名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:38:01 ID:rtLdDAVy0
疑惑の総合商社なんて言葉は忘れ去られたのですねw
625名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:38:42 ID:nQ9jBMXs0
なんか過去にタイムスリップしたみたいw
626名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:38:57 ID:0/mE5Gwu0
真紀子は感情セーブできないから大臣やってもまた同じことになるだろうな
627名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:04 ID:NP6q5aPx0
>>611
>自民党は単なる利権集団の悪代官の巣窟

悪代官の中でも最も天下に悪名を轟かせた「小沢一郎」ほか、
元自民の悪代官と呼ばれた面々が民主&連立与党に勢揃い
しているのですがw

参照>>564
628名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:04 ID:FkcwU3Bz0
民主、実力者そろい踏み。
完璧な布陣になってきたな。
根性で日本良くしてくれよ、必ずな!
629名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:16 ID:kwsExSTF0
>>609
刑務所イって帰ってきて議員になってる人もいるよな、中村喜四郎とか
しかも今回も自民民主破って無所属で勝ってるし
それに比べればまだマシ
630名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:25 ID:bVNxyr600
ムネオと辻元が連立政権入り?
631名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:27 ID:HzbDzSoa0
>>611
その単なる利権集団の悪代官の人達が自民から出て行って作った党が民主党だろ?
632名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:32 ID:sZjILtrr0
>>624
今それを持ち出して、恥をかくのは持ち出した側だぞw
特捜部が調べれば調べるほど、身の潔白を証明してしまうから、
えらい苦労してるんだもの。
633名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:32 ID:zYccQyPy0
いままでは、民主って政権とっても人材足りるのかよ?って思ってたけど、
気がついたら、いつの間にかそろってた。
しかも、使い方によっては、いまの自民より強力な面々が。
634名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:20 ID:+zWbosJ80
>>625
竹下、橋本時代に戻ったから消費税上がるなw
635名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:28 ID:Tfsszz4zO
宗男がんがれ
公務員叩くなら応援しまくる
636名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:31 ID:niDNYlgE0
田中角栄の実の娘、真紀子
田中角栄の政治上の息子 小沢
田中角栄手法の忠実な後継者 宗男

三位一体だな。
角栄も今頃草葉の陰で喜んでいることだろう。
637名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:32 ID:MsuZUYqc0
>>588
何をしても逮捕されない外交官が入用w
638名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:35 ID:opxO90uD0
>>564
なんだ、古い自民に社民が加わっただけか


って最悪じゃん・・・
639名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:53 ID:GrG/94U/0
>>622
まるでハッスルの試合を国会議事堂で行う感じがするね。
640名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:56 ID:20tm6XUKO
2b超えの黒いボディーガード見かけないな?
641名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:15 ID:sr2lOp/f0
>>624
西松のときにオザワが猛反論したために、かならずしも検察は
公明正大じゃないかもという疑念がでてしまったわけだ。そして
そのオザワがいる民主に国民が信任を与えたということは、
国民も建前の奇麗ごとでいちいち政治家の足をひっぱるより
多少グレーなやつでも、官僚のあまくだりをなんとかしてほしいと
おもってるんだろう。疑惑を裁くのもまた役人なんだからな。
役人不信のせいで鳩山やムネオ、辻元にオザワあたりが多少金に汚くても
国民はそれよりも政治改革役人改革ってことだろうな。
642名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:19 ID:tRg5ii7aO
>>617
自公政権より百憶倍まし。
643名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:26 ID:NP6q5aPx0
>>625
「古い自民党」から「もっと古い自民党」への政権交代だなw
644名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:46 ID:DvgDtHjG0
でも宗男って馬鹿じゃないよな
645名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:48 ID:rtLdDAVy0
>>613
すごいのは道民だろ、中央集権の弊害とか言って開き直りそうだけどさw
646名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:05 ID:bgELCbWP0
>>615
小沢の事だろうから、そこらへんはきっちり考えてるだろうね。
いい方向に向かってくれれば良いけど。

俺は自民支持だけど、民主政権下で経済が安定したら何でも良いよ。
みんなが儲かってる状態で、今より実入りが入るようになれば増税でも何でもいい。
あり得ないけどな。
647名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:20 ID:VAQ5v/My0
宗男と辻元はうまくいくんか?
648名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:25 ID:uzO8Aj8k0
個人的な最大の興味は、誰が誰に対して復讐を企てるか
「お前だけは許さない!」の、「お前」と、その中身が知りたいw
649名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:50 ID:sZlhMWc40
ムネオハウスに収録された面々が続々と与党入りしていく…
これで佐々木憲昭とムルアカが集えば同窓会ができるのに。
650名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:50 ID:b5V5mj/5O
宗男当選してたのかよ!
宗男で知った北海道の問題いっぱいあるなあ…
でも世話になってるから入れざるを得ないんだっけ?
あと、外国人を秘書に使って良いのを知ったのも宗男でだった
アブねーよな外国人秘書…宗男の秘書はいい人そうだったが
651名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:05 ID:8gyXp2Ev0
>>621
大使クラスは全取っ替えだよ
民間を大使に入れる、マスコミが大騒ぎで報道すること請け合い
652名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:36 ID:DWQ+geHT0
>>641
国民も建前の奇麗ごとでいちいち政治家の足をひっぱるより
多少グレーなやつでも、官僚のあまくだりをなんとかしてほしいと
おもってるんだろう。

↑それは間違いだ。
天下りは天下り。当時の世論調査を見てこい
653名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:44:44 ID:PE1jEmCv0
日本は東西に分割だな
654名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:45:01 ID:lWHxHddg0
だがしかし、さんざん馬鹿にされるムネオ…
日本人で一番北方領土奪還に近かった政治家なんだよな。

結局、それが疎まれて追放されたんだが…

外務省の敵、ムネオとマキコが息を吹き返すとは、面白いなw
655名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:13 ID:sr2lOp/f0
>>638
新しい自民の小泉清和会政治がもっと最悪で
汚い政治の田中政治のほうがマシって国民が判断したってことだろwww
なんどいわせるんだよwww
>>652
間違いなら、民主に票なんかいれねーよww 選挙対策の小沢は西松で秘書が逮捕されて
間もないし、鳩山も個人献金疑惑がある。辻元は秘書の問題があってムネオなんて
疑惑の総合商社よばわりされた男だぞwww どう考えても金に汚い政治家ぞろいだろw
だけど、それよりも役人改革してほしいってことだろ。結局、こいつらが信任されたんだよwww
それが国民の判断だwww
656名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:23 ID:g+k4gL92O
>>641
小沢党首だったら負けてただろ。
勝因は鳩山に党首を替えた事。


別に国民が犯罪を容認した訳じゃない。
657名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:26 ID:LlK+DFtq0
外務官僚の半分以上が世襲
おかしな官庁だ
658名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:29 ID:bgELCbWP0
天下り規制して、その後上手く機能するのかね?
天下りしてんの渡りだなんだで注目されてるキャリア官僚だけじゃないからな。

なんか人余りすぎてたり、なぜか地方公務員増えてたりしないだろうな。
659名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:18 ID:3Wv8hw9lO
田中真紀子
vs
鈴木宗男
vs
辻元清美
660名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:28 ID:PgxIakiQO
何だかんだ言ってムネヲは凄いよ
佐藤藍子以上の嗅覚を持ってる
661名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:54 ID:k5+VziUOO
裁判終わったんだっけ?
犯罪者じゃないの?
662名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:11 ID:SCXTNXpS0

第二社会党かと思ったら、旧自民党になってしまったでござるの巻

でもまぁ左派だけどね
加藤紘一も合流すれば?
663名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:22 ID:DWQ+geHT0
>>655
西松問題は西松問題だよ。
そして天下り問題は天下り問題。
だから世論調査見てきなさい。
664名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:30 ID:k0Y+bFZ0O
宗男には自民党から数人引き抜いてくる力が有る
小沢も期待しているだろうし
そうすれば社民党切れるしな
ムネムネ会の武田とか大村辺り引き抜いてくるかもよ
665名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:38 ID:nrWMo+KO0
福田小渕の群馬は八ツ場ダム以外にも徹底的に冷や飯を食わされるだろうな。
それを脅しに自民は切り崩されるかも。
666名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:42 ID:sr2lOp/f0
>>656
なにいってんだww お前らは首を交換しただけって批判してたろww
国民だって、本当に汚い政治家だと嫌うんなら、鳩山と小沢をただ
交換しただけの見せ掛けだけの責任の取り方にNOをつきつけるだろww
実際、2ちゃんの自民信者たちは、こんなの責任とったことになるかよと
嘲笑してたぞwwwww 選挙対策という重要な地位になることが禊なのかよw
667名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:49:07 ID:qkELdIcU0
社民とつるむのも、来年の参院までだ
経世会の方が清和会よりはまだマシ
少なくとも、貧乏人と老人に死ねとは言わない
668名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:49:39 ID:3xaACJhMP
>>4
諸馬鹿だろ
669名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:49:52 ID:b5V5mj/5O
荒れるなあ…一人ずつでも厄介なのに
しかし外交に問題のある奴が多いな
670名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:02 ID:+zWbosJ80
>>655
そこまで考えてるかw浮遊層は子育て金
組織票は小沢が相当地固めしたよね地方で。
671名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:02 ID:MgzjUtERO
小沢の子分は今回の新人100人だけでなく
一新会のメンバー約50人を併せて150人だ
こうなると小沢グループが離党して
自民と一緒になっても政権が取れる
恐ろしいことだ
もう誰も小沢には逆らえないよ
672名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:06 ID:fcFd1Pqx0
ムネオ氏めでたく入閣
田中「私はこの人の母です!」
辻本「私をお母さんと思って!」
673名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:12 ID:5ILOfnht0
>>51
宗雄の場合、ほとんどが検察の捏造だったろ。今係争中のは確かやまりん一件だけ
じゃなかったっけ?

なんつったって、地検は週刊誌見てこれホント?って聞いてきたっていうからな。
捜査能力ゼロ。
674名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:28 ID:ioXusz1B0
↓ここで辻元が一言
675名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:30 ID:A5bEcQOiO
>>659
疑惑の元締め(親父)VS疑惑の総合商社VS疑惑の総合商社高槻支社
676名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:38 ID:ipUWxUou0
>>18
ニャホ・ニャホ=タマクロー(Dr.Nyaho Nyaho-Tamakloe、1942年5月7日 - )
は、ガーナのサッカー協会元会長。また同国の医師で政治家でもある。
677名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:47 ID:rpZ9LGMo0
>>658
やる気のない官僚はクビにすればいいだけだろ?
678名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:03 ID:g+k4gL92O
>>666
おまいは馬鹿か?
679名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:09 ID:ACaBntL90
企業献金・団体献金は禁止になるんだろ?
ムネオみたいな利益誘導型の政治家にとっては、
民主党ってうまみないんじゃないのか?
680名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:25 ID:+wJNAWngO
宗男は外交、特に対ロシア外交に必要な人間だから、自民だろうが民主だろうが宗男は使うべき
プーチンが日本の政治家で唯一、宗男を「先生」と呼んで信頼している
プーチンを怒鳴りつけるのは宗男ぐらいだwww
宗男と佐藤のコンビは勿体ないよ
681名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:40 ID:qeh9wb+QO
ムネオとマキコとキヨミは同じ与党会派でやっていけるんか?
絶対にまたもや大喧嘩しそうだし、ムネオが集中攻撃くらって退場追放させられそうだが?

個人的にはムネオが一番好きだけどね?
少々悪いけど実力はありそうだし。
682名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:55 ID:NP6q5aPx0
>>656
>勝因は鳩山に党首を替えた事。

替えたと言っても「故人献金問題の鳩山」だというのに、こんなに圧勝するとは思わなかった。

鳩山は、他人を批判する時は「出納責任者の不正があれば議員辞職すべき」とか言っておいて、
いさ鳩山自身の故人献金問題が明るみに出ると「秘書が勝手にやった」とか言い出す、他人には
厳しく自分には甘いインチキ野郎だから、こんなのが新首相になる政権交代には期待できない。

参議院の民主党+連立与党に良識があるなら、さっそく鳩山新首相の問責決議を可決すべき。
683名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:52:13 ID:DWQ+geHT0
>>666
西松問題は誰も国民は許していないよ。

国民が注視しているのは高速道路無料化や子供手当の方ね。
この世論を読み違えると必ず支持率は下がる。
というかマスコミも必ず敵に回るよ。
684名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:52:18 ID:RmLKje300
ただでさえ泥舟の香りがそこはかとないのに
我先にと乗り込みすぎwwww
685名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:52:26 ID:bgELCbWP0
>>664
そうなればかなり政権が安定するかもね。
でも政策が政策だからな。

普通の感性合ったら反感持つと思う。
他スレでも書いたけど、優先順位が高いものからやっていくといいつつ
初っぱなが母子加算だろ?
こんな調子でやっていけば普通の人間は「あれ?」と思うだろ。
686名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:52:33 ID:MOtbty/uO
こいつはまだ北海道の地域に還元してるから代議士としてはいい働きしてる。
同じ前科ものでも辻本の当選は理解できん。大阪の有権者なに考えてるの?
687腐珍:2009/09/01(火) 23:53:07 ID:kjPFNk8l0
>>4
ジョン・ムウェテ・ムルアカ。「元」秘書だな。

http://blog.livedoor.jp/muluaka/
688名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:53:08 ID:9ndkltNeO
着々と自民党潰しの布石をうってるな
次は参院自民党に手を突っ込む
そして来夏の参院選でトドメを刺す
おそらく自民党は散り散りなって社民党みたいな小政党になると思う
689名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:53:12 ID:qkELdIcU0
馬鹿には政治は出来ない
小沢が要ってたように、所詮は権力闘争
しかしあの小沢が、国民の生活が第一とは
イメージだけが変わってる

それに比べて、老害と世襲ボンボン揃いの自民はと・・・・
690名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:17 ID:qWL9dOogO
宗男さん頑張って下さい!応援してますよ!
691名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:21 ID:1+u9JFzd0
ムネオとツジモトは二人とも務所帰りみたいなもんだろ。
けっこう馬が合うと思うけどな、共通の話題もあるし、麦飯とかさ。
692名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:42 ID:9IwWPaDB0
田中真紀子のムネオなんて外務省震えが止まらないんじゃないか?
693名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:50 ID:ACaBntL90
>>671
それをやったら、もう小沢も終わりじゃね?
作ってはぶっ壊しを繰り返して、ようやく、
一つの政党って形で自民の政権奪ったんだからさ。

増えた子分連れて、民主割って自民とつるんだら、
小沢は鉄板で落ちないとしても、
新しく入った子分どもは次はほとんど落選して、割った党が縮小するよ?
694名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:55:02 ID:k0Y+bFZ0O
>>679
宗男は企業、団体献金廃止派だよ
個人献金だけにしろと言っている
大地は政党要件満たしてないから企業献金受けとれないしね。
695名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:55:04 ID:sr2lOp/f0
>>683
だれが許したといったww
民主に期待してるんじゃなくて、自民が嫌いだから、役人と自民に
おしおきをするために民主にいれてるんだろう。その期待から外れれば
今度は民主がおしおきされる。いずれにせよ、政治家は国民の下僕で、
役人は政治家の言うことをきくという流れになればいいんだよ。
だから、個人献金で鳩サブレとかいって2ちゃんで何十ものスレを立てた
労力なんて無駄だったねって言ってるの。国民はそういうグレーなことに
腹を立てるのは間違いないが、自民政治や役人のめちゃくちゃな行政に
もっとはらたってるわけ。それで民主が圧勝したんだよ。
696名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:55:16 ID:bgELCbWP0
>>677
出来るはず無いじゃんw
気にいらない奴を首にしてたら訴えられるよ。
というか、鳩山がそういう発言して、数日後に訂正してたろw
697名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:55:30 ID:PSyFE8WW0
宗男の逮捕に関しては、明らかに検察の暴走って感じだからな。
佐藤優の本とか、国策捜査関連の本読むとかなりイメージ変わるよ。
698名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:56:20 ID:x200zL+y0
小沢一郎
田中真紀子
辻元清美
亀井静香
鈴木宗男
田中康夫

個性派ぞろいで面白い政権になりそうだw
699名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:56:32 ID:DWQ+geHT0
>>688
自民党潰しが大きいよな。
外務省の官僚や検察云々は二の次三の次。
700名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:56:35 ID:nh7EkNyB0
いいよねー
犯罪者でもデカイ面して町歩けるんだからwwwww
701名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:56:54 ID:NP6q5aPx0
>>695
>民主に期待してるんじゃなくて、自民が嫌いだから、

「自民が嫌い」と言う割には、民主は「元自民」がずらり勢ぞろいしてますよw

参照>>564
702名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:03 ID:CtDIRhDe0
辻本嫌われてんのかな・・・
奴の不正は秘書給与の件だけだろ?
政治には金掛かるし、強力なパトロンも無いし必要悪だと思うがね。
そもそも黒くない政治家なんていないからな
不正以上の仕事してくれればいいだけ、掌返すミズホよりマシ。
703名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:11 ID:yDkqO02h0
>>698
濃いなあw
見てるだけでもたれそうだ
704名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:31 ID:3Wv8hw9lO
社民党についてはご心配におよびません。
必要なのは今だけ、来年の参院選までです。
民主党が過半数とればよし、そうでなくても自民に手を突っ込んで持ってくる予定。小沢、亀井、鈴木みんな腕力ありなんで。
ポッポは友愛とか言ってますが、な〜に150人もチュルドレンがいる小沢に逆らえませんて。
705名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:41 ID:bgELCbWP0
>>693
>>671が書いてるのは、そういうことをちらつかせて政権を牛耳る
(言葉悪いが)と言う指摘だよ。

まあ数の力は怖いですね、って話し。
角栄の愛弟子なんだから当然だよね。
706名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:58:04 ID:UtJvCtNv0
宗男が民主・・w
それはどうよ
707名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:58:12 ID:qkELdIcU0
西松はどう考えても国策
警戒する米国(CIA等)が、小沢失脚を狙ったもの
でも潰せなかった事が、後で後悔することになる
708名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:59:08 ID:sr2lOp/f0
>>701
小泉政治が決定的だったな。結局、清和会政治があきられたんだよ。
それなら汚い古い政治家のほうがまだましってことなんだろうな。
ムネオや辻元がかろやかに復活してるからなw
組閣がたのしみでならないなww
709名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:59:52 ID:ACaBntL90
>>694
え? ムネオは企業・団体献金禁止派なの?
意外だ。
あれか?
さんざん悪どい金儲けしてた金持ちが、
死の間際に寄付だのボランティアに走って、贖罪の行動に出るみたいな感じで
お国のために北海道のためにってクリーンな政治家目指してるのか?w
710名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:59:59 ID:XDtmaWSDO
宗男さん頑張ってください。民主は本当に面白いメンバー揃えた。野党第一党とは違うなぁ。
711名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:00:11 ID:NP6q5aPx0
>>702
>辻本嫌われてんのかな・・・
>奴の不正は秘書給与の件だけだろ?

ピースボートとかいう胡散臭い組織に関与してるので、それだけでも怪しい人物ではある。
712名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:00:25 ID:7sIrYxJZ0
>>681
民主党は鈴木宗男さんをえらばないとだめだろう
田中真紀子は外務省のバカにだまされたんだから一番真っ先に蹴落とされないとだめ

鈴木宗男と共に戦っていた佐藤優が外務省のバカ連中からやっかみを受けてた
で、田中真紀子を外務官僚はかついで田中にウソ情報を流して、鈴木宗男と佐藤優を外交から追い出したってのが当時の真相だろう
佐藤優は著書内で核持ち込み密約破棄を外務官僚がやっていたことをそれとなく触れている
それがらみで佐藤と外務省の一部との小競り合いがあって田中真紀子を通して大きなことになったんだよ

民主政権で鈴木宗男&佐藤優の発言力が大きくなることが国益に沿うことだろう
田中真紀子はバカみたく外務省の官僚にだまされ騒動起こしたんだよ
小泉は当時外務省内の状況を察して田中真紀子を切った
これが真実
田中真紀子なんて政治家の資質はない

民主政権で官僚を叩くならここからだろうね

持ち込み密約文書破棄は自民の過去の政策に唾を吐くような官僚の横暴だから自民党から突き上げくらうかもだけどね…
713名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:01:14 ID:+EOVnliE0
>>683
子供手当ても高速無料も、世論調査では反対の方が多いね
714名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:01:16 ID:+5GQq+1w0
>>711
設立者でしょ。あの人。

そういや辻元の秘書給与の件も一部では検察の嫌がらせと言われてたな。
715名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:01:23 ID:V2aWrX5O0
>>709
マスコミの報道の仕方やあの喋り方などで汚いイメージが先行してるが
結構マトモな事言ってる
716名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:02:04 ID:p8czMsUK0
やっぱ草食系の清和会じゃ頼りないよね、

肉食系の経世会によって力づくでひっぱってもらわないと
717名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:02:37 ID:YUYMCkxW0
>>700
ムネオは犯罪者ではない。
718名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:02:45 ID:go4lYICb0
四輪駆動車 宗男号
ムネオハウス
719名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:03:06 ID:osPL5EAwO
北海道民なら 比例 新党大地に間違いなく入れてた

とりあえず頑張れ!
720名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:03:47 ID:UzcKAd5L0
このスレとは関係ないけど、消費者庁が発足していた映像を見て、こうやって
公務員、お役人さん達には仕事を与えて、どんどん格差を広げていくのかなーと思った。

天下りもいるのかどうか知りたいところである。

それに、あの看板は民主党の誰かが新しく書き換えてほしい。

児ポ法改正派が書いたと思うと胸がむかつく。
721名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:04:12 ID:bgELCbWP0
>>712
君凄くロマンティックな人だねぇ
722名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:04:12 ID:U35RMn670
まあ、小沢のことだ。他の策もいろいろ打ってるだろう。
素人の新人女性政治家を自分の駒数に加えて党内政治力をあげながら、
実務能力のある政治家をうまく使いこなして、自民の中で
不満をもってる層に手を突っ込んで持ってくることくらいも考えてるだろう。
つぎの参院選と地方選のことをもう考えてるだろうな。
723名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:04:15 ID:USAXCh9L0
>>708
>小泉政治が決定的だったな。結局、清和会政治があきられたんだよ。

まあ「あきられた」というなら、それが国民の選択なら仕方ないが、

あの当時の小泉政治は日本をどん底の不況から立て直した大殊勲
として評価すべき。現時点の日本が、この程度の豊かさを保っている
のは小泉改革のおかげ。
724名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:04:17 ID:w6oyUcLm0
やっぱり旧田中派的政治手法の、復活になるの?

それと正反対のマニフェストの行政改革は、どうなるの?
725名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:06:01 ID:YUYMCkxW0
>>709
検察が「あくどい方法で金もうけした」って言いふらしてたが、何の事はない、

調べれば調べるほど宗雄はクリーンだった。疑惑のデパートといわれてた全ての
案件をすべて断念してる。今はやまりんの件だけだはず。
726名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:06:09 ID:TfR5CrojO
自民より自民らしいぜ。
帰ってきた元祖自民党。
727名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:06:10 ID:MOtbty/uO
>>709
別に宗男の肩持つわけじゃないけど政治理念や政治家としての働きは自民の世襲議員よりもしっかりしてるとおもうぞ。
728名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:06:24 ID:M/KlDJsP0
ムネオはいらんだろw
ついでにマキコも党から除名しろよw
729名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:07:03 ID:+5GQq+1w0
>>723
秋田っつーか、俺は単に数にのぼせてやることをやらなかっただけだと思うけどね。
数多く生まれた議員達が、当選後支持者達に懇切丁寧に政策を語ったか否かとか。

選挙前だけに戻ってやってもダメに決まってるよ。
730愛国太郎:2009/09/02(水) 00:07:41 ID:SNef8RWG0
この人は選挙が強いんだよな。何か人を引き付けるものはあると思う。
でないとあんな目にあったら普通は選挙で落とすだろ?でもこの人は
当選するんだよな。ある意味すごすぎ。
731名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:07:46 ID:M6n6v0MiO
>>704
正直なところ民主は小沢でもってる党
剛腕小沢しかまとめきれないね

亀井静香と鈴木宗男と組んで自民党潰しを画策してるんだろ
これから参院自民党で一本釣りが始まるね
732名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:07:48 ID:USAXCh9L0
>>727
それは褒めすぎ。ムネオも、世襲議員も、どちらも地元への利権誘導を期待されているだけ。
733名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:08:03 ID:vEBR8pLS0
なんだこいつ?まだ、国民新党とかの方が似合ってるのに。
734名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:08:08 ID:sr2lOp/f0
>>723
だからさあ、それをイメージとして打ち出せなかったのが小泉のミスだろ。
人生いろいろとか、格差社会もみとめようとなかなかしなかったしな。
経団連とちかすぎたし、経団連の中には成金みたいな発言をするやつもいたしな。
小泉はイメージで勝てたってのに、その後の貧困化社会、地方の痛みへの対策となる
イメージをうちあげるのを怠ってたと見るね。お前みたいなのがどんなに持ち上げても
政治ってのは、それを大衆にひろめないといけない。

そのときに相手のネガティブキャンペーンなんて選択をしたのがさらにミスだな。
2ちゃんの一部の人間だけだよ、そんなのが好きなのはww だれだよ、選対はww
選対で今回のキャンペーンはった連中の一般人からのズレこそ、敗因の大きな原因のひとつだろうなwww
735名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:08:28 ID:Zvb2hxf70
アニメの殿堂建設を中止!!

跡地に新ムネオハウスを作ろうぜ!!
736名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:08:36 ID:ozL98iQ30
>>708
古い自民党は国民に支持されてた訳だから。
鈴木宗男は泥臭い政治家だからアリだろう。
佐藤優はどうでる?
737名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:08:42 ID:g+k4gL92O
>>727
自民党にいた頃はその通りだったけどな。
辞めてからは自民党に反対して批判するだけの政治家になっちゃたよな。
738名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:08:54 ID:A9ygGZfk0
中川(元議員)落とした功績だな、北海道の農家はムネオを支持してる、中川なみだ目。
739名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:09 ID:7aDyuqSF0
ムネオ叩いている奴は創価だな
740名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:19 ID:j0YjnJB6O
社民党のやつらが組閣に入るのが怖いんだが。
あんな赤の強いキチガイ議員が国を動かして大丈夫なのか?
741名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:44 ID:NgrwKnZu0
でも最高裁判決出たら収監だろ。
742名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:44 ID:d47Y+mfU0
実刑判決で上訴中の国会議員が
与党会派に入った例ってこれまでにあったっけ?
743名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:55 ID:BPT5Fhf40
ムネオに静香にマキコに小沢か。こりゃ鳩山でどうにかできる面子じゃないよな。
744名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:10:02 ID:VMLtnqUIP
旧自民のゴミが集結してるだけジャン
745名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:11:15 ID:+5GQq+1w0
>>743
>ムネオに静香にマキコに小沢

こうやって並べるとなんか芸能人集団みたいに華やかな感じがするなw
746名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:11:30 ID:w6oyUcLm0
民主党がマニフェストで公約した行政改革を、実はやる気が無いと
国民に悟られたら、今回の自民の二の舞になると思うけど。
これから、どうなることやら。
747名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:12:05 ID:f83blfrA0
中川(元議員)は創価学会にも幸福実現党にも土下座して支援を要請したんだよね、

恥知らず。
748名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:12:20 ID:xYgcJJs90
>>742
上告してから1年半以上経ってるのに、どうなってるんだろうな?
不思議だ
749名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:12:35 ID:V2aWrX5O0
>>747
見たの?
750名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:12:59 ID:TsHod1PU0
>>720
フンガーが消費者庁に絡むのが嫌だったから政権変わってよかった気がしたわ。
てか消費者庁なんて必要なのか?
751名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:13:18 ID:ozL98iQ30
>>744
自民党の内部を知り尽くした人間がこんだけ揃って一番困るの誰だ?
752名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:13:23 ID:KkQhnD5I0
鈴木宗男こそ、マスコミにおもしろおかしくネガキャンやられた政治家だと思うよ。
あれに比べりゃ麻生叩きなんてかわいいもんだ。
753名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:13:48 ID:wO60VEnJ0
民主がダメだったら、もう国民はヤケクソで共産とか社民に票入れるだろう。
754名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:13:54 ID:oP+UURCC0
age
755名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:13:59 ID:+5GQq+1w0
>>746
まあ真面目にやったらちょっと苦しい政策ばっかなんで、理解を得られやすい
もんからやっていくと思うけどね。

ああ、そういった意味での優先順位をつけてやっていくという意か・・・。
756名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:14:06 ID:P6DrwnJD0
沖縄を中国様に
北海道をロシア様に

こうして日本は平和になった
757名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:02 ID:pm6veAT/0
ムネオはいらないなあ
758名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:08 ID:hvngF8Yn0
>>752
ムネオハウスとか懐かしいなw
759名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:19 ID:6vAXyROL0
>>740
社民党でも、消費者、少子化、薬害、
あたりなら使えるかもよ。
760名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:25 ID:r46lHPEfO
>>702
フセインのクェート侵略をアラブの大義と擁護。満場一致の安保理決議にヤンキー・ゴー・ホームと言い放った。
魚釣島や竹島について「岩なんかいいやん、岩なんかで戦争すんの」。
北朝鮮問題では「拉致は捏造」。
悪いのは台湾、チベット、ウイグルで被害者は中国。
フィリピンの米軍クラーク基地が撤収したらとたんに南沙諸島を中国が占領、基地建設したのにベトナム、フィリピンが抗議。すると南沙諸島は中国固有の領土。
761名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:41 ID:USAXCh9L0
>>729
>秋田っつーか、俺は単に数にのぼせてやることをやらなかっただけだと思うけどね。

これから民主党が、どのように、そしてどの程度「やることをやるのかどうか」が見物だな。


「マニフェスト」とかいう、その場しのぎで何度も書き換えた元よりインチキの文言なんかは
無視して、現実路線で日本人のための国益に適うまともな政治をやってくれるなら支持する。
762名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:50 ID:M6n6v0MiO
小沢、静香、宗男、真紀子
この4人の共通点は、自民党への怨念

自民党潰しの旗上げれば、すぐ結集するよ
763名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:57 ID:ozL98iQ30
>>756
もう無駄だよ。
764名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:16:47 ID:vBZeCR8mO
>>745
康夫もいるぜ。

対官僚にはかなり力を入れてるのがよくわかる
765名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:17:23 ID:P96p2Qou0
オホーツク武部党とか新党大地とか
北海道はすごいな
766名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:17:34 ID:SJ49HtOgO
うーん
ムネオ、マキコ、シズカ…
こいつら自民への私怨で政治家やってるようにしか見えんな

民主もこんなのわざわざ抱え込まなくてもいいのに

まあ私怨政治家の筆頭は代表代行のあの人なんだけど
767名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:18:17 ID:VMLtnqUIP
>>751
田中派路線をもう一度とかやられて、生活がボロボロになる国民
768名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:18:17 ID:hS7AVOVx0
>>762
小林こうきもそれに入るだろうな。
基本的にはあのおっさん好きじゃないんだけどな。
今回の民主入りには驚いた。
769名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:18:43 ID:V2aWrX5O0
>>758
宗男は「そもそもハウスなんて英語ロシア人が使うわけないでしょ。
ロシアの事少しでも知ってる人ならそれだけで嘘だとわかりますよ」って言ってたな
770名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:18:51 ID:6vAXyROL0

マニフェスト実行のために埋蔵金を掘り出してくる腕力のある政治家そろってるなー。
771名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:11 ID:hvngF8Yn0
>>764
総務大臣にでもなって長野でやった記者クラブ廃止とかやらないかな?
772名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:27 ID:e9Pu0NCe0
>>746
みんなの党の渡辺をどんな形にしろ起用するかしないかだな

竹下時代のふるさと創生1億なんだよなぁ手法が
高速無料とか子育て給付とかって。結局消費税上げのだしに使われるのが怖い
773名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:28 ID:BPT5Fhf40
>>762
自民が壊滅的ダメージを受けた今その負のパワーがどこへ向かうのやら
774名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:31 ID:aawvM9rZ0
>>740
入閣するにしても要職はないんじゃないかな。
みずぽと辻本以外であってほしいな。
775名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:54 ID:USAXCh9L0
>>766
>ムネオ、マキコ、シズカ…
>こいつら自民への私怨で政治家やってるようにしか見えんな

「自民への私怨で政治家やってる」と言うなら、その本家本元が
民主党を仕切ってるじゃないかw
776名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:56 ID:vBZeCR8mO
>>771
記者クラブ廃止はポッポ自身がやる気マンマンだったはず
777名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:19:58 ID:xYgcJJs90
>>771
総理になれるわけないだろw
778名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:20:01 ID:vURbU4F50
ちょw
779名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:20:27 ID:BSTPND90O
ムーニー・スズキは鈴木宗男のファンだと思ってたら
単純にCANのファンだったでござる
780名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:20:38 ID:j0YjnJB6O
>>770
埋蔵金、いわゆる準備金はおそらく今回の景気対策で使われたためもうないと思われます。
781名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:20:40 ID:pO49S2sX0
>>772
みんなの党はない
渡辺には魅力がない
782名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:21:34 ID:h02mNVEa0
むねを、大臣やってくれ。
そして俺を笑い死にさせてくれwww
783名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:21:41 ID:r46lHPEfO
>>764
田中康夫
「チベットの人が暴走族になっちゃった」
「ウイグルはテロとの戦い」
辻元と同じで北京の代弁者。
784名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:22:37 ID:THnBYk5p0
とりあえず、逆らったり、言うこと聞かなかったり、しかとする務員は片っ端から懲戒解雇でよろ。

少し減らしてから、話聞いてやれ。
785名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:22:47 ID:IJVDTXBK0
>>760
なんぞそれwwオワットルがなwww
786名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:10 ID:USAXCh9L0
>>767
日本を借金まみれにした「旧田中派」の面子が、勢い良く「バラマキやりますよ〜!」と公言して
選挙に勝ってしまった訳だからな・・・
787名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:14 ID:kMJRm0UL0
散々批判してきたやつを入れるのはもう意味がわからない。
788名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:14 ID:M6n6v0MiO
>>773
民主にとって参院自民党は非常に目ざわり

再起不能になるぐらい叩きのめすつもり
789名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:15 ID:6vAXyROL0
田中康夫には、マスゴミ対策担当相やってほしい。
790名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:17 ID:/Dg+VEjkO
>>765
オホーツク武部党は言わんでくれやw
サイトーケーンとか奴のセンスには
顔から火の思いなんだからさ道民は
791名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:30 ID:pO49S2sX0
>>780
埋蔵金はある
通称思いやり予算、給油など米国関係20兆を停止と脅せばよい
792名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:34 ID:r1kZ6MAQO
小沢に真紀子に宗男?
民主は完璧に古い自民に先祖還りしとる。チェンジとは古い自民にチェンジの意だったのだな。所詮そんなもんだw
793名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:39 ID:CQ7mOaJFO
宗男の秘書のムルワカの息子の名前はムネオ
豆知識な
794名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:59 ID:bxkMpn/00
いい面の皮だな。
自分を「疑惑の総合商社」と呼んでたやつらと共同戦線か。

しかも、どっちも有罪判決受けてるという・・・
奇怪至極ですなぁ・・・
795名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:24:01 ID:j0YjnJB6O
>>774
みずぽは確実なんじゃね?
辻本は岡田との会談の時防衛大臣したいとかほざいてたし
796名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:24:06 ID:58lawbbsO

小泉純一郎・竹中平蔵他の売国奴を逮捕してほしい

ぜひとも実現を期待します

797名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:24:23 ID:tcyKCtkQO
お前ら知ってるか?
車にETC付けてると週末の高速料金安くなるんだよ!
俺も取り付けてもらうのにオートバックスに行ってくるよ!
798名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:24:44 ID:30rn8Bxa0
小沢、鳩山、岡田、宗男、真紀子・・・みんな旧田中派

結局、角(民主)福(自民)戦争の再現だったのか?
この前の角福戦争は、角の勝ち。
「天の声にも、時には変な声がある」といって、総裁選敗北宣言を
したのが先代の福田
799名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:04 ID:V2aWrX5O0
>>740
こんな時代がありました 1994年〜1996年

内閣総理大臣       村山富市
外務大臣          河野洋平
通商産業大臣       橋本龍太郎
運輸大臣          亀井静香
自治大臣          野中広務
国家公安委員会委員長 野中広務
経済企画庁長官      高村正彦
科学技術庁長官      田中真紀子
衆議院議長         土井たか子
文部政務次官       岡崎トミ子 

公安調査庁長官 緒方重威
日弁連会長  土屋公献

上記の緒方、土屋の正体が明らかになったのは2006年

【総連本部架空売買】緒方元長官、元社長から1億円受領を認める 朝鮮総連からの謝礼金か [06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182457969/

【国内】朝鮮総連代理人の土屋弁護士、中央本部の売買契約を解除し、登記を元に戻す手続きを終えたことを明らかに〔06/18〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182132848/
800名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:20 ID:xYgcJJs90
>>795
福島が確実なら、福島だけだろw
801名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:20 ID:+5GQq+1w0
なんかネトウヨとかくだらない言葉が全く無くて、いいスレだなぁ。

>>761
そうなってくれればいいけどね。
かなり難しいと思うけど。
802名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:28 ID:FyU8zBR20

◆昨年3月5日におこなわれた鈴木宗男議員とロシア外務次官の会談記録について
         2002年3月19日 日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
             http://www.jcp.or.jp/seisaku/2002/09_0301.html

 昨日、私あてに、昨年三月五日におこなわれた鈴木宗男衆院議員とロシュコフ
・ロシア外務次官の会談記録が、届けられた。

 文書には前文が付されており、そこにはこのように書かれていた。

 「この記録は当時の佐藤主任分析官が保管する書類の中から昨年入手したも
のです。この記録からも明らかなとおり、鈴木議員と東郷局長は政府の基本方
針に反するメッセージをロシアに伝えていた一例です。内容からもお察し出来
ると思いますが、この記録は外務大臣にも官房長官にも報告されませんでした。
また、外務省にも正式な記録は残っていません」

 この記録を事実に照らして検証した結果、間違いないものであると判断した。
会談記録は、対ロ領土交渉で、二重交渉がおこなわれており、それが現実に日
本外交をゆがめていたというきわめて深刻で、重大なものである。
803名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:41 ID:pO49S2sX0
必要なのは参院に議席をもっている勢力
みんなの党はお土産持参でなければ同一会派にはなれないだろう
804名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:41 ID:Undxc9U/O
>>795
連立の党首がポストにつくことってあったっけ?
805名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:07 ID:NgrwKnZu0
>>798
社会党や共産党の政権を夢見てた団塊バカサヨがそれに乗っかって
自民党を引きずり下ろせるならと一気に投票したのが今回の選挙だね。
806名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:49 ID:9pJ8QPS40
>>798
当事者の意識はともかく、そういうことだろうね。
807名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:59 ID:SJ49HtOgO
>>775
よく嫁
808名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:27:22 ID:wO60VEnJ0
>>760
やべーなw福祉重視する政党の特徴でもある。
809名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:27:27 ID:BuRmBPiH0
ムネオを重宝してるのは、単に北海道で人気があるからだろう
ミーハー人気で言えばアイドル並み、鳩山は足元にも及ばないw
何故だろうw
810名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:27:41 ID:oww9qK9Q0
利権大好物なこいつを入れてもいいのかな?クリーンな民主さん

国民新にしたって元族議員じゃないか
811名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:28:11 ID:V2aWrX5O0
>>798
ロッキードの真相を暴いてくれるなら評価する
812名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:28:35 ID:j0YjnJB6O
>>791
日米関係をそう簡単に崩せるとは思えない。
確かに思いやり予算とかふざけるなとは思うけどな
813名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:28:35 ID:TlusdT9k0
この人犯罪者やん!なんでこんなの入れるかなぁ。
民主に投票したのに後悔。
814名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:28:40 ID:HNsV3FfC0
なんだ〜〜この暴落タバコ買いに行って来て帰ったら此れだ
815名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:28:49 ID:USAXCh9L0
>>805
>自民党を引きずり下ろせるならと一気に投票したのが今回の選挙だね。

そういう現象は、細川連立内閣の時に次いで、今回で二度目。

結局、政治の混乱と経済の停滞しか生まなかった。
816名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:29:09 ID:xYgcJJs90
>>804
あったよ
817名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:29:11 ID:39cciBFT0
ムネオってさ、アメ牛BSEのとき、まともな対応を自民党執行部に求めたんだよ。
吉野家と小泉を敵に回してもってさ。

結果、別件で前科者になって、小泉恐るべし、と俺は思ったが。
で、俺はいつかこいつに一票入れたいと思っている。
ただ神奈川9区なんで新党大地の候補はいないんだよなw。

818名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:02 ID:e9Pu0NCe0
>>810
元じゃないと思うよ。現役族議員。それも自民の中でも飛びっきりの人達w
819名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:44 ID:IXj+28rz0
これでいくら良くて2島返還で決まったな
820名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:47 ID:J8yueq7yO
結局は自民党と変わらんな
前原辺りをトップに据えれば印象も違ったろうに
821名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:55 ID:j0YjnJB6O
>>799
いつみてもよく日本耐えたな〜て思う。
日本崩壊内閣だなまさに
822名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:31:02 ID:+5GQq+1w0
>>803
選挙で民主に手加減してもらってたのに、みんなの党は普通に対抗馬出してたんだっけ?
小沢は相当お怒りのことでしょうな。
つーか四年間はお怒り解けないと思うよw
823名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:31:21 ID:O9LjEnBc0
>>815
CIAの工作員はここでwzめいても無駄だよ

神2ch節穴で名が体を表している>>815 ID:USAXCh9L0
824名無しさん@十週年:2009/09/02(水) 00:31:24 ID:b8xlkOyP0
>>795
福島瑞穂氏は党首だから基本的に担当大臣は無理だと思うけど
党務に専念して欲しいがどうしても大臣にするなら法務大臣にして欲しい
825名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:31:44 ID:uQE/KLm80
もう小沢の狙いは読めたな。70年代の自民を復活させる気だ。
826名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:32:22 ID:KXcmJN590
>>824
死刑廃止論者に法相は無茶
827名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:32:36 ID:KhSh3h310
>>809
どこででも遊説するし、それが面白いんだよ・・・
「ホーマックでお買い物の皆さん、あるいはマックスバリュでお買い物の皆さん!こんにちは!」だよw
気取った政治家なら絶対やらんことやる
828名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:33:11 ID:B/KN2tID0
まず官僚の首のすげげ替えが大事。
民主に協力的な官僚で固めろ。
829名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:03 ID:e9Pu0NCe0
>>803
衆院でみんなの党が加わると2/3の議席になるから
十分なおみやげじゃね
830名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:41 ID:J8yueq7yO
>>827
親しみやすいのは良いことだが
その程度で投票しちゃうのが日本人だよなあ
831名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:56 ID:io+U+tLs0
失業率がすげえことなってるのに子供手当てとか高速無料化
とか言ってる連中に何期待しているんだかね
832名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:56 ID:CoeuMss70
敵の敵は友で、大勝した4年後の逆襲が怖いからムネオとマキコは仲良しさ。
郵政選挙で大勝して浮かれた自公は反面教師なのさ。
833名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:56 ID:YUYMCkxW0
>>732
でもムネオの場合、ロシア外交は命かけてたと思う。
ロシアは利権で済ませられる生易しい国じゃない。

金が欲しいなら北海道で簡単にいくらでもやれたはず。
834名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:56 ID:Axb2Ci5T0
おーおーっ、寄ってくるねー、ドンドン集まるねー。ソレ向きの人材が()笑。
835名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:35:27 ID:KJoUu3lO0
>>826
今まであったんじゃないか?w
亀井法務大臣とか現実味がありそうで怖い
836名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:35:39 ID:7LbTyEaY0
官僚と戦える奴を集めたんだろ

こいつも嵌め込まれたから
その復讐はこれから
837名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:35:47 ID:M6n6v0MiO
>>815
細川羽田政権の時とは状況がまるで違う
衆院の第一党は自民党だったし、参院は自民が完全に掌握
細川羽田政権は基盤があまりにも弱々しかった

それに、その自民党は前人未踏の69日間の審議拒否w
細川政権ははじめから無理があったね
838名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:00 ID:wO60VEnJ0
宗男は道民の為に仕事を取ってきたの、
国民から見れば予算泥棒だけど、道民からすれば英雄なの
森元が当選したのと同じ。
あの頃はまだ日本が豊かだったからマスコミがバカ騒ぎできた。

@神奈川住民
839名無しさん@十週年:2009/09/02(水) 00:36:12 ID:b8xlkOyP0
>>826
護憲派は必要
ただ、社民党に法務大臣以外の他の大臣やらせるなら福島党首以外にして欲しい
党務に専念して欲しいし
辻元、重野、近藤、阿部のうちのいずれかでいい
840名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:16 ID:xYgcJJs90
>>828
財務省とか、既に動いてるよ
民主に、って言うか、小沢に、らしいけどw
841名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:20 ID:BPT5Fhf40
小沢は戦力拡大は得意だが戦力維持は苦手なタイプのような気がしてきて
842名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:43 ID:O9LjEnBc0
>>820
前原なんぞ小泉と同類いつかは追い出される>>829

>>829
今回の少なくとも2年は2/3議席の特権は使いづらいし
マスコミに餌を与える、あえて無理する必要はない
843名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:51 ID:FTjivQ2b0
またカニが安くなるな
844名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:55 ID:tN2T+6vu0
もういいよなんでも
入れとけ入れとけ
845名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:37:07 ID:0NX27ZTZ0
>>838
そういうことだね
何言われても道民のために働いているから支持者が多い
846名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:37:12 ID:KXcmJN590
>>835
無用な混乱を招くだけ。

法相は本来閑職なのだから粛々と死刑を執行すべし。
847名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:37:36 ID:j0YjnJB6O
>>824
じゃあ辻本しか適当な人材がいなくなるんじゃね?
どっちも嫌だが辻本ならみずぽのほうがマシかなと思う。
あなたの言われた通り法務が適任かと。弁護士だしね
848名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:17 ID:mc5QxCT60
辻本だと?
アホか
前科者だぞ
849名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:22 ID:YeFkPIp80
衆院で無理に2/3を狙いにいく理由があるとすれば、社民と組まないためだろ。
だから社民を抜いた状態で2/3行かないと意味が無い。
850名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:32 ID:WfIGarhT0
>>827
困ったもんだね。
ムネオはロシアのスパイと決定してるじゃん。
なんだよ2島先行返還って?
罪人、スパイ。
どうしようもない人間なのにな。
こんなのが代議士ができるのは日本くらいのもんだろ。
日本以外なら火あぶりの刑ってなもんだ。
851名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:37 ID:xYgcJJs90
>>829
みんなの党入れなくても、既に2/3握ってるよ
民主系無所属が2人いるし、田中と鈴木足したら、322いるよ
852名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:38 ID:oww9qK9Q0
>>825
だから静香と組んだんじゃね?w
853名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:39 ID:CHkhn3Sq0
最強のブレーン佐藤優もついてるぞ
外務省ガクブルだなw
854名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:44 ID:V2aWrX5O0
855名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:49 ID:FyU8zBR20
昨年3月5日におこなわれた
鈴木宗男議員とロシア外務次官の会談記録について
     2002年3月19日  日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2002/09_0301.html

 3、三月五日の会談での協議内容は、現実に三月二十五日におこなわれた森・プーチン
会談の「イルクーツク宣言」に盛り込まれる結果となった。

 とくに、「イルクーツク宣言」が、一九五六年の「日ソ共同宣言」を、「両国間の外交
関係の回復後の平和条約締結に関する交渉のプロセスの出発点を設定した基本的な法的文
書であることを確認した」ことは、重大である。「日ソ共同宣言」では、歯舞、色丹の日
本への「引き渡し」について、両国間の「平和条約が締結された後」と明記されている。
これを「基本的な法的文書」として扱うことは、日本側にとっては、歯舞、色丹の主権回
復を無条件にはかる道を閉ざす意味をもつ。それはまた、ロシア側には、歯舞、色丹の返
還を領土問題の終着駅にしようとする思惑に有力な根拠をあたえることになる。

 4、鈴木議員と外務省の一部幹部が、外務大臣も、官房長官も知らないところで、こう
した二重外交をやっていたこと、そして森・プーチン会談での合意は、鈴木議員らがすす
めた裏の会談がつけた道筋でとりむすばれたこと、こうして日本外交がゆがめられ、国益
がそこなわれたことは、きわめて重大である。

 小泉首相は、この問題について、関係者の調査をおこない、事実を全面的に明らかにす
べきである。また、今回の問題にとどまらず、鈴木議員がロシアとの交渉で何を発言して
いるかについて、事実を調査し、明らかにすべきである。

856名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:11 ID:hJeEtb21O
民主に望むのは国防と無駄使い減らしと死刑推進!
857名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:18 ID:6it7cDGUP
>>616
むしろ犯罪の総合商社だろ
858名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:21 ID:YUYMCkxW0
>>786
借金の歴代チャンピオンは小泉なんだが。しかも田中の時とちがって国民生活が
豊かになってない。給料へりまくり。

同じ借金なら国民が豊かになったほうがいい。
859名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:27 ID:BLx6teyV0
勝ち馬に乗ることしか考えないのか・・・・。
選挙前に民主に入った田中もひどいが、
こいつも本当駄目過ぎ。
860名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:28 ID:KJoUu3lO0
>>846
社民や亀井がいる国民新党と
連立する以上死刑執行はこの政権では
ないと考えた方がいいだろうなw
861名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:33 ID:BPT5Fhf40
しかし近頃国籍関係でスポット浴びたからなぁ法相。あまりミラクルジャッジをするような人は避けて欲しいが。
862名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:45 ID:tN2T+6vu0
民主系はまとまりが薄いからギリギリ320じゃ通せないと思う
863名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:40:05 ID:miTELTJL0
何でムネオなんだ。権勢に酔っていたやつが。
864名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:40:23 ID:+5GQq+1w0
みんなの党なんて正直いらんだろ。
あれ取り込むより、今回逆風の選挙を乗り切った奴を取り込んだ方が
美味しいし戦力になる。
865名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:40:34 ID:SW8femfN0
辻本とムネオが同じ陣営に立つ日が来るとは・・・世の中なにがあるかわからんなw
866名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:04 ID:J8yueq7yO
>>838
それがわかんないよなあ
国会議員なのに国=地盤なんだよな、どうにかならんもんかね
867名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:07 ID:uQE/KLm80
>>830
どこの国でも、きちんと政策吟味して選んでる奴なんざ大していない。
宗教・階級・人種とかの縛りもあるぶん、外国の方がひどいかもな。
逆にそういうのがあるから、日本みたいな極端な偏りを避けられるって面もあるんだが。
868名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:24 ID:CHkhn3Sq0
未だに宗男悪玉説信じてる馬鹿が多いな
869名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:24 ID:IXj+28rz0
>>862
小沢の一声で余裕で通る
反対なんかしようもんなら沈みます
870名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:42:32 ID:xYgcJJs90
>>847
党首が国務大臣になった例は幾つかあるよ
細川政権の時の江田五月とか、山花とか(こっちは当初だけだけど)、
他にもいるんじゃない?
871名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:42:45 ID:V2aWrX5O0
>>821
大震災がおきて国民の顰蹙を買ったからね。
天皇皇后両陛下が被災地をまわってる時、村山や筑紫なんかはヘラヘラしてるだけだったし。
村山談話が未だに日本を呪縛してるけど鳩山はそれを強化する気らしいな。
872名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:17 ID:wCd4MH1x0
宗男だろうが佐藤だろうが、せいぜい3島戻ってきたら御の字だろう
4島一括は無理だな
873名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:31 ID:oww9qK9Q0
>>864
渡辺よしみの地盤は超鉄壁だぞ
対抗は幸福のみだったんだからな
民主でさえも入る余地の無いほど
874名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:54 ID:+5GQq+1w0
>>849
そんなのメリットないでしょw
あのぶれる鳩山が「数で押し切ることはない」と言い続けてるんだぜ?
わざわざ株下げる意味ない。
つーか2/3ってのはそもそも衆院で強行採決したいからだろ?
んなの参院で過半数取れるよう自民か創価の一部を取り込んだ方が楽だし
印象良いだろ。
875名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:44:01 ID:IXj+28rz0
>>872
精々良くて2島までに確定した訳だがな
876名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:45:08 ID:V2aWrX5O0
>>866
アメリカだって中国系移民の多い地区の議員は中国系の意向を無視できないし。
どっちにしてもそれは有権者の責任だな
877名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:45:45 ID:3/6+wJJu0
この人って有罪になったんじゃ・・・
878名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:45:54 ID:KXcmJN590
>>867
そもそも外国って教育水準がひどいからねw
879名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:15 ID:WfIGarhT0
>>868
2島先行返還なんて主張している時点で完璧なロシアの傭兵だろ?
反論できるもんならしてみろ。
完璧に論破してやるぞ。
そら、こい!
880名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:35 ID:xYgcJJs90
>>877
まだ上告中
881名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:43 ID:OkjrHEvc0
なかなかチューイングボーンな
展開だな
882名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:52 ID:e9Pu0NCe0
>>874
数で押し切ることはない」と言い続けてるんだぜ


高速無料や子育て金を止める事も出来るなw
883名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:54 ID:io+U+tLs0
ムネオと佐藤のロシア外交評価する奴いるが
そこらの議員と官僚がコソコソと国事進めていいもんかね
そのうちキヨミちゃんが拉致被害者と2兆円くらいお土産に
北朝鮮と単独外交始めるぜ
884名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:47:38 ID:vBZeCR8mO
>>873
たしかに選挙は強いけど真紀子とか以上に世襲丸だしな上に
自民党離れたばっかりで怪しいし
戦力的に見てもあんまり使えないと思われたんでしょう


岡田が何か他に目的があるとしか思えないって言ってたし
885名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:47:41 ID:ctgeXJDJ0
なんか自民党の残党の溜まり場みたいになってきたなwww
886名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:47:48 ID:B/KN2tID0
千島列島全部返せと主張していれば、4島帰ってきたかも知れん。
でも、アホどもは4島返せとしか言わなかった。
なら4島返ってくることはあり得ないだろ。
887名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:48:10 ID:a1cXeulU0
鈴木宗男の政治における考え方は、極めて現実的で志が高く嫌いでは無い。
888名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:48:21 ID:IJVDTXBK0
>>873
あれ、ガチガチの世襲なんだけど

なぜか世襲ってことを叩かれないよねw
889名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:07 ID:j0YjnJB6O
>>883
それしたら民主党の支持がた落ちだから民主党側が全力で止めにかかるだろ。
でも辻本ならやりかねないな
890名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:14 ID:+5GQq+1w0
>>873
渡辺が強いってのもあるけど、そもそもみんなの党が会派だか連立に加わるかも、
ってことで小沢が候補たてなかったんだよ。
でもみんなの党は民主が出てるところに候補出したわけ。
だから渡辺が「要請あれば連立に入る」と言ったとき岡田は「みんなの党とも戦っ
てるのにありえねえ!」って切れたんだよ。
891名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:21 ID:e9Pu0NCe0
>>888
小泉Jr以外は無しの方向みたいだなw
892名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:43 ID:oww9qK9Q0
>>888

地味すぎるからなww
893名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:50:23 ID:V2aWrX5O0
>>879
鈴木宗男・佐藤優 反省(アスコム社)P.228-232より

佐藤 日本政府は91年10月に中山太郎外務大臣が訪ソした時に、
ソ連政府とロシア共和国政府に「四島(歯舞、色丹、国後、択捉の北方四島)への
日本の主権が確認されれば、実際の返還の時期、態様及び条件については柔軟に対応する」
という新方針を伝えているのです。
しかし、国民に対してはこの重大な新方針を伏せたままにしておいた。
その理由を私は、右翼が外務省に対して反発することを恐れたからと見ています。
日本政府は四島一括返還を要求しなくなったのに外務省は絶対に実現しない一括返還を国民には要求させていた。
そして外務省は右翼をかたるような連中を間に挟んで右翼対策をしてもらおうとした。
連中の名前を具体的に言うと袴田茂樹・青山学院教授であるとか、
吹浦忠正・ユーラシア21研究所理事長とか、安全保障問題研究会という組織の人々です。
894名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:50:30 ID:wCd4MH1x0
>>886

4島一括返還論じたいアメリカの意向を受けた外務官僚が、ソ連と日本を接近させないために
ぶち上げた経緯があるからな

もう冷戦時代じゃないっての
895名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:50:59 ID:2AKeCPRF0
ハトポッポ 内閣総理大臣
ムネヲ   外務大臣
ミズホタン  防衛大臣
キヨミタン  国家公安委員長
シズカ   法務大臣
マキコタン  国土交通大臣
896名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:51:03 ID:0yibuAK70
内閣が楽しい顔ぶれになりそうだな。
897名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:51:42 ID:KJoUu3lO0
>>888
マスコミなんてマジで適当だよ
これから総理になる鳩山だって
政治家一家でボンボンで麻生と同じw
これで何回連続で政治家一家の家から
総理が出るかわからんよw
898名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:48 ID:Undxc9U/O
>>885
まあな。
15年前までは自民か社会しかなかったわけだし、必然ともいえるが。



だが、老害しか残らなかったいまの自民のほうが重症
899名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:52 ID:xYgcJJs90
>>895
社民から2人はねーってw
どっちか1人だ
900名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:55 ID:YUYMCkxW0
>>850

なんでそれがスパイなのかわからんが。
沖縄も、小笠原も、いっぺんに帰ってきたわけじゃない。少しずつアメリカから返還された。

ムネオが言ってるのは、4島はもちろん日本帰属。2島づつ、時期をおいて返還するって
事。

それにこちらだけ有利に100対0の外交交渉というのはありえないから。ロシアに
何一つメリットない交渉は絶対にやってこない。正論言うだけで島が帰るなら
誰も苦労はしない。
901名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:57 ID:15I6ohME0
皆で仲良く与党入り
仲良し政党というか、キメラ政党というか

自公VS野党 が 民主VS野党 になるかと思ったら 民主連合VS自公共 か
902名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:00 ID:U6yUJiI0O
>>890
渡辺は空気読めないだけで悪気は無いんだから許してやれ。
親父と違って空気は読めないわ、才能は無いわ、で使いにくいがな。
ただメディア受けだけは良いぞ。
903名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:09 ID:lbXdJuH40
宗雄が北海道に仕事引っ張ってきたのは事実だが、
道民は道民で、それに甘えて公共事業に頼りきって地場産業を、ろくに育ててこなかったからなぁ

また、同じような流れになるのかと思うとなんだかなぁ
904名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:54:31 ID:V2aWrX5O0
>>888
反自民ならなんでもあり
麻生の発言は失言だと大騒ぎ、一方真紀子の失言は「マキコ節健在!」に
麻生は庶民の気持ちが分からないと批判するけど麻生の3倍の資産を持つ鳩山は批判しない
905名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:54:34 ID:/tfTofOu0
いつ頃、ムネオの判決が確定するの?
どっちにしろ、失職でしょ。
906名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:55:07 ID:xYgcJJs90
>>901
共は常に単独じゃね
907名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:56:18 ID:vBZeCR8mO
>>901
今やりたい事的には共は民主連合側につくことのほうが多いと思う
908名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:56:41 ID:WW4lHu8I0
いいね〜。小泉以降の自民から追い出された糞みたいな膿がどんどん民主に溜っていくよw
いっそ古賀も、ついでに野中も民主入りしちまえばいいんじゃないか?

それこそ国民の望むところだろうw
909名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:31 ID:YUYMCkxW0
>>908
国民は昔の自民党好きだよ。弱者に優しいし。

今の清和会自民党が大嫌いなんだよw

比例でクソみたいなのが救われたのが今の自民党だろw
910名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:34 ID:+5GQq+1w0
>>902
メディア受けは確かにいいが、あれを小沢が気に入るとはおもえんなw
911名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:34 ID:tSG0P8Bk0
これが本当の"みんな"の党ってやつだろw
912名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:48 ID:oww9qK9Q0
ていうか加藤とか福田とか河野とか民主側にいるべき人間じゃないの?w
思想的には民主以上に左のくせに
913名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:49 ID:xYgcJJs90
>>905
上告して1年半以上経ってるのに、進展が無い不思議

>>908
野中は6年前に引退したろw
914名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:53 ID:IXj+28rz0
北方2島以下、竹島、尖閣放棄の最悪なシナリオが
現実味を帯びてきますた
915名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:09 ID:/GT5VzQe0
アホウヨ櫻井よしこがムネオに完全に論破されてたからな
916名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:42 ID:Wl6Eqg5u0
外務の正副大臣で決まりなのか、それとも法務に行くのか
917名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:59 ID:e1Xy/Uqp0
つまり・・・みんなの党と連立を組まなくても320議席確保ってこと?
みんなの党って嫌われてるなw

まあ、320議席のキーパソンになった場合に備えて、
民主を潰す為に出来た自民の刺客だからな。
民主はそれを分かってるんでしょうね。
918名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:14 ID:TlVdsVDN0
人は権力に擦り寄る
919名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:24 ID:77nE+/m80
投票したヤツ等は、旧田中派そのままの金権メンツを見ても支持できるのか?
920名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:44 ID:YUYMCkxW0

むしろ麻生の方が北方を放棄したような気がするぞ。。

なんかロシア高官と口論したそうじゃないか。主張ぶつけてどうにかなるなら
誰も苦労しない。
921名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:29 ID:+5GQq+1w0
>>921
河野あたりは普通にありそうだけどね。
親父は引退したから、息子の方だろ?
常日頃から民主の議員とも仲いいから。
922名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:51 ID:6LbSSEclO
ついでに優も復職させてやれよ。
923名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:52 ID:IECWiAKj0
また利権かwハウス鈴木がw
924名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:47 ID:Ywe81zWu0
おいらは、こいつの娘のほうが大物政治家になれる気がするんだ・・あれはカリスマあるかもしれん・・
925名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:09 ID:8J72xjIS0
樺太を取り戻せ!
926名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:26 ID:V2aWrX5O0
このスレ見るだけでもマスコミの洗脳ってのは相当だな
927名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:54 ID:0NX27ZTZ0
>>919
支持できる
少なくとも小泉自民よりはw
928名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:09 ID:+5GQq+1w0
>>917
違うっての。
2/3にこだわる必要無いってことだよ。
929名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:30 ID:6qRM/CvuO
よし早くふるさと銀河線を再開させるんだ(嘘
930名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:37 ID:0QFQfChR0
政治の世界は1990年代に逆行しているようですね
931名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:02 ID:Iu2YbxqSO
みんなの党は自民党の別動隊!
932名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:12 ID:T4kj38S/0
小沢とか宗男とか静香とか、クリーンな政治が期待できますね。
おまけにミズホも入って何がなんだか。
933名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:44 ID:77nE+/m80
>>927
何のために?
934名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:45 ID:vBZeCR8mO
>>919
世襲だらけで壺売り電波、チンパン、アホの丸投げ3馬鹿とその子分と老害が9割方公約は達成したとか今だにのさばってる所よりはいいはな
935名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:06:10 ID:AD19lK+P0
>>926
マスコミの洗脳じゃないでしょ。
小泉以降、自分の暮らしはどうなった・・・と考えた結果だって。
青息吐息状態の国民を馬鹿にするんじゃないよ。
皆が皆、国益とか言う世界の中の日本を考えるわけじゃないんだよ。
まず、庶民の暮らしを何とかしろってこと。
936名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:06:54 ID:Wl6Eqg5u0
>>917
外資族だから警戒されてるんだよ、でもいずれは取り込むだろ
ヨシミ離党の黒幕は小沢、選挙前の献金事件や選挙戦を見れば明らか
937名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:15 ID:tN2T+6vu0
>>935
つまり何も考えていないという事だよな
938名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:20 ID:w6oyUcLm0
外交安保は最悪でも、せめて選挙で最も訴えていた
行革や公共事業削減ぐらいは、支持母体が反対でも
トップは、まともにやるつもりなのかもと思ったんだが・・
939名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:31 ID:yR8SOvU4O
あのなぁ…これ以上、経世会カラー強めてどーすんの?
どう考えてもイメージダウンにしかつながらんと思うが…
940名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:45 ID:O9LjEnBc0
>>917
>>928
そうそう、今すぐ2/3の再可決を使うくらいなら廃案選んだ方がよい
そもそも参院で過半数押さえれば衆院圧倒的多数と参院過半数で
印象も無理もないしスマート
941名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:25 ID:V2aWrX5O0
>>935
宗男が犯罪者だからどうのこうのって言ってる奴の事だよ
942名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:32 ID:2M7Q+9kR0
日本人なら、こういうコウモリのような奴は大嫌いなはずだ。
943名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:48 ID:OHT3FQI10
>>930
当時の日本は今より確実に良かったからねえ
イメージ的にも「頼もしい」と見えてしまうんじゃないかな
ネラーは紙でしか考えないけど
944名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:04 ID:Wl6Eqg5u0
>>919
清和会の世襲バカボンだけを見ちゃうと厳しいな
945名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:07 ID:YUYMCkxW0

小泉以降の自民大嫌いで、古き良き自民党が好きなやつが結構いってほっとするw

俺もそうだ。あの頃の自民党は右から左まで色々いて、中道左派、保守穏健、
弱者に優しく地方にも優しかった。
946名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:38 ID:e1Xy/Uqp0
>>931
いい読みしてるな、お前。
947名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:46 ID:77nE+/m80
>>934
田中派、ほとんど世襲なんだが・・・ムネオは違ったが。あとロッキード事件とか忘れたのか?
948名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:10:37 ID:tOBvwf7T0
いいねー。 
清和会政権はだめだったんだよ。
だってあいつら、自分たちばっか懐にいれて国民に還元しねーだろ

その点角栄率いる田中派は、悪いことしてても国民におこぼれ
くれたから、国民人気がたかかったんだよ。これで左旋回も
阻止する連中ふえたし。 いいことじゃない。どーせ政治家なんて
悪い奴だっているんだから。
949名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:34 ID:j0YjnJB6O
>>937
いや、国民がなにも考えてなくて300議席以上の民主党議員が当選するわけないだろ。
今回の選挙は富裕層重視の自民党政策への国民の怒りでしょ。
950名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:52 ID:YUYMCkxW0
>>947
他ではたんまり貰ってたろうが、ことロッキードだけに限っては角栄ははめられた。

なんで飛行機のワイロに総理大臣に何億もあげるんだよw
951名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:55 ID:77nE+/m80
>>944
小沢は世襲じゃないの?鳩山は?田中真紀子は?
こいつ等は自民党二階派の本流だぜw
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:12:37 ID:Kx8tMuPD0
>>947
大物は犯罪もスケールがデカいw
人の足引っ張るだけで、誰でもやってるようなことで犯罪者に仕立てあげて
邪魔な奴は排除というショボイことやる奴らとは器が違うね
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:21 ID:IECWiAKj0
っつーか松山のハゲ広告塔すぎるだろ
こいつ一切政治に絡むなと言いたい
マジきめーんだよ売国奴ハゲ!
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:35 ID:IXj+28rz0
>>945
馬鹿だなあ
単にバブルか不況かの違いじゃないか
どんな妄想抱いてるのか知らんが
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:03 ID:tOBvwf7T0
>>947>>951
それをいうなら、津島派本流だよw 
経世会7奉行の生き残りは民主にいるしw

それと、この世代の世襲は毎朝勉強会が自民党で開かれてて
勉強できないと、角栄に怒鳴れてた世代だからな。
世襲でもいいけど、勉強しないから嫌われてるんだよ。
中身がありゃー世襲でも応援するのが、国民。
956名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:11 ID:Wl6Eqg5u0
>>951
バカボンの意味位は考えろよ、嘗ての田中派にそうそうバカは居なかった
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:26 ID:+5GQq+1w0
>>949
自民への怒りや失望はよく分かるけど、民主の政策をよくよく考えての事じゃ
無いと思うけどね。
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:34 ID:77nE+/m80
>>950
それで?それが汚職であることに何か違いが生まれるのか?
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:29 ID:V2aWrX5O0
>>949
小選挙区制だしな
960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:35 ID:j0W5hCpC0
格差社会作って、貧民層が激怒した結果。
人材をゴミのように扱った結果。
しょうがないでしょ、誰だって勝手に氏ねと言われたら
考えるさw
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:11 ID:Iu2YbxqSO
警察庁長官を民間から起用。
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:30 ID:tOBvwf7T0
>>954
田中派全盛の時もオイルショックという不況があったが
国民は支持してたぞ。

>>958
汚職であることは間違いない。しかし悪いことして自分だけ私腹を
肥やさなくて、国民にもくれてたから、田中派人気があった。
森元たちみたいな、自分たちだけよければいいと、貧乏人を見捨てなかったよ。
963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:46 ID:YUYMCkxW0
>>948
角栄が言ってた話で、東京で寒い時公園で裸で寝てたら、救急車が来て助けるだろ?
北海道でもそういう社会環境を作りたいんだよ。と言ってたらしい。

いいなあそういうの。国民みんなが豊かになり、総中流。何が悪いのって感じだ。
今では東京も怪しいもんだが。

一極集中で極端に豊か、極端に貧乏な地方ってのはよくない。結局豊かな中央で
さえ、椅子取りゲームのように狭まって行くだけだ。
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:02 ID:wCd4MH1x0
主権は国民にあることを忘れてカルトと組んで一般国民を貧乏にしたら、当然政治復讐がなされるわな
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:18 ID:77nE+/m80
>>955
三人にまで減って、まさかこんな所で実権を得るとは、さすがにしぶといよなw
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:08 ID:1uki8NE60
>>70
wwwwwww
とんだカオスだなwwww
967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:46 ID:j0YjnJB6O
>>957
それほど余裕が無くなってきてるってことじゃないかな。
968名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:47 ID:tOBvwf7T0
>>961
いざとなったら、「指揮権発動」するきかよwww

>>963
角栄生きてたら、みーんな貧乏なんだから、政治家ばっか
金とっちゃまずいだろ。とかいってくれるんだろうけどね。
経団連は、少しは金を国民に配らないかね??とか一喝してくれそうだがね。

一億総中流が無理なら、みんな少しずつ貧しい方が
いいよな。 格差作って勝ち組目指したって、いつまた勝ち組から
すべりおちるかわからんし、大半は負け組になるんだし。
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:20 ID:hS7AVOVx0
>>933
金権メンツというが、
企業献金・団体献金禁止するし、金権政治はもうやらんだろ。

加えて、貧しいものは生きてる資格なし。
福祉なんぞしらん。
社会保障なんぞ知らん。
年よりも障害者も弱者もまとめてさっさと死んでくれないかな?
の清和会政治より100倍マシだ。
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:46 ID:77nE+/m80
>>962
好景気下だったから、そう言ったことに寛容だっただけさ
国民にもくれたってわけじゃない。私腹を肥やしてなお、カネがあったってだけだ
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:34 ID:+5GQq+1w0
>>963
俺も良くないと思うが、もう無理だと思うけどね。
総中流なんて言われた時代、仕事は腐る程あった。
だから日雇いでも食っていけた。じゃあ今どうなの?って仕事ないでしょ。
物作りはどんどん安さ追求で海外に行くし。
介護とか人手不足だし、民主も施設を増やすって言ってるけど、介護やれんのお前ら?
って感じ。
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:55 ID:U6yUJiI0O
>>954
その通りなんだが、その簡単な事がなかなか解らないんだよ。

まあ小泉はあのどん底の経済状況の中、良くやった方だと思う。

日本経済衰退の流れまでは変えられなかったが。
973名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:16 ID:IXj+28rz0
>>963
医師不足だぞ
ぜんぜんよくねーよw
>>962
これがバブル脳

気をつけよ
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:59 ID:Azw4NzwR0
日本人の職もちゃんとできないくせに、海外で安い人材使ってる企業もおかしいでしょ
コスト削減どこまでやるのよ
そこに質は?
人を育てないで、安さだけ追求する
こんな世の中に誰がしたの?
今の若い子、働くところ無いよ?
税金?払えないよね
どーすんのこれ
規制緩和?
どこのアホがやったの?
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:24 ID:77nE+/m80
>>969
また裏で金が動くようになるって話だろ。
それこそロッキードを忘れたのかの様な話だな?あれだって表沙汰になったってだけで裏のカネだろ
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:43 ID:tOBvwf7T0
これは、次スレもほしいのですが、どうすればできるの??

>>969
田中派は、金権体質だったろうけど、貧乏人をまず助けて
まず社会保障をなんとかして、それから自分たちの
私腹を肥やすって人たちだったからね。
経済では、一番左だったのは田中派だしね。

弱者ほど、同情して一生懸命面倒みてくれるのが自民党だった。
それが真逆になっちゃったもんね。 義理人情や貧乏人出身議員が
へっちゃったからか、減っても、そういう苦労を教えない先輩だらけに
なったのが、不幸だったね。 小沢達はそーいうのをしってるから
見捨てないだろうし、見捨てたら、選挙どうなるかよくわかってるだろうしね。
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:57 ID:1uki8NE60
来年の参院選の、ミンス党候補の応援演説で、
真紀子、ムネオ、辻本がトリオで揃い踏みしたら
インパクト絶大だろうなwww
そのインパクトが吉と出るか凶と出るかは知らんがww
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:12 ID:w6oyUcLm0
田中角栄モデルって、日本が超高度経済成長の時じゃん。
三丁目の夕日みたいな時代。

時代遅れというレベルじゃない気が。
いくらなんでも・・
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:39 ID:IXj+28rz0
>>978
バブル脳にはわからないんだよw
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:50 ID:KopJHbQK0
色々な人が集まってくるなぁ。
一党政治の始まりだが、その強さを国民が望んだ。
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:51 ID:V2aWrX5O0
>>974
その結果これだからなw

【調査】 若者の車離れ、深刻…国内の新車販売、25年ぶり低水準★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200913603/
982名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:23 ID:wO60VEnJ0
>>974
別にそれでもいいと思うけど
日本の企業だと思う事が間違い。
983名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:27 ID:b37MKyIR0
内閣府特命担当大臣
沖縄及び北方対策担当
984名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:28 ID:klx6MzDD0
いや、それでも小泉はダメでしょw
だからちょっとはマシなの選ぼうということだよ
985名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:55 ID:tOBvwf7T0
>>973
おれ氷河期世代だから、バブルの恩恵うけてないよ。
小学校低学年だったしw

>>975
角栄にしろ、金丸にしろ。
みーんな最後はばれて捕まったんだからほっとけほっとけ。
裏で金動いても、最後はばれて逮捕ってのが
昔からの流れだから。

しかも小選挙区制だから、同じ選挙区から
立候補禁止とかに改正すれば、簡単に落とせる時代になったぜw
986名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:01 ID:hS7AVOVx0
>>954
景気・不景気の問題はあっても、
派遣法改悪はゼッタイにやっちゃいけないことだったろ。

おかげで若年層中心に非正規雇用ばっかになって、
中抜き人売り派遣業者だけがバンバン儲けてる構図だ。

あちこちにビルは建てるわ、球場の命名権まで買い取るわで、
儲けてるのは奴等だけだろ。
987名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:31 ID:1uki8NE60
>>172
いちおう真紀子は正式に民主党入りしたけど
ムネオは新党大地で、辻本は社民党
どちらも民主党ではないぞ
988名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:56 ID:77nE+/m80
>>956
マキコは相当アレだし、鳩山だって同じ様なもんだ。
現在は小沢の独壇場で、こいつは田中派にあってとびきりのけちで有名だった男だ。
周りのヤツには回しても国民に回すとはとても思えないねw
989名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:05 ID:U6yUJiI0O
>>974
二者択一だよ。

日本人が海外と同じ安い労働力になるか?

海外に拠点を移すか?
990名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:11 ID:djpksmyWO
>>963
俺はバブル以降日本人の心が荒廃したのが嫌になった。
俺が子供の頃は、拝金主義、自分さえ良ければ良い、そんな日本じゃなかった。
中流、真面目、勤勉、そんな日本的美徳を取り戻して欲しい。
小沢や宗男みたいな古い政治家は必要だよ。
991名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:28 ID:V2aWrX5O0
米軍への思いやり予算や中国のODA、アジア開発銀行からの融資
常任理事国ですら滞納してる国連の分担金を滞納したことがなかったり
日本はとにかく外国へ気前よくカネをバラ撒きすぎ
992名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:59 ID:Wl6Eqg5u0
>>972
小泉がやったことは単純な所得移転、一時的には国民も我慢するが何時までも続くもの
じゃない、余りにも財界任せにしたため戻すタイミングを見誤った
993名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:26 ID:klx6MzDD0
>>990
激しく同意
ここまで荒廃してる社会は嫌だし、こうしたのは小泉だよ
994名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:26 ID:YUYMCkxW0
>>971
そもそも中国と人件費で勝負しようなんて日本くらいなもんじゃないのかw
だから一人当たりGDPがむしろどんどん落ちていく。

派遣こき使ってた頃は輸出企業はどんどん肥え太り、その利益を全く国内に還元せず、
国民の給料は上がらなかった。外需がなくなると光の速さで派遣切り。
995名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:56 ID:1uki8NE60
>>212
細かいこというけど辻元は北朝鮮だな
996名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:06 ID:77nE+/m80
>>985
どうだかな。小沢は検察にパイプがある。教訓なんだろうな。
この前のだって、小沢には未だにメスが入ってない。
997名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:41 ID:w6oyUcLm0
>>990
>真面目、勤勉、そんな日本的美徳

日本的美徳が壊れたのは田中・竹下派が全盛になってからじゃん。
998名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:44 ID:tOBvwf7T0
昨日テレビでまくってた、民主党の藤井というじいさんの頭脳
宗男の弱者に優しい姿勢、これに小沢の威圧感が集まると
まさに、田中角栄wwwww

マジレスすると、マニフェストの財源、実は確保済みだったらしいねw
藤井のじい様が、解散日から
財務次官含めた官僚たちや大蔵OBと何回も打ち合わせして
作ってたらしいからw  会合というなの打ち合わせを何回も写真にとられてたw
999名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:47 ID:IXj+28rz0
先月末うちの近くのクリーニング屋が閉店した
これからこう言う光景を見る機会が増えるんだろうな
自営業とか壊滅するだろうし
嫌だ嫌だ
1000名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:30:54 ID:L/I50PQW0
>>969
鳩山についてはご覧の有様ですが?

ウォンで受け取った献金のを円換算した金額でそのまんま政治資金報告書に記載しちまう辺りヴァカそのものとしか思えん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。