【国防】防衛省、新型「ヘリ空母」 1166億円を概算要求に計上★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:19:52 ID:2mTJ4R1s0
ミサイル対策にヘリ空母って意味がわからん
ヘリに滞空迎撃ミサイル積めるってことか?
こんなのつくるならイージス艦を一隻でも多く作れよ
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:22:31 ID:7IS5PMPN0
>>952
その巡航ミサイルをうつのが潜水艦ってことなんでしょーが
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:24:16 ID:P9arpIcU0
新型護衛艦とミサイル対策は別の話じゃないの?
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:26:17 ID:CHjGfrKoO
排水量はどんなもん?
全部10000トン以下位だよね?
今の自衛隊のは
956名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:28:46 ID:BbIRMQN00
>>951
離島でなく例えば九州に敵が揚陸したら90式戦車を満載して
おおすみで九州に揚陸作戦を開始するでしょう

普通の国は鉄道で戦車を輸送しますが日本の鉄道は狭軌といわれる
規格の小さな鉄道なので世界レベルの90式は輸送できません
トラックに載せるにしても、ほとんどのトラックは砲塔を外さないと乗りません。
現在北海道と富士山麓にしか配備してない90式を輸送するには必要な装備と思われます。
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:28:57 ID:Od6W25NDO
>>955
AOEとかひゅうがが13500tくらいじゃね
DDGなら満載で10000行くと思う

そして22DDHは20000t弱
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:32:01 ID:7IS5PMPN0
とはいえ、実際のところは90式戦車を搭載するより
野戦手術キットを展開しての病院船やら、ヘリの補
給プラットフォームとして活用する機会のほうが多
そうだ
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:34:00 ID:SgidfaT9O
>>904
お前は何処まで馬鹿なんだ?
日本に多数の戦車が無いと、
攻撃機の対地ミサイルが多数のクラスター爆弾になって、
戦車部隊が多数の空挺部隊になって、
対戦車兵器が多数の機関銃になって、
より多くの隊員が死ぬんだけど。
海上自衛隊は漁船や観光船を沈めたり、
ヘリコプター搭載護衛艦を炎上させたりと練度が低いんだけど。
960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:35:07 ID:Od6W25NDO
>>922
中期防衛力整備計画に基づく削減だから、安倍にはどうにもできない
来年の見直しのための、防衛大綱改定も民主で先送りだから
民主政権のあと、2015年まで削減傾向だろね

安保ガタガタになるな
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:44:26 ID:7IS5PMPN0
>>959
>海上自衛隊は漁船や観光船を沈めたり、
>ヘリコプター搭載護衛艦を炎上させたりと練度が低いんだけど。

隊員の質の低下を危惧するなら、それこそ戦車より福利厚生充実させるほうが
先なんじゃねーのー
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:44:57 ID:BbIRMQN00
>>958
自衛隊員が本来の任務よりも
災害復旧や札幌雪祭りの雪像作りにかり出される方がはるかに多いのと同じですねw


まぁ良いことと思いましょう。
963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:49:29 ID:SgidfaT9O
>>961
海自隊員は海外航海と言う福利厚生を受けても、
あのように事故のオンパレードなんだけど。
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:51:40 ID:Od6W25NDO
海外派遣が福利厚生?
遠航の事ならあれは幹部候補生だけだし、訓練だぞ
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:52:27 ID:DhJUrp5O0
>>963
練習艦隊が福利厚生とは知らなんだw
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:52:38 ID:7IS5PMPN0
>>963
水産高校の遠洋訓練と一緒にするな

967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:54:31 ID:SgidfaT9O
>>964
海自隊員は海外航海で外国の土産を全く買わないとでも?
968名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:56:03 ID:7IS5PMPN0
わかったわかった、夏休みおわってるんだから中学校ちゃんといけよ
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:58:49 ID:0erxGKb60
ヘリを長時間飛ばせるほうが先だろ?




最近GPS買ったんだが日本中いたるところに旧軍の基地が残っており
自衛隊が保有してる。現在の軍基地としてはすべて小規模すぎる。
災害救護拠点として再開発が絶対必要。多くは過疎地だから問題ない。

旧軍の設備を全部そろえようとしてる自衛隊って低脳か馬鹿だな。
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:58:58 ID:acL7o1t70
>>82
どうでもいいんならレスしなきゃいいじゃないの?50はかなり真面目な奴だな。
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:59:26 ID:AQ5NJllI0
ガンダムを作るならともかく空母いらねーだろ
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:02:19 ID:5ND+ugx10
>>952 >>953
中国は新型の弾道ミサイル搭載型原子力潜水艦も作ってるよな
973名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:03:13 ID:ZvPdrzj/0
>969

>旧軍の設備を全部そろえようとしてる自衛隊って低脳か馬鹿だな。

そんな妄想で衛隊非難してる君が・・・
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:04:35 ID:wYcZ7RLS0
>>1
ンなモンより、核搭載の巡航ミサイルを。
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:21:14 ID:hJbsZUy20
正直 詳しそうな奴のレスを読んでもさっぱりわからないな 東大と京大に軍事に関する包括的な研究を
する学部を作ってくれ 軍事に詳しそうなのが自衛隊OBばかりでは自衛隊に有利な話しかしそうもない
第三者的な立場の研究者が説明してくれるとありがたい
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:31:19 ID:acL7o1t70
>>975
>>50見たいな奴は975が言ったような学部が国内にできると喜ぶんだろうな。

大学で軍事学部ができたら国内のさまざまな人々の軍事音痴&無知は治るのだろうか?
春の北朝鮮のミサイル発射と核実験のお祭り騒ぎとズレた議論は唖然とした。

ロケットかミサイルかでかなり迷走した議論を展開して心底あきれた。

ここのスレでもヘリ空母の全容が分かってないのにかなり痛々しいレスがある(具体的に突っ込んだら怒るんだろうなぁ・・・
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:37:39 ID:TJeEtwMe0
防衛大学校でも文系より理系の定員のほうが何倍も多いしね。
現代の軍事を考えるなら理系の知識は必須なんだろうな。
江畑謙介氏なんかも上智の理系出身だよね。
東大とかで政治経済軍事を多方面から語れる人材を養成してほしいよ。
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:40:13 ID:5ND+ugx10
つ防大
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:41:42 ID:UKkJtVq00
ミノフスキークラフト実戦配備か
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:57:34 ID:gKSpgn5y0
>>959
>>963
本気で言ってるならかなりのバカ
意図的に言ってるならもっとバカ
でもこの程度の奴が自衛隊叩きしてるんだから救いようが無い
あの事件だって予算回さないくせに仕事ばっかり増やすから隊員の負担がどんどん増えてこうなったんだが
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:39:59 ID:BbIRMQN00
>>976
日本に軍事関係の学会ってあるんだろうかと思い
ググッたら日本軍事史学会はあるみたいだが
戦略とか兵器を研究するような学会は無いみたいだな
国際ガンダム学会はあるのにw
982名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:15:28 ID:h6OZFskO0

 防衛省チャレンジャーだなwwwwwwwwww

 頭狂ッポー政権下では絶対に無理ポ(´・ω・`)

 アメリカから独立する為には軍事力は必要不可欠なんだがなー(;´Д`)
983名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:15:48 ID:acL7o1t70
>>981
日本国内だとそんなもんだよ。欧米に比べると劣っている
残念だ

>国際ガンダム学会
なにこれ、存在するのか。やめてくれ
984名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:18:13 ID:38GBnSKD0
>>981
日本防衛学会があるよ。
985名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:20:16 ID:o6Qh/U8XO
この間、陸上自衛隊員の名簿が100万円で売り飛ばされたじゃん。
家族を拉致される危険性があるって言われてるけど、民度の低い自衛隊員も怖いよ〜
986名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:21:08 ID:FGaif6eM0
ほお、防衛庁は強気じゃん、自棄とも言うがw
987名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:29:07 ID:7KNKTSxo0
へりぽビデオ
988名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:29:13 ID:G17EBDv+O
まあ、概算要求が満額通るとも思って無いんじゃねw

とりあえず来年度は隊員の待遇向上と弾薬の備蓄中心でいいよ
後は外務省の予算で東南アジアにでも金ばらまいて中国を牽制できるように対日友好度アップしとくのも安全保障のうち
989名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:31:19 ID:acL7o1t70
>>986
民主が政権をとったら防衛庁に戻るのかい?
990名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:33:20 ID:efHt6XE/0
991名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:37:09 ID:BbIRMQN00
>>984
おおっ!情報サンクス!!
調べてみます。
992名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:45:26 ID:yAHO0NSt0
新型「ヘリ空母」 1166億円
一b一億円の道路より遥かに安いよな。
993名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:48:27 ID:5ulo59g50
ヘリで何するの?
中2の女子なんだけど教えて下さいお兄さん達。
994名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:49:47 ID:G17EBDv+O
>>992
いや、こいつを戦力化するにはヘリコプター積まないとならんからw
995名無しさん@6周年:2009/09/02(水) 17:50:44 ID:HpTdRWRI0
ひゅうがと同じような値段だが、
FCSもVLSもないのか・・・
996名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:56:13 ID:04eJhLZn0
>>993
中国やロシアの潜水艦が人の家に勝手に入ってこないように見張るの
ヘリコプターから超高性能マイクを水中に下ろして、潜水艦のエンジン音が聞こえないか調べるんだよ
997名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:56:37 ID:96kIKXKa0
F35なら離着艦可能?
998名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:57:42 ID:qiKhcSC60
>>992
全長250mだからメータ4億7千万円だぞ。
999名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:58:27 ID:hrn7iWUF0
色々やらせようとしたら失敗しましたの典型例になること間違い無し
1000名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:59:46 ID:5ulo59g50
>>996
へぇすごい
私の家にお兄ちゃんが勝手に入ってきたら困るもんね
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。