【北海道】子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ★3
給食なんて委託すれば、人件費半分くらいで済むよ。
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:52:28 ID:mbWb3V3O0
>>942 給食のおばちゃん夕方4時で終わりです。
これ以上うまい仕事があるのかwwww
>>942 土日出勤ナシの夏休み、冬休みアリだからね。
元カレが働いてて、めっちゃオイシイ仕事だって言ってたよ
先進国日本♪
>>944 国会招致して、衆参で首班指名して、鳩を首相にして、組閣して、
法案をあげて、予算委員会で審議して、衆議院で採決して、参議院で採決して、
自治体で施行方法を整備したら、すぐに施行日より配布されますよ。
給食のおばちゃんって昔は枠だったよな
本気で貰えると信じているからお目出度い
財源すら明確でないのにどこから出ると思ってんだ?
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:41 ID:8NDfNFFWO
財源は気合いでなんとかしますw
サイババに頼んで出してもらえよw
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:45 ID:hUQgga0k0
北海道は母子家庭のババァがデカイ声で騒いでた所だけど、
やっぱあのへんが徒党を組んでせっついてるのかね
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:52 ID:6DziIr90O
まだかな
>>899 文化的生活を最低限保証する物として年収250万円以下に対して所得税非課税
未婚単身者で結婚を希望する者に対して婚活控除(ただし所得制限および時限措置有り)
この程度かな。ことさらに派遣だからと言って救済する必要は無い。
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:29 ID:Wt0gixGd0
自民に騙されたムキー!と言って民主に投票し、
今度は民主に騙されたと嘆く馬鹿。
一生騙されてろw
>>946 使い終わったら彼女の空気を抜いておけよ
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:06 ID:rUKgOxn20
>>948 明確なソースは新聞報道で読んだだけ
正規の給食職員は高年収なのは確実
現実は臨時がメインだから働いている人の大部分は安い
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:37 ID:6yiLH4Uk0
また牛肉事件か?
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:57:51 ID:B/QT0H+Z0
>>944 お前ノリ軽いなw
+26,000×αの「予定」が0に戻っただけと考えるんだ
落ち込むのはまだまだ早いぞwwwww
そりゃもらえるもんは貰いたいよなwwwwwww
あ、ちなみにどんなに早くても来年度予算からですよ?
しかも支払い1年は半額
マニフェストにもそう書いてありましたが、民主に入れたのにまさかご存じない方がいらっしゃるんですかね?
財源はね、本気出せばいくらでもでてくんだよ。
今ある補助金とかばんばん打ち切るだけでいっぱい出てくる。
その代わり死人が増えるけどな。
こういう輩って1ヶ月後には給料が上がったり手当がもらえたりすると本気で思ってるから、
手のひら返すのもすごく早いぞw
>>966 そうなのか。
それでも平均800というのは信じられん。
最高800じゃないのか・・・
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:58:33 ID:mbWb3V3O0
>>966 バスの運転手も同じところをぐるぐる回ってるだけで
年収700万だから
当たってんじゃね
975 :
ぴょん♂:2009/09/01(火) 22:58:57 ID:EWFbb+VZ0 BE:312448234-2BP(1028)
求む 子供たくさん生める女
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:19 ID:B8H0R6Lv0
>>972 13000円しか貰えないって知って発狂しそう
で、子供が高校生になったら実質増税になってさらに発狂
子供手当て受給資格確認試験を実施でもした方がいいな
一応、大馬鹿は振り落とされる
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:52 ID:pNf+XWim0
うわー・・・
札幌の西友元町店に群がった民族。
俺はあの時近所に住んでて恥ずかしかった。
ああいう人間が恥ずかしいので麻生自民党に投票した。
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:55 ID:mp7rakLU0
え?
なに??
こんな事でさもしいとか言う奴が日本に増えたの?
子供手当てなどなんて先進国ならどこでもあるし当然世界中で問い合わせがあるが?
そんなこと言ってる奴って社会経験や育児経験ないんじゃないの???
どんな奴が言ってるのかな
若しかしてあの人たち・・・
あ〜そうですかそうですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>973 地方公務員の給料に現業なんで手当てが乗ってくるのでそんなもんでしょ。
正規の公務員として働いていれば。
自治体によってどれ位違うかは判らないけど。
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:27 ID:rUKgOxn20
まぁ何だかんだ言っても4年間は民主の天下が続くでしょ
みすみす308議席を手放すわけないし
4年後の選挙まで待つしかないね
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:28 ID:ydto+SG/0
民主党の支持層は、低所得者と害国人だけだな。
Q、○○がありませんor分かりません
A、マニフェスト嫁
>>968 夏休みにどんぐり拾いで小遣い稼ぎしてたら、給食のおばちゃんがやってたのを見て
「生活苦しいんだな、大変だなー」とか思ってたら、夏休みは暇だからかよぉぉぉ!?
怒れる道民は怖いぞう
自宅警備費手当てはいつから?
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:01 ID:fx66kcrR0
こども手当、一人1万円でいいんじゃね。
児童手当月額5千円だけど、旦那には内緒で旦那の通帳作って
こつこつ貯めて24万円になってる。なんかうれしい。
学資の足しにするつもり。
>>981 分裂に期待
政党助成金が1月1日付けでの届出必要なんで、その前に・・・・
遡ってよこせとか言いそうだな
>>981 参院選までの10ヶ月を乗り切れたらね。
そうそう評価は変わらんと思うけど、子供手当一つでもこれだからな。
で、優先順位が高い物からやっていく!といいつつ、真っ先に決まったのは
生保の母子手当だろ?既に俺の周りじゃ結構これ反感かってるよ。
案外10ヶ月のうちに評価がガタガタになりそう。
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:03:36 ID:WdLcW+lb0
童貞手当ては無いのか?
もう手当たり次第の女とやりまくって中出し放題だな。
片っ端から認知すりゃ、月3、40万はもらえんだろ。
子供? 女に押し付けるか押し入れに入れときゃ十分だろ。
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:03:47 ID:qpv6N3e+O
政権とったと思ったら、また壮大なブーメランぶっ放してるな、民主w。
>>990 09補正予算の執行停止で1000円高速措置がなくなったら料金逆転するんだよね。
これ始まったら高速無料の時期によっては恨まれると思うよ。
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:58 ID:QG2A9XK2O
>>987 まあね。3人目あたりからドーンとあげてやればいいんだよ。ウチは4人いるがね
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:05:25 ID:Q4u166qK0
もうすぐ1000
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:05:37 ID:2RaBgjCT0
チンチンカイカイ
998なら恐怖政治
999なら株価大暴落で大不況、ミンスに入れた連中も真っ青
1000ならミンス終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。