【政治】 「オバマ政権は、相手にしないだろう」「友愛、感傷的だ」…民主・鳩山代表に欧米から反発噴出★6
2 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:12:34 ID:rF0nb/5B0
3
(
>>1 のつづき)
この「鳩山論文」については、アメリカ国内の専門家らから批判が相次いでいる。
朝日新聞の29日付記事によると、元米政府関係者は、「オバマ政権は、論文にある
反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう」と語った。
米政府の担当者が日本をアジアの中心に考えなくなり、G7の首脳らにも同意が得られないとしている。
■経済政策については、影響力がなく、関心もない
欧米のメディアからも、鳩山由紀夫民主党代表の考えに異論が出始めた。
ニューズウイーク日本版は、2009年9月2日号で、アジア版(英文)にも載ったコラム
「沈みゆく日本」で、「ビジョンは内向き」と批判した。
同誌は、日中間で海上油田の採掘権や過去の侵略問題を巡って対立し、平均年収の差もあるとして、
東アジア共同体の実現困難性を挙げた。そして、中国が2010年にも経済規模で日本を追い越す
可能性があり、日本は、世界で勢いを盛り返すには、経済成長が何より大切だとした。
しかし、自民党に攻撃されるまでマニフェストに「経済成長戦略」を明記していなかったと批判したのだ。
英エコノミスト誌は、8月20日付サイト記事「間違った敵に攻撃している」で、鳩山代表が奉じる友愛に
噛みついた。それは「感傷的に聞こえる概念」だというのだ。日本で鉄壁の保護を受けている農業を
グローバリズムから守り、非正規労働の禁止や最低賃金引き上げだけを考えていると批判。
経済政策については、影響力がなく、関心もないとの指摘が出ているとして、民主党の政策には
限界があるとしている。
また、英フィナンシャル・タイムズ紙は、28日付サイト記事「民主党代表の政策への疑問」で、
友愛の概念を具体的な政策に移す鳩山代表の能力に疑問があると指摘している。(以上)
もうやだ
6 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:14:19 ID:vjdEIL2R0
ハァ? 友愛が感傷的?民主党の言う友愛って、 命に関わる程、恐ろしい事なんだぜ
7 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:14:28 ID:IPkQNT6I0
つーか捻じれ国会や民主党が欧米でなんて言われてるか知らないのは日本人だけ
私も相手にしないわ
9 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:15:34 ID:jyvfBCrK0
米ニューヨーク・タイムズ ニューズウイーク エコノミスト フィナンシャル・タイムズ みんなネトウヨ・メディアって事なんだよね?w
10 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:15:42 ID:WEfIHmx10
中国の日米切り離しが面白いように進んでる
アメリカは鳩山に公的な場で在日・日教組についての見解を尋ねてほしい
12 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:16:08 ID:DjMkDo220
小浜が相手にするも しないも 経済は自国で決めることだろ
13 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:16:09 ID:MSQpuBAC0
オバマは人種差別主義者か?w
14 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:16:13 ID:w7wAv8Zu0
今頃、中国は腹抱えて爆笑してんだろーなwwww
15 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:16:19 ID:MVdc6tZ10
ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ .// "´ ⌒\ ) i./ ⌒ ⌒ .i ) i (⌒)` ´(⌒) i,/ 友愛♪ | ::::: (_人_) :::: :| (^ヽ__ `ー' _/^)、 |__ノ  ̄ ̄, |、)|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:16:33 ID:PdoTGeeX0
自民党のように脅せば金がでるわけじゃないんで残念でしたwww
■スウェーデン人の記者アーソン・グレブスト「悲劇の朝鮮」より抜粋 将来性がなく、中国人以上に酷い民族である。 1000年前に眠った場所に留まり続けている。 更に良くないのは、その眠りから覚めようとしない事だ。 韓国人は独立が嫌なのだ。 できれば他者に依存して責任回避をしたいのだ。 彼らの望むことは、何の心配もなく平和に暮らす事だけだ。 「独立」と言う言葉は、彼らにとって恐怖を意味し、不信や無法と同じである。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ハ,,ハ / `ー一′丶 <丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ . ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l ─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/ `⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´ \ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ ____ \=::|. i 、 : ::::|____ {'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;| {_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
18 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:16:57 ID:vUdIQ1+u0
ボンボンが振り回す理想論の「友愛」 中国・韓国・北朝鮮と仲良くしましょう! できるかボケ 虎視眈々と日本に侵食しているじゃねぇか
19 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:17:33 ID:W8ebPE5eP
アメ軍隊を一匹残らず追い出すには、核保有容認して先制以外は絶対に使用しない、と名言すべきだ。
20 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:17:34 ID:U6lqp9fQ0
日本人でも気の利いたやつなら相手にしないお。
21 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:17:37 ID:/8a002ZH0
>>7 Japan Passing で、ことさら何も言われてないよ。今までは
22 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:17:51 ID:WArVRrLxO
相手にする=隷属させるだからw
23 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:18:03 ID:hc201fEl0
今まで自民党政府のときからづーっと相手にされてませんが何か。
24 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:18:04 ID:llTIO61F0
てか日米分離したら中国もイヤだろ。 アメリカが日本を自主行動しないよう見張っているのに。
25 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:18:09 ID:32RdRPlL0
日本は債権国 アメリカは債務国
26 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:18:33 ID:YvWoe3Cm0
アメリカも日本を相手にしない 日本もアメリカを相手にしない 両国で利害が一致したなw
鳩山が税金でアジアの面倒見るんだろ 大したもんだ 鳩山には頭が下がる
28 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:19:47 ID:B7FkQ7Ol0
>反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう そりゃそうでしょ、スレタイがおかしいのね
29 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:19:51 ID:G3qpJaJ20
「相手にしない」とは、外交では「相手にしない素振り」で、実は気にしてる。 アメのポチよりマシってこと。日本の自立には良いこっちゃ。
30 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:15 ID:4GZ4v+iBO
アメリカのポチ公からの脱却
31 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:18 ID:bPn1DrpR0
やば有権者は馬鹿が多い、今後日本の総理はアメユから指名してください。
32 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:33 ID:URt02HKr0
>>21 これからはJapan nothingだ。
33 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:37 ID:inJUl+IN0
日本の政治に外国がとやかく言っても仕方が無い 本来、国家間の利害関係は相反するもので、外国にとってのマイナスは自国にとってのプラス 要は、その相反する利害関係の中で妥協点を見出す外交その他の政策が重要 民主はまだ何もやってない訳で、外国が警戒している現時点ではこういう反応は極自然なこと。 逆に、今の時点でこういう反応が出るということは、日本国民にとっての国益(外国にとっては損害)を守るという方針に対する 諸外国の警戒心の表れとも言えるわけで、寧ろ歓迎なんだが
34 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:38 ID:+uGugDRaO
>>27 税金じゃなくて、鳩山の個人資産からならな
35 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:50 ID:rpEzQQhm0
さすがにこの時間帯は自民支持者が多いか
36 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:20:52 ID:rtLdDAVy0
アメリカに石橋を叩いて渡る器量が残っているかしら?
ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ .// "´ ⌒\ ) i./ ⌒ ⌒ .i ) i (⌒)` ´(⌒) i,/ 東アジアの貧民にも日本が生活保護を支給します | ::::: (_人_) :::: :| (^ヽ__ `ー' _/^)、 |__ノ  ̄ ̄, |、)|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:21:31 ID:5Cp5GT5aO
>>1 『のび太のくせに生意気だ』
まぁこうなるわな。外交ではガキの理屈がまかり通るんだから。
軽武装・経済重視の戦後日本はスネ夫を理想形としてきたわけで。
腕力の強いジャイアン相手の二国間同盟関係すら満足にできない
のび太になりたいならドラえもん(力の裏付け。暴力装置。抑止力)が必要だ
力の裏付けなき声は空虚なのだよ
三宅じいか誰かが言ってたけど、 細川政権のとき、細川が初めての日米首脳会談で クリントンに「これからは対等ですから」みたい な事言って顰蹙買ったとか。 鳩山も同じ轍を踏みそうだな…
40 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:21:54 ID:Af5riEKT0
毎日朝日はアメリカ離れを絶賛するんだろうな アメリカをこき下ろす記事で読者を洗脳し 欧米主導の世界は終わった これからは中国日本韓国を中心にしたアジアの時代だ という方向に誘導していくんだろう
アメ公の時代はもう終わってる 相手にするだけ無駄 こっちから願い下げ 原爆落とした恨みは忘れない
43 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:22:07 ID:SHDtpWkt0
すげえ 民主工作員w
年次改革要望書とかはどうなんだろうな
45 :
みんなでレッツ 友 愛 ☆ :2009/09/01(火) 14:23:03 ID:k565baNh0
Yes!We! K A N ! 汚物は友愛だ〜〜〜 ヒャッハー-------------------wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メディアはどうでもいいけど、オバマからはガン無視されてんじゃね。
47 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:23:45 ID:qN6Lq0hK0
今の日本はオマエラが笑っていた韓国のノムヒョン政権と一緒だぜ。 自国の防衛も満足に出来ないのにアメリカ追い出そうとしたノムと一緒。
48 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:24:05 ID:+26yOIXO0
ばぐ太は本当に馬鹿だ。 こうやって騒げば騒ぐほど、また ネットでネガティブキャンペーンをして世論操作をしようとすればするほど、 現実社会の現状とネットの中だけで騒いでる人 と言う構図が明らかにされてしまい、 ネトウヨが生き残る可能性まで潰している。 こんな一方的で部分的な記事を選別してると、ますます私達、ちょっと右よりな人まで異常者扱いされる。 そして、おそらく、又あのネトウヨAAやネトウヨのイラストが出てくる・・・。 自重するのと同時に、右・左の両方のメリット・デメリットを出して、 論理的に物事を説明すべき。 逆にネトウヨを貶めているよ。
49 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:24:24 ID:BvyzEfzJO
>>36 鳩山を叩いて潰す工作ならCIAがやりそう
50 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:25:05 ID:SgtY2tGk0
>>30 そして中国のポチ公になるも、
また「進化」して今度はアメと中国両方のポチ公になるんだなw
しかしどうでもいいが鳩「進化」早杉だろw
しかもアメ政府の圧力じゃなくて報道媒体の論評ごときで「進化」するとは弱いにも程があるwwwwwww
51 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:25:19 ID:avoZ9e6Y0
オバマ応援していた、マスコミもこれで反発するのだろうか 何か急に怖じ気づきそう
52 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:25:41 ID:YvWoe3Cm0
日本の保守派はそんなにアメリカの犬でいたいのか
民主の半分は妄想で出来てるからなw
54 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:26:32 ID:Kvwz/Mfg0
インド・タイ・ベトナムと組もうぜ。
55 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:26:41 ID:+uGugDRaO
>>47 民主党支持者はノムが大好きだから、嬉ションたれてんじゃないか?
>>48 与党だから叩くな、は通りません
56 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:27:09 ID:EQSK2Hpp0
>そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。 鳩山は宇宙人だけど、この言ってることに関しては問題を感じないw 金儲けのみに邁進してサブプライムで金融恐慌なんてアホなことしでかしても、 反省できないアメは文句言われても当然w 人件費の安い国をたらい回しにして探して最後はどこに行くんだ? まあ自分たちさえ儲かってれば、他はどうでもいいんだろうけどなw
57 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:27:17 ID:61XbXyW00
なぜ国家主導で反日教育や反日法を推し進めている国と仲良くしなきゃならないんだ? 仲良くして欲しかったらまず反日をやめろ! 話はそれからだ。
58 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:27:19 ID:CR1v5QFY0
>>49 CIAは、共和党政権の時には強い力を保持する。
しかしながら、民主党政権下では・・あまり大きくは動かない。
ただし、「国家安全保証会議」が決定すれば・・・分からない。
>>52 そんなに犬がいやなら自前の軍隊と資源を持てよ。
60 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:27:28 ID:vfHjnAlE0
アメリカも日本を相手にしない 日本もアメリカを相手にしない 年次改革要望書は受け付けない。 米国債、数百兆円分も売ってユーロに変えます。即日、米国破綻。ww 両国で利害が一致したなw
61 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:27:44 ID:c2xc/OAI0
でもさあ、欧米にとって逆にいえば、日本と中国が手を組まれると怖いだろうね。 米と中のを天秤に掛けながら中華風ハンバーガーを味わって行くのがウマー。
62 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:27:55 ID:VeK7FfOr0
ノムヒョンよりもひどいな。 アメリカも対応に困るだろう。
63 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:28:21 ID:SgtY2tGk0
>>52 それを今回の一件ごときでで泡食っている鳩&民主にも言ってやれよw
64 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:29:00 ID:qN6Lq0hK0
>米国債、数百兆円分も売って 超絶円高で日本企業が壊滅するわ(笑)
65 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:29:00 ID:YqNspXb10
66 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:29:08 ID:G3qpJaJ20
>>48 いい加減、何でもかんでも左右の軸に押し込めて、左右しか見ないカニ脳とは、おさらばしろよ。
現実の世は、多次元の連立方程式なんだから。
67 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:29:29 ID:nkrUeufG0
中国が近代化してきたし、アジアで協力するっていうのはいいと思うね。 チョンだけ外してアジアで組織を作ろう。 白人はそれを一番恐れてる。
感傷的って言うより主観的だな。 フリーメイソンの。
69 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:29:39 ID:uzgHmbFFO
世界は現実主義 ミンスは妄想主義 この二つは絶対に相容れない
>>38 ドラの人間関係って変に応用利くから怖いな
71 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:30:10 ID:gan+XcCT0
日米離反のあと、米中が接近すると、第2次大戦前の状況になるな。 軍事的には戦前と比べて中国相手でも劣ってる(核すら持ってない) というあたりで、より悲惨な戦争になるだろう。
72 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:30:16 ID:43resAnb0
鳩山政権を擁護するネトウヨは土下座して詫びろ!
さっそくアメリカの嫌がらせきたね こういうのは無視しないと いつまでたっても尻尾を振るだけのポチだから それが良いっていう奴もいるみたいだが
74 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:30:55 ID:SJYbvmcN0
しかしこの白人の慌てっぷりを見ると白人支配に加担するなら中国とより近い関係を持った方がいいとも思えてくる 日本は2番でいい 亜米利加とくっついて2番に、これからは中国とくっついて2番でもいい
75 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:31:06 ID:yyIg6HxbO
最近、アメリカがブチ切れまくってるスレが目立つな 冗談の通じないやつらってほんと困る… 民主党なんて冗談だよ冗談…ジャパニーズドッキリだよ 嫌だなあもうそんなに怒るなって…
76 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:31:13 ID:ULXEeWchO
これでアメリカに全ツッパ出来れば大したもんだw それなら鳩を認めてやってもいいな。
>>73 でも武器向けられたらキャイーンキャイーンだろ。
軍事力の裏付けがない強硬姿勢なんて何の意味もないよ。
78 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:31:36 ID:ZlblPEbP0
沖縄をアメリカに譲渡すれば勘弁してくれるんジャマイカ。
アメリカと喧嘩するなら、首相辞めてやってくれない? 迷惑だから。
80 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:32:07 ID:Af5riEKT0
>>52 土地も資源もない日本が野良犬として生きるよりは
アメリカの飼い犬である方が国民の為であるという考えのもと
戦後から今に至っているわけで
いずれにしてもこの国は中国やロシアのように
自国の生産だけでやっていける国ではない
北朝鮮のように貧乏な野良犬としてやっていく覚悟があるなら別の話だが
81 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:32:27 ID:YvWoe3Cm0
82 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:32:44 ID:o9c6HKuBO
友愛とかOinJだろ!
83 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:32:49 ID:+uGugDRaO
>>71 完全軍事装備してるアメちゃんに小石投げながら、
後ろ手に青龍刀持ったシナに「あいつ、いらねーよなあ」と同意求めてるイメージ
84 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:33:10 ID:SgtY2tGk0
バカサヨはアメリカからの独立を言うのに軍備は放棄しましょうって。 どう考えても両立しないじゃん。
86 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:33:16 ID:TlE+zBQT0
>>67 中国の近代化って経済だけでしょ
言論の自由はないし未だに大虐殺もやってる国
それに中国の核ミサイルが日本に何百発も向けられてるのに協力って・・・
87 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:33:21 ID:pAp+P51X0
外圧を掛けさせて、内政に利用するのが今までの政治やったかもしれん やけど、もう通用せえへんで
88 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:33:50 ID:iYUWR/3P0
>>73 アメリカのポチは嫌。
じゃあ具体的にどうするの?
欧米のこういう批判を無視したらどうなるの?
89 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:33:54 ID:01JjbITq0
ニューヨーク・タイムズは、以前から日本をアメリカの属国呼ばわりしているから、そもそもこんなもん。 ニューズウィークは、文春みたいなもんだから、まぁ、どうでもいいかな。 エコノミストは、ちょっと前まで新自由主義マンセーだったな。 まぁ、フォーリン・アフェアーズの10月号が見ものじゃないか? なんか書くかな? アジアに軸を置くと明言した鳩山の言質を、どう評価するかって事だな。 いずれにしても、暫くは日本外交は身動きが取れないだろうから、その間に、 オバマが何か言ってくると、ややこしいかもね。
アメポチからの卒業〜♪
91 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:34:02 ID:8ZpI8ozK0
これって三鷹駅に暴走列車が突っ込むって事ではないよね?
民主党支持者って民主党のマニフェストといっしょですっぽり国防って観念が抜け落ちてるのな。
93 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:34:09 ID:7/srZXDV0
どうすんだこんな時にノムヒョン総理にしちゃって
>>93 笑いを提供してくれた韓国の皆さんに笑いの恩返しをするのです。
95 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:35:05 ID:43resAnb0
>>81 あたりめーじゃん
金だけ出して命は米国人が落とすんだから
そりゃ気分悪いだろう
96 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:35:17 ID:qjulnUWo0
>>74 そういうわけにはいかないだろ。
アメと日本が切れたら中国が日本じゃなくアメを選ぶから。
「Noと言える日本」のときも、石原の中露と組んでアメを牽制しろって案に対して散々指摘されたことだが。
中国人は白人支配がどうこうなんてどうでもいいんだよ、自分さえよければ。
97 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:35:19 ID:WucTYU88O
>>74 中国にくっついて2番?
まっぴらごめんだ
98 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:35:20 ID:7jrQmHALO
日本は独自で行けるんだよ。 米中を振り回すのが日本の正しいやり方。 奴らに合わせようとして国内が乱れる。
99 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:35:41 ID:YvWoe3Cm0
>>80 主人に金を貢ぐ飼い犬かw
保守派はアメリカの犬派に改名すべきだなw
>>61 毒入り(汚染食材は勿論、人権蹂躙や思想統制)に注意して下さい
早くも世界を敵に回してるなw
外交やって世界と渡った麻生にならできた物を 鳩ときたらいきなりこれ 今までの60年の努力を無駄にしたらゆるさねえぞ おりゃー外国好きなんだからなあ
ふりまわすのは結構だが、振り回されるのは国民
日本人は国際社会に対する認識が冗談抜きで赤ちゃんレベルだからな こんな首相が生まれても全くおかしくない
105 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:36:33 ID:pAp+P51X0
>>93 のムヒョンはなぁ、反米に見えたやろ
やけどなぁ、F-15キムチを10機も買った
チキンなんやで
106 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:36:33 ID:qN6Lq0hK0
>日本は独自で行けるんだよ。 米中を振り回すのが日本の正しいやり方。 ワロタ、バランサーですか? まんまノムヒョンじゃん(笑)
107 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:37:04 ID:XDTKWxqJO
おまいら、最新号のサピオを読んだか?民主党政権が脱米を実行したら、アメリカは民主党政権を崩壊させるだろうって書いてたぞ!
108 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:37:15 ID:01JjbITq0
109 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:37:26 ID:+uGugDRaO
>>98 後ろ盾もなく丸腰で独自路線?
平和ボケもいいとこだな
110 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:37:55 ID:/8a002ZH0
>>102 は? 麻生の外交はヘベレケ中川会見以外、覚えてなぃけど・・
>>67 俺もそれは8年くらい前に考えたけど、
日中によるアジア共同体は「無理」との結論に達した。
中国は日本とは比較にならないほど欧米の飼い犬。
すでに経済も産業も支配され、二進も三進も行かない。
日本を外した、中国によるアジア共同体もありえるが、
中国は欧米のコントロール下にあり、独自技術や
大国の気概もない中国が盟主になっても、間接的に
欧米からコントロールされるだけの存在になるだろう。
そもそも鳩に外交とか最初から無理だったんや・・
113 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:38:05 ID:TMf6M+BG0
>>80 資源が無いから
独自にイランと契約結んで油田開発しようとしたら
アメリカの横槍で中国に掻っ攫われてしまいましたねえ
114 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:38:15 ID:9+ER0rUM0
>>107 小沢の党だぞ
誰が手を下すでもなく自壊するから放置しとけと言ってやれw
115 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:38:18 ID:yyIg6HxbO
これからは対等な日米関係なんて言われたら確かに苛立つよね アメ公の気持ちもわかるようん 何を勘違いしてんだ?って話だよね 日本だって韓国に「これからは対等な日韓関係を!」なんて言われたらイラっとくるし
米が炊けてきたな
117 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:38:19 ID:4MzivRBUO
>>107 アメリカがやらなくても自滅するさ、間違いなく二年ももたない
118 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:38:26 ID:YvWoe3Cm0
>>88 無視したらいい
いちいち反応するからつけ上がってくる
119 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:38:55 ID:iYUWR/3P0
確かに欧米(の保守・民族・宗教原理・特定人種差別主義者)はハトポッポの発言は色々と面白くないだろうな 俺も共和党支持のアメリカ人ならハトポッポを警戒するw まあ日本人だからハトポッポの政策を是々非々で見ていくけどねw
121 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:39:16 ID:Af5riEKT0
>>99 じゃあおまえはどういう形を望むんだ?
中国の犬か?
軍隊も持たずに日本独自路線か?
122 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:39:21 ID:SzEbeFDK0
アメリカの犬から中国の豚へ
123 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:39:41 ID:Q6dJOwCs0
早速、友愛チャンス
124 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:39:52 ID:SgtY2tGk0
アメポチが厭でインド用海上ガソリンスタンドを止めて、 アフガン治安部隊への自衛隊派遣(小沢の持論と共通)とアメの戦費負担を引き受けるの図 あれ?何か矛盾してねえか?w
125 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:39:56 ID:SJYbvmcN0
どうせ一番上におるのはユダ公だらーね
126 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:40:05 ID:967Yt35l0
冗談こくな。 米国の極東の係りはペルリの孫とかまだ旧態WASPの子孫が知ったかぶりして牛耳ってる。 日本側も従来ナカゾネとか英語まるで出来ない森とか馬鹿安倍とか小泉など官僚とロビイストで十分間に合ってた。 中国みたいに交渉にものすごい緊張感とエネルギーが必要な相手ではなく へろへろ遊びの話をしてればよかったわけ。 三等国か家来みたいに馬鹿にされてたわけ。 鳩山が新大東亜と言い出したのでチェイニーみたいなのが気に入らなくて愚痴こぼしてるだけ。 オバマにとっては邪魔なフリルを吹き飛ばせるので帰って好都合。 対中国の圧力としてお互い絶対必要な間柄だ。
>>74 権力を持った中国人と何度も接したことがあるなら、
>2番でいい
という発想は絶対に起きない。
それは実質、冷たく厳しく扱われる下僕を意味するから。
128 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:40:23 ID:U0XoCwhz0
>友愛精神に基づいた「東アジア共同体」 ( ~∀~)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 「天安門で日の丸振ってみてね」はぁと
129 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:40:27 ID:cvyeMKek0
これは本当に特亜以外の世界から孤立しそうだな
まさにノムたんだな チョンチョン馬鹿にしてたけど実は同レベルでしたっと
>>102 麻生の外交とやらは
各国で無視に近い扱いでしたが
132 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:40:47 ID:ZlblPEbP0
スーパー301条とかゲッパートなんたらっていうやつまだあんの?
133 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:41:10 ID:YvWoe3Cm0
>>111 中国やアメリカから独立を維持するために
鳩山はアジアの中小国と連帯すると言っているわけだろ
>>115 その考えがまさに事大主義
134 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:41:16 ID:AkQhVyVp0
アメポチ卒業? じゃ、9条廃止で日本軍創設。軍事費5倍増しとかやらんといかんぞ。
>>24 それは昭和の日本の話
今は怖くもなんともないと
137 :
19 :2009/09/01(火) 14:41:48 ID:W8ebPE5eP
間違ってはならないのは、核武装でなく、核保有容認だ。 危機の時、核を有効化する。
もともとアメリカの民主党政権は中国重視だっていわれてんのに日本の頭越しで米中が握手しちゃうことに 少しは警戒感を持てよ。
139 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:42:00 ID:b2bM1CPM0
偉そうだな。お前らのおかげで経済大打撃くらってるのにその言い草か。 ダメリカだって日本スルーして中国に擦り寄ってるじゃねえか。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:42:01 ID:YqNspXb10
だから民主には政権担当能力ないよと言ってるのに 愚民が
おら!相手にされてないぞ 友愛でなんとかしろw
142 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:42:18 ID:EzsgB2KN0
>>133 そんなこと言ってないだろ
アジアの中小国てどこだよ?
欧米がここまで神経質になることにびっくり。 普段軽視してるのに、いざ手元から離れようとして大慌てか?
144 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:02 ID:SgtY2tGk0
>>130 ノムタンのK点(韓国点)越えはあと100年は破られないだろうと思っていたが
こんなに早く出てくるとはなw
しかもよりによって日本にorz
アメリカから距離置くのも悪くないか
146 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:11 ID:M4e1Q1rNO
>>122 中国の豚同様、日本は人糞で飼育されるわけか。
147 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:17 ID:+uGugDRaO
>>128 民主党には日教組サマがついてるから、日の丸燃やすだろうよ
>>133 >鳩山はアジアの中小国と連帯する
これは中国と争うことを意味してるけど、中国と戦争したいの?
149 :
名無しさん@10周年 :2009/09/01(火) 14:43:28 ID:BQFfYLYo0
しかし鳩山ももう少しましな文章書けんのか?イデオロギーだけの中学生の論文だね 党首会談で自民の細田幹事長にも言われてたけど正に幼稚で舌足らず。 どうせ鳩山が口で言って誰かが英文に直したんだろうけど読んでて恥ずかしいよ。 まあこれで民主はマトモな外交が出来んと言う事を露出したね。
150 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:28 ID:ZdPZ8gID0
>>1 いきなりアメ挑発したからなあw これがウワサの友愛かw
これからノムヒョンの韓国を追体験できるわけだ でも海外メディアから叩かれたかと言って 日本人にとってもマイナスとは限らんのよ
152 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:43 ID:qN6Lq0hK0
日本「ねえアメリカ、僕は平和憲法で戦えないけど僕が攻撃されたら君が戦って守ってね」 日本「集団的自衛権が無いから君が攻撃されても見て見ぬ振りするけど、でも対等だよね」 アメリカ「イラッ」
153 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:44 ID:TMf6M+BG0
こんなの無視して 粛々として日本は手を進めればいいよ
154 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:44:43 ID:inJUl+IN0
阿呆が多いな 今まで自民政権がジャブジャブ利権を与えてた何よりの証拠だろw 在日がぬくぬくと生活保護をもらってて、支給停止になったら893かませて騒ぐのと同じ いちいちヘタレて支給再開したらきりが無いだろ 無視無視w スルーして1つ1つ政策を実現していけばいいだけ
155 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:45:32 ID:SgtY2tGk0
>>153 残念ながら鳩と民主党はもう無視出来ずに慌てまくってるがなw
>>152 その平和憲法を押し付けたのが
アメリカだしなあw
それから脱却して、独り立ちしようとしても
潰すのはアメリカ
157 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:46:08 ID:YvWoe3Cm0
ようやく民主党政権で日本もまともな国になれる
158 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:46:16 ID:I422Kcl20
日本の現実主義って理念なき現実主義でその場しのぎの奴隷のやりくりのことでしょ。 鳩ポッポはとりあえず「友愛」というヨーロッパ起源だけど近代国家の由緒ある理念を 掲げているんだから立派なもんよ。
159 :
名無しさん@10周年 :2009/09/01(火) 14:46:21 ID:BQFfYLYo0
中川昭一の朦朧会見は日本を貶めたとかいって大騒ぎした民主支持者は鳩山のこの 恥ずかしい論文はスルーですか?
160 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:47:03 ID:KagfDTiH0
「国際社会は大歓迎ムード」byきっこの日記 おめでたいですね
161 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:47:09 ID:eZ1OdHsfO
大東亜共栄圏ちょんは除くで決まり!
162 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:47:15 ID:ZlblPEbP0
なんか戦国時代の堺みたくなってきたな。
163 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:47:17 ID:iYUWR/3P0
>>118 だから、無視したらどういう事態になるの?
欧米の批判に対して、日本は無視するという対応をした場合、
どういう反応が返ってくるの?
それに対する対応は?
その時に考えるの?
>>131 だからバカを晒すな!
>>153 どこに進むの?w
スレタイを見て小躍りするネトウヨが続出するも、ミンスの繰り出す 「売国」的政策の数々にノックアウトされてすぐ沈黙するに50000ルピー
165 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:47:53 ID:U0XoCwhz0
【庶民を騙して朝貢する為の・・・・】半年以上前に既に。
ロイター通信によると、訪朝を終えた米国の北朝鮮専門家、セリグ・ハリソン氏は17日、
北京で、6か国協議の合意に基づいて北朝鮮が申告したプルトニウム30・8キロについて、
同国当局者が「すでに兵器化しており、兵器は検証できない」と語ったことを明らかにした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090117-OYT1T00824.htm ■合同参謀本部、全軍に警戒態勢強化を指示(2報)
合同参謀本部は17日、北朝鮮軍が対南全面対決態勢に入るという声明を発表したことに
関連して、全軍に対北警戒態勢強化を下令したことを明らかにした。
合同参謀関係者は、「本日午後6時を期して、陸海空軍に対北警戒態勢の強化を下令した。
主要指揮官たちは通信線上に待機し、定位置で任務を遂行することになる」と語った。
合同参謀関係者は、「本日午後6時を期して、陸海空軍に対北警戒態勢の強化を下令した。
主要指揮官たちは通信線上に待機し、定位置で任務を遂行することになる」と語った。
166 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:47:54 ID:yyIg6HxbO
どうでもいいけどアメ公だけは敵に回さないように… 中国よりめんどくせえ…
167 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:48:11 ID:IFOuoCY/O
欧米の政府・識者とここのネトウヨとは民主の見識と評価がまったく一緒だな 要するに、民主とここの糞サヨも感傷的な敗北主義だと言う事だw
168 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:48:25 ID:AFS/mItZ0
半島のネトウヨが大活躍してるスレと聞いて飛んできました
169 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:48:48 ID:W8KtD+ys0
このスレみるといかにミンス支持者にも馬鹿が多いことがわかるな。 反論してやるからレスよこせよ、リア厨が。
170 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:49:34 ID:ZdPZ8gID0
>>154 スルーしてもいいけと、鳩山が友愛って言ってるからなあw
日中が協力すれば米に勝てると思っているのか・・馬鹿な考えは止めてくれ
172 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:50:06 ID:TMf6M+BG0
>>163 麻生の外交を成果とやらを挙げろよw
なにが「バカを晒すな!」だ、バーカ!w
民主支持者に責任とってもらうしかないな 逃げんなよ
174 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:51:32 ID:KJYz/LF70
アメリカは、もっともっと民主政権をいたぶってくれ。 中国がチベットにした事は忘れない。 第2のチベットにはなりたくない、まだ死にたくない まだアメリカのポチのがマシ できれば、鎖国してほしい。
175 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:51:42 ID:YvWoe3Cm0
>>163 無視したらアメリカがミサイルでも撃ち込んでくるとでも?
資源を回してもらって物を買ってもらって軍隊で守ってもらっている国が自立するというなら 全部自分で準備しなきゃならないってことだよ。 アメリカ貶して中国に擦り寄るのは「自立」とは言わないw
177 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:52:08 ID:xySKtUlk0
こんなスレばかりじゃニュー速+もマスゴミのこと言えないな
179 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:53:04 ID:qN6Lq0hK0
もしかして鳩山はノムヒョンの生まれ変わりなの?
>>166 道理だ。
中国は政府だけ相手にしてれば良い分、楽。
181 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:53:56 ID:ZdPZ8gID0
>>175 その勢いで北朝鮮・韓国・中国を無視しようぜw
友愛の精神でw
182 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:54:16 ID:BvyzEfzJO
>>52 本当の保守もリベラルも基本的には反米主義だったわけです。
ところが、日本は武力をもたないという歴史的なコンテクストの中で、保守派は反米でありながら安全保障の面から親米を装わなければならないというややこしい状況にあります。
一方リベラリスト達は、反米主義を貫きながら、頭が平和で出来ているので、安全保障は基本的にスルーしています。
いざとなれば日本が親中(媚中)であるコトで、守ってもらえるかも!という打算もあります。
だからそもそも犬には違い無いのです。
アメリカに飼われるか中国に飼われるかの違いであって。
184 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:55:07 ID:RHA/X6MV0
185 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:56:38 ID:Af5riEKT0
アメリカが日本の製品を一切拒否したら 日本経済ってどうなんの? 詳しい人教えて
>>183 その飼い犬だけど、
難点は中華思想だ。
中華思想では、たとえ対等だったり、上回る要素があってもまったく
認めてはくれない。
立場が上か下か、能力・実績に関わらず、それがすべて。
187 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:57:17 ID:zqSUwkOR0
>>39 せめて「今までどおり対等」って言えば、アメリカが勝手に邪推してくれたのに
「これからは対等」じゃ馬鹿だよな
188 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:57:47 ID:XNlIVgGuO
外交に関しては自民の方が上だしなぁ。結局自民と民主のお互い足りない部分をカバ-しあって上手くやっていくのが成功のコツ。結局はバランスなんだよ。なんだかんだ言って自民支持者もまだまだいるわけだしそのへん上手くやっていってほしい
米は民主が勝って喜ぶべきなのに、全く歓迎ムードじゃない どういうことなのこれ 鳩の外交というか条件にムカついてんの?日本潰されちゃうよ・・・
190 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:58:03 ID:BvyzEfzJO
192 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:58:13 ID:YvWoe3Cm0
>>185 アメリカと中国は政治では敵対関係にあるが
経済では親密
日本企業の株主なんて外人ばっか
経済と政治は別物なのがグローバル経済
assassinate 1.(v)(政治家、指導者を)暗殺する 2.(v)(政治家秘書を)友愛する
195 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:58:49 ID:U0XoCwhz0
>>172 【麻生内閣の功績(外交)】
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.06 「麻生氏は外相時代、中韓との関係を損ねた」とするNYタイムス誌の捏造批判記事に反論投稿
2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC ★重要★
2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目
2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調 ★重要★
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請完了
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。露大統領「領土問題を次世代には委ねない」
2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.09 豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★(最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。
2009.01.29 李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」
196 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:58:51 ID:qN6Lq0hK0
対等になりたいなら対等な軍事力を持てと。
197 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:59:01 ID:967Yt35l0
半島や南島のネトウヨとはぜひお知り合いになりたい。 新大東亜。 新大東亜 新大東亜。。。。
198 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:59:08 ID:inJUl+IN0
>>185 どうもならん逆にアメリカ製品かわんだけだし
日本の政権が変わっただけでそんな阿呆なことアメリカもしない
199 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:59:08 ID:SgtY2tGk0
俺が情けねえと思うのはこの論文もそうだが、 向こうから批判的論評があった時点で鳩と民主が速攻で「進化」しちまったことだな これで少なくとも鳩政権下ではアメに弱みを作り、この構想を外交の場で打ち出す事自体が 『爆弾化」して不可能になってしまった。 喧嘩の売り方の負け方も最悪、無能、愚の骨頂。 踏ん張るんなら踏ん張って対立軸がらデタント状態に持っていく位の事は計算しとけよw もう行き当たりばったりで付け焼刃。イデオロギーやアメポチ媚中に関係なく馬鹿丸出しwwwwww これで政治主導とかいってんだから笑わせるw
ネトウヨはアメリカが好きなのか嫌いなのかはっきりしろよ。 だから馬鹿だと言われるんだよ。
201 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:59:26 ID:SIoh+02l0
米軍に入るにはどうすればいいんだ? 鳩山率いる日本軍とか蹴散らす側に回りたいわw
202 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:59:44 ID:yyIg6HxbO
まあ、今のうちなら英国紳士に向かって「このアメリカの犬が!」って言えるかもな 一回言ってみたかったんだ俺
203 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:00:19 ID:KJYz/LF70
でもでも、鳩山が友愛とやらでアメリカを超激怒させて、アメリカの反応を見たい気もする。 アメリカを超激怒させて、その後アメリカとどうなるのか面白そうだ
友愛のバラッド song by 兄ぽっぽ 只今好評発売中!
支持者がバカだと民主党も苦労するね。
206 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:01:38 ID:I422Kcl20
欧米の本音は「やっと政権交代ができるまともな国になったか」ということ。 それまでは、「日本は政治的には土民国家」だと蔑んでいたんだよ。
207 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:01:43 ID:cuGxravR0
どうせなら、 米国債はもう買いません。いま持ってるのも全部売り払います、 ぐらいのこと言えばいいのにな、鳩山。
208 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:01:46 ID:NQSBtR4D0
>>153 無視なんていうのは友愛の精神から外れるだろw
とことん話し合うべきだよ。
現実問題として折れるところは折れて損して得取れの精神だよ。
強硬姿勢は絶対にダメです。まずは会話をw
209 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:01:46 ID:pcmLEYPv0
>>200 アメが日本を好きになってくれればホルホルなんだよ。
丁度韓国と日本の関係と同じ。
210 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:01:50 ID:WBTxRoL10
>>11 きもい。自分で訪ねろとは言わないまでも、せめて自国の議員かメディアに期待しろ。
>>190 > 無意識レベルの宗主国感覚があるからな
それもあるけど、たとえそれでも日本が中国より上であることを
実感させて、実際にそのように振る舞えば解決できるが、
今の日本には不可能。
経済的だけでなく、軍事的にも上回り、さらにそれを中国政府と
中国人に実感させなければならない。
213 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:02:30 ID:U0XoCwhz0
「自由と繁栄の弧戦略」※自由民主党主導麻生政権2008〜 日本-カンボジア-ラオス-ベトナム-中央アジアの諸国-グルジア- -アゼルバイジャン-コーカサス地方の国々-キエフ-ウクライナまで。 ・・・中国・北朝鮮工作勢力による妨害で頓挫・・w
214 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:02:43 ID:i+54bwqN0
test
215 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:02:43 ID:BvyzEfzJO
>>195 たった一年間でこれかよ
実はすげー人だったんじゃないか?
軍事国の中ではとりあえずお互い脅威にならないインドともっと仲良く
>>189 民主党の反米親中路線に対する、あからさまな牽制でしょ。
「おめー浮気したら、わかってんだろうな!!」ってこと。
個人的にはチャイナよりもアメリカのほうが付き合いやすいと思いますけどね。
ちょっとマッチョでバカなのを除けば。
218 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:03:09 ID:inJUl+IN0
>>201 ゲームかよwwww
勝手にアメリカにでも行って米軍入れよw
そんな根性もないくせに威勢だけは一人前だなボクw
219 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:03:16 ID:YvWoe3Cm0
お前らはアメリカのポチの自民を支持しておけばいい しかし大多数の国民はアジア連帯路線の民主党を選んだ ネットでいくら喚いてもこれは動かない
220 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:03:34 ID:ZdPZ8gID0
>>192 アメリカの借金肩代わりして、日本企業に利益吸い取られてる中国と手を結んで良いことあるのか?
>>206 そして次には立憲君主制から民主共和制へ移行すると読んでいるのかしら?
222 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:04:00 ID:G9SjAnNl0
お前ら、米からの反発は覚悟してたよね? ひょっとして、子供手当てだけに目がくらんだのかw
世界中から三人の祝電がとどいたらしいじゃん
224 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:04:31 ID:4TSdd0c+O
自衛隊の戦闘地域への派遣が始まる悪寒
>>215 今頃気づいたのかよwww
ちゃんと仕事しているのに、やれ漢字が読めないだの庶民感覚がわからないだの、
つまらないことばかり報道していたのがいまのマスコミ。
オバマ気をつけろよ 友愛信者は怖いんだからF5アタックとか当たり前だぞ。
227 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:05:26 ID:U0XoCwhz0
政局を妨害する側が必ずしも良くて正しいとは限らない。 民衆に待っているのは自業自得の結果だけ。 「自由と繁栄の弧戦略」※自由民主党主導麻生政権2008〜 日本-カンボジア-ラオス-ベトナム-中央アジアの諸国-グルジア- -アゼルバイジャン-コーカサス地方の国々-キエフ-ウクライナまで。 ・・・中国・北朝鮮工作勢力による妨害で頓挫・・w
228 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:05:30 ID:cV7m5B/90
友愛が感傷的だとか言われても。 白人どもの価値観にはやっぱついていけん。
230 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:06:01 ID:BvyzEfzJO
>>200 俺は多分右派だがなんだかんだでアメリカは好きだ
行動が分かりやすいし価値観も一部共有してるしな
>>215 ゴミが叩く理由が、字が読めないとか、口が曲がってるとか、
そんなのしかなかったのを見ればわかるだろ。
232 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:06:18 ID:XSbmZadB0
>>195 ホント、報道されなかったよねぇ。中国、領土問題絡みは徹底スルーされたし。
安倍政権も同じ事されたよな。
234 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:06:37 ID:KJYz/LF70
>>223 へぇーたった3人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:07:14 ID:967Yt35l0
鳩山はちゃんとしたアメリカの大学のまともな学位を持ってるから困ることはないだろう。 アイビーリーグの卒業生の結束は日本のそれなんかよりよっぽどすごいよ。 小泉の息子みたいに付属語学学校校友会の資格をUSD1500で買って”修士”と称してる。これは問題外だ。
236 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:07:29 ID:csfDCVxj0
大丈夫。 小沢がISAFに自衛隊を派遣すれば、全部丸く収まる って、何人死ぬんだろう... 自衛官。
>>228 政治の舞台で「友愛」とかいわれるほうが違和感ありまくりだろw
238 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:08:11 ID:EI01tR0x0
>>217 >ちょっとマッチョでバカなのを除けば。
「ちょっと」以外は概ね同意w
239 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:08:22 ID:lHHMAid10
>>228 友愛とは仲間以外はフルボッコにする、という欧米の価値観だと理解していたが
違うのだろうか
240 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:08:29 ID:4TSdd0c+O
麻生は国際的には国益になることを多くした 不運だったのは同時不況と口が曲がっていたことくらい
241 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:08:43 ID:SIoh+02l0
老人施設を空爆してもらわんといかんな。あと大阪と福岡と埼玉に核をおとしてくれ。 高齢化も一気に回復するだろ。
とりあえずハートとか鳩のマークは絶対見せるなよ どういう反応されるか目に見えるからwww
>>228 テーマは「友愛」って、ふざけてんのか?どこのチャリティ番組だよwww、
・・・って思った俺の価値観、間違ってた?
>>235 団塊とかのバカっぽい学歴がたりそっくりだな。
金あれば入学も卒業もできるっつの。
245 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:09:50 ID:EuZYC3E60
今月分の子ども手当は何日ですか?
246 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:10:07 ID:yzzBJzOSO
アレがきます 非常食、ラジオに電池類は常備しておきましょう 雨が続いたら近いと思ってください
247 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:10:10 ID:cV7m5B/90
248 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:10:47 ID:bttVfLTq0
まぁ、野蛮人のアングロサクソンどもには、日本の和を尊ぶ精神は わかるまい。
>>185 もし、完全にストップしてしまう場合、企業株価が暴落して、外需産業が壊滅的な打撃を受けますね。日本経済も。当然周辺諸国など世界経済への影響も大きいです。
中国でも同じコトです。反グローバリズム経済だとか声高に言っても、そのぐらい微妙なバランスで成立しているものを、政治が簡単に壊すことは出来ません。
250 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:10:55 ID:kagJJk810
>>219 俺は今回民主に入れたが、民主のアジア連帯路線なんぞこれっぽっちも
支持はしてないけどね。そういうの俺だけじゃないと思うがね?
【赤旗】 “核で自らを守るという考えは幻想”オバマ米大統領のモスクワ講演(抜粋)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-13/2009081304_04_1.html 2009年において、大国とは他国を支配したり悪者扱いして、力を誇示す
るものではありません。帝国が主権国家をチェスの駒のように扱うことのでき
る時代は終わりました。一つの国家あるいは一つの集団を他より上に置こうと
する世界秩序は、必ず失敗します。
私は、この世紀を決定付ける根本的な課題に関して、米国民とロシア国民に
は、協力の基盤となる共通の利害があると信じています。
第一に、米国の国益は、核兵器の拡散を止め、核兵器の使用を防止すること
にあります。
これが、21世紀における核問題の中心的な課題です。核兵器を保有するこ
とによって国の威信が生まれる、あるいは、核兵器を保有できる国を選別する
ことによって自らを守ることができるという考えは、幻想にすぎません。冷戦
が終結してからの短い期間に、既にインド、パキスタン、そして北朝鮮が核実
験を行いました。根本的な変化がない場合、今後20年間に核兵器がさらに拡
散することはない、と心から信じることのできる人はいるでしょうか。
253 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:11:27 ID:4TSdd0c+O
コロンビアMAだっけ?普通に凄くないかい? 国内のどの大学、東大BAでも負けるなw
254 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:11:31 ID:sumUOPAb0
アメちゃんは従順に言うことを聞いて金を貢いでくれる日本がお望みだw
麻生ひとりで駄目にしたかのような勘違いがすでにはじまってるようだけど 麻生が首相に就任したときにはすでに自民人気は地に落ちてた。
257 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:12:46 ID:ZdPZ8gID0
>>254 今の中国じゃんw 自分がそう気づいてないだけでw
258 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:12:51 ID:U0XoCwhz0
■インド国会における安倍総理大臣演説
「二つの海の交わり」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html 最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。
■麻生外務大臣演説
「自由と繁栄の弧」をつくる
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html 日本の外交の基軸を、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済といった
「普遍的価値」においた「価値の外交」を推し進め、日本からカンボジアにラオス、
それにベトナム、中央アジアの諸国や、グルジア、アゼルバイジャンなど、コーカサス
地方の国々、キエフやウクライナまでをつないだ「自由と繁栄の弧」を21世紀の
新機軸として世界の安定と発展に日本が尽くすべきであるという外交理念。
これは、中国・朝鮮に対する「思想戦争」の宣戦布告に等しいインパクトを持っていた。
だからこそ、中国は恐れおののき、日本の親中メディアを使って潰しにかかったのである。
「価値の外交」も「自由と繁栄の弧」も理解出来なかった日本人はこれを全力でつぶした。
変わりに与えられたのは、「パンダの外交」だった。
259 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:13:11 ID:BvyzEfzJO
260 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:13:24 ID:GAMnxUgoP
使い捨てなのに中国様が助けてくれると思ってるんだろw
261 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:13:33 ID:SgtY2tGk0
>>235 お前は鳩と珍次郎を同基軸だと思ってるのかw
例えで対比させる時は、同基軸の人間同士で対比させるべきだな(麻生でもいいぞ)
ちなみに俺にとってはその対比は「お前と同じ」ように鳩と珍次郎は同種の「生粋のバカ」だと思っているから問題はないw
262 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:13:44 ID:lHHMAid10
>>252 おれが調査した結果、たぶん仲間以外はフルボッコにするという精神だよ
263 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:13:53 ID:O+8kVPcT0
アメリカの残していった憲法、戦後利得者、検閲による洗脳や残骸、、、 そんなものが今でも着実に生きて機能し、国について語れない、国を愛せない、日の丸を掲げられない、などなどの不可思議な現象が起きているからこそ生まれた民主党政権。 今じゃアメリカの作った見えない遺産を中国がハッキングして利用し、日本を支配しようとしてる。
264 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:14:08 ID:SIoh+02l0
まてよ?鳩山のこの強気っぷり尋常な無いだろ。 まさか奴は本当に宇宙人で、宇宙の技術でとんでも無い兵器を開発して 世界を友愛しようとしてるのか?
266 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:14:49 ID:pcmLEYPv0
>>199 あのオモシロCMと同じくらいの情熱でこっちをアピールしてほしかったわ
俺は「美しい国、日本」ってのとてもしっくり来て大好きだったよ・・・日本を愛する気持ち、いつまでも持ち続けたいもん。 「友愛」ねぇ・・・中韓に媚びを売るしかない愛なんて、気持ち悪いわ。
フリチンで絵空事語られてもねえ まずパンツ履こうよって話じゃん
>>250 ざっくり思想的色分けをすると、民主党は極左から中道右な人を取り込んでいるような感じだから
あんまり友愛モードフル全開だと、中道と中道右な人が離反するリスクが高まると思うわw
271 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:15:30 ID:BvyzEfzJO
>>254 莫大な貿易黒字を容認してもらってるんだ
少しくらい払い戻しても罰は当たらん
272 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:15:31 ID:I91dI/rEO
この選挙結果で、たとえ日本が没落しても俺は良かったと思う。 糞自民党員に一矢報いる事が出来たし! 能無し団塊共のお陰で20〜30代が糞経済に振り回された。
273 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:15:55 ID:qXflBwVj0
>>250 あほか・・それともゆとりか・・・・
一票入れるってことはすべてを信任するってこと
つまりは「民意」だよ
入れた後でそんなこと言っても後の祭り
274 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:16:03 ID:SeO0tV1W0
>>268 はげ。
日本を愛する安倍ちゃんの気持ちがひしひしと伝わってきたよな。
276 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:17:00 ID:qN6Lq0hK0
ノムヒョンだ。まるでそうだw ノムヒョンで韓国でどうなったっけ。はは orz
277 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:17:06 ID:MD6qwDLF0
>>258 どちらも本当に素晴らしい。
かならず後世に語り継がれると思う。
馬鹿ミンス信者は除いて。
278 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:17:16 ID:pcmLEYPv0
>>271 とういうか、国際社会の一員としてはある程度は義務でもあるだろうね。
279 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:17:21 ID:0XV78JjwO
日本人の無能さを海外に露呈することとなってしまいましたね
280 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:17:23 ID:q71JvwuT0
> 東アジア共同体 それ知ってる「大東亜共栄圏」って言うんだろ
>>273 マニフェストからわざわざ外すような事をやりだすとだまし討ちって、おそらく身内からも
言われると思うがな民主の場合w
282 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:17:42 ID:KagfDTiH0
民主がアメリカとまともに交渉できるかな こっちの主張を通したつもりが いつのまにか思いやり予算増額してたりして 友愛の精神で
インド関係は悪くなんのかな
284 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:18:50 ID:NjmmHjxL0
wikipediaの二大政党の解説からして対象的だ(まだ荒らされてないかどうか知らんが 自民党はCIAの出先機関 民主党は友愛をかかげて たしかに、人殺しのCIAに友愛なんて余裕は無い
>>195 これみると麻生かわいそうだよな(´・ω・`)
安倍も…
マスゴミは悪だよなあ
>>268 ろこつにそういう言葉を使わず相手に伝えようとするのが日本人の美徳だと思ってたんだが…
287 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:19:02 ID:sumUOPAb0
膨大な貿易黒字は全く国民に還元されていない
288 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:19:52 ID:duBInKWI0
日本人なら足を引っ張るのでなく民主党が掲げたアメリカとの対等外交を全面的に支持するべきだな
289 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:19:53 ID:pcmLEYPv0
>>258 そんな抽象論でホルホルしてる場合じゃネーだろ
290 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:20:26 ID:GdvqZaaF0
オバマに相手にされないのなら鳩山はマトモな日本国民の為の総理だね。 これまで散々他国を食い散らかして肥満体になってる米国なんて 適当に付き合ってれば良いんだよ。
291 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:20:48 ID:uFvXhG9m0
いまだに麻生を支持ているアホウががいるとは笑える
292 :
名無しさん@10周年 :2009/09/01(火) 15:21:11 ID:BQFfYLYo0
この鳩山の幼稚な文章、鳩山って中学生程度の論文しか書けないって解った。
293 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:21:19 ID:sk5hWolI0
>>195 のような麻生政権の実績をマスコミは一切報道せず
読み間違いを揶揄して国民が麻生首相を馬鹿にするようにもっていった。
上のものを馬鹿にしたくてたまらない層に受けて
不当な評価を押しつけられた。
安部さんといい麻生さんといい、国益を重視する本当の日本人政治家は
徹底的に貶め工作された。
騙された国民は自分の手で大事なものを手離したんですよ。
294 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:21:43 ID:BvyzEfzJO
295 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:22:16 ID:O8mDy59U0
>>290 六韜読んでから、新聞で中・韓の民主に対する反応を見てこようねw
298 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:22:41 ID:qXflBwVj0
>>281 公約はあくまで党が行う政治活動の「一部」を抜粋して国民に示す
カタログだよ特に民主は政策集として出したINDEX2009 にはっきり参政権も
書いてる
ここでも散々いわれてた知らないでは通らないよもう遅いし
299 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:23:28 ID:+qOVG0S70
>2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 これ知らなかった 国会のゴタゴタばかり見せられてた
300 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:23:31 ID:+uGugDRaO
>>282 初っ端からこれで?
自分のサイトから、英訳、韓国訳バージョンまで晒しといて
叩かれたら、寄稿してないボク悪くないもん、て言い訳して及び腰
完全に舐められたよ全世界から
301 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:23:33 ID:inJUl+IN0
日本人には妬みみたいな感情が強いと思う。 金持ちを妬んだり、頭がいい人を妬んだりする傾向にある。 成功した人が損をするような社会になっていると思うよ。 まあ、スレとは関係ないけれどな。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:24:20 ID:ToNRUO4l0
>>293 そんなこと知ってるよ
でも民主に入れた。その意味の重さが君には分からない?
('A`)q□ アメリカが民主党政権の時に、恐ろしいことブチ上げたり勝手やりすぎると、 (へへ 恐ろしいしっぺ返しが来るのは予想に難しくないな。
>>253 コロンビアMAは、結構頑張ればはいれるよ。俺の先輩も行ってたし。
受験年齢が違うから一概には言えんが、東大出てちょっと頑張ればまず落ちないと思うから、その位のレベル。だって俺の出身校東大よりずっと下だしw
ただ、学費が年間200とか300とかって言ってたな。
本当に優秀な留学キャリアはフルブライトとかの奨学生として留学すること。これは東大で年に1〜2人だから本当に超優秀。
307 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:24:33 ID:r2XMs9gq0
> グローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。 > そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。 欧米の庶民も、同じような事を言ってグローバリズムに反発してなかったか? どこぞのサミットで、デモ隊と警官が衝突してなかったっけ?
308 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:24:39 ID:U0XoCwhz0
309 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:24:41 ID:NjmmHjxL0
アメリカCIAはFBIと組んで麻薬をばらまいた、むろん麻薬として販売はしない 薬剤として各国に供給する、新興国に秘密裏にそれをバラまいて馬車馬の ように働かせた上でさじ加減を変えて廃人にしたてあげて国を乗っ取る しかし、日本の高度成長の陰の部分かもしれない逸話は彼らの予想を超えて いた、なぜならもともとジャンキーだったのかどうか定かではないにせよ極東の 島国では廃人になるどころかさらに馬車馬のように動き続けその郵政国庫に 莫大な資金を各自が供給し続けたのである、これにより彼らの戦略は方向転換 を余儀なくされた、次はマスコミという名の合法麻薬に切り替えられたので或る
>>298 国民が知らなければ意味が無い。わざわざ外したのだからだまし討ち。
それ以外に評価は無いよw
311 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:26:15 ID:+uGugDRaO
>>310 質問状でも出せよ
相手にされるかどうか、は知らんが
>>303 テキサス親父は戦前の軍国オヤジってノリだからなぁ
友愛なんてフニャチン野郎の戯言に聞こえるかもしれん
まあキャラ的には好きだけどw
>>311 漏れは既に何通かマニフェストから削ったのだからやるなよ?って民主には出したw
>>302 それが日本の不況の原因だと思うね。
本来なら金持ちがバンバン金使って贅沢してお金が世の中に回るはずなのに
(マスコミが)金持ちが贅沢するのはけしからんという風潮に持っていく。
麻生が高い物を飲み食いしたのをけしからんと言って叩いたり。普通逆じゃね?
麻生をケチと叩くならまだしも金持ちを萎縮させて金使わせないようにしてどうする。
俺は「お金を使わない金持ち」というのは金の流れをせき止めてる犯罪者だと思っている。
テキサス親父の最近のに早く字幕つけて流してくれよ
316 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:28:57 ID:bttVfLTq0
別に、オバマに相手してもらわんでも構わん。
317 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:29:55 ID:D5vNF2Ee0
本当に対等になりたかったら、そんなフリを微塵も見せずに 小さい部分から騙し騙し変えていくしかない気がするんだがなぁ なんでこんな論文出す事許可したんだろか... 警戒されて余計大変じゃんよ
318 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:29:59 ID:db45TI3S0
今朝のめざましワロタ おおむね世界中はぽっぽを歓迎していますって紹介してるのは特亜の記事を強調 ドイツとアメリカの新聞はさらっと流しただけ 歓迎してる世界ってどこの世界よってリアルで口にしてしまったww
>>318 隣国に歓迎されてる時点でろくでもない政権なのにな。
320 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:30:47 ID:qN6Lq0hK0
米国、中国ともうまくやるのが、行くべき道だろ? 次期総理の目される人がやることか?腹に思っててもしまっといて、 虎視眈々とするのが、外交じゃないのか?こんなもの言い総理がすることじゃない。 媚中って言われてもしかたないよ。
>>266 ないないwww
こんなファーイーストの国の政治なんて欧米の一般人が知るわけないw
せいぜい「核でやられちゃった国なんだよねえ」くらい。
誰一人自衛隊が軍隊じゃないって理解出来るひとすら居ないのに、ディテールなんて興味あるかよwww
322 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:31:46 ID:wwmW8gyZ0
敵国である半島や中国に対しての友愛なんか受け入れられないわ。アジアは四十カ国以上有るんだぜ。
323 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:32:02 ID:NzOuEWkn0
日本はもう無視だのダメだのいいながら 日本がアメリカを無視するのはダメなのかよ
324 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:32:15 ID:lHHMAid10
>>298 政策集って民主党内の政治家の各個別意見をわかりやすいように纏めた単なる索引みたいなもんだし
公約でもなければ民主党の総意でもないだろ。国民にはそう判断されていると思うけど…
それにそもそも東アジア共同体なんて知らん奴が多いって。
民主党も自民党もかわらん、でも自民党は税金無駄に使いすぎだから民主党に入れとくわ
ってのが民主党支持者の圧倒的多数意見なはず。
325 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:32:40 ID:cnVR7Rj80
欧米が批判ねえ〜 鏡見せてやれば?
>>314 民主はそれを金持ちから取って貧乏人に配るとやるわけだが、成長戦略はまるでないね。
アメリカのメディアにまでそこを批判されてるしw
327 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:34:00 ID:duBInKWI0
欧米って批判してるのは日本を属国とみているアメリカだけ
328 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:34:01 ID:3aJrHh7u0
鳩山がアメリカに殺されそうな予感がする。小渕竹登みたいに。
330 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:34:28 ID:yxudeoeA0
自民に付けばアメリカに売られ ミンスに付けば中国に売られる 本当に国民の事を考えてくれる政党がほしい
内政:唯でさえ烏合の衆に加え、早くもみずぽが暴走気味 外交:元々ヘタクソな所にアホ論文晒して欧米各国から総スカン 組閣の前から既に内憂外患状態。 最初の内閣は年内まで持つのかねぇ。
332 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:35:39 ID:xYM++Cro0
対等な関係というなら、憲法改正をするのが筋だろうな。 よっぽど安倍内閣の方が、それを真面目に目指していたと思う。 憲法改正しようとしたり インドと手を組もうとしたりして、国家戦略としては良かったよ。 鳩山がいってるのは、単なる支那に媚びへつらう事だけじゃないか。
日本は貯蓄経済の思考がメインだから、欧米のの経済は合わないだろ
334 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:35:53 ID:NjmmHjxL0
まあ、同じ民主党だからなんとかなる でも今度のサミットでメルケルさんと、こんどはイタ公抜きでやろうぜ、とか言ってもらいたい奇もする 変人だから
現在そして今後も米国にとって世界中で一番重要な基地があるのが日本 中国の咽元にあり中東までカバーする浮沈空母基地は 何があっても絶対に手放せないし手放したくない 失うことは中国に覇権が移ることになる 真剣に焦っている証拠だ
336 :
名無しさん@10周年 :2009/09/01(火) 15:37:09 ID:BQFfYLYo0
クリントンが始めたグローバリゼーションへの批判は米国内にもあるよ。其の為に雇用が賃金の安い 中国に流れて米国人の仕事を奪ったのだから。 しかしこれは米国の問題、米国人もイラク戦争大反対でオバマ選んだのだから。それをわざわざ 幼稚な文章書いて米国の新聞におまえは間違ってた。これから日本はアジア中心になりますよ なんて馬鹿じゃないの。 もっと大人の外交してくれと言いたい。
>>331 できれば持たないでほしいよ・・・早く潰れてくれ、と思っている。
338 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:37:15 ID:hOqXINbVO
なによ、中国さんとか韓国さんとかとデレデレしちゃってさ 別にいいんだから、日本くん何か相手にしてないんだから・・・
339 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:37:20 ID:w+QucYp20
普通に考えて、半年は持たないだろう。 年明けにはもう一回総選挙かな。
ニューズウイーク 「沈みゆく日本」 株価底打ち宣言でました
341 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:38:05 ID:xYM++Cro0
そうはいっても4年もこいつに任せる事になって 4年後は米軍が撤退して、憲法は改正もせず 人民解放軍が沖縄辺りに侵攻するのとか 普通にありえるから、恐ろしいよ。
342 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:38:14 ID:kW+NCClh0
イギリスじゃ鳩山は日本のケネディって言われてんだぜ
>>332 安倍ちゃんも事務次官会議排して政治主導でやろうとしたら、マスゴミ総スルーで
そのまま潰されたしなぁ・・・
一年経ってから田原が評価とかフザけてるのかマスゴミはw
344 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:38:23 ID:BD1WrlyF0
>>1 >中国が2010年にも経済規模で日本を追い越す可能性があり、
>日本は、世界で勢いを盛り返すには、経済成長が何より大切だとした。
>しかし、自民党に攻撃されるまでマニフェストに「経済成長戦略」を明記していなかったと批判したのだ。
いや、だから、鳩山は日本を1位にするとか日本の勢いを盛り上げるつもりなんて
さらさらないんだってばww
友愛だよ友愛、日教組の先生が指導する運動会の短距離走とか見たことねえの?
みんな並んでゴールしてテープを切ってるだろ?
鳩山がやりたいのはあれと似たことだよ。
日本人がこんなに馬鹿だとは思わなかった。失望したよ。
というか、なんでオバマが大統領になったとき日本人がお祭り騒ぎになったんだろう フラダンス踊ってた連中とか
347 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:39:17 ID:/ghQOAj7O
アメリカと対等になりたいなら核持つしかないんじゃ? それが一番現実的でな道でしょ。
348 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:39:18 ID:RTT5pK3z0
アメリカの民主党は左寄りながら愛国 日本の民主党は左寄りで売国 似て非なるものです。
349 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:39:29 ID:gj4O8bRT0
350 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:39:46 ID:Q0tY1sd6O
>>207 もう言ったよw
ニヤニヤしながら見守ってます
351 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:40:17 ID:SB++8CsB0
>>325 批判っていうかpgrだろう
「民主国家と非民主国家で通過統合するつもりなの?日本は」
みたいな意見がたくさんあった海外掲示板貼ってたよね?どこだっけ
352 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:40:42 ID:kaLHTHtW0
民主党 日本はアメリカの為に存在するのではない。中国の為に存在するのだ。
>>307 ロンドンとかで反欧米主導金融グローバリゼーションのリベラル系な人々が暴れてたな
つかWTOの開催時にも大抵暴れているよな(;´・ω・)
354 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:41:05 ID:kW+NCClh0
アメリカもEUも中国ロシアの封じ込めに必死になってんのに友愛だもん。 そりゃ反発されるわw
>>336 海外には日本のような「察する」文化はないので
言いたいことははっきり言った方が大人の対応となる
358 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:42:04 ID:BvyzEfzJO
インドと組むってのはいい考えだよな 距離があるから変なトラブル起きないし将来性もあるし何より中国を背後から脅かせる位置にある シーレーンとも合致する『自由と繁栄の弧』ってのは悪くないアイデアだ 何故マスコミは報じなかったし
>>337 今回の一件で、鳩山の検察呼び出しが早まりそうな気もするがなw
360 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:42:12 ID:wDiHa7tt0
アメリカも、まあ頭ごなしに否定されたら気分が悪いよな 日本も親密関係だった豪州とフランスの新首相から 軽視されるような態度や発言に「カチン」ときた訳だし 鳩山さんは失言しない人だから海外に向けてフォロー入れられるんじゃね?
361 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:42:20 ID:NjmmHjxL0
ケネディということは、CIAの手引きでピッグズ湾事件のようなものが発生するってことかな
362 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:42:46 ID:8K+TdIw10
アメリカ!日本を舐めるな!なんなら日米安保破棄して核ミサイル配備しても良いぞ!
363 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:42:51 ID:inJUl+IN0
つーかさ 野球で考えて、9回まで先発中継ぎ(自民)で10失点 打線(国民が耐えて)がなんとか支えて 9回ノーアウト満塁でリリーフ(民主)でまだ投球練習しかしてない段階で ゴチャゴチャうるせえよw 打たれてももともとw 抑えりゃもうけもんだろがw もう10年前に日本は終わってるんだよ
364 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:43:21 ID:V+FIHngz0
>239 それって 一神教的ものキリストやユダヤじゃん。日本の多神教の友愛。 中国も韓国も一神教に見えんから、手をとって友愛精神で、一神教の価値観を粉砕しよう
>>360 >鳩山さんは失言しない人だから
>鳩山さんは失言しない人だから
>鳩山さんは失言しない人だから
当然の結果だな 欧米に呆れられ 特亜から賞賛 どこ向きの内閣かよくわかるなw
もっと言ってやればいいんだよ アメちゃんは何があっても基地は手放したくないんだからな 足元見てやれ
368 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:44:33 ID:ISaaQBjDO
>>355 フランスドイツは違うよ、独自外交してます
369 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:44:59 ID:xYM++Cro0
口当たりの良い詐欺師みたいな事言って 左翼的なヒューマニズムで支那の事しか考えていない政権の どこが対等な関係なのかねw 支那の続国になるだけじゃん。
370 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:44:57 ID:8K+TdIw10
>>359 その前に小沢が検察人事に手を入れるだろ。
小沢は怒りまくってるぞ。
>>349 わからんぞ。そもそも根本的なところで意見が一致していない連中の集まりだからな。
内部分裂は十分にあり得る。社民との連立は、内部分裂の起爆剤だと思っている俺。
372 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:46:12 ID:+uGugDRaO
>>311 民意は数が勝負だから、同意見の人が集まってまとめて出せると、なおいいね
外国人参政権付与が可決される前にw
373 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:46:28 ID:kW+NCClh0
374 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:46:31 ID:U0XoCwhz0
【逆を言えば自民党は身軽で動き易くなった。目立たず今後は常に真を問うのだよ】ふふ 「我こそは志有る日本男子と自負する若者よ。連帯せよ連携せよ。」 運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり 何時も敵をわが掌中に入れて 合戦すべし 死なんと戦えば生き、 生きんと戦えば必ず死するものなり 運は一定にあらず、 時の次第と思うは間違いなり 武士なれば、 われ進むべき道はこれ他なしと、 自らに運を定めるべし。 【軍神 上杉 謙信 毘沙門天 】
375 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:46:42 ID:BvyzEfzJO
376 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:47:00 ID:M4e1Q1rNO
CIAと東京地検がアップをはじめました
377 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:47:05 ID:sBc+BKUeO
まあすぐ政界からいなくなる犯罪者だから、どの国も皮肉ってみたり、相手にしないと威嚇してみたり、まともに扱ってくれる国は支那とチョンくれーだろ? もうこの時点で世界のアウトローの仲間入りですね。 夢だけ見てさっさと変態妻と亡命しなさいな。
>>371 腐っても弁護士のみずぽを
鳩山岡田菅辺りが抑えられるとは思えん。
中国、韓国、北朝鮮の共同体か 誰がどうやってまとめるのかと 北朝鮮なんて中国の言うことも聞かないんだぞ
380 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:48:02 ID:kagJJk810
>>372 正直民潭の人もかわいそうだよ。在日の参政権なんて、弱者を救済する
民主党を強調したいプロパガンダにすぎない。これ、憲法自体変えなきゃ
いかん話でしょ?民主党に期待されてるのは内政や経済であって、在日
の地方参政権どころの話ではない。ただでさえ論争の的になるような
問題で、あまつさえ一般の日本人にはまったくメリットの無い話を民主党
がいの一番で押し進める訳がないのに・・・。
>>368 独自外交してるからといって、フランスとドイツがNATOから脱退しますか?
さらにアメリカの基地を廃止したりしますか?
しませんよね^^
>>370 安易に指揮権発動とか言ってる民主って、国家運営をなんだと思ってるんだろうね。
383 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:48:38 ID:PXc4yH+DO
>>362 あほだなー。むしろバカだろ?
日本を怒らせたら怖いから監視下におこうとするんじゃないか。
384 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:48:52 ID:xYM++Cro0
こんなの歓迎してるのは中国だけ。 中国の報道みたか? 大喜びしてたじゃん。
385 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:49:06 ID:42j5Ilve0
対等な関係を結びたかったら 「こいつは舐めてかかるとまずい国だぞ」と思わせなければならない。 そのためには国内法の整備、軍事の充実、それをきちんとコントロールする体制などを 準備すること。 そうすれば何も言わなくても、向こうから対等の立場で接せざるを得なくなる。 それを何も準備も整備もせずに「対等だ対等だ」と言うだけでは むしろ日本の弱みを見せつけてるようなもんだw 笑止千万。
欧米諸国から新政権が歓迎されていないならば、それは今までと比べて自国の利益や 日本への発言/影響力に陰りが出るのを警戒するからで、批判を真に受ける必要はない。 特に、恵比寿顔で同盟関係を強調していた米国の豹変は、危機感の表れと理解すべきだ。 今までがむしろ異常だったんだよ。言うべきことは言う方向に転換するのは悪いことじゃない。 むしろ毅然としてやってもらいたいね、俺としては。
387 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:49:49 ID:Cl85vcbb0
おわったな
388 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:50:20 ID:V+FIHngz0
世界は多神教になるな 友愛で一神教の価値観は終了
友愛なんて 日本人にも理解できんっての 民スって頭悪そうだけど外交とか大丈夫なのか?
391 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:51:02 ID:qN6Lq0hK0
>アメリカ!日本を舐めるな!なんなら日米安保破棄して核ミサイル配備しても良いぞ! 非核三原則を法制化しようとしてる民主党を選らんでおいて何言ってんだ(笑)
392 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:51:12 ID:wikqtwfj0
986 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:20:32 ID:JN1R7in10 こうなるのは時間の問題か? ヽ, ノ´⌒`ヽ | 丿 γ⌒´ × / 友愛 )⌒ヽ / γ"""´ ⌒⌒ \ `) / ノ:::::::::::脱税くん:::: ヽ ( ブレブレ 彡::::::::::::::::::::::::: i ) i /:::::::::::/\ /ヽ i ) クルックー i /::::::::::: ヽ / i,/ r⌒ヾ::::::::::: ( )ヽ ( ( ){ { (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ ) \_,,:::::::\ /( ) ! i::::: / __.^ i ^_ / i::::::::::: |コココココ| / /l\:::::ヽ ノ|! i |||! !| / _,, -‐/::::|\ ̄ \ `ニニニニ´/‐- ,,, _ 二枚舌 \\\.` ー‐ ' .// l パチンコマネー \ 虚偽記載 | | \ 所得税法違反 \ . \ 胡人献金.. | | . \ _ __ | | 政治資金規正法違反, /_ ヽ/、 ヽ_外国人参政権 \ // /< __) l -,|__) > \. || | < __)_ゝJ_)_> \. ||.| < ___)_(_)_ > \_| | <____ノ_(_)_ )
>>386 > 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」
>
http://amesei.exblog.jp/10158951/#10158951_1 > 以下はマイケルグリーン様のありがたいミンスタソへのお言葉。
> ※ 民主党は意志決定をする前に、米国だけではなく、世界の主要国に意見を聞いてから決めるべきだ
> ※ 民主党政権は、まずは官僚の言うことに耳を傾けるべきだ。
> もちろん、民主党は官僚機構に命じることが出来るが、その前に彼らから詳細な情報を聞くべきだ。
> 日本では官僚が8割方の情報を持っている。
> そうした情報をなしに、沖縄(基地)政策の変更や、インド洋の撤退を決めたら
> 本 当 に 日 本 は 後 悔 す る こ と に な る。
脱官僚もgdgdになりそうな予感w
394 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:51:19 ID:xYM++Cro0
対等な関係っていうのは 共産国のいうなりになる事というのは 初めて聞いたわ。 普通、憲法改正するのが筋でしょうに。 思いっきり戦後レジュームの自虐史観としか思えん。
>>382 実際考えて動いてるのは小沢くらいだろ。
「俺達に従わない官僚共は全員クビじゃ」とほざいたのが党首やってんだし。
397 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:51:41 ID:9KeBk4ADO
厚かましい「YUAI」と批判されてたな こんなサヨクのカルトじみた論文を評価するのは中韓ぐらいだってのがよく分かる アホな国民がアホ政権を誕生させて日本の評価を下げましたの巻
398 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:51:49 ID:NDLVf4xo0
日本版ノムヒョン政権ですね、わかります
>>43 工作員なんて選挙明けに居るわけ無い
居るのは脳を友愛されちゃった人だけ
>>365 皮肉に反応すんなよ
400 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:52:06 ID:J3FrFKBh0
大人が口にする言葉ではないな、友愛だって^^ 友とはまさか火病、捏造、レイプのチョンのことでは・・・・
アメリカ人は自分が第1だからな 友愛なんて理解も出来ないだろう
402 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:52:35 ID:cjAaXlYrO
世界初の死産内閣かねコリア
>>401 自国を第一に考えない国民なんて日本くらいじゃないか?
404 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:53:40 ID:8K+TdIw10
政権交代についてアメリカ人の反応 125 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:09 ID:NLNfajxR0 >102 does Japan intend to become even the independent nation? jap is impertinent,MORON 「日本が独立国面か?生意気なんだよバカヤロウ」 great for "change" - I now cringe when? I hear that. 「偉大なるチェンジ、とまどうわ」 party over? Japan 「お遊びはそこまでにしとけよ、日本よ」
405 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:53:57 ID:AqYoy+s40
>>363 最近の若者には、野球の話しても通じないってスレがあったろ?
406 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:54:03 ID:o3LrVj3f0
鳩山ゆきお・みゆき の 夫婦漫才ショー 彡巛ノノ゛;;ミ ___ r エ__ェ ヾ /´ ̄ `ノj` 、 /´  ̄ `ノj` 、 / / ´ ̄⌒〈 } ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) i / ⌒ ⌒ `ヽl i / ― ―ヽl !゙ (・ )` ´( ・) i !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! | (__人_) | | (__人_) | 、彡\ `ー' /ミッ \ `ー' / / ▼ ヽ ・・・ / \\//ヽ ・・・・ l ▲ l l Y' / | チ ; 彡巛ノノ゛;;ミ パ ノ´⌒`ヽ ュ ; r エ__ェ ヾ ; ク γ⌒´ \ チ ル ; /´  ̄ `ノj` 、 パ // ""´ ⌒\ ) ュ チ ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) ;; ク i / i .) ル ュ ; i / ノ 、_ヽl パ i \ / i,/ チ .ル ; !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! ; ク l (◎)`´(◎) | ュ : | \ (__人__) | ; パ ヽ (__人_) / ル ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-|.| / ク .( \/ _) \ ヽ、_,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ; \ /|| |. 太 ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃 ヾ 太 \_/ || | チ 陽 / ヽ´{ミ,_  ̄`''- ヽ; 陽  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄. ュ ; / / `'='´l  ̄i'-、_,ン パ \ │ / ル ; / / !。 l l ; ク / ̄\ チ ヽ、__l ___ .!。 l__l パ ─( ゚ ∀ ゚ )─ . ュ ク \_/ ル / │ \
ですよねー
とりあえずニューヨークタイムスに転載した奴はGJだなw 何を思ってやったかはよく分からんが
409 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:54:17 ID:V+FIHngz0
>>401 友愛って 相手を立てて、自分は一歩身を引く。 極めて徳の高い美学のことだからな
アメリカみたいな粗暴な戦争馬鹿には理解できない
>>386 思ったんだが
海外の批判を気にして核武装論を封じるのはおかしい!って言ってる連中と
海外の批判を気にしろ鳩山!って同じ人の悪寒
412 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:55:03 ID:M4e1Q1rNO
>>379 中国人には対等とか、友愛という概念はない。
彼等の頭の中にあるのは、如何にして相手から強奪するか。
仕事で少しでも大陸人と付き合えばわかる。
台湾人は情に厚い。
413 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:55:04 ID:NjmmHjxL0
そもそもアメリカは本気出すなら、ケネディ時代のCIAのように中国共産党に対して国内反乱分子を 使ってクーデターを起こさせるとかが戦略というものではなかろうか
414 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:55:12 ID:jon0xKgN0
小浜さんの支持率
415 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:55:15 ID:auHp6Q/SO
自分のことがきっちり出来てからの友愛でしょうに
416 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:55:21 ID:xYM++Cro0
大体、友愛ってのは誰にむけてるかといえば 中国、韓国、北朝鮮なのは明白なわけで ばりばり左翼政党だよな。 しかも護憲だろ? 俺が中国だったら、この期に一気に攻め込むね。 楽勝だもの。
418 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:55:57 ID:42j5Ilve0
>>393 マイケルグリーンってのは
安倍が訪米した時に、慰安婦で謝罪するように言った男だな。
まさにジャパンハンドラー。
徹底的に日本をなめている。
安倍がかろうじてかわしたからよかったものの、
謝罪などしてたら、さらに日本の手を縛っていた。
宗教の話し出す奴が居るw キモすぎ・・・
420 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:56:00 ID:I+0zQ3O00
負組みの欧米と仲良くするメリットないから
421 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:56:31 ID:U0XoCwhz0
>>383 君は鋭い。 だがそれをお披露目する機会に久しく縁が無い。
だからなめられる。「ゲっ! ま まずい!」と敵性勢力に思わせるには
ねらぁや民主主義国家友邦同志の連帯や連携が不可欠なのだ。
我々は政治家の下僕でも公務員の道具でもない。
敵が国内売国奴を取り込むのなら・・・我々は【愛国者間で友好するのみ】
国を愛し憂うのになにをはばからんや。
まぁ別に小浜なんて操り人形どうでもいいけど とにかくサヨナラ民主党 こんにちは分裂新党
423 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:56:36 ID:Zv9GhzTt0
さっそく相手にされない気配なんだが 鳩山さんが悪いんじゃなくて世界が悪いんですよね
さっそく与党叩きか マスコミは屑だな
425 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:56:54 ID:8K+TdIw10
129 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:03:37 ID:gWslwiiU なんだよ! 一体なんなんだよ! 俺があれだけポスティング頑張ったのに 両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに なんでこんなに負けるんだよ!! 両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし 姉貴は旅行の買い物に行ってて投票してねえし 畜生 もうダメだこんな国は!!!!!!
>>401 俺も理解できないのだよ。誰かわかる人説明してくれよ。
427 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:57:12 ID:ISaaQBjDO
>>381 そうか?ドイツなんて嫌がってるけど?
というかアメリカしか嫌がってないけどな
428 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:57:33 ID:uG+sB64Q0
黒幕の小沢一郎も欧米を相手にしないだろう。
429 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:58:08 ID:LnYfBmNn0
鳩頭・・・いや、鳩山
430 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:58:15 ID:qN6Lq0hK0
ノムヒョンから何にも学んでないなw 米国の犬になれなんて言ってないが、 絶対怒らしたらダメな国なんだよ。 媚中して、米国にケンカ売るようなことしても、とうの中国は 裏で米国とうまくやろうとしてる。最大の輸出国だしね。 鳩はいわば鉄砲玉、中国に損な役回りをやらせれてるようになってる。
431 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:58:43 ID:bBeQo1/a0
@鳩山 一郎(はとやま いちろう、1883年(明治16年)1月1日 - 1959年(昭和34年)3月7日)は、 日本の政治家、弁護士。第52・53・54代内閣総理大臣。正二位 大勲位。 初代自民党総裁であり、日本国とソビエト社会主義共和国連邦との 二国間の国交回復を成し遂げた内閣総理大臣でもある。 「統帥権干犯」騒動で、国際強調派の軍縮推進陸海軍官僚を攻撃し、日本を第二次 大戦に至らしめ、1946年(昭和21年) 総選挙で日本自由党が第一党になるが公職追放の措置を受ける @鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお、1947年(昭和22年)2月11日 - )は、日本の政治家。鳩山 一郎の孫 衆議院議員(7期)。民主党代表(第2代・第7代)。内閣官房副長官、 (旧)民主党代表を歴任。鳩山一郎元首相は父方、 ブリヂストン創業者の石橋正二郎は母方の祖父。前総務大臣の鳩山邦夫は弟。 @鳩山 邦夫(はとやま くにお、1948年9月13日 - )は、日本の政治家。鳩山 一郎の孫 衆議院議員(10期)。「邦」の字体は、へんの縦の払いが上にはみ出ないのが正式とされる。 文部大臣(第117代)、労働大臣(第58代)、 法務大臣(第79・80代)、総務大臣(第10代)、内閣府特命担当大臣(地方分権改革担当)などを歴任した。 @@鳩山由紀夫氏の総資産額は75億6643万円ではないかとのこと。 資産の大部分をしめるのは母方の祖父であるブリヂストン創業者 石橋正二郎氏から生前贈与された株だという。それ以外でも預金だけでも12億。
432 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:58:56 ID:wpTjsunf0
中韓の仲ですら最悪なのにアジア共同体とか笑わせてくれる 東南アジア諸国が中韓にどんな感情持ってるのか知ってるのか鳩は
で、大西はなんて言ってんの?
434 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 15:59:35 ID:xYM++Cro0
日本人は馬鹿だから、失敗して初めて気が付くんだろ。 目先の甘い汁のことばかり考えてる。 日米同盟がガタガタになって、沖縄辺りに中国が居座ってはじめて 安倍政権って一番正しかったんじゃないの?っていつものあれだよ。 先も読まないし、学習もしないんだよ。 村山内閣って懲りてるだろうに。 あいつは、ほんとに内政も何も出来なかったろ。
>>389 ポッポは日本のテレビ出演であがってるヤツだからな・・・
正直キッツイと思うわw
おまけに経済オンチだから、こんな発言が出来るんだろうな
友愛とネトウヨなんて言葉聞いたのここ最近になってからだぞw いきなり友愛だなんて言われても何を指すのかわからないし、 NGOとか宗教団体のトップじゃないんだから しっかり具体的なこと言えよなw
437 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:00:36 ID:fCby7yTgO
本来は安全保障でも経済でも日本にとって旨味があるのは東アジア。 実現はしないが理想として持つのは普通。 そもそも日本に核を落として、大金をカツアゲしてく遠くの国のアメリカに尻尾振る方が不自然。
438 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:00:49 ID:xYM++Cro0
そうだよな。 日本のノムヒョンだよ。これは。 太陽政策とどこがどう違うのか?
圧倒的に外需で成長を確保してきた東アジア諸国と、この先 経済ブロック体制を組んでやっていく、という意味がわからん。 麻生の「自由と繁栄の弧」 福田の新福田ドクトリン「太平洋、インド洋が『内海』となる日」 と比べて、なんと窮屈で鬱陶しい「夢」であろうか。 「東アジアに立地していることが日本のアイデンティティ」とも 鳩山は論文で言うが、これも承服できない。 日本は「中華世界」の影響をうけつつもその辺縁にあって常に 異端であり東夷であり撥ねっかえりであった。大陸の連中より 海を介して繋がる欧米の方がはるかに「ウマが合った」のだ。
440 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:00:51 ID:mzNyaUk20
今までの「ご主人様」から、おう!「兄弟」 に変えようとしてるだけ。 自民が卑屈すぎて今までの分取り戻すのには時間がかかりそう。 けど、がんばってくれ、愛国者なら。
>>425 おれの母さんなんて
「田中真紀子なんて引き入れてどうなることやら」
「小沢が田中角栄の秘蔵っ子だったんだし意外とうまくやるんじゃないの?」
「小沢さんは自民党じゃないでしょ」
「いや、元々は自民党だったんだけど」
「ふ〜ん知らなかった」
だったぜorz
442 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:00:57 ID:dsXxF9zk0
こりゃ戦争だな。
>>416 友愛ってのは政治家が国民に対して愛情を注ぐって意味じゃないんだよね。
多くの国民が友愛の意味を勘違いしている。特に民主に入れた人。
友愛ってのは自分の身を削って他人に分け与える事。
自分が例え苦しくても他人が幸せになる事を願ってそれを自分の喜びに変える事。
それ(友愛)を鳩山は国民に強要してるんだぜ?本来友愛は喜捨が基本で苦しみなんだよ。
こんなとんでもない話なのに何故友愛がもてはやされてるのか分からん。日本人はマゾなのか。
444 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:01:19 ID:1QPggjAw0
友愛をアメリカ人が理解できないって? 何言ってるんだ。 日本人だって理解できないよw
445 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:01:54 ID:V+FIHngz0
常に相手を立て、自分は一歩身をひく、東洋の美学が友愛 それを日本人が理解できんとは 日本人も駄目になった
マゾじゃなくてバカなんだよ。
447 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:02:30 ID:J3FrFKBh0
国際感覚がまったくゼロだね、外交が思いやられるな、なめられまくりの予感
448 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:02:44 ID:TIVE98jV0
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 当然民主支持(キリッ /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/今日もオモニの為にネトウヨ共を叩いてやる ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
449 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:03:10 ID:xYM++Cro0
太陽政策にそっくりだよ。 結果は勿論大失敗。 最悪の4年の始まりだよ。
450 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:03:12 ID:/lcUHYZw0
つーか オバマはシカゴオリンピック誘致で (元イリノイ州知事、シカゴのある州) 日本と争ってるからな 引いたら負け 民主党が日本の与党に決まった以上、与党を支持するのは 一定の保守のあり方 ガンバレ鳩・・・
451 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:03:39 ID:7W9EL2bA0
> 「オバマ政権は、相手にしないだろう」「友愛、感傷的だ」 ですよねー。 俺もそう思います。
452 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:04:39 ID:RmCLFzPmO
まずは自民と友愛しろよ
453 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:04:48 ID:1QPggjAw0
>>445 >常に相手を立て、自分は一歩身をひく、東洋の美学が友愛
バカ?
そんな国が東洋のどこにあるんだwww
454 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:05:05 ID:iFvwk17RO
いや、日本人が平均的に夢想家なので
>>445 中韓に金を貢ぎ島を譲渡し、在日に金を貢ぎ権利を与え税は免除し、
日本人せっせと税を納める。これが友愛か。
・・・・だとしたらお断りだ。
どんどん反発してくれ。円安に追い込んでくれ そしたら野菜の輸入も高くなっていいよ
457 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:06:05 ID:xYM++Cro0
北にも甘いんだろうな。鳩山内閣。 日米関係は悪くなるは、北包囲網つくってる国際社会からはコケにされるは 中国からの指令には逆らえないわ、もううんざりの4年だろ。 どうせまたいつもの反動で、安倍内閣が出来るまで待つしか無いか。
458 :
386 :2009/09/01(火) 16:06:07 ID:KJYz/LF70
友愛精神を理解して実践しだしたら その政治家は国民から引きずり下ろされるだろ 「国のためにも悟りなど開いてはなりませぬ」 って武田信玄ところの誰かが言ってたじゃないか
>>427 それ言ったら韓国だって嫌がってるわなw
中東だって日本から見れば反アメリカに見えるけど、それでも実際アメリカ軍が入っていけないのはイランとシリアくらいしか無いw
フリーメーソンの犬の基地害一族
462 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:08:17 ID:V+FIHngz0
>>450 相手に湯ずるのが友愛
「アメリカさん オリンピックはシカゴでどうそ。
日本はまだまだその役に在らず。結構です」 が、友愛じゃん。
そこでオバマが空気呼んで。
「いえいえ 日本こそ開催地相応しい」
これが真の外交
463 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:08:26 ID:xYM++Cro0
友愛とは 中国のことわざで 犬にご褒美をあげると言う意味です。
464 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:08:53 ID:1gmMr8Mh0
465 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:09:43 ID:RXx0qnKY0
御釜
466 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:10:16 ID:/lcUHYZw0
中東一の親米国だったトルコは イランの通貨決済を開始した これはインパクトだったらしいよ あと、やはり中東問題は 英国vs米国 で考えたほうがいい。 東南アジアも同じかも、中国やロシアも朝鮮半島も 北米カナダ、オーストラリア、台湾、インド 南米 えーと 米国はやべーんだぜ、オバマのエジプト演説、あれは敗北宣言だ。
467 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:10:29 ID:BvyzEfzJO
全ての国を仮想敵国と見なした上で自分が生きるために相手を生かすのが外交ってもんだろ 友愛は結構だが万一滅びるときは鳩山だけにしてくれ
469 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:10:31 ID:1sH8kHUc0
そもそも友愛は鳩山の宗教用語なんだが
470 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:10:38 ID:xYM++Cro0
日本のノムヒョン誕生だなw ノムの最後はどうなったか、考えるまでもなく センチメンタルな政治はだいたい駄目だよ。 何も産まない。
471 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:10:57 ID:brvh9oCFO
アメに捨てられシナに骨の随までしゃぶられてチョンが攻めてくるんですね
472 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:10:58 ID:v4NkCAS60
友愛と社会連帯はほぼ同義語としてよいの? 社会連帯だったら学者もよく使う用語で違和感ないのに。
473 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:11:18 ID:RmCLFzPmO
最後は日本を犠牲にしてでも友愛するのかな
474 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:11:21 ID:N9pmIfDu0
オバマ政権は、相手に〜 ヒャッホウ!
475 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:12:07 ID:1gmMr8Mh0
>>473 日本は犠牲にしないよ、絶対に
日本人は犠牲になるけどね
476 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:12:12 ID:e/wY/xDx0
欧米の言う事は気にしなくていいんだよ。ほっておけばいい。
477 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:12:25 ID:mD8tJx8Y0
>>1 欧米の顔色なんて無視しときゃ良いじゃん。
経済圏作って囲い込みすりゃ、ウマウマできるのに…
まぁ、欧米の顔色は変わったがなwww
いやはや反応が笑えるw
「日本との対等な関係など聞くと米国はイライラする」
みたいなこと言ってる在日学者も出てきたしなー。
鳩山、CIAにやられちゃうかもなw
>>462 それ「謙遜」じゃない?
友愛ってのはあえていうなら
日「アメリカさん、オリンピックは是非東京で」
米「いやいや日本さん、今度はシカゴがいいのです」
日米「じゃ、共催で」
じゃねぇの?
479 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:12:47 ID:V+FIHngz0
>>462 オバマって ホワイトハウスで浮いてるし、
最近笑顔も褪せてるし
日本に亡命する筈
480 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:13:00 ID:xYM++Cro0
ノムは韓国ですら、評価最低なのに それと同じ様な事を、いまさらやる意味がわからんね。 いくら金もらったんだ? 献金疑惑とか、いきなりノムに似すぎてるね。
481 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:13:07 ID:q32wHb/M0
米に対してあまりにも依存している今の状況は 冷戦構造が終了した今、あまりに不自然 自民党がそれから脱しきれないのは劣化しているから
482 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:13:42 ID:hkwxLBPc0
劣化ノムヒョン。 ノムヒョンを、日本で見ている限り、大変優れたエンターティナーだったけれど、 自国でそれをやられたら、こうなるんだよな。
483 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:14:03 ID:1XFkK8Tk0
昨日今日とマスゴミ各社が次々と民主政権が失敗した時の保険をかけ始めてるのが笑えるんだが 今更伏せられてたマイナス面を列挙して、我々は最初から警鐘も鳴らしてましたとか 国民は民主を選んだんじゃなくて自民を選ばなかっただけだからとか 失敗しても自分らは悪くない、国民と自民が悪いと逃げる気満々
元米政府関係者って共和党員なんだよね・・もう野党だから意見聞いても意味がない人たち
485 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:14:46 ID:QzCwQkslO
クロンボの顔色伺うなんて事するなよ
486 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:15:36 ID:mD8tJx8Y0
年次改革要望書なんていう糞書類を受け付ける窓口も消えてなくなりそうだし。 米国は対日影響力低減でイライラしてんじゃねーの?w
487 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:15:46 ID:xYM++Cro0
憲法改正しないと 基本的に独立国としては認められないよ。 対等になりたいと思うなら、まず憲法を変えろ。 そしたら相手の顔つきもシャキンとして対応して来る。 それこそ、世界のトップニュースになる。 これだけの経済を持ってる国が、まともになるショックはそうとうなものだ。 安倍がやろうとしていた事の方が、よっぽど米国と対等になりたいという意思を感じたけどな。
488 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:16:00 ID:W0mH5k+v0
さあて民主の腕の見せ所ですねー インド洋給油撤退 普天間米軍追い出し 思いやり予算削除 そしてアメリカと対等の関係 できなきゃ批判ですから、頑張ってね^^
489 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:16:17 ID:qXflBwVj0
>>477 野無当選直後の韓国ネット上にもおんなじ酔うなレスがあふれてたよ・・・w
490 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:16:52 ID:V+FIHngz0
>>482 ノムヒョンは鳩山みたいに八方美人なら面白かったかな?
在り得ないが
>>482 盧武鉉の経済政策がその後韓国でどう評価されたか解らないんだろうか?
>>480 ノムヒョンは自殺したら評判高くなった
後、一応貧しい家庭出身で高卒で弁護士資格取ったまではよかった
>>483 それがマスコミ。自分たちさえが良ければそれでいいのさ。
公的援助くださらない?・・・とかで脅しをかけて、もしもらえればまたマンセー報道だよ。
もらえなければまた叩くよ。
494 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:17:16 ID:qylJ5ZTN0
就任前からやっちゃったんだね。 前代未聞、史上初の組閣前の政権崩壊か。
495 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:17:25 ID:foYZxobL0
俺はどちらかと言うと極右だがこれに関しては、うるせぇ黙れ!!干渉するなと言いたい
496 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:17:11 ID:YEAUSLO40
>>1 欧米じゃなくて米英じゃないの?
イギリス以外はどこ?<欧
497 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:17:57 ID:f0EHJ9Dg0
>>482 後に小沢がいるからノムヒョンみたいにならんような気もするが。
今頃、小沢に怒られてたりして。
498 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:18:25 ID:UvugLUuW0
まあ、年末までに何か実績と予告編の花火でも打ち上げないと 手ぐすね引いて待ってる連中に餌あげる事になるな。
499 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:18:53 ID:1QPggjAw0
>>477 >鳩山、CIAにやられちゃうかもなw
願ったりかなったりw
500 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:19:02 ID:GyiKFFn60
二枚舌 二枚舌 二枚舌
501 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:19:04 ID:e/wY/xDx0
>>479 オバマさん、本当に浮いてるね。笑える。
休暇先の白人専用島で更に浮きまくってたね。
502 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:19:23 ID:V+FIHngz0
>>493 殺伐とした今日世界に、日本発で友愛精神を発信。 高感度大幅UPじゃん
503 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:19:34 ID:a6Ez44+M0
アメリカとも中国とも仲良くするべきじゃないのか?
504 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:20:11 ID:xYM++Cro0
なんか、すっごい韓国の政治をみてるような気分だよ。 友愛政策とか。そんなセンチメンタルなものを政策のトップにもってくるなよ。
505 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:20:32 ID:wXDUc7My0
民主党は嫌いだが、鳩山の主張はそれほど酷いとは思わなかったよ。 アメリカが主導するグローバル化で幸せになる日本人なんかいるの? オリックスの宮内や竹中平蔵みたいな奴しか喜ばないだろ。 日本人が疲弊するばかりのグローバル化なんか、要らない。
欧米からの批判は置いとくとしても、 肝心の中国・韓国そして北朝鮮までもがアメリカ重視の姿勢なんだけど?
俺は断言できる。 ポッポは麻生と同じくらいバカだ。宇宙人が言っているから相手には理解できない。 いろんな軋轢が起きると思うよ。
508 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:21:04 ID:sitx22UB0
>米政府の担当者が日本をアジアの中心に考えなくなり もう考えて無いじゃん お財布がわりじゃん どうせ中国とべったりなんだからもうお別れでいいと思うよ? 日本は日本で自立した考えを持つべき。
509 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:21:09 ID:w3BEZm6wO
日本人全員がアホだと思われてる。 内乱で悪玉遺伝子を消すことからはじめろよ。
510 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:21:18 ID:rJXn8bze0
所詮日本は鳩山ぼっちゃまの遊び場ですから 壊れようが知ったこっちゃない
511 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:21:50 ID:W0mH5k+v0
>>499 フランケンに変わるだけだから何の問題もない
512 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:22:42 ID:/lcUHYZw0
WWII ceremonies begin in Poland
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8230678.stm A day of commemorations has begun
in Poland to mark the 70th anniversary
of the outbreak of World War II.
第二次世界大戦の発生の70周年記念を迎えるために、
1日の記念祭はポーランドで始まりました。
ドイツ組だった日本が未だに繁栄を得ているのは
米国のおかげだろうか?それは絶対だ
安全保障の傘は米国に感謝しなければならない
まぁラディカルなことは言わないほうがいいけれども
「敗戦国日本」、この歴史認識を論ずるのは安部ちゃんで終わった。
今、日本が考えることは
カップーヌードルのコロチャから謎肉に戻すべきかどうかの議論だ
俺は戻すべきだと強く思う。
513 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:22:47 ID:9tZ+if2q0
日本人だってあんなの相手にしたくねーよ
514 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:22:56 ID:f0EHJ9Dg0
>>505 その行き先が東アジア共同体になるのがおかしいって話なんだが。
さらに日本人が疲弊するぞ。
515 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:22:58 ID:Bhm//7wG0
反民主の俺が言うのもなんだが、 外国は、鳩山の「友愛」という国内大衆向けのメッセージを 真に受けて外交に持ち込もうとしないでほしい。 アメリカだって、「チェ〜ンジ」で大統領になったじゃねえか。 何がチェンジか分かんねえから相手にしないとは誰も言わなかっただろ。
516 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:23:11 ID:W0mH5k+v0
ま、メリケンを切れってのは右も左も意思疎通してるって事かな 俺は鎖国推進派だけどな
518 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:23:32 ID:XJS2GByU0
むしろ相手にしないくらいのほうが助かる。 自民だとアメリカがむしりとりに来るから。相手にされると困る。
519 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:23:42 ID:yHDbDuo90
YOU&
520 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:23:48 ID:+uGugDRaO
>>457 一番責められるべきなのは自民党なんだがね。
党勢のあるうちに、若い後継者を育てるべきだった。
本当に意欲がある政治家志望の若者が、老害が蔓延っているため自民党から立候補できずに
民主党から立候補というケースも少なくはないと思う。
それはそれとして、国内問題で最初に民主党が真価を問われるのは年金問題と経済対策だろう。
近々の課題とすればインフルエンザワクチンの配分方針もある。
散々マスコミが民主を煽っといて、鳩山の支持率が30%を切り出したら、マスコミはどういう言い訳
を展開するか。
それから小沢チルドレンには香ばしい輩が一杯いるようだから、週刊誌も放っとかないね。
いやぁ、面白くなってきた。
522 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:23:58 ID:V+FIHngz0
>>512 守ってるのもアメリカだが
共産圏に色々やらせてるのもアメリカだからなー。
メリケンがなんと言おうと日本国民は地獄の門を開けてしまった、あとは進むだけ
524 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:24:29 ID:pMmx7ER+0
>>483 政府与党の実在を明るみにするのは当然。自民だから、民主だから
どっちを味方するではない。野党風情なんざどうでも良い。
与党がしっかりしないと国民は困る
525 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:24:33 ID:CcKUDEii0
>>494 こいつ、いったい何考えてんだ。仮に本当になれば
世界から日本は笑われるよ。
わかった、こいつチョンだな。日本を陥れて嘲笑したいんだ。
やぱっりなー。チョンはいかん。
526 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:24:37 ID:WA3Hyxo/O
527 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:25:18 ID:BvyzEfzJO
528 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:25:25 ID:e/wY/xDx0
欧米系はとにかく何か言いたいんだから、気にしない事〜
529 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/01(火) 16:25:30 ID:wNar4kDdO
>>505 アメリカに決別したけりゃ先に憲法改正しなきゃな。
アメリカ抜きじゃ自国の安全保障が成り立たないのに喧嘩売ったって中学生の反抗期と一緒だ。
これは経済の問題でも非常に重要な事なんだぜ。
530 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:25:42 ID:LIQNDxrv0
現時点で鳩山支持する奴はシナチョン思想 それか関係者
民主を批判する欧米はネット右翼だ
中韓に歓迎され、欧米に反発されるリベラルw
533 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:26:49 ID:IEQVR+6d0
日米戦争だな 同じ反米の韓国と共に戦おう
日本とアメリカを離反させたい国が東アジアには複数あるからな
535 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:27:14 ID:+uGugDRaO
賞味期限切れの欧米とか相手とせず シナを商売相手の軸にして荒稼ぎする魂胆 欧米は逆に日本から捨てられたたんだよ アメリカの傀儡だった国売り自民党とか潰れてよかった
537 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:27:51 ID:f0EHJ9Dg0
>>534 日本を焚き付けておいて裏でアメリカと仲良くなってるってオチだろw
538 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:28:03 ID:xYM++Cro0
アメリカの子分だったのを、中国の子分になりたいってだけじゃんw 何が対等だよ。 憲法変えないんだから、結局武力がある所の子分になるしかねえのは知ってるだろ。 でも、ポッポは改憲はしない。つまり親分を変えるだけ。 どの国とも対等に話したいなら、国の背骨である憲法が曲がっていたら どの国もまともに相手なんかしなよ。そこに核が加わったら 日本なんか今頃、アメリカ並みの国際政治力がある。
539 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:28:41 ID:V+FIHngz0
のび太 日本を守ってるのは、 ドラえもん アメリカだが アメリカドラえもんって、ジャイアンに命令を出してんだよね 平穏だとドラえもんの存在意義が弱くなっちゃうから
さっさと秘書が逮捕されて消えてしまえばいいのに>>鳩山 大体、自分の資産を勝手に付け替えられたと会見で言っていたが 本当なら被害者として秘書を訴えろって話だよな 自分の財産を勝手に資金管理団体に寄付されていたんなら秘書による立派な窃盗だろ
541 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:28:53 ID:BvyzEfzJO
支那はアメリカ程気前良くないだろ
542 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:29:15 ID:HT4UIB9K0
再交渉はしない。 普天間基地移転は、予定通り日本政府が金を出して辺野古に作れ。 グアムに引き上げる米軍人の住居も予定通り豪華なのを日本政府が金を出して作れ。 って言われてもなぁ。 出せんもんは出せんよ、要らんもんは要らんよ。
543 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:29:44 ID:wAVNcsqSO
>>505 そりゃ米国の政策には日本にデメリットなものもあるだろうさ
じゃあ中国・韓国・北朝鮮寄りの政策にデメリットはないのか?
米国と特定アジアを比べて経済的・軍事的メリットどちらがマシだ?
特亜と手を組んだら疲弊どころじゃねぇぞ?
アホじゃねーの?
544 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:29:49 ID:7OEMRusO0
>>505 幸せになるために何かするのなんてどんな優秀な政治家でも無理
より不幸になる速度緩めるのが政治。
幸せは自分でつかむもの、人任せにするなや
545 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:04 ID:8GZ6QipUO
実際麻生はアメリカ突っぱねてたし自民党時代の小沢が一番アメリカにペコペコしてたんじゃね?
546 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:17 ID:ciH26zeFO
やっと米国様からイージス艦もらう ↓ イージスシステムを支那畜に漏洩 ↓ 今度は米国様から最高機密のラプターもらう ↓ またまた支那畜に情報売るアホが出てくる こんな事してたら確かに信用度ゼロだわw 恩を仇で返す支那畜の犬民主党w
547 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:20 ID:BvyzEfzJO
>>539 飛鳥尽きて良弓蔵さる、狡兎死して走狗煮らる
か
548 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:27 ID:fk/wbhTC0
>>418 チョイ違う。たぶん違訳読んだんだろ。
グリーンは、「不健全な民族主義に煽動された主張には相手にする価値もない」と言ったんだよ。
549 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:35 ID:/lcUHYZw0
WWII ceremonies begin in Poland
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8230678.stm A day of commemorations has begun
in Poland to mark the 70th anniversary
of the outbreak of World War II.
第二次世界大戦の発生の70周年記念を迎えるために、
1日の記念祭はポーランドで始まりました。
ドイツ組だった日本が未だに繁栄を得ているのは
米国のおかげだろうか?それは絶対だ
安全保障の傘は米国に感謝しなければならない
まぁラディカルなことは言わないほうがいいけれども
「敗戦国日本」、この歴史認識を論ずるのは安部ちゃんで終わった。
まぁヒトラーのポーランド侵攻がなんであったかですが
前提として、ナチスドイツを金融支援していたのは
米国のハリマンやロッ○、ロ○でした、まぁ今では誰でも知ってます。
ジョセフケネディーが英国大使に赴任後、ドイツ支援を明確にするのですが
ポーランドにあったハリマン、ロ○の鉱山が
ポーランドに接収されてしまします、多額の投資で権利を得ていたはずです
これにハ、ロなんかは激怒する、で、お友達のヒトラーは取り返してやるよ
なんていう男気を見せるわけです、さらに友情は深くなり
ドイツに物資と金、武器弾薬が回ってきます。
えードイツはそもそも欧州の平和協定を望んでいたんですけどね
誰が横槍を入れてたんでしょうか。
550 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:45 ID:V+FIHngz0
>>505 >>543 竹中小泉のグローバリズム政策で、日本に一人あたりGDPって、
5位から20位あたりに転落したからな
551 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:31:52 ID:omlrRo/h0
552 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:32:28 ID:sitx22UB0
>>538 バカじゃないの?オタク
しかし工作員が多いねぇ
アメリカ利してどうすんだよww
553 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:32:55 ID:xYM++Cro0
聖徳太子が聞いたら 泣くな、こりゃ。 まさか、友愛と称して 中国の属国になるとは。 しかも、自ら進んで。 しかもメリットは何も無い。
554 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:32:55 ID:Fy6emGgo0
民主にいれたやつでてこいよw
555 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:33:27 ID:9rHhoA/70
>>504 太陽政策だっけ、当時は凄く馬鹿にしてたけど、今の日本がそれに該当するんだよな
556 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:33:28 ID:43resAnb0
民主支持のネトウヨがこうして書き込みできるのも米国のおかげじゃねーか 知識もない馬鹿ウヨが「米国と対等」とか笑わせるな アフガンに実践部隊派遣してからものを言え
557 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:33:29 ID:mD8tJx8Y0
>>489 あいつ等は妄想に酔ったからなw
俺も今、酒に酔ってるけどw
とはいえ中国の市場はやっぱ魅力だよ。現地生産は糞だけど。
自民も民主も必死で市場に食い込もうと努力している。
そういう意味では欧米はライバルなんだよ。
「歴史問題の足かせが消えて日本が対中投資に本腰を入れるかも」
となったら、そりゃ慌てるさ。
例えば、日本の農産物なんかはガンガン作って中国に輸出すりゃいいんだよ。
沿岸部の金持ちなら喜んで買うだろうよ。中国産は毒なんだからさw
輸出が増えれば、自給率も改善していく。地産地消じゃ限界があるよ。
重要なのは技術をやらない事なんだが…うーん。
中国が日本に手をださないのは、日本が米国とつながっていて 米国がでてきたらめんどうだから。 鳩山が米国をグローバリズム、市場原理主義と批判し仲が おかしくなり、アジア共同体をつくろうといいだしたのを見て、 うまくすれば日本をウイグルみたいに自分のものに できるかもと甘く見はじめている。
559 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:34:00 ID:OVLqmG8h0
米国が本気でミンス政権を危険と感じてるなら、マスゴミ使ってポッポ政権を 消し去ると思うがな。 メディアの論調に注意だな。 ただダメリカもボロボロの経済だから、あんましついて行ってももういいことないんだが 中国の社会形態が未熟過ぎる。
560 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:34:19 ID:/Feomlpx0
今は外交ほったらかしでいいだろ 世界中保護主義なんだし 日本も外需諦めて国内見てればいいよ 日本だけだぞ世界経済の為に金出してんの
561 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:34:23 ID:IEQVR+6d0
アメリカとの闘いは 日本存亡をかける闘いだな
>>529 憲法改正したところで一国で安全保障が成り立つなんて事は無い。
563 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:34:55 ID:V+FIHngz0
>553 聖徳太子って、中国から派遣された外交官 中国人ですよ
鳩山の事務所が了解をしてたとしても、 記者によって一部だけ抜き出して掲載された疑いもあるな。 とにかく早く反論しないと、取り返しがつかない事になる。
565 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:36:04 ID:uKL6d2CQ0
友愛
オバマは外貨準備高を半分にしてアジアの共通通貨を作ることに対して評価してないのか?
567 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:36:30 ID:f0EHJ9Dg0
>>550 >>552 東アジア共同体にどんな利があるのか教えてくれ
中国だってグローバリズム政策だろ。
ハトが言ってるのはグローバリズム政策の見直しだけじゃないんだぜ。
その先に何のメリットがあるのか教えてくれ。
568 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:36:36 ID:xYM++Cro0
>>563 そういう古臭い左翼のデマ流すな。アホ。
569 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:36:44 ID:xvMO0bS1O
世界の笑われ者「ノ・ムヒョン政権」が日本にも誕生
570 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:36:53 ID:sitx22UB0
>>558 アメリカももう手出し出来ないぐらい弱ってんだけどねw
実際中国が手だしても何もしないで傍観するよアメリカは。
だから自立しなきゃダメなのよん。
571 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:37:36 ID:BvyzEfzJO
>>560 不況だから保護主義なんじゃね?
好況になれば自由貿易になるよ
そのための投資
573 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:37:38 ID:bK1Sr9Uw0
もしポッポが「戦争はしない、日本の補給艦も出さない。拉致被害者帰国に協力しろ」 みたいな事になったら本当に日本は捨てられかねないな 現に今のアメリカから見た日本の存在価値ってそんくらいにも思える 経済危機でどの国も他国にかまってられない中で拉致被害者だの友愛だの言ってるんじゃぁ 日本もこの先長くないかもね
574 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:38:02 ID:V+FIHngz0
>>568 中国から派遣されたが、日本とともに独立
やまとことばと漢字をミックスさせ、今の日本語の元を作ったですよ
575 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:38:09 ID:XLgGlqk00
だって、パパがいつも友愛 友愛って言ってたんだも〜ん。
576 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:38:25 ID:9/TI1pMmO
さすが鳩山ニダ この調子で韓国の属国になるニダ
577 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:38:51 ID:fk/wbhTC0
>>573 もし じゃ無くて実際にそういってるんじゃね?
578 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:38:51 ID:xYM++Cro0
外務省は喜んでそうだけどな。特にチャイナスクール。 腕まくりして、さーて国売るぞって。
579 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:38:55 ID:ciH26zeFO
日本オワタ\(^o^)/
早くも外交で躓いたのかよ
581 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:39:15 ID:gL+lWAw/0
韓国が竹島を不法占拠している問題 韓国が誤った情報を流布させて、日本海の名称を「東海」に書き換えさせようとしている問題 シナが尖閣を奪い取ろうとしたり、東シナ海を沖縄の縁まで支配しようとしている問題 北朝鮮による拉致問題 北朝鮮の核弾頭搭載ミサイルを開発し、日本を恐喝しようとしている問題 鳩山の「友愛」理論をこれらの問題に当てはめると、どうなるの?
アメリカから自立するには、憲法を改正し自衛隊を軍隊として 強化する必要がある。憲法改正というとしにものぐるいで 反対するバカが多いので日本の自立は不可能。
583 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:40:21 ID:BvyzEfzJO
584 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:40:30 ID:OVLqmG8h0
>>570 もうダメリカ経済は瀕死なのは経済少し眺めれば分かるけどな。
米国国債を日本と中国が売ればダメリカアウトだからな。
膨大な国債の利払いが永遠と続く。
アメリカが米国債をデフォルトするのはもはや時間の問題。
585 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:41:03 ID:mYOyxLBi0
まぁ、毎年のアメリカの年次改革要望書という圧力があったから余計は鳩がそう思っていたのかは知らないがw 日本の要望もアメリカに向けてあるけど、向こうじゃ無視か何とも無いようなレベルの話だけ、 かなえてやろう程度だからなー。
586 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:41:45 ID:xYM++Cro0
これで、自民は本来の結党の意思である、自主憲法に立ち戻って まともな保守として出直して欲しいね。 いずれ、こんな与党はボロが出る。 そのとききちんと憲法改正で正面から戦って欲しい。
587 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:42:15 ID:02rhgBMh0
本当に馬鹿なことしたって あと半年もすればやっと気づくかもね 民主に投票した人はさ
588 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:42:20 ID:bK1Sr9Uw0
>>577 まぁまだミンスとしての全体的な外交政策は決まってないし
外交専門の機関作るんだからまさかそこもポッポの考えをそのまんま受け入れるわけじゃないと思うけど
もしポッポ政権が自民的なお友達内閣的なことになったんならマジでやばいかもしれないけど
首相になる前から袋叩きとかwww こんな首相がかつていただろうかwww
590 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:43:56 ID:2K0Nzo5S0
あーあ、せっかく明治以来日本人が脱亜入欧を血と汗と涙で努力してきたのにね。 キムチ臭い勢力にまた引きずり戻されるのか・・・。
591 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:44:05 ID:Tg9S93Co0
欧米からの批判 = 傀儡自民を失った共和党 低脳集団退役軍人の会 アメリカのネトウヨ 相手にする必要なしw 負け犬連中だしw
アメリカと対等の同盟関係って、核持って一緒にアフガン行くの?
>>572 >>572 >>572 >追記:読売によれば、事務所が訳して寄稿したらしい。
>とすれば、鳩山氏の「寄稿してない」という反論が間違いだということになる。
世界から嘲笑されまくりのバカサヨ、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:46:01 ID:V+FIHngz0
>>590 それって 部政治家がスパイに騙された結果ですよ
だから幕末からずっと戦争だらけになった
日本の対米関係の悪化をほくそ笑んでるのが中国というのがポッポには分からんのか
>>592 「対等の同盟関係を結ぶべく、我が国でも核持つ事にしたんでヨロシク!」だったら
敬愛する特亜様にすら総スカン食らうだろうが。
597 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:46:47 ID:BvyzEfzJO
>>592 イギリス並に前線に出る覚悟があるらしい
やっと90式が役に立つな
598 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:46:54 ID:xYM++Cro0
千数百年以上前から中国は日本を狙ってたが 遂に手に入れそうな所まで来たな。 櫻井よしこさんが言ってた、中国の50年計画の日本を手中に収める計画書通りに動いてる。 マスコミと領土問題と歴史問題で攻撃してきたのが、花開いちゃった。
599 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:48:07 ID:wAVNcsqSO
>>550 じゃあ日本が自国の国益には損だから反対って言うべきだったのか?
外交はお互いに利と損を飲みあうもんだぞ
問題は米国と中国どちらが信用出来るか
どちらが利益があるか
米国のグルーバリズムで不幸になったのが悔しいなら経済・軍事の両方で対等の力を得てから文句を言え
米国がクズ国家だとしても特亜は超クズ国家だってことを忘れるな
600 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:48:13 ID:1QPggjAw0
友愛と八紘一宇はどう違うんだ?
601 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:48:16 ID:/lcUHYZw0
WWII ceremonies begin in Poland
第二次世界大戦の発生の70周年記念を迎えるために、
1日の記念祭はポーランドで始まりました。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8230678.stm まぁヒトラーのポーランド侵攻がなんであったかですが
前提として、ナチスドイツを金融支援していたのは
米国のハリマンやロッ○、ロ○でした、まぁ今では誰でも知ってます。
ジョセフケネディーが英国大使に赴任後、ドイツ支援を明確にするのですが
ポーランドにあったハリマン、ロ○の鉱山が
ポーランドに接収されてしまします、多額の投資で権利を得ていたはずです
これにハ、ロなんかは激怒する、で、お友達のヒトラーは取り返してやるよ
なんていう男気を見せるわけです、さらに友情は深くなり
ドイツに物資と金、武器弾薬が回ってきます。
えードイツはそもそも欧州の平和協定を望んでいたんですけどね
誰が横槍を入れてたんでしょうか。
ケネディ家はナチス支持で、ケネディ家にはこんな写真も残されています。
http://www1.pictures.zimbio.com/img/0809/International2007/10m.jpg JACKIE KENNEDYの家もナチス支持でした。
ジョセフケネディが1940年に更迭されるまでの
当時の米国の状況はナチスが米国で大変に人気でした
そういう外交社会の空気は日本にも伝わっていて
あの時点で鬼畜英国に肩入れするというのは、急下降の株に投資するようなものでした
米国人の全くの偽善は、そういった歴史を隠して、日本をスケープゴートにして
正義ぶっているところですね、ケネディに話を戻せば
JFKが米国で人気になった理由は、日本に魚雷を撃ち込まれて無人島に漂流して
仲間を助けた、なんていう新聞の記事で人気を獲得します
それは大統領選にも影響します、なんというか、えーまーそういう連中でした。
こういった話はタブーです。
602 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:48:29 ID:bK1Sr9Uw0
>>595 分かってないどころか
中国も一緒に友愛しようZE
みたいに思ってるのかも...
秘書が勝手に献金するわ、勝手に寄稿するは、どうなってんだよwww 自分の事務所もまともに運営できないのに国の運営できるのかよwww
604 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:48:36 ID:CDMdEua3O
ミンスのせいで、大東亜戦争前の状態に戻ったな。
相手にしないなら別にスルーしてくれて結構 なんでいつまでも欧米に日本がへりくだる必要あんだ? イランの油田もアメリカに気兼ねしてたらシナに利権を奪われた アメリカはバカのくせにあーだこーだ命令すんな
信長と家康の同盟が対等だったか? 対等な同盟したいならアメリカと同じ力を持てよw その時、同盟が必要なのか知らんけどなw
607 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:49:46 ID:ptiNbv8z0
国産の核兵器を作ろうw
それにしちゃ円高だ。 もうちょっと円安になれよ。
609 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:49:58 ID:ZcLyJyk+O
610 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:50:01 ID:BvyzEfzJO
>>601 フォードの件忘れてる
あと親ナチスの集会とチャップリン大バッシング
611 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:50:09 ID:IEQVR+6d0
アメリカに対抗するために中国の傘下に入るべきだ 友愛精神を持ってすれば中国もわかってくれるはず
612 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:50:30 ID:CR1v5QFY0
この件。 「欧米メディア」の言い方の問題だけど・・・期待されているんじゃないかな? 年寄りが、若者に文句を言うときは・・期待されているという意味があるらしい。 若者が年寄りに文句を言うのは、理不尽だからというは、いつの時代も一緒だからね。
613 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:50:35 ID:Tg9S93Co0
>>467 友愛は国民国家となるためのスローガンらしいよ基本的に。
フランス革命に倣ったもの。
>>590 あれ成功したからいいものを、世界一こっけいな事件だったんだよ。
日本人って客観的に見ればおもしろい人種なんだろうなあ、と思う。
現在にも通じるものがあるし、これは日本人の特徴だよね。
アメリカと組むのはクソだが中国と組むのはもっとクソだからな ある意味中国を牽制するアメリカの横でチョロチョロやってるぐらいが日本の立ち位置だと思ってたほうがいい。 日本はこういう時代には国土が狭すぎるんだよ
615 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:51:40 ID:xYM++Cro0
まったくヤバい国と手を組もうとしてるよ。この国。 なぜ中国なんだよ? 憲法直して、米国とも少しは対等にして 中国を封じ込める為にインドと手を結ぶ。 安倍の考えは良かったのに。
これからの日本の宗主国はアメリカに変わって中国だろ
617 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:53:00 ID:qQas9ii30
混迷、迷走の時代にはいりましたな。
618 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:53:02 ID:Tg9S93Co0
>>589 相当、嫌だということ=一目置かれている
雑魚は逆に歓迎される。 小泉さん あんなにブッシュに気に入られていたのに小泉さんだけ表彰されなかったんだよねw
619 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:54:06 ID:5m9zKTmm0
アジアの英雄といえばチンギスハーン 今こそ、朝青竜と一緒に、アジアは1つを堂々と言って行こう 地球はアジアの物だ、欧米が入り込む事が間違ってる
>>557 中国人の金持ちは中国で作られた高級品を買うよ。
なんで高い物買って日本人を儲けさせなきゃなんねーんだよ。
621 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:55:42 ID:ciH26zeFO
>>584 こいつは格付けとか知らんのか・・・
米国債の格付けは世界最上級ランクのトリプルAAA
日本国債の格付けはダブルBマイナス
ムーディーズとかS&Pな
世界で一番安全な債券が米国債って事
つまり米国が潰れる前に日本の方が先に潰れてるって話
米国債より自分の日本国債の心配しろよ低能w
622 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:55:48 ID:BvyzEfzJO
623 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:56:01 ID:V+FIHngz0
>>609 江戸が平穏だったのはスパイ排除したから。
その前の戦国と幕末以降はスパイが暗躍して戦争だらけだった いうのが真実だな
624 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:56:25 ID:qjulnUWo0
>>610 フォードはモダンタイムス作ったチャップリンは嫌だろうな。
フォード自身にすれば、どんなやつでも雇えば使い物になるシステム作ったつもりだったろうし、
実際、そうやって他企業より待遇よくしたのも事実だし。
625 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:56:34 ID:Za0BUgkw0
環太平洋エネルギー構想みたいな話しだとロッキードで打ち落とされたマキコの父を思い出す
626 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:56:38 ID:k2OpIfZCO
もっとけなしてくれないか? その程度では円が落ちないぞ ポッポのアソコがギンギンになるくらいに責めてくれ 今は不必要な円高なんだよ
627 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:56:45 ID:cY09PvVx0
宇宙人と手を組んだら?鳩山宇宙人なんだろw
>>611 傘下に入ってどうする。
対等外交だよ。
>>618 アホカw
鳩山以外に首相就任前からこんな叩かれる奴いるのか?w
オバマが世界から叩かれたか??
馬鹿だから叩かれるんだよw
630 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:57:30 ID:szF+tDtP0
本当、このボンボンは無能な男だな しかも金に汚いボンボン
631 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:57:39 ID:t+s2/7QPO
反日特亜の犬になるか、ダメリカの犬になるかしかないのか日本は。
632 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:57:42 ID:keE7wy5sO
おまいらは 友愛の裏に隠された真の意味に気づいていない
633 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:57:51 ID:xYM++Cro0
鳩山談話とか、何言い出すか。
634 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:58:02 ID:SesXkhDj0
アジア重視でアメリカ軽視なら、まさに9条無くして核武装しなきゃなw こりゃ大変だー
635 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:58:15 ID:BvyzEfzJO
636 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:58:21 ID:+uGugDRaO
支持母体の半島民達、哀れだな 結局、民主党の目にはシナしか映ってなくて 最後は日本人と一緒にシナの尻穴舐める事になるのに
637 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:58:34 ID:LqHUqC4iO
欧米ウヨ
639 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:58:52 ID:Tg9S93Co0
奴隷が物を言い出したからマスターであるアメリカ(の低脳勢力)は怒りだしたんだよ。 これを嘆くネトウヨは真性の奴隷 しょぼいのうw
640 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:59:01 ID:qQas9ii30
左派連立政権の誕生で日本経済に未来はなくなった。 富裕層は、資産防衛のために海外脱出がベストな選択だ。
641 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 16:59:26 ID:V+FIHngz0
敵国に好かれたらおしまいだからな 小泉時代に、経済には日本は大転落したし
>>634 中国に守ってもらうので不要
完全に日本版ノムヒョンだなw 失われた20年コースだな。
643 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:11 ID:szF+tDtP0
世間知らずのボンボンはダメだなやっぱ
644 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:16 ID:bttVfLTq0
ここでヘタレるかどうかで、鳩山が本当に日本を改革するつもりが あるのかどうかがわかるな。
645 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:19 ID:IrEwPdXGO
>>3 鳩山は日本の農業なんて守る気無いから安心しろ。
日本を除いた経済軟着陸となることは決まった。 何故、世界に背を向けた特定亜細亜入りを好むのか・・・
647 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:29 ID:qN6Lq0hK0
>>584 それは、自爆テロ。むしろ神風特攻隊と変わらないぞw
そんなことしたら、日本はもちろん世界中で大暴落。
リーマンショックの痛手どころじゃないよw
648 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:29 ID:CR1v5QFY0
>>621 三つ子の赤字を隠してまで・・・トリプルAというのも凄いけど。
どちらかといえば、「有事」のドル・金の伝説が生きているからだと思う。
残念だが、日本は、まだ有事には弱いから仕方が無い。
649 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:43 ID:D1E/O4Fx0
友愛の主張がおかしいことを指摘するんじゃなくて事実誤認を指摘しろよ 間違った認識からこういう考え方が生まれるんであって鳩山の考え方がおかしいことを議論しても何も変わらない
まったくノムヒョンの再来だな 東アジア共同体はいいとして、大国の中の日本がその共同体の中でどういう立ち位置になるの? 飲み込まれるだけじゃん
651 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:00:59 ID:xYM++Cro0
>>634 ばーか。特ア重視のアメリカ軽視で、しかも護憲で核無しで国民を安全になるってのが
昔からの左翼の思想だろ。
つまり、中国領になるってことよ。
652 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:01:10 ID:rQ4vVhTjO
は?なに言ってるのは? 友愛だよ友愛! 日本の総理が友愛と言ってるのに黒人ごときが何言ってるの?
653 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:01:12 ID:yRl3G3AI0
655 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:01:59 ID:f9DDFCyLO
ナイーブを感傷的と訳すのは語弊があるな むしろ「稚拙」に近い言葉だろ
656 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:02:21 ID:szF+tDtP0
おいボンボンのアフォ山。 ヘタれるなよ。最後まで言ってからには突き通せよ
首相就任前でこれだから、就任したら俺は笑い死ぬかもしれんな
658 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:02:26 ID:Tg9S93Co0
>>629 奴隷自民はオバマ否定してたよ。
まあ、人脈がないんで同盟国wなのにアメリカとの連携がとれなくなるという事態となるからというのもあったんだけど。
政権交代してよかったろ?
ちなみにオバマ政権は鳩山さんと連携をとっていくと言ってる。 死亡確実な自民とは距離をとってた
660 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:02:40 ID:zXoMI3plO
日本の援助がなければメリケンなんて普通の二流国だろ? 強みはトウモロコシと国民が銃使えることくらいか?w
662 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:02:47 ID:l9pDQX9F0
>>1 ヨーロッパは歓迎しろよな。
お前らもアメリカの属国なんだから・・・
663 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:03:41 ID:xtSHgmIo0
>>628 対等な関係では譲ってしまうから
日本が上なくらいが結果対等になる
数字で見れば証明されることだ
665 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:04:07 ID:gL+lWAw/0
東アジア共同体のなかで日本は せっかん、虐待のDVで殺されるの?
組むのはインドしかねーだろ。
667 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:04:12 ID:xYM++Cro0
これからは、道ばたでツバはくのとかが カコイイ。
669 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:04:25 ID:V+FIHngz0
明治以降って、戦争の連続。 日本国民にはドツボの暗黒史だからなー
ここで盛大にプギャー(^Д^)9mしてるお前等に聞きたい。 鳩山が首相になったとして 年末まで鳩山の体力精神力持つと思う?
>>657 俺も日本以外に住んでたら心の底から笑っただろうに
北チョンの次に日本に核落とせば中国への牽制として十分じゃね?
673 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:06:27 ID:RDUMZF1j0
現状で東アジア共同体なんか実現しないし したとしてもそれは我が国がイニシアチブを取れるものでもない
674 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:06:27 ID:/Feomlpx0
>>662 未だに冷戦構造下の西側諸国っぽいのって日本だけじゃん
自分でなにかやろうとすると
毎度アメリカが核の傘の外は恐いよ〜って脅してくるの
675 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:06:46 ID:+uGugDRaO
>>670 国会に、尻拭い要員ママンヌ呼んだりしてw
つーか、戦後、先進国が戦場になった例ってあるのか?
>>619 地球はアジアのものとか言いながら、欧米が作ったアジアという言葉を後生大事に
かかえてるなんて滑稽だなw
678 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:07:31 ID:BvyzEfzJO
>>671 実際盧武鉉の時は笑った
今回の鳩山は笑えない
679 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:07:45 ID:yRl3G3AI0
>>669 1980年以来、日本はどんどん明治に向かってる気がする。
>>658 いつ自民がオバマ叩いたんだよ?
オバマが反日的で幼稚な論文を日本に寄稿したのか?
優秀な奴は叩かれるんだろ?
世界で誰かオバマを叩いた奴はいるのか?
鳩山は超優秀なんだろ?
なんで超優秀で天才的な鳩山が首相就任前に反米論文を
わざわざ寄稿して自分で外交ハードルあげたんだ?
681 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:08:48 ID:bK1Sr9Uw0
>>670 体力は知らないが
精神力は年中頭お花畑の奴なんだから関係ないだろ
>>674 EUだとてアメリカの傘下から抜けてるとは言い難い
683 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:09:39 ID:V+FIHngz0
>>674 でないと軍事産業が稼げないからね
薩英戦争や戊辰戦争やら日清日露戦争やら、全部軍事産業が仕掛けたもんだし。
684 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:10:36 ID:yRl3G3AI0
ていうか、アメリカの方から安保切って来るんじゃないかな。 あと日本との貿易に制限をかけてきそうだ。 一方でロシア、インドと仲良くし始めたらとうとう包囲されるね。 一旦日本を中国にくれてやってから中国ごと占領分割だな。
685 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:10:39 ID:SesXkhDj0
てかなんでこのスレ、中国が!中国が!って馬鹿みたいに騒いでる奴多いの? しかも、それに対して誰もレスがないwww だから余計に同じ事叫んでるwww ようはただのレス乞食かw かまってー!!誰かかまってー!!てか?www
686 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:10:49 ID:BvyzEfzJO
自民はクリントンの例があるから「民主党だったらやだなぁ‥‥‥」って思ってた程度だろうな 内政問題に関しては露骨に肩入れもバッシングもしないのがマナーだし自分のためでもある
プーチンさんを味方につければ問題ないよ
688 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:11:37 ID:xYM++Cro0
俺らがこの方向選んだんだからしょうがないだろ。 戦前だって、朝日新聞に煽られて 国民がフィーバーして望んだのが開戦の後押しになったんだぞ? メディアにつられて、結局何も考えず進んでるのは 俺ら日本人だろ。民主の外交がヤバいのは周知の事実なのに そんなの選挙の争点にすらなってなかった。考えようと思えばいくらでも考えられたくせに。
689 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:12:12 ID:1QPggjAw0
何でもっと具体的な事言わないんだろう。 友愛なんて、戦前の日本の悪しき精神論と一緒じゃないか。
690 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:12:56 ID:ISaaQBjDO
アメリカの圧力半端ねぇな 普通やらねーぞ、普通は様子見をするだ 中国、ロシアもそうだしね
691 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:13:13 ID:4l3WvGBj0
U☆I
692 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:13:24 ID:SXH1iV+d0
693 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:13:52 ID:xYM++Cro0
もうちょいで2/3だからな。 皇室典範だって平気に変えてくるだろうね。 中国から、そのへんも指令はくるだろ。
だいたい米中露が核なんかぶっ放す前に世界は大変な状態になってるだろう。 なんか老後の心配みたいで気持ち悪い。
695 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:13:54 ID:RDUMZF1j0
>>684 今更そんな帝国主義・・・
ありそうで嫌
ここまで骨抜きにされては打つ手も無し
アメリカへの追従が嫌なのも事実だが 中国にすり寄ったところで途中でハシゴ外されて孤立ってのが目に見えてる。 戦前から日本は何も学んでないな
アメポチ涙目w
アメリカとの付き合いが一番上手いのが北朝鮮、その次が中国 だから、こいつらの外交を真似たんだろポッポ
699 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:15:02 ID:FsB6+Y/X0
アメリカから自立するために中国に擦り寄るって論理が分からん。警戒されて益々 締め付けられるだけじゃん。アメリカから自立したいなら、アメリカに擦り寄って 更なる信用を得ながら交渉して行くしかないんだよ。
700 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:16:02 ID:qN6Lq0hK0
>>698 だとしたら、致命的な点を見落としてるよなw
701 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:16:21 ID:DPMN5h+KO
政治家は抽象的なこと言っちゃならん
702 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:16:37 ID:yRl3G3AI0
>>690 アメリカがドル元の固定相場解消をいつ言い出すかが問題だけど、
この分だと圧力や挑発や貿易制限による日本切りが始まりそうな感じだな。
ロシアとインドと仲良くして中国の包囲を考えたほうが良かったんだが
そんな党は日本のどこにもなかったしな。
703 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:17:56 ID:bK1Sr9Uw0
>>695 それはないんじゃない?
日本はアメ基地大量にあるんだし
やってくるんならむしろ戦争の協力を求めてくんだろ
オバマはさっさと戦争終わらせたいみたいだし
704 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:18:20 ID:3Wu3bH/NO
民主党、十分やったよ。 おつかれさん。 大半の日本人もそう思ってるんじゃねぇ? 民主党が政権交代が目的だったように、 民主支持者は自民にお灸を据えるのが 目的だったわけだから。 目的は達してる。
右左関係無く鳩山さんは人が良いだけだから… お爺さんがいなければただの変な人だから…
706 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:18:58 ID:Gy2WzDoxO
707 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:19:00 ID:xYM++Cro0
雨ふって地固まる。 かなりアホウな外交、安全保障を民主はしそうだから その反動で、まともな憲法論議に移行するかもしれないな。 自民は結党の目的である、改憲を基にした保守として初心に戻って欲しいね。 日本人は痛い目に合わないと気が付かないんだよ。目先のあめ玉にとびつく癖がある。 先を見ない国民性だからね。
共同通貨なんて馬鹿過ぎる 日本の周囲はヨーロッパ諸国とは違うんだよポッポ…
709 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:19:19 ID:yRl3G3AI0
>>704 公明が民主に寝返る危険もあるし、4年は打つ手なしじゃないかな。
710 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:19:32 ID:qN6Lq0hK0
世論調査とか一切しなくなるんかな。マスコミw
アメと中国は人民元切り上げや貿易協定の是正なんかで、牽制しあうことは目に見えてる。 日本はその中で立ち回るべきなんだよ。 冷戦時代とそんなに構造が変わるわけじゃない。 相手がソ連から中国になっただけ
>>706 Dルート作って長野県が湖になってる地図と何が違うんだ?w
そもそも中国から流出したのになぜ日本語w
713 :
地吹雪 :2009/09/01(火) 17:21:03 ID:UmF9t4mL0
アジア通貨構想を声高に言ってしまったのはまずかった。 思っていても口に出しちゃいかん。暗殺される可能性もある。 アメは絶対にドル基軸をゆずらない。これに反対する者はつぶされるだろう。 これから角栄みたいに大きなスキャンダルが出る可能性がある。 国民はよおく見てないと、アメのトリックにひっかかるぞ。
714 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:21:28 ID:Kzj8hRuzO
新しく政権につく民主党への牽制だろ、こんなのあって当たり前だって。
715 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:21:46 ID:zXoMI3plO
>>688 ケツ舐め土下座外交が良いなんて思ってるのはネトウヨだけだろw
ていうかNYタイムスだしw
>>714 日本中、世界中がマンセーしてたら、そりゃキモいわなw
718 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:22:52 ID:yRl3G3AI0
>>711 そうなんだよな。だからアメリカはあんまり中国が固定為替相場でウマウマやってると
ブチ切れてロシアやインドと仲良くして包囲する方向に変わると思うんだが
その中で中国側に付くっていうのは亡国フラグだと思う。
719 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:23:04 ID:NDiseEW+0
前スレ★5の
>>177 >>そのツンデレ策が失敗したのが三国同盟だな。
>>これがアメリカを決定的に怒らせて日本壊滅の道へまっしぐらとなった。
もう少し勉強してくれ
どん欲クサメリカが日本に目をつけたのはWW1の講和会議の時で
このときウィルソンが日本に根をもった。
ウィルソンはかなり悪人であり、教科書に書いてあるような理想主義者では
まったくない。
>>713 >アメのトリックにひっかかる
鳩山は積極的に引っ掛かりに行くイメージがある。
721 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:23:45 ID:+uGugDRaO
>>715 丸腰素っ裸で世界に向かって「かかってこんかい!」ってかww花畑だねえ
記事の刺激的な一文だけ報じて「欧米は〜」ってマスゴミの常套手段だよね。
723 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:24:05 ID:Tg9S93Co0
>>680 オバマが黒人だとかイスラムだとか言われていたっけなあ
自民もオバマは嫌がっていたよ 先に書いたとおり同盟国wでありながら外交が途絶えるのでww
>>651 お前典型的な内弁慶・お馬鹿自虐的日本人だなwww (ひょっとして中国人??w)
やっぱゆとり世代なのか?
「あーだめだー・・・もうー駄目だー・・・引きこもるしかない・・・」
可哀想な世代だな・・・
>>713 とうに故人献金、虚偽記載が出とるがな。
なにがアメのトリックじゃw
726 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:24:54 ID:BUorcs6V0
オバマってハワイアンじゃないの? なんかそんな気がする。
自民党は先送りという言葉で国民だましてただけだと思う。 ガス田開発にしても中国は1960年から10カ年計画を推し進めてきたわけだし。 ちなみに1960年から海図作成、1970年から試掘、1980年から拠点つくり、 1990年から運用開始、2000年から本格稼動開始、2010年輸出開始 こんな感じで中国の10ヵ年計画は進められてきた。 その間日本政府(自民党)は何の動きもなく、つい最近騒ぎだしたマスコミにあおられて 交渉を開始したに過ぎない。 竹島も韓国は要塞化して不法占領してるのに何の手も打たず、北方領土にいたっては 2島だけでもと言い出す始末。国際ルール上北方領土は空白地帯、領土問題が解決できてない 地域のはず。それなのに北方領土でロシア首相と最近極秘会談した小泉元総理の行動は ロシアの領土と日本が認めたことになる。 民主党を信頼してはいないけど、何もしてこなかった無能な自民党には 野党になってもう反省してもらいたいね。
728 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:25:29 ID:xYM++Cro0
国家百年の大計を外国に任せるなんて。 しかも操縦感するのは中国と来た。 三島由紀夫の檄文を正座して読むべきだぜ。 日本人は。 三島は米国が日本を捨てて中国と手を結ぶのを 日本最悪のシナリオっていってた。 その流れに思いっきり舵を切ってしまったと思う。 切ったのは俺ら日本人だよ。
729 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:25:34 ID:zXoMI3plO
>>699 お前みたいなヘタレが外務官僚やってるから付け込まれて金だけ取られるんだよ
730 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:25:38 ID:P24qUTRZO
反米政権うれしいぜ! 英語教育止めよう!
731 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:25:39 ID:2oiG8Lzk0
中国が好きでたまらないやつは中国に行けばいいのに
732 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:25:55 ID:t+VYBale0
反日反米批判をくりかえし、国連軍とかアホなこといった反日民主党が国際的に通用するわけない 相手にするのは中国だけだよ
>>726 朝鮮人が言う嘘の奴隷期間の何十倍も奴隷期間の長いアフリカンだよ
734 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:26:43 ID:GhO2hZ9A0
ウヨウヨ五月蝿い馬鹿の 欧米ネトウヨ認定まだ〜?w
735 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:26:50 ID:Zgiyv65H0
>>721 護身用にナイフは持っています。
たまに、振り回します。
それが護憲です。
736 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:27:08 ID:SXH1iV+d0
日本は核武装すべきではない。 ミサイル防衛で十分だよ。
>>715 シナチョンケツ舐め土下座外交が良いなんて思ってるのはネチョンコだけだろw
世界的な危機状況に先進各国が応分の責務と能力で連携して解決しなければならない状況にあって
田舎者政党で世間知らずなミンス党のキチガイ政策は世界危機に対するサボタージュとしか取られないな。
こんなガラパゴス政党を必死に拝んでんのは他人頼りで無能力なカルトなミンス信者だけwww
739 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:27:18 ID:lt453Qb70
740 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:27:23 ID:yRl3G3AI0
>>730 ああ、中国語教育が始まるかもしれないな。
小学校あたりから。
741 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:28:03 ID:NDiseEW+0
333333333333333333333333333333333333333333333333333333 >民主・鳩山代表に欧米から反発噴出 負う米って何のことよ? 腐米のニュー欲・タイムズとか ワシン豚・ポストとかが 「政治的に信用できない新聞社」であることは イラク戦争とブッシュ報道で明らか もう誰もあんな新聞信用せんわ それより鳩山氏は米のテロを一応警戒しろ ここから首相就任までが一番危ない 霞ヶ関や検察・警察、偽裁判所については 毎月1件くらいのペースで次々と過去の犯罪の 責任をとらせていけばいい 更生、建拙、悶部、害務、大食症は特に 公務員の犯罪、公金を巡る犯罪は時効にかからないし 行政上の処分も可能 勝手にできないと言っているのはダメ官僚と提灯持ち東大教授と 痴呆裁判官のみ >理系の時代だな つか東大呆学部で教えてる法律の理論て 幼稚園かよっていうほどのこども騙しだぜ? アレを無批判に覚えて書いている学生は優取ってるけれど 俺に言わせりゃあの学部の優は馬鹿の証明 そんなのが官僚になってるわけで w 333333333333333333333333333333333333333333333333333333
まあさすがに東アジア共同体とやらが4年間で動き出すとも思えん 次の選挙は頼むぜ、おまいら
743 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:28:32 ID:+uGugDRaO
744 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:29:04 ID:i9zjSLtbO
アジア共同体をつくるとアメリカが嫌がる。東アジアの平和の為にも鳩山には頑張って欲しい
745 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:29:05 ID:NOlQaTp20
東アジアのバランサー目指して、みんなで地獄に行こうぜ!
746 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:29:29 ID:CfvZTtVX0
故人献金の次は 故人論文 そして自己友愛〜故人鳩山へ
オバマは反核でイラク戦争に反対。国際協調路線を掲げる。 これは小泉&ブッシュが国連を無視してアフガンイラクに戦争を仕掛けた時に真っ向から反対していた民主党と繋がるものがある。 管直人福島瑞穂を外務大臣にせよ。
748 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:30:14 ID:NDiseEW+0
>>728 お前みたいなヘタレが外務官僚やってるから付け込まれて金だけ取られるんだよ
1111111111111111111111111111111111111111111111111111111
>74
この前麻生が訪米したばかりであることを理由に
鳩山はオバマを招待すればいい
何もアウェイの米穀を訪問する必要はない
アウェイだと何かと危険で脅迫されやすい
特に米議会だのウォール街や産業界の会合には出ない方がいいかも
日本国内で着々と改造を進めていくのが必勝パターンだと思うよ
.
1111111111111111111111111111111111111111111111111111111
外国のメディアに、最近、日本分析の、重要な記事が載った。 それは、英国を代表するインテリ向けの日刊経済・金融紙の、 フィナンシャル・タイムズの日本支局長が書いたものだ。 日本に 「お座り、お手、吼えろ!」 と言っても、もうきかないだろう。 英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙 2009年7月22日 日本支局長 デイヴィッド・ピリング 目前に迫る日本民主党(DPJ)の政権奪取は、ただの政界再編を超えるものだ。 これは世代交代でもある。 事実上初めて、日本は、強烈な戦争の記憶を持たない首脳陣によって運営されることとなる。 彼等は戦時中の罪悪感と 戦後の米国依存から脱して、対米同盟の再調整を求めるだろう。
750 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:31:28 ID:zXoMI3plO
>>721 丸腰だがゼニは持ってるだろ
> 丸腰素っ裸で世界に向かって「かかってこんかい!」ってかww花畑だねえ
>米国のオバマ大統領も、「過去の誤りを認め」「対等なパートナーシップを追求すると約束する」と応じました。
【赤旗】 第8回中央委員会総会 志位委員長の幹部会報告
世界は大きく変わりつつある――新しい世界秩序への流れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-06/2009060601_05_0.html 世界に目を向けてみましょう。いま世界は大きく変わりつつあります。逆行や複雑さを
はらみながらも、平和と進歩の方向への大きなうねりが起こっています。とりわけアメリ
カの一国覇権主義が、軍事でも経済でも大きな破たんに直面するとともに、それに代わる
新しい世界秩序への流れが大きく広がりつつあることは、注目すべきであります。
私たちは、地域の平和共同体という点で、ASEAN(東南アジア諸国連合)を中心と
する東南アジア友好協力条約(TAC)の広がりに注目してきましたが、5月28日、A
SEANはEU(欧州連合)のTAC加入を正式に承認しました。さらにブッシュ前政権
が加盟を拒否していた米国も、7月には条約に署名する見通しとなりました。EUと米国
の加入によって、TAC加入国は25カ国から52カ国に、人口の合計は世界人口の57
%から68%に増え、ユーラシア大陸の多くの国々、オセアニア諸国、米国を含め、世界
を覆う一大潮流となります。
南北アメリカ大陸でも大きな変化が進行中です。この4月に、南北アメリカ大陸34カ
国の首脳が参加して米州首脳会議が開かれましたが、ここでは国連憲章にもとづく平和の
国際秩序にむかう大きな方向性が明らかにされました。前回会議議長のフェルナンデス・
アルゼンチン大統領が、米州諸国の米国への従属の歴史を指摘し、「従属ではなく協力」
の「新たな地域秩序」を建設する必要性を強調しました。これに対して、米国のオバマ大
統領も、「過去の誤りを認め」「対等なパートナーシップを追求すると約束する」と応じ
ました。長らく「米国の裏庭」といわれてきた中南米の従属の歴史に幕が下り、対等・平
等の新たな友好関係が日程にのぼりつつあります。これも世界の大きな歴史的変化を象徴
する出来事であります。
つーか、そんな思考の偏ったやつが大金持ちでいられるわけないだろう。 新政権も国旗に敬礼するに決まっている。自衛隊を観閲して偉そうに ふんぞり返るに決まっている。
754 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:33:22 ID:Gy2WzDoxO
755 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:35:09 ID:7lt+EdP80
>>749 逆じゃないの?
若い人よりじじばばが民主に入れたんじゃないかね?
>>749 日本に 「お座り、お手、吼えろ!」 と言って、聞いてた自民党w
>>754 中国が日本を東海省と日本自治区に分題するのは分かるが、
朝鮮は自国に取り込まないだろ。邪魔臭い。
758 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:36:44 ID:zXoMI3plO
>>739 好きも嫌いも日本の進む方針決めてるのは全部官僚じゃねーか、
それとも本気で今まで自民党が全てやって来たと信じてるのか?
> 官僚って言葉好きだね。
759 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:37:38 ID:+uGugDRaO
750 釣りか?バイト?ならアンカーは外すわ
760 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:37:54 ID:qN6Lq0hK0
鳩と似た自論を展開し、反米とみなされた故ノムヒョン元韓国大統領の、外交成果。 ↓以下転載 盧武鉉大統領の訪米、現地メディアは無視 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のアメリカ訪問に関連し、 アメリカの現地メディアは報道をしない事が確認された。 ABC、NBC、CBSを含む地上波放送は勿論、 24時間ニュースチャンネルのCNNまでもが盧大統領訪米の消息を伝えず、 USAトゥデーなど殆どの新聞も到着の消息を報道しない事が確認された。 ワシントンの現地関係者によれば、韓国が反米の国であると伝わっており、 アメリカ人達は韓国大統領の訪問を喜ばないし、アメリカのメディアも関心を持っていないと伝えた。 一方、これまで中国の胡錦濤主席や日本の小泉総理がアメリカを訪問した時は、 全てのメディアがTOP記事で報道して来た。 ただの、観光で終了・・・・・
761 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:38:04 ID:b0Mytp6X0
だいたい中国韓国北朝鮮と全て、感傷が伝わる相手かよ だれか!福澤諭吉呼んできて!!
762 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:38:37 ID:/UcduI9FO
丸腰で銭があっても意味ねぇ 中国に併合されるのが落ち実質的には植民地の奴隷にされる アメリカがいるから日本は成り立つ アメリカに匹敵する軍事力を持つならいいが、ゆとりどもがどう考えるか
763 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:40:13 ID:k5b8sJQJO
とりあえず反対するものがないとアイデンティティーが保てない
>>762 世の中すべてカネだ、カネさえあれば何でも手に入る、カネさえあれば幸せになれる
って考えている多くの日本人にはいい薬だろう。世界情勢が危うくなれば老後の
心配どころじゃねえ、今現在の心配をしないと。
765 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:40:48 ID:xYM++Cro0
福沢諭吉と聖徳太子と吉田松陰と三島由紀夫に あの世から戻ってきて欲しい。
766 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:40:59 ID:IF54/KNp0
まだ始まってもないのにw 世界中から非難受けて どうすんだw
767 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:41:46 ID:eWFInjGW0
就任前にこれだけ叩かれる総理も珍しいなw
>>761 ざまあ産経
マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪★3 (1001
769 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:43:02 ID:+Efxf6CF0
>>1 まぁな…世界戦略的視点を持ってる奴はもちろん、経済をちょっとでもかじってる
奴ならこういう結論になる罠
未だ日本人の大多数は「気分」で政治を決めてるからなぁ…困ったことだ
770 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:43:23 ID:+uGugDRaO
>>767 次はフランケンの親族が、やらかしてくれそうだ
ソースは勘
771 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:43:44 ID:CfvZTtVX0
お祝いの電話が3本あった。
最初に一本は李明博韓国の大統領
2本目はオーストラリアのラッド首相
3本目はルース米国駐日大使
(オバマさんに宜しくと伝言を頼む)
オバマ大統領から電話なし・・
>>1 の通り反米判定済みだな
772 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:44:16 ID:Jp/rMH8cO
自民党…アメリカ 民主党社民党…中国韓国ロシア北朝鮮 どっちがましか……
773 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:44:42 ID:dQYWhVXW0
中国だけはやめて あの恥知らず国家とは断行を
774 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:46:16 ID:zXoMI3plO
>>759 民主勝利の参院選後小沢がヘソ曲げて給油しないって言い出したら速攻で御機嫌伺いに来ただろ、
小沢に門前払いされてたけどw
775 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:46:45 ID:gkKzDpGa0
>>773 そうはいきませんよ。友愛の時代ですから。
776 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:47:07 ID:0ym51exX0
idiot鳩山。
777 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:47:30 ID:YvaVS+Ya0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ //;;;焼 け 跡 世代;;;;;;;\ , -----=-- 、 ///;;;;;;;;/;;;;;;;;;;"";;;;;;;;;;;;;;\;;;;;ヾヽ . / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヽ i//;;;;;;;/__""__;;;;\;;;ヾヾi / r;;;;;;;;;;;;\'iii'/;;;.ノ ヽ |/i;;;;; /;;;;;;;;;; l i l;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;ヾ | 〆||!( \'iii'/ )| ノ |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"\__/"';;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ| r`i|;;;;;;;;;;;;;;;ニ..,ニヽ"! rー、;;;;;;《 ○>;;;;;;ハ;;;;;<○ 》;;;; ,―、 、p|ト ii {y~ω~Y| |/\ _/ \_ /ヽ| `!(、、 !! |⌒'i⌒r|' .|| | /l_ _l\ | || ゙、 ~ニニニニ>| ______ し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ ,,| `=__ノ | | ̄ ̄\ \ | | ,―-v-―, | | ___/ 経団連命\. | 廃棄予定 | ̄ ̄| .| 、 ヽ "ニニニ" / , | |:::::::/ \__ \| 元課長専用 _| \\ ___, // |:::::::| \___\ '|__|__/ / \\ // |:::::/バブル脳| ∪ ̄ ̄∪〔 ̄ ̄〕 \_____/ 格 差 終 了
革新的技術力とか軍事力ってのこそが結果として実になり、世の覇権を握る 目先の銭ってのはこれらを充分に支えるために不可欠なものであり、 有れば有るほど良いがそれ以上のものではない 銭集めを最終目標にしたところで、根拠となるものとその防衛力・維持力が無ければ、 足下見られて高い金を払う破目になるか、たかられるか、紙クズ化するかってところがオチ
779 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:48:21 ID:BUorcs6V0
>>766 アメリカとイギリスの一部マスコミだけだろ、非難したのが判明したのは。
780 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:48:46 ID:GASDsUMSO
アメリカに媚びをうる自民党よりはマシだと思うけどな
781 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:49:37 ID:gkKzDpGa0
中国に媚を売るのはどうなんだ
782 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:49:57 ID:CfvZTtVX0
英エコノミスト誌 ”民主党は破壊する面々”
783 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:50:19 ID:P1tHX7nr0
はあ? 米国の野郎達はフリーメイソンを馬鹿にすんのか? 上等じゃねえか!
784 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:50:34 ID:CR1v5QFY0
>>767 日本じゃ知られていないけど・・・例は結構あるよ。
最初:田中角栄、二番:大平、三番:竹下、四番:橋本、五番:小渕、六番:宮沢
いつのまにか消えている・・海部、宇野、羽田・・という面々も居る。
まあ、日本的な人が餌食になる。
785 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:51:34 ID:Ao3CWLcG0
いきなりアメリカにケンカ売ってるのなw アホ過ぎるw
786 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:52:36 ID:+uGugDRaO
774 それを…銭で防衛しつつ世界を動かした…と…言うのか?
前から言い続けてきたが、改めて言う。 ネトウヨ扱いされて結構。 鳩山は日本の立場を貶め、国益を損なっている。 必ず半年内に破綻するだろう。
788 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:52:44 ID:Jp/rMH8cO
韓国北朝鮮よりになるのは必至か 嫌すぎる
789 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:54:53 ID:J/eEvJKoP
でもさー鳩山見てると、アメリカを実際に目の前にすると、キリッと 言いたい事言えそうに思えない・・・ 結局、アッチを立てれば、コッチが立たず、コッチを立てれば・・・の繰り返し で、国内混乱、そしてまた政権交代・・・ でもその政権交代までに、自民も変わらないと、結局また民主と同じヘタレ政権 になりかねない・・・
790 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:57:46 ID:PNoarpJQO
小沢っちがバックにいるんでしょ?
791 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:58:13 ID:GASDsUMSO
最初の一年くらいはハチャメチャやっていいよ。結果がすべてだよ
792 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:58:35 ID:CfvZTtVX0
>>789 それが3ヶ月で国民から見放されたノムヒョン政権です
793 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 17:58:53 ID:4JnizV1bO
小沢に伺いを立てないと、 何ら具体的な事は言えないんだろ。 友愛はその為の方便… 信者は察してやれよ。
予算は米国債から
795 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:03:12 ID:4UWnCXAEO
最初に一発かますのは外交上有効な手段だよ。 方法論的には悪くない。
>>573 捨てられるのが怖い!なんて女みたいなこと言ってないで
自立しようぜ!
797 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:04:35 ID:J/eEvJKoP
外交に大きく手を出す前に、まず内政で良いところ見せないと、 やばいぞ民主。 民主に投票した有権者なんて、別に特亜重視の外交手腕を評価して 入れた奴なんか全体のほんの一部なんだし。 (でも2chしか見ない馬鹿には外交が全てに思えるかもしらんけど・・・ww)
798 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:05:33 ID:bBeQo1/a0
,Å、 .,Å、 .r-‐i'''''''''''i'''.r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o! o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`` .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''─'|_, ─''''''''''''─ ,、 /._ / / `ヽ / / / / i 買い豚ダブルキングテラカワイソス . . | ● | ● (__人_) ● | ! ∪ ! ∪ ∪ ノ 丶. 丶. ノ ``'''‐‐---``'''‐‐--------‐‐'''~ 日経暴落キングかわいそす
799 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:05:34 ID:4UWnCXAEO
アングロサクソン相手に引いてちゃ相手の思うつぼになっちゃうからな。
>>595 アジアが仲悪いと喜ぶのがアメリカだけどな
801 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:06:46 ID:S4traBR30
とりあえずアメリカはグァムから西には入ってくるな
>>795 反発されたら即「反米ではない」「投稿してない」
「新聞がねじ曲げて載せた」とか、わけの分らん
釈明をするのは外交的にはどうかね?
803 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:08:58 ID:wn5n3hjJ0
別にいいよな。 今なら、親交を拒否したのがアメリカということになるし。
804 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:09:37 ID:Jp/rMH8cO
805 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:10:53 ID:zv6waIfGO
ウルセーよ!アングロサクソン!!!
806 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:10:56 ID:qfBDC2wl0
鳩山はアメリカの言う事は聞かないだろうが、小沢の命令には忠実な犬だから これからアメリカや支那、南北朝鮮の「小沢詣で」が始まるだろう。 小沢ウハウハだなw
先細りのアメリカと仲良くするより まだ先が見込めそうな中国と仲良くした方がいいじゃん 経済的に
808 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:11:13 ID:NjmmHjxL0
まあ、なんですな社内政治見てても同じだが外交もいきつく所は おまえ嫌い、あっちいけ、おまえこっち の幼稚園ゴッコであると言う人間のサガ
809 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:12:04 ID:eLS4v/u1i
>>784 田中曽根と散々罵倒された大勲位をわすれるとは!
先進国に歓迎されないミンス党wwww どういうことかお解りか? 支援する糞公務員どもwwww
811 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:12:25 ID:zoaZLC4n0
友愛したいならすりゃいいけど なんでよりにもよって反日東アジアのあの国らとじゃなきゃいけないんだw そこが日本おかしいだろ、工作員いるなって陰謀論者じゃなくても思ってしまう。
ぽっぽさっそく飛ばしてるwww
813 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:12:43 ID:Pb2UWPSj0
>>782 イギリスの「エコノミスト」とか「フィナンシャルタイムズ」って
ずっと前から構造改革賞賛、小泉礼賛の論調だったからな
奴らは、小泉の構造改革路線しか認めない
しかし、J-CASTで必死に反民主の記事書いてる奴が笑えるんだがw
815 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:14:01 ID:SLUbZkdV0
>>806 アメリカは、日本政府を無視して、今までに決まった合意に基づいて粛々と。
こういったとき、アングロサクソンの「陰湿極まりない」契約主義は、非常に怖い。
こちらが痺れを切らせば、「契約破りの極悪人」として違約金をごっそり取られたり、
表向き素敵な契約を新たに結ばされたりする。ノムヒョンの統帥権やプサン撤退みたいに。
日本列島が戦略的価値がある。なんて幻想は持たないことだ。
816 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:14:46 ID:a5DLqTIk0
そろそろ米国債売るか 国内に金まわしたいし
>>813 だいたい外国メディアに褒められるなんて
自国の国益を害してる奴が多いしな
例外は、日本の大手メディアに褒められたら
日本の国益を害してるということくらいだ
818 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:17:08 ID:7QUeKsc40
友愛ってポアのことでしょ?
>>798 買い豚ざまあああああああああああぁwwwwwwwwww
820 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:18:45 ID:SB++8CsB0
中国や韓国と共通通貨になるって日本が毒入り食物だらけになるばかりか 偽札まみれになるってことだよね
821 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:21:29 ID:yHDbDuo90
>>815 裏切った浅井の母親の指を一日一本ずつ切り落とした信長みたいですね
822 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:22:50 ID:yRl3G3AI0
>>820 正確には偽札じゃない。
中国オフィシャルがゴリゴリと印刷した物だから本物。
共通通貨=軍票だと考えたほうがいいかも。
必要なら印刷してしまえばいいと思ってると思う。
一党独裁の共産国の中国と共通通貨とかw どんだけ脳みそお花畑なんだよ馬鹿ポッポwwwww
鳩山の言ってる言葉って戦前の日本に近いんだが・・・違和感覚えるな 欧米から反発だけじゃなく国内から出ないわけがない
>>822 中国は日銀に相当する中央銀行が4行も存在する国だぞw 元なんて、どれも偽札と紙一重。
ほんと嘆かわしい 今本当に改革すべきは官僚とかではなくて 政治家・マスコミ・教師、大人たちすべて 日教組や左巻きの連中が権利権利を連呼するため 責任や義務がないがしろされ 国民も権利のみを訴え、だれも自己犠牲をしない世の中になってる そりゃそうだよね、だれも損をしたくない だが、結果、まわりまわって社会への奉仕をだれもしない おおげさに言うと税金は払わないが、公的権利はくれ 年金も払わないけど、将来年金くれって言ってるのと同じ こんな世の中になる
827 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:33:43 ID:CfvZTtVX0
外資が民主勝利と同時に 資金引き上げ始めてるんだが・・ このままだと失業率も1年後10%に達成する
国債を税金で返す時点で没落が見えてる日本に投資はできないだろう 常識的に考えて衰退は確定
>>825 元祖と本家と本社と本店の違いだろ。
大してかわんねぇよ。
830 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:36:19 ID:neS2CRYEO
対米土下座から中韓朝土下座に変わるだけの事
元はドルの信用で成り立ってる通貨。それが理解できないで、東アジア共通通貨なんて 言わないでくれ。元はドルの信用がなければ、ただの紙切れ。だから固定為替なんだよw
832 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:38:39 ID:rzaTQJqa0
李承晩ライン概説
1952年1月18日、韓国政府が一方的に設定した軍事境界線のこと。
この境界線超えた日本漁船が韓国政府により拿捕され、その過程
で44人の日本人漁師が殺害され、3929人が最大13年間抑留された。
韓国側のこの犯罪行為に対し、日本政府は、常習的犯罪者あるいは
重大犯罪者として収監されていた在日韓国・朝鮮人472人を収容所
より放免して在留特別許可を与えることで日本人抑留者の返還を
実現した。
又、李承晩ラインにより韓国政府は日本領竹島を侵略し、現在まで
不法占拠している。
李承晩ライン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E6%99%A9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3 人権や友愛を唱える日本の政治家は、何故か日本人が被害者で韓国人が
加害者である事件にはダンマリを決め込みます。しかし、人権問題には
国籍は関係ないはず。日本人だからという理由で泣き寝入り強いられる
おかしさに気が付かない人権活動家の多さには首を傾げざるを得ません。
半世紀に渡って泣き寝入りを強いられた無辜の民のためにみんなで声を
上げ、日本政府が問題解決に向けて動くよう、運動しましょう!!!
833 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:38:42 ID:NfG7TljoO
欧米に危険視され、アジア共同体を夢想する 戦前に重なるな
典型的なネトウヨ脳 一般「やれやれ、やっとアメ公の犬から解放されるのか」 ネウヨ「中国様!中国様の犬になりたいんですね!!!!!」 一般「・・・・うざっ」
835 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:39:41 ID:qknTZNQb0
誰だって平和を願うが 抽象的な言葉を操って現実的な政治運営はできないだろ。 「友愛精神」があれば全てが解決するとか 確かに感傷的過ぎる。 まるで「オ カ マ の 屁 理 屈」。 ゲイでも乙女でもなくてオカマね。 ひたすらカマ臭い。
836 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:40:53 ID:CsZbUqWX0
ナイトレンジャーがニューヨークタイムズという曲を作ったとき 「日本向けの曲ですw」などと皮肉を言っていたが、 そのころからNYTは日本に対してやたら厳しかったからな。伝統芸だ。
>>822 >必要なら印刷してしまえばいいと思ってると思う。
さすがにヤバいと思ったのか、国債で回収しようとしたが
未達の連発で涙目だったなw > 中国
>>833 そう感じないほうがおかしいと思うんだ
鳩山ってそっち系だったのかな
>>835 鳩ぽっぽが「どうぞ」と差し出すのは「日本の尻」。自分の尻穴じゃねーから痛くも痒くもない。
841 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:45:53 ID:CfvZTtVX0
論文読んだが・・鳩山は自己陶酔型だな 自分は歴史に名を残す政治家だと思い込んでる所が痛すぎる
842 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:46:10 ID:SLUbZkdV0
>>838 やったことが、昭和初期、恐慌襲来と、政党政治の爛熟期における
スキャンダル合戦、錦の御旗の掘り起こし、大陸のめりこみ、な時代の、
鳩山一郎と同じことだから。
伝統なんでしょ。
843 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:46:47 ID:neS2CRYEO
※軍板名物「団塊左翼先生」が工作活動をしております※
844 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:47:44 ID:jU5/dQeT0
845 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:47:45 ID:NDLVf4xo0
そりゃこんなノムヒュン政権みたいなのまともに相手しないだろ
>>842 興味出てきたんで鳩山一郎調べてみる
サンクス
アメリカか、中国か・・・・ なんか戦前っぽくなってきた 正直言って wktk してる
849 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:50:48 ID:7hfomQqW0
>>>日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれ >>>イラク戦争や金融危機があるという。 おいおいおいおいおいおい・・・ これ中国にチベットは虐殺だっていってるようなものだぞ・・・・
850 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 18:56:37 ID:aR5KjC8Q0
オバマは日米首脳会談をドタキャンして首脳交流を停止すべきだ。 小泉の靖国参拝の時の中国のように。 そしたら、徹底的に鳩山内閣をたたける。
851 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 19:00:05 ID:5Cp5GT5aO
>>183 同感だな
天然資源少。可住地面積少。軽武装。核クラブ会員権なし。この小さな島国
海洋国家は食っていくために加工貿易を主力にすえて海路をフル活用している。
海の覇者である米国とつるむことで交易の自由と安全と巨大なマーケットを
得ている。海のジャイアンを積極的に敵にまわす合理性がないから現実主義者は
内心はどうあれ親米のポーズをとっている
852 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 19:02:32 ID:QHfTQalT0
なんかもう官僚に言われて「方針転換…」してるんだって。 選挙の時も脳狂に脅されてコロッと言う事が変ったが、大丈夫かねぇ。 このままじゃ、何のこたぁない、名前の違う自民党になるだけだ。
問題 教師を目指す人が大学在学中に、高校や中学などに行って研修することをなんというでしょう?
>>851 まさにそのとおり、同盟の不利益しか見ず。
ボコボコにされたのに、いまなお先進国やれてる事実に酔って見失っている。
お灸をすえたほうがいいのは、宇宙理論展開してるお花畑連中だろうw
ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ ホジホジ // "" ´⌒ \ ) i;/ ⌒ ⌒ i ) i (・ )` ´( ・) i,/ やっと与党になったお l (_人__). | これでネトウヨにも文句言わせないお \mj |ー' _/ 〈__ノ ノ ノ ノ´⌒ヽ , γ⌒´ \ - // "" ´⌒ \ )` え?マニフェストの中身?国民の生活? i;/ ⌒ ⌒ i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (_人__). | \ .`ー' _/ . mj~i 〈__ノ ノ ノ ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ // "" ´⌒ \ ) i;/ ⌒ ⌒ i ) i (・ )` ´( ・) i,/ _l__ (_人__). | / \ `ー' _/ /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::..ヽ ピトッ | | | { .::::::●::::: } | | | \ ::::::::::::::/ ヽ ヽ ヽ `ー一'´
東大工学部初の首相 自主独立経済体制に向けてがんばってほしい これからは拡大再生産ではなく循環経済しかない 需要と供給を生む適正人口規模、鳩山首相なら 割り出せるやろ 100万〜1000万の間と思うが、、、、、、
>>183 >>851 >>854 に完全同意だな 本来ならアメにふざけるなと言いたいが言える訳無い
言って日本だけでどうしろと言うのか?
鳩山も言うなら軍事力を米中並にしてから言え それから言うなら俺は賛成しても良い
今現在の日本の経済的な恩恵は間違いなく西側に居たからでありそれすらも否定するなら
社民党のアホ共と同じ 何も見えていないし見ようともしていない
>>764 「不死鳥は不完全燃焼では、復活できない。真っ白な灰の中からしか蘇らない」
慰めにもならんけど。
中国に擦り寄るのは勝手だが 掌返されるて考えは無いのかねw 一番簡単なのは日米離間工作だろうに
860 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 20:53:00 ID:CfvZTtVX0
民主政権は米中に肩透かし食らわされて終了だな 暴走してストーカーにならなきゃそれで良いw
アメ公勝手だな
862 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 21:04:06 ID:cXjnwy/20
米国民主党の取り巻きにいる新中国派の日米切り離しに 踊らされている人は、2度と保守を自称して欲しくない。
>>834 実際中国の犬になりたい一般なんていないだろ
中韓ともにイメージ悪いのに
864 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 21:13:32 ID:qq41bMU/0
現実問題として、対米関係がこじれそうだな。 闇将軍は鳩をいつ切るか?
865 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 21:18:59 ID:WMHJ5DWL0
ポッポもそろそろ潮時だな 始まってもいないけど
866 :
ネット右翼 ◆FjOpeTE2Ts :2009/09/01(火) 21:22:44 ID:4WqQHhxg0
まぁ・・・・米国に全力で尻尾振らなくてもいいけど 現実的な線ってのはやはりあるもんで ゆえにぽっぽは使えない。
ぽっぽ、よく言った!! アメリカ主導の世界なんてロクなもんじゃないのは確か。 実現できるかどうかは別として、強気な路線で外交を進めていってほしい。 アメリカの保護を求めるんじゃなくて、いいかげん1人立ちしないと。
自衛隊は軍隊じゃないとか言ってないで、武力を持てばいいんだ。 自分の国を自分で防衛できない国が1人前と見なされないのは当たり前。 てか、どうせ不況で仕事がないんだから、失業者は国防要員として国が雇えばいいw
869 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:09:24 ID:jX9cS/Nj0
これだけ欧米人がギャーギャー騒ぐってことは 日本人にとっては有益だということですね
870 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:12:31 ID:H1E3vDYK0
欧米がアジアがまとまって力を持つことに反対するのは当たり前 日本、中国、インドなどがまとまれば、まさに大東亜共栄圏 ネトウヨは鳩山さんを当然支持するんだろな
871 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:16:29 ID:9Z4GxA6q0
国防しいては正常な国政に一番重要なのはエネルギー政策 エネルギーが他国依存では足元をみられて話にならない。対等な関係も成立しない。 民主政権はすぐにでも新エネルギー開発に邁進すると共に、従来エネルギーの確保とその将来図 を明確に描かなければならない。
>>870 あほか?なんで共産主義国の中国と組まなきゃならんのだ。
日本を殺す気か?
873 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:27:50 ID:buSRqjYIO
おまえら反米煽っても内心ビクビクしてんだろ?w
世界が韓国から孤立するニダ と馬鹿にしていたが このままでは 世界が日本から孤立してしまう
裁判員制度だのメタボ検診だのって 結局アメリカの年次改革要望書に沿ってやっただけだろ?wwww そんな売国やってるから野党に成り下がるんだよ 辞民党はw
876 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:29:00 ID:KkU4DXAU0
欧米人? 英米人だろ?
877 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:29:20 ID:AcKD6WFp0
鳩山論文? 本人が書いたわけねえだろ 民主に入り込んだ在日民潭のチョンが書いたんだよ!
878 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:31:40 ID:JZq7ahMF0
地域で団結とかありえないw 隣国と仲良くすれば侵略の危機があるのは大昔から同じ 政治体制や思想が同じところと組むのが当たり前ですww
879 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:31:41 ID:CfvZTtVX0
民主政権の内気循環で窒息しそうになり 米に助けてもらうのが関の山
880 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:32:09 ID:J25FCAT90
外国人もネトウヨだということが判明しましたwwwwwwwwwww
881 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:33:46 ID:nxMIyKkQO
>>870 今現在も国境で紛争が起きてるインドと中国が手を組むなんて有り得ない
日本とインドの国交を阻んだ国がそんな事をするわけないだろ
882 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:34:13 ID:ty9Wemv70
今まで日本は西側に組み込まれてたからな ただでさえ独裁共産主義国家中国の脅威が世界を脅かしてるのにそこに日本が本格的に加わったら西側諸国にとってはえらいことになる 鳩山が友愛とやらで中国に組み込む工作が進んでるんだからそら警戒するだろ 本気で友愛を言葉のままとらえてるとしたら日本人の平和ぼけも極まりすぎだね
883 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:34:19 ID:+uGugDRaO
877 サイトに出してるものを?ゴーストライターが? そんなに鳩山は無能なの?
884 :
r+ :2009/09/01(火) 22:34:36 ID:9yT4Xe7/0
小泉・麻生・あべのヘタレは中国の圧力で靖国すら参拝できないヘタレ さて、友愛の鳩山は、アメリカの圧力にどこまで屈しないでがんばる? 最悪、アメリカの再占領さえ覚悟して、反米をつらぬく覚悟があるのか? それとも、小泉麻生なみに、ヘタレか?
885 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:36:14 ID:WE8JzliE0
>>876 ル・モンドも同じような論調だったみたいよ。
886 :
1000レスを目指す男 :2009/09/01(火) 22:36:58 ID:ks8Tst1L0
馬鹿じゃないの、 奴ら自分たちが得すること考えてるだけだ。 奴らが否定したがるってことは、日本にはいいこと。 NO とか言える日本じゃなかったの?
887 :
r+ :2009/09/01(火) 22:37:23 ID:9yT4Xe7/0
さて、ぽっぽ鳩山は、小泉麻生にかわって、友愛とやらの覚悟を示す順番だよ。 おなかが痛くなって政権すら投げ出した、あべの二の舞は問題外だぞ、ぽっぽ鳩山。
まだオバマはガン無視してんの?
889 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:38:39 ID:zbpxsZVG0
オバマ政権は、国債を大量保有する中国に急所を握られ、 米中関係こそが最も重要な二国間関係とリップサービス。 北チョソ問題では日本をシカトして中露と延々と問題の先送り。 F22は売らないと言い出すし、既に日米同盟は形骸化しつつある。 日本も多極化に対応し、独自の外交と武装を備えた方がいい。
>>878 で そうやって自国から離れたところでモメ事工作して
武器を売りつけるんですね
わかります
891 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:38:54 ID:ne3vWZSJ0
アメリカに占領される方が中国に占領されるよりはマシだわ 中国の日本自治区にはなりたくない
民主は日本のための政治なんてするつもりはない。 だから、海外も相手にしないのは当然。 民主が政権とった時点で海外から見放されることはわかっていた。
今北が アメリカの反応が思ってた以上に悪くてびっくりした 鳩山の事を反米主義者とまで呼んでるとこもあるじゃないか
894 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:40:44 ID:yLqplFIF0
報ステ、古館の全力擁護www
895 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:40:54 ID:3GEaJsDO0
鳩山さんて、やっぱり馬鹿だったんですね。 一般人でも思いつくようなアメリカの反応でさえ予測できてないw この論文読んだ人達が2ちゃんに書き込んでいたとおりにアメリカが反発
ヤクザアメリカにみかじめ料を払い続けた自民党(笑) シナ朝鮮に媚へつらう民主党(笑) ところがどっこい 自民党ってのはアメリカだけじゃなく中国朝鮮にも 媚へつらってるんだよねえ ころころ変わる自民党の総理大臣が毎回お経のように 「日本はアジアを侵略しました!村山談話をフシュウします!」って 唱えてるだろ? ま、民主もそのうちアメリカにひれ伏して 全方位土下座外交に方針転換する可能性大だろうが・・・・・
897 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:42:24 ID:WE8JzliE0
>>894 笑っちゃったわよね。
「一部分だけを取り上げて大袈裟に非難する」って、今まで自分たちがやってきたことじゃんね。
898 :
r+ :2009/09/01(火) 22:42:34 ID:9yT4Xe7/0
鳩山が、アメリカの圧力に屈せず、友愛を貫き通すなら、 ネトウヨは、鳩山シンパに変化すること間違いなし。 がんがれ鳩山、中国の圧力に屈して、靖国スラ参拝できないヘタレ麻生の二の舞はごめんだ。 覚悟を示せよ、鳩山。 へたって、アメリカに媚びるなよ、おなか痛くなって政権投げ出すなよ。 アメリカに圧力かけられて、涙目なんて許さないからな、ぽっぽ。 覚悟示せよ。 貿易制限かけられて、日本経済が破たん寸前に追い込まれても、覚悟示せよ。
さっき鳩山がVOICEに寄稿した全文読んできたけどひでえわw あれ読んで不愉快にならないアメリカ人はいないって 鳩山これから大変だぞ〜
901 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:44:35 ID:AT8QRmjA0
さすが売国奴鳩山。 とっとと日本を三国人に売り渡す用意してるな。
てか普通に考えたら日本がアメリカとの関係薄くしたって +より−の事の方が圧倒的に大きいだろ なに考えてんだ
日本もダメリカを相手にしなくていいよ これからは中国、韓国で充分 とにかく、中国だ
904 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:45:45 ID:JHXOVYYQO
友愛→ともだち
905 :
r+ :2009/09/01(火) 22:45:54 ID:9yT4Xe7/0
鳩山が覚悟を示せば、日本の貧困層が、飢え死にするまで、アメリカに追い込まれても、 民主を応援してやる。 ちょっとの、圧力で、アメリカに尻尾をふる、ヘタレなら、さっさと政権投げ出して、自民に譲れ。
906 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:45:56 ID:y3tNiUKwO
びびる必要なし 堂々とせよ
907 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:46:37 ID:o1TOwJmO0
鳩山は盧武鉉みたいに自殺する。
908 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:48:39 ID:1GOpOtCK0
こ こ で 大 東 亜 共 栄 圏 で す よ ! 超 極 左 政 権 誕 生 !
909 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:48:57 ID:zbpxsZVG0
>>896 アメリカにひれ伏さない可能性があるから、アメ公がファビョってるんだよ。
日本のアメリカからの離反は、アメリカが没落し相対的に力を失ったことの証。
小泉ケケ中時代のようなアメリカに都合のいい下僕は、もう二度と現れないだろうね。
910 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:49:22 ID:5G5zHkwV0
欧米か!
911 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:49:51 ID:1tB2XaMT0
今ラジオだけどTBSのバトルトークで鳩山は東アジアの共同体構想を持っているが 共産主義の中国とどうやって共同体が作れるのかって批判されてたぞw
∧_∧ ( ゚ ∀。) ∧_∧ / 鳩山 \ (・ω・´#) ピキッ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|オバマ| | ||\..∧__∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ;)お、おい\_____ノ| ∧_∧ / u ヽ | (; ) 余計なこと言うなよ ((|小沢 ヽ \/ u ヽ | u |ヽ、二⌒)) / .|朝日|u | .|u ヽ \∧_∧ (((⌒\|__./ /
914 :
r+ :2009/09/01(火) 22:50:28 ID:9yT4Xe7/0
>>909 馬鹿はレスするな。
おまえの、しょぼい知性と覚悟など、誰も必要としてない。
■鳩の優先順位 韓国>>中国>>>日本>>>>>>米国>EU>>>>>東南アジア>>>>その他 ざまあ、米国www
916 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:51:30 ID:IzFb4H4Q0
中国が台頭してから、ますます日本は所詮東アジアの1国扱い。 とりあえず叩いたり馬鹿にするネタにしても、状勢に全く影響ないとタカにくくられてるだけ。
918 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:51:47 ID:WE8JzliE0
>>911 EUみたいな経済共同体を想定してるんだろうと思うけど、構想自体は別に新しいものでもなんでもないと思うよ。
>>911 なんかマスコミは民主の事は絶対批判しないって言ってる人いるけど
別に早速批判されてるよな
マスコミって持ち上げては叩いての繰り返しだな
920 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:52:28 ID:b/waUqZb0
CIAに友愛されちゃうんじゃないの?w
921 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:52:30 ID:1GOpOtCK0
外資系金融を追い出すだけで 豊かになれますよ!
922 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:52:32 ID:tD7fTQMB0
でも、真面目な話、アメリカは怖がっているだろうな。 日本と中国がくっつくことを。
923 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:52:43 ID:JplYmxHcO
なんだこの真っ赤っ赤なスレはwwwwwwwww
924 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:53:09 ID:ydto+SG/0
オバマもユーロの各首脳も、ネトウヨでいいんですよね。
925 :
r+ :2009/09/01(火) 22:53:15 ID:9yT4Xe7/0
ああ、もちろん、アメリカに媚びな覚悟を示しても、 新たなご主人さまである中国が、日本を愛護してくれるなんて おもってないよな。 最悪、北朝鮮の核ミサイルに対して、日本単独で向かい合う覚悟がぽっぽ鳩山にあるのかと。 そこまでの覚悟を示せば、ネットウヨは狂乱して、ぽっぽ鳩山のシンパになるよ。
926 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:53:28 ID:WWsznirb0
小沢が見捨てるのも時間の問題だろ。
927 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:53:32 ID:RwHsRc4T0
>>9 いまさらレスするけど全部アングロサクソン系のメディアだと今気がついた
928 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:53:38 ID:qmB0dTxO0
ピジョンのビジョン(笑)
929 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:55:03 ID:YLW/5Y8iO
930 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:56:13 ID:NPurZjUDO
欧米特に欧の人からしたら、何を今さら当たり前の事を、馬鹿じゃね。って感じじゃない。 でも、日本の政府に今まで友愛精神がなかった事を知ったら驚くぜ
931 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:56:54 ID:5pL57hui0
中華と朝鮮以外はみんなネトウヨ(笑)
932 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:57:14 ID:FUVB+JY40
「友愛、感傷的だ」 ワロス やっぱり外から見てもキモイんだな アメちゃんらしくはっきりと は?友愛?何だよそれきめーよwwって言っておkなんだぜ
933 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:57:21 ID:OuIYD8z1O
934 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:58:08 ID:1GOpOtCK0
米 国 債 は 熱 い う ち に 売 れ !
935 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 22:58:49 ID:THtnXX83O
警戒というより呆れてるだけかと 何が言いたいか さっぱり判らん八方美人過ぎる 脱米するなら先に中国を変えないと無理かと
欧米にも政権交代に肯定的な論調がある事は全部スルー? 政権交代で日本買いが始まってる事も全部スルー? 結局ネトウヨさん達は自分にとって都合の良い言葉しか聞こえないのねー。
937 :
r+ :2009/09/01(火) 23:00:02 ID:9yT4Xe7/0
>>934 売れないよ。
買い手は銀河系中を探しても「0」
そんなもの、誰もいらない。
警戒というか儲けさせろっていってんじゃねーの
ネトウヨの頼みはもはやアメリカ様しかないw
>>932 それはアメリカ人が言えばいいことだ
アジア人のおまいが、わざわざでしゃばらなくても良いこった
>>900 全般的に反米すぎて絞って抜粋できないwアメリカ式の市場主義の全否定w
特に後半部分はすごいよ。アメリカが今後没落していくってのを
自信満々で確信してて、その大前提ですべての自論を展開してる
まあ、とりあえず読んでみなよ
ネットで検索すれば簡単に読める
942 :
r+ :2009/09/01(火) 23:01:45 ID:9yT4Xe7/0
>>936 青いね…
歴史から何も学んでないの?
軍事から独立した経済なんて、歴史上存在したことはないし、今後も発生しない。
943 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:02:14 ID:tD7fTQMB0
>>935 まあ、欧米から見れば、どっちも黄色人種だからな。
巨大な中国と、高度な技術力を持つ日本がくっつくかも知れないと考えたら、
内心穏やかじゃないだろ。モンゴル帝国の悪夢再びみたいな。
オバマはこれでバイ・アメリカンを進める。 小沢が農業でFTAを結んで機嫌を取る。 そういう筋書きじゃない?鳩山は切られると思うよ。
945 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:02:46 ID:yvgmEf1C0
四面楚歌?
946 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:02:58 ID:l9KfBihBO
鳩は進化して。 グローバルポッポになった。批判相次ぐ
アングロサクソンは考え方がスーパーマッチョ。
948 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:03:15 ID:WE8JzliE0
ニュース見たが、日米関係なんて触るな 危ない事するなら、これからは支持しない
950 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:05:15 ID:l9KfBihBO
>>935 いや脱米するならまずは自国じゃない。
韓国に竹島とられる日本。
自民党政権でさえも。
民主党にはとても期待しているよ。さあ一体どんな日本にしちゃうのかな。
民主党は雨民主とパイプないのか?w 自民共和 民主2とか勝手に思ってたんだがw
952 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:05:54 ID:HlW9/VngO
ネトサヨは鳩山宇宙教の信者。しかもIQが低いw
953 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:06:23 ID:NPurZjUDO
自己責任大国アメリカだってノブリスオブリージェの理念があるよね。 だから自己責任論をもって日本のそれと同じにしたらアメリカに対して凄く失礼だ
954 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:06:36 ID:MqZsFqTn0
友愛で世界が日本から孤立www
955 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:07:01 ID:tD7fTQMB0
グローバリズムなんて、ブッシュ政権も終わって、今じゃアメリカでも少数派だろ。
956 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:07:26 ID:THtnXX83O
>>943 最近は日米中で綱引きしていたから米が嫌がるのは理解出来る
だが あまりにも政治形態が違い過ぎる
957 :
r+ :2009/09/01(火) 23:07:27 ID:9yT4Xe7/0
さて、中国・アメリカから目を話して。 韓国 日本のアンチアメリカと、中国傾斜は韓国にとって、非常に都合が悪いと思うが。 日本が中国に媚びたら、韓国の存在意義など、銀河系で「0」になる 韓国的には友愛は都合悪いんじゃないの?
中国に乗っ取られるならアメリカに乗っ取られた方が100倍まし! 東アジア共同体なんて絶対イヤ! 人間の出来損ないシナチョンとは絶対かかわり合いたくない!
オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ! オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ! オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ! オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ!オバマはネトウヨ! こんなもんでいいでしょうか
960 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:10:32 ID:00NqLGPYO
外交軽視の政党が与党じゃ諸外国の反応はこんなもんだろ
961 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:10:35 ID:Rh1EL9LG0
民主の友愛って、金と売国で買うものだろ 相手は中国と半島限定
962 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:11:05 ID:KfP8sEGY0
毛唐どもは日本を盟主とする大東亜共栄圏の復活宣言と受け取るんだろうな。 事実そうなんだけど。
963 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:11:09 ID:tD7fTQMB0
>>956 日本人から見れば有り得ない話だが、欧米からみれば必ずしもそうは見えない。
逆に、それを上手く利用していくのも一つの手。
964 :
r+ :2009/09/01(火) 23:11:16 ID:9yT4Xe7/0
>>957 の誤字の多さに謝罪。
>>958 似たようなもんだ。
沖縄のアメリカ軍基地と、統治憲法を返上して、
中国軍基地と、中国統治憲法を受け入れるだけだよ。
たいして違いはない。
965 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:12:50 ID:Rh1EL9LG0
麻生はカソリックだったからね
966 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:13:23 ID:y3tNiUKwO
浮気した男って本当の事を言うと 激怒して殴り付けてくるわよね
967 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:13:42 ID:NPurZjUDO
イラク戦争前は「ラストサムライ」、今年は忠犬ハチ公…なんか気持悪いわ
968 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:15:28 ID:zEL79wUTO
ぽっぽーw
969 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:15:36 ID:vzXSAF0d0
>>955 意外とそうでもない
やや保護主義的になっているが、ほっとけば元に戻る
970 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:15:58 ID:+6GwaCeF0
>>936 は?日本買い?どこが?
ご祝儀相場どころか、政権交代直後は、日経死んでましたが?
971 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:15:58 ID:YLW/5Y8iO
>>959 オバマはニューヨークタイムズの情報に流されないと思うよ。
972 :
r+ :2009/09/01(火) 23:17:06 ID:9yT4Xe7/0
ネットウヨ? 心配するな、奴らは強いものに媚びる、中国さまが強いのなら。 中国さまに忠誠を誓うよ。 それがネットウヨ。 靖国神社に屁をこいて、中国さまに尻尾をふるから心配しなくていいよ。
973 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:17:12 ID:b5V5mj/5O
まあ現実に訪米したらビビって声も出ないんですけどね鳩山は
974 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:17:29 ID:KfP8sEGY0
オバマ政権がぶちあげた「核廃絶宣言」こそが口先だけの感傷。 日本はアメリカと距離を保って核武装した方がいい。 日本に核ミサイルを向けてる中国と付き合うためには核武装が不可欠だから。
975 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:20:12 ID:WE8JzliE0
>>974 核廃絶って、国連常任理事国以外は核持っちゃダメって意味じゃないの?
ぶっちゃけテロリストの手に核を渡しちゃダメというか
相手されずに制裁だけブチかまされるのは勘弁
977 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:21:58 ID:pODDmiqa0
オレ、ネットウヨだけど引きこもりじゃねーよ
978 :
r+ :2009/09/01(火) 23:24:41 ID:9yT4Xe7/0
ところで、いくらぽっぽ鳩山が、中国に媚びても、 アメリカ国債を買いまくって、アメリカと共同路線を歩みだした、 中国に相手にされったりして。 中国にとって、日本は最重要「仮想敵国」であり、媚びてくる日本など 中国さまに邪魔扱いされたりして。 まあ、いいや、あとは、ぽっぽ鳩山の覚悟しだい。 日本に餓死者がでるほど、アメリカに追い込まれても、反米をつらぬく覚悟があるかどうか。 中国さまがアメリカにかわって守ってくれるとかヘタレな考え方をもっていなければOK 鳩山の覚悟に殉じよう。
979 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:24:58 ID:qT6uqCRR0
ネウヨ無様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 早く死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自民犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカは露骨に日本の鼻先で中国と手を組むかもな 日本はバカをみるよ 鳩山なんて弱そうだからな
981 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:25:04 ID:NPurZjUDO
アメリカだって全世界から核が無くなるなら全部捨てたいだろ。 維持費がかかるし通常戦力だけで大抵の戦いには勝てるわけで
982 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:26:46 ID:+6GwaCeF0
>>979 OBAMA「へーイ、アイアム ネトウーヨ!」 こうですか?
983 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:27:03 ID:WE8JzliE0
>>980 組むわけないじゃん。
中国の後ろにはロシアがついてる。
永遠の敵対関係だよ。
経済面はまったく別だけどね。
984 :
r+ :2009/09/01(火) 23:27:33 ID:9yT4Xe7/0
さて、ぽっぽ鳩山 反米の覚悟を示せよ。 冗談や思いつきで反米してるわじゃないだろ。 アメリカと争う覚悟を示せば、ネットウヨ全員は鳩山に惚れるよ、、
985 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:29:22 ID:ctSkxkdx0
ようするに 『大東亜共栄圏』リベンジだろ、これ。
ハトヤマ・ザ・センチメンタル
987 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:30:42 ID:tD7fTQMB0
>>980 アメリカと中国は今後対立を深めることはあっても組むことは無いだろうな。
アジアでは、どちらも、日本を味方につけた方が勝つと思っているだろう。
988 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:33:22 ID:KfP8sEGY0
>>980 小沢をはじめとする民主党の重鎮は、既に経験済み。
日本の頭越しに米中が和解し、田中派があわてて日中の国交を正常化した。
六カ国協議にしろこうしたアメリカの裏切りは日常茶飯事だ。
アメリカに対する不信感を公言できる総理が、なぜ今まで出なかったのかが不思議だ。
989 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:35:09 ID:hGqR24nQ0
まずは、日本のヘリ空母1000億超えと在日米軍のおもいやり予算をゼロにすることだな。 中国首脳に会うためにはこれくらいのことしないといかん。
990 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:36:24 ID:Y6DKJH6a0
欧米はネトウヨニダ!!!!!!!! とミンス支持者の朝鮮人が火病wwwwwwwww
991 :
r+ :2009/09/01(火) 23:37:42 ID:9yT4Xe7/0
>>988 逆ダロ。
アメリカが簡単に裏切ることを知っているから、アメリカに媚びるしかなかったんだろ。
自民の歴代総理
だからこそ、アメリカに反旗を翻したぽっぽに期待するんだよ。
本当の「右翼」は
992 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:37:45 ID:Rh1EL9LG0
中国は日本を喰う気満々だろうが 友愛するとか生温いこと言ってる鳩ぽっぽが喰われて終了
993 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:38:56 ID:tD7fTQMB0
994 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:40:14 ID:+6GwaCeF0
>>991 亜細亜共同体なんて言い出す基地外を真性ウヨクが支持するかよw
ってか常人でも支持できんわw
995 :
r+ :2009/09/01(火) 23:40:28 ID:9yT4Xe7/0
アメリカに反旗を翻した日本に対して、アメリカが中国のように寛容かどうかは、 自称「左翼様」がいちばんご存知でしょう。
996 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:41:04 ID:JZq7ahMF0
鳩兄、早くもアメリカに睨まれたわけで これで以前からアメリカにマークされてる汚沢さんと同じになれたから 喜んでると思うよ。鳩兄w
997 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:41:27 ID:Rh1EL9LG0
鳩ぽっぽ外交が始まるのが楽しみだw 東アジアの拠点が中国に移るなら、アメリカも飼い犬(日本)をないがしろにして問題ないし 中国は日本の技術を盗り放題
「 ア ジ ア 共 同 通 貨 」 の 単 位 は A C U ( ア キ ュ ) に 内 定 し て る そ う で す か ? ア ジ ア ・ カ レ ン シ ー・ ユ ニ ッ ト の 略 で す か ?
999 :
r+ :2009/09/01(火) 23:43:12 ID:9yT4Xe7/0
さて、ヘタレの自民歴代総理ができなかった反米を示したぽっぽ鳩山. ネットウヨは鳩山の味方です。
1000 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:43:22 ID:RaLQapGa0
これ思ったより早く米に潰されるな 角栄ん時とおなじ 官僚も米につくだろうから
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。