【マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ。これから産経新聞の真価を発揮」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が
「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。

■「産経新聞初めて下野なう」
産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。
投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。
30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。

問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日明朝。
「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」
と選挙特集が終わることを告げたあと、

「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
と投稿してしまった。公式アカウントなだけに、
産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言だ。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/08/31048550.html
2009/08/31(月) 21:23:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251721399/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/08/31(月) 23:23:37 ID:???0
■「メディアの中立性を破壊してると思う」
twitter上ではすぐに話題になり、多くのユーザがコメントした。
「本音丸出しで好感が持てる」といった好意的な見方も一部あるものの、そのほとんどが、

「え、産経新聞本気でいってるの?…公式アカウントでこの発言?」
「こういう発言しか出てこないのは既にメディアの中立性を破壊してると思う」
「ジャーナリストの端くれとも思えない」
と、非難するものだった。

その後、産経新聞も問題があると思ったのか、同日夕方、
同じ公式twitter上でお詫びした。多くの厳しい意見が寄せられたとし、

「軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、お詫び申し上げます」
と謝罪。「新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、
是々非々の立場でのぞみたいという意思表示のつもりでした」と釈明した。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:23:48 ID:7PzBZi2i0
ちょっとおまえら津川さんのブログを見てくれ
ttp://www.santanokakurega.com/
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:24:11 ID:Ivnv39ag0
国民が民主党を選択した翌日に、民主党をこき下ろすアホ産経
国民をバカにするのもいい加減にしろやカス新聞
産経は潰れろ
統一教会の広報誌? なんだろ産経は、恐ろしい
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:24:23 ID:JQHttzUE0
朝日とか中立性も糞もない
6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:25:26 ID:ad9Rc8te0
なんだよ下野Nowって
だれか日本語に訳してくれ
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:25:29 ID:hn5xOoJ20
メディアって中立だったのか…
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:25:35 ID:BPCFuzN5O
マスコミ総選挙でもやろうか。
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:25:37 ID:VnoX+7wX0
もともと中立なんてないでしょ
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:25:47 ID:GbYsS2rl0
メディアの中立性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:26:19 ID:mMZy3TST0
twitterなんて成りすましも出来るんだが
本物ってソースあるの?

因みに俺の会社も利用してるがアカウントは第三者のネット企業に依頼してる
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:26:23 ID:VkSnEvNn0
でもそれが民意じゃね?w
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:26:29 ID:9gxD9/K8i
誰かのフィルターがかかった情報
なんていらない
新聞なんて早く無くなってほしい

14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:26:31 ID:FMQnMgKJO
中立っえっ何?
15ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/08/31(月) 23:27:20 ID:0hTuroRnO
>>4
え?でも国民が選んだ郵政民営化は失政だの間違いだのボロクソでしょ?
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:27:28 ID:P9lvMucPP
日本のメディアは何で中立を謳おうとするんだ?
アメリカみたいに支持政党とかはっきり公言して報道すりゃいいのに
17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:27:45 ID:Rwb9LLhz0
さすが産経。
恥も外聞もないぜ。
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:27:50 ID:fFE5yjrA0
与党−産経
野党−朝日

この方がバランスいい。
逆になったら、ひどいことになる。
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:27:49 ID:Bm358trt0
                 (    )  '
       o____, . (、. ' ⌒   `  )
      ./        ~ヽ (. : ) ,  ( '
     /     / ̄ ̄; ) ( . ⌒ ) ブォォォォ
     /     /::::::::::::::::::`‘ `' `" ”, )       自民党の野望 終了〜ww
    /      |::::::::::::::::::::::/     /
   /       \__/       /
   /___________/
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:00 ID:+poQ1r4jP
別に問題ないだろ朝日や侮日があるんだから
むしろ産経が中立になったら逆にバランス悪いわ
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:07 ID:XnIUAhfh0
twitterのフォロなんて新聞とは別だろ
こんなんで中立とか関係ないしなあ
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:13 ID:NEsfucEg0
反民主を表明したかもしれないが自民寄りとは一言も言ってないよね?
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:14 ID:ni3zEFFt0
朝日と毎日にも言ってやれよwww
無視したらかわいそうだろwwww
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:20 ID:RJkqspzW0
どうせ中立性なんて無いんだから
政治関連記事書く時は必ず記者の立場を示すことを必須にして欲しいわ
25@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/08/31(月) 23:28:27 ID:FcJWYOH90

いいんじゃないか。
朝日なんてアレだしw
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:31 ID:5hX5EK7h0
新スレなう
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:43 ID:3mslANFk0
産経にふさわしい失態だなw
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:45 ID:aNzM5XSb0
サンケイは自民の機関紙というのは30年以上まえから有名
29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:45 ID:2mToFxEq0
新聞社ではよくあることでしょ
朝日は一面で
自民党のマニフェストには覇気がない
とか意味不明の評論載せてるし
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:47 ID:h4w7hxQq0
族議員を一掃してからなら自民に戻って欲しい
今の自民はクズだ
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:28:59 ID:wTqI3Wbj0
産経は四紙で一番良い新聞

産経>読売>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>毎日>>>>>>朝日
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:00 ID:wjRiwm9c0
中立なメディアなんて 世界中探したってひとつも無いよ。
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:11 ID:KYnG/Zca0
twitterなんて自演、成りすましだらけじゃん
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:18 ID:PBMciIFU0
やべえww
糞ワロタwwww

流石3系wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:23 ID:Mxd5ciHp0
仕事覚え立てで今日事務所に行ったら、申し訳ないけど来月までで首な・・・って言われた
訳が分からず事務所を見回したら片目しかないダルマが床に転がっていた
その後ポスター剥がしてきてって言われたのでボスの自宅の○○新聞のポスター剥がしてきたら
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:24 ID:rgMk2lbs0
>>19
民主党の工作員って、こんなのばかり

日の丸燃やしたり、まるで朝鮮人
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:29 ID:l0P3LRCp0
産経はこれでいいんだよ、他が反自民なんだから
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:31 ID:0JNsrF/50
産経スレなのに伸びる不思議w

ここの工作員も政権交代したのか??
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:44 ID:ljBa6fy10
>させないぜ

ぜ、てのがいいな(笑
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:53 ID:J4AZlLqb0
な、中立ち
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:29:53 ID:Taqnq1cE0

>>33

>産経社会部Twitterアカウントが本物という確信が持てない。
>本当に公式なのかな?中の誰かが勝手にやってたりして。
>産経新聞に電話中
>電話したら「知らない」「本物じゃない」だって。



産経新聞編集企画室記者 猪谷千香のblog
【速報】社会部選挙班の第一声
http://igayac.iza.ne.jp/blog/entry/1179937/allcmt/


アウトですwwwww
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:00 ID:P9lvMucPP
>>24
そうそう
新聞も記者名すら無い記事が普通に載ってる何の冗談だよと思う
別に誰がどんな思想もってようがいいんだよ
問題はそれを表に示さずに情報を制限や誘導させている事
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:06 ID:G8iDqbRa0
3Kに中立性を求めるな!
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:09 ID:zpV4+oh30
メディアが中立だと一般人が考えていることを初めて知った


ただのバカだろ
45名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:15 ID:hK9ETDlA0
朝日と毎日はどの辺が中立なんだよw
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:26 ID:WtHWY0Gl0
右の朝日という異名は伊達じゃないな
47名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:30 ID:lxgl5nj50
メディアの中立性なんてどうでもいいことより、

>「産経新聞初めて下野なう」

産経がこれまで与党だったという衝撃の事実について語ろうぜ!
48名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:30 ID:1ncFhEs1O
やっぱ自民の機関誌だったんだw
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:44 ID:WqH06pWa0
社説に書かないだけ、日が付く新聞よりもまし
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:47 ID:gt7e9oOH0
バカウヨ御用達の新聞とはいえ、随分と露骨だなw
これで惨刑の正体を知った奴も多いだろう
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:50 ID:/Xog1+m/0
2ちゃん見てると、ネトウヨがいかに新聞読んでないかよくわかるw

新聞ってのは、ある程度距離を置いて読めば十分有効活用できる情報源なのに、
ネトウヨさんはいきなり「マスゴミ」全否定から入るから、自分の妄想の増殖を
ストップする材料が無くなる。ついでに2chのガセコピペに簡単に騙される
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:55 ID:ad9Rc8te0
別に宣言しなくても、自民の機関紙だってことは
誰でも知ってるだろ
53名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:30:56 ID:hUWCSi0j0
みのが「民主圧勝は朝ズバのおかげ!」とか言ってたわけだけど、メディアって中立なんだな
54名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:10 ID:7wS30Zpt0
実質民主側についてる新聞もあるし今更どうということはない
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:14 ID:Cf4l/EVk0
56名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:19 ID:TJqqlWl/0
中立なメディアなんてひとつもない、
安心して信頼できるものではないってことが
世の中に浸透するといいんだが。

特にテレビは癌であり、ばい菌であり、ウンコだ
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:20 ID:p+WlRJMXO
産経て、素だとここのネトウヨとたいして変わんないな
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:21 ID:EmOXkbnG0
中立なメディアなんてないだろ
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:49 ID:X8QLqXUc0
別にいいだろ、マスコミのほとんどが反日なのに。
60名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:57 ID:rU7/vXpD0
そういえば、選挙特番でNHKのアナウンサーは民主党圧勝の状況でとても嬉しそうなニコニコ顔。
フジテレビは、なんとなく暗い雰囲気だったもんな。
フジサンケイグループだから、民主党圧勝で暗くなっていたんだろう?

でも事前の世論調査では、NHKがもっとも自民党支持率が高い結果だったんだよな。
NHKの局自体というよりも、件のアナウンサー個人の気持ちが現れていただけだったのかな?
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:31:58 ID:/R4/HVou0
民主よりヤバイのこっちだろwww
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1419.jpg
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:04 ID:yAQ0aeKO0
今更中立性と言われて納得する奴いるのか?
特にアカヒと変態はwww
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:06 ID:l0P3LRCp0
>>31
同意
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:07 ID:rSf179nv0
アカヒに毎日変体新聞があるなら産経新聞があってもいい。
片翼が何も言われないならもう片翼があったほうがいい。
つまりはそういうことだ。
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:14 ID:KYnG/Zca0
>>41
解説したってだけで、コメントがどうかは分からないんだが
おまえtwitterがどんなのか知らないな
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:26 ID:pJAkycPx0
2chで馬鹿書き込みするアサヒよりましじゃね?
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:43 ID:rgMk2lbs0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ    
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    民 主 党 政 権になれば新聞社には公的資金、テレビ局には地デジ予算2000億
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| ガッポリばら撒いてもらう約束です。ガンバレ民主党、ヒヒヒ 
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:48 ID:5RKdg4OV0
今更騒ぐことじゃないな
自民寄りなのは周知の事実じゃなかったんか?
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:52 ID:3mslANFk0
記者の程度も低いんだろうな、新1000歳空港とかもあったなw
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:32:53 ID:5iUQDMap0
非難の声が胡散くせえ
そんなもんないことは誰でもわかってる事だろ
ざこばの発言で謝罪とかもあほらしくてやっとられんわ
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:06 ID:X/AKwQ2l0
メディアは中立なんてごまかしてないで支持政党はっきり表明しろ
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:11 ID:XLRu66Ea0
アメリカみたいに支持政党
公表したらいい
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:13 ID:W2unUO2F0
電波メディアじゃないんだし
中立である必要なんかねーだろ。
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:15 ID:/SKs7kXw0
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
え?正しいこと言ってるじゃない。
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:16 ID:1bOC+VJs0
もともと産経が中立だったことなんかないじゃん。
76名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:28 ID:bdeMg+yUO
一方で不偏不党を謡い中立を装う。
一方で購読者囲い込みのための偏向報道をする。

これがメディアの論理だよ。
右も左もない。全てはカネなんだよ。
77名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:29 ID:qmQ+PWMR0
朝日とのバランスがとれてていいじゃないの?
78名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:33 ID:0aHpxMPJO
もうアメリカみたいに○○社は自民党支持、○○社は民主党支持
みたいにしろよ、卑怯なんだよ日本のマスコミは
79名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:04 ID:XJJCv2FF0
>>31
俺もそう思う。
日中記者交換協定からも抜けてるしね。

自民党の批判もちゃんとしてる。
80名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:19 ID:fqQxjKTz0
産経の読者層は70代以上なのか。
それならもうじき潰れるな。
81名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:28 ID:JK0USYW90
だよなw
82名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 23:34:28 ID:qTgeqB920
流石産経、自民党機関紙w
現場取材じゃなくて、ネットや2ちゃんねるからソースを持ってくる
糞新聞は、もうすぐ潰れるねw
83名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:39 ID:pROwGfuz0
俺的には、産経は東スポ以下だと思っている

靖国参拝しなかったから選挙に負けたとか、
小学生以下の社説を書くな
さっさと倒産しろよ

84名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:38 ID:9z78HLWp0
そもそも政治的中立なマスコミが存在しない件
85名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:43 ID:tVeCeK2H0
いいじゃん、ほかは民主に甘いからね〜。
それとも与党になったら甘くなくなるかな。
86名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:49 ID:GXqxYfK60
自民を叩くぜ、なら意外性があっておもしろかったのにw
自民擁護の産経が反民主だといわれても、正直つまらん
87名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:34:58 ID:niqVeqDgP
麻生が総理になったとたんに叩きまくったマスコミが民主党の失言や
ブレには寛大すぎる。
どこが中立なん?

88名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:02 ID:tWIyZXmF0
右翼新聞じゃなきゃ、そこそこ良いのに
89名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:06 ID:c+V7AucYP
>>16
支持政党が最もはっきりしていると言われているFOXニュースでさえ
公平性よ中立性が社是だぞw
90名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:07 ID:ibfST2WP0
朝日毎日と変わらないな
何がマスゴミの良心だ
何が公正中立だ
話が全然違うじゃないか
91名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:14 ID:dUPAYjSg0
>>3
やべえ 面白すぎる
92名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:18 ID:9t1+q1+kO
さん付けできるだけマシ
93名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:18 ID:QX70VEIO0
産経やるじゃん
94名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:26 ID:e9OlwKUH0
逆椿潰し
95名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:36 ID:6X601gpw0
産経はきちんと謝罪するだけやはりマシ
どっかの新聞は酷いねつ造したと言われてるのに謝ってないからね
96名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:42 ID:EVNSmAze0
なかだち。
97名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:45 ID:5RKdg4OV0
>>47
確かに自民寄りって事よりこの意識の方がヤバイなw
何勘違いしてんだコイツラ
98名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:54 ID:lCpqSEWi0
正論
99名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:59 ID:rU7/vXpD0
>>31
産経新聞取っているわけじゃないけど
2chで紹介されている産経新聞の記事読むと

産経新聞ってゲンダイと同格なんじゃないの?

読売とか朝日新聞と比べるのが間違っていると思うw
100名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:06 ID:DqebHMEs0
メディアが中立とかいう嘘はもういらないでしょ。
101名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:07 ID:iNSwaSD20
>>3
見たけど、一応チラシの裏扱いだな。俺は津川好きだよ?でも信者じゃない。

そのあたりをきちんとしないとこういうBLOGもキケンな存在になる。
102名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:21 ID:tJ0toeITP
【芸能】俳優の津川雅彦「日本人は時の権力をやっつければ、喝采する」テレビでの洗脳を受けて一億総白痴化してしまった★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251716125/
103名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:21 ID:EnqFiy/yO
次にお灸を据えられるべきは、偏向報道のマスメディア。
諸悪の根源。
104名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:29 ID:Y+HNWbvr0
公言したっていいんじゃないの?
アメリカのマスメディアはもっとあからさまに
どちらかの政党を支持しているでしょ。
むしろ不偏不党とか言いながら、民主にせよ自民にせよ、
どちらかに肩入れしている方が不健全だよ。
105名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:35 ID:l0P3LRCp0
産経はいい新聞だ、外国人参政権とかNHK問題とかを
取り上げてくれるのは産経だけ
106名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:36 ID:7nPHI8MZ0
雑誌のtwitterアカウントって依頼するとこが多いけど、記者が勝手に作ることもある
産経本社が否定してるなら
twitterごときで批判するバカサヨの低能さを笑おう
107名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:38 ID:DygQveJ10
さんご礁に傷をつけた新聞よりマシじゃねwww
108名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:38 ID:NhR6yXLO0
サンケイさ〜ん

夕刊が、不着でっせ〜!

はよ持ってきて〜な〜w

109名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:39 ID:xk6jfmL6O
思想が偏ってるのは全然いいけど、自称中立なのが死ぬほどウザい
110名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:47 ID:pROwGfuz0
自民聖教新聞と名前を変えやがれ
111名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:48 ID:3nZy2YjN0
>>1
・・・産経買おうかな・・
112名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:36:52 ID:rgMk2lbs0

自民党寄り、

って言うより日本寄りの新聞社が一社くらいあっても良いだろう

読売 アメリカ寄り

朝日 中国より

毎日 韓国より

日経 儲かるほうに寄る

産経 日本寄り

113名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:00 ID:vThzHDKH0
おいネトウヨ
はやく日本から出て行けよ
くっさくてかなわんわ
114名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:04 ID:ThK4upnv0
>>74
多分
朝日が自民党相手に発言しても問題にならない
115名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:06 ID:ad9Rc8te0
反民主宣言より、今まで自分らが与党だと思ってたってのが
痛いんだがw
116名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:19 ID:eDRJ92Kb0
>>99

紙面は一番いいよ

変態は論外
117名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:20 ID:vO/a1Vd+0
>>31
ネウヨはそうなのか・・・じゃ、俺は朝日読むね
118名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:24 ID:i6/tHiFX0
この年末くらいには産経+ヒュンダイ+ネトウヨによる
反体制w黄金の三角形が見られるだろうな、楽しみw
119名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:27 ID:hUWCSi0j0
ってゆうかメディアそれぞれが中立である必要はないだろ
メディアが総体として意見がバラけてればいいだけの話で
120名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:28 ID:G/4qB2ne0
流石アホの3Kwwwwwwwwwバカウヨレベルの糞新聞wwwwwwwwwww
121名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:45 ID:6X601gpw0
新聞テレビは自分たちの政治信条、支持政党をあらかじめ明らかにするべき

中立を装いながら、徐々に自分たちの都合のよい方に国民を誘導するという卑怯なことをやめるべき
122名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:54 ID:I2NKM/qU0
産経とゲンダイを足して0でかければOK
123名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:56 ID:gF4YMmz7P
ネトウヨ歓喜!wwwww
124名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:01 ID:8TO6hgeK0
中立性なんて信じてるアホいたんだww
マジでちょろい国民だな。
かんべんしてくれよ。
125名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:06 ID:1X4ihp+30
いやまぁ思い通りになられてもそれはそれで問題だと思うのですが・・・
俺なんか変なこと言ってますか?
126名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:10 ID:Iu2XK2l20
毎日これくらいやってようやく産経だけでも中立が保てるんじゃない
127名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:15 ID:rKOW0mWk0
記事読んでるが朝日なんてゲンダイ並みじゃん
産経のがマシ
128名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:15 ID:tVeCeK2H0
>>114
そういわれてみればそうだね。
129名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:18 ID:BNhKNXeV0
軽いなぁ
どうあがいても新聞は滅んでいくんだから
せめて威厳を保つフリくらいして逝け
130名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:21 ID:7h0PmFKw0
>>99
夕刊フジ>産経 なのは認める
131名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:21 ID:XJJCv2FF0
>>90
他があまりにも民主寄り過ぎるからじゃないか?
確かに右よりかもしれないけど、それでも他社に比べれば中立には近いと思う。

家は産経だけど、読んでみると結構自民批判もしてるよ。
天皇批判だけは読んだ事無いが。
132名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:25 ID:etnULRW20
メディアの中立性を損なうという前に、メディアが本当に中立であった事があるかどうか
そのことから議論して欲しいものだ、
これまでの報道を幾ら調べても、本当に中立であった事などない
どうせ中立は夢物語であるなら、自らのスタンスをはっきりと示してから報道してくれた方が良いと思うがね
反民主であるなら、何故、反民主の立場をとるのか、はっきりと産経は表明
133名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:28 ID:cvwCcaPz0
>>112
日経ww
134名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:31 ID:INfzoMW50
今一番神に近い新聞.  :東海新報、北國新聞 (K)
神々しき正論       :伊勢新聞 (K)
大企業に立ち向かう零細新聞 :夕刊三重
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 (K) ( *・ー・)
実はまとも         :日経BP
出来不出来が激しい    :山陰中央新報
やれば出来る子      :大紀元時報[China]
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
やっちまった子.      :日本経済新聞、朝鮮日報[S.korea]
意外とまとも?       :赤旗(医療・増税・サラ金関連)、
コンスタントにだめぽ.   :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
十把一絡げ( ´Д`):東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、秋田魁新報社 (K) 神戸新聞 (K)、琉球新報 (K)、京都新聞、河北新報、長崎新聞 (K) ナベツネXデーが待ち遠しい :読売新聞 ミ#■Å■彡y━・~~
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家(欠番あり).     :沖縄タイムス、信濃毎日新聞 (K)、
諸悪の元凶.         :共同通信(;`凶´)
何か             :愛媛新聞
---------【 ネタ 】---------------------------
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
チラシの裏 :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)、西日本新聞 (C)
不治の病  :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、熊本日日新聞 (K)
---------【 同人誌 】-------------------------
毒電波            :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ.       :聖教新聞、朝鮮新報、民潭新聞
-------【 集結! お笑い四天王!(欠番発生) 】------------
極上のエンターテイメント免疫力.  中日通名新聞 :東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛  岡田屋の番犬 有料民主党広報誌  :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい  本日の社説 http://itdict.ddo.jp/joke/shasetsu/shasetsu.cgi :朝日新聞 (*@∀@)
サイレント魔女☆リティ(*^ー゚)/~~「ふーびっくりした☆毎日は正義!でも変態」  :毎日新聞 (li´m`)●~*
135ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/08/31(月) 23:38:33 ID:0hTuroRnO
>>95
自社の所得隠しを申告漏れで済ましちゃうところもあるしな
136名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:36 ID:9NFpVS2M0
暗黙の了解ではあるけど、公言してはならない

意味がわからない
137名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:38 ID:W2FAutFM0
>>99
いくらなんでも、ゲンダイと比べるとはw
さすがにバカ過ぎるw

記者や論説委員の論理構成力、文章構成力などは、
読売>朝日=産経>=毎日
だよ。
ただし、朝日は主張に無理があるから、破綻率は産経より高い。

朝日は時々、読売にちょっかいかけるけど、毎回相手にしてもらえないくらいのレベルw
138名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:41 ID:u+p8BXV7O
ヒゥィッヒヒー
139名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:43 ID:Fq3Sya0y0
>>15
翌日に何故失敗ってわかるww
140名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:50 ID:RjcaA9T10
結局新聞なんぞ自分達のいいようにもっていきたいだけだろ
141名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:53 ID:8RkDw7yw0
主筆の住田良能がKCIAエージェントだといわれる■■新聞

統一信者は、世界日報でも思想新聞でもなく■■新聞を薦める

社内に韓国の京郷新聞(KCIA系)記者専用のデスクがある■■新聞

統一出家信者が寝泊まりする原理ホームでは■■新聞を購読している

世界日報と二人三脚で「広島の教育正常化キャンペーン」を繰り広げた■■新聞

社員からも「統一協会から経営陣に金がわたっている」と噂されている■■新聞

右翼の害戦車が■■新聞本社の前を通過するときは、敬意を表してちゃんと万歳するらしい

正論執筆陣の豪華コメント付きで、日本で唯一、合同結婚式の全面広告を掲載した■■新聞

有能な記者がどんどんA新聞に流出してしまう一方で、世界日報の記者を採用しまくる■■新聞

にもかかわらず、2chでは熱狂的に支持される■■新聞(w
142名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:56 ID:pROwGfuz0
産経を購読している人を30年以上生きても見たことがない
143名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:38:57 ID:7fpYbzk40
【論説】 「民主党圧勝!の勢い…期日前投票してきたが、初めて『歴史』に関与している感慨を覚える」…朝日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251157399/
【論説】 「民主党圧勝!の勢い…期日前投票してきたが、初めて『歴史』に関与している感慨を覚える」…朝日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251157399/
【論説】 「民主党圧勝!の勢い…期日前投票してきたが、初めて『歴史』に関与している感慨を覚える」…朝日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251157399/
144名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:00 ID:IEPQVqJp0
謝っただけまだマシ アサヒとか訂正してもお詫びしないじゃないの
145名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:07 ID:H3izUXCO0
これからは
自民党中央機関紙:産経新聞
と名乗るべき。
146名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:12 ID:XLRu66Ea0
朝日をみて中立と思うんなら病院いったほうがいいな
147sage:2009/08/31(月) 23:39:14 ID:zsRGkL7G0
まさか今更そんな言葉を聞くとは思わなかった
中立守ってるとこってどっかあったっけ?
148名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:16 ID:xbHVzimO0
まあべつに最初から表明してるも同然だけどな産経はwww
紙面見れば誰でもわかるだろ。記事みてもありえないほど思いっきり旗色が明らかだからなwww
149名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:21 ID:2Q6IkHtA0
朝日新聞とかNHKとか・・・
思いっきり左だろうが
150名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:21 ID:vQknShDG0
3K は工作・煽動機関として活動することを公式に表明されたわけですね。
151名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:21 ID:jKJ+rP2d0
今まで散々「与党は叩かれるべき」とか言われてたけどな
俺もそう思うし自民もそう自覚してたからこそ
民主やマスゴミの無茶苦茶な批判を何年も甘んじて受けていたんだろ?
これはただ単にほんの数日前までのマスゴミと同じことをしているだけに過ぎない
152名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:22 ID:3nZy2YjN0
ウヨをNGワードしたら、あぼ〜んばっかだなw必死なトンスラーの多いこと多いことw
153名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:29 ID:eDRJ92Kb0
>>134

お笑い四天王に吹いたわ
154名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:43 ID:TJqqlWl/0
>>90
アカヒ捏造新聞や毎日変態新聞には、さすがに敵わない。
足元にも及ばない。
155名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:58 ID:zn/dyehH0
アメリカの新聞は、支持政党を明らかにしているケースが多い。 日本は聖教新聞や赤旗を除き、
みな立ち位置が曖昧だ。

日本のマスコミも、それぞれの立ち位置を明確にしたらどうだ?

不偏不党なんて、理論的にも現実的にもあり得ない。

156名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:17 ID:VxFEYrzp0
自民の機関紙にでもなれよ
157名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:18 ID:XE7SQcMm0
朝日がやったら無視決め込まれるレベル
158名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:21 ID:N6xIzSxIO
この政権がコケたら
ミンスは二度と政権は取れないよな


コケるだろうけどw
159名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:29 ID:W4H4ScJ10
安倍政権発足の時「不安いっぱいの船出」って書いたのは朝日
160名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:39 ID:XJJCv2FF0
>>99
一度読んでみなよ。
本当にまともだから。

人権擁護法案の危険性なんかも、産経はきちんと指摘してた。
161名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:45 ID:aYQl3ldI0
メディアの中立性…だと…
162名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:48 ID:quC7yeOL0
そうそう

トップに『自民以外お断り』って書け。

そのほうがよっぽど気持ちいい。
163名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:50 ID:PBMciIFU0



     参考人招致が必要だなw


164名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:50 ID:Xhp7w/XE0
選挙期間中、椿事件椿事件連呼してた
ネトウヨ的にはこれはスルー推奨の事件なんだろ
165名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:51 ID:tt5fRlnW0

ヽ(-@Д@)ノ < 報道機関としての中立性はないのか!!!
166名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:08 ID:Yq8Zj90GO
政権批判するのは当たり前じゃねえの?
自民は朝日毎日、民主は読売産経が批判すればいいだけでは?
評論家気取りは日経だけでいいだろ。
167名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:09 ID:XLRu66Ea0
>>152
俺もNGにしたらすっきりした
168名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:21 ID:ITVxd2ej0
昨晩、タワラとホシも「中立なんてありえない」と言っていた
169名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:23 ID:RjcaA9T10
やっぱ東スポだよなwww
170名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:24 ID:qbHk3mie0
報道機関ってこういう思い上がりがあるから糞なんだよなぁ
171名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:34 ID:W5jko77A0
産経って記者以外が投稿が多いオピニオンだろ
投稿論文が朝日の倍はある

日経>産経>読売>毎日>>朝日
172名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:41 ID:mQDiRczw0
173 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 21:25:58 ID:sI1KXzQH
290 可愛い奥様 2009/08/31(月) 21:18:50 ID:BuQfqARm0
NHK生討論をちょっと見ただけで起こった事


Q.子供手当てもいいけど配偶者控除廃止とかやりすぎじゃね?
A. 岡田「これは皆さんに誤解されてるからはっきり言いたい。
  「専業主婦が優遇されている現状を打破しないといけない。」


Q. 高速道路無料化ってちょっとどうよ?考え直したら?
A. 岡田「高速道路代から一般道の整備費が出てるから高速道路しか走らない人には不平等、
 だから高速道路無料化!」


Q 高速道路無料化の渋滞で地方からの農産物輸送が時間も読めなくなるよ?
A 岡田「鹿児島は高速道路が渋滞なんてしない」


Q 地方から東京に輸送するまで色んな高速道路乗り継ぐわけだけど?
A 「そんなことない!」


視聴者FAXの財源への不安を紹介、連立予定の他党出演者にも少したたみこまれると
A 「もう選挙は終わったんだからできない、できないなんて言わないで!」


Q 米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280447.html
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090829D2M2901J29.html について
A岡田「そんな論文出していません、失礼な事言うな!出してない!出してない!出していません!」
173名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:56 ID:iyeNqqLf0
>「報道機関としての中立性はないのか」

ねえだろw 
 新聞なんてどこも右に左に偏向なんて公知じゃん
  中立なんて求めてる方が、池沼じゃんww
174名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:07 ID:533dMhFp0
これだから 産経は憎めない
175名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:08 ID:5ornrgU20
不偏不党とか、誰が見ても嘘の建前に利権握ってるからなーマスゴミは。
民主がマジで記者クラブつぶしたら評価するんだが。
176名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:11 ID:O64FFPaQO
ツイッターって流行ってるの
177名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:18 ID:13yCCuGt0
ま、元から反民主だった産経はともかく、他の新聞は反民主的(反権力)記事を書けるかどうかでジャーナリストか親外国(親特亜)なのかがわかるな。
178名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:20 ID:wc+YObqx0
都合のいい事ならマスゴミを支持しちゃうネトウヨ
ほんとゴミですね
179名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:22 ID:7h0PmFKw0
変にお詫びなどせずに「これが産経の真価だ」と
居直ったほうが良かったのにな。ぶれてるぜ
180名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:28 ID:RQM3tI5hO
失政を望むお前らってゆがんでるよな
昨日は国民の過半数以上が民主に投票したのに
181名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:31 ID:hsm6PkRU0
お前ら左と右間違ってね〜かw
182名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:42 ID:fhAaUIAP0
ゲンダイなんて毎日もっとひどい記事ばかり書いてるから気にしない。
ってか、そんなことも言っちゃいけないのかよw
ミンスって何だ?日本は全体主義か何かになっちゃったのか?
183名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:46 ID:gAf00t2IO
>>2
新聞社に中立を求める方が変なんでしょ!? 違ったか?!
それともあれか、左以外は認めない、ウチラのは批判だが他は中傷ってヤツw
184名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:52 ID:3Wko0s820

なんで怒ってるの?

反権力が悪いの?
185名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:42:57 ID:lxgl5nj50
産経「俺たち下野しちゃったね!でもめげずにミンス叩き頑張ろうね!」
自公(俺「たち」!?)
186名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:02 ID:vQknShDG0
>>21
じゃなぜ謝罪したんだ?
187名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:07 ID:zJpKsziY0
この国にまともな報道機関ってないのかな
188名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:20 ID:mD3cTvUBO
テロ産
189名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:20 ID:1X4ihp+30
「特定政党の思い通り」と「公正中立」は相反する言葉だと思うのですが・・・
俺、間違ってますか?
190名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:32 ID:MTmjpNW10
元よりマスコミに中立性など無いので問題無し
191名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:41 ID:lUD/4Ai4O
産経(笑)
ブロック紙程度の部数しかない自称全国紙w
倒産寸前の新聞社に、影響力なんかあるのかい?
192名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:42 ID:Jk1+1ze30

こいつらは2ちゃんやブログで、おいしい記事や文脈をみつけたら
パクって、さも自分が書いたみたいに錯覚する。

寄生虫だよ。

193名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:43 ID:fa0CbJBj0
他がアレだからなぁ。こういう新聞社もいないとバランスがとれねぇ。
194名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:43 ID:UwYy34B70
というかまともな神経もってたら普通休刊するだろ。
毎日より変態だしな。
195名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:51 ID:Wq/1rakI0
>>174
これだから 産経は読めない

に見えた

聖教新聞と同等なんだよな
いや、聖教新聞の方がマシなんじゃね?
196名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:56 ID:PRpqK5t30
メディアの中立性って何?
政府に500億円要求するのも中立性?え?
197名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:58 ID:hEQpPd3RO
>>3
スゲーな。どんな政治ジャーナリストの発言より共感できる・・。
198名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:12 ID:5hX5EK7h0
もう産経と夕刊フジを統合してネタ新聞としてニッチ層を狙う方向でいけよ
199名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:12 ID:t//CcuG/0
>>146
まさか中立なんていう立ち位置があるとは思ってないだろうな
200名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:14 ID:8XqiYCS10
あからさまなミンス大好きゲンダイに比べたらたいした問題じゃないだろw
201名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:17 ID:zIzFCOqb0
不正を見逃さない、等の意味なら全く問題無さそうだが
現にマスコミ様はお目こぼししまくってるようだし
202名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:23 ID:vThzHDKH0
おいネ トウヨ
いつまで日本にいるんだ?
くさくてかなわんからはよー日本から出てけ
203名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:35 ID:ibUrfj1g0
いやあ、産経は前から自公よりだろ。
言わなくても、わかりきっていること。

芸能人が今更、在日でしたとかいった時と同じ。
204名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:39 ID:xusHh9Ku0
アカヒ 「ヒウィッヒヒー」
205名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:40 ID:eDRJ92Kb0
>>199

ならこの発言は問題じゃないな
206名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:59 ID:2s9DYH3g0
アメリカだって報道機関によって色分けされてるっしょ
産経:自民
朝日毎日:民主、社民
この色分けでいいじゃん、もっと正々堂々と宣言したらいいのに両方とも
207名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:04 ID:VxFEYrzp0
>>194
そ れ は な い
208名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:16 ID:3Wko0s820

なんで怒ってるの?

反権力が悪いの?
209名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:20 ID:INfzoMW50
キムチ臭い新聞の方をどうにかする方が先
210名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:21 ID:KhCeLkqEi
確かに産経はバカだが、中立は意識してんじゃないのか?こないだも一面に核武装ナンセンス軍事費減らせみたいなコラム載せてたし
211名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:25 ID:Wy8ZcgIY0
やたらアグネスマンセー&マンガアニメ叩きに必死でおかしいと思ってました
読売もちょっと怪しい。
212名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:26 ID:7h0PmFKw0
>>194
実際、記者さんは報道方針とのずれでいろいろストレスを
かかえておられるとは伺っております。
213名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:38 ID:EAtHYiCg0
偉いじゃん
産経は与党の見方じゃなくて自民の見方だったんだ
コウモリじゃなくて高感度あがった
214名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:41 ID:fWsWKdxx0
            ; 彡巛ノノ゛;;ミ ;
             ; r エ__ェ ヾ ;   妻・みゆき
           ; /´  ̄  `ノj` 、_ 
          ; ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) ;
           ; i / ノ    、_ヽl    ,'´ ̄ ̄`',
           ; !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! ;  !!   パ l
         ,、, : | \ (__人__)  | ;   !,! パ ク l
       ; ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-| | /    !l ク パ l
_jヽjv人ノl_ ヽ、_,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ; ∠  パ ク l
)    太 7   ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃 ヾ  \ク  /
) パ 陽 て    ; /  ヽ´{ミ,_   ̄`''- ヽ ;  ̄ ̄
) ク    7   ; /  / `'='´l  ̄i'-、_,ン ;
) パ   て   ; ヽ、__l ___ .!。 l__l
) ク !!  (   
⌒^⌒^⌒^       ノ´⌒`ヽ  
          γ⌒´      \   夫・ゆきお
         .// ""´ ⌒\  )
         .i /        i )
          i    \  / i,/ 
         l   (◎)`´(◎) |  チュルチュル !
         ヽ    (__人_)  /   チュルチュル !
        (  \/ _)   \
         \    /||     | 太陽         
          \_/  ||     | チュルチュル !
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ │ /
             / ̄\ 
           ─( ゚ ∀ ゚ )─
             \_/ 
            / │ \
215名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:45 ID:i2ffbl2rO
逆にバランスとれてるだろw
216名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:46 ID:+ShSJGpW0
>>160
まとも(笑)
人権擁護法案の危険性って言っても,ネット上のデマと同レベルのことばかり書いてるんじゃねーの?w
217名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:53 ID:Sfi8QCIb0
もうハッキリさせた方がいい、朝日、毎日は民主、産経は自民。
読売は?
218名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:53 ID:/BzOm2KB0
新聞・雑誌は放送と違って免許事業ではないから
別に偏っててもいい
219名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:56 ID:dUWZGOzs0
>>186
そもそもtwitter上なんて本人かどうかも不明

twitterなんてキャラになって会話するようなとこだぞ
220名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:56 ID:6GPpaCHy0
謝ってるのにネトウヨがいらん擁護で油を注いでるwww
麻生の失言とまっっっっったく同じ展開w
221名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:08 ID:yAWW/MMw0
おまえら=産経
222名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:17 ID:18/SxrMQ0
新聞に中立性なんてないよ
法律で中立要求されてんのTV局でしょ
223名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:21 ID:D9cCOwk60
産経が自民の機関紙だとすると、
フジサンケイグループのやってる韓国ヨイショは、自民のやってる事と取っていいのかね。
それとも新聞とTVでは、中の人の性質がまるっきり違うのか?
224名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:22 ID:IoMQ3ilFO
あのさー202って書き方からして朝日工作員まるだしだな
きえろ
225名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:23 ID:PRpqK5t30
思い通りにめちゃくちゃやられちゃ困るしな。
議席取りすぎだからな
産経がんばってくれよ
226名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:30 ID:ITVxd2ej0
「公正中立」なんて釣り!!!
読者を失わないため、新規を獲得するため
227名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:32 ID:HhPG1otg0
昨日の朝生で田原氏が朝日新聞局長に
そろそろ日本の新聞社も海外と同じように立ち位置を
表明しましょう。
と言っていた。
朝日はどちらに立つか苦笑いをしていた
228名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:42 ID:vO6RJdTUO
>「報道機関としての中立性はないのか」

まさか今まで中立だったとでも?
229名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:43 ID:NOxrCnhUO
朝日など既存新聞の逆の論調で差別化をって創られたのが産経新聞
創刊以来の志しなんだから別におかしい事を言ってる訳じゃない
どこの国にも思想的中立の新聞なんて無いんだから
230名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:51 ID:EeTcQqvfi
朝日と毎日にも謝って貰いたいですね
231名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:54 ID:xQohjlBe0
メディアが中立とか不可能だろ、最初から。
だったら堂々と旗幟を鮮明にするべきだ。
232名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:02 ID:KN2dcyPC0
批判してるのが同業者だったら笑えるw
233名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:13 ID:XLRu66Ea0
読売は自民よりな中立かな
まり露骨な叩きしないし
234名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:16 ID:l0P3LRCp0
産経はこれでいいのだ
235名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:17 ID:QoJOqUOd0
>>3
一石七面鳥だけは分かった
236名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:26 ID:FfYB6XY00
また阿呆どもがしょうもないことで騒いどるのか、中立なんて無いって誰でも知っとろうが
237名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:27 ID:idQga78j0
産経買う
238名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:34 ID:RIEUvIX80
>>195
おまえ単発ばかりだな

文章が同じだから自演があってもバレバレ
239名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:39 ID:RjcaA9T10
>>220
ほんとそれだわ
本人がごめんなさいいってるんだからほっとけよと
もともと新聞なんてこんなもんだと思ってるし
こういうときだけ擁護するの見るのが一番意味分からんw
240名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:43 ID:eDRJ92Kb0
>>194

フェラチオやセックスって書く日本の新聞は毎日ぐらいだろう



>>227

朝日 民主

読売 公明

産経 自民

変態 民主・社民

赤旗 共産


分かりやすくていいな
241名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:49 ID:quC7yeOL0
曲げるな〜とにかく曲げるな〜。

来年のやり直し選挙で自民が取ってみ。

『おたくのおかげで勝てたようなもんだ』

思いっきり感謝されるぞ。
242名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:52 ID:siuVktZq0
まローカル紙産経だから仕方ないでしょ。
一部の記者に至ってはネトウヨの総大将みたいな新聞だし。
243名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:01 ID:INfzoMW50
>>223
別。仲も悪い
244名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:09 ID:rU7/vXpD0
>>200
やっぱり産経はゲンダイと同レベルじゃねーかよw
この板で見ているだけだったけど、ちょっとレベル低い新聞なんだろうなと思ってたよw
245名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:09 ID:hADk3GdN0
不偏不党なんて人間が関与する以上絶対に不可能なんだから、そんな建前止めてしまえばいいんだよ。
むしろ、各紙がどういう考えの下でどの党を支持しているのか、スタンスを明確にするべき。
現在の、不偏不党の名の下にひそかに世論を誘導しているという状態の方が、よっぽど危険だし、不健全だよ。
246名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:10 ID:sFKemycS0
産経社員頑張ってそうだな
2chで
247名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:19 ID:HM10w+/4O
別に謝ることじゃないでしょ
産経みたいな極小新聞の発言なんて影響力ないからw
248名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:18 ID:Jk1+1ze30
>>213
自民の味方でも何でもない。
毛色の違う与太記事寄せて、ほかの糞新聞と住み分けしてるだけだ。
249名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:22 ID:Sfi8QCIb0
                            _____
                          / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  || >>208
                         /        ∪     \      ||  ||
                       / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
                      /  (   ● l    l ●   )  \
                    /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
                    |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |
                    |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |
                     \          |/⌒i⌒、|         /
                      \       !、__,!    U  /
                      /       、____,,      \
                     /                        ヽ
                      |  、                 ,   |
250名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:35 ID:DD80KRdN0
民主党、今まで自民に言ってきた批判を、そのまま自分らで実行しそうで楽しみ。

さっそく中国が喜びのコメントを発表してましたね。
なんせ、自分達の言うことを聞くポチが政権を取ったんですからね。
今後、日中は友好になるだろうだって。
中国の言うことを聞かない国とは友好になれないのかね?
それは友好じゃなく支配ですね。

さー!皆さんが選んだ政権です。責任を持って見届けてください。
ノリで入れた票も、考えがあって入れた票も同じ一票です。

選んだら終わりじゃないですよ。皆さんが選んだからこそ、監視してください。
それが出来ないのなら、自分の愚かさを恥じなさい。
251名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:45 ID:qWW/dDuY0
2ちゃんねる出入り禁止になった朝日新聞よりずっとマシ
何度問題起こしも反省してない東京放送よりずっとマシ
変態記事たれ流してた毎日新聞よりずっとマシ
252名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:50 ID:cwBaQp6DO
アメリカみたいに支持政党を宣言すればいいじゃん
253名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:52 ID:LiHrHWp/i
下野なう ってどういう意味?
254名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:52 ID:X4/h1rQs0
・・・馬鹿
255名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:52 ID:K0GsWSk20
アカヒや変態が反自民だからちょうどいいだろ
256名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:54 ID:zCaY7lKk0
富士TVも他局とちがい、政権交代ニュースはさらりと終わったな。
国民の意思を ここまで反故にしてマスコミとしてやっていけるのか?
257名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:58 ID:gEZJK0VJ0
>>3
面白すぎるwwwwww
コイツ、ここまでバカだったとはwwwwwwwwwww
258名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:01 ID:4R4nHlSe0
>>206
それを堂々と公表してれば、確かに何の問題も無いな。
後は、妄信する方がアホだという話になるだけだし。
259名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:04 ID:9coRSQyN0
テレビは放送法で中立性を求められているけど、
新聞に中立性を求められているとは知らなかったw
260名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:09 ID:Rcf5uHg8P
まあ産経らしいから、どうでもいいっちゃいい。それより論説の老害が同レベルなのは止めてくれw
261名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:11 ID:ssegSgHC0
こんなやつらがネット工作してたのか
さすがカスネトウヨwwwwwww
262名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:13 ID:t//CcuG/0
産経だけじゃないな
朝日毎日の政権批判にいちゃもんつけてた奴らの今後が楽しみだ
反日勢力って呼んじゃって良い?
263名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:18 ID:RZ6cXbZm0
国民を裏切り、日本を破壊した売国保守の一体どこが愛国なのか?
実はサヨクの方が、本当の意味で愛国だったのではないのかね?
264名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:18 ID:GZxibslV0
民主が勝ったのはマスコミのおかげだろう
批判してる奴はいまさら何をいってんだ
265名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:23 ID:hD4ZhiwP0
産経くらいだな
まともな新聞は
266名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:26 ID:vThzHDKH0
>>224
堂々と事実誤認してんじゃねえカス
工作員?何の工作じゃぼけ
低脳が臭い息吹きかけんな
はよ日本からでてけや携帯中
267名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:30 ID:/9oMQXrtO
自民の太鼓持ち新聞なんか購読する奴いるの?
聖教読んでる奴と同類じゃん。
268名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:31 ID:9KNb7nEsO
批判すべき物を批判するのは許すが
これはアウトだな
新聞社として終了に近い
産経は、もっと才能ある人材を育てないとダメだな
269名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:45 ID:uRlToZfU0
産経が変態新聞なのは分かっていた
270名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:47 ID:5hX5EK7h0
>>220
単発IDで「新聞が中立なわけないだろ。何が問題なんだ?」とか
無意味な擁護する奴が後を絶たないのも一緒だね
271名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:49 ID:SzVk/arz0

ここ一ヶ月のサンケイの発狂っぷりはすごかったww

リアルウヨ

てかこいつらがネトウヨの正体でしょ?
272名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:58 ID:pb0SZy4N0
購読数増えるといいですねw
273名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:59 ID:BHPIIIGX0
そんな事より森の息子はどうなったんだよ?
逮捕されなかったら、悪質なデマだろ
俺は信じてたぞ
274名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:03 ID:gXp0tFm60
まだ2スレ目だと・・・?
朝日や毎日のときはあんなにのびたのに一体どういうことだ?
275名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:07 ID:i9qOzzfi0
産経の元記者の森元総理
産経が自民応援するのは当たり前
完全な自民党応援新聞
利害が一致しているんじゃないの?
フジテレビ含めフジサンケイグループは自民応援だろ?
276名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:16 ID:ChrgXgTw0
まあ、なんだ新聞社のクセに
世の中の流れを読むのがちょっと遅かったなw
277名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:26 ID:46Jv+EIR0
ごめんなさいで済まされる話ではない
泣いて馬謖を斬るじゃないけど、
他のメディア(とくに朝日、毎日)を調子こかせないためにも攻勢を緩めてはいけない
278名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:33 ID:eDRJ92Kb0
>>269

朝日ですら毎日の痴漢発生率を越えられないんだから無理でしょ
279名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:33 ID:eSsxPxKb0
>>195
ありえない。

産経を馬鹿にしてる人、マジで読んだ事ないんじゃないか?
バランス取れてるぞ。

セイキョウは、大地震がおきようが政権交代がおきようが、
1面は、○○が××で△△を受賞しました!だろ。

比較の対象にならないよ。
280名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:38 ID:fhAaUIAP0
>>244
てゆーかゲンダイ様の記事でセンズリこいてるくせに同等とか言うな馬鹿。
281名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:38 ID:Wy8ZcgIY0
第三者を装って世論誘導してたんだから悪質極まりない
読売や毎日も怪しい。
282名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:50 ID:B3WQo40w0
メディアが中立=最大の嘘
283名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:12 ID:3Wko0s820
>>262
国の味方をする人ですね。

国家権力に逆らわない人ですね。
284名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:14 ID:vbk5A4fr0
ふーん
いいじゃん別に
産経は元々誰にも読まれてないし
285名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:17 ID:INfzoMW50
>>257
死ね在日
286名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:22 ID:quC7yeOL0
この前の郵政民営化選挙で
小泉自民に入れた連中が民主に入れただけ。
287名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:23 ID:7h0PmFKw0
>>259
誰も公平性を求めてないのに、産経のアホが「軽率な発言だった」とか
謝罪するから、皆怒ってるわけですよ。

はっきり、一面に「産経は全力で自民を支持します」と毎日書いておけばよい
288名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:26 ID:Rcf5uHg8P
つうか批判だったら別に問題無いでしょ。ただの感情の吐露だから言われてるだけ
289名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:27 ID:HhPG1otg0
>>240

追記:購読率が減っているのも立ち位置があやふやなのが
原因であるとされているらしい。

このままでは新聞各社が共倒れしてしまう
290名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:31 ID:F7IK1avZ0
産経は2chに暴言吐いた新聞社より、ずっとマシだよ
291名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:40 ID:DD80KRdN0
いつまでできもしない不偏不党とか公平中立とかうたってるんだろうね?メディアは
堂々と支持政党を表明して両論併記にすればいいのに
292名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:42 ID:2s9DYH3g0
>>258
そゆこと
読者も選びやすいし、フィルターかかってるの分かってるから鵜呑みにしないようになる
バランス取りたかったら両側取ればいい
俺も朝日と産経両方取ってる
293名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:43 ID:IzMKJsrb0
ネトウヨ専門誌に堕ちたな。
294名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:44 ID:c+V7AucYP
産経の支持政党表明はいい表明
朝日の支持政党表明は悪い表明
295名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:47 ID:R3sHOjAf0
やっぱ、産経って自民寄りだったか。

これを書いた記者の名前出せよ。
296名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:01 ID:j4VqUNWz0
ゲンダイレベルは朝日だろ
記事読んでて分かる
297名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:09 ID:qWW/dDuY0
>>240
聖教新聞は?
298名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:13 ID:K0GsWSk20
ネトアサ臭いな
299名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:14 ID:3nZy2YjN0
>>257
草をいっぱい生やしていると、在日と間違われるよ?
300名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:29 ID:ABdJEEywO
飲酒しているとどのアカウントでログインしているのか
忘れて書いてはいけないことを書いてしまうことがあるよね。

とりあえず書いたやつはクビで
301名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:39 ID:xbHVzimO0
その点、赤旗や聖教新聞は立場がしっかりしててまるでブレない。
中立はありえないのに中立を標榜するとか、どう考えても信頼できねえブレブレ新聞だよ。
302名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:41 ID:/9oMQXrtO
一番歴史の浅い新聞が偉そうにほざくな。
戦前には無かったくせに。
303名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:43 ID:eDRJ92Kb0
>>257

大体あってんじゃん

>>299

というよりアレだな
304名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:48 ID:5hX5EK7h0
>>287
怒ってないでしょ
失笑、嘲笑はしてるだろうけど
305名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:54 ID:m3OMjS7FO
「サンケイ新聞」時代はまともだったのに…
306名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:05 ID:rU7/vXpD0
>>280
なんでだよ?
ゲンダイもサンケイもオモシロいなwと楽しんでいるんだから、いいじゃないかよ?
笑わせてくれるから、どっちも好きだよ、オレは。
307名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:08 ID:5RKdg4OV0
>>274
産経には気持ち悪いぐらい甘いと言えばその通りだな
308名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:10 ID:j4VqUNWz0
>>295
twitterなんて記者かどうか分からんよ
309名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:12 ID:OJhvv0mj0
新聞には、中立性は義務付けられていないはず。
だから、自民支持の立場を表明すればいいだけじゃん。

下手に中立を装うから、社説との整合性が取れなくなる。
後々苦しい言い訳をすることにならないように今から宣言しておけ。

310名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:38 ID:RZ6cXbZm0
結局保守とは特権支配層のために体制維持しようとしてるだけの連中だった
311名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:41 ID:vw/mUS080
中立なメディア?w 新政権に「年間500億円で足りよう」って要求するしな
312名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:44 ID:Z/WwMafQ0
遅かれ早かれ潰れる新聞社だしどうでもいい
313名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:46 ID:NVS/LAZE0
俺様も「下野なう」してみるかw
314名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:54 ID:MDvuP3N70
流石宗教右翼ジミンベッタリ右翼ゴロ壷売り統一の惨刑なだけあるクソッぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>産経新聞が初めて下野なう」
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

何この思い上がり、完全にジミン大支援&民主叩きの書き込みで本性が見えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ滑り止め入社ばっかりの弱小カス珍聞3Kじゃこの程度のクソ記者が集まってくるのも当然だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、生まれてこの方ダブスタしかしてこなかったゴミネトウヨが

またここでも愛国無罪ばりにアホウヨ3Kを徹底擁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全く予想通り、こいつら朝日が同じ事をやったら凄まじいまでに粘着して叩きまくり




あっちこっちに電話やメールやコピペしまくり、
ボイコット運動を繰り広げて後々までずっと言い続けるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジミンの歴史的大惨敗の翌日に、
クソウヨ3Kとクズネトウヨの蛆虫クソッぷりが又もや明らかになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとこいつら活きてるだけで最悪だわ、日本には全く必要ねえから早く亡命するか消えろよクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:57 ID:HtQng1qC0
元気があってよろしい。5年前まで関東に住んでて
産経取ってたけど、九州に異動してやめた。
毎日潰して、九州に本格進出してくれたら、また産経
購読してもいい。
316名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:08 ID:55zTg+HX0
産経なんてひなちゃんしか読まねーよ
317名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:08 ID:yD49kax4O
産経は謝罪した
朝日、毎日はしていない

これをどう捉えるかだな
318名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:14 ID:evis7Ovz0
反日左翼政権
319名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:15 ID:nvUYlb/00
もう産経は全国紙名乗るの辞めちゃえよ
夕刊フジと統合しろ
320名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:27 ID:Yq8Zj90GO
多分こういう叩きで本音をつぶさせるのが友愛政治なんだろうなぁ。
321名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:29 ID:RjcaA9T10
新聞は後何年もつんだろうね
322名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:31 ID:xpIeOhlU0
民意に逆らう主張をした以上、新聞の売上も激減するのは間違いない。
323名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:31 ID:W7fhZ/Fo0
この新聞てオレンジ色の憎い奴ってのだろ
324名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:34 ID:XPrVxLJzO
報道機関の中立性(笑)

むしろ、いろんなスタンスがあった方が良いと思うのだが。
てか産経もあやまんなよ!!
325名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:55 ID:Da/HN67t0
全く問題なし
強力な与党が議席にものを言わせて専横な真似をしないように
監視するのが報道の責務
326名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:56 ID:7h0PmFKw0
>>315
自称・全国紙にすぎないブロック紙なので、無理ですよ・・・
327名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:57 ID:uRlToZfU0
さすが天下を取り損ねた新聞だけのことはある

これが何を意味するか分かるか、おい?

いいか、産経新聞は妄想のド真ん中に立ってるんだ
328名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:03 ID:eDRJ92Kb0
>>314
>日本には全く必要ねえ

とりあえず芝生やしのお前が一番要らないのは事実
329名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:03 ID:PBMciIFU0
今までだったら、自民党が守ってくれたからな

民主になったらそうはいかないだろうw
330名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:08 ID:Sfi8QCIb0
  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\       >>314
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
331名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:12 ID:2s9DYH3g0
>>316
まあサラリ君も読んでやれ
332名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:14 ID:sWGPZyWR0
>>1
政権批判の、どこが悪いの?
333名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:17 ID:HhPG1otg0
>>311
受け取った時点で戦時中と同じように
政府万歳TVの完成
334名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:17 ID:jKJ+rP2d0
もう今すぐ新聞社全部潰れていいだろ
335名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:17 ID:R3sHOjAf0
産経は自民を応援してまーす!って宣言しろよな。

隠してんじゃねーぞ。
336名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:28 ID:ad9Rc8te0
どうでもいいが産経。今まで自分たちは
与党だと思ってたのか?w
337名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:47 ID:2WFBXnMe0
なにか問題でも?
338名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:48 ID:GZxibslV0
おいマスコミども
今後、経済が自民時代より悪化したら責任とれよ
339名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:50 ID:KoaCoB+oO
えッ、ヒュンダイとかは?
340名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:53 ID:KUVoRRz9O
気持ちは分かるが調子に乗りすぎだ
341名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:54 ID:thrPsp4f0
>>報道機関としての中立性はないのか

中立性のある報道機関があったら教えてくほしいぞ
342名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:00 ID:3nZy2YjN0
>>322
民意、民意うるせーんだよ、日本人の振りすんな
343名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:10 ID:zTYv5C2W0
これ謝る必要はないよ。産経も馬鹿だな。謝るなよ。
アメリカの新聞は贔屓政党を発表してるくらいだ。中立性なんて義務はない。
日本の新聞も支持政党を明確発表すべき。
産経なんて明らかに反民主なんだから。
344名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:13 ID:Q9otMRd/0
保守壊滅な日本の縮図
345名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:20 ID:g6/n0tQDO
どっかの変態新聞ばっかり書いて500億よこせって言ってる毎日新聞よりはマシ
346名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:28 ID:fhAaUIAP0
>>275
そのフジサンケイグループの報道2001でさんざん反自民キャンペーンやって、
最悪の内閣支持率が出てそのたんびにここでスレが立つと、ヨダレ流して涙流して
精液までこすり出しながら「そのとおりです、そのとおりでございます民主様が時代の流れなんです
報道2001のアンケートに間違いありません正しいです」って言ってヒッキーのくせに
「俺が時代を変えるんだ」とか妄想に取り付かれてセンズリこきながら投票所に逝って
未成年だからって追い出されたくせにここで「投票行ってきたぜ」ってあり得ない妄想を騙っているのが>>275

お前みたいのを報道2001信者というw
347名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:56 ID:Ju6KpDEV0
今までは朝・毎あたりは逆のこと思ってたんだろうな〜
348名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:04 ID:MDvuP3N70
流石宗教右翼ジミンベッタリ右翼ゴロ壷売り統一の惨刑なだけあるクソッぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>産経新聞が初めて下野なう」
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

何この思い上がり、完全にジミン大支援&民主叩きの書き込みで本性が見えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ滑り止め入社ばっかりの弱小カス珍聞3Kじゃこの程度のクソ記者が集まってくるのも当然だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、生まれてこの方ダブスタしかしてこなかったゴミネトウヨが

またここでも愛国無罪ばりにアホウヨ3Kを徹底擁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全く予想通り、こいつら朝日が同じ事をやったら凄まじいまでに粘着して叩きまくり




あっちこっちに電話やメールやコピペしまくり、
ボイコット運動を繰り広げて後々までずっと言い続けるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジミンの歴史的大惨敗の翌日に、
クソウヨ3Kとクズネトウヨの蛆虫クソッぷりが又もや明らかになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとこいつら活きてるだけで最悪だわ、日本には全く必要ねえから早く亡命するか消えろよクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:04 ID:N2Uo9Jbu0
下野なぅあ〜
350名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:04 ID:3ZZ6Apn90
偏った思想の読み物なんて読みたくない
351名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:05 ID:RjcaA9T10
これを自民と朝日に変えるだけでだいぶ流れが違うんだろうな
352名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:09 ID:a1igy/hk0
TVじゃあるまいし、新聞は中立性を保つ義務などない。
353名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:09 ID:8KGtkreX0
なんだ、メディアの中立性ってアホか
産経も謝罪するなんて情けないなwwww
354名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:11 ID:AaNMrNq60
産経は保守じゃないだろ。ポチw
355名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:15 ID:eDRJ92Kb0
>>336

日本語でok


>>346

何か気持ち悪い書き込みだな。
精液とかセンズリとか
356名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:18 ID:Ivnv39ag0
これは酷い話だな。自民党との癒着を追及するべきだな
それはともかく産経潰れろ
ってもう赤字で倒産寸前かww
357名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:22 ID:j+OSvh/vi
>>299
どうして?
理由を聞かせてくれるかな?www
お前がいつも草で笑われてるから?wwww
「ぼくちゃんを笑うやつはみんな在日だブー!」
ってこと?wwwwwww
358名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:25 ID:VI840lpR0
産経のアメリカマンセー記事は信用しない。
朝日の中韓マンセー&日本批判記事は信用しない。

ゴミを取ると、意外と読めるよ。
359名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:05 ID:7h0PmFKw0
>>304
前後のスレを見てると、笑ってるのもいれば
怒ってるのもいるようだがw
360名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:07 ID:OlrUvugAO
>>343
よそはよそ、うちはうち。
そんなにアメリカがいいなら移住すれば?
361名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:15 ID:Yq8Zj90GO
大体産経単品で購読してるのはかなりの確率で自民支持層だろ。
なんの不利益もないんだから支持政党はっきりさせろよ。
362名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:16 ID:f6zOQkfS0
>>326

ブロック紙ってニューヨークタイムズやウォールストーリートジャーナルの事か
363名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:17 ID:vLHP3ljB0
>>336
らしいですな
朝刊の産経賞を読めば、自らが政府の代弁をしているかのごとき書きようですしw
364名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:19 ID:xpIeOhlU0
>>342
サンケイ工作員、乙
365名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:24 ID:bvQQZVCq0
余りの内容のなさに地方新聞よりも、部数少ない産経新聞。
こんな新聞で4年間スレ乱立させた2chの自民党工作員記
者ワロタ。
366名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:25 ID:lwxyqYLR0
産経新聞が自民党支持なのを知らない者はいないし
それは公明党に対する公明新聞・聖教新聞みたいなもの
共産党に対する赤旗みたいなものでもある
だからまったく問題はない
自民党が分裂消滅すれば一緒に廃刊になる運命だ

ところで今は玉子何個分安いの?
367名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:56 ID:2s9DYH3g0
>>358
そ、両方読むのがいいね、意見違いすぎて笑えるし
オピニオン欄の読者投稿とかもうちがいすぎてなんじゃこりゃとw
368名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:58 ID:xOXODF4bO
サンケイが増えてますw
369名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:02 ID:ad9Rc8te0
>>355
「産経新聞が初めて下野」って言ってるじゃん
今まで与党だと思ってたんだろw
370名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:04 ID:kpNWKZku0
>>89
ニューヨークタイムス>民主
ワシントンポスト>共和

とか分かれてるよ
テレビは知らんが
371名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:04 ID:HhPG1otg0

産経が自民支持表明してしまうと
他者からクレームがくる。

理由は簡単だ

自社も支持表明しなくてはならなくなるからだ。

しかし日本人の多くは今まで自民支持者が多かったのは事実で

そんな事になれば朝日が産経がトップに上がりだす

それだけは阻止しなければならないし潰れる新聞社も出てくる

372名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:07 ID:oNi5h9Ke0
朝日読売の採用試験落ちた奴が嫌々行くのがサンケイ新聞だろ
373名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:09 ID:uAjF/FgC0
産経が自民寄りで反民主なことくらい誰だってわかるだろーにw
374名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:09 ID:lP/psh+I0
産経新聞が初めて下野なう

こいつら今まで自分らが権力の中枢にでもいたつもりだったのか。
バカすぎ。報道の基本に返れ、バカ記者。
375名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:10 ID:ibjw/l6G0
え?
じゃあアカピや変態も中立?
笑わせるなよw
376名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:19 ID:UUHZMrCYO
こんなんだから保守層が育たない
377名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:23 ID:eTQWtFiVO
ここでたまに見かける「2ちゃんねらーの力で云々」と同じレベルだ。
378名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:26 ID:WiLYQGZU0
いい加減他のカスゴミも本音うpしろよ
いまだに化けの皮がはがれてないとでも思ってる訳?
379名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:27 ID:JRhvx3a40
これで謝るなら朝日は営業止めなきゃいかんだろw
380名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:28 ID:quC7yeOL0
「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び

これ文句いってるやつ、ちょっとこい。

海外で、政府の流れ弾うけた一般市民が
目の前で死んでいくのをそのまま流したのが
twitter。

CNNでさえ報道規制したのに
そのまま流れたのがtwitter。

それを受けてオバマ大統領が
公式に声明を出したのがtwitter。

あれ見てないのか?
見てないんだったら見てからこい。

ブログじゃあるまし、一部の人間が
twitterの情報を操作することは許さんぞ。

381名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:31 ID:eDRJ92Kb0
>>357


よお在日
382名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:35 ID:Jk1+1ze30

もうすぐイオンさまの広告もらうんでしょ?産経?w
383名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:38 ID:mD3cTvUBO
テロ産か。
384名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:44 ID:eSsxPxKb0
>>336
それは確かに擁護できない、というか産経ワロスw
385名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:53 ID:2WFBXnMe0
>>358

> 朝日の中韓マンセー&日本批判記事は信用しない。

それ朝日読むとこある?
386名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:53 ID:g2EXo2R40
別にいいじゃん
今までだって自民のすきにさせないっていうマスコミはあった
387名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:54 ID:3nZy2YjN0
>>357
いや〜あほっぽい書き込みだねwwwww
君の真似させてもらうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやちいの?wwwwww
388名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:09 ID:uBbpp6Gi0
大阪ローカル新聞の真価とやらを見せてくれよ
389名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:12 ID:rDG5JJ//0
変態やアカヒやT豚Sは今まで中立だったの??
390名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:26 ID:1GhSlTAQ0


ID:MDvuP3N70
ID:MDvuP3N70
ID:MDvuP3N70

ここまで気弱そうな在日バカチョンもめずらしい(´・ω・` )
391名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:35 ID:JLBDcEqt0
日本に中立な報道機関なんてあったっけ?
392名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:38 ID:nDRJZDo90
ツイッターってケンタにあったよな。まあまあいけた
393名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:39 ID:j23hhKwY0
ネトウヨと同じで、自民の足を引っ張る事しかできないだろww
394名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:39 ID:zxZWXdnVO
今更報道に中立を求めてるのかよ
395名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:39 ID:8KGtkreX0
何をいまさら騒いでるの?
誰もが知ってることだろ

まあ、それにしても下野って言葉はひどいな
396名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:41 ID:EEUwQ6iK0
元々中立とかありえないだろ日本の新聞
アメリカみたいに支持政党表明したらいいのに
397名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:43 ID:+hctvUan0
>>385
日付だよ
398名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:53 ID:z3uuQ2Gc0
パラノイア新聞wwwwwww
399名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:54 ID:p4aMJWGs0
>>366
正直、産経が自民支持って初めて知りましたw
400名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:59 ID:2s9DYH3g0
>>385
朝日は結構それ除いたら内容スカスカになるのが問題だ・・・
いやマジもうちょっと読み応えのある新聞に出来ないのかと思う
401名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:08 ID:ZuBvxMw80
産経新聞の中ではそういう会話が普通に交わされているということがよく分かった
402名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:13 ID:AwfJboU/0
産経新聞ほど中立なメディアはないだろ
ちゃんと国賊ミンスによる国旗切り裂き事件も報道してるし
しっかり強酸批判もしてる

お前ら馬鹿なのか?
アカヒとか糞マスゴミに洗脳されて頭おかしくなっちゃったのか???
403名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:28 ID:/HhUNvme0
いつまでも中立を自称するのではなく、スタンスを表明したほうが民主主義らしい
404名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:37 ID:zTYv5C2W0
産経=自民支持=下野なう

特におかしいところはないだろ。
405名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:03 ID:1ztM7jO70
ネトウヨみたいな文章だなw
406名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:10 ID:vLHP3ljB0
>>402
その調子で頑張ってください
407名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:11 ID:HtQng1qC0
>>356
それなら、聖教新聞やしんぶん赤旗はどうなんだ?
何が中立だよ。馬鹿タレw
408名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:18 ID:A92EKI4n0
この前TVタックルで産経の人が自ら
中立とか嘘ついて立場誤魔化すな。
って言ってたし、別にいいじゃん。
どの新聞がどの政党支持しようが、
その事自体で非難する気はおきんね。

新聞の記事の出来については
批判する事は大いにあるけど。
409名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:21 ID:jZmJlhN80
下品な新聞だな。
こんなの誰か読んでるのか?
410名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:22 ID:j+OSvh/vi
「自民に投票しない奴は在日!」
「民主を支持する奴は在日!」
「産経新聞の悪口を言う奴は在日!」

もう俺、在日でいいわwww
411名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:30 ID:lvsPrDoX0
公共の電波使ってるテレビはともかく独立した新聞が
どこを支持しようが誰からも批判受けるいわれはないだろ

この件で怒る権利があるのは産経新聞だけだよ
社員に対して不用意な事を勝手に書くなとな
412名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:31 ID:ibUrfj1g0
社交辞令の謝罪なんていらんわ。
413名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:32 ID:pWcxAU1W0
右でも左でもいい!
朝日みたく国を売らなければいいだろうが。
単純な奴らだ!
414名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:32 ID:uRlToZfU0
東スポの方がよっぽど真摯だ
415名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:32 ID:OzET1VmcO
産経は自分達が与党だと思ってたのが笑うww

購買数も少ないお前らは最初から野党だからwww
416名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:39 ID:0Z3qy8on0
メディアが中立って・・・・( ゚д゚)ポカーン
417名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:39 ID:MDvuP3N70
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう



朝鮮壷売り新聞社さん

日本語ちゃんと喋れますか?????

これって何語なんすかね??????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:44 ID:olNbfkI90
フジ産経グループは異常だろ
フジテレビの選挙速報番組って、完全なバラエティーだったし
あれで報道って、聞いてあきれる
419名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:55 ID:xOXODF4bO
「なにを今さら」なんていってる馬鹿のせいで負けちまったんじゃないか
どうしてくれるんだよ
420名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:55 ID:+wJTsLA50
し・・・下野なう
421名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:59 ID:HTXy/94F0
中立のメディアってあったっけ?
422名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:05 ID:hQB436S00
そもそもメディアは中立ではないし
別にいいんじゃないの?
423名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:05 ID:FrqRaS9B0
あのアホのネトウヨの黒幕が産経かよwwww
どうりで文体に知性が感じられないわけだww
424名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:06 ID:/fUMX5/K0
>>410

よお在日
425名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:07 ID:y4cSfo6+O
>>396
ほぼ民主よりじゃねぇかwwwwww
426名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:24 ID:r+F3OfM00
>>402
ここにいる奴らがあれだよ
427名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:33 ID:Twb2HGLh0
「民主の思う通りにさせない」ってのはまずいよね。

民主の政策は、選挙で国民に信任された訳で。
428名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:35 ID:P6TM11Nv0
産経良くぞぶっちゃけた、微力ながら応援させていただくぞ
429名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:41 ID:BEQGd9Q90
どんどん面白発言すりゃいい
謝罪すりゃいいんだからw
430名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:53 ID:bqoVMf1t0
>>405
ログをたどると完全に2ch風味で笑えるぞ
431名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:58 ID:i9WEsGM90
「なう」って書くとメディアとしてのイメージを損なう
432名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:05 ID:2nkvEIs+0
下野NOW(いま、下野がナウい!)って意味だろ
433名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:06 ID:lwlP4X+TO
マスメディアは
親○○は良いが
反○○は駄目なんだよ

反体制表明していいのは機関紙だけ。
"政府"は例外だけどな。
434名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:11 ID:jZmJlhN80
ネトウヨは椿発言とか

もうどうでもいいわけ?
435名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:24 ID:1yeUmjTd0
産経などが自公のプロパガンダ機関なのではないかと言う
長年の疑惑の一端が証明されたな
436名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:34 ID:P5/+iIEo0
まぁ今回は軽率だったとしてもどの新聞社も政党支持を表明するべきだと思うよ
本音では支持政党あるのに中立のふりする必要ないだろ

中立装って悪意ある記事しか書かないより支持政党表明して立場明確にした後に批判記事書いてくれたほうが
よっぽど有意義だろ
437名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:38 ID:BWsmyCnF0
さて、産経はこの困難をどう乗り切るか
連中の対ネット戦略の程度が問われるところだな
438名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:49 ID:uRlToZfU0
もう壁しかないくらい右に振り切ってますやんw
ますます部数減らしますぞ
439名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:52 ID:k87vaL9V0

産経新聞のツイッターログ


でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。
約16時間前 webで

産経新聞が初めて下野なう
約16時間前 webで

そういえば今日は初音ミクのお誕生日でしたね。おめでとうございます
約21時間前 webで

#senkyo 「衣里子、長崎でクマ退治」という自社見出しに釣られたクマーーー
約21時間前 webで

記念真紀子・・・いえ、つぶやいてみたかっただけです
約23時間前 webで

440名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:13 ID:ogIE5N7Y0
>民主党の思うとおりにはさせない。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

本誌一面に毎日貼り付けとけばいいのにw
441名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:16 ID:3Wko0s820

政権批判の、どこが悪いの?
442名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:30 ID:u006tdik0
ここまでどうどうと言わないにしても
今までマスコミが当然のようにやってきたことじゃん
443名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:38 ID:+hctvUan0
>>433
アカハタは?アカハタはどうなの?
444名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:38 ID:rDG5JJ//0
>>427
全然信任しておりませんが
445名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:42 ID:DFY7RsaMO
煽られ中なう
446名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:43 ID:wuMywFsX0
俺なんかは朝日毎日の報道姿勢を批判してたくちだから
今回の選挙戦での産経の姿勢には違和感を覚えたわ。
んでこの件で産経は開き直ったんだと思ったから、
もうメディアの報道姿勢をとやかく言うのはやめた。
まさに糞朝日に糞産経は仲良く交換日記でも続けて欲しいわ。
447名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:48 ID:RQz3z3D60
流石宗教右翼ジミンベッタリ右翼ゴロ壷売り統一の惨刑なだけあるクソッぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>産経新聞が初めて下野なう」
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

何この思い上がり、完全にジミン大支援&民主叩きの書き込みで本性が見えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ滑り止め入社ばっかりの弱小カス珍聞3Kじゃこの程度のクソ記者が集まってくるのも当然だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、生まれてこの方ダブスタしかしてこなかったゴミネトウヨが

またここでも愛国無罪ばりにアホウヨ3Kを徹底擁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全く予想通り、こいつら朝日が同じ事をやったら凄まじいまでに粘着して叩きまくり




あっちこっちに電話やメールやコピペしまくり、
ボイコット運動を繰り広げて後々までずっと言い続けるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジミンの歴史的大惨敗の翌日に、
クソウヨ3Kとクズネトウヨの蛆虫クソッぷりが又もや明らかになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとこいつら活きてるだけで最悪だわ、日本には全く必要ねえから早く亡命するか消えろよクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:57 ID:/B4eSGCw0
現政権を叩くのがマスコミの常だが、産経はいろいろと低レベルだなw
449名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:01 ID:1ztM7jO70
>>439
これはひどいw
2chで工作してますよと言わんばかりじゃねーか
450名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:09 ID:8KGtkreX0
>>417
のうって書けばいいのか?
451名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:14 ID:Rcf5uHg8P
通常の政策批判や政党批判と、「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」の
違いが判らないとしたら相当な馬鹿
452名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:19 ID:/fUMX5/K0
自公政権の思い通りにはさせないって毎日言っていた古館さんはどうなるんでしょうか(´・ω・`)
453名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:19 ID:x7HVFS130
>>439
うん、やっぱり家は、産経でいいや。
454名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:37 ID:A8JkL/8X0

お前ら産経叩く前に「朝日新聞 椿事件」をぐぐれ。

マスゴミの中立性など絵に描いた餅。
マスゴミの存在意義なぞネットが死に追いやったも同然。右も左も騙されるな。
情弱になるな。
455名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:45 ID:0C+5DlQW0
わかっていたから別にいいさ
456名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:48 ID:I1cH9o9S0
>>441
お前批判の意味わかってる?w
これは政権批判じゃないだろ?馬鹿w
これは宣戦布告だろがw
457名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:56 ID:r+F3OfM00
捏造してないだけマシだろ
458名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:58 ID:BH8pfsfZ0
>>434
つか思想信条を明確にすりゃ偏向報道なんてどうでもよくね
んhkの台湾番組とか叩かれてるけど、叩いてる筆頭がチャンネル櫻つうのがわからんわ。
459名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:58 ID:uzNX9II90
これで産経取る奴が増えるだろうなw
うまい宣伝だわ
460名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:02 ID:bqoVMf1t0
ここでフシアナ祭りしたらどうなるのだろうか
461名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:16 ID:xemNdp8I0 BE:497229833-2BP(0)
産経新聞が初めて下野なう

「新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、
是々非々の立場でのぞみたいという意思表示のつもりでした」

いやムリあるだろw
462名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:19 ID:xLKSqFSL0
>>439
アホ新聞wwwww
463名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:19 ID:Twb2HGLh0
国民から選ばれた政党の邪魔をする反日メディアは、日本から出て行ってください!
464名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:29 ID:quC7yeOL0
それにしても

前回の郵政民営化選挙で自民に投票した連中は
『どうよぉ、入れてやったぜぇ』
というのが多かったのに


今回は『おれ、しらねーぞ』
というのが多いのはどういうわけだ?
465名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:29 ID:q2bc6val0
ほかの報道機関なんか滅茶苦茶民主寄りだったのに何を言うかw
466名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:41 ID:r/4badSwO
公称200万部、実売100万部、押し紙問題はどうしたんですか産経さん!
467名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:49 ID:Ca05nFDa0
ネトウヨ新聞に改名するニダ
468名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:50 ID:V8tO6XRwO
軽率な発言とかいう問題ではなく、マスコミの中立性の有無が問題なんだろ?
産経新聞、何ごまかしてるの?www
まあ産経に限らず日本のマスコミは話をそらして騙すのが得意だね。
469名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:50 ID:mwCOj9Rc0
>>459
本気ですか
470名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:07 ID:r2cSkM5/O
おいおい、ジャーナリズムの使命は権力の監視なんだろ?
野党の人間だって十分権力者だが、今回与党になったのに批判しないほうがおかしいだろうが。
471名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:12 ID:w2/59etr0
>>民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。

こいつ、ねらーなのか? 公式の産経新聞のサイトでこんな軽いノリで
書いちゃうなんて、ゆとりか?
472名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:18 ID:5psrCLKQ0 BE:1050273465-2BP(100)

★バカウヨニート 黄金の逆法則


・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?

・韓国経済は2008年9月崩壊だ→日本の方が致命傷ですが?(New!

・北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?(New!

・従軍慰安婦なんて居ない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?(New!

・日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?(New!

・航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?(New!

・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?(New!

・国籍法改悪はさせない!→FAX攻撃でひんしゅくを買い、あっさり国会通りましたが?(New!

・麻生が首相就任で、日本安泰!→漢字の誤読、トンチンカンな経済対策連発でもう死に体ですが?(New!

・麻生・自民党で総選挙大勝利!→自民ボロ負けで、民主党政権誕生ですが?(New!

・民主党政権で日本崩壊!→日本V字回復しましたが?(予定)
473名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:29 ID:/fUMX5/K0
>>417

>これって何語なんすかね?

日本語だよ。ゆとり丸出しだぞ


なう の検索結果 約 13,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒
474名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:30 ID:RQz3z3D60
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう
下野なう



朝鮮壷売り新聞社さん

日本語ちゃんと喋れますか?????

これって何語なんすかね??????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:41 ID:W6Bc5SSW0
いまどきTwitterをやったことがないというのは恥ずかしい・・・
継続しなくてもいいから、せめて一度くらいやってみないことには
これからの話には入っていけなくなるぞ。
476名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:42 ID:et/Gw9Pw0
朝日はどういうわけか親中みたいに言われてるけど
基本的には反中(共)親米だよ
たまに凍りつくような突き放した中国批判をする
産経のように感情的な反中記事は書かないだけ
477名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:49 ID:QmgBt96L0

民主=国家権力

反権力やめたんですか???
478名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:57 ID:9/PyfP520
3Kは右の朝日ですからw
479名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:08:58 ID:9WXJ2iX00
TVと違って新聞や雑誌には中立性を強いた法律はないからな。
480名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:09 ID:LG+5JRP3O
>>441
選挙で選ばれた政党に“思い通りにはさせないぜ”が批判だって? 

ボクちゃん、批判って意味わかりまちゅか〜?
思い通りにならなかったらファビョりまくって、どこぞの半島人みたいだな、ここの連中。
481名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:12 ID:5YzPbS3R0


産経ガンバレよ!

俺は応援してるぞ

482名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:28 ID:jxW+AGzT0
キチガイサンケイ(笑

政党のCMを排除しろ!
税金使わすな

キチガイサンケイ(笑
483名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:29 ID:hy6Ad4uz0
この発言で困るのは産経新聞自身だけ。
産経には根本的な理念も何もなくスッカラカンで、最初から自民支持しか念頭にないことが明示されるから。

産経以外には、誰も困らん。
484名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:30 ID:qqPq94IK0
産経て凄い新聞だぞ。小沢や田中康夫とか本人が発言否定してる事も、民主
バッシング記事にする新聞。民主が散々抗議してるけど放置してるのが産経
新聞。でも、そんな新聞なのに、何故か民主党幹部しか知らない密談が新聞
に載り民主バッシング続ける新聞。普通誹謗中傷しか書かない新聞に情報漏
らすバカが居るのかね。
485名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:36 ID:BH8pfsfZ0
>>464
民主は小泉さんみたいなタレント不在だしな、しょうがねえ
486名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:37 ID:9uDaAk220
>>449
工作というより夏厨みたいだが。
487p4111-ipbfp601wakayama.wakayama.ocn.ne.jp:2009/09/01(火) 00:09:50 ID:9vy98B5N0
>>460
これでいいか?
産経は日本の良心
488名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:53 ID:gl2riKez0
これどう考えても第三の椿事件だろ
朝日と同等に批判されてしかるべき
489名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:54 ID:kXM/gT7wO
低知能障害アフォ馬鹿増すゴミ
負辞惨刑は
捏造あるある脱税三昧のデタラメインチキ危業だからな
490名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:09:59 ID:GMsLi0DW0
しかし、ちょっと前、報道ステーションのコメンテーターで朝日新聞
編集委員、星浩も論調か何だかで、「一度、民主に政権を渡そう」とか
いう主旨の記事を書いてたよな。こっちの方がはるかに報道機関としての
中立性を逸脱してないか。
491名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:04 ID:r2KD4oq70
在日が一人日本に入り込むと日本人が二人死ぬ
492名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:10 ID:FGxBBOA40
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < 鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
493名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:22 ID:ILqoDMGLO
ネット3kかよ
494名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:30 ID:vSjzf/fg0
じゃ、いままで与党のつもりかい。
いや俺あいぽんユーザーとして産経は重宝してるけど、こりゃ本性見えちゃった
感じでがっかりだわ。
しょせんここも「マスゴミ」かよ。
495名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:33 ID:LFpDt6v10
>>295

http://ikedaa.iza.ne.jp/blog/entry/1180232/

ここに名前あるけど

>さて。そろそろ、中の人が交代しますー。

って言ってるから産経新聞社会部・選挙班みんなでしょ
496名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:36 ID:Iuhqr0Fz0
謝罪はいいから書き込んだ奴を下野させれ
497名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:42 ID:l3ck+6/k0
    ∩_∩    
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) | 
  |  ●_●  |   昨日のオマエラ
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ民主党圧勝だな。
当然だ。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!民主劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
民主に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2009/08/30(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
民主単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@十周年 2009/08/30(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
民主大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
民主に入れた俺は勝ち組
498名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:49 ID:Pw7u0rpp0
産経はもうそういう路線でいいんじゃね?w
499名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:57 ID:I1cH9o9S0
>>464
小泉支持派=ガキ、頭の中がガキなので、自慢したがるw
民主党支持派=大人、クール、ネットで自慢しない。
500名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:59 ID:FrqRaS9B0
やっぱり読売とかとくらべると文章が稚拙だしねぇ。記者のレベルが低いよやっぱり。
ジャーナリズムという言葉の意味すら知らないんじゃないの?
501名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:59 ID:rlER9lCy0
いつも2ちゃんに書き込んでるように、
軽い気持ちで本音を書いちゃったんだろうね
502名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:01 ID:STO63IL8O
朝日のアカウント抑えたら、麻生批判が殆ど消えたってのよりはぜんぜんマシ。
503名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:07 ID:hJh72nDP0
+聖戦士
産経新聞
麻生政権

そりゃ勝てねえよw
504名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:26 ID:GFjgs7Du0
新聞には中立性なんぞ求められてないのに・・・
公共の電波を使うメディアじゃあるまいしね。
505名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:32 ID:ogIE5N7Y0
産経のライバルが赤旗だというのがよくわかった。
506名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:39 ID:GYjTwPdJ0
>「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び

朝日とか朝日とか朝日とか
毎日とか毎日とか毎日とか
テレビ局とかテレビ局とかテレビ局とか

散々、偏向報道して今更なにを・・・
507名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:42 ID:RQz3z3D60
流石宗教右翼ジミンベッタリ右翼ゴロ壷売り統一の惨刑なだけあるクソッぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>産経新聞が初めて下野なう」
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

何この思い上がり、完全にジミン大支援&民主叩きの書き込みで本性が見えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ滑り止め入社ばっかりの弱小カス珍聞3Kじゃこの程度のクソ記者が集まってくるのも当然だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、生まれてこの方ダブスタしかしてこなかったゴミネトウヨが

またここでも愛国無罪ばりにアホウヨ3Kを徹底擁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全く予想通り、こいつら朝日が同じ事をやったら凄まじいまでに粘着して叩きまくり




あっちこっちに電話やメールやコピペしまくり、
ボイコット運動を繰り広げて後々までずっと言い続けるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジミンの歴史的大惨敗の翌日に、
クソウヨ3Kとクズネトウヨの蛆虫クソッぷりが又もや明らかになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとこいつら活きてるだけで最悪だわ、日本には全く必要ねえから早く亡命するか消えろよクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:53 ID:et/Gw9Pw0
>>439
これを紙面に書いてくれたら光速で産経を購読する
509名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:54 ID:nDRJZDo90
各機関が民主政権をどう報道するのか楽しみではある
510名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:11:54 ID:lfx7MBW00
ここで騒いでるのは全員朝日の工作員
相手にする必要はない
511名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:05 ID:mwCOj9Rc0
産経はアレだけど、阿比留先生の悪口だけはいっちゃいかん
アレはキモデブの誇りといっても、目付きが違う、アレは肉食獣の目だ
512名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:17 ID:/fUMX5/K0
>>474

よおゆとり


なう なふ
(助動)(なは・○・なふ・なへ・なへ・○)
〔上代東国方言〕動詞の未然形に付いて、打ち消しの意を表す。…ない。


下野なう

下野してしまった
513名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:23 ID:KEqs7R0W0
日本最大にして最悪の野党

マスゴミ
514名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:27 ID:V6WdCfx20
>>497
わざわざ書き込み改変までして・・・よっぽど暇なんだな。
4年前の自民派がどんだけ醜かったか再確認できたか
515名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:30 ID:Ca05nFDa0
立ち位置はっきりさせてくれた方が
気持ちいいけどね。
中立なんてきれいごとはもうやめようぜ。
あり得ないんだから。
516名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:32 ID:+mEtH9uL0
何というか、さっそく調子に乗った民主党員が書き込んでるな
「民主が支持された」とか本気で書いてるのだろうけど、アンチ自民票でしかないだろw
517名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:48 ID:oSGq9BZXO
馬鹿すぎるw
518497:2009/09/01(火) 00:12:51 ID:l3ck+6/k0
    ∩_∩    
   / /\\   
  | u(゚)=(゚) | 
  |u  ●_●  |   今日のオマエラ
 /     U  ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ

【鳩山内閣】 福島みずほ氏、辻元清美氏、亀井静香氏ら入閣か。

6 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 10:19:23 ID:1ZPmN3q80
アホか 国民をなめんな
有権者は社民党など支持していない

179 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 10:30:40 ID:FtlLuVSX0
は????
なんでダン得安定過半数の政党が弱小政党を入閣させるんだ?
国民への裏切りだろ
コイツラ支持されてないんだぞ?

184 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 10:30:56 ID:4WM2D6yn0
>>126
民主はもともと社民と連立するって言ってたんだし
社民は現有を確保したんだから信任したも同じだよw
それ理解して民主入れてるんだから文句言うなよw

402 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 10:41:33 ID:ycbXnYQE0
お灸を据えられたのは自分だったでござる

866 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 10:59:00 ID:KAEIdFlKO
確かに民主には入れたけど、そんなつもりでは入れてない。
もう遅い?
519名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:00 ID:0GO96wHn0
J-Castは元朝日社員が副編集長やってるんじゃなかったっけ?

ついでに関連で椿事件取り上げたらどうなんだ。
520名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:01 ID:34ea9uEy0
マスコミが中立だなんて思ってるやつは1000人に1人もいないのに変なお詫びだな。

右翼 サンケイ
左翼 アサヒ、マイニチ
保守(自民) ヨミウリ

で各方面からの意見が分かってかえって色分けされてたほうがわかりやすい。
アサヒを読めば中国や北朝鮮の意向が分かるし、サンケイで右翼の考え方が分かって便利。
521名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:14 ID:BH8pfsfZ0
うむ、外交案件とかで政権に気使うより。
はっちゃけられるし、立場的には野党の方が楽しみではある。
まあ中の人が望むならだが
522名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:24 ID:I1cH9o9S0
>>502
産経のアカウント抑えたら、2chの書き込みが90%減ったりしてなw
クマーとか記者が書いているんだから、日常的に2chに書き込んでいるのはミエミエだろw
523名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:32 ID:hgDcoCVB0
>>401
そんな事言ったら朝日新聞なんてもう・・
524名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:33 ID:hGDb0yk00
日曜日の8時以降のネトウヨはどんな感じだった、やっぱ発狂してた?
525名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:34 ID:rn96P8NV0
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。
>これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」

この傲慢さが大嫌いなんだよな。新聞の傲慢さは醜い
自分達が国民を情報操作するぜと酔いしれてるんだろ
最低だな
526名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:34 ID:OP5w212XO
産経もベクトルが違うだけでマスゴミってこった。

報道の力で、相手を抑え込んだり潰したり出来ると思ってる
527名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:48 ID:sCHtR8xN0
>>486
いかにも頭が悪そうなネトウヨの書き込みは産経の仕業だったのか
528名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:54 ID:1AOaCONS0
>>1
ちょwwwサンケイwwwなんて漢らしいwww

謝罪しなければもっとイイw
529名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:58 ID:9vy98B5N0
こんなので謝罪は必要なし
530名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:16 ID:uSd4mulZ0
>>512
ワロタ
531名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:19 ID:/bj6t7lx0
スレののび具合と書き込み内容を見て+がどういう層の人がいるのかよ〜〜く分かりました
532名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:23 ID:WOoMcucL0
日本に中立な報道機関なんてあったっけ?
533名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:36 ID:UlGvnATP0
>>31
主張はいいんだが人が居ないのか取材不足って印象
534名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:44 ID:LG+5JRP3O
>>497
4年前のレスとまんま被るんだが、顔文字まで。
535名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:46 ID:wXxqu9M6O
2chやってる俺が言うのもアレだが、2chのノリは2ch以外で表に出しちゃダメだろ
536名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:49 ID:/fUMX5/K0
>>518


420に吹いた
537名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:54 ID:kWkFmqL00
まぁまぁ、やっぱりマスコミは政権の監視役というか、アンチである必要があると思うんだよね。

http://s02.megalodon.jp/2009-0831-1225-56/twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651489549
http://s02.megalodon.jp/2009-0831-1231-47/igayac.iza.ne.jp/blog/entry/1179937/allcmt/

>>31
理想は、というか必要最低限として、左右の複数ソースを採らないとだめ。
お勧めは読売と朝日。
自分で目や耳をふさいでも良いことは1つもない。
あと、産経は捏造で処分しない唯一の大手報道。
538名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:07 ID:TVwpYadN0
え、普段こういうことを電波に乗せてる連中が何言ってんだ?
中立性って、ああ、そうか……
左から見てる奴の中央は左だもんな
539名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:10 ID:l3ck+6/k0

あぁ、これが改変であって欲しい、という失語症躁鬱ニート部落民の>>514さんの気持ちはわからなくもないですw

でも真実なんです、とっとと首つって氏ねよ。

540名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:13 ID:tY8MfWA/0
新聞売って国も売って壺も売る
541名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:19 ID:T/i1b0KLO
ネトアサがいたように、ネトサンも実在したんだなw
542名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:48 ID:PxOlB3SU0
産経がネット工作やってるのは有名だしね
543名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:51 ID:Twb2HGLh0
>>524
発狂というか、愚痴ってた。
で、さっそく喜々として民主政権批判始めてたw
544名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:59 ID:I1cH9o9S0
>>524
開票前は、言われていたよりも支持率上がってないとかで
自民党勝利!と大騒ぎだったけどw
開票後は、スーッ静かにといなくなったよw
545名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:16:02 ID:Iy4rYHxG0
産経 ナイス!Good Job!
546名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:16:25 ID:BH8pfsfZ0
そういや聖教新聞と世界日報はどういう論調にしてるんだろ、今回の自民下野
547名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:16:31 ID:jlNbUnm10
新聞は糞
こんな事の繰り返し

いらねえ!

もともと、信用できん。
548名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:16:48 ID:P5/+iIEo0
>>524
投票した国民を批判してたよw
549名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:16:57 ID:J2/cYp260
というか産経はブロック紙並みの影響力しかないからな。
何書いてもあまり問題にはならない。
要は内輪の同好会誌とでも思えばちょうどいい。
550名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:17:13 ID:/fUMX5/K0
「自公政権の思い通りにさせない」→おk
(全社言っていた

「民主政権の思い通りにさせない」→アウト
551名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:17:39 ID:IUmcOmRiO
他社に部数に劣る産経は他社と差別化計るしか無いんだからいいんじゃねえの?
産経は現在少数派の自民支持層にだけでも売れればいいと思ってるんだろ
産経だけじゃなく朝日は現在多数派の旧社会党支持層、毎日は変態売国層って表明すればいいのに
552名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:03 ID:TdicH26S0
別に選挙は結果がすべてだから
『へへーん、負け組どもが』
と目の前で言われてもいいと思ってる。

これはほかの掲示板も同じだったんだが

勝った民主党に投票したやつが
みごとなくらい、まったく表に出てこない。


産経叩く前に、もう少し喜んだらどうなんだ。

553名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:10 ID:Ca05nFDa0
ネトアサならぬネトサンケイの誕生ですね。
いいづらいな。
ネト3K
うーん。
やっぱりネトウヨでいいか。
554名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:14 ID:N/Xhs2dL0
>>537
「権力に媚びない」 ことと 「反権力」 とは別物だけどな。
555名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:15 ID:8/YPlk8l0
だから〜スイス銀行にいくら隠したんだって?
556名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:26 ID:l3ck+6/k0

あぁ、これが改変であって欲しい、という失語症躁鬱ニート部落民の>>534さんの気持ちはわからなくもないですw

でも真実なんです、とっとと首つって氏ねよ。

557名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:46 ID:scjBlrCvO
民主支持で煽ってたマスコミが中立だったんだ
558名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:56 ID:Og7guPQDO
頭悪そう…
559名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:01 ID:D3M3p/1V0
右よりを右翼団体、
左寄りを市民団体
そう呼ぶ朝日よりマシ
560名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:10 ID:V6WdCfx20
>>539
>>497の松下(本物) ◆3bVLh9KgpU でぐぐってみるとあら不思議

下らねえことでレッテル貼りしてんじゃねえよw
お前みたいなのは今の自民派にとっても迷惑なだけだろw
561名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:34 ID:2v0zrtdv0
>>385
>>400
まあ、テレビ欄とか・・。

ところで産経も朝日も、韓マンセーなんだよな。
日本を武力侵略してる国をマンセーとか、
全くありえないんですけど。竹島のことね。
562名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:35 ID:z8os5P6P0
産経新聞が自民寄りいうより
自民支持というほうが適切でしょ。
563名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:45 ID:6oK1bZBEO
産経は椿事件wwwwww
564名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:47 ID:/fUMX5/K0
>>537
朝日は左より過ぎる気がするからオススメ出来ない

それに朝日は戦争の世論誘導の前科があるしね
565名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:54 ID:JSV5RcTf0
この前のTVタックルで、産経記者が
「新聞社もアメリカ(のTVだか新聞だか)みたいに支持政党を明確にしていいのでは」と発言していた。
偏った思想の元での報道と知らずに読んでる人も多いと思うから、
各社が明確化すればいいのにと思う。
566名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:59 ID:LFpDt6v10
>>552
お前の目はピンポン球か
567名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:59 ID:bqoVMf1t0
報道の中立性とかいう問題じゃなくて、ふざけた態度で適当なこと書いた上に
すぐに意味不明の言い訳つきで謝罪してる頭の悪さが問題なんじゃ

しかしネタ的には面白いのに伸びねーな
568名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:00 ID:lyHUtN6k0
大阪の西成だけで読まれている新聞
569名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:04 ID:uSd4mulZ0
>>552
勝ったとか、そんなこと誇るのは小泉に踊らされた連中だけだよ
それに今回は自民に罰を与えるために民主が勝たせただけなんだから
民主支持の熱狂などない
570名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:11 ID:LyRPpEeW0
>>1
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」

正直過ぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
さすが日本のマスゴミはそろいもそろってレベル低すぎwwwwwwwwww

>>30
野田フンガーとかとっとと捨てて欲しいわ。
571名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:25 ID:RQz3z3D60
今回の事で(改めて分かった事)

・3Kはジミンベッタリで与党だと考えていた

・民主に批判的な新聞であり、社員隅々までその思想は行き渡ってた

・こういう考えを公に披露するほどである




・ゴミクズカスネトウヨは普段朝日だ毎日だマスゴミだ言って

ものすげーほどウゼー、しつこい、超粘着、関係ない時でもずっと言いまくる、

後々まで言いまくる、徹底的にやらないと気が済まない、それが絶対的に正義かのように言いまくるのに」

毎度毎度毎度毎度毎度毎度の事だが

ウヨや保守が対象の時は完璧に徹底的にあまりにも明らかに正反対のことを言い続けて擁護しまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これが正義だ愛国だ親日だ反日だ売国だっていっつもいつもウゼーウゼェ

クソゴミネトウヨの世間から完全に嫌われるタイプの紛う事無き正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:25 ID:J2/cYp260
たださすがにゲンダイと産経だけは
他人様の前では読みたくない。
変な人だと疑われかねないw
573名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:26 ID:QZG22/R60
>>524
自民大敗が確定した後、ネトウヨを疎ましく思ってた連中が
「ネトウヨざまぁwwww」で盛り上がる
笑い疲れてみんな飽きた頃に
ネトウヨ「工作員どもはバイト終了か」
574名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:27 ID:mwCOj9Rc0
>>552
株価にすら織り込み済みの分かりきった結果に、なんで反応せにゃならんのよ
575名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:40 ID:A6MjJr+d0
>現在も、440人にフォローされている。

少ない・・・
毎日は10万人とかいってるのに
576名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:41 ID:rblfO7OL0
ネクスト環境大臣
岡崎 トミ子


伴野 豊 ツルネン マルテイ
577名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:42 ID:c74Dyv2n0
露骨に民主共産社民の応援する朝日毎日も批判してやれw
一つくらい自民の味方がいてもいい
そうじゃないと世論が傾く
578名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:48 ID:jc60DXpr0
>>552
民主に入れた層がそんなレベル低くないって言っちゃてる様なもんだ
選挙を野球か何かと勘違いしてね?
ちなみに俺は民主入れてない
579名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:51 ID:N/Xhs2dL0
>>572
こわがりすぎー
580名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:20:59 ID:LG+5JRP3O
>>556
ファビョんなよww
俺のレスのどこに改変って書いてあるんだ?

お前が死ねよ、ファビョってみっともないったらねぇな。
581名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:21:17 ID:hgDcoCVB0
>>525
ホントだよね。新聞て最低だよね!

今年2月の朝日新聞なんか
「中日本から観光に来た女子大生のAさん。就職が決まらず厳しい冬。東京タワーに
上ると国会議事堂が見え、思わず「麻生出て来い!」と叫んだ」
って社説で書いてたけど、今は高層ビルが乱立して、もう東京タワーから国会議事堂は
見えないんだとさ。ホントに新聞て最低すぎるよね!
582名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:21:22 ID:nrWMo+KO0
産経褒めてないで、購読してやれよ
583名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:21:32 ID:rlER9lCy0
@asknkn いや、あまりにwwwwwだったものでwwwwwww。
9:09 AM Aug 27th webで asknkn宛

ネトサンが草生やしてますねw
584名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:21:46 ID:5JWR5DOR0

【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241766965/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241775194/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241787340/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241805034/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241861885/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921200/
585名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:21:48 ID:+xx52Rkc0
そもそも、中立性を重視するメディアなんて日本に無いだろ
586名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:21:57 ID:qqPq94IK0
今日のテレビ見たら、自民党のネガキャン怪文書、沢山の自民党議員にも
否定されてやんの。産経悔しい脳。ネガキャン路線が負けた原因みたいに
言われてるぞ。誰だよ、自民党執行部にアホな選挙戦やらせたの。産経路
線だから産経関係者じゃねーの。
587名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:02 ID:/fUMX5/K0
>>569

一部に東アジア共同体(アジア統合)とか何でもマンセーする奴がいるけどね。

588名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:10 ID:R5fnyK0uO
新聞は中立であるべきだ
と記者名出して批判記事を載せろよ
聖教新聞を名指しで
589名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:11 ID:rpZ9LGMo0
ネトウヨの正体発覚!!
590名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:30 ID:A6EA20l80
さすがに、朝日と毎日だけは読みたくない
変態だと思われる
591名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:36 ID:ZgKrLsIE0
新聞は日経だけあればいいよ。
592名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:00 ID:Vf4QcAS5O
朝日、毎日にくらべたら・・・

何度も同じこと書くのめんどいわ

593名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:12 ID:Ca05nFDa0
反権力大いに結構。なかなか骨があるじゃないか。
自民党が泡沫政党になっても続けられたら本物だ。
594名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:15 ID:HOZTHJEHO
歴史問題とか外国人参政権とか、確かに民主党の好きにさせたら
日本が破滅するような地雷がたくさんあるしなあ
595名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:21 ID:aCiCEu5n0
いまさら、産経の中立性を問うてもなあ。
596名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:34 ID:jlNbUnm10
新聞を買ってもらおうと頼んだけど断られたので、
ついいつもの本音(営業手法)がペンに出てしまったのだろう。
597名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:37 ID:dco2V/p/0
>>582
俺んとこ産経きてない・・・アカヒとゴミ売りだけだ・・・
598名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:44 ID:19FzT9TX0
つまりゲンダイと産経の記事を足して2で割ればいいんだな。
599名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:50 ID:+mEtH9uL0
>>571
基地外のような書き込みだな
wの多用に無駄な改行…
産経はネトウヨ批判を結構やってたってのにw
600名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:52 ID:PxOlB3SU0
産経って極右の機関紙だろ
601名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:55 ID:1yeUmjTd0
中立の第三者を装って自民公明の政策支持してきた産経の責任は重い
どこのカルト新聞かと思うような下劣な記事も多かったがこれではっきりした
602名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:06 ID:BwUrCivM0
大多数の良識ある世論は朝日新聞見ますから産経がどう泣き叫ぼうが関係有りません
603名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:11 ID:hGDb0yk00
>>543>>544>>548
なるほろ、サンクス。
既に発狂する元気もネトウヨにはなかったようですな。
それにしても投票率は予想より低かったなぁ。
それでもこれだけ勝てるんだから自民党の足腰の弱り具合は
逆に想像以上だった。
604名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:17 ID:ogIE5N7Y0
読売と産経だけは読みたくない。
右寄りだと思われる。
605名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:31 ID:AyqPRO8W0
>>588
新聞は公正でなくてはならないけど、中立である必要は全く無いわな。

ここで問題なのは中立でないことではなく、公正でないこと。
606名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:35 ID:TdicH26S0
まさか、前回選挙の自民圧勝の時
自民寄りの記事を書いていた

なんてことはないんだろうな。
朝日も毎日も。

調べるぞ。
607名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:47 ID:4LuKRhQW0


今まで

中立だったメディアって


あったっけ?www
608名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:53 ID:BH8pfsfZ0
>>600
広告出してるやつらワロス
609名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:00 ID:52xPlQOc0
>産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言だ

心配スンなw
始めからそう思ってるからwwwwwwwwwwwww

610名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:01 ID:hJh72nDP0
もうさあ売るのはやめて、方々でうっかり置いてきたら?
その方が効果あるんでしょ?
611名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:04 ID:R5Ere75DO
民主党一色のメディアの中で産経新聞は異彩を放っていた。

購読しようと思う。

これからも圧力に屈せず頑張ってほしい。
612名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:08 ID:V6WdCfx20
まあメディアに完全中立が期待できない以上、こんな風に左右で正直になってもらって
読者は両方を見てバランスをとるのがいいのかもね。
613名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:10 ID:9/PyfP520
刑務所御用達新聞
614名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:30 ID:rblfO7OL0
誤爆ついでに


ネクスト外務副大臣 白眞勲
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251730642/
615名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:38 ID:YNzht0w/0
自公カルト機関紙
616名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:40 ID:8N4kM6KR0
いまさらなにが中立性だよw
アメリカの新聞なんて支持政党明らかにするじゃんwww

不偏不党なんてあり得ないんだよ馬鹿。
617名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:43 ID:RjGwmcIO0
>>3
とりあえず保存した
深い意味は無い
講談みたいでいいね

マスゴミは壊死寸前だから
じきにボロボロに崩壊するんだろうね
618名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:44 ID:RQz3z3D60
流石宗教右翼ジミンベッタリ右翼ゴロ壷売り統一の惨刑なだけあるクソッぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>産経新聞が初めて下野なう」
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

何この思い上がり、完全にジミン大支援&民主叩きの書き込みで本性が見えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ滑り止め入社ばっかりの弱小カス珍聞3Kじゃこの程度のクソ記者が集まってくるのも当然だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、生まれてこの方ダブスタしかしてこなかったゴミネトウヨが

またここでも愛国無罪ばりにアホウヨ3Kを徹底擁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全く予想通り、こいつら朝日が同じ事をやったら凄まじいまでに粘着して叩きまくり




あっちこっちに電話やメールやコピペしまくり、
ボイコット運動を繰り広げて後々までずっと言い続けるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジミンの歴史的大惨敗の翌日に、
クソウヨ3Kとクズネトウヨの蛆虫クソッぷりが又もや明らかになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとこいつら活きてるだけで最悪だわ、日本には全く必要ねえから早く亡命するか消えろよクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:46 ID:M5q8Nsob0
それよりさあ

民主の大躍進は、我々朝ズバのおかげ!!!

といったみのもんたは問題にならないの?


それよりさあ

民主の大躍進は、我々朝ズバのおかげ!!!

といったみのもんたは問題にならないの?


620名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:02 ID:dco2V/p/0
>>602,>>604
アカヒ工作員乙
621名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:11 ID:hgDcoCVB0
購読してないのに、たまに朝日新聞がポストに入ってくるんですが・・。
622名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:20 ID:xbnh2paB0
本当に公式垢なの?
見てきたけど、壮大ななりすましっぽかったし。
ソースもJ-CASTだし。
623名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:20 ID:8ZK5yIAfO
だから、日本のマスゴミは反権力のつもりが、反日・反国民になってしまってるんだってば。
反権力と反日・反国民の区別ができない馬鹿なんだよ。
624名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:34 ID:/fUMX5/K0
>>619

「自公政権の思い通りにはさせない」→ ok

「民主政権の思い通りにはさせない」→ アウトオオオオオオオオオオオオオオ



こんな世の中です
625名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:56 ID:+mEtH9uL0
>>612
支持政党の明確化は必要だね
626名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:12 ID:pk07w3Ca0
まあ、2chを始めネットなんて思いっきり偏った思想を垂れ流してるのに
いざ責められると「こんな便所の落書きを真に受けてw」みたいに
平気で言い逃れするからな。

マスゴミマスゴミと安直に非難する傾向が目に付くけれど、
名無しでいれば概ね無責任でいられちゃう一般人も
そろそろ我が身を省みても良い頃合なのでは。
627名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:24 ID:k4FNK9JR0
サンケイ新聞なんて誰も購読しねぇーしww
628名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:28 ID:vTixRxu7O
馬鹿と言うよりガキ
呆れた
629名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:31 ID:BH8pfsfZ0
>>622
でも本社が謝罪したと書いてないかいな>>1
630名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:38 ID:0CzWDc4V0
J-CASTニュース =朝日だろ
ほとんどのマスコミ記事=共同通信=偏向反日総本山?・・・
631名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:43 ID:OY7/bupN0
これからは産経が面白そう。
他は与党の犬だからな。

ミンスが政権取ると多少はミンス批判をするかと思ったが、
なんだ今日のテレ朝の報道ステーションはw 未だにミンスマンセーして麻生叩きやってやんのw
632名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:02 ID:6xZDEX4Y0
何が「初めて下野なう」だボケ産経。

いつからてめえら権力者気取りなんだよ。

お前らみたいなのをタイコモチっていうんだよ。

つぶれてしまえこのクソ新聞。
633名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:13 ID:P+x4M2On0
いいじゃん、別に。
既にマスゴミも民主に厳しくなりつつある感じだし
500億バラまいてもどんだけ効果があるかな。
634名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:23 ID:52xPlQOc0
今回も自民は参議院選挙のように「 ビラビラ 」を見せて歩いていたのか。
恥かしいなあwwwwwwwwwwww

635名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:23 ID:QPdlt/Tm0
636名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:24 ID:QmgBt96L0
産経には、国家権力に負けないで

かんばってほしい
637魚チョコ ◆O.UoChOcOk :2009/09/01(火) 00:28:26 ID:N/Xhs2dL0
常時コテハントリ付で発言しろということ?
638名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:38 ID:TdicH26S0
ほら、おかしいだろ?

これだけ民主を叩いてるのに
どこも反論するのがほとんどいないんだ。

反省しないで反論してくれよ
怖いだろうが。
639名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:45 ID:gVVCWy4SO
>>571

コイツの書きっぷり、どっかで見た事が・・・

あ! ゲンダイの記者だわ コイツwww
640!omikuji:2009/09/01(火) 00:28:47 ID:mWGStFoU0
さすが三景
641名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:54 ID:/fUMX5/K0
>>625


産経 自民

朝日 社民

変態 民主

読売 

聖教 公明

赤旗 共産

日経 儲かる政党


読売の立ち位置だけ分からない

朝日は記事見る限り民主より社民の方が近い気がする。クラスター廃止とか
642名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:56 ID:9hH+UaiVO
いきなり言論弾圧されてるな
テレビ局も小さな『謝罪』をきっかけに一気に占領されてしまったんだろ?
643名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:11 ID:BsVnMj6N0
なんかなあ。
俺の従兄弟も民主党から立候補して当選したが、
本人なんて理系蔑視、真面目にこつこつ働く人間を馬鹿にするような奴だぞ。
どうしてあんな奴に投票する奴がいたのか不思議でたまらん。
まあ自民も問題だけどな。
644名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:16 ID:S7uczyuS0
下野新聞なんかとってたら恥ずかしいな。
解約するか?
645名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:17 ID:mwCOj9Rc0
>>636
産経ちゃんは国家権力そのものを気取っているんだがww
646名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:18 ID:gKEo9xnl0
読売とサンケイが自民寄り、なんて子供でも知ってるのに
今さらなに言ってるんだ?
647名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:19 ID:I1cH9o9S0
>>586
あのネガキャン作戦って、公明党の提案だったんじゃないかな?
テレビで公明党議員が自民党のネガキャンそっくりな内容で
民主党をしつこく攻撃していたぞ。

内容がカルト臭いと思ったし、層化の立てた作戦っぽい感じがする。
648名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:39 ID:SNT8Vzuw0
>>3
俳優レーガンが大統領になったように、津川雅彦を自民党の総裁に据えたら自民党が生き返ると思うよ。
649名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:50 ID:ugLHMnhZ0
これは許されない問題だ!
650名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:57 ID:pHI8E5rm0
あの民主わっしょいな報道が果たして中立性あったんですか、各新聞社さん?
651名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:30:04 ID:D4Rxjt/C0
変態報道新聞やky捏造報道新聞は公平云々以前の問題がある。
この二誌に社会正義を語る資格はない。
652名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:30:06 ID:4UHge16V0
こういうときだけ報道の中立性か?
この指摘自体がまず偏向だな
653名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:30:09 ID:J2/cYp260
>>638
こんなとこでそういう自己都合な解釈は恥ずかしいだけだぞ。
654名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:30:43 ID:LFpDt6v10
>>622
http://ikedaa.iza.ne.jp/blog/entry/1180232/
なにを公式と言うのか知らんが関係者が会社名名乗ってれば十分だろ
655名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:30:52 ID:4qoKHPs3O
なんだ正義の味方か
656名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:23 ID:9hH+UaiVO
>>647
読み間違いを探す執念深さはまさに集団ストーカーって感じだったよな
657名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:27 ID:TdicH26S0
>>643
色々なサイトでも、その意見がものすごく多い。

民主に投票したけど
当選したやつを見て顔色が変わってるやつ。
658名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:27 ID:fQ0OLAaC0
>>112
産経は名前の通り、産業界と経済界のための新聞だよ
659名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:41 ID:BFPoHq1o0
産経と毎日だけはとりたくないな
読売朝日日経以外の全国紙って頭悪そう
660名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:41 ID:foCs22dz0
どっち向いてても良いんだけどさ、こういう発言の迂闊ぶりってどういうことよ、
政治家の揚げ足ばかり取ってたくせに。
661名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:05 ID:foCs22dz0
>>659
サンケイは全国紙じゃないよ
662名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:07 ID:T51cKS0dO
産経と読売の自公との連動っぷりはあからさま過ぎて疑っていたがまさか本当だとは
663名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:09 ID:/fUMX5/K0
>>652

指摘するのはいいけどそうすると連日連夜言っていた

「自公政権の思い通りにはさせない」って言うのもアウトなんだよね


「自公政権の思い通りにはさせない」→ ok

「民主政権の思い通りにはさせない」→ アウト
なのはおかしい気がする
664名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:12 ID:LG+5JRP3O
>>641
お前読売読んだことないだろ?
読めば自民支持だとアホでもわかる。

渡辺が昔“自民党を応援する新聞があってもいいじゃないか”って言ってるしな。
665名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:21 ID:QmgBt96L0
産経がんばって!

国家権力に負けないで!
666名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:24 ID:foCs22dz0
>>648
つ石原天気予報
667名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:30 ID:kf229DGc0
>>626
じゃあ、隗より始めよ、って事で、まずは自己紹介からどうぞ
668名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:37 ID:bqoVMf1t0
就寝なう
669名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:32:51 ID:IUmcOmRiO
讀賣は自民って言うより右派寄りかな?
朝日と毎日が左巻き過ぎるからそう思うだけかも知らんけど
670名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:00 ID:W3oD7Lx8O
あくまでも個人の感想であり、効能を表すものではありませんww
671名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:05 ID:BsVnMj6N0
>>657
これからその見返りが来ると思う。
だって彼ら、政権取るのが目的で、その後のことなんてなーんも考えとりゃせんもん。
権力が欲しいだけだったもんなあ。
672名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:09 ID:qmgISggC0
メディアが中立?ばかなの?
673名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:17 ID:GFIBjyvN0
極右 産経
極左 毎日、朝日

ただし、日本文化の中では、
公正中立のカモフラージュを取らざるを得ない

読売は。。。常に強いものにすがりつくタイプかもw
674名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:35 ID:YJDrrzB20
金の無い人は好きな新聞を、一紙読めばいいのです。
沢山読みたいなら図書館へ行って読めばいいんです。
朝日日経、読売産経、般若心経、新聞読むなら毎日新聞。
675名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:39 ID:QPdlt/Tm0
「思うとおりにはさせない」ってのもずいぶんと思い上がった本音が出た感じだが
勘違い振りで言えば「産経新聞初めて下野なう」のほうがはるかに面白いのに
676名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:40 ID:Dfd/OMQOO
讀賣(=ナベツネ)は大連立破談後自民を見限った
677名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:00 ID:mp7rakLU0
はじめまして

ネット惨刑、略しネトサンさんwwwwwwwwwwwwwwww

このスレも見てるんでしょ????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんかネトサンとしての一言はないの?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか言葉を発してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いつもはネトウヨに隠れて

グズグズのダブスタ論理展開でウヨや保守やジミンを擁護してるんですか????????????



まぁそうだろうねぇ〜

ネトサン=ネトウヨと同じ気質だったら

間違いなくゴミクズみたいな性分で最悪な根性で

世間に嫌われるようなダブスタと屁理屈こねくり回していつも粘着してるのは間違いねえしなwwwwwwwwwwww



ホレホレ、なんか言ってみろよ壷売りジミン機関紙がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黙ってねえで普段のネトウヨ根性丸出しで2ちゃんで言いたいことを全部ぶちまけろよアホウヨ珍聞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:03 ID:J2/cYp260
ちょっと前に朝生で元産経記者のおっさんが言ってたな。
各新聞は支持政党を明確化すべしと。
読売あたりが保守系購読者奪い合いのライバルになるだろうけど、
あまり乗り換えはなさそうだけどな。
679名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:17 ID:/fUMX5/K0
>>664

何だかんだ言って麻生を一番叩いていたのは読売じゃなかったか?

テレビ局では断トツで朝日だけど
680名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:18 ID:8eswIU/cO
民主に入れといて文句言うやつ周りにもいるけどなんなだあのバカども。
681名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:20 ID:TdicH26S0
>>632

ほっとした。
682名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:36 ID:fQ0OLAaC0
>>669
読売はナベツネの同人誌だろ
683名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:46 ID:CsQXuxRx0
産経だしどうせキチガイしか読んでないからどーでもいいよw
684名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:02 ID:OY7/bupN0
これからは産経が反権力
恥ずかしくて電車の中で朝日や毎日なんて読めるかよ、権力の犬かと思われるぜ
685名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:12 ID:dC0IS26+0
産経なんてネウヨだけがちやほやしてた極右新聞じゃんwwww
何を今更wwww
686名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:12 ID:LqHUqC4iO
>>1
元々金持ちマスコミは金持ちの味方の自民党の味方についてるじゃん。
特に産経。
あと全てのテレビ局。
中立のふりをするのは貧乏人の味方のふりしないと庶民をコントロールできないからだろ。

政権交代した昨日は各テレビ局がお通夜でワロタw

今日は低所得者の味方のふりしだしたけど
687名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:32 ID:oitDfhgV0
> 「産経新聞が初めて下野なう」

こいつの頭の中では細川政権はどういう位置づけなんだ?
688名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:38 ID:9hH+UaiVO
>>660
でも『いやさかえ』で麻生を叩いたメディアは誤報を謝罪しなかったよな
民主党や民主党の支援団体の言論弾圧が強烈なのか産経が潔いのか
689名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:36:49 ID:5wRA3IEd0
産経は応援しているけど、これはアウトだ。

マスコミは確かに権力に凄く近い位置で仕事をしている。
だけど自分たちは権力者じゃないと知っておくべき。

「民主党の好き勝手は見逃さないぜ」なら分かるけどね。
690名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:37:02 ID:1yeUmjTd0
産経読売だけではないが
中立の第三者の報道機関装って
世論誘導しようとしてるのが許せん
691名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:37:17 ID:2v0zrtdv0
>>648
それ、保守政党として再生するには、かなり良いアイデアと思う。
でも自民党側に受け入れる覚悟がないかなー。
692名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:37:30 ID:QZG22/R60
>>647
チラシもそうだけど自民のサイトも凄かったよ
親父がパソコン見ながらなんじゃこりゃ? 言ってたからw
693名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:37:59 ID:dco2V/p/0
>>689
好き勝手なことさせないって言ってることのどこがおかしいの
694名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:38:15 ID:BH8pfsfZ0
>>689
産経が今まで権力の側にいたと思い込んでるから
この発言かもしれないなw
695名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:38:20 ID:PxOlB3SU0
そもそも、新聞が下野っておかしいだろ。
自ら御用新聞=機関紙って暴露しているようなもんじゃんか。
696名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:38:35 ID:A2jTMzPL0
>>663
> 「民主政権の思い通りにはさせない」→ アウト
>>1「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
全く違うだろ。ミスリード乙。
マニュフェストがあったとしても、政権と政党の違いぐらい分かれよ。
697名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:38:54 ID:LG+5JRP3O
>>679
他の新聞は知らんが、あれで一番叩いてたのなら麻生叩きなんか全く意に介さないレベルだろ。
698名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:04 ID:u5tcslGG0
>保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が
>「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。

え? 産経って惨刑っていわれるぐらいに酷い右翼機関紙でしょ?
一般の新聞のつもりだったの? マジで?

産経の編集者、社員の皆さん、それは勘違い。自民党議員並に自分がみえてない。
福田元首相にいわれちゃうよ
「私は自分を客観的にみれるんです
産経新聞とは違います」
とかw
699名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:13 ID:pk07w3Ca0
>>667
無責任でいられる環境に胡坐をかくんじゃなくて、節度ある発言をって趣旨だけど。
どう曲解したら自己紹介って話になるの?
700名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:16 ID:9CjwpsVt0
おかしいのは、「産経新聞が初めて下野なう」の方だろ。
下野って、これまで産経新聞も与党だったって意味だよな。
701名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:16 ID:J2/cYp260
>>695
いや、御用新聞なのは誰もがわかってた。
702名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:19 ID:TdicH26S0
『よし、これで保守王国○○県が変わる』って

ガッツポーズしてたブログもあったんだ。
これはいい。よーく考えた末なんだから。

なんで他の連中は黙ってるんだ?
703名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:38 ID:LLShGGp20
権力批判ってのはマスゴミの一番の商売ネタだからどこでもやるのはあたりまえ。
今まで自民批判で食ってきた朝日、毎日などは急には民主批判を打ち出せないから
産経のビジネスチャンスになるのも当たり前。嫉妬で負け犬が騒ぐな。
704名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:52 ID:tzAGM6tl0
モンキービジネス?
705名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:40:14 ID:9hH+UaiVO
>>679
読売は草加の広告を解禁してからテレビも新聞も急激に反麻生になったよな
民主党公明党草加マスゴミの「解散しろ!」ループ
新政権でも同じ光景が見られるかな?
706名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:40:44 ID:Ea5cm0M80
選挙も終わったのに、まだバカチョンがネトウヨ、ネトウヨってうるせーな。
707名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:40:44 ID:2XJLH3RuO
まあでも中立なメディアなんか無いしな
708名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:40:50 ID:rVhnZtjE0
極右ってのは、戦前の朝日新聞みたいなのをいうのw
709名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:10 ID:UlGvnATP0
なぜか現代の口調を思い出した。
710名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:11 ID:E5UzKWnm0
くだらねえつぶやきは匿名でするもんだろ
いい大人が何やってんだか。
711名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:28 ID:s42K4QzF0
>>663
>指摘するのはいいけどそうすると連日連夜言っていた
>「自公政権の思い通りにはさせない」って言うのもアウトなんだよね

そんなの聞いたことないけど
712名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:39 ID:ePg4/qQG0
どいつもこいつも総じてバカってのはわかった
713名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:44 ID:aR5KjC8Q0
そんなこと言ったら、中日新聞(東京新聞)とかどうするよ?
714名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:49 ID:nvAnlBmfO
素晴らしい!感動した!

民主党は左ではなくただの売国奴です。

対決してくれ!絶対支持する!
715名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:52 ID:plZn+AG10
日本の報道機関は、支持政党をハッキリさせずに
中立を装いながら偏向するのが、問題なんじゃねえの?
716名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:16 ID:Fy3LjBg+0
産経は反民主主義新聞だな
717名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:18 ID:D6OTeM8Y0
ネトウヨ御用達新聞であることは分かってるし
今更謝らなくてもイーんだよw

トコトン部数減しても正論貫いてればイーだろwwww
718名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:20 ID:LFpDt6v10
>>700
そんなに違和感ないな
保守本流の正論を自任してるんだから自民のお目付役のつもりだったんだろ
719名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:23 ID:QPdlt/Tm0
 産経新聞は1993年、テレビ朝日幹部が非自民政権の成立を目指す報道方針を明らかにした、とされる
いわゆる「椿発言」を一面で報じ、新聞協会賞を受賞した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/31/news122.html


いい皮肉w
720名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:29 ID:/fUMX5/K0
>>711

昨日まで古館が挨拶代わりに言っていたじゃん
721名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:35 ID:QZG22/R60
>>703
嫉妬? 負け犬?
誰と戦ってんだ?w
722名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:36 ID:4N6Nvmuw0
産経は記者も読者もパラノイアw
723名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:42:49 ID:BH8pfsfZ0
>>713
志井さんが言ってたように監視役だろうな、あっこは
724日本海から見えてる:2009/09/01(火) 00:43:36 ID:e1zSW3a20
新聞、大手メディアは広告収入が激減 その理由
掲載料金が四分の一に値下げされたからだ。
今後新卒の学生は入社?します?
電通も、博報堂も赤字だ〜〜〜〜
改めて言う きちんと取材して真実に基ずく報道をしてくれ。
725名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:43:47 ID:gKEo9xnl0
>>679
ナベツネは自民の深いところにずっと関わってきた。
マスコミ全部が結託して自民を叩いてる、みたいのはネトウヨのねつ造だから
ごまかされるな。
726名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:44:08 ID:4VVzmBak0
フジサンケイグループ=右翼御用メディア
727名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:44:45 ID:pqn3P/+P0
>>3
>人口が30万人しかいない南京で

当時の資料では 12〜13万 最高でも20万ですが
知ったかもいいとこ
728名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:45:09 ID:QmgBt96L0
>>716
×産経は反民主主義新聞だな

○産経は反権力新聞だな
729名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:45:15 ID:uSd4mulZ0
>>719
テレビは電波法があるから扱い違うぞ
730名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:45:22 ID:VeUmOVvK0
昔自民党がマスコミの不党不偏を止めて、立ち位置を明らかにした報道を可能にしようとしたことがあったな。
あっという間につぶされたけど。
仮面が必要なのはマスゴミの方。
731名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:45:26 ID:mwCOj9Rc0
>>726
産経新聞社はフジサンケイグループのお荷物企業ですよ
732名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:45:37 ID:MVEOjWlrP
産経の偏向は綺麗な偏向
733名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:46:06 ID:pNSjDNNd0
>>5
仰せの通りでございますw

史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇Part.2         産経だけが報道・チャンネル桜の南京映画
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161255264/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192042121/

【捏造】大誤報連発する産経新聞4【誤字誤植】          【犯罪者】犯罪者に大人気の産経読売【購読中】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1172092783/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1120815295/

産経新聞はもっとも品格から程遠い新聞である            【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164968487/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/

◆産経新聞◆世界日報◆倒産祈願スレ◆               【カルト】狂信つくる会を支援する産経新聞【捏造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1195362441/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117091684/

産経は統一協会との関係を説明するべきだPart.2          産経新聞は北朝鮮より先に滅ぶのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162768883/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1240489641/

正論路線から極論路線をひた走る産経新聞           産経新聞発表200万部・実態は100万部以下
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190870338/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1200551578/

【捏造】産経新聞架空の投書で左翼叩き              財政再建団体へ転落、石原都政を庇い続けた産経新聞
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188569378/    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1207741123/
734名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:46:36 ID:5wRA3IEd0
>>693
マスコミはあくまでも傍観者であるべきだと思う。
「何かをさせる・させない」という役割ではないと知るべき。

>>694
てか、マスコミって大なり小なり「自分たちは権力を持っている」と
思い込んでいると思うよ。産経だけじゃない。
735名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:46:35 ID:pzJEXWoUO
やぱ産経さん好きw
736名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:46:51 ID:33L99lrT0
マスコミは、政権与党に批判するのが当然だ。

政権にすり寄る朝日新聞の方がおかしい。
737名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:46:50 ID:/fUMX5/K0
>>733

朝日の戦争誘導に比べたらぬるいな
738名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:47:10 ID:rVhnZtjE0
>>733
マス版のスレを持ってくるのなら、それに倍する数の朝日弄りスレも出さなくっちゃなあw
739名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:47:19 ID:MgkjPSRaO
朝日と産経は似て非なる物
740名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:47:20 ID:kPd4dvrA0
前からわかってることやしどーでもええやん
ほっといたれや
741名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:47:41 ID:TdicH26S0
チャンスは、確率の低いほうに生まれる。
産経は、賭けてみてもいいと思うよ。

まず埋蔵金がほんとうにあるのかどうか。

埋蔵金がなかった場合
日銀にたかるつもりなのかどうか。

白川さんを首にしても
後任がいるのかどうか。

マニュフェストを実行できなかったら
すぐに総理を辞めると言っていたのが
本当かどうか。

追うべき。
742名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:07 ID:KlONRzuP0
産経新聞が謝罪  ×

twitterで誰かが謝罪  ○
743名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:10 ID:dco2V/p/0
自民よりというより保守でしょ>産経
744名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:13 ID:rlER9lCy0
>>736
民主党政権になって産経と一緒に下野したのどこの党でしたっけ?
745名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:17 ID:J2/cYp260
如何せんこれまで自民政権に甘すぎたからな>産経
やはり新聞各社は支持政党をはっきり打ち出した方がいい。
気持ち悪い建前は不要だ
746名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:36 ID:DFfIy2CJ0
電波新聞の道まっしぐら
花岡とか何アレ
子分が阿比留かいw
747名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:41 ID:tzAGM6tl0
サンケイの目指す社会ってどんな社会なんだ?
748名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:49:15 ID:BH8pfsfZ0
>>734
だが、
権力はあるけど、中立の矜持で書いてます!って態度がうざい
まあ立派だけどさ
749名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:49:34 ID:2q8sVnB80
朝日みたいな北朝鮮の機関紙よりまとも
750名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:49:45 ID:I1cH9o9S0
>>739
ゲンダイと産経は似て非なる物だろ?w
751名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:49:51 ID:vh65HHr40
日本の新聞各紙は支持政党ならびに思想信条を明確にするべきか?
いまだに悩む
752名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:50:31 ID:lFJOYhy30
朝日毎日が電波だから産経日経を採ってます

753名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:50:32 ID:94KtxpG/0
まあ、朝日は時々「おいおい、」って記事を載せたりするけど、サンケイだけは終始一貫してるからな。
754名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:50:40 ID:E7FGO1HcO
無職ネットウヨの愛読紙ですか
すっかり低所得、無教養御用達に成り下がったな
755名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:50:49 ID:TdicH26S0
むかしから、八方美人は嫌われる。
756名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:04 ID:rlER9lCy0
ツイッタ−のつぶやきで支持政党と
今後の編集方針を表明する産経新聞w
757名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:09 ID:dco2V/p/0
産経は他が報じないことを報じてくれるからいいよね
外国人参政権とかNHK捏造問題とか
758名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:29 ID:ydxYZ9iw0
>>2
アサヒの偏向報道なんかこれの目じゃないってw
かわいいもんじゃないの?
759名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:32 ID:jWoIxhI40
ゲンダイは=朝日
似て似る物
760名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:32 ID:DsAb2SMZO
ちなみにフジテレビは昨日各社のなかで最低視聴率
完全に国民が右翼をNOと言ってるしるし
ネトウヨナミダメな展開だな
761名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:38 ID:HedzQIj4O
新聞社も週刊誌もテレビもネタの宝庫の民主党圧勝で大喜びだなwww
与党にならなきゃ、叩いても話題性に欠けるからなwww
http://www.harikonotora.net/government/read/242/50
762名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:50 ID:tzAGM6tl0
2つで充分ですよ、かんべんして下さいよ!
763名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:51 ID:+IzAlc/U0
口に出して言わないだけでマスコミが公平中立ではないことなんてはっきりしてるんだから今更どうでもいい
むしろ自分たちがどういうスタンスで記事を書いているかはっきり明記した方が書く側も読む側も楽だと思う
公平中立だの国民の意見を代弁だのかっこつけるだけ無駄
764名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:51:59 ID:sjpr7n2v0
メディアに中立なんて無いだろ。
今なら与党=朝日、毎日
野党=読売、産経。これの何が悪い?
765名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:52:08 ID:nwrlQ3BY0
毎日、朝日が左に寄ってるんだから
産経くらいは右というか保守に寄ってくれないとバランスが悪い。

読売はここんとこブレてたがこれからどっちに傾く事やら。
国際部は民主批判が目立ってたが、まぁ当然か。
766名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:52:14 ID:4AvLMooo0
まあ、別にさ、産経にはそんな影響力ないんだから、気にしなくていいよ。
好きにすればいい。
767名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:52:21 ID:aIiBEgbm0
                    │          |
                    │          |
                    ┌──┴─────┴──┐
                    │ サンケイNET世論対策課 |
                    └───────────┘


         ファイティン! ファイティン!!             ファイティン! ファイティン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______    ダカダカダカ!! 三○三○.______ 
     三○∧ 三○ |│\    \.         三○∧ 三○ |│\    \
     <丶`Д´>    ||  |自民命|        <丶`Д´>    ||  |自民命|
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/      ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/
   | ヽ三○二二二」二二二二二|       | ヽ三○二二二」二二二二二|

関連著名人

司馬遼太郎        黒田勝弘
鈴木邦男          石井英夫
斉藤貴男          山谷えり子
みのもんた         阿比留瑠比
俵孝太郎          松浪健太
久保紘之          山口昌子
森喜朗            織田作之助
額賀福志郎        花岡信昭
古森義久  

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E#.E9.96.A2.E9.80.A3.E8.91.97.E5.90.8D.E4.BA.BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/産経新聞の注目を集めた報道 (爆笑)
768名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:52:38 ID:+h+r6SFc0
週刊誌より売れてないくせに真価ってなんだよw
769名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:52:56 ID:jWoIxhI40
朝日と比べられたら可哀想
朝日なんて終わってるのに
770名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:52:57 ID:5wRA3IEd0
>>758
それにアサヒ・毎日は謝らないからな。
771名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:53:10 ID:BH8pfsfZ0
>>760
しかしほんと+はおまえみたいなウヨサヨ言いたがりマニアが多いな
772名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:53:35 ID:b6yBIvAn0
いろんな立場があっていいと思うけど
民族主義に寄る人の気持ちがどうしてもわからない。
773名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:53:42 ID:/aJ5L32Z0
朝日の論説だっけ?でもよくやってんじゃん
774名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:53:47 ID:8obiBpJ10
【交通】自動車業界、高速道路無料化で恩恵=鉄道やフェリーは猛反発[09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251733482/3

3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/01(火) 00:47:31 ID:eCYQgGsU
天下り鉄道、天下りフェリーはだまれw

時代がかわってく時期なんだよ

フェリーも鉄道も電気で走るようになってくんだろどうせ
775名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:53:58 ID:dEE1yhAd0
誤るだけまともだろ


新政権へ500億もの税金を恐喝しようとしてシラを切る変態新聞よりいいじゃないか

776名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:54:07 ID:QB2GDhCy0
┌─────────────────────────────────────┐
│自由と責任                                                │
│                                                        │
│ 表現の自由は人間の基本的権利であり、新聞は報道・論評の完全な自由を有する。   │
│ それだけに行使にあたっては重い責任を自覚し、公共の利益を害することのないよう、 │
│ 十分に配慮しなければならない。                                  │
│                                                        │
│ 1.記事が客観的な事実なのか、あるいは記者個人の意見または推論・批評・期待なの   │
│   か明確に読者に分からせる書き方をするよう心掛けねばならない。            │
│                                                        │
│   事実に基づかない記事や裏付けを欠く記事は、いかに客観性を装っても露見するも │
│   のであり、それは産経新聞社にとって読者の信頼を損ねる自殺的行為となる。      │
│   見出しについても同様である。                                 │
└─────────────────────────────────────┘

産経新聞社 > 会社・IR情報(新聞倫理綱領・記者指針)
http://sankei.jp/company/co_writer.html

産経新聞社 > お問い合わせ > 記事に対するご意見・ご要望
http://sankei.jp/inquiry.html#Articles
777名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:54:11 ID:aowqQjLp0
産経はネットでは1500万の読者がいるので
ネットアカヒは産経が怖いんだなwww
778名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:54:37 ID:MVEOjWlrP
靖国行っとけば選挙勝てたのにとか世迷言言ってるし産経はまともじゃない
779名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:54:42 ID:TdicH26S0
twitterは

インターネットのらくらくホン

と言われているからな。


書いてる年齢が高めで

民主党支持は目立たないんだよ。
780名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:55:07 ID:14IXQecY0
毎日と朝日がおかしいから産経みたいな論調の新聞がもういっこ位あっても良いと思う。
もしくは毎日と朝日のどちらかがなくなればいいかね。
まぁ毎日と朝日は公的支援を受けるんでしょうから当面は安心ですかね。
781名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:55:15 ID:T8aVcq410
椿発言で大騒ぎして産経がこれかよ
782名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:55:16 ID:6xZDEX4Y0
しっかしこの書き込みしてた記者、本当にアホだな。

日曜朝フジでやってる茶飲み政治談議番組の黒岩並みにド勘違いしてやがる。

大体保守正論を自称するならアメリカのケツなめて生きてることに恥を感じないのか?
マズ安保ありき、って頭にガチガチで固まってんのは社民じゃなくてお前らだろ?
左翼を攻撃するなら、自分らがアメリカの威を借る狐でしかないことの矛盾を解決しろ。

なんだよ「親米保守」って。バカじゃねえの?お前らに日本人の誇りとか言われたかないわ。

お前らみたいな勇ましいこと書き散らして他人に戦争やらけしかけるバカの同類が日本
を敗戦に導いたんだろうが。

どの政党を支持しようがどんな主張しようがかまわんが、自分らで権力者に擦り寄って
おこぼれ記事書かせてもらってることを勘違いするな。


お前らのような人種を、昔から「犬」と呼んで侮蔑するんだよ。
783名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:55:22 ID:/+OSWa5p0
そもそも今までの全てのマスコミが反与党色丸出しだったのに、
民主が与党になったとたん、与党批判は許さないってのはおかしい。

中立?いまさら言うな。
そのまま反与党で偏向してろよ。
784名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:55:43 ID:kvLFHU5t0
>>778
ソースよろ
靖国行かずに保守層に見放されたとは言っていたが
785名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:56:01 ID:tzAGM6tl0
ネトウヨの総本山だったの?

権威ぶった悪者が崩壊してく様を国民はもっと見たいと思う。
786名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:56:04 ID:DsAb2SMZO
>>771

だってあのTBSよりフジテレビさんの視聴率悪かったんですよ?


国民にNOと言われるフジテレビ
右寄り自民党寄りがバレてて嫌われる産経
なんかもう可哀想だった
787名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:56:05 ID:OhmTnQky0

> 下野なう

これは新しい
788名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:56:56 ID:nvAnlBmfO
>>725

ナベツネは中共に傾倒しており自民親中派とは関係が深いが、保守派とは距離を置いている。
アカヒとも去年から仲良くなった。

ただの中共の狗ゴミウリ新聞社に成り下がった。残念だ。
789名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:57:52 ID:BH8pfsfZ0
>>785
明日から購読しなさい、崩壊のさまが日々楽しめること間違いなし
790名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:57:59 ID:98nBX6XO0
もともと、産経や読売に中立性なんてありません。
読売なんか自民党機関紙。CIA宣伝誌。
出典・・・有馬哲夫著「原発・正力・CIA」新潮新書
791名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:02 ID:TdicH26S0
おれは今日はじめてみたんだが

旦那が分娩室から

『出産なう』って書くのな。
792名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:07 ID:dco2V/p/0
>>788
それは言えてる、なんか急に自民たたき出したもん>ゴミ売り
793名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:15 ID:Cc+fvmdw0
ID:RQz3z3D60 
朝日の書き込み?
794名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:20 ID:zAljGmT40
>>783
ネトサヨお馴染みのねつ造
暴論と前置きして似た事を言ったことはあるが暴論と分かってるからな
しかも趣旨が違うし
真性で世迷言言うのは朝日の方
795名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:21 ID:A70EUeNE0
産経はマジうんこ

石原バカ都知事のスキャンダルが叫ばれてた時も、
まるでスキャンダルが捏造のような記事を1回出したっきり、後はノータッチ。
796名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:59 ID:z3aQsEQX0
駄目なのこれ?
797名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:59:54 ID:J2/cYp260
>>746
花岡はネタ要員として貴重な存在。
798名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:59:56 ID:qorjtl9Q0
メディアに中立?
そんなもん誰が求めてんだ?
799名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:05 ID:zlHcqnFH0
朝日なんかも似たようなもんじゃないのか
800名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:09 ID:qWDwMULW0

いくら謝罪しても

単なる言い訳にしか聞こえません
801名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:19 ID:nwrlQ3BY0
>>783
毎日は民主と利害関係も支持基盤も一致してるからなぁ…
朝日は朝日で前から自民嫌いが激しいし。
802名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:25 ID:tzAGM6tl0
ZEROのキャスターまで顔色をうかがうようになったのに・・・w
803名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:29 ID:ZIGth1Xe0
朝日も毎日も中日もどこでも中立性など皆無だろ?何言ってんだ?
804名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:30 ID:ydxYZ9iw0
>>663
俺もそう思う。
権力につくわけだから、報道機関はそのチェック機能がなければならない。
それが、漏れただけのことでなんらおかしいとは思わない。
805名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:44 ID:tA9myHIA0
下野なう
これはどこの言葉なんだよw
806名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:45 ID:MTkUccin0
産経は神新聞とかほざいてたネトウヨは今どうしてるの?
807名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:53 ID:dco2V/p/0
>>800
謝罪すらしないアカヒや変態は?
808名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:01:06 ID:dhwQDW2c0
ネットアサヒ日は
ネット上の読者で産経に4倍の差をつけられて負けてるから中傷に必死だよな
ネットだから金にはならんが影響力じゃ
産経>>>>>(1000万の差)>>>>朝日
809名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:01:25 ID:x/64+BAZ0
中立を装うよりもはるかにマシな気がする。
810名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:01:36 ID:Qm60ya600
>>790
いやもともと新聞屋に中立性ないし。
まあ海外だと、それが普通だし。

産経読売 自民支持
朝日毎日 民主社民

自分の支持政党を表明して、記事書いてくれた方が、読む方としてはスッキリする。
811名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:02:16 ID:IUJ2lwlA0
中立のマスコミなんてあるのか?
812名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:02:15 ID:z3aQsEQX0
そういえばメディアって中立だったっかw
813名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:02:31 ID:Y3DmAgaW0
下野なう?
814名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:02:50 ID:y63Zf/Cs0
産経だと腹が立たないのはなぜ
815名無し:2009/09/01(火) 01:02:57 ID:lN/7jEm80
今日の朝日には反吐が出た
2面に「恍惚と不安」みたいな見出しがあったが
明らかに朝日の記事そのものが恍惚感にあふれていた
天声人語なんて前後の意味のつながりがよく分からんとこが
何カ所かあったし
816名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:07 ID:pgHz2wow0
あれあれ〜ネトウヨの皆さん
「マスコミは中立じゃない〜偏向〜偏向〜」って叩かないんですか〜www
817名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:11 ID:OhmTnQky0
>>796
ダメじゃないけど
だったら最初から中立ヅラせず
すべて記名記事にしろって話。
818名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:17 ID:QmgBt96L0
>>806
反権力でがんばってるよ
819名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:26 ID:BH8pfsfZ0
解禁されたら登坂アナの表情がどうなるのか楽しみだな
820 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/01(火) 01:03:38 ID:AhhtC+7G0
           ______              
         / v┴┴‐「l┴v\           
       /  V   nヘヘ|.|  V \          
      /  < 友l<◎>|愛  > \      
      |     ∧ ├―┤  ∧   |       
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /      
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/         
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_       
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、      
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!    
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[鳩山 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|     
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|     
821名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:41 ID:ydxYZ9iw0
謝罪なんかする必要もないだろ
822名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:45 ID:Qm60ya600
特定政党の支持を表明して意見記事>>>>>中立を装って偏向記事

なんじゃねw
外国じゃ普通だし
823名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:04:11 ID:nwrlQ3BY0
>>811
人が発信する以上、情報というもの自体に中立などない。
824名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:04:23 ID:MVEOjWlrP
825名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:04:24 ID:IUJ2lwlA0
自由主義の大元締めのアメリカだと
選挙前に各新聞が支持政党を明示するのにね
そっちの方が分かりやすくていいと思うがな
826名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:04:37 ID:QxP7hyZx0
「下野なう」って初めて聞いた
827名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:04:54 ID:tzAGM6tl0
民主党は明るい後世のため抵抗勢力をメディアからもパージしてほしいw
828名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:05:32 ID:40+HJIi90
いいじゃん、この際支持政党はっきりすれば。
829名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:05:42 ID:y63Zf/Cs0
>>827
それじゃ文化大革命だろ

なんでそんなバカなのおまえは
830名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:05:55 ID:xtSHgmIo0
831名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:05:56 ID:ubRc3OnZ0
下野Now !
832名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:06:13 ID:5UexZLHG0
>>1
>「え、産経新聞本気でいってるの?…公式アカウントでこの発言?」
>「こういう発言しか出てこないのは既にメディアの中立性を破壊してると思う」
>「ジャーナリストの端くれとも思えない」

果てしなく工作員臭がするんですがwwww
まずは自分の所属新聞社を名乗ってくれないと信用できないww
833名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:06:48 ID:RFqYFOAiO
中立にしては
麻生叩きはあっても
鳩山叩きはなかったね

椿事件2009マダー
834名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:06:51 ID:JBna7ZW90
>>817
紙面ならまだしも
twitterだぞこれ
twitterなんて2ちゃんみたいなもんだぞ
なりすましも出来るんだぞ
835名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:06:59 ID:ydxYZ9iw0
アサヒの星さんのデレデレ顔をテレ朝でみるよりずっといい
836名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:07:27 ID:k78AOyiW0
産経も朝日も所詮同じ穴のムジナ
837名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:07:50 ID:b6yBIvAn0
中立なあ。
メディアの自然な立ち位置は
行政と市民の間の、やや市民寄りであってほしい。
現実路線と理想主義の間の、やや理想寄りであるといいなあ。
838名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:08:22 ID:BH8pfsfZ0
>>825
取材元との関係とかにも色々気を使ってるらしいしな
トップダウンで思想信条を明確にしてくれたら面白そうなんだが
839名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:08:32 ID:2v0zrtdv0
>>724
広告掲載料金が4分の1になったとは知らなかった。
昔、朝日が中国へのODA廃止に関連して「中国から安い商品が入ってこなくなる」
という趣旨の社説出してからんでいたが、製造業の競争国=中国に巨額の融資を
した結果、日本の産業が衰退して、自社の収入に撥ね返ってきたんだな。
840名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:08:49 ID:4hBWXrLL0
twitterのことはまったく知らないが
語尾に「なう」ってなんだよきめえwww
すべってるのに無理やり言い続けてる芸人の決まり文句みたい
はなから見てさぶすぎる
twitterやってる人間はおそらく「TVなど見ない(キリッ」とかいうのが多いだろうから
お笑いの感覚などゼロなんだろうな
村社会だね〜w
841名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:08:54 ID:0AunYske0











メディアが中立なんて信じてるのは夏休みに天声人語で
勉強をしようとする馬鹿な中学生までだろ。w



842名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:09:00 ID:TdicH26S0
『軽率な発言が批判を浴び』となってるが

ブログに書いたって炎上して消すだけだろうが。

一部の人間の意見で書いたり消したり
内容を変えることが中立性なのか?

そんな風に簡単に書き変えるから
ブログは地に落ちたって言われるんだ。

おまえらがブログを嘘まみれにしてるんだよ。

本人が正しいと思っているなら
どんな反論や政治的圧力が加わっても消さない。

人が殺されようが自分が撃たれようが
ほんとうの事実をそのまま報道する。

それがジャーナリズムってもんだろうが。
843名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:09:14 ID:nwrlQ3BY0
>>825
本当は現状でもかなり分かりやすいんだけどね
どんな数字が出た時に記事として取り上げるかとか
数ある出来事の中で何に紙面を割くかとか。
捨て牌から手牌が丸見えな感じ。
844名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:09:47 ID:xTudHuJ+0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
845名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:11:37 ID:GFIBjyvN0
重要なことは、マスコミは言論の責任を取らないこと
846名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:11:40 ID:w55LkRD40
え、何でコレがいかんの?

他国じゃ新聞が政党のタイコモチすんの当たり前でしょ。

NYTがあからさまに民主支持、WSJは共和党支持とかさ。
英国でも、少なくとも労働党がNew Labourになる前までは
ガーディアンとかずっと労働党マンセーだったじゃん。
847名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:12:07 ID:ydxYZ9iw0
読売みたいに、とっとと東京地検が鳩山を調べるってもっと大きくやれよ
訴えは受理されてるんだろ
848名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:12:08 ID:mML6bBT10
>異説ではあるが
>異説ではあるが
異説ではあるがだと分かってるぶん本気で世迷言いう朝日より認識力あり

しかも>「ぶれない指導者」を強く印象づけ、高支持率の基盤をつくった
は正しいだろ
惨敗分析が→勝てるに変わってるし
ネトサヨの捏造は巧妙だな
849名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:12:48 ID:aug39/VcO
ネトウヨ、ネトウヨって書き込みしてる奴等って
右翼の意味知ってるのか?

どーも調子乗って使ってるだけのチョンかガキに見える
850名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:13:00 ID:nYArR3ZyO
朝日は左寄り、産経は右寄り

聖教は中道寄り、中日は名古屋寄り

みんな寄ってて、みんないい。
851名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:13:04 ID:bjgO11qvO
これだけ世論を煽動して中立性なんてよく言えたもんだ
852名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:14:01 ID:dco2V/p/0
>>850
ちょっとw下の段おかしいよw
853名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:14:23 ID:cjLvKwgw0
>>840
twitterはチャットみたいなもん、
キーボードを押し間違えて投稿したら

産経が運営してるわけではないのでやり直しがきかない
854名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:14:33 ID:4RzvNsLS0
頑張れよ 産経新聞

家の新聞は変態新聞ですけど
855名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:14:49 ID:j9au4CWCO
>>836
朝日新聞は部数が多いから記者も多く、小沢の西松や鳩山の故人献金と裏
を取った民主党バッシング記事を書くけど、産経の場合は、小沢が発言し
てないと言ってる発言を発言したとして民主党バッシング記事にするとか
妄想や捏造の類いが多く客観性がない。部数も地方紙以下で少なく記者の
数も少ない。週刊誌にした方がいいレベル。右の現代としてネタ扱いでい
いんじゃないか
856名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:15:09 ID:ZIGth1Xe0
>>74

>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
>え?正しいこと言ってるじゃない。


そう、マスメディアが反権力を標榜すらなら何も問題発言ではない。なにせ民主は与党なのだから。
いかに中国や韓国に洗脳された売国左翼が多いのかが解る。
857名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:15:58 ID:AicK1mKI0
衆議院議員全体の世襲率

前回 24.6% → 今回 15.6% ← 過去最低

自民党議員の世襲率

前回 32% → 今回 42%

生き延びた119人の自民党議員のうち50人が世襲議員
世襲とゴミ議員しか残ってない自民党
858名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:16:12 ID:BH8pfsfZ0
>>845
あいつらってずるいよなあ
尖閣諸島の番地に関してサイトの誤報を認めて
そのあと誤報訂正したって返事貰ったけど、サイト検索してもいまだにそのまんまなんだぜ
ほぼ舐めてるとしかいいようがない
859名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:16:14 ID:VVxiAq4MO
産経新聞てひと月おいくらかしら?
860名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:16:33 ID:2aih/Ucb0
>>857
世襲は地盤が盤石だから残る、ってことかな
861名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:16:37 ID:2t4B4zsiO
報道機関の中立性の無さなんて選挙で存分に発揮されたろw
862名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:16:44 ID:BVkM+xSe0
メディアは旗幟鮮明にしないとダメだろ。
スクラム組んで特定の主義主張を擁護しながら公平中立を自称。。。

これ軍靴音だろ
863名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:17:07 ID:giepiWEx0
>>855
小沢が発言し てないと言ってる事が正しいと信じちゃう信者乙
それこそ妄想による批評で自己紹介乙
妄想は朝日だけにしとけ
864名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:17:22 ID:bthp92Ty0
産経新聞だと、ダメ
右翼新聞なら、OK

社名を変えればいいのに
装うから問題になる。
865名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:17:22 ID:5bldbltN0
民主を監視して徹底的に叩きまくれ
産経に期待してるぞ
866名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:17:59 ID:GRa5huvn0
そりゃ小林よしのりに保守のポチって嫌味を言われるわけだ
867名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:19:12 ID:tzAGM6tl0
とうとうネトウヨの機関紙か・・・

でも新聞社ってカゲでは盛況新聞の印刷を下請けてて
けっこうそれが利益の柱だったりするんだよなw
868名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:19:16 ID:eqn7HsJD0
>>1
謝罪すんなよ・・
ゲンダイの厚かましさをすこしは見習え
869名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:19:23 ID:BH8pfsfZ0
>>866
パチンカスの嫌味ぐらいでは産経は揺るがんよ!!
870名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:20:02 ID:bthp92Ty0
思想団体機関誌=日本右翼新聞(旧産經新聞)

これなら誰も誤る必要も、誰からも問題視されることもない。
改名だよ。
871名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:20:11 ID:BsVnMj6N0
たまに朝日を擁護してる人がいるけど、
昔ゲームで有名な会社で働いてる時、うちの会社に関する朝日の記事は7割ぐらいは嘘、でたらめだった。
週一回の部内ミーティングで朝日の記事について質問したことあるぐらいだしな。
(「朝日に載ってた記事、本当ですか?うちの部署以外やる所がないと思いますが、どこの部署がやってるのですか?」みたいに)
あれ以来、朝日は信用しない。
他の新聞も似たような感じかも知れんけど。
872名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:20:51 ID:nurIVCPx0
爆笑問題の太田が朝日と産経は左と右の違いなだけで
同じ穴のムジナといってたwwww
873名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:21:22 ID:GFIBjyvN0
気づいているな、このスレで何気なくある新聞に誘導しているヤツがいること
これがわかれば、騙されることは無いでしょう
874名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:21:57 ID:suu9/fV/O
産經、潰れそうだな
875誇り高き乞食:2009/09/01(火) 01:22:06 ID:bK1Sr9Uw0
>>1
別に新聞社に中立性なんて規定されてないだろ、、、放送局じゃないんだから。。。
中立性が問題なら、とっくに糞チョン日新聞なんて発禁だろ。。。w
今時、新聞社に中立性があるんんて思ってるヤツなんているのか。。。w




 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。

 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
876名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:22:27 ID:j9au4CWCO
>>863
民主党からの抗議に、しっかり解答出来ないんだから、捏造と言われても
しょうがない。沢山そんな記事一杯あるぞ。産経に対して民主党幹部は相
当怒ってる。そんな新聞に内部情報漏らすわけないのに、その類の記事を
永遠に載せて民主党バッシングする産経新聞は幹部の密談を盗聴してるの
か。
877名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:22:39 ID:+GZMIqAx0
ネット産経、いわゆるネトサンですね。
878名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:23:04 ID:2aih/Ucb0
もういい加減、歯に衣着せた、臭いものに蓋をしたような物言いはやめて
「弊社は○○党を支持する」という立場でやっても良いんじゃないか?
879名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:23:12 ID:704s4/QcO
最初から産経なんぞ聖教新聞や赤旗みたいなもんなんだから、何も言わずにその路線を邁進すりゃいいんだよ。
そもそも産経に限らず、ブンヤなんて最初からその程度のものだろ。
最終的には国民が取捨選択する。
880名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:23:13 ID:0qJKO4mDO
これからは産経がマイノリティの反日新聞になるんだな…

どれだけ非人道的でも権力と支持さえあればそれが正義になる
9・11直後のアメリカも戦争支持凄かったし
881名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:23:27 ID:u5tcslGG0
右翼の機関紙 産経らしい本音でワロタ
882名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:19 ID:h31rdRyc0

そんなことより早く支持率調査しろよ。マスゴミども。
883名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:22 ID:RQw2o7VB0
産経新聞と赤旗は一般的な左右の見極めに有効だろw

いちいち気にするな。ガンガンいけ、文章に客観はあり得ない。
884名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:36 ID:lYZ0lXUOO
あわびゅ!を付けるといい感じ。最初に。語尾はぜ〜
885名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:36 ID:R0T/B4rxO
もっと前からその姿勢を打ち出してほしかった
886名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:42 ID:i94lBlXO0
誤る必要ないな、自民よりなのは周知だし
公然の秘密ってやつか
887名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:49 ID:XZUC/KkQ0
これからの時代は

右だから全部よい
左だから全部悪いじゃなくて

本質をちゃんと見極めていく時代だよ
小泉に騙されて散々、勉強させてもらったろ?
888名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:25:09 ID:+GZMIqAx0
>>878
いや中立を装わないと世論は誘導できないと思ってるっぽいし。
まあみんなに中立じゃないとバレてるんだけどもw
889名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:25:33 ID:tzAGM6tl0
読者にナイショでやったらいけないんだよ。
890名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:26:16 ID:nYArR3ZyO
>>861
出口調査、あれが選挙をつまらなくしてる。
盛り上がってるつったって投票率7割いってないじゃん。
あれ数字じゃなくてもっと表現をアバウトにしてほしい。

「自民ギガ、民主テラ」

これぐらいでいいのよ。
891名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:26:28 ID:ydxYZ9iw0
>>876おい?
産経に対して民主党幹部がってどういうことだ?
気に入ることを書かないからか?
だが、権力つくわけだからもっと産経はがんばれといいたい。
民主党もろくなもんじゃないと思うけどな
892名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:27:27 ID:DmWbAgcn0
産経 素敵だ!
893名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:28:03 ID:6rOAvs8S0
>>887
さんざん騙されたのにまた民主に騙されてる
まったく学習していない国民
894名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:28:04 ID:BH8pfsfZ0
>>883
産経に限ってそれはないわw
読売産経が東シナ海ガス田一報のリークを無視し続け
ブチ切れたリーク元が東京新聞に持て行ったのは有名な話
895名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:29:14 ID:+lSBuGnq0
>>保守的な論調で知られる産経新聞

右翼的な論調のマチガイだろ

右翼と保守は似て非なるもの
896名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:29:17 ID:exsvgamU0
産経みたいなのが持ち上げるから自民が勘違いしちゃったんじゃねーの
897名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:29:21 ID:ODPdbEQI0
>>887
小泉ほどリベラルなそれはいまだかつてなかったんだけどなw
898名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:30:36 ID:fvc5/LVq0
経済界とずぶずぶの関係なんだから、しょうがないんじゃないの?
自民党よりなのは。

これからはそうは言ってられんわけだが。
899名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:30:44 ID:lfVzrD3wO
やっぱりテロ産。
世論誘導騒げよ。ネトウヨ。
900名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:30:45 ID:KGT2CwEA0
>>1
参詣ってのはガキがいるのか?


901名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:30:45 ID:BH8pfsfZ0
>>895
こーゆーアホが定期的に湧いちゃうのは仕方ねえんだろうな
902名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:31:12 ID:UBnhN7Q00
朝日、毎日=極左 
読売=左
ゲンダイ=ヒュンダイ

産経=右

こんなの常識 
903名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:31:44 ID:giepiWEx0
>>876
録音有り
本物だと回答だしてるだろ
なんなら訴訟すればいいだろ
おまえの宗教じみたミンス信仰はなんなんだよ

NHKの時の朝日の録音も嘘か?
904名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:31:53 ID:nYArR3ZyO
朝鮮日本新聞
毎回日雇新聞
産後経血新聞
の略だろ?
905名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:32:39 ID:exsvgamU0
>>902
読売が左とかねーよ
906名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:32:59 ID:u5tcslGG0
FOXTVより酷い偏り方してんのに、中立装うって無理だろJK
907名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:33:19 ID:qqPq94IK0
産経ネトウヨ路線の民主ネガキャンて、昨日のテレビ見たら当選してる
自民党議員にも否定されてるやん。麻生や安倍、細田とかその路線で勝
てるの日の丸だ騒いでけど。その路線でやってくなら、分裂すべきだね
右の社民党みたい存在でそういう政党が有ってもいいだろうけど、二度
と主流にはなれない。
908名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:33:41 ID:f+yDnd9o0
産経新聞は大阪でシェアが高いんだっけ?
909名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:34:01 ID:QB9++IrR0
ネットアサヒは
ネット上の読者で産経に4倍の差をつけられて負けてるから中傷に必死だよな
ネットだから金にはならんが影響力じゃ
産経>>>>>(1000万の差)>>>>朝日
910名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:34:03 ID:UBnhN7Q00
>901
仕方ないな
911名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:34:33 ID:ODPdbEQI0
>>878
一般的な2chねらほど無邪気に客観的事実が存在するとは思っていないが、
日本の記者って感情的でなおかつ知識がないんで
ひっでー内容に拍車がかかるような気がする
912名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:34:55 ID:G5zivwjC0
ま、各紙支持政党表明するのは、アメリカでも普通だからな、いいんじゃね
ただ産経じゃーね。
913名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:35:00 ID:wf5WkIhu0
大阪人です,飲食店を経営してるので,
産経,読売,朝日,毎日の4誌を取ってるが
民主の危うさを書いてるのは常に産経だけ。
他の新聞は売国奴新聞。気持ち悪い。
914名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:36:45 ID:tzAGM6tl0
やしきたかじんのファンですw
915名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:38:02 ID:fdxulZtQ0
>>1

【論説】 「民主党圧勝!の勢い…期日前投票してきたが、初めて『歴史』に関与している感慨を覚える」…朝日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251082206/
【社説】 「選挙…皆で歴史的体験しよう!」「麻生首相の『日の丸』批判、反応薄くて当然」「民主の財源?学者が言及してる」…中日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251084909/


売国無罪の典型w

BPOも同じ
・日テレの虚偽証言者に騙された件については、説明がたりない!
・TBSの二重行政の捏造演出→小さい問題

※TBSの麻生青森捏造講演については触れもせずw
916名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:38:29 ID:BWsmyCnF0
世の中左右で分けられるとか
既に朝日脳だと思うわ
抹消すべき前世紀の遺物
917名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:38:37 ID:IUJ2lwlA0
>>843
まあ、それすら分からない一般層が非常に多いと思うのでね
918名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:39:26 ID:rqH7PSaO0
◆◇クサイ・キタナイ・キモチワルイ\(^o^)/3K新聞◇◆
もともとは大阪のゴシップ紙・財界と自民党の御用紙として
不治テレビからの援助で何とか首の皮一枚でつながってる赤字便所紙

◆パチンコ・サラ金団体 との癒着がクサイ\(^o^)/
◆自 民 党・ 財 界 との癒着がキタナイ\(^o^)/
◆盗一教会・在日右翼  との関係がキモチワルイ\(^o^)/

≪右翼に都合の悪いことは報じない≫右翼の犬っぷり発揮
●右翼が外務省にテロ攻撃「弱腰外交だ」と火炎瓶を投げつける事件 3Kだけ報道せず
●教研集会ホテル使用拒否 3Kだけスルー

■公明→聖教新聞
■自民→3K新聞
919名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:39:43 ID:G5zivwjC0
産経=産業経済新聞、財界の犬、で肝心の経済紙としては日経に水を開けられ
過激発言で一部コアな購読者を繋ぐしかない。
920名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:40:42 ID:UBnhN7Q00
>913
このバランスで極右じゃないってのも凄いよね
売国っぷりと反比例してるじゃん、売り上げの伸びが
社員の犯罪率は正比例だが

頑張れ産経
921名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:41:24 ID:xqpEujjb0
保守派の日本人がツイッターなんていう軽率な舶来物にとびつくはずがない
922名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:42:29 ID:Xx2/S2LIO
極左朝日、変態毎日、反日ゲンダイ

よりはマシ
923名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:42:41 ID:lfVzrD3wO
テロ産ひでー。逆椿だ。
924名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:43:20 ID:IUJ2lwlA0
>>902
朝日、毎日=下翼
読売=左派
産経=右派

朝日毎日を左派というのは穏健左派で社会民主主義者の俺に失礼ですがな
925名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:43:25 ID:EeN/VF310
・世襲率

 自民党 108/305 (35.4%)
 民主党 16/113 (14.2%)
  ↓
  ↓選挙後
  ↓
 自民党 55/119 (46.2%)
 民主党 32/308 (10.4%)



自民党の半分近くが世襲www
選挙で悪い方に変わった自民党wwwwww
926名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:44:14 ID:UBnhN7Q00
>>923
むしろ現状行われてる朝日を頭とした第二次椿に対してのカウンターだろ
927名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:45:54 ID:6JbEBHAv0
メディアが中立だと信じてるバカってまだいるんだwwwwwwwww
928名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:46:18 ID:bGhg6Fjt0
読朝毎はおろか、日経や地方紙の中日新聞にすら負けているくせに「下野」ってギャグか?wwwwwwww
自分は低所得者なのに自民党を支持して勝ち組気分に浸っているネットウヨと同じ精神構造だなwwwwww
929名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:46:50 ID:UBnhN7Q00
>>924
わるい。そもそも右左が本来の意味とかけ離れてるよねこの国
特に左
930名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:47:19 ID:cfhRCX2L0
さも、中立のようにみせかけて
左へ誘導するマスコミを見習えって?
931名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:47:54 ID:BV8uZWfX0
読売は中道だろ
932名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:47:57 ID:lfVzrD3wO
>>926
証拠は?少なくとも紙面にのせたからね。
933名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:48:21 ID:bKVaPngV0
アサヒとか謝罪なんてしないけどな
934名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:48:23 ID:1QCBQzzPO
何これ、朝日や毎日や TVはどうなるん?
935名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:49:56 ID:2YWdTMBcO
報道の公平性?
そんなのありませんよ。
皆さんご自身の顔をご覧なさい。




っとまぁ、本当のところは
「民主党に不利な記事なんて書くなよ。わかってるな?」とくぎを刺したってところでしょうね。
936名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:50:44 ID:vikZm+0C0
これなんか問題なの?
937名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:51:38 ID:+sqV6Hrj0
>>「報道機関としての中立性はないのか」

中立の報道機関って都市伝説でしょ?
938名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:52:00 ID:D4MGKUMq0
アマチュアまるだしだなこいつら。東スポを見習え
939名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:52:18 ID:YeRMBvBM0
メディアが記事を選ぶのに客観はない。主観だ。文字として伝達するわけで、
これも主観が混じる。この世に客観は存在しないと考えた方が良くて、
どの政策や政党を支持と明確にするのは、それはそれでいいことなんじゃないかね。

問題点は政策を支持や不支持ではなくて、「思うとおりにはさせないぜ」という
妨害工作をするかのような態度表明だ。

足を引っ張ったり、目立つようにするのが目的で、
部数が伸びれば良かったのならば、そこには報道なんて、そもそもないぜ。
940名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:52:31 ID:W68DX8X+O
朝日 毎日 TBS 絶対に子供には見せない
941名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:52:31 ID:TezLNFmt0
し、下野なう
しもやさんって人がつぶやいてるんだよな?
942名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:52:34 ID:FvOKP7kv0
新聞が中立でどうすんだ
943名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:52:43 ID:4b7mmuYD0
>>936-937
都市伝説ではあるが、建前上は中立ってことになってるんだから
公言しちゃまずいだろ。
944名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:53:07 ID:L+UsG+Ef0
>>940
アニメも?
945名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:53:31 ID:Z5V24qxG0
産経って報道機関だったの?

自民党統一教会の機関紙でしょ?
946名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:53:51 ID:rqH7PSaO0


腐れ産経記者が必死に自分達を擁護しててワロタ

>「産経新聞が初めて下野なう」

産経って自分達は自民の中の人だと勘違いしてんの?

>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。
>これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」

国民が選挙で選んだ結果民主党政権になった。
それを邪魔するような宣言してバカジャネーノ?
潰れてしまえ、便所紙以下。
947名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:54:00 ID:gl2riKez0
285 名前: アッツザクラ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/31(月) 23:05:13.04 ID:LKzVgoVS
産経はイエローペーパーなんだから、別に謝罪も訂正も必要ないよ
国民はみんな知ってるからね

304 名前: オオタチツボスミレ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 23:59:49.20 ID:H4sIyQ53
>>285
産経は黙って写真撮っていればいいんだよ

320 名前: ミミナグサ(関東)[] 投稿日:2009/09/01(火) 00:31:00.11 ID:4niykhQR
産経って三流新聞社だったんだな
初めて知ったわ

326 名前: イヌガラシ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 00:38:52.12 ID:qS73iXT4
>>320
三流経済新聞

略して?





なるほど(´・ω・`)熱くなっていた俺が馬鹿だった
948名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:54:51 ID:MmROekHr0
産経新聞は本当にばかだねえ・・・

新聞に中立なんてない!自分のスタンスを表明するのは悪くない!
とフォローしてる人もいるけどさ
これってそういう「中立、中立じゃない」てことじゃなくて、
「下野なう」なんつって、自分らを自民党と一体化して考えてる事が問題なんだよ
自民支持、ですらないじゃん
「俺たち一心同体」てつもりでしょ
痛すぎるよw
949名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:55:03 ID:K34lJWg+0
もっと下品に自民叩きしてるゲンダイは叩かれないのにw
950名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:55:09 ID:+sqV6Hrj0
>>943
けど、自分等はこの政党を支持してますって公言した方が良いと思うけどね。

>>945
統一叩きは鳩山にブーメランですよ。
951名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:55:20 ID:sXGJZHZ/0
産経に存在意義なんてあるか?
自民の提灯記事にネット言論への媚び売り、
あとはアカヒへのお手紙しかない。
スポーツ新聞と変わらないと思うんだが。
952名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:55:59 ID:trsFgaZ90
バカウヨ産経、全国紙とは名ばかりの実情だしな。
右翼機関紙にすぎないことも皆わかってるわけだし。

中の人、なんていってるんだから、2ちゃん中毒のネトウヨ丸出しだわな。
工作ごくろうとしかいいようがない…。
953名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:56:11 ID:uEzDn9WZ0
フジ産経の母体は統一だからな
954名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:56:34 ID:TezLNFmt0
産経って「世界は人類を超越した知的存在(≒神)によって作られた」とか平気で記事にしちゃう新聞でしょ
タブロイド紙なの?
955名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:56:37 ID:mp7rakLU0
流石宗教右翼ジミンベッタリ右翼ゴロ壷売り統一の惨刑なだけあるクソッぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>産経新聞が初めて下野なう」
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ

何この思い上がり、完全にジミン大支援&民主叩きの書き込みで本性が見えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ滑り止め入社ばっかりの弱小カス珍聞3Kじゃこの程度のクソ記者が集まってくるのも当然だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、生まれてこの方ダブスタしかしてこなかったゴミネトウヨが

またここでも愛国無罪ばりにアホウヨ3Kを徹底擁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全く予想通り、こいつら朝日が同じ事をやったら凄まじいまでに粘着して叩きまくり




あっちこっちに電話やメールやコピペしまくり、
ボイコット運動を繰り広げて後々までずっと言い続けるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジミンの歴史的大惨敗の翌日に、
クソウヨ3Kとクズネトウヨの蛆虫クソッぷりが又もや明らかになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとこいつら活きてるだけで最悪だわ、日本には全く必要ねえから早く亡命するか消えろよクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:56:43 ID:vikZm+0C0
>>943
なるほど建前と本音は別にしろってことか
957名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:56:46 ID:UBnhN7Q00
>>932
アサヒるってなんでできた言葉だったけ?
2chにアクセス規正朝日にかかった時何が起こったけ?
958名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:58:13 ID:i94lBlXO0
>>950
鳩壷AAが貼られないのが不思議だよな
959名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:59:58 ID:MmROekHr0
産経が御用新聞だなんてのは誰でも知ってることだから
自民が大敗してがっかりするっていうのなら大した問題じゃないんだよ
一生懸命大した問題じゃない方に話をもってってるけどさw

そうじゃなくてこの産経の中の人の下劣さは
「下野なう」て発言にあらわれてるじゃんw
自分たちが自民党でもないのに下野ってなんだよ
ばっかじゃね。
三流記者のわずかなプライドは「俺たちは権力側だ」だったってことでしょ
痛々しすぎるんだよ
960名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:00:20 ID:mp7rakLU0
はじめまして

ネット惨刑、略しネトサンさんwwwwwwwwwwwwwwww

このスレも見てるんでしょ????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんかネトサンとしての一言はないの?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか言葉を発してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いつもはネトウヨに隠れて

グズグズのダブスタ論理展開でウヨや保守やジミンを擁護してるんですか????????????



まぁそうだろうねぇ〜

ネトサン=ネトウヨと同じ気質だったら

間違いなくゴミクズみたいな性分で最悪な根性で

世間に嫌われるようなダブスタと屁理屈こねくり回していつも粘着してるのは間違いねえしなwwwwwwwwwwww



ホレホレ、なんか言ってみろよ壷売りジミン機関紙がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黙ってねえで普段のネトウヨ根性丸出しで2ちゃんで言いたいことを全部ぶちまけろよアホウヨ珍聞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:04:03 ID:N+4ZiR14O
>>1
構わん、どうせ反日の新聞で溢れかえってんだ。

寧ろ、

朝日売国新聞と変態毎日新聞とは、徹底的に戦います。

くらい言ってみろ。

下手な公的補助金を期待するより、直接的な部数増に成るかもしれんぞw
962名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:04:26 ID:+sqV6Hrj0
>>958
壺AAは中核派謹製ってコピペが流行ったが、如何なんだろね。
963名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:08:57 ID:AxLb5O/qO
あの…。
補正予算を全停止にするということは以下をすべて廃止するということです。

雇用対策 約1600億円
介護職員の処遇改善等 約1500億円
学校耐震工事 約800億円
地域活性化交付金 約6000億円
高速道路料金値下げ 約5000億円
住宅ローン減税 約1000億円

ということで昨日から休日も高速料金は値引きされません。9月の連休に外出を考えている方残念でした。

宅ローン減税の廃止(固定資産税の減免を含む)
964名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:10:17 ID:B57bcJQ60
建前と本音の使い分けもできない頼りない社員が
馬鹿なこといってごめんなさいしました、と。
どうでもいいけどさ、露骨に馬鹿をさらすと購読者減って
新聞社なんて冗談抜きに傾くご時世よ?
965名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:12:14 ID:OavlUo+S0
記者個人としてのつぶやきなら問題ないだろ。
記事を捏造したわけでもなし、煽動したわけでもなし。
966名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:12:21 ID:i94lBlXO0
>>962

そのアンチコピペ作ったのは間違いなく原理とか統一関連だなw
967名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:16:44 ID:4b7mmuYD0
>>950
野党に転落した自民党を支持しますって公言すると、
中立な報道はしませんって言ったのと同義だからなあ。
ま、それでもやりたきゃやればいいんだ。
赤旗とか聖教だって新聞だしな。
中立なジャーナリズムとは無縁だがw

あと、根本的に「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」って
言い方に毒がありすぎるので、妨害してやるって聞こえちまうのがアウト
968名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:18:42 ID:5tfUCC440
反政府活動を公言する保守系新聞と言うのも面白い皮肉だな
結局マスコミは言ってることが右か左の違いだけでやってることは同じということだな
969名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:20:53 ID:QXTdFzRM0
えー

これで中立を損なうなら、朝日や毎日はどーなるんだよwwwwww
970名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:22:34 ID:6nT4W4260
社員じゃなくて 社長だったりしてな
971名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:17 ID:OcUvou/20
「民主党さんの〜」以下はまぁ、最大限好意的に見て
「権力の監視が」云々と捉えてやれなくもないけど

「下野なう」←これは言い訳ご無用だな
そもそも今まではどこに上ってたのかと・・・
972名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:37 ID:dRgYP0930
裁判官の信任投票と一緒に
マスゴミの信任投票もやるべきだと思うんだがどうか
973名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:38 ID:dENIFnKIO
中立なんて有り得ないから
産経は反黒ミンス
朝日・毎日は反日媚特亜
読売はナベツネ・巨人
てはっきりさせようぜ
974名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:12 ID:aO8vgXR40
選挙ごときで必死になれるって、うらやましいな。
俺は今回自民に入れた。民主が勝つに決まってたからね。
次回もし民主優勢なら、自民(が最大野党なら)に入れる。
選挙なんて、そんなもんよ。
975名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:59 ID:8FqQZfrh0
放送法があるからテレビは中立が義務付けられてるけど、
新聞はそんなもん関係ないから。言論の自由の原則どおりでよいんだよ。
976名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:26:13 ID:VfcRXegP0
ゲンダイは謝らないから 比べればマトモ。
977名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:27:34 ID:mp7rakLU0
今回の事で(改めて分かった事)

・3Kはジミンベッタリで与党だと考えていた

・民主に批判的な新聞であり、社員隅々までその思想は行き渡ってた

・こういう考えを公に披露するほどである




・ゴミクズカスネトウヨは普段朝日だ毎日だマスゴミだ言って

ものすげーほどウゼー、しつこい、超粘着、関係ない時でもずっと言いまくる、

後々まで言いまくる、徹底的にやらないと気が済まない、それが絶対的に正義かのように言いまくるのに」

毎度毎度毎度毎度毎度毎度の事だが

ウヨや保守が対象の時は完璧に徹底的にあまりにも明らかに正反対のことを言い続けて擁護しまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これが正義だ愛国だ親日だ反日だ売国だっていっつもいつもウゼーウゼェ

クソゴミネトウヨの世間から完全に嫌われるタイプの紛う事無き正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:28:20 ID:oT+DrWum0
>>643
どこの選挙区だよ?
979名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:29:01 ID:G5zivwjC0
親自民なら、ちゃんとした選挙アドバイスしてやれよ、この無能が。
980名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:29:12 ID:wu2Abna/O
税金から500億くれ。は謝罪無しなんだね…
981名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:00 ID:20dY4M+y0
そして始まる言論統制
982名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:31:45 ID:MvLYV0mQ0
っていうか一般紙で一番誤字脱字多いのは産経だろ
983名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:31:59 ID:Dme/cq+I0
もう自民党の犬である産経新聞を読むことを止めます。
今回の総選挙に関する報道で自民よりだったことが露呈されたので踏ん切りが付きました。
fuji産経グループさようならw
984名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:32:31 ID:H2dSP74V0
>■「メディアの中立性を破壊してると思う」

ぐわはははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなものどこにあんの?まさか日本にはないよなwwww
985名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:42 ID:67pZktWt0
中立性ねぇ そんなこと言ったら謝罪しなきゃいけないとこばっかりじゃねーの?
986名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:37:10 ID:hFgmYAgJ0
三沢さん!
三沢さんなんですね!?
987名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:37:50 ID:j9au4CWCO
部数が少なすぎ。こんな地方紙以下の部数のゴミ新聞ソースにこの4年間
スレの大半産経ソースで埋めた自民党工作記者って。せめて変態新聞の部
数ぐらい超えるように、ネトウヨは、産経取ってやれよ。一人10部ぐらい
988名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:39:15 ID:2dzupBUK0
「政府の犬」から「のら犬」になったのが余程ショックだったのだな
でも犬は犬だぜ、安心汁!
989名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:41:31 ID:tzAGM6tl0
新聞はエンターテイメントだ!
990名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:02 ID:zembf+NU0
おいおい、誰がこんな文句言ってるの?
そんなこと言ったらアカヒや変態新聞やゲンダイはどうなる?w
まさかミンス寄りの発言は良くて反ミンスはダメなのか?ww
今まで散々麻生の悪口書いてたくせにw
991名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:03 ID:+aJ2cQIT0
そりゃ、人権擁護法案や、在日参政権問題を考えての事だろう。

992名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:25 ID:BnIkNcqO0
>>988
ワラタw
993名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:44 ID:g8duj6YZO

謝罪の必要なし!

994名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:52 ID:y5pSmp040
産経なんて三流紙、好きにさせてやってくれ
995名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:45:32 ID:goWJeKbX0
この記者には是非がんばってほしい
996名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:46:15 ID:dlaflKtF0
>>979
したからこのザマなんだろ、あのアジビラは産経妙の内容そのものだが
997名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:46:45 ID:mp7rakLU0
中立性などありえないってこのスレでは腐るほど散々言いつつ











普段はチョットでも自民ウヨ保守に不利な報道をされるとマスゴミマスゴミって大騒ぎのバカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



全くもってコイツらのダブスタクソ論理展開は一般人には理解不能なゴミッぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:47:12 ID:8QB7DunG0
ナウいな
999名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:48:24 ID:WArVRrLxO
くだらねぇ
1000名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:48:38 ID:7VyoqRy30
>>3
・・・・んー・・・2chにも書き込んでたりする?
もしくは最近出てきた党に関係してたりする?
もしくは自民党の政策考えてる人だったりする?

弟の事でも考えてあげればいいのに・・・
お金あるゆとりのある人は視点がちがうのかな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。