【自民党】 総裁選日程巡り混乱、特別国会の首相指名「麻生首相への投票はあり得ない」と異論 党分裂含みの事態に陥ることも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★総裁選巡り自民混乱、特別国会「麻生首相」に異論も

 衆院選惨敗の衝撃が続く自民党で、麻生首相(総裁)の後任を選ぶ
総裁選の時期を巡って混乱が生じている。

 首相は31日午前10時過ぎ、首相官邸に入り、記者団のあいさつに無言で右手をあげて応じた。
同日午後、党本部で総裁として記者会見を開き、総裁選などに関する見解を示す見通しだ。

 執行部は都道府県連の幹事長を集めた全国幹事長会議を開いて
衆院選を総括し、時間をかけて総裁選を実施したい考えだ。
特別国会の首相指名選挙は、現総裁の麻生首相に投票することで理解を求める。

 細田幹事長は31日未明の記者会見で、「(麻生首相が首相指名選挙で勝って)首相になるわけではない」
としたうえで、「拙速に終えようとすると、党としての結束、意見集約に無理が起きる」と述べた。

 細田氏らがこうした姿勢を取るのは、歴史的な大敗で「ぼうぜん自失」の状態にある
党を落ち着かせるための時間を稼ぐのが狙いだ。実際、首相や細田氏は31日昼、
谷川参院幹事長らと党本部で昼食を共にしたが、落選した笹川総務会長と島村宜伸・総裁特別補佐が
同席したこともあり、出席者は一様に沈痛な面持ちで口数も少なかったという。

 衆院選大敗の責任を取って辞任表明した麻生首相に、首相指名選挙で投票することへの抵抗は強い。
衛藤征士郎・元防衛長官も31日午前、「速やかに新総裁を決め首相指名に擁立すべきだ。
(首相への投票は)あり得ない」と記者団に語った。

 首相への投票を拒否する議員が相次ぐことになれば
党分裂含みの事態に陥ることも予想され、執行部は難しい対応を迫られそうだ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T00821.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:28:46 ID:Yh6agMpS0
野党の総裁選なんてどうでもいいよ。
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:30:37 ID:q1qv6DLB0
もう政権交代したんだし、消化試合みたいなもんだ。
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:02 ID:S7EuQ6pC0
間に合わないんだからそれで行くしかないだろ?
バカか?
次の総理が決まるまでは自衛隊の最高司令官でもあるんだぞ。
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:20 ID:uhHW5LF70
野田とか古賀とか二階とかマジでいらねーから
6(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/08/31(月) 14:32:12 ID:8sX2tNknO
ヒトケタならビーフとぽっぽが仲良くタイーホ
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:04 ID:NHS14C3p0
今北朝鮮から核ミサイルが
東京に飛んで来たら
だれに統帥権があるのだ。
まだ麻生だろうな。
これを口実に政権委譲を
引きの延ばす手は有るな。
北にたのめ。
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:14 ID:lga3WVTt0
>>4
そうか、今ならまだ治安出動が可能だなw
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:40 ID:dwxl4Y0EO
だいたい自民党総裁選で選んだくせに任期満了まで支えないでジタバタするみっともない姿を有権者に見せたのも敗因なのに
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:34:00 ID:0A16gun+0
結局亡命するネトウヨはいないのか?
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:34:16 ID:/LNR8C4a0
>>4
平松伸二のマンガのネタになりそうだな
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:35:17 ID:uMLVTMOo0
アホ太郎ざまあwwwwwwwwww

ネトウヨざまあwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwww
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:15 ID:i6/tHiFX0
野田とか古賀とか二階とか書けばいいんじゃね、各自?
↑これらの人は日本国民がやはり必要だろうと残した逸材なんだからさ。
あと今後は中川の後を( )書きで区別する必要が無くなったのはいいこと。
実力派の秀直さんだけ入れば、ネトウヨ賑やかしのアル中なんか要らないw
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:16 ID:0V1uvvMY0
衆院選直後の首班指名で造反が出るなんて
恥ずかしいだけなのだが
本当に麻生と書かせる気なのだろうか?
15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:31 ID:cmMZcLD50
   .,,,vl|レ  `~゙゚"'''┬--,_,_、                   __,,,,,,w*l!'゙|,,,slllli・~`,xぐ~゙'|゙作
  ,r'″    .―+-、,l゚.と    .~゚`¬-__            ,,,,,,,iiWlll''゙”,,,,vrニニi@'゚゛ .,,x'"  .,l" ,,i´
  ゚lこー、、、、rッ   .ヘ"```'''       `゙゚''―-、,,,,,,,,,,pwllll!'ヴ゙゙゙,,,,,v,,ゴ〒''',,,,,i,l广` ,,r'"   .,l°.,i´
   `ヘv,、 .゙l「′ --、.,,、 l'ッ               ̄~"'¬=lニ二,,|m,zll广` `` ,,r'"    .,,i´ ,i´
     ~'―x,,,,,_    ゙l,|,,,,,_,,,ー、、、、、ァi、             ~゙`''゚゙‐'‐m,,,r'″    .,√゙",l",,,,,,iglllll態iヤ
          `゙゚"''―'タiil,,l,, .l川ニ,!-、,,|i广"ヽ--、、,.l┐            `~''''―--,,,,コ。,,,,,ll厨l!|i・'″
                   'l,'ll,.゚L  ゙~゙'ト~゙ヘr,,_    .り゜ "'.←、、.,、,,,、  .,=@ .,,--,yu,y,,,,,,,,,、゙'F″
             r'゚゙゙゚'气,,l乂゚l,  |,,,,r・’ ゙゚',ls,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_     ``¨" |,lト__,,,li,,.ヒ ,巛,rfニ-r"
             |,,_ .,ん,i[,!゙|i,゙li、 | ,|,,゙'《lllll″       ゙゙̄"'''''''''''''''''''"゙゙″   ゚''゚“'”
                 ~゙[   .i゙゙゙'lレi,ltl,゙,,il言゙“
                  ゙ヘ-- lr‐―"
    ∩_∩    
   / \ /\    48 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/08/29(土) 12:00:09 1c6eRGYJ         
  |  (゚)=(゚) |   今日イギリス行きのチケット取ってきた。
  |  ●_●  |   俺達は神国日本と麻生さんと最後まで戦う。 
 /        ヽ  負けてミンス政権になったら、シナチョン在日創価が攻めてくるからイギリスに移住する。
 | 〃 ------ ヾ |  クソ情弱売国奴のお前達を恨みながら。
 \__二__ノ
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:37:14 ID:SVDawXoy0
「鳩山由紀夫」と書く 馬鹿が 出そうだ
17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:37:25 ID:sd/JwVGb0
新総裁・・・・マスゾエは参議院だし、石破は華やかさがなくオタクイメージが強い、
石原は都連会長として都議選大敗、幹事長代理で衆院選大敗の責任者だから駄目。
ここは、後藤田正純ですな。色男だし、極端な思想はないし、自民党的血筋もいいし。
イメージ刷新としてはいい人材でしょう。
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:03 ID:m7oPWnbZO
亡命だよ
茶番選挙になんの意味がある?
北や旧イラクの最高指導者信任選挙以上の偏向選挙
この国はもう一度滅びなければ
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:17 ID:tIxQ156M0
在日さんもあまり勘違いしないようにね
民主が見てるのは中国だって事を
中国移民が実現したら真っ先に標的にされるのは君たちですよ
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:49 ID:3mslANFk0
白紙とかありなのかこれは
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:39:17 ID:tgG7HhoNO
小泉派も比例で受かった奴ばかりだから、あんまり強くでれんだろ。
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:39:29 ID:FD/QtdLn0
>9
俺もそれが敗因の一端だと思う。本当に馬鹿だよね。
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:39:55 ID:5qSKc5Zb0
あほやね、この期に及んでもこんなことやってるようじゃ
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:07 ID:C5t3xUvh0
敗軍の将を担いでどうする。
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:29 ID:YVlaiDmo0
よし、分裂しろ
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:33 ID:dwxl4Y0EO
ジタバタしないで総理指名まで選挙だと思って麻生総裁で首班指名しスッキリ負けて総裁辞任すれば良い!
今度の総裁選は、任期満了まで支える覚悟でゆっくり決めるべき
細田さんの言うことが正しい!
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:42:37 ID:Vd5Aotmd0
小泉の息子にすりゃいいじゃん。
白装束で「ごめんなさい」というタスキをかけて立たせれば少しは落選した
自民党議員たちも浮かばれるでしょ。
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:44:25 ID:L5/sKcZp0
首相指名選挙を自民党総裁選にすればいいだろ
29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:45:04 ID:i6Prkqd2O
負けるのは規定路線だったんだからなんか策考えとけよ
これが責任のある政治か
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:45:11 ID:i6/tHiFX0
自民党はこういうときは政権奪回のゲンかつぎで「村山富市」って書く習慣にしたら?
麻生をはじめ多くの自民党議員はあのとき「村山富市」って書いたんだよな〜
自民党はあのときからダメになったんだが、多くの自民議員には甘い記憶として残ってるだろw
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:45:40 ID:J2egepG70
いつまで麻生おろしをやってるんだ???
もう、おりることは決定しているんだから、総裁選は9月末の任期満了でいいだろ。
急いでやっても、今は話題にもならないぜw
まったく、これだけ負けたのに、いつまでも馬鹿な自民党議員どもwww
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:49:56 ID:bX4bHrgy0
どうしようもないヤツらが残ったな
自民史上最低の軍師 古賀と菅
麻生の取り巻き二世三世バカボンの安部や福田
上から目線の町村や伊吹や細田など
ジジイ&ババァばっかりのどうしようもないヤツらが残ったな




33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:50:01 ID:AWyOoYCl0
参議院・2世議員・比例・お年寄り議員の自民党
顔がない ><
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:50:21 ID:Gj6Og70P0
もう自民党の総裁が誰になろうが関係ないでしょ。
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:51:57 ID:7a+o6/hO0
読売日テレ、産経は自民党と合併すべき。
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:52:00 ID:qjUVVwkA0
麻生おろしとかいってバタバタしたのが自民党への失望感を高めたのが分かってないんだな
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:52:57 ID:1U9ZmVbLO
誰の名前書こうが興味ねえから。
どうせなら大喜利にしろ
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:53:33 ID:w2vaPzq40
こんなんだから負けたんだよ!

あとおじいちゃんがおおすぎる
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:53:07 ID:7jHtzJpK0
やはり党首と言うのは華がないといけません。
そこで・・・
政界一のおしゃれさん、田村耕太郎先生をお勧めします。
経歴も申し分ないエリートです。

次期総裁として「田村耕太郎」ということで(^^/
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:53:46 ID:U1TXDcdt0
まあ首相指名で誰を負けさせる?
という話でもあるけどな
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:53:52 ID:fT6PGEYw0
>>32
こればっかりはいただけない
未来への希望もない老害ばっかりだな
野田も比例でゾンビの如く復活するし
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:54:14 ID:Oh6lvuxd0
分裂した方がいいんじゃないか?
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:54:52 ID:0tBG0hix0
悲惨だな
こういうことしてるから負けるんだよ
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:55:24 ID:Pva3HhuF0
どこまでも醜い党やのう
45名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:56:36 ID:ANURTo3w0
でも臨時国会で麻生首班指名はありえんと思うだろ?
このときまでにきちんと顔決めないといかん
忙しかろうが今週中に立候補受付、来週早々に総裁選で良かろう
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:05 ID:FVcXO8e50
>>32

じゃ誰ならいいんだよ?
47名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:10 ID:SDl+nSx8O
自民党に投票して惨敗した翌日の俺はガンダムに例えるとどこら辺の誰なわけ?
48名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:34 ID:LHLKooPP0
たぶん小池だろ
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:59:14 ID:ANURTo3w0
>>47
たぶん「戦いの中で戦いを忘れた」の辺
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:59:40 ID:S7Vytie20
しょうもないことにこだわるな。
惨敗してかっこつけることもないだろ。
慌てずに1ヶ月くらい民主を見物しながら新総裁決めればいいじゃん。
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:00:29 ID:jzUReYEp0
細田のインタビューはえらく投げやりだったな。
惨敗したとは言え、119議席を獲得した最大野党なん
だから、もっと政治に責任感をもってほしい。
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:05 ID:wrGvW4+tO
>>49

シャア少佐だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ! じゃね?
53名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:41 ID:ntis8ulT0
>>47
ミネルバの乗組員で、自分だけさっさと出て行った艦長に置いて行かれて
救助された僚艦からストフリがメサイアをガシガシ叩き斬ってるのを見てる一般兵
54名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:03:39 ID:yDOqCrIJO
今だに党内でバタバタとやっておりますな。時代に乗れなかった長老議員政党は今となってはどうでもいいですけど。長老達が甘い汁を吸いたいが為に若返りを拒み続けた結果です。
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:31 ID:L7NhAf2c0
1947年に全会一致で片山哲を選出した時のように
鳩山由紀夫を首班指名にするしかないんじゃね?
56名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:36 ID:ANURTo3w0
>>47
ア・バオア・クーの戦いでゲルググで戦い直撃食らって「か、母さん!」の辺
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:50 ID:3Y4C059G0
小池だってゾンビじゃん、せめて比例復活してない奴にしろ、恥を知れ
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:05:06 ID:UysXFhI00

明らかに落選して、恥をかくのなら、麻生のままでいいだろう。
新しい自民党総裁の最初の仕事が、「落選」では、情けないだろう。
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:05:54 ID:mAb/nyG00
>>47
00ファーストシーズンのロックオン・ストラトス
60名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:28 ID:fuKFRoW0O
もう派閥なんて言ってる時点で、まったく敗戦の意味を理解してない。

俺は早く自民党に復活をしてもらいたいから、そうゆう意味では小池でもいいと思うよ
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:29 ID:xShX/93v0
47 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:57:10 ID:SDl+nSx8O (携帯)
自民党に投票して惨敗した翌日の俺はガンダムに例えるとどこら辺の誰なわけ?

▼ 49 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:59:14 ID:ANURTo3w0 (PC)
>>47
たぶん「戦いの中で戦いを忘れた」の辺

▼ 52 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:02:05 ID:wrGvW4+tO (携帯)
>>49

シャア少佐だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ! じゃね?

▼ 53 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:02:41 ID:ntis8ulT0 (PC)
>>47
ミネルバの乗組員で、自分だけさっさと出て行った艦長に置いて行かれて
救助された僚艦からストフリがメサイアをガシガシ叩き斬ってるのを見てる一般兵

▼ 56 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:04:36 ID:ANURTo3w0 (PC)
>>47
ア・バオア・クーの戦いでゲルググで戦い直撃食らって「か、母さん!」の辺

▼ 59 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:05:54 ID:mAb/nyG00 (PC)
>>47
00ファーストシーズンのロックオン・ストラトス


自民党の支持層が如実に表れてるなw
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:35 ID:Ci5rhngn0
>>4
なるほど、クーデターの芽もなきにしもあらずか
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:08:20 ID:Ay65ISJFO
自民党の連中は我々は負けたんだからあとは民主さんにお任せ
みたいなことばかり言ってるな

そんな奴らが責任力wwwww
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:08:58 ID:gxG6Yq860
>>47
00のトレミーに量産MSガガで特攻した感じ
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:56 ID:yYg0tOZc0
>>62
アメリカにも見放された自民党如きの為に、
自衛隊員が命を張るわけねーだろが。
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:57 ID:j0Zmi3RAO
>>36
今回自民党に投票するつもりだったが
候補が麻生おろしのアホチルドレンだったから
小選挙区は白紙にしたわ
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:10:13 ID:yI7WQKuL0
首相指名選挙を自由投票にして自民で一番票取った奴を総裁にすればいいじゃん
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:10:28 ID:70G53X2O0
野党なんだから自由投票か全員で白票とかでいいだろw
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:10:41 ID:eJydUjWAO
>>47
コーディネーターで赤服とかやってたら、ナチュラルにボコボコにされたルナマリア
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:10:43 ID:RFcQZ/HTO
>>17
きれいなお姉さんをファーストレディにしたいんですね
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:12:14 ID:Waa2fHyf0

麻生太郎君 10票 なんてシーンが見たい俺は今こそ麻生支持

72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:13:32 ID:wthJQhz/O
自民党の生き残り議員にとっては、おれたちの麻生なんだろうよ
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:45 ID:NHS14C3p0
自衛隊が戒厳令をひけば良い。
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:47 ID:NMsbTzloO
麻生の場合、主犯指名の間違いだろw
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:17:32 ID:NMsbTzloO
>>16
> 「鳩山由紀夫」と書く馬鹿が出そうだ

いやむしろ潔く負けを認めてそうする方がましだ。
76名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:18:09 ID:JDVo49u90
最後まで最低だな
77名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:18:45 ID:+ePjx5kR0
麻生って書くのに抵抗があるんなら自分の名前でも書けばいいし
鳩山を書くもよし、中には志位って書くやつが出てきてもいい
基本麻生で党議拘束せずでいいじゃね?どうせ首相になるでなし
78名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:19:11 ID:iUnuEwJaO
阿呆って書いとけwww
79名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:19:37 ID:xv94qQ4l0
自民党は総裁決めるのにすったもんだしそうだ。
80名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:20:10 ID:70G53X2O0
分裂工作狙うなら全員で亀井とか書けばギャグにはなるが
国民が冷たい目線を送るだけだな。
81名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:20:42 ID:UV6dCPKIO
今回の選挙は公明党が負けたのが
唯一の良いところだな
それにしても創価が朝鮮カルトと言うのが本当なら
朝鮮カルトVS朝鮮マスコミで朝鮮VS朝鮮の日本人置いてきぼりの選挙じゃね
82名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:58 ID:+Jx6YT390
>>62
この段階でのクーデターはない
民主が在日参政権などで大顰蹙を買い
支持率10%台とかになったら
あるかもな
裏でアメリカが支援して
83名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:16 ID:6WDHIYFH0
馬鹿だな
お前らの努力が足りなかったんだよ。自己責任。
麻生のせい、マスゴミのせい、馬鹿な国民のせい。

自己責任とやらはどこへいったの?(笑)
84名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:52 ID:lvSTjd0Z0
もうめんどくさいから党解体して
議員辞めたほうがいいだろ
空中分解よりましだと思うぞ
85名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:55 ID:ORVqJE5gO
>>32山本太一もあさズバで嘆いていたな
山本…勝ちすぎた、、
みの…ミンスがねー?
山本…違います。うちの重鎮というか大物、、
みの…あっ、比例でね
山本…若返って新生すべきだったんです
86名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:08 ID:AtTsQqafO
自民内部のゴタゴタが大きな敗因て分かってないのかね。
87アジアのマミ:2009/08/31(月) 15:29:39 ID:tjXw0nFt0

困ったときは、自民の誰もが賛同できる
層化の太田さんという手があったのだが
最後の一手が失われてしまったwwゲラゲラ
88名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:31:07 ID:nNp/Dd3UO
あまり時間をかけていると、
民主党から自民党参院に手を突っ込まれる工作を受けるおそれが…
89名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:34:01 ID:lxgl5nj50
安倍がもう一度美しい国にとか再チャレンジとかほざいてたじゃん。
また安倍でどうよ?
野党総裁ならストレスもないからお腹痛くならないでしょ。
90名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:23 ID:OcwQsKNs0
>>81
>朝鮮カルトVS朝鮮マスコミで朝鮮VS朝鮮の日本人置いてきぼりの選挙じゃね

病院行ってネトウヨ脳を治してもらえ
91名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:32 ID:EqORD/LxO
麻生でもっかい戦え!麻生じゃなきゃ応援しない!
92名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:48 ID:iusR3iTL0
なんでもいいから国民の為に責めるアグレッシブな党になるべきだよ
生まれ変わるなら今しかない
93名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:48 ID:dWGVXCji0
公明党は絶対に麻生と書かないだろう
94名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:02 ID:Ku1txGhV0
福田さんでもいいな
でもサミットで思いでつくったから
もうないか!
95名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:47 ID:SH7mIrcLO
どうせ誰で統一しても負けるんだから、党議拘束外して完全自由に投票させてみたら?
総裁選に先立ってパワーバランスを覆す有望な候補が浮上するかもしれんよ
96名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:48 ID:RW7yQpEr0
10年ずっと冷や飯の加藤さんでもいいじゃんw
97名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:08 ID:VY1ENxcH0
総裁選投票日は9月28日の予定だそうな
98名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:25 ID:sd/JwVGb0
一夜明けてのネット右翼

・「日本はもう終わりだ」「亡命するしかない」とやる気もないのにネットでしつこく書き込み同情を誘う
・自民の喫した歴史的大敗を受け入れられず「ミンスが信用されているわけじゃない」などと苦しい言い訳に終始する
・開き直って「ハイハイチョンの大勝利www」などと恥ずかしげもなく差別後を連発して憂さ晴らし
・「ミンスのせいで日本が悪くなったらどうするんだ、バカな国民め」だなどとさも日本人の代表であるかのような態度で筋違いかつ上から目線な発言をする
http://anond.hatelabo.jp/20090831052505
99名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:51 ID:cDSAvfzn0
保守を謳うんなら、党名もそのものズバリ「保守党」とかに変えたらどうかね
で、中身も今までみたいな中途半端なエセ保守じゃなくて、真の保守政党に生まれ変わってさ
ピンチはチャンス、今回の大敗は自民にとっていい機会だと思うけどな
100名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:31 ID:CjG1tinB0
新総裁を議員票だけで決めたい候補者が騒いでるってだけだろ。
自民党議員の首班指名票なんかただの死票なんだから。
総裁選は後回しで当たり前。
101名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:48 ID:UV6dCPKIO
>>90
もはやマスコミから見れば日本人有権者なんか将棋の駒ぐらいにしか見えないと思うよ
102名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:32 ID:dyO5+XPmi
>>99
二階とか小池がいたところだろ
103名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:53 ID:lgR9+5Va0
もっと保守左派票の受け皿を増やせ
104名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:46:21 ID:IvkvMAfw0
こうなることを誰も想定してなかったのが凄い
麻生では勝てないって言ってたやつでさえ考えてない
ノープランすぎ負けて当然
105名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:48:36 ID:dyO5+XPmi
>>30
ぶれない福島瑞穂でいいんでないの?
将来の自社政権の為にも(笑)
106名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:04 ID:IgzzBkodP
民主政権にはなったけど自民の癌細胞は残りましたって
まるでアメリカで初の黒人大統領ですでも半分は白人ですってのと似てるな

変革が起きても変わり切れないチキン国家
107名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:31 ID:LHLKooPP0
誰か>>85の山本太一に突っ込んでやれよ
108名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:28 ID:XcEw4tcC0
「麻生って書いて欲しいけど、党議拘束はしないよ。」
これで基本丸く収まるだろうけど、馬鹿なマスコミが誰に入れたかわざわざ聞いて
それに答える馬鹿な議員が出てくるから結局揉めるんだろうな。
民主支持者は認めないだろうけど、党内のゴタゴタとタレント知事への情けないまでの擦り寄りが
今回の選挙結果の要因の一つなのは間違いないだろうしな。
それすらも気付けないとは情けない話だ。
109名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:28 ID:mytgzDjY0
辞めるって自分で言ってる総裁を首相に選ぶなんてありえねーだろ
それこそ自主投票にして自分にでも入れればいいじゃん
自民党最後の思い出作りにはなるぞ
110名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:33 ID:Y8mBSTDH0
怒り狂ってるのは、大体比例復活組だろうなw
麻生・安倍・細田そして路線が違う小泉Jrが自力で当選してんのに
おっさん議員は何やってたの?w
111名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:55 ID:luNnq7f+0
>>1

靖国カルト信者と靖国参拝組みは靖国カルト党を作り分離してくれ!
このままでは自民は旧社会党と同じく消滅決定!

2大政党は将来民主の左右?分裂による予感だね?
112名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:06 ID:vW0NO/T70
自民総裁選 日程に異論 「麻生氏投票 死んでもイヤ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000075-san-pol
113名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:41 ID:iUnuEwJaO
まあ落ちた奴のことを思うと死んでも麻生って書けないんだろ
114名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:14 ID:KCiHZPhQ0
総裁選延期してちゃんと党員選挙すりゃいいだけじゃん。
憲法で自民党の総裁選の期限が定められてるわけでもないんだし。
ただの党の規定なんだからさ。
敗北の責任をとって退く麻生を再任して総裁選やるなんて
滑稽なことしてたら、こいつら何も変わんねーなとまた見放されるよ。
115名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:48 ID:I8Bj8hH60
自民党は31日の臨時役員会で、衆院選惨敗を受けて辞任を表明した麻生首相(総裁)の後任を選ぶ
総裁選を9月18日告示、28日投開票の日程で行うことを決めた。

(2009年8月31日15時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T01013.htm
116名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:50 ID:93S5ri3N0
や〜めた」の、もと総理2人が選挙区を走り回っていたね。
未だ代議士を続けたいのだね。こんなの辞任だよね?見てるほうが恥ずかしい。
117名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:26 ID:9SfTEn9z0
>>70
血筋ってw田中角栄に使いッ走りさせられただけの警察官僚上がりのオヤジを
過大評価しすぎだろ。そんなんで政権の足を引っ張ったから惨敗したんだろ。
118名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:44 ID:4YiELVWW0
きょうからマスゴミ退治は国民の義務だな
119名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:37 ID:ttInlZf30
>>74
そんなうまいこと言っても何も出ないんだからね!
120名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:52 ID:ZtC9TlNq0
>>110
石破も総裁選を早くやれ、麻生なんかに投票したくないと主張してる派だよ
121名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:57 ID:3MljJZpVO
>>1
麻生でいいだろ。揚げ足取りさえなければ、手堅くやっていたよ。
現状、掛け替えの目的だけでやたらと看板を無駄にする必要はない。
とにかく浮き足立てば軽くなる。
122名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:08 ID:Nrr0ZXRJ0
やっぱクズばかりだぜ
なんでこんな結果出たかまだわかってない
123名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:22 ID:EdJdpDeh0
もう東国原が総裁でいいよ
124名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:48 ID:iUnuEwJaO
のりぴーでいいと思ふ
125名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:50 ID:n4JtciFPO
>>114
鳩山を首相指名する際、自民は誰に入れるか?って話だ。

126名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:24 ID:dTmzb/BP0
解党しろ、解党。もうゲームオーバーだ。自民は。
再出発したいなら解党して、新しいメンバーで出直せ。
今のゾンビ集団では、国民に一ミリも振り向いてもらえないから。
127名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:54 ID:Waa2fHyf0

阿呆太郎と書けば白票になる罠

128名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:54 ID:C4TwiWGl0
自由投票にして、自民党議員で一番票が入った奴を総裁にすればいいじゃないか。
総裁選の手間も省けるw
129名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:15 ID:yYg0tOZc0
18日告示、28日投票と決まったそうだが、
首班指名では誰に投票すんのかね?
まさか28日以降まで首班指名を延ばすわけにはいかんだろう。
130名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:17 ID:a3HeGyVs0
>>122

テレビが毎日毎日麻生の漢字読み間違いやバー通いを
しつこく批判し続けたからに決まってんだろ。
131名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:01 ID:4HHWqxSt0
政権交代から政界再編へのすり替えだな。
来年には「衆議院選挙は政界再編の布石だった」とか記憶のすり替えが完了さ。

郵政選挙でミーハー票を小泉にブッ込んだ連中が「郵政民営化を支持した」と
記憶を修正したのと同じ
132名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:02 ID:fHxQMdl3O
>>85
それ河野太郎じゃなかった?
133名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:48 ID:no1SQpE10
小沢票を増やすことで
ミンスの瓦解が早まる
134名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:18 ID:IvkvMAfw0
比例復活の秀直が名乗り挙げるとか笑わせるw
自民しっかりせえ
135名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:19 ID:dUcrELAu0
そもそも自民党員に見る眼はないんだから総裁選なんか不要だよ。

麻生さんがこいつに未来の自民党を託そうというやつを指名すればいいだけ。

136アジアのマミ:2009/08/31(月) 16:17:19 ID:tjXw0nFt0

やっぱ野田聖子チャンだな。

史上初の女子トイレに入れる首相!
137名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:02 ID:mytgzDjY0
誰でもいいから今度はせめて漢字と空気くらい読めるやつにしろよ
138名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:39 ID:gEp29xGc0
自民党は加藤や二階や薬にやれよ。
除名できないなら党割って平沼に走れ。
139名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:23:06 ID:FFxiotVoO
ぜんぜん関係ないけど、早急に防災用具の点検しといたほうがいいかもな。

こういう極端な政変があった時ってのは、天変地異が起きたり 大規模テロが起きたりすることが時々ある。

まあ気のせいだろうけど、いちおう念のためだよw 念のため。
140名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:23:36 ID:u6Tk7Age0
まさかとは思うが比例で当選したやつが総裁にはならないよね?
141名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:03 ID:XBJkX05Y0
漢検2級以上
または気象予報士
委細面談
142名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:19 ID:zwSdTmtJ0
リアル小泉チルドレン総裁でいいやんw
143名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:25:10 ID:mytgzDjY0
>>142
「父に倣って私が自民党をぶっ壊します!!」
「もうぶっ壊れているやないかー」 
144名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:32 ID:3DzWrj4iO
戦犯は麻生
145名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:28 ID:TXa5M/DxO
古賀は自民党出ていきそうな気がするし、森あたりか?
146名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:58 ID:6GPpaCHy0
だからって舛添や石破などにしたら
総裁選前に縛りを入れちゃうじゃん。
小泉以前の自民党ならOKだが
散々民主の代表選び批判してる手前辛かろう。
147名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:28:27 ID:IgzzBkodP
昨日民主政権が決まった途端地震が来て台風雨も来た
ほんとに自民党が随分長い間日本に侵食していたと思わせる出来事であった
148名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:11 ID:gF4YMmz7P
|´・ω・)っ[森嘉朗]
149名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:15 ID:IobHZMV80
>>140
小池は選挙区落ちたからむりだろな。
イシバ、谷垣なら知名度も選挙の勝ちっぷりも圧倒的にイシバだから
通例ならほぼ決まってようなもんなんだが、
衆院が壊滅してる現状ではひょっとして参院のますぞえになるかもしれん。
150名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:34 ID:SmsEKt1A0
東国原がアップを始める?
151名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:34 ID:PxEgSPWzO
首だけ変えてもダメだな。
古賀誠みたいな売国奴がいる自民党が信用出来るか!!
152名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:39 ID:bJZWOGxy0
俺は10年以上職に就けず冷遇を受け、いつでも命を諦めなくてはならない状況だが、既に自殺してしまった魂から見れば、
軽はずみに命をかけると発言する元与党議員に呆れる。深刻な病にかかった赤ちゃんは泣き声させ出す力も無いんだよ
153名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:31:46 ID:M0aczk1MO
まとまらないのか?


昨日の反省って言葉はどこへ行った?
154名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:32:43 ID:ltOVrDh40
こんな時代遅れのゴミ野党の代表なんて誰でもいいだろ!

せめて選挙区で負けてない奴にしろよw 
155名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:33:09 ID:/maAuLKXO
>>152
おまえは仕事もせずに何やってんだ?
仕事しろ。
156名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:33:54 ID:6WrC2nCb0
全員自分を指名して議長を困らせてやれ
157名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:34:50 ID:u6Tk7Age0
舛添は総裁じゃなく総理になりたいんじゃないの?
だから、今回の総裁にはならないんじゃないかなと思う。
158名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:34:57 ID:PxEgSPWzO
党首なんて不在でいいじゃないか。
159名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:37:07 ID:miwsukDjO
麻生に声高々と異を唱え、現執行部と完全に決別し選挙戦を戦い勝利した国士武部こそが相応しい
武部の下で参議院選は反転攻勢する
160名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:41:04 ID:ZTTzWxpZO
自民と民主は解散して、政界再編しろ
利権の為に政党に所属するなよ、糞議員
161名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:31 ID:/uhwFXGci
事実。
事実をしっかりと見つめ、もう一度お考えください。

↓実は、公明党をきっちり駆逐した民主党、新党日本。
http://www.komei.or.jp/election/shuuin09/sokuhou/index.html

↓実は、創価学会、幸福の科学、という二大カルト邪教票にすがった自民党。
http://www.hr-party.jp/pdf/090818_2_info.pdf
162名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:52:22 ID:dJ48VNi3O
>>152
仕事しろよ

人の事いう前にさ。
163名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:09 ID:YBS+LWhj0
公明亡き後の蜀
164名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:33 ID:YUjfTIGW0
鳩山ってまだ総裁で居続けるの?
165名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:00:19 ID:MrVZbMhE0
>>47 
サイド7でアムロが乗る前にガンダムに乗ろうとした正規パイロット
ザクの強行偵察のザクマシンガンによる攻撃により命を落とす
166名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:20 ID:uaospSxyO
とりあえずマスゴミの逆、張っていけば間違いないだろ。
ガチガチの右派でやっておけばカウンターとなっていいだろ。
167名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:04:09 ID:WFUI/WiO0
土建屋の古賀と二階、失言連発の森、どうしようもないのが残ったな。
暫定総裁でかつぐならノビテルか、すでに賞味期限切れの加藤紘一
あたりが適任じゃないか。これからの長い長い野党暮らしを見据えて
本格総裁でかつぐならゲルしかいないだろう。桝添は横柄な態度と
失言の危険が大きいから無理だ。
168名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:22 ID:IobHZMV80
>>166
安心しろ。
阿呆で懲りたから、もう政治家は2ちゃんもニコ動も無視するし。
169名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:15 ID:nVacBDSQ0
あの時麻生降ろしを確実に遂行していれば、今更遅いんだよ
170名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:47 ID:uhHW5LF70
マスゴミに踊らされた結果がコレ
171名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:59 ID:ed1AMewm0
>>166
今だに右派だの左派だの言ってるのは麻生とネトウヨと共産党くらいだろ。
TVで民主党議員に「今は冷戦時代でも55年体制時代でもないですよ」と諭され、
自民党の若手連中もしきりに肯いてたぞ。
172名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:55 ID:64Q9Q18P0
拉致被害者を奪還できない時点で、もう終わってたんだよ、自民も日本も。
173名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:53 ID:miwsukDjO
>>169
ロンメルって知ってる?
ヒトラーに粛正されたけど日本には砂漠の狐じゃなく北狐武部がいる
安心しろ
174名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:48 ID:MT8qWjrR0
これまで麻生下ろしに躍起になってた奴等は何かコメントしないのかな。
当然他に人材の当てがあるんだろう、アレだけ麻生じゃヤダと騒いでたんだから。
175名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:43 ID:2dNDUMNs0
麻生の窮地は最高のめしまう
176名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:55 ID:/6cOp8qV0
野党の総裁なんて誰でもいいだろ。
それより自民は党の方針でも決めたらどうだ?
親北、親中、移民1000万、どれも中心になる議員がしっかり当選してるぞ。
177名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:56 ID:Waa2fHyf0

消極的には安保と農政に強い石破かなあ だが華がない
それに自民党に戦略かける人材も金もないだろう

178名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:16 ID:V04Lf63B0
ココまで来たら、加藤紘一でいいじゃん。
93年の時も河野洋平立てたんだからさ。
それに加藤さん、反乱起こしてまでも、総裁になりたかった人でしょ?
選挙区でも勝ってるんだから、適任でしょ?
特亜とも太いパイプがあるようだ支那w
179名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:26 ID:ZleH5kU60
この期に及んでまだバタバタしてんの?
麻生を選んだ時点で一蓮托生だろ。何を今更。
180名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:40:18 ID:Rcf5uHg8P
「麻生太郎君、10票」ってのが見たい
181名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:45 ID:tAj6/zzYO
何で負けたか分かってない・・・
根回しが足りなかったから、それと分析能力が足りなかったからだよ

具体的には
自民党はマスコミ対策委員会と他党対策委員会を作らないといけないのに
182名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:15 ID:2dNDUMNs0
麻生首相は結局は小泉に勝てなかったのだった
人のふんどしで相撲を取って敵にも負けたのだった
183名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:52 ID:yor3T3hF0
> (首相への投票は)あり得ない」と記者団に語った

こういった内輪もめがどれだけ有権者を引かせたのか
全然学習してないんだな、本当にカスばかり残ったのか。

すこしは脳味噌使えよ「衛藤征士郎」
184名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:54 ID:5+1wDVCV0
自民党議員は結束して「麻生太郎」と書けばいいじゃないか。
自分たちで選んだ総裁だろうに。
185名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:56 ID:tAj6/zzYO
>>178
なんたる皮肉w

ないだれうな、負けた原因は保守が民主党に逃げちまったから
似非保守の加藤じゃ残った120の議席も失っちまうよ
186名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:48:02 ID:iDRpCPor0
衛藤征士郎はきちがいかよ。どうでもいい話題だろ。
敗因分析と党員の意見を聞くんだから時間かかるに決まってるだろう。

文句があるなら、衛藤征士郎は離党するか福田とでも書いとけよ。
187名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:34 ID:dR2FGwmr0
すげえよな

都議選直後には民主の戦術にもろに乗せられて
内閣不信任案を離反者ゼロで否決

今度は大敗北&辞任表明済み総理を
党として首班指名することになる情勢
188名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:24 ID:1FUiZOMc0
原点に戻って平沼赳夫でどうだ
189名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:54 ID:q0IG6xFp0
権力を失った自民党か。かなり報道も小さくなるんだろうな。
190名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:08 ID:fuRG0crO0
地方選連敗、不支持率70%だったのだから衆院選の結果は予想できただろ。
都議選後に辞めさせるべきだったが、それができなかったのだから我慢しろ。
191名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:20 ID:KamIV/9U0
クラッシャー小沢と鳩ぽっぽで決選投票になる夢をみた・・・
192名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:15 ID:WZibt0tOO
自民はこんな状態に置かれても、まだ目が覚めないのか
ガッカリだよ
193名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:13 ID:0tQP94oV0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  進次カが当選し、ケケ中さんはパソナの会長に就任
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  小泉改革は大成功に終わりました。感動した!!!
    ,.|\、    ' /|、       \____________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
194名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:27 ID:WFkS5gzT0
もし政党なんてものがなかったら、首班指名で意見集約ができない
すると政治が何も進まない
そこで政党を作り、党議拘束もかけて、そのトップの名前を首班指名選挙で書く

つまり、議会で多数派を構成した政党のトップが総理となり
選ばれた総理が大臣その他を指名して内閣を構成する
首班指名選挙に誰を書くかってのは、政党の第一義の目的であり使命なんだよ
195名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:41 ID:ASJg04MF0
いっそ分裂しちまえ
麻生・安倍ちゃん色のほうと河野洋平で分かれたら分かりやすい
196名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:02:04 ID:RoOjzgrs0
新たなる軍団抗争勃発!!
197名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:50 ID:a0hoEGXr0
>17
自民支持だけどこの人だけは死ぬほど嫌いですが。
198名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:26 ID:mtYZN6i+O
つか、自民党のお家事情なんかどうでもいい。
経済対策優先を言い訳に散々解散引き伸ばしてたんだろ?
もう概算要求始まるんだよ。今度は逆のパターンだ。経済対策優先ならすぐに国会開けや麻生?
何故今日召集しなかった?明日すんのか?グズグズするな。
199名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:10:22 ID:M47dzqTt0
麻生で投票してもマスゾエ30票、イシバ10票とか分裂したら恥の上塗りだぞ
総裁選前倒しも仕方ないかも
200名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:13:39 ID:usOQbbeQO
大丈夫!前も社会党の党首を書くウルトラCしたじゃんwww
201名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:25:50 ID:05S78gPM0
202名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:57:07 ID:9sxKghzA0
>>衛藤征士郎・元防衛長官も31日午前、「速やかに新総裁を決め首相指名に擁立すべきだ。
>>(首相への投票は)あり得ない」と記者団に語った。

ちょっとググればわかるけど、この衛藤征士郎って野郎は自民党にいながら北朝鮮のシンパであり
福田を担ぎ出したというどうしようもないクズだよ。
選挙前に「麻生を下ろせ!」「総裁選をやれ!」って散々喚いて足引っ張ったのもコイツ。
今回の選挙で小選挙区は落ちたのに、比例でゾンビみたいに蘇りやがった。

しかし未だにこんなことを言っているとはね。
「悪いのは麻生一人であって、ボクに責任はありませんよ」か。
死ねよクズ。
203名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:04:04 ID:uBbpp6Gi0
首班指名は自主投票にして自民党議員内の最多得票者が次期総裁ってことにすればいいじゃん
204名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:04:52 ID:0KQimd+J0
>>202
とっくに党にメールした
なんで負けたかまだわからないの?と
自民のぐだぐだが今回の自民得票率の下げる一因でもあるだろうに
205名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:09:53 ID:f+F+c02e0
とりあえず、首班指名には 「自民党の誰か」 って書いておけ
206名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:11:14 ID:PbFMY/Mq0
分裂するべき。工作員を抱え込むメリットなし。
実際、比例で自民に投票するのをかなり迷ったよ。
平沼さん&西村さんと合流して保守新党作ってくれ。
207名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:13:57 ID:gpFKoAXg0
まあ時間が経てば経つほど、国民の関心は野党の自民から離れていくだろうね。
ここにいる連中は俺も含めて政治好きだから違うだろうけどw
208名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:14:33 ID:TgncLv1W0
>>1
こりゃ酷い
辞める奴を首班指名候補にするなんて常軌を逸してる
209名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:15:20 ID:aB1zupnrO
「民主に投票する人間はマニフェストを見ろ」
「民主党はおかしい集団だぞ」
こんな主張で戦ってたんだから絶対に総裁なんか出来るわけない
今回の敗北は国民がおかしいと遠回しに言ってしまったようなもんだ
210名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:01:54 ID:l3ZO0uaj0
age
211名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:36:39 ID:mytgzDjY0
総裁が辞任したら幹事長が自動的に総裁代行になるとか決めておけば
よかったのに。どこまでも危機意識のないクズどもが
212名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:39:02 ID:UoziYD4z0
早くも分裂フラグ。
なんてわかりやすい烏合の衆だ。
213名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:39:07 ID:QSZkaUFL0
マスゾエが衆議院に鞍替えしなかったのには
何か考えがあるのかな?
214名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:41:48 ID:Qd+c89mA0
麻生の会見見たけどこいつ人生で反省したことなんか一度もないような不遜さだな
心に何も響かないタイプだ
215名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:43:12 ID:fa0CbJBj0
自民の人間が鳩山上回る可能性なんか100%無いんだからどっちでもいいだろ・・・。
216名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:43:51 ID:UoziYD4z0
>>206
西村って西村眞悟?
昨日落選して議員でもなんでもなくなったけど?
西村眞悟の改革クラブも議員が参議院のみの4名になって、
正式な政党ですらなくなって政党助成金がもらえなくなったよ。
217名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:03:19 ID:YNPsT9umO
つまらんことでもめるとまたマイナスだぞ。
とりあえず麻生太郎と書いとけばいいじゃん。
何しようがどうせ鳩山が選出されるんだし。
218名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:04:33 ID:mytgzDjY0
>>214
アメリカの大統領選挙の候補者みたいに勝者を称える謙虚な敗戦の弁が
なかったね。麻生にそんなことを期待しても無理だとはわかっていたけど
引き際も醜かったわ
219名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:08:21 ID:Xgp2wLO4O
中川シャブと小池を除名しない限りは小泉の影がつきまとう
220名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:23:54 ID:SjORInXL0
小渕優子でいいじゃん
過労で流産させよう
221名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:29:46 ID:7IMND0xE0
>>220
こいつにも子供手当てがでるんだろうな!
受け取り拒否すべき!
222名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:31:03 ID:wqo7O/rk0
>>220
人としてどうかと思う。
そういうことを書くのは。
223名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:31:08 ID:ECAbab32O
全員鳩山と書けばいいじゃん
224名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:33:32 ID:9DLlvMiVO
野党に転落したのに纏まらないのかw
こりゃ末期的と言わざるを得ないな
225名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:35:01 ID:pDlrwc+s0
鳩山は元祖自民党だから問題なし
226名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:42:33 ID:KAJITT1e0
結局「麻生降ろし」なんてマスコミの妄言か
すぐに他の総裁候補が出てこないことを見ると。
これに気付かない国民がおかしいのか。

選挙時のビラでマスコミ糾弾すればまだ良かったか,ダメかな。
227名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:11:33 ID:i9a20Tch0
負けるの分かってて自民に投票した奴もいるのに
同じことが何故できないんだよ馬鹿議員
228名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:10 ID:NMsbTzloO
野党の首班指名なぞ誰でもいい。
どうせ落ちるんだから。
229名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:02 ID:xDGBGNL40
>>224
そりゃ政権のタガが外れての野党転落だからこそまとまらないんだろ。
野党といっても議員200人の大所帯だしな。
230名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:07 ID:rAC8xr2f0
>>129
特別会29日じゃね?
231名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:02 ID:29WC1cr60
>>226
禅譲という屈辱的な後退劇を新総裁にさせるはずが無い
選挙前にしてもそう「負けるのがわかっているのでアホに全責任を」
ただそれだけ
麻生がなんと言おうが負け犬の責任として麻生にやらせるだろうね
ジョン地欠王や後漢の劉協を演じさせて地に落とすってか
232名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:53:46 ID:dQ9j4wMf0
>>231
>禅譲という屈辱的な後退劇を新総裁にさせるはずが無い

それは違うね
首班指名で選ばれなくても当たり前のことで屈辱でも何でもない
麻生のままでいくことこそが自民党への更なる不信につながるのは当然のことだ
233名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:59:09 ID:aNMbZ/y+0
野党化で、ボッタクリ派遣もできなくなると
麻生が仕切ってた人材派遣会社や地上げ屋もやばいんじゃ?
このカネがないと麻生はつらいぞ

ttp://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=39
234名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:35:22 ID:oTMxw84s0
>>222
アンチ自民なんてその程度の人格だよ。
235名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:59:15 ID:MTmcAhk3O
麻生を担いで戦ったんだ。
結果は結果として受け止め、首班指名まで堂々と麻生に投じて散れ。
党の再生はそこからだ。
236名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:03:48 ID:GTKIgeI+O
もう自由投票でいいよ
237名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:09:36 ID:58S6McGU0
敗戦後の態度がその組織の真価だ。
これで「麻生」と書けないような組織なら、
もう消滅してしまえ。
238名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:13:12 ID:EIM4OFVoO
こんなどうでもいいことで揉めるなよ。
239名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:15:35 ID:5OL6JBfU0
>>238
どんな状況になろうとも自分らの面子が何より大事な連中だからなw
240名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:15:41 ID:DPLudjlY0
もう自民党の人事とかどうでもよくないか
野党の人事がどうなろうが国民には関係ないし
241名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:18:07 ID:ctTsIYa60
健全野党を目指します!!

          自民党&共産党
 
242名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:19:28 ID:I0Z8xWK7O
>>232
違うね
今更内紛なんてそれこそ愚の骨頂
総裁選までは支え抜く姿勢が必要
243名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:22:29 ID:9IYubEoB0
頼むから右と左に分裂してくれ、右路線が嫌なやつはいらないし、
路線問題が解決しない限り自民党の再生は無い。
国家観でまとまることを希望する。
244名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:22:41 ID:rpZ9LGMo0
自民党分裂?面白過ぎる展開だなww
245名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:23:22 ID:rQc6889DO
民主に移る言い訳ができたなw
246名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:25:20 ID:hmAVWidWO
数日後、麻生まさかの民主党入りで大祭りに!
247ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 12:27:40 ID:XVFOhGmU0
犬作の使いっ走りざまあw自民史上最も往生際の見苦しかったチョン面で
ノム並みの脳味噌馬鹿として燦然と其の名を輝かせて呉れw

解散名 馬鹿太郎解散


石破ちゃ麻生の二の舞だ、顔は曲がってるし自称勘違いしたヲタだ。
248名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:27:55 ID:MB+UgxdG0
もう誰でもいいじゃん。
惨敗の原因が麻生さんだけだと思ってるの?全然違うぞ。
お前ら自民党が散々、庶民を馬鹿にしたような政治しかやらなかったせいだろ。
人のせいにばかりしてたら、本当に自民党が消滅するぞ!
249名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:30:50 ID:5RNYYYcQ0
新聞に載ってる首相の一日の動向はまだ麻生なんだけど、同時に鳩山の一日
の動向も乗ってる。毎日なんだけど、気が早くないか?
250名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:31:26 ID:MvGiVAhr0
自民党支持者よ
ぜひ次も麻生で頼む

by民主党支持者w
251名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:31:31 ID:H8IykCy3O
こんな事をしている間は自民に復権はないな
252ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 12:31:35 ID:XVFOhGmU0
>>248 ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははは

何勘違いしてんだばーか、渡辺を追い出した阿呆が嫌だから俺あみんなの党に入れたんだよwww
253名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:33:10 ID:xwqR0s9wO
自由投票じゃダメなの?

254名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:34:31 ID:MVaZdRUv0
>>251
分かったからさっさと首吊って死ねよ気違い
気違いがキモイ面晒して生きてんじゃねーよ
死ね
255名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:38:19 ID:frekhnJUO
>>243
なんか勘違いしてないか?
自民の内部層が右ばかりになったら、あっという間に議席なんぞ壊滅状態だぞ。
今回の選挙でも、保守というものが如何に多勢に反し、国益に適わず無価値か分かったろ。
思想で政治やられたら堪らんよ。
256ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 12:43:58 ID:XVFOhGmU0
>>255 未だに自民は旧福田派(日本人を自由に活動させろ派)(皇道派)(日本の新自由主義派)と、
旧田中派(戦後占領体制の自称保守本流派)(統制派)(親韓派)の争いなんだよ。
257名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:45:36 ID:58S6McGU0
>>253
それやったら、マスゴミが大喜び。
もう自民をぼろかすに言うと思う。
「統制のとれない烏合の衆」と。
258名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:47:25 ID:nTspR2CJO
自民も鳩山でいいよ
259ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 12:48:27 ID:XVFOhGmU0
>>253 総裁を降りたら宇野以下の扱いの知障なんだから、火病だと思って諦めるか選挙戦で疲れたっつって
入院でもするしかないだろ。
260名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:49:35 ID:F7678b4z0
自民党内にいる民主党に近い考えの人は離党したらいいよ
261名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:50:37 ID:MB+UgxdG0
>>252
そんな単純な理由で決めたんだ。まあ個人の自由だから別に構わんけど。
262ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 12:51:06 ID:XVFOhGmU0
阿呆は最後の最後の今際の際迄自民の足を引っ張る気なんだな、流石は小沢に
泡沫候補を立てて貰った俺達の太郎w
263名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:56:58 ID:Uhw0r//60
野党の総裁なんぞ興味はないが

どうせ新しい総裁選んでも、首班指名されずにいきなり晒し者にされるだけなんだし
それなら最後まで麻生に泥被ってもらえばいいじゃんよ
264ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 12:58:01 ID:XVFOhGmU0
>>261 俺あ製造業系のリーマンだから中道左派で成人する前に民社が解体して以来無頼の無党派だよ。

都市部のリーマンが地方の奴隷として使われてる状況に嫌気して小沢とか鳩山とか大嫌いだから
反自民だったが、小泉が自民の旧田中派の戦後利権をぶっ壊し始めたんで応援してだけ。

理由がシンプルなのは当然の話しだろ、生産性の無い寄生虫の似非日本人は投票しない。
265名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:09:52 ID:N94ff+HmO
自民党


壊滅


望む
266名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:20:10 ID:+dK9+oWxO
総裁選まで麻生でいかないとダメだろ
こいつら自分らのこういう往生際の悪い行動が印象下げたってわからんもんかね
267名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:21:01 ID:+Jj40oKN0
国民は見てるぞアッサリ麻生と記入すところを
ますます不支持が増える
でも野党だからいいか!



268名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:23:10 ID:FRo3GOV60
どうせ儀式にすぎないんだから白票でいいじゃん。
269名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:24:14 ID:9IYubEoB0
>>255
これまでの自民の求心力は与党であること、
そして利益誘導のおこぼれに預かれるから集まっていただけだからね。
再び同じことを目指すならそんな党はいらないんじゃないかな。
保守思想は外交や国防だけではない、当然国内への手当てもその延長線で明確化されると思う。
ナチのような国家社会主義的な政策も選択できるのだから、
教条主義で武士はくわねど高楊枝みたいなものじゃないし、確かにそれじゃダメだとは思うがね。
270名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:25:57 ID:mmQBSaxfi
国連総会行きの卒業旅行したいから
28日葬祭選挙、特別国会は月末召集だろ
271名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:26:24 ID:9ue9QYGIO
麻生太郎(笑)
272名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:27:59 ID:odVL55mJ0
首相指名選挙で党総裁選挙兼ねれば良くない?
自民で一番得票が多かった人が総裁。
273名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:35:20 ID:mp7rakLU0
北陸の利権帝王、
サメ脳・ノミの心臓・蜃気楼こと森よしろー大先生でいいじゃん

自民党のドンだしキングメイカーなんでしょ?
経歴的にピッタリだし、モロに自民党的で、無駄にデカイ図体で貫禄充分。
先生方の信任も非常に厚いし、元首相の肩書きは印籠レベル。

面白い発言やメディアの前での暴れっぷりとか話題も尽きないしね。
世間的にも知名度充分でニュースになるから、新党首にはピッタリ。


ほんと、ほんとほんと、これしかないって!
是非自民党新総裁は森よしろーで行こう。
これで4年後に320議席奪取は確実だ、うんうん。
274名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:37:26 ID:ezTGoViNO

禁句メーカーってか♪

275名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:37:59 ID:WdKuqDEkO
「川に落ちた犬は棒で叩け」だな
日本人の低俗化はひどいもんだな
276名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:43:01 ID:b+mhVQtHO
アナ「衆議院で圧倒的多数で首班に指名された鳩山代表、参議院の首班指名が待たれます。あっ今、結果が議長に渡された模様です。
江田「投票の結果を発表します。鳩山逝き夫君123票…」
(デカデカと『鳩山総理誕生!』のテロップ)
江田「(間髪入れず)小沢一郎君62票、高木陽介君21票、志位和夫君7票、鳩山クンニ夫5票…」
277名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:46:57 ID:5NnXAgLI0
自民党出直しを演出するなら旧執行部叩くのもよろしいかと
278名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:47:56 ID:Mdks1mXx0
自民の議員は、全員自分の名前書けばいいじゃん。最後の思い出になる
279名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:59:12 ID:KD/mc04m0
>>197
おれも嫌いだが世間のイメージはいいほうじゃないの?
このひと大臣経験ないよな。総裁にはちょっと無理か?
280名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:22 ID:oCWyOMgK0
首班指名とは、誰を総理大臣にしたいか、ということ

「辞任します」といっている人が
党議拘束をかけてまで、自分を総理大臣にしたい
なんて馬鹿なことになるわけがない

首班指名にまで新総裁が決まらなければ自由投票になる
決まればその人
上のようにならなければ自民党がとんでもない馬鹿だということ
281ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 14:28:08 ID:XVFOhGmU0
>>275 大罪人は晒し首で三条川原だよ。
282名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:04 ID:HjYX+8UDO
>>278
なにその熱湯行使園w
283名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:50 ID:vLgMWmvRO
まあ早く選んでもしょうがないかもな屎が
284名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:39 ID:G89o3p0q0
だ〜か〜ら〜、「村山富市」って書けよ。
中堅以上の自民党議員ならかつてそう書いて政権を奪回した縁起のいい名前。
勿論、麻生太郎自身も書いている由緒正しい名前だ。
「願掛け」なんだから、麻生なんて書くよりずっといいだろ?
285名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:54 ID:YtFHggbj0
>>57
そうはそうだよね
286名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:05 ID:58S6McGU0
>>280
逮捕されるかも知れない人が、首班として指名されようとしているんだ。
「辞任します」くらい、別にいいじゃないかw
287名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:58 ID:8AEK9jDI0
総裁はノブ子でいいじゃん、ネタ的に自民党の人気が上がる。
288名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:03 ID:YtFHggbj0
>>85
今回若手がいなくなったからね
比例で復活当選したやつらはちょっと・・・どうしてなの?と自民党支持者だって思ったはずだ
289名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:35 ID:Pivm2Qfm0
石原伸晃幹事長代理
「首相指名では『麻生太郎』と記してもらうよう党内を説得するしかない」


最後の最後まで迷惑かけやがって…


290ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 14:44:38 ID:XVFOhGmU0
何を書いても読み上げて呉れるのかな?

麻生死ね!

とか

小沢に貰った議席は嬉しいですか?麻生さん。

とか

太郎は半島に(・∀・)カエレ!

とか書いてやりたい、そだ麻生への寄せ書きで良いぢゃん、どうせポッポが首相なんだし。
291名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:47 ID:YtFHggbj0
>>181
そうだね、すごくそう思う。
292名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:23 ID:ABN5dTH/0
っしゃ、石破総裁、武部総裁、舛添総裁、森元惣菜・・・何でも来いw
293名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:37 ID:rywjV5K20
自民の誰かが言ってたけど大事の前の小事だろ、こんなの。
294名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:56 ID:etlkBNw10
別に白票でいいなら白票でいいんじゃないの。
ダメなら麻生しかないだろ。駄々をこねるなつまらないことで。
295名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:08 ID:bqqIBHFO0
嫌なら
白紙、「鳩山由紀夫」、「アホウ太郎」で良いじゃん。
なんでこんなに拘るんだか。
296名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:13 ID:VdOhTP8B0
別に誰でもいいんじゃね?野党だし。
297名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:56 ID:YtFHggbj0
>>206
あーはげしく同意。<工作員を抱える
298名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:57 ID:LXRnva2EO
多少の矛盾や道義はあっても、党を考えるなら、総裁選は急がない方がいい。
299名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:51 ID:jOttS95M0
野党自民党にとっては、首相選びが小事なんですね。
こんな国政をおろそかにする党に、政権を任せる訳にはいきませんね。
300名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:33 ID:967Yt35l0
もう一回 安倍ちゃんにして




名前も 大日本国家社会主義統制党 に変更。

安倍大総統

防府かなんかの塩田跡に独立小屋を構えろ。
301名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:04 ID:UVZZOlemO
分裂消滅
あほやな
来年の参議院にむけていつでも逆転準備せなあかんのに

みんすは必ず自滅するんに受け皿つくらにゃ
302名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:05 ID:YtFHggbj0
>>235
俺もそう思うよ
なんていうかとりあえず党首をどうたらこうたらとかだと今までと全然変わんないよね
303名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:14 ID:0faEUwPKO
これで割れたら自民党は完全に崩壊するなwww
304名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:43 ID:a3uhetpQ0
おまえらネトウヨが党本部に働きかけて「おれたちの麻生」を続投させてやれよ
305名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:05 ID:QE/SDA5UO
こんなどうでもいいことで揉める阿呆な面々

徹底的にやってとことん落ちて、復活してほしい

本当は自民しかダメなんだから
306名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:36 ID:ekGFLc1+0
テレビで やっていたけど

自民党の菅は、 党の独自調査で
180〜200 と踏んでいたらしい。
うまくすると220。

だんだんよくなっていると。

麻生もそれを信じていた。池袋のおたけびは本気だったわけだ。
307名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:03 ID:IXFT5bNeO
自民党総裁が鳩山邦夫になって、党首討論が兄弟喧嘩になったらオモロイ。
308名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:21 ID:+nUrjfwn0
総裁選までの僅かなツナギ期間に、わざわざ別の人立てたい意味がわからん。
総裁選まで、大敗の総括という意味で麻生が筋じゃねか?
麻生って書けないって言ってるやつは、負けは自分のせいじゃないって責任転嫁だろ。
309名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:23 ID:7sztUAc+0
白票でええがな
310名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:48 ID:Pivm2Qfm0
こんな段取りにしたのは阿呆と執行部
それで党議拘束かけようとかバカすぎる
311名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:43 ID:MqEXaB+n0
「あっそう」とか書いとけばいいんだよ
312名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:57 ID:V7Y0rcXU0
野党自民党のニュースは、小さくていいよ。

それより民主の新人議員の横顔をもっと記事にしろよ。
どんなすごいやつがいるのか国民に知らせろよ。
313名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:35 ID:YtFHggbj0
>>312
俺的には元キャバ嬢<すごいやつ
314名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:15 ID:Pivm2Qfm0
>>308
なんで繋ぎ期間限定なんだよ
今選べば9月末は無投票で続投になるだけ
315名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:35 ID:EyxxxDCV0
ここで人選間違えたら次の参院選でも大負け。
大衆受けして叩きに強い人が必須だね。
派閥論理で人選したら自民完全終了。
316名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:38 ID:7/srZXDV0
民主もほっといてもどうせ崩壊するし
どっちもこのまま消滅しとけよ
317名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:58 ID:ox2ExluV0
麻生と書くのは抵抗ある議員多いだろうな。
後ろから撃たれまくったしwww
麻生ライフルの名手だからことごとく命中してたしwww
318名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:16 ID:cnVR7Rj80
古賀枠→古賀
武部枠→武部
町村枠→町村
良純枠→伸晃
野田枠→野田
タイゾー枠→小泉Jr

議席減らしてこれでは
却ってダメになったのでは
319名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:18 ID:2zNEuRuV0
>>16
参議院議員でそれやれば民主に鞍替えのパスポートだろうね。
320名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:37 ID:+nUrjfwn0
>>314
9月18日告示、28日投開票で総裁選やるって言ってるじゃん
321名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:10 ID:XMxFsylQ0
>>306
>テレビで やっていたけど

>自民党の菅は、 党の独自調査で
>180〜200 と踏んでいたらしい。
>うまくすると220。

見たww
管馬鹿だ。
信じる麻生も麻生だが、
こんな小者が大切にしないで
鳩山弟大切しとけばな〜w

>だんだんよくなっていると。
wwww

麻生もそれを信じていた。池袋のおたけびは本気だったわけだ。
322名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:52 ID:nlMH2GQQ0
いやなら棄権したらいいじゃん。
麻生も今更、塩崎とか中川女に、
投票してもらおうとはおもわんだろう。
323名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:58 ID:mjED8+fVO
是非分裂して消滅してしまえwwww
エロゲを規制した天罰だwwww
324名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:05:46 ID:2zNEuRuV0
>>88
既にその工作は始まっているだろう。
325名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:03 ID:nlMH2GQQ0
>>323
それは民主党でも起こるよww
児童ポルノリアル妄想問わず禁止は、もう避けられない流れだww
多分、エロゲ板では、鳩山&アグネスAAが大流行するんだろうなあw
326名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:08:12 ID:XMxFsylQ0
自民の管が

党の独自調査で 180から200
メディア予想と違う。

我々はここから上乗せさせる。

で直前の月間GDPプラスをネタに 景気回復。
保守層を呼び込む為、民主は怖い怖い 社会主義。 国旗切り裂き 怖いよ〜

管 馬鹿にも程がある。
327名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:19 ID:7xzt1YSOO
もはや党内の事情という理由だけで、国民目線から見て違和感のあることはしない方がよい。
二週間あれば新総裁を選べるし、首班指名でその名前を書くのは当たり前というのが国民感覚。
328名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:13 ID:8HO34k//0
利権の甘い汁がなくなったのに分裂しない方がおかしい。
小泉改革賛成派はサッサと離党して、新党コイズミを立ち上げろw
ゆくゆくは、小泉御曹司が首相だぞw

>>321
池袋の群衆は、珍獣、もしくは、「裸の王様」を見に行っただけなのになw
329名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:15 ID:h9Ud8BfQO
この期に及んで、麻生に投票したくないとか、馬鹿らしい。

そんな感傷的な理由で慌てて総裁選んでどうすんの?

もはや、自民党を出ていく口実としか思えない。
330名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:28 ID:2zNEuRuV0
>>167
まず、その選挙区から無駄な公共事業を根絶が始まるね。
331名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:30 ID:nlMH2GQQ0
>>326
逆に、そのネガキャンが、自民の票を減らしたと思うな。俺は。
最後まで謝罪と経済政策を訴えてりゃ、意外に良い線までいったかも。

最後の方は、自民党継続ならどうなるかじゃなくて、
民主党になるとこうなるばかりで、まるで自民党がマキコになったと思ったもんな。
あれじゃあ、保守層は逆に逃げていくだろう。
332名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:11 ID:ZxoN6hr+0
石原が打診されてるらしいね、坊ちゃんじゃ無理だろうけど
333名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:18 ID:F7kTRTF50
あと最低10年は野党ですからね
334名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:34 ID:Pivm2Qfm0
>>320
その前に首相指名があるだろ

民意で否定され、辞任表明もしている人間
つまりは総理どころか、党を率いるにも相応しくない人間

そんなのを推すのは、投票自体をバカにしてるに等しい
恥知らずな行為

それを避けたいなら今すぐ選ぶしかない
ただそれだけの、ごく当たり前の話
335名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:57 ID:TL/dnKO+O
自民党議員の年齢で60〜のやつは例え政権奪還しても年齢的に生きてないだろうな
336名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:47 ID:cnVR7Rj80
>>326
ネガキャンあいつの指示だったのか
道理で地方紙まで広告打てると思った

昨日タックルに出てた面子
知らなかったって嘘だろ
337名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:11 ID:N/BfAZ+hO
首相指名の為だけに拙速で決める方が馬鹿だし、
今回は諦めて麻生に入れとけよ
338名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:03 ID:nlMH2GQQ0
>>334
これも馬鹿な話しだよな。

麻生は総裁辞任して、細田でも、誰でもいいから、
次期総裁選までの暫定総裁立てれば良いだけの話なんだよな。
誰も次の本格野党総裁の総裁選挙を決めろなんて言ってないんだから。

なんで、こう0か1の対応しかできないのかね。
この融通の無さが自民党の大敗の原因の一つだろうに。
339名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:11 ID:Nncv6XRo0
全党員を巻き込んで総裁選をする、ほどの大政党でもないだろうに。

もっと小回りのきく、野党じゃないと復活はないよ。
340名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:29 ID:+nUrjfwn0
>>334
今すぐ選べないんだから
恥知らずに成り下がるしか無いんだよ。
その現実を受け入れたくないってのが、麻生って書けない心理だろ?
もっと恥知らずじゃん。
341名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:37 ID:bKAg5BXC0
野党なんだから総裁は誰でもいいだろ
342名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:23:08 ID:Pivm2Qfm0
「地方の意見を」とか言ってるが、「地方票の9割」を集めて
総裁になったのが阿呆なんだぜw

まさに衆愚でしかねえんだよそんな事をしたところでな
343名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:57 ID:QzDZXyiD0
本当に自民党って何やってんの?

敗戦直後のここでグダグダつまらんことやってたら
求心力を決定的に失うよ?
面子とかそんなのに拘ってる場合かよ。
344名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:26:49 ID:iFakHGU80
あ〜自衛隊が暴走でもしてクーデターおこさねえかなぁ
このまま民主政権にすんなり移行するのはしのびねぇわ
345名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:27:35 ID:cnVR7Rj80
>>343
負けてなおこのgdgd感は正直予想外だった

党のシステムの問題なのか
議員個人の資質の問題なのか
呆れるというしか・・
346名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:27:46 ID:N/BfAZ+hO
>>338
暫定総裁とか麻生に入れたくない
子供じみた感情を充足させたいようにしか見えない
347名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:28:58 ID:uZVRBixc0
高校野球みたいに28日の勝者と書いとけば解決。
348名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:30:24 ID:N/BfAZ+hO
>>342
だからって拙速で決めていい訳ないだろ
アホかお前
349名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:32:57 ID:jr7aAijBO
もう駄々こねてる奴は除名しちまえよ
ふるいにかけて純度を上げていくべき
ゴタゴタしてる余裕なんてもう無いんだから
350ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 15:33:00 ID:kkLPymqAO
本当に阿呆は見苦しい、誰がどんな漢字を間違えて書こうが漢字さえ読めないこいつに文句言う資格すら認められない。

麻生は漢字読めないんだから「阿呆死ね」て書いて有っても気付かないだろ?
351名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:57 ID:7xzt1YSOO
>>340
いや感情論じゃなくて、国民から不信任と判断された麻生の名前を書くのは、民意無視の行動といわれても仕方なくね?
総裁選に時間がかかるというなら、せめて鳩山由紀夫と書くのが民意を尊重した行動だよ。
352名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:33 ID:nlMH2GQQ0
>>346
辞任を表明した総裁で、首班指名に臨む方が馬鹿にした話だw

かといって、新総裁はしっかりと全党的にやる必要がある。
だったら、暫定総裁ってのは一つの案だろう。

お前の言うように麻生で首班指名に臨めば、
国民がどう思うか少しは考えろw
353ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 15:37:01 ID:kkLPymqAO
>>345 おっとお障害者差別は其処迄だ。

阿呆とノビテルがノム並みの知能しか無いのが問題なだけだ。
354名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:37:34 ID:DoJCxxvt0
>谷川参院幹事長らと党本部で昼食を共にしたが、落選した笹川総務会長と島村宜伸・総裁特別補佐が
>同席したこともあり、出席者は一様に沈痛な面持ちで口数も少なかったという。

なにも一緒に食べなくてもwwww
355名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:53 ID:zpAy2h8+0
普通に考えて、森総裁じゃないだろか?
356名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:53 ID:gcsWEcIdO
仲良し創価の代表の名前書いとけよwそうか創価も代表いないのかw
357名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:56 ID:QzDZXyiD0
>>352
そんなのどうも思わないだろ。
それよりも、きっちりと後先考えて決める方が有権者の理解得られるわ。
どのみち歴史的大敗なんだから、そうそうすんなりと決められる椅子でもないしな。

つまらん面子なんぞ気にしてる場合かよ。
358名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:40:50 ID:PrM3KjL00
若返ろうと思っても当選したのがジジイばかりだったのが自民党
民主鳩山は世襲じゃないかと批判しようと思っても世襲割合が4割超えたのが自民党
保守を前面に打ち出そうとしても当選したのがシナポチ、売国奴ばっかりだったのが自民党
都市部に特化した党に生まれ変わろうと思っても当選した議員は田舎の選挙区ばっかりだったのが自民党

どうする自民党www
359名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:41:57 ID:GBG7mK1b0
>>218
麻生が民主を祝福してたけど、祝福って勝者を称えることじゃなかったんだな
勉強になった
360名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:42:01 ID:ii+Yb4nD0
ルールに沿って粛々とやるだろ
一部の都合で総裁任期を伸ばしたり縮めたり、総裁選の形を変えたりするわけがない
開かれた国民政党にして法治国家の保守政党らしく処理されるよ
361名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:43:15 ID:4Ch9raFx0
>>24
今後の自民党は、清和会と非清和会になると思われ、
非清和会は脱党して民主と合流するだろう。

元々自民党とは、憲法改正をする為に、
自称保守(の愛国極左政党である自由党と民主党)が合同して出来たものだから、

これで漸く本来の姿に戻る。
>>256が的確。旧田中派と宏池会は親支那・朝鮮派でもあるが)
362名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:43:52 ID:nlMH2GQQ0
>>357
どこが、つまらん面子なんだよw

時間が無いから、麻生でいきますの方が、余程詰まらん話だがなw
自民党はこれから参議院選挙に向けて、一つのミスも許されないのに、
初っ端から、辞任表明の首相で首班指名の方が、よっぽど国民から笑われるわw
363名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:44:54 ID:8AEK9jDI0
とりあえず実力者の二階さんを総裁にすればいいじゃん。
言動が自民党らしいし。
364名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:45:53 ID:9St7sHZI0
麻生本人だって、そんな事は周りが好きにしろって状況だろ

選挙前もそうだったが、内向きの批判と足の引っ張り合いが本来の
自民党支持者からも愛想尽かされたんだろうが
365名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:20 ID:Pivm2Qfm0
>>348
形式通りにやったら間違いのない判断をするのか?

名義貸し候補まで立てて、「民主的に選ばれました」って体を
装った阿呆くんはこのザマだぜ?
366名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:23 ID:N/BfAZ+hO
>>352
辞意を示している党三役から
暫定総裁を選んでも大して変わらんと思うが?
367名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:29 ID:fuiuiy2dO
>>356
そういえば、公明党が首班指名で誰を書くかも
地味に興味あるなw


368名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:47:54 ID:4Ch9raFx0
アンカーミスだ。361は、>>243 だった。
369ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 15:48:00 ID:kkLPymqAO
>>357 汚沢と票を分け合いやがって全く許せないわ、もう名前聞きたく無いわ。

朝原や林真澄が無罪でも叫んでるのと同じで嫌悪感しか湧いて来ない。
370名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:37 ID:BUsry6JxP
どうせ意味ないんだし自由に自分の名前でも書いておけばいいのに
371名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:13 ID:ii+Yb4nD0
理屈をすっ飛ばしてとにかく麻生を一秒でも早く降ろしたい奴等が必死になってるってことだけはわかる
それだけの話だ
372名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:51 ID:fEj6HJzZO
どうせミンスは短命だからな
議員に色気が残ってるんだろ
分裂に益がないのは渡辺喜美見てりゃわかる
373名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:58 ID:N/BfAZ+hO
>>365
そういう極端な事を言い出すから
お前は馬鹿だっての
374名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:51:34 ID:ii+Yb4nD0
マスコミが煽った総選挙前の総裁選前倒し論も結局は実現しなかったろ
何でもかんでもあんたらの思い通りにいくわけじゃないんだよ
現実みろよ中の人たち
375名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:33 ID:58S6McGU0
>>352
辞任を表明しようがどうしようが、自分の党の長を首班指名するのが当たり前。
郵政選挙の時も、民主は前原と書いたわけだし。
376名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:59 ID:79T8cmXoO
今後のサプライズ

@前田総理
A福島防衛大臣
B陛下まさかの総理任命拒否
Cその他

どれにしようか
377名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:53:55 ID:nlMH2GQQ0
>>366
だったら、両院議員総会でも開いて、やりゃいいじゃないか。
首班指名選挙まで、その時間はあるだろう。
378名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:56:08 ID:N/BfAZ+hO
>>370
通る可能性がない時でも民主や共産は
党首の名前書いてたけどな
379名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:07 ID:eC9kqUXK0
麻生でいいだろ
反対する奴は出て行けばいい

比例ゾンビのお前らだよ  武部、中川(女)、小池
最後のリトマス試験紙にしろや
380名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:36 ID:cnVR7Rj80
>>379
全力で土下座します
381名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:57 ID:4gpMWfHH0
東国原を担いでれば負けなかったかもな
でもこの状況見るとできなかったってわかったよ
結局わがまま議員の集まりだったんだね
382名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:23 ID:N/BfAZ+hO
>>377
総裁選前に人気投票みたいな事やったら
総裁選に影響するだろ
推薦人集めとかやる時期にも重なるし
383名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:30 ID:+nUrjfwn0
>>351
腐っても麻生で戦った自民党を支持した100議席も民意なんだよ。
その民意を背負って鳩山って書くもの間違いだろ?
384名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:43 ID:bFCsknRJ0
麻生と書くのは下策
白票は中策
衆参で鳩山由紀夫と書くのが奇策
385名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:28 ID:Ypin7/Na0
鳩山に入れればいいだろ
邦夫とww
386名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:53 ID:Ypin7/Na0
森元でいいじゃんwwww
387名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:06:10 ID:2+MQNt7N0
この期に及んで麻生とか言ってるやつは、敗北宣言会見みてないの?
参院の時の公約を果たしてないことについて問われて、民主党がやるんじゃないの?と答えたの見たときには心底情けなかった。
あそこまで無責任だとは想像もしてなかった。
麻生って書くよりは自主投票のほうがずっとましだ。
388名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:13 ID:c3n3ciFdO
>>384
昨日、タックルで三宅先生が言ってたな。
389名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:19 ID:58S6McGU0
>>351
その論で行くと、前回の郵政選挙の時は、
民主党は「小泉」に投票すべきだったってことになるなw
390名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:48 ID:7xzt1YSOO
>>383
ならば議員個々の常識と感性に任せ、自主投票にしてはどうだろう?
それが一番無難だし、党内議員の考えが投票結果に反映されるから意味も出てくる。
391名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:25 ID:Ypin7/Na0
池田大作
392名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:42 ID:lB/C3DSO0
好きにやらしとけよどうせ鳩山だ
393名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:57 ID:4Ch9raFx0
安倍晋三は、恐らく、平沼赳夫あたりを復党させようとして、
余計な連中が戻ってきて、今回落ちれば良いのに通っちゃったなー。
野田聖子とか。
394名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:36 ID:I8UU3mvi0
別に誰書いても鳩山になるんだから
そんなことで喧嘩するなよww
小泉Jrとか書いとけよもうw
395名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:57 ID:ZpWNwNlcO
だれでもいいじゃねぇか、各自好きな名前かけよ。
396名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:03 ID:1CgrUnJeO
こいつら何をバカなことをやっているんだ?
さっさと党自体をまとめないとダメだろ。こういうお家騒動ばかりしているから有権者から見放されるんだよな。
397名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:07 ID:dDyGJtQCO
好きな名前書けばいいよ
俺だったら麻生なんて絶対書かないけどな
398名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:10 ID:OjPqmT4nP
反対する奴が全部出て行ったら何票くらいになるかな?w
399名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:24 ID:cGqI8yeu0
本当につまらん事で揉める政党だな>自民党
公平にジャンケンで決めろよ。
400名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:12 ID:pzJEXWoU0
>>383
その通りだと思う。これで自民議員が鳩山に入れたら
選挙は一体なんなんだって話しになる。100議席以上とってるのに。
三宅の言っている事は、単なる感傷に過ぎない。
>>390
大賛成。本来そうあるべきだし。
首相指名というのは国会議員の大きな権利なんだから
事前に皆で投票先を決めるなんて今までやってた事自体おかしいんだよ。
一番多い支持者が自然と集まった人間がトップをつとめるべき。
401名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:27 ID:FFYASQcn0
このまま分裂すればいいよ
売国清和会とその他の売国に
402名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:39 ID:EVQLTGCT0
これが自民の正体か。

こんなのに何十年とつきあわされてたなんて。
403名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:45 ID:P9jKr8qd0
このどん底からあとは昇るだけじゃん。
麻生さんにやらしてやれよ。
404名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:51 ID:OjPqmT4nP
わかった。
麻生と書きたくない人は一旦離党にしよう。で、半年後に戻せばいいだろ?得意技でしょ?
405名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:16:11 ID:N/BfAZ+hO
>>390
上でも書いたけど総裁選に影響する
票を集めた奴が次期総裁に有利になるから、
さながら前哨戦みたいな事になる
それじゃ拙速になるんだよ
406名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:16:35 ID:2E1GgaNhi
なんでまとめる必要があるんだ?
407名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:17:23 ID:PgxIakiQO
国民にNOを突きつけられて、辞意を表明してる奴を首班指名するってのは
どうなんだよ・・・
こんな空気の読めないことやってるから有権者に見離されるんだな。
408名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:17:33 ID:2x2VJdUa0
>>403
は?麻生さんはもう辞任の意思を固めてるがなw
これは後任選ぶ前に特別国会で首班指名があるから誰を書くべきかって話でしょ?
409名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:18:52 ID:jOttS95M0
色んな意味で小さい党になったねえ。
410名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:47 ID:YlfFgsxf0
ニュースにする必要もない
自民の総裁選なんて、ジャンケンでもくじ引きでも勝手にやってろ
411名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:40 ID:WCJZFQ1k0
韓国への嫌がらせに「伊藤博文」とか書いてやれよ。
412:2009/09/01(火) 16:20:46 ID:KiQ13kKD0
もう,自由投票でいいんぢゃないのか?
413名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:52 ID:EVQLTGCT0
>>409

> 色んな意味で小さい党になったねえ。

キンタマが!
414名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:22:42 ID:I8UU3mvi0
首班指名で総裁選やれば一石二鳥じゃね?
一番得票した自民議員が総裁になると
415名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:23:33 ID:PmBZc0VH0
>>347
それだ。
416名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:24:26 ID:EVQLTGCT0
どおりで民主主義が根づかなかったわけだ。

417名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:24:40 ID:N/BfAZ+hO
>>414
人気投票で安倍にして失敗したのを
また繰り返すのか
418名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:28:31 ID:4Ch9raFx0
>>401
簡単に売国って書くけど、
日本が米国の属国で在る以上、清和会の米国への売国は良い売国なんだよ?

田中派や宏池会みたいに、(覇権のない)支那に売国するより全然マシだ。

民主党は、田中派(支那への売国)+社会党(北鮮への売国)だから、
宗主国の米国と喧嘩になるぞ?

日本は逆立ちしても米国に勝てないから、64年間も属国やっているわけだが、
いきなり自立するのか?

憲法改正(破棄)+安保破棄+核武装+(米第七艦隊を凌ぐ)大艦隊の整備が、
日本の独立には必用だけど?

やりきる自信はあるのか?
(聯合国からの追放と、経済制裁も付いてくる)
419名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:29:00 ID:WCJZFQ1k0
>>347
なんと、こんなところに天才が現われていた!
420名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:29:35 ID:mjlw1dkH0
確かこれ記名投票だっけ

恥ずかしいことはできません
421名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:33:09 ID:7xzt1YSOO
>>405
総裁選に影響するもしないも、それは代議士と党員が決めることだからいいんじゃね?
おまえの言ってることは形式論と感情論が混じってて、今イチよくわからん。
おまえのように麻生と書くべきとこだわる議員は麻生と書けばいいし、鳩山と書くものがいてもいいし、石破や舛添と書くもよし。
そこで示された議員の考えをどの程度踏まえるかは党員次第なんだから、無問題。
422名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:34:02 ID:EVQLTGCT0
こんな調子じゃ「建設的な野党」にすら相手にしてもらえなくなるぞ!
423名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:38:50 ID:cwLWpMWf0
>>411
自民支持者は韓国に嫌がらせさせるために議員を国会に送ったのか?
424名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:38:56 ID:vhnIKzB80
>>167
舛添は状況を有利に誘導することより、
自分の感情を優先してしゃべるんだよな。
それに政治能力も疑問だし。
425名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:43:27 ID:32Mh6ZJbi
>>279
大臣経験がないからダメとか言っているうちは昭和の自民党だろ(笑)

1年生上院議員や片田舎の小州知事が
大統領にいきなりなるくらいのことやらないと
426名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:43:35 ID:oSfQFzgX0
873 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/08/30(日) 22:40:45 ID:0/dfVwylO
もうさ、天皇陛下に頼むしかないよ。
国事行為はあくまで内閣の助言で行われるものだから民主党内閣を認めさせないようお願いしよう!
私は今皇居に当てて手紙書いてるよ。
売国内閣なんかにしたら私の娘がレイプされるかもしれない。
怖くて外なんか出れないよ。

だれかOFF板にスレ立ててくれないかな?
まだ諦めるのは早いよ!
427ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 16:54:18 ID:kkLPymqAO
>>420 記名を麻生太郎って書けば良いんぢゃね?

汚沢さん泡沫候補を有り難う。by麻生

とか書けば良いぢゃん。
428名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:56:04 ID:ze6PyR4r0
加藤「誰も手を上げないなら私が引き受けてもいい」
429あほうそうり:2009/09/01(火) 16:57:52 ID:+TAVuUgVO
あうあう…
430名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:01:01 ID:ii+Yb4nD0
>>414
党員は衆議院議員だけではないから
そうもいかない
431名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:04:13 ID:N/BfAZ+hO
>>421
代議士が先に動きまくって総裁選の趨勢が
大方決まるような流れになったら党員は不幸だろ
大惨敗したのに意見が通らない
俺は別に麻生にこだわってんじゃなくて、
総裁選前の人気投票とか混乱を招く事態は
避けるのが当たり前だと言ってるだけ
それが分からない奴は馬鹿
432名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:12:05 ID:xQzaLP18O
誰か地味ん糖をきちんとまとめろよー
鼻糞みたいなやつらだなあ
433:2009/09/01(火) 17:13:51 ID:KiQ13kKD0
>>425
たしかに,熊本の知事が首相になるのも
アーカンソーの知事が大統領になるのも
似たやうなものだったな
434名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:19:21 ID:4Ch9raFx0
>>433
あそこは日本の地方領主としての経験が数百年、
実質的な総理大臣家(管領)としての経験も数十年から数百年あった、
特別な上に特別が付く、希な家系だからね。

また当主本人が若い頃、朝日新聞で修行していたので、
売国サヨクへの受けも良かった。
435名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:37:43 ID:8HO34k//0
この真っ二つな状況が外から丸見えな以上、
自民が二つに分裂しないと、再生はあり得ないな。
436名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:39:11 ID:HKnWtSu/0
まあ、自民が何で参院選での敗戦以降立て直せなかったのか良くわかったよ。
437名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:47:47 ID:yyIg6Hxb0
>>344
それ鎮圧されたら後が怖いぞ
438名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:12:54 ID:yyIg6Hxb0
公明はあっさり新党首を決めて首班指名に臨む情勢なのに
自民はなぜこんなに時間掛かるんだ?
439名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:41:18 ID:je5S7hfMi
池田葬祭でエ〜わ
440名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:47:06 ID:Olgc1IkW0
衛藤征士郎は「民主党並みのバラマキがあれば勝てた。」発言といいちょっとまともじゃないね。
441名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:49:17 ID:Olgc1IkW0
>>438
全党員参加の選挙で決めるから。
池田さんの一言で決まる公明と一緒に語れんよ。
442名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:11:38 ID:4JfH2j1U0
上の衛藤征士郎のほか、TVで加藤紘一が白紙投票するっていってたけど、これはどういう対立軸なんだ?
衛藤や加藤はこんなことでもめて何か得するのかね。
443名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:24:58 ID:keE7wy5sO
>>442 まともな議員なら白票だな 本人が辞任するっていうのになんで又…これは自民党 割れるな! まあどっちみち 2 3年もすりゃ消えているから どっちでもいいが…
444名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:35:01 ID:76HEcX/+0
辞意表明してる総裁を書けって無理ありすぎるだろ
445名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:53:19 ID:B13LXveb0
よくわからんな。所詮形式だけで100%民主党代表が
選出されるんだからとりあえず麻生太郎と書いときゃいいのに。
また党内のごたごたが表面化してるようで印象悪いぞ自民党。
446名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:55:47 ID:76HEcX/+0
首班指名を舐めてる話だな
責任政党自負するなら特別会まで決めろよ
447名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:01:55 ID:HaaV//CFO
前の衆院選の時はどうだったの?
あのときは岡田民主党が惨敗したけど
民主党は岡田克也を指名したの?
そうだとしたら自民党は民主党の足元にも及ばないカスの集まりってことだろ。
448名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:11:26 ID:76HEcX/+0
郵政選挙敗北の時には、民主は一週間程度で前原選出してたぞ
449名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:14:31 ID:0CzWDc4V0
433 :♪:2009/09/01(火) 17:13:51 ID:KiQ13kKD0
>>425
たしかに,熊本の知事が首相になるのも
アーカンソーの知事が大統領になるのも
似たやうなものだったな

あぁ〜2人で11ヶ月の政権のときか?
細川と羽田だっけ?
450名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:31:48 ID:8ltuzw7k0
首相選出では、自民議員は白票提出とするのが筋だろう。
この期に及んで、じたばたするな。
451名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:33:19 ID:PXi1I8/rO
野党の総裁が誰だろうが関係ねーよw


452名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:37:00 ID:KIV6k+lQO
そうだ、審議拒否をしよう
453名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:38:31 ID:opxO90uD0
誰でも良いから白紙で良い
さっさと決めるのが一番
こんなことで議論なんてアホだ
454名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:47:29 ID:2z4vqNoE0
単純に馬鹿議員が多数残ってるだけだろ
自民党でやってくなら麻生と指名いれて負ければいいだけ
コレすらの行動自体が出来ない様で組織に参加するなと
基本的に地元の自民党連の応援で残ってる以上党の基本行動ぐらい
守れないて事はろくな政治家にならない

今回の選挙で一番の敗北原因が失言等以前に支えるべき総裁を信任した連中が
我先に裏切り行動でたから自民は末期だと判断されたのが大きい
それすら解らないで少数なのに団結も出来ない時点で終わってる
従え無い議員は党員資格剥奪ぐらいしないと自民党纏まらないぞ
455名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:48:54 ID:acA7Yjbr0
何をやっても対応がのろいな。
完全に官僚化してるよ自民党は。
解党しなよ。
456名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:49:58 ID:LwvzqEM40
@公明党の新代表はすぐ決まるだろうからそいつに入れる
A「献金疑惑を抱える鳩山を首相に選出しようとする民主党は数の暴力だ」と言って審議拒否
B揺さぶりのため小沢に投票
C自分の名前を書く。議事進行妨害にもなって一粒で二度おいしい
457名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:51:36 ID:bHujSXiy0
鳩山由紀夫と書いちゃえばいいじゃん
458名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:52:38 ID:ZnLqhGLP0
選挙前と同じ空気だな
執行部がまとめられないうちに、加藤とか一太らがマスコミ相手に喋りまくりw

加藤「白紙でいいと思います」
一太「相当の造反が出る」
459名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:03 ID:ifnkusB4O
www
460名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:05 ID:5xOaM/q+O
まだこんな事やってんのか?
立つ鳥、跡を濁しまくりだな。

これじゃ負けるわ。
政見奪取も無理。

バッカじゃねーの?

自民応援した者の身になれ!バカ者共!!
461名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:55 ID:yHAt+naP0
自民党は総裁候補の名前でも書けばいいのに建て直しも無理そうだなw
462名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:21 ID:gmpu90Fa0
小選挙区で得票率の一番高かった人か
当選回数の一番多い人でいいじゃん
公平じゃん
463名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:58 ID:DweZgB9s0
こんなことしってから支持を失ってくんだよw
今こそ一枚岩になって戦う時だろうが。
464名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:41 ID:OjPqmT4nP
こんな事すらすぐに決められないって、どこまで堕ちてくんだよ。
名前書かれる麻生自身が「白紙で行く」と、鶴の一声で済む話じゃないか。
465名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:54 ID:NQq+r6md0
「麻生太郎」と書けばいいのに、なんか問題あるの?
どっちみち首相にはなれないんだし。
466名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:49 ID:N/BfAZ+hO
>>448
今回はあまりにも大惨敗で地元を謝って回る事に
精一杯の議員が多いとかで
今週は何も出来そうにないんだと
467名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:14:01 ID:gmpu90Fa0
>>466
誰かが妙案出してくれるの待ってるだけじゃねーのか?
468名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:34 ID:B59W7CHo0
まあ、これは仕方ないよ。
時間をかけたほうがいい。徹底的に。
「麻生」でも白票でもいい。
それぞれ議員の裁量に任せて。
469名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:28 ID:fMvjHXIp0
みんなこのメンバーなら自分が一番まともと思ってそうで、まとまる分けないな
470名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:40 ID:g0EG9WApO
お前らの周りでも馬鹿ほどちっちゃい事にこだわるだろ
471名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:42 ID:vYzs3WJG0
1979年の40日抗争の時みたいに
特別国会を遅らせるしかないんじゃね?
472名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:20 ID:8TRmyT3FO
こういう時はどこぞの重鎮代議士が総裁代理を勤めるのに今回はその重鎮すらいなくなったからな。
473名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:21 ID:yHAt+naP0
>>466
謝るのは地元だけか?w
身内しか見ていない党には4年後も(ry
474名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:41 ID:BUN14+Mx0
>>1
衛藤も落ちただろ。
明日からメシ喰えなくなるのは気の毒だが、いつまでもウダウダ泣き言いうな。
マスゴミの思うツボだろうが、それとも狙ってやってんのか?
執行部も棄権さすなりなんなり対応はあるだろう。
ここで首謀者の中川女が無言なのは極悪だが、これ以上醜態晒すな。

少なくとも漏れは自民に入れたんだ、その票に応える義務があるだろうが!!
475名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:48 ID:L6xX+eg20
報ステでの中山泰秀さんの発言を見て「その通りだな」と思った。

4年後、ちゃんと戻って来て欲しい。
476名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:29 ID:gmpu90Fa0
>>472
河野洋平を緊急解任して自民に戻せばよさ
一回も二回も同じだろう
477名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:55 ID:LoAnd5Np0
16日まで2週間以上あるんだから十分新総裁決める時間ありそうなもんだが。
478名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:03 ID:gmpu90Fa0
>>477
党則変えないことには
「20人の推薦人を最初に集められた候補の勝ち」
とかになりかねないのかな
479名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:40 ID:8LgOJXrX0
いっそのこと、自民党議員は大川隆法とでも書けよ。せめてそのくらいの
夢 見させてやれ

480名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:27 ID:uAhCtvBoO
「麻生と書く」「白紙」のどっちにしても遺恨が残る難しい選択だ
481名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:47 ID:gmpu90Fa0
>>479
だったら、すでに総裁の大川豊でいいじゃん

ついでに幹事長橋元選挙対策本部長そのまんま官房長官… は不要か
482名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:06 ID:ZFdIEz5JO
>>476
解任?何のポストから解任するんだ?
483名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:26 ID:gmpu90Fa0
>>482
あっ、解散の時点ですでに失職か

すまんの
484名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:32 ID:4BUpV6Pm0
なんで大人ってこう
どうでもいいことでgdgd騒ぐかねw
485名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:20 ID:7c9bbOLrO
ここで分裂するようならそこまでの党だったということだな。
それも仕方なかろう。
立憲政友会から続く党の歴史を汚すくらいなら散るのも仕方ないか。
一枚岩になれなかったのも敗因だよ。内輪で揉めてりゃ敵に勝てないわな。
麻生さんでいくんなら任期までは麻生さんでいかないと。
日にち的にどうせあと少しなんだから大人の対応しろよボンクラどもが。
486名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:04 ID:/zgq0h/TO
中川女と古賀は責任を取れよ
487名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:56 ID:H1E3vDYK0

今度の選挙で生き残った自民のメンツを見ると

反吐が出そうなメンバーだな

若手の優秀な議員が消えて残ったのは

武部、町村、中川(女)、細田、森、安倍、福田、二階とか

こんなヤツばっかり

平均年齢と世襲率どんだけ高くなるんだよ
488名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:06:45 ID:C2fhPZKD0
敗北の承認てノビテルさんいい事言ってる。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090901057.html
> 石原伸晃幹事長代理は記者団に「こういう形で政権交代したことがないので
> 感情論が出ている。表現は悪いが、(首相指名選は)戦争に負けたことを
> 承認するのと同じ儀式だ」と述べ、執行部方針に従うよう説得する考えを
> 示した。
489名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:07:42 ID:/k6TWgkOO
落選した中山コウタの激怒っぷりにワロタw
『70歳以上は全員辞めろ!!』だってw
490名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:46 ID:ydx1G+ZO0
>>488
慎太郎に教えてもらった通りに喋れましたね。
491名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:59 ID:PyvLSknRO
本当にダメだなこの党は
492名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:35 ID:XY6Iz+LR0




こりゃ 2番底もあり得るかもな

それが来年の参院選

再建には程遠い・・・・
493名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:04 ID:cV7m5B/90
参院選挙より前に、自由公明党になってる気が・・・・・
494名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:28 ID:qfliTnkY0
総裁選の前に首相指名があるからこんな事態になるんだな
総裁選前倒しできないものかね
2005年のときの民主は前原が新代表に就任して首相指名に臨んだ
495名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:51 ID:cV7m5B/90
鳩山由起夫と書いて与党の末席にさせてもらうというのは?
496名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:49:39 ID:+eZzW0lY0
そのまんま東総裁
497名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:53:20 ID:vWlw7WzN0
>>494
前原はすぐ辞任したろ。というか、脚を引っ張られた。
が、早く総裁選の日程を固めろ。
498名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:51 ID:Xlqkj2lr0
惨敗

分裂

滅亡www
499名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:01:07 ID:YyRGkscX0
ここまでボロボロになるなんてw
キチガイ右翼の信じていたものが正真正銘国民の「民意」によって崩れていく様は
見ていて本当に清々しいね。
500名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:01:18 ID:YtYn3vtl0
今からでも遅くないぞ。新総理を選ぶんだ!
501名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:04:50 ID:sx5C+xg7O
■■自民党は、さっさと解散するべきと思う人の数⇒
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251659983/
502名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:20 ID:9UIifYNz0
もう誰も相手にしないぞ。税金のムダだ早く消えろ。国民の声が聞こえないのか?
503名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:09:52 ID:D1NfLBJ00
そんなもん、どうでも良いんだからそのまま書けよ。
時間をとって総裁選をやるのは正しいだろ。
首班指名以外に緊急性の高い、総裁を速やかに選ばなければいけない理由がないじゃん。
504名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:12:52 ID:UScBZ6ZrO
自党の総裁を最後まで貶すような根性だから、売国売国言われるんだよ売国議員
505名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:13:35 ID:m/6h7diX0
あんまgdgdしてっとますます支持者逃げるぞ
敗戦から早く学べ
506名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:14:27 ID:45u73t8w0
太平洋戦争で敗北した大日本帝国を俯瞰してみると
こんな感じなのか…
507名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:22:08 ID:ysoJOgFI0
麻生って書けばいいじゃん。
選挙に勝ったら麻生って書くつもりだったんだろ?
それに、自民党に投票した人は麻生総理続投だと思って入れたんだろうし。
違う名前書いたら、自民に入れた人に失礼じゃないか。
508名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:38 ID:c0K4yiKr0
>>504
あんな総裁早くクビにすれば良かった

小泉おろしにかつて加担した麻生が言うセリフじゃない
509名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:18 ID:rvGFozee0
>>47
コンスコンでしょ
510名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:18 ID:0jBVUVc60
小渕優子で

危急存亡の時に自民党を救えるのはゆうこだけ
さもなきゃ丸川あたりだな
党首討論の時とか、困ったときは泣けばOK
511名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:23 ID:1WmYTQ1t0
もう何と言えば
512名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:58 ID:c0K4yiKr0
ひとつだけ党の団結を乱さない
もう辞める麻生の名前を書かなくていい方法があります


自民党議員全員棄権
513名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:27:50 ID:sAz70qjqO
鳩山邦夫「私は阿呆太郎と書く いけませんか?」
514名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:29:21 ID:0jBVUVc60
>>490
親父の劣化コピーのただの凡人め!みたいに言わないで
515名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:50 ID:UHXJnZTy0
これは麻生と書いて投票して負けて終わりで問題ない内容
それで、だれの名前書く気なの?
選挙で投票した人は麻生の続投望んで入れてるんだから民意に従えよ
執行部がチャントしてないから勝手な行動出る馬鹿多過ぎ
それが原因での大敗なの今だに理解出来ないのか?造反考えてる馬鹿
な議員は…

鳩山攻めるなら麻生続投が一番理想なんだけどねある意味
言った言わないは通用しないから党首討論やった相手だから
516名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:32:09 ID:+5kdz7TZ0
与党であることが自民にいることの唯一のメリットだったからね
下野したからにはそれぞれの考えに正直になって割れたほうがいいと思うよ
比例復活ゾンビなんかと一緒にいたくない奴もいるだろうし
517名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:33:03 ID:jwedDpC80
今更麻生に誰がついていくんだよ、自民割れるぞ
まったく麻生信者は度し難い馬鹿だな
518名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:35:11 ID:N08Ae6Mh0
>>159
本人乙
比例復活の武部は黙ってろって感じだよね
519名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:20 ID:c0K4yiKr0
麻生は民主党に行けよ
「政権交代の陰の立役者」として党役員にして厚遇してくれるよww
520名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:37:34 ID:0jBVUVc60
しかし、自民党は本当人材いないな
521名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:26 ID:8vNUf/CcO
しかし自民党は古い政治家がしぶとく生き残って、中堅若手の良質な政治家が大量落選したのが確かに痛いな。
水野賢一とか萩生田とかあのあたりは残って欲しかった。
とりあえず比例復活当選の議員は4年間、発言も控えて小さくなっててもらいたいし、次回から閣僚と党三役の経験者は重複やめてほしい。
とくに現職閣僚や元幹事長の比例復活は恥ずかしすぎる。
小泉進次郎みたいに最初から辞退してもらいたい。
522名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:43 ID:rvGFozee0
>>213
都知事になりたいらしい。
首相にもなりたいだろうが今自民党総裁になっても首相になれないしな。
523名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:13 ID:D1NfLBJ00
結局、総裁に選んだ直後から、麻生卸しに走って一向に協力しなかったから
大幅に議席を減らしたんだと、理解してないんだな。
524名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:40:27 ID:XwdRzasP0
ゴタゴタで選挙に負け
その上ゴタゴタするとか
ありえんな

公明に一本打ってもらえよ!
そうすりゃ落ち着くさ!
525名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:50 ID:hwOKWW0+0
自民党の総裁選の準備もままならない訳か。
いいじゃなか、麻生への恨みを晴らす機会と考えて、鳩山に投票したらいい。
526名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:42:43 ID:yVkb6DKXO
まぁ、予想通りというか
インパール作戦の終盤、隷下の師団長が公然と牟田口に抗命したようなもんだ。
無能愚劣も度を超すとこうなるって見本だ
527名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:42:52 ID:eDKnsV/K0
選挙結果を真摯に受け止めているなら、
結束をみだすようなことなんて絶対いえないはずなのにな。

こいつら、本当になにもわかっていないな。
反麻生なんてやったことが
確実に票を減らすことになったって事を。

なんでこんなに頭悪いんだ?
自民党員は各議員に圧力かけてやれよ。
いつまで戯言やってるんだって。
528名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:10 ID:0jBVUVc60
>>522
次の都知事か。猪瀬じゃないの
529名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:30 ID:N08Ae6Mh0
>>275
はげどう
マスコミの更なる麻生バッシング、
安倍さんの時を思い出す

品性下劣なり
530名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:34 ID:UScBZ6ZrO
>>523
ここでも麻生ネガキャンやってたんじゃないかと、疑ってしまうわwただの疑念だといいのだが
531名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:38 ID:8dWvS2R+0
他に誰の名前を書きたいのかね?
聞いてみたいんだが。
どうしても嫌なら個人で白票を投じれば良い。
532名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:44:56 ID:N6Qs7aqN0
平沢の言うとおり本当にどうでもいい
533名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:44:57 ID:q6/xzYkZ0
麻生降しも敗因の一つと未だに気付かない
マヌケ発見wwwww
534名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:45:44 ID:0jBVUVc60
マジレスすると与党気分が抜けてないんですよ
すぐに野党らしくなりますから

つ全部審議拒否
535名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:47:17 ID:mTpp/OdI0
誰がなってもおなじだし
幸福の大川りゅーほーでいいじゃん

同じカルトなんだしw
536名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:00 ID:m4A69zuiO
どうでもいいよ、鳩山なんだし
537名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:55 ID:N08Ae6Mh0
>>426
うっわ、引くわ
中二病多いよな、ネトウヨとか鬼女には
538名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:56 ID:4aoMVtiN0
>>47
スペースランチャーでホワイトベースから脱出のあたり。
539名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:56 ID:D1NfLBJ00
解散ができない状況だったんだから、腹をくくって経済対策に全力を挙げる、
細かい持論の差はあっても総裁を選んだのは自分たちなのだから、皆で全力で支えて難局を乗り切る、
そういう姿勢を見せていればまだしも違った。
麻生や逃げてない閣僚以外、どいつもこいつも政局だけしか見てなかったじゃん。
540名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:50:01 ID:+hKS5Obl0
麻生と書けないというのであればさっさと替わりを決めろよ。
すっかりだらしない党になっちまったな。
541名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:22 ID:N08Ae6Mh0
>>488
ノビテルいいな
俺は次の総裁は彼がよいな
542名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:28 ID:Bt/3N7Es0
自民の総裁はこれから、

安倍→福田→麻生

で無限ループします。任期は各自
1年間です。
543名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:52 ID:j6+GIsKHO
麻生降ろしとか、身内がグダグダだから、自民の復活は当面無いな。
いい加減、麻生に責任をなすり付けるの止めて、惨敗の原因と向き会えばいいのに。
544名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:57:39 ID:v8OTOTPxO
キムタクドラマみたいに小泉Jr.総裁でいいよ。
545名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:43 ID:0jBVUVc60
>>47
アクシズに逃げたあとの仲間割れの辺り
546名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:02 ID:iqUm1uIg0
民意に従って一番票取った人に決まってるだろ。
比例ゾンビなんて論外。

というわけで小渕優子。
547名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:09 ID:+5kdz7TZ0
国民から内閣総理大臣を選ぶ権利を託された選ばれし人たちだからな一応
どうでもいいってわけにはいかんでしょ

死票でも貴重な1票
責任の重さを認識してもらわんと
548名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:19 ID:YPUt4NEXO
流れをよまず、解決策をかきます。

どうせ鳩山に決まるんだから

「各自、ご自分のお名前をお書きください」

異論反論は受け付けます。
549名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:22 ID:THnwCgk5O
>>543
麻生も同じ
責任を小泉路線におしつけてたからな

総裁からして自分が賛成票を投じた反省が無いんだから仕方ないだろ
550名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:23 ID:73g5CnPF0
662 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:50:02 ID:lCx9naVP0
>>612
中川でしょ
酒癖は悪いが割と経済には強いぜ


719 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:35 ID:jrULwqkA0
>>662
中川(酒)は酔っ払ったフリをしてわざと100兆円の米国債買え要求をオジャンしたという噂が...



759 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:55:56 ID:QlQPq1ts0
>>719
まじで中川さんは、G7では活躍したんだが、マスゴミの性で知らん奴の方が多い。

761 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:55:57 ID:/A48khG30
>>612
中川
どちらも死に損ないだが中川は『もうろく介入』が使える
ただしこれをやると議席を失うという諸刃の剣、素人にはオススメできない
551名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:46 ID:4aoMVtiN0
これ、拘束無しの自主投票になったらどうなるんだろう?
552名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:00 ID:/Yo/gYbOO
各自、自分の氏名書いて提出すりゃ良いじゃん。
553名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:05 ID:0jBVUVc60
>>546
そう、それ。優子しか見当たらないんだよ
野田とか言ってるのはキチガイのたわごとだよ
あれはアンチの方が多いだろっつーの
554名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:58 ID:HMyFoQlFO
>>550
デンスケに馬鹿にされてたぜ。
555名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:59 ID:aoa06fL9O
バカ丸だし
アホか!!
みんな自分の名前でも書いとけや!
556名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:14 ID:NNQCFB3EO
細田お父さんの言うこと聞いてればいいのに
お父さんの言うことが正しい!
557名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:52 ID:5Tdo/7hT0
首班指名なんて自主投票で良いよ
票が集まった人を総裁選候補にすれば良いんだし...

総裁選に麻生が再出馬するかどうかが楽しみ、笑わせて欲しいなぁ
558名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:56 ID:ZcNUqY29O
比例復活のゾンビ議員しか残らなくなったな
559名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:06:37 ID:S1sItBBRO
一太でいいよ
560名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:10 ID:rYXAnPpYO
いい機会だから今のうちに
中川(女)とか加藤とか河野とか切っちゃえよ。
こういう訳の分からんやつを抱え込んだままでは
再生できないよ。
561名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:26 ID:e+r32b8K0
誰の名前書いてもいいじゃん! どうせ政権維持できなかった訳だしw
562名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:59 ID:5Tdo/7hT0
首班指名は自主投票で良いよ
票が集まった人を総裁選候補にすれば良いんだし...

総裁選に麻生が再出馬するかどうかが楽しみ、笑わせて欲しいなぁ
563名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:29 ID:4aoMVtiN0
>>559

564名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:52 ID:HPKoTJIh0
全員で「鳩山一郎」と書く。それが嫌なら「吉田茂」。
565名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:10:38 ID:iqUm1uIg0
というか野党が結束しようがしまいが与党の党首が首相になるに決まってるだろ。
なんで自民全体で同じ名前書かなきゃいけないの?なんかの儀式?
566名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:00 ID:D1NfLBJ00
>>564

首班指名は「国会議員」から指名しないといけない。
567名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:18 ID:cpj+QzCh0
>>565
ヒント:来年の参院選

 
568名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:35 ID:ZcNUqY29O
比例復活のゾンビはもう自民再生する事が無くなったな
569名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:59 ID:4aoMVtiN0
>>565
学校に喩えて言うとだな、生徒会長の選挙に学校全体で人気のある隣のクラスのH君が立候補したわけ。
で、自分のクラスの前クラス委員長だったA君も立候補したんだけど、H君と書くわけにもいかないし、
どうしたものかと。
570名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:37 ID:UXiU73330
もう小池さんでいいんじゃね?
571名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:26 ID:iqUm1uIg0
>>567,569
真面目に答えてもらったのに俺が馬鹿で理解出来なくて申し訳ない。
で、なんで党拘束かける必要があるの?
最低限自民議員の中から選ぶことにはして、あとは好きな人の名前書けばいいじゃん。
572名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:25 ID:5Tdo/7hT0
>>565
同じ名前を書くことは党の結束を示す意味は有るだろうね
ただし、辞任を明言している麻生の名前を書く事に意義が有るとは思えない
そんな事するとまた阿呆が勘違いするし...それはそれで面白いけどね
573名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:33 ID:SwxSvJOR0
自民党の総裁選は大事だろうが、コレは形式だけの便宜的なものに過ぎないのだから麻生でいい。
いつまでも下らんことでもめるな。
他の方法として同意できるのは>>552の意見。
574名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:51 ID:fuyngQGIO
敗戦の将でも大将は大将だろう?最後まで支えなよ。マスコミに向かって私憤たらたらみっともない。
575名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:00 ID:1ERT9utN0
オレは今回も自民に投票したが
自民党は、なんで今回有権者にそっぽを向かれたのか?その本質が
未だに理解できないらしい
お前らのその馬鹿みたいなプライドが原因だろうが!!!!!!
事ここにいたっても瑣末なことで右往左往してる、なんと情けないことか
お前らのせいで日本の終わりが始まったんだぞ・・・
576名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:19 ID:UXiU73330
>>571
>で、なんで党拘束かける必要があるの?

自民党の議員が全員一票ずつになるお
577名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:56 ID:vSUQjJqv0
小泉を否定しようとした麻生に対し、小泉を自分たちで総括できず
もう民意の乗ってない議席300にしがみついて、誰が取った300だ民意を無視するなと
麻生の足を引っ張りまくって負けた連中が、まだこんな寝言をほざくのかと

小泉とでも書いとけよ卑怯者共が
578名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:28 ID://6n6ax3O
1日経てばショックも醒めるだろう、さっさと仕切り直した方が良くね?
579名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:13 ID:5szDcAqK0
禿でいい 皆で「ハゲ」と投票すればいい
580名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:26 ID:0jBVUVc60
>>574
これ以上は無理

って思いなんだろ

581名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:48 ID:gRgi3aF50
思い出総裁としてみんなで日替わりで担当すればいいのに
582名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:33 ID:rvGFozee0
加藤紘一は総裁選の選挙管理委員長(野田毅)の名前をみんなで書けばいいと言ってたな
583名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:17 ID:N6Qs7aqN0
「鳩山」と書いたら兄弟で平等に配分されるのか?
584名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:28 ID:qy/L0U6QO
>>569
生徒会の役員に立候補させられて自分のクラスの人数以下の得票だったオレに謝罪と賠償を求めます><
585名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:33 ID:0JgJ/9E5O
麻生降ろしとか党内で火遊びし過ぎた結果なのにまだやるかバカ議員が
586名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:30:25 ID:segHM1l/0
麻生や安倍の場合、自分の名前すら正確に漢字で書けるか怪しいがな。
587名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:32:40 ID:1vMbNnpcO
木村拓哉と書けばいい(笑)
588ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 01:33:42 ID:MKVL339kO
>>585 小泉と阿呆の違いだよw未だ現実を受け入れられないのか?一度と言わず毎日病院で見て貰った方が良いんぢゃないかあ?
589名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:13 ID:izkwnu1pO
東国原とでも書いとけゾンビ共
590名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:21 ID:XUSpnoC+O
アホ福田もな
591名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:58 ID:Gr4+6ISV0
宇野宗佑:指三本

麻生太郎:選挙の顔
592名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:00 ID:qy/L0U6QO
全員本会議の首班指名欠席しちゃえよw
593名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:21 ID:xuynVjOj0
負けるとわかってて自民党に入れた人もいるのに、それすらも裏切るのか。
594ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 01:38:14 ID:MKVL339kO
麻生太郎と書く代わりに、麻生への一言も添えて読み上げて呉れるのなら麻生太郎って書くんぢゃねえの?
595名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:42 ID:7Px+S6A+0
議席を1/3まで減らしてこの期に及んでまだ醜い争いかよとも思うが
派閥の領袖なんて言われてふんぞり返ってた連中も
子分たちがみんな消えちゃってもはや頭が沸いちゃってるんだろな
596名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:30 ID://a+B2SRP
まぁ本人が「やめる」って言ってんだから、べつに無理に麻生に投票しなくてもいいと思うんだけどな。
ただ、そのときに次の総裁を決めなくちゃならんてこともないやん。
自由投票にして、白紙も麻生も自分の名前書くもポッポ兄の名前書くもかってにしたらいいんちゃうか?

そのあとでちゃんと自民の総裁決めたらいいんだし。




 ところで個人的には、前の下野で河野洋平を総裁にしたんだから今度は加藤紘一でいいとおもうんだな。
こういうところで消耗しといたほうがいい反日人材だろ、あれは。
有能な人材はつぎに勝ったときでいいんじゃね?

597名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:20 ID:izkwnu1pO
第二次麻生降ろし
598ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 01:42:24 ID:MKVL339kO
>>593 麻生への支持率から逆算すんと自民票でも半数は反麻生票ぢゃね?公明や民主支持者からの
嫌がらせ支持を含めたら自民票の麻生支持なんか殆ど残らないかもよ?
599名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:44:12 ID:1DWUnbBfO
麻生でいいじゃん

どうせ麻生のほうが良かったってなるんだし
600名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:44:57 ID:VodlJ38q0
あほうと書けばよいのでは?
601名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:02 ID:V2AU8zvT0
>>596
それでどうやって野党として民主連立政権との違いを出すんだ?
602名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:57 ID:LOjqT3AeO
なんで今更ごちゃごちゃしてんだかが解らん。落ちた人達は自分の力が足りなかっただけなんだから。
それに叩くんだったら安倍や福田でしょ。途中で投げたんだから。後は麻生降ろしを叫んでた人達。
選挙前後で麻生に文句付けてる自民の議員は離党するべき
小選挙区でも比例区でも自民にいれた俺にはそれくらい言ってもいいはず
涙目だけど
603名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:45 ID:+gclhDpP0
実際来年の参院選までは逆風続くだろうな。
一年位なら自民をばしばし叩いて埃だして「自民はこんなことをしてました!こんなにムダがありました!政権交代したから明るみに出ました!」
で乗り切れるだろうし。
せめて2年あれば醒めてくるんだろうけど、その意味でも去年解散打たなかった麻生は自民を殺した。
604ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 01:48:12 ID:MKVL339kO
>>597 是だけ辞めろっつわれて総裁の椅子にしがみ付く総裁も珍しいよな、まあ、見苦しくしがみ付けば
しがみ付く程麻生の見苦しさが際立って次の総裁が自称保守本流派ぢゃなきゃもしかしたら再生に弾みも付くかもな。
605名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:18 ID:V2AU8zvT0
>>603
正直、麻生はマスコミをナメてたな。

あと国民を過信した。
新政権に大ポカがない限りはしばらく安定政権となるだろ。
606名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:18 ID:/YkTaZga0
どうせ首相になんてならないんだから、進次郎とでも書いておけよ
607名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:55 ID:5Tdo/7hT0
>>603
来年の参院改選は民主議員の比率が小さいからどっちみち影響は小さいよ
つまり4年間は民主安泰の状況が確定したって事だ、まぁ軍事クーデターでも有れば別だけど

ネトウヨさんたちは4年後の衆参同時選挙を夢見て眠っていれば良いと思うぞ
608名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:52:11 ID:sLt+JqB9O
なんか昔の民主を見ているようなgdgd感だな
609ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 01:52:45 ID:MKVL339kO
>>602 福田を引きずり降ろしたのが阿呆ぢゃん、ほいで福田には刺客が来たが、阿呆は泡沫相手に楽々当選w

何の為に阿呆が自爆点入れまくったかってなあw
610名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:16 ID:V2AU8zvT0
>>607
「ネトウヨ」って、おまーこれから政権つくろうとしてる連中の顔ぶれ見てみろよ。
小沢に鳩山にマキコに亀井、ムネオだぞ?
単なる90年代の自民党復古じゃねーかw
より古い体制に戻ろうとしてるのに何がウヨだw
611名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:15 ID:Z4Yn16tQ0
ピンチはチャンスと言ってた初当選の若い人にやらせたら?
612名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:47 ID:1TuNbQwR0
去年麻生が総理になってすぐ選挙
やってればよかったのに・・・
ばかで総理の座に固執した麻生のために
自民党崩壊。
613名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:03 ID:BThi8cWe0
負けて余計本性が出たな

やっぱり民主党に入れて正解だったよ
614名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:31 ID:8vNUf/CcO
安倍の時と違って麻生は擁護や同情に値しない。
消費者庁の前倒しスタートを見てもわかるよう
自分たちのことばかり大事で国民に全く目を向けてない。
自己満足型の景気対策といい、森と並んで史上最悪タイの首相。
首班指名で名前を書きたくないという感覚は正常。
615名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:59:41 ID:BXYLMEr40
平沼と城内を入れて、中川秀直と武部をみんなの党にでも追い出せばいいんじゃね?
そっちの方が自民党色を出せるし政権復帰も近づくよ
616名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:59:48 ID:5nSadaOH0
葉梨先生、思い出になったのはジャニーズではなく自民党でした
617名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:17 ID:5Tdo/7hT0
より古い体制に戻るかどうか、今後4年間を見てれば判るよ
確定したのは4年間の民主独裁とも言える状況
どう転ぶかは神のみぞ知るだよ
618名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:27 ID:LOjqT3AeO
>>609
本当にふざけた奴だ
ちなみに阿呆じゃまくて麻生な。名前位ちゃんと覚えておけ
619名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:31 ID:5nSadaOH0
>>615
まだわかってねーのかよw

自民党大敗の最大の原因は国民感情から乖離した右翼化だ。
個々の議員が気に入ろうが気に入るまいが、保守本流に
戻さなくちゃ政権復帰どころか右の社民党になるだけだ。
620名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:51 ID:cyM30aCm0


戦場で後ろからバズーカ撃ちまくってた大将を今さら認めろといったって
そこまで屈辱的なことはできん罠


麻生の人徳が炸裂してる罠


ネトウヨ憤死ー

621名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:43 ID:BXYLMEr40
今の自民党の一番の問題は方向性があまりにもはっきりとしないこと

どこを向いているのかさっぱりで党内でばらばらな意見があってあっちを立てたり
こっちを立てたりでそれじゃあ有権者は信用できないってことなんじゃないか

自民はやっぱり保守政党
今までの日本の強みを残し、時代に合わなくなったものは大胆に変える
そういう党になることを期待したい
622名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:45 ID:k8m0W8qCO
好きな奴の名前かけばいいじゃん

ばかじゃねーの
623名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:57 ID:JSnS0qZjQ
一太がネチネチ発言のアップをはじめました
624ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:06:08 ID:MKVL339kO
>>610 最低の顔ぶれだ、逆にそいつらが出てったから自民を支持出来た、ついでに阿呆も首に縄付けて連れてって呉れりゃ良かったのに。

こいつらのやり方は何時もこうだ。
右翼か左翼か選べ。
韓国か北朝鮮を選べ。
部落か在日を選べ。
汚沢か鳩山を選べ。
鳩山か阿呆を選べ。

両方嫌だと言うと漏れなくネトウヨだのレイシストだのと返って来る。
625名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:54 ID:21ewq/5wO
>>619
具体的にどこがどう右翼化したの?
626名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:07:44 ID:kltvV06o0
自民党の最後の大失敗は、選挙敗戦を受けて、それを民意ととらえ、謙虚に受け止め、うなだれていることだ。

違うだろ。

本当は、間違っていたって構わないんだよ。自信を持って信念を貫き通す姿勢を、いかなるときにも崩さずに
通さなければ、だれもついていかない。
北朝鮮見てみな。どれだけ世界からぼろカスに言われようと、あそこまで堂々と図太くしていると、
どの国のどんな批判も、やつらを突き崩すことができない。

ほとんどの人が「自民党に任せていて、いいことなんか一つもなかったじゃない。だから、民主党。」
ということのようだが、そんな時は、
「悪くなったと言っているが、皆さん、諸外国をごらんなさい。日本とは比べ物にならないほどの恐慌ぶり、荒廃ぶりなんです。
今回の金融恐慌をこのレベルで食い止めているのは、自民党の政策力によるものなんです。政権交代してからでは、遅いんですよ。」

ぐらいのことを、自信を持って、威張って言えばよかったんだよ。泣いたり、どぶ板やったり、土下座したりするから
余計信頼を失う。

選挙で負けた後は、怒っていればいいんだ。
「俺は本当に知らないぞ。俺たちがやってきたことは間違っていない。日本の経済が世界から見放されたら、
どうなると思っているんだ!」を徹底的に通す。矛盾を突いてくる奴らは、徹底的に無視する。
謙虚になんか、受け止めるなよ。

627名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:07:50 ID:aoO+HSyQ0
>>622
それやって除名された奴がいたよな。確か民主党にw
628名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:08:19 ID:BXYLMEr40
>>619
右翼化なんてしてないだろ?
日の丸だのを争点にしたのはアホだと思うけど

中川秀直や武部勤こそ保守とは相容れない考えの持ち主じゃないか
629名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:09:29 ID:NhB53T1rO
三宅先生案に一票
630名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:09:59 ID:JTIGzPSD0
ネトウヨにいかに嫌われるかが自民党再生の鍵だな。
631名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:36 ID:KdABudGD0
首班指名のついでに決選投票やればいいんだよ
2位以下の自民党議員でトップ取れば総裁
ついでに首相も決まるし、一石二鳥
632ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:11:13 ID:MKVL339kO
>>621 んな玉虫色みたいなの話ねえだろ、利権を作って来たのは戦後55年体制だし、其れを少し
日本人寄りに修正した途端に格差社会だとか日本の破壊だとか火病られる。
633名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:19 ID:SikdJAlIO
>>627今ならそれも怖くないだろww
634名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:38 ID:igQkNHmK0
>>624
2005・小泉「郵政民営化に賛成か反対かで選んでください」
2005・武部「この選挙は善と悪との戦いです」
2007・安倍「この選挙は、自民党中心の政権か、民主党中心の政権か、国民に選んでいただくための選挙です」

どっちか選べと言ってるのは自民党、それも清和会のヤツらばっかじゃねーかw
635名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:41 ID:Q3hMrumz0
そう。ネトウヨに支持された時点で負けなんだよ。
636名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:54 ID:/QJUyx990
>>626
同意
637名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:02 ID:D2N+Y2K+0
総裁任期まで麻生でいいよ。
いろいろと敗因の弁を聞きたいじゃないか。
急にいなくなったら寂しい。
638名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:11 ID:286O7GH3P
ま、「負け戦の大将に誰が入れるか」ってのは感情的なもんだとは思う。
しかしな、上に立つ者ってのは下の感情を汲んでやるとこが無いとダメなのよ。
「自分にはその資格が無い」と言って麻生自身が収拾に動けば、収まるだろうに。
まあ、そんな事が出来るようなら、最初からまとまってるだろうけどw
639名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:36 ID:RluJcdzC0
首班指名は、「麻生」が筋。
なぜなら、今回の選挙は、麻生で選挙をしたから。
それが自民の投票してくれた選挙民への義理だよ。

首班指名後、ゆっくり総裁選をやればいい。
640名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:31 ID:ONmaKMng0
いまの閣僚はできるだけ長く、大臣の座にいたいだけだよw
641名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:36 ID:cyM30aCm0


自分で飯を稼いでいないネトウヨは楽なもんですね


642名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:14:43 ID:5Tdo/7hT0
>>633
むしろ除名されて同情ひいた上で民主に移る方がウマーって奴も居るかも
643名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:15:07 ID:BXYLMEr40
>>632
言ってることがめちゃくちゃだな

小泉は本来守るべきものを壊し、改革すべきものを改革しなかったから嫌われてる

そもそも日本に新自由主義なんて思想はマッチしない
644名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:16:45 ID:JE0zIQ1u0
>>639
そういう話なら俺はなっとくするが…

議員やマスコミが国民に伝えられればいいんだけどな
645名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:16:47 ID:K/v3aUoHO
しかし仲間内からそれ以外まで、ここまで嫌われた総裁も珍しいなw

最近じゃ森くらいしか思い浮かばない
646名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:34 ID:21ewq/5wO
>>640
引き継ぎするまでは辞めれないのに馬鹿なの?
政治空白を作らないのは当たり前だろ

民主党は選挙に負けたら投げ出すんだw
647名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:52 ID:+hUiC0pv0
1年総理出来たから十分じゃないか。
良い思い出になっただろ。
648名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:30 ID:fSz5PFHC0
一年もやったのかw
649名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:04 ID:/c+DrmvM0
内ゲバ自民党
650名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:17 ID:DcY04bo/0
>>521
小沢が対立候補を調整した陰謀説もあるぞ。
民主の候補者みたら小泉jrとか最初から倒す気なかったとしか思えないし。
651名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:26 ID:igQkNHmK0
>>628
中川秀直や武部ら、ネオリベ清和会は保守主義よりもっと右の
回帰主義だから、保守と合わないことは確かだがなw

たぶんおまえの感覚が、政治学的な左右の分類とズレてるんだよ。
政治学的に保守と言えば日本では保守本流がこれに該当する。
それより右(回帰主義、永世主義)は右翼思想だ。

国民の認識もそんなもん。だからあのネガキャンパンフとか、
麻生が党首討論で国旗問題持ち出したこととか、共感を得る
どころか支持率下げたじゃないか。
652名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:52 ID:BXYLMEr40
でも、森も麻生も多少口が軽かったことぐらいしかはっきりわかるような失点はないんだけどな

まあ、森は小渕が急死したことによる後釜で、総理の器じゃなかったとは思うけど
653名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:01 ID:Om0OUFpI0
で、日本はいつ滅亡するんですか?
中国はいつ攻めてくるんですか?
愛国者たちは、いつ絶望して日本から出ていってくれるんですか?

「ミンスが政権とったら」のそのとった時が来ちゃいましたよ?
654名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:56 ID:QEQBSBgr0
民主への嫌がらせで小沢一郎ってかけばいいじゃない。
655名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:41 ID:5Tdo/7hT0
>>639
その麻生が辞めるって宣言してるのにか?
9月末まで総裁の名前書くのは抵抗有ると思うぞ

麻生が続投するっていっても書くのに抵抗有る奴は多いと思うけどね
ちゅか全党挙げて麻生おろしに走るかな?
656名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:46 ID:OCVCfESH0
>党分裂含みの事態
たかが与党から落ちた程度のことで、なに、この結束力の無さ
「烏合の衆」とはまさに現在の自民の事だな。

圧倒的敗北も頷けるわ。

世の中、負ける事もあれば勝つ事もあるだろう。ただ、負けたときに
オタオタすることほどみっともない事は無い。
勝ち馬に乗ってるときに図に乗る事は誰でも出来る。
657名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:08 ID:cyM30aCm0


麻生が「全員白紙でいい 1からやり直す覚悟を示そう」


なーんて言えばカッコよくって締まりもつくのにな

負けっぷり悪いのう まな板の上の鯉がバタバタしおって

658名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:20 ID:B9Rvu1FO0
負けてもプロレスごっこかw
でもこんなんで分裂したら本当に面白いな。もしかしたら支持率上がるぜ?
659名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:30 ID:xuynVjOj0
>>645
自分達で選んでいるのにね。
おそらく2chでレスする感覚で決めたんだろ。
660名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:38 ID:+gclhDpP0
普通に派閥単位で書くしかないんじゃないかな。麻生派は麻生が後継指名してさ。
ただそれやると鳩山300オーバーの次が25位から始まって、小派閥は公明代表や志位の後になり、二大政党の一方の自民にとっては無残すぎるけど。
661名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:01 ID:286O7GH3P
28日にすれば安倍や福田の総裁任期を抜くからってのもあるかw
662名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:01 ID:LbnqMR2Z0
「民主党が勝った」という事実を受け入れられないから、
感情的に幼稚な反応が出てきてるということ。
麻生が総裁のままなら、自民党員は当然麻生に投票すべきでしょ。
663名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:15 ID:fSz5PFHC0
そこは我慢して麻生さんの名前書けばいいじゃん
664名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:34 ID:YtYn3vtl0
自民党はその役目を終えた。潔く消滅せよ
665名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:55 ID:BXYLMEr40
>>651
んー?俺のどこがずれてるの?

>国民の認識もそんなもん。だからあのネガキャンパンフとか、
>麻生が党首討論で国旗問題持ち出したこととか、共感を得る
>どころか支持率下げたじゃないか。
それは俺も言ってることだろ?
だけど右翼的な政策なんて実行してないじゃないか

ずれてるのは ID:5nSadaOH0 だろ
666名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:03 ID:Wrro9vtbO
総裁選びにひと月かけるとか余裕あるね
参院選まで10カ月しか無いのになあ
起死回生の秘策があるんだろうな多分
667名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:07 ID:JTIGzPSD0
まさかこんな下らない事で、分裂したりしないよな。
668ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:24:36 ID:MKVL339kO
>>633 其れだと阿呆や汚沢の思う壺ぢゃん、阿呆や汚沢は古い自民党政治家系だけ残して
オール吉田派や田中派系で二大政党を作りたいんだよ、そしたらどちらに転ぼうが一緒ぢゃんか。


こいつらは改革勢力には選挙で勝てないのを良く判ってる。

別に阿呆て書かせたきゃ阿呆でも良いし、入院か棄権だって良いぢゃんか、てか森、アカピの馬鹿に
茶掛ける勢いで阿呆にキレてみろ、人気上昇間違い無しだ。

どうせ阿呆なんか総裁職を取り上げられたら民主の汚沢チルドレン以下の影響力だ、話し聞く馬鹿
なんか殆ど居ない。

10日とか我慢すれば阿呆は日本の政治に何の関係も無い加藤以下の扱いの戦犯に成る。
669名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:36 ID:u77zaRAMO
>>652
麻生は公務員改革を止めたこと、郵政民営化について散々ブレまくりながら
結果、西川に付いて自分を庇ってくれた盟友を斬ったことが痛かったな。
政治信念もなく、頭が悪いうえに仁義もなく最低の男だということが明らかになった。
670名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:50 ID:nO4xugOH0
自民党のうすぎたなさは異常
再生は無理
官僚と組んで民主の足引っ張るだけだな
犯罪集団にしか見えない
671名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:06 ID:JE0zIQ1u0
>>650
小沢は対立候補に勝てなさそうなところは
切るって話があるな

自民の古株が残ったのは計算ではないだろうけど
命運が切れているんだろうな、自民党は
672名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:29 ID:FgYMV+0s0
派閥を超えて若手が団結し、執行部に責任を取って退陣してもらうしかないんじゃないの?
分裂でもいいと思う。老害を除去するか、出て行くかだ。
673名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:42 ID:ln/ih8bJ0
麻生太郎を支持することで一致団結しなかったことが、敗因の一つだろうな。

男らしくない。
674名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:48 ID:8vNUf/CcO
つか日本の保守層の有権者が自民党に求めているのは、
平沼的な右寄りの外交安保と
みんなの党的な構造改革重視の経済政策なんだが、
この2つを満たす政治家が少ないから支持されない。
675名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:30 ID:R6BKmBWR0
>>663
だからぁ、他の連中が「ボロ負けを演じたクズの名前を書きたくない」
って話だろ。
麻生の名前なんかヘドが出そうだから書きたくないって奴がけっこう居るから
こういう話になってるわけで。
とりあえず、麻生の名前を書けばいいと思ってるならこんなことにならない。


選挙中、味方を背後から射撃しまくった麻生を、相当恨んでる議員はいくらでも
いるってこと。
676名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:36 ID:+hUiC0pv0
自民党議員であれば、誰でも良いという自由投票でいいじゃないか?
その中の上位2人を総裁候補にするとかさ。何かアイディアだせよ。
677名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:04 ID:igQkNHmK0
>>665
>んー?俺のどこがずれてるの?

おまえが
「中川秀直や武部は思想的に右すぎるから保守と合わない」
と言ったのならズレてないけどな。

俺にはそうは読めなかったんだが?
678名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:09 ID:ln/ih8bJ0
>>626

そんな朝鮮人みたいな真似が許されるわけ無いだろ。

亀田か何かかお前は。

気持ち悪い。
679名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:09 ID:IjJLFybs0
>>668
サブプライム後に福田が辞任したとき小泉が「総裁レースなんてダラダラ
やるもんじゃない」と言ったことへの反省が、ここでもまだできてない事に
なるよな。

今の自民って、ほんと、学習力ゼロの幼稚園児集団だろ。いや養老院か。
680名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:10 ID:cyM30aCm0


麻生と執行部の往生際が悪杉 切腹もできないとはアホ杉

681名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:52 ID:4//nLMpM0
>>657
自民には責任があるんだよ。いつでも政権を返してもらっても担当出来る政党だと示す必要が。
そのためには絶対に首相指名では鳩山の次は自民の誰かでないとダメだし、それも100以上で他の野党を圧倒しなきゃいけない。
指名第二位が公明代表だなんて絶対にあってはいけない。
組織内で血を流す覚悟で指名する名をひねり出せないと、その時点で完全終了。
682名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:08 ID:wRsR+eIF0
名前が書きたくないとか子供かよ、もう鳩山に決まったんだよ
終わってまで揉めんなよ、自民党が負ける利用がよくわかるよ。
683名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:43 ID:JE0zIQ1u0
>>666
今回の総裁選で大失敗したら、
良くて永続野党になりかねんからな

票が取れる人気者より長期間党をまとめられる
実力者が必要だが、さて?
684名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:30:21 ID:igQkNHmK0
>>668
二大政党制の選挙は、もちろんそのときの個々の状況もあるけど、
基本原則は、「中心軸からズレた方が負け」だぞ
685名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:30:22 ID:ln/ih8bJ0
>>619

右傾化じゃなくて、経済対策だろ。
麻生の経済対策だって、企業しか救ってない。
国民の可処分所得を増やす政策をやらないことが、一番の敗因だよ。

貧乏人に向かって自己責任とか言って、派遣をそのままにしておいて、
選挙の時だけ貧乏人に支持して貰いたいなんて、通るわけ無いだろ。
686名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:30:56 ID:baszQQm9O
>>672
若手?…殆ど落選しましたが…
687名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:01 ID:Gt6h4nDy0
>時間をかけて総裁選を実施したい

細田と麻生のバカコンビは、まだ「時間は貴重なリソース」という
感覚がこの期に及んでも身につかないようだな。

野党の身で時間をダラダラ無為に過ごしてたら、どんどん資金力が磨り減るぞw
688名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:11 ID:YtYn3vtl0
麻生がイヤなら自民党から出て行かなきゃ
689名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:36 ID:BXYLMEr40
>>677
右翼の定義をどうするかだけどな

1. 国粋主義者とする
か、
2. 共産主義、社会主義と反対の立場とする
かだけど

広く右翼という場合は、1の意味で使ってるだろ
あんたの言ってるのは2の意味だろうけどな
690ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:31:51 ID:MKVL339kO
>>662 阿呆で勝ってれば阿呆て書くだろ?馬鹿ぢゃねえの?

超ボロ負けしたから問題なんだよ、だいたい阿呆自身が汚沢に恵んで貰って議席残った様な有り様ぢゃねえか。
691名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:19 ID:dzQzDges0
>>18
民主主義なんですが。亡命するならお早目にしてくださいね。
692名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:34 ID:JE0zIQ1u0
>>681
なるほど、自民は厳しいね

何を選んでも
国民に笑われるか党内分裂の方法しかなさそうだな
693名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:02 ID:jRXT3Omh0
自民党の最大の問題は人材難。

今回の選挙で老害はある程度消えたけど、
代わりに若手も大量脱落したので
また平均年齢が上がったなw

未来を託せる人材が居ない党に明日なんかあるわけねぇ
694名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:15 ID:B9Rvu1FO0
男なら分裂しろ。筋を通せ。自民の国士魂を見せてくれ
695名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:19 ID:cyM30aCm0


もう甘利にまで言われたことで麻生は自分の器量を推して知るべしなのだが

696名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:28 ID:fSz5PFHC0
党内で分裂したらどっちが真・自民党かが問題になる
697名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:54 ID:xZ8kAbBn0
>>674
前段は同意するが、後段の構造改革重視の経済政策は
絶対にちがう。

後段を求めるているのは、マスメディアや輸出型経団連企業。
本来の自民支持の保守層ではない。
698名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:55 ID:6TZJSOzL0
>>693
今の自民は、プロジェクトが失敗して、若いやつがリストラされた上に
中堅も抜けて、実務能力は低く、人脈でしか貢献できないうえに給料は
ドカ食いする重役だけがやたらのこった同族企業の末期状態と似てるからな。

ほんと、大ピンチ。
企業が斜陽になるプロセスそのまんま。
699名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:06 ID:Z4Yn16tQ0
>>626
まるで社民党だなww
いいよww
それは右の野党らしいふるまいだと思う。

お前みたいな意見が増えて、自民党にも野党体質が染み付いていくんだろうな。
700名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:18 ID:igQkNHmK0
>>689
定義ってw
なにを言ってんだよ? 右翼思想の定義なんかざっと1世紀も前からある。
右派思想のうち、回帰主義と永世主義に該当するのが右翼だよ。
永世主義に関しては「超右翼」とカテゴライズされる場合もあるけど。

701名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:23 ID:u77zaRAMO
この度の選挙で有権者は麻生自民にNOという答えを出したんだよ。
そして麻生自身も辞任を表明。
にもかかわらず、麻生を首班指名に推すなんて、空気を読めないにも程がある。
こんなことやってるから、今の自民党はダメなんだよ・・・
702名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:42 ID:OZffbJVoO
とりあえず加藤あたり弾き出したいとこだな。
民主党に引き取ってもらえ。
前原とトレードしろや。
703名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:44 ID:7YabT5ie0
年金問題

ダメ公務員の労働団体、自治労は民主党へ投票する民主党の親分、スポンサーだ。
民主党の国会議員には自治労票で当選した自治労組合員の国会議員がいる。
労組が強くて年金入力ミス、管理ミスなどダメ仕事が放置され社会保険庁は腐敗しきってしまった。
そこで、自民党の安倍晋三政権は社保庁を解体し日本年金機構を作る道筋をつけた。
しかし、民主党は腐敗した社保庁を存続させる方針だ。
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま…日本年金機構への移行は凍結★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250395059/
これでは宙に浮いた年金問題は解決しない。労組が強くて年金入力ミス、管理ミスは続く。

※関連スレ
・【政治】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は“解雇”方針→自治労ら、“解雇”なら訴訟検討★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223292746/
・【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
・【年金問題】“ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024009/
【政治】「消えた年金記録」 民主党が自己申告に基づき記録を元に戻す「被害回復法案」を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251815985/
704名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:52 ID:B0YDnfnO0
分裂して保守政権作ってくれるなら支持するけど。

でも問題は民主に対抗する組織がいなくなることだと思うんだけど。
公明はすっかり弱体化、共産も議席が減ったし、社民とかは抵抗する所か民主のおこぼれ貰おうとしてるし。
マスコミも完全に偏った状態だし。

本当に民主を批判する存在がいなくなってきてる。
705名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:36:29 ID:8vNUf/CcO
麻生自身が辞退して自主投票にすれば済む話で
どうしてそうしないかが不思議。
この執行部の判断力は悲惨すぎる。
706ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:36:44 ID:MKVL339kO
>>688 責任取って辞任するって口先では言ってんのに未だ其の責任を果たせてねえ阿呆が他議員に義務だけ強要してんから
反発されてるんだろ?阿呆はチョン面だが朝鮮人なのか?
707名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:36:50 ID:7YabT5ie0
>>703

発覚!!!  民主党の あと出し極悪マニフェスト!

民主党は年金制度を抜本的に改悪し歳入庁創設、職業に関係なくすべての人が収入の15%の保険料を税方式で納付する。

すべての人の収入の15%を「年金税」として民主党が強奪します!
すべての人の収入の15%を「年金税」として民主党が強奪します!
すべての人の収入の15%を「年金税」として民主党が強奪します!
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251382713/l50

「東アジア共同体」で通貨統合、安全保障協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082700218
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251378483/l50
【政治】 民主・鳩山代表 「友愛東亜論文、反米示したものではない。歪められている。寄稿した事実も無い」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251810386/
708名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:09 ID:7YabT5ie0
財源問題

>民主は政権与党ではないから、財源示せなくても無理からぬとこあるけど、
>ずっと政権与党で財源握ってた自民が財源示せないのはどういうこと?

自民党は畑に植える種芋、水田に植える早苗を買う。国民にご飯を食べさせるためだ。
民主党はスイートポテトや子供遊園地のチケットを買う。
しかも、民主党の買う金額がとんでもなく大きい。
毎年毎年、消費税25%分だ(与謝野財務大臣談)。ハンパない。
それで、民主党は命や雇用にかかわるお金をムダと決め付け節約しろという。
民主党はそういう無茶をやるので財源問題をつつかれる。
参考 【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
GDP押し上げ効果はわずか0.1% 民主党政策 野村証券金融経済研究所
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/280974/
709名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:29 ID:7YabT5ie0
>>708
財源問題 サンデープロジェクト(2009/08/02)

自民・石原議員発言の主旨
「国の収入40兆円でも、リーマンショックで来年も同じ不景気なら景気対策で支出(100兆円?)がかかる。
 3年間景気対策を続ける。景気回復したら、消費税を上げる。目標は2%成長を10年維持で手取り70万円を増やす。」
民主・長妻議員発言の主旨
「天下りで役人の無駄が多いから予算半分カット40兆円(超緊縮予算)ぐらいで国債発行をしない
 (補正予算、雇用調整助成金も廃止してか?)。自民党を超えるバラマキ?をする。」
その議論を聞いた経済ジャーナリストの財部発言の主旨「民主党はウソっぽいけど、そうなったらすばらしいな。」
(長妻議員の発言は「40円のお小遣いで100円以上のおにぎりを買う」のと同じ。単なる言葉遊び。)
財部さんにウソと言われ困った長妻議員はひとこと「きたないんだから、日本(人?)は!」と意味不明の言葉を感情的に叫びCMへ。
視聴者、「( ゚д゚)ポカーン」 サンデープロジェクト(2009/08/02)放送開始から57分部分

参考 【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
日テレ村尾アナの超かんたん山鳩クッキング!?
http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo
田原工作員の直火焼き山鳩クッキング!?
http://www.youtube.com/watch?v=TO-5rIJkJvI

個人的には、消費税増税で中産層、低所得層を叩くのではなく、
所得税を上げて中産層、低所得層の所得を厚くし、大衆消費社会を活性化して欲しいが。
710名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:41 ID:+hUiC0pv0
>>698
だな。これから人材育てるとしても、
芽が出るには数回の選挙経ないと
いけないし、本当人材を発掘せず
世襲に頼ったツケがとうとう出てきたな。
711コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/09/02(水) 02:37:53 ID:gx8BmrJL0 BE:170370454-2BP(34)
>>1
そりゃそうだな。
712名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:38:07 ID:yKNdnosW0
この期に及んでまだゴチャゴチャやってる
これだから駄目なんだよ
根本的に分かってないな自民は
解党した方がいいよ
713名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:38:53 ID:MeLr8znP0
麻生さんは任期までしっかり居座って最後までゴタゴタを起こすなw
714名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:38:57 ID:7YabT5ie0
柏原市での演説(実話)

            ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´      .\    みなさん、自民党は財源を示せ示せといいますが、
        .// ""´ ⌒\  )
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)   野党はマニフェストの財源を示す必要はないんです!
 (\. \!  .i. # (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)    例えばイギリスでも野党は財源を示しません!
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃
参考 【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

関連
【政治】 民主・鳩山代表 「献金虚偽記載…説明責任より、『政治を変えてくれ』という声の方が圧倒的に強いので追加説明はしない」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248343319/
【民主党】マニフェスト、「永住外国人地方参政権付与」「元慰安婦に謝罪と金銭支給」などは明記せず 隠したいとの思惑もと産経新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248715212/
【政治】麻生首相「民主党の政策は夢物語だ」→民主・鳩山代表「夢は大事だ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249094791/
【政治】民主・鳩山代表「消費税の問題は今、議論する必要はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248580805/
自民マニフェスト要旨 経済好転後に税制抜本改革(消費税上げ)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908010036a.nwc
【政治】 民主党「埋蔵金を財源に」→財務省「金融危機で枯渇してる」→民主党「掘れば出てくる」→財務省「もうない」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251417731/
715名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:09 ID:iTuIj8z00
自民党が保守政党なんてギャグだろ。増税しかやらない保守。
716名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:25 ID:7YabT5ie0
民主党の若手の共同提案 1000万人移民受け入れ構想
http://freett.com/tamakma/kakumei-seitou/minshu_imin002.jpg
http://freett.com/tamakma/kakumei-seitou/minshu_imin001.jpg
2005年8月3日改訂 民主党 沖縄ビジョン
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/
アジアからの外国人を含む沖縄3千万人ステイ構想
【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248807927/
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )
466 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/12(水) 21:57:27 ID:YkHmnC0N0
鳩山代表「移民は将来避けられない。移民を受け入れる環境を整備するべき。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250076344/
【政治】 民主・鳩山氏 「日本が進む道…友愛で、東アジア共同体を創る。通貨統合や安保協力も」…米紙に寄稿★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251353468/





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
717名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:29 ID:TOTkA3tl0
>>705
バカ殿しか居なくなった、いわば旧秀吉勢力が徳川勢力に滅ぼされつつあるのを
見てるような気分だ。
現状の自民の「重鎮」どもは、世襲で甘やかされてきたのだらけなせいか、
末期的名までに知力と判断力が低い。

結局のところ、大ブランドにしがみついて仕事をしてきたサラリーマン
が、ある日、そのブランドがなくなったとたん、茫然自失してるのと
同じようなもんだ。
「山一證券の悲劇」を思い出す。
会社の看板が無くなった重役連中、「寄らば大樹」で仕事してきた連中が、
いざその看板がなくなったときにどれほど悲惨かを見せてくれた事例に告示してる。
718名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:49 ID:7YabT5ie0
外国人参政権、人権擁護法案

>自民党も同じことしていますが?
>http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090730/elc0907300129000-n1.htm
>また、素案にあった「永住外国人の地方参政権」と人権擁護法案など「人権救済制度の確立」は
>党内の慎重論に配慮し除外した。

>そう、自民党も外国人参政権、人権擁護法案はマニフェストに盛り込まない
>民主党も外国人参政権、人権権擁護法案はマニフェストに盛り込まない
>この2つの法案に関しては自民、民主安心できるってことだ
>社会保障や雇用、経済、少子化の問題を中心に政権交代を目指して選挙やれる

自民党はごく一部の議員がトチ狂って外国人参政権、人権擁護法案を主張しているだけだが、
民主党は正式な政策文書、民主党政策集INDEX2009で
外国人参政権(13ページ)と人権擁護法案(14ページ)を明記している。
いきなり、在日朝鮮人、在日中国人を大臣にもしようとしている。

地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/

http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf

 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )
 □ 人権擁護法 P14 ( 在日外国人 & 部落開放同盟による、国民つるしあげの魔女狩り裁判、言いがかりで何度も罰金数十万円 )
719名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:09 ID:BXYLMEr40
>>700
あんたの右翼の定義が特殊なんじゃないか?
日本で右翼と言った場合には一般に国粋主義者や過渡な愛国者を指す

保守はこれまでの伝統を重んじるものを指す
720名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:20 ID:7YabT5ie0
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/

http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
※ P数字は、民主党政策集INDEX2009でのページ番号


 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )

 □ 高校無料だけでなく、「 いわゆる各種学校 」( = 朝鮮学校、日本憎しみ教育 ) への資金援助 P24

 □ 従軍慰安婦(短期で借金返済、家が建つほど高い報酬のプロの志願売春婦)への賠償 P1

 □ 人権擁護法 P14 ( 在日外国人 & 部落開放同盟による、国民つるしあげの魔女狩り裁判、言いがかりで何度も罰金数十万円 )

 □ 国会図書館に恒久平和調査局を設置、日本の過去の 「 罪 」 を調査 P1
   ( 公的機関を騙って、第2・第3の 「 南京大虐殺(当時の兵員、兵装、食料、短期間で不可能、当時だれ得?) 」「 性奴隷慰安婦 」 をねつ造?)

 □ 日教組の輿石入閣 ⇒ 日教組と一心同体の教育改悪 P22
   ( 教科書検定と採択、道徳教育、日の丸君が代、戦前への謝罪教育、教員研修、などで日教組運動方針を全面採用 )

 □ 夫婦別姓による家族制度解体 P5
   ( なお配偶者控除と扶養控除の廃止は、税法上での結婚減税、家族制度の否定でもある )

 □ 放送事業管轄を総務省から分離、通信ネット/郵便監視と融合させ、独自コントロール P11
   ( 放送の政治中立性が保てず第二の椿事件の過激版が横行、国民のネット&手紙を巷の悪党が監視、弾圧 )
721名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:40 ID:D2N+Y2K+0
「ぼうぜん自失」してる場合じゃないよ。インフル対策は?
722名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:59 ID:7YabT5ie0
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたとき
ヤギの生贄(いけにえ)として日本国民の首が切られた。

アメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を封鎖し
日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。

追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●零戦カッコよすぎ 真珠湾攻撃シーン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm
___________________

http://freett.com/tamakma/a_financial_panic/

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
723名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:12 ID:YtTGME2g0
無能な老害どもは今回の選挙から何も学べてないんだな、やっぱ('A`)
そらマスゴミ使った売国政党に勝てる訳ないってのw

>>704
マスゴミを牛耳ったヤツの勝ちって事でしょ、ナチスとか大日本帝国が良い例だ
ああ、軍靴の音が聞こえてくるなwwwwww
自民の時にそういう事喚いて騒いでいたのがなんでだんまりナノカ不思議ダナー(棒
724名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:20 ID:7YabT5ie0
第二次世界大戦に対する日本の戦略
「日本は(侵略戦争ではなく)自衛(security)のために戦争へ飛び込んでいった。」
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言

日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中に
ひしめいているのだということを理解していただかなくてなりません。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、
私がこれまでに接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。
歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と
呼んでもよいようなものを発見していたのです。これほど巨大な労働能力を
持っているということは、彼らには何か働くための材料が必要だということを
意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼らは
手を加えるべき原料を得ることができませんでした。日本は絹産業以外には、
固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛が無い、
石油の産出が無い、スズがない、ゴムが無い。その他実に多くの原料が
欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の
失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼らが
戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだったのです。
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

石油を禁輸されたら、マッカーサー証言の1200万人の失業者では済まない。
当時の日本列島の人口は8000万人なのに対し、
日本列島の江戸時代の人口扶養能力は3000万人しかない。
だから、石油なしの江戸時代に戻れば、5000万人が死んでしまう。
それに、江戸時代のような3000万人を収容できる善政ができるとは限らない。
725名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:45 ID:7YabT5ie0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /  天皇は韓国に
    /       .\  謝罪に行って貰おうか!
  '`7         〈
  , -‐ (_).       i. |
  l_j_j_j と)  .  ⊂ノ

           _,__
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"J ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ ・・・
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
【政治】 「民主・鳩山氏…日本にグローバルリーダーが出た。日韓関係は改善」「天皇陛下、心からの反省ないと訪韓困難」…韓国議長★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251458225/
726名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:05 ID:7YabT5ie0
リーマンショックで実体経済悪いが、政府自民は雇用調整助成金で失業するはずの233万人を救済している。
補正予算で公共事業でもがんばっている。ココ重要。民主党だと恐慌になるかも。

失業率は戦後最悪5.5%突破確実、企業内失業は607万人、政府は雇用調整助成金で233万人救済
進む雇用悪化 景気足かせ 失業率、戦後最悪5.5%突破も

 政府による景気の“底入れ宣言”とは裏腹に雇用の悪化に歯止めがかからない。
景気の先行きは不透明感が強く、企業が雇用に慎重な姿勢を取り続けているためだ。
民間エコノミストの予測では戦後最悪の完全失業率5.5%の突破も確実な情勢。
失業率が悪化し続ければ消費は低迷し、景気回復の足取りは重くなる。
政府は今後、さらなる雇用対策を迫られそうだ。
(中略)
 政府は雇用悪化を受けて雇用調整助成金を拡充した。従業員を解雇せずに休業などで
雇用を維持した場合、休業手当などの一部を助成する制度だが、5月にこの制度を
導入した事業所は6万7192件に達し、対象労働者数は233万人に上った。
さらに経済財政白書は、企業の余剰人員である「企業内失業」が今年1〜3月期に
(バブル崩壊時よりひどい)過去最悪の607万人に達したとの推計を示しており、
雇用環境は戦後最悪の水準といえるのが実情だ。
(以下略)
2009/7/27 FujiSankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200907270031a.nwc
http://s03.megalodon.jp/2009-0728-1039-40/www.business-i.jp/news/sou-page/news/200907270031a.nwc
【社会】失業率、本当は8.8%?助成金にひそむ「隠れ失業者」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249128702/
727名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:13 ID:6KF9xRpo0
潔くしろよ。みっともない。
そもそも、残った奴は、麻生を党首にいただいて、信任受けたんだろうが。
728名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:17 ID:7YabT5ie0
>>726
追加ニュース

リーマンショックで実体経済悪いが、政府自民は雇用調整助成金で失業するはずの243万人を救済している。
補正予算で公共事業でもがんばっている。ココ重要。民主党だと恐慌になるかも。

7月の雇用調整助成金申請、8万3000件 対象者は243万人に 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090829AT3S2801128082009.html
【経済】 7月の完全失業率は5.7%に…過去最悪を更新★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251463008/
729名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:26 ID:JE0zIQ1u0
>>705
自民がわれかねんし、最低でも遺恨が残るからな、自主投票は

恥かきたくないなら白票でいいような気もするが
無責任ともとられかねないし…
730名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:33 ID:h5A0rOnP0
自民党はもはや政権党でないんだから、誰に投票しようがもはやどうでもいいんだよw
その事実を受け入れられないから、グダグダ言ってるw
醜すぎ。
731名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:43 ID:7YabT5ie0
麻生政権は定額給付金、財政出動の公共事業、エコポイントいろいろ良いよ。エコポイントは氷山のシロクマくんと砂場のちびっ子と未来地球への希望だ。
今はリーマンショックで世界恐慌の時代なのに、日本で銀行の連鎖倒産が今のところ、なかったでしょう。
世界のヒノキ舞台、金融サミットでドイツとケンカして財政出動を主張し、米国中国、世界の財政出動の流れを作り継続させたのは僕らのマンガ太郎だ。
昭和恐慌で銀行がたくさん倒産した話を死んだ祖父から聞いているので、恐慌の恐ろしさはぼんやりとは知っている。
今、巨大な都市銀行が1行倒産すれば、融資先の二千社くらいの良好な経営状態の中堅企業が倒産する。
その巨大な都市銀行の数行が金融不安で倒産すれば、悪循環で堅実な中堅企業が1万社くらいは簡単に倒産する。
中堅企業が倒産すれば、その中堅企業から仕事を請け負う中小零細企業は根こそぎ倒産する。そうなると、もう、取り返しがつかない。
大量の失業者が家を追い出されて、日本全国どこの公園にも野宿する。キミとボクは公園野宿になるかもしれない。
今、これが起こらなかったのは、麻生政権の国内経済政策と麻生外交のサミット発言の効き目が途切れず奏効(そうこう)したからだよ。
リーマンショック後の麻生政権はいい政権だよ。民主党政権になったら、本当に恐慌が起こるかもよ。選挙はまじめに考えよう。
与党と政府は年金問題で国民を不安にさせたけど、お金の問題だし、事が大きすぎて、そんな簡単には安心解決できない。
政府&与党はこれからもっと急いで年金問題解決、安心感醸成にエネルギーを使うべきだ。エネルギーの使い方を間違えている。
年金問題で混乱してミソがついたけど、難しい問題だからこそ、民主党政権になれば良くなるという問題じゃない。
民主党は安全保障問題もトンチンカンなことを言って、米国の海軍第七艦隊だけ居ればいいと、他の防衛を軽視している。
民主党は日本と米国との良好な同盟関係、日米安保を毀損(きそん)し、北朝鮮、中国に無防備な政策をとっている。
民主党はアルバイトの時給千円とか公約が胡散臭(うさんくさ)い。民主党党首本人が幽霊献金&脱税で腹黒だ。特定アジアえこひいきだ。
732名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:54 ID:XZf+4Nx+0
自主投票にするなり、新総裁を迅速に決めるなり、さっさとすればいいのに。

>時間をかけて総裁選を実施したい
未だに気分は重役出勤ですか。あんたら、もう与党じゃないんだぞ。

なんか、領土を取られて既に流浪の身なのに、未だにノンビリ宮廷暮らしの
クセが抜けてないバカボン貴族を髣髴とさせる、危機感の無さだ。

リーダーを早く決めないと、もうそこは荒野ですぜ。
733名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:12 ID:yKNdnosW0
内部で足を引っ張り合って総裁コロコロ代えて
そんな事ばっかやってるから有権者から愛想つかされるんだよ
猛省する能力も無いなら、もはや解党するしかない
734名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:22 ID:7YabT5ie0
>>728

> 15点、落第。
>雇用統計は景気の回復に遅行するのは常識。
>民主で恐慌になるなら自民では大恐慌になる可能性もある。

民主党はほかの財源を捻出するため、雇用調整助成金(補正予算)をカット停止全廃するかもよ。

  そんなの知らないよ〜だw          __
                           ./ノ=ヽ \ 補助金回してくれる約束どうした?
 (( (ヽ三/)                   /○> <○>\ 株価下がったから金額上乗せな。
     (((i )   ノ´⌒`ヽ         .\ | (_人__)   __}_
   /  γ⌒´      \        \\ノr-ノ /ノ ヽ\ もっとうちの業界応援してくれよ。
   (  .// ""´ ⌒\  )         / ⌒´./●)ミ(●)\選挙のとき応援してやったろ?
    |  :i /  \  /  i )        (∃'\ . | (_人__) _|___
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/             \\ ⌒´ /ヽ /、\ 県民からの陳情書見ましたか?
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))      ⊂二'   ,/(●) (● ) \ 負担軽減の速やかな断行を!
     \    `ー'   /   ( i)))         旦 ⊂二| (__人__)    }
      `7       〈_  /.               .\\ |rェ/  〃ノ
                                   / `     \
売国やりにげ
【政治】 民主・鳩山氏 「首相になったら、退任後は政界引退する」「(自民・森元首相など)首相退任後に影響力持つことが政治混乱招く」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248658987/
【政治】 民主党、子ども手当などの「財源」は補正予算の執行を停止して賄う方針…「巨大国営マンガ喫茶(鳩山代表命名)」も対象★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249017536/
【政治】 民主党「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250889673/
735名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:31 ID:SikdJAlIO
平仮名でまそうたろうって書いとけよ
736名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:50 ID:c+mDvSTH0
別に麻生を頭でやってきたんだから、麻生と書いて問題ないだろう
麻生は自ら責任をとる形で総裁を辞めるのだから、引き続き麻生自民党というわけでもないしね

自民党は、変な所に拘りすぎだな
737名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:11 ID:7YabT5ie0
>>734

【民主党】藤井最高顧問「財源はどうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247362461/
dat落ち
ソース:読売新聞 7/8号朝刊 3面 民主 バラ色公約 イバラの財源
※ 記事の一部抜粋を出世ウホ記者が書き起こし
http://iup.2ch-library.com/i/i0009666-1251819297.jpg
財源を重視する岡田幹事長は「税収などはもっと厳しく見積もった方がいい」
と指示し、新規財政の総額も小沢前代表当時の20・5兆円から16・8兆円に下方修正した。
それでも、「政権を獲得しないと財政の内実は分からないし、
財源を作れと言えば出てくるはずだ」という楽観論が根強い。

7日の常任幹事会。大蔵省OBで蔵相を務めた藤井裕久最高顧問は、
財源を論じる若手議員にこう語りかけたという。

「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
738名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:23 ID:Cr8tykMn0
こいつら…まるで学んでねえ…
なんで衆議院に負けたか、もう一度考えろや
739名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:39 ID:7YabT5ie0
596 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/29(土) 17:11:16 ID:kpky7W3m0
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。 中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか? 民主党は旧社会党の議員が
7割を占める政党です。名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や
村山富市がいたあの社会党と変わりません。あの震災の時、村山内閣が何をやったか、
みんなもう忘れちゃったんですか? その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しの
つかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。 泣きながら自衛隊の出動を
国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。
自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか? 辻元清美は今、民主党議員として活動して
います。 知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか? 私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。 どうかお願いします。
740ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:44:53 ID:MKVL339kO
>>684 汚沢や麻生が望んでるのが右か左を選べニダと言う究極の選択、朝鮮方式と言うだけで、俺はみんなの党とか
他選択肢が出来て良かったと思ってるよ。
741名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:56 ID:/qKtJ1Kr0
これはこの機会に自民を汚沢が割りそうだな。特に参議院。

今すぐではなくても、合流しないか打診してそう。保守党のながれはミンスに行きかねない
742明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/02(水) 02:45:03 ID:OypwL3//0
総裁が辞職して、副総裁で首班指名すればいんじゃない
743名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:06 ID:7YabT5ie0
民主党によって停止される可能性の高い政策の内容(民主党は補正予算停止と明言している。)

雇用関係
1 雇用調整助成金の拡充等 6,066億円
2 再就職支援・能力開発対策の推進 7,416億円
3 緊急雇用創出事業の拡充 3,000億円
4 内定取消し問題、外国人労働問題等への適切な対応 106億円
5 失業等給付費等の確保 6,836億円
6 住宅・生活支援等 1,704億円

地域医療関係
1 地域医療の再生に向けた総合的な対策 3,100億円
2 医療機関の機能、設備強化等 2,096億円
3 革新的な医薬品や医療機器の開発支援、審査体制の強化 917億円
4 新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化 1,279億円
5 レセプトオンライン化への対応 291億円

介護関係
1 介護職員の処遇改善 3,975億円
2 介護基盤の緊急整備等 3,294億円
3 福祉・介護人材の資格取得等のキャリアアップ支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円

子育て関係
1 子育て応援特別手当の拡充 1,254億円
2 地域における子育て支援の拡充等
3 ひとり親家庭の支援、社会的養護等  1,510億円
4 特定不妊治療への支援 24億円

続く
744名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:18 ID:oWn7JLGx0
恥の上塗りがはじまったか
745名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:31 ID:B9Rvu1FO0
どーでもいいことにとことん揉める・・・そんな自民党が好きですw

15−0で負けてる9回浦2死で代打を出すか出さないかで監督とコーチが
1時間揉めてる、そんな笑場面だな
746名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:37 ID:JTIGzPSD0
政権奪還っていっても現時点では何も国民の利益にはならない目標だな。
選挙後の特番で自民党議員も言ってたが、政権交代を国民が選択した今となっては
自民党の存在意義も無くなってしまった。
まあこればっかりは自分で捜してくれとしか言いようがないけど。
747名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:58 ID:duyiHYMl0
混乱しそうなぐらい麻生とは書きたくないって人間が党の内部にいるのなら、
さっさと多数決して新総裁を決めるか、好きな人間に投票させるかの
どちらかしかないと思うわけだが。

ネット細田は、この期に及んでまだ麻生閣下(笑)なんぞを守ろうとしてんの?
だからバカなんだよ。
果てしなくバカ。
あんまり無能を庇い立てすると、身内が切れるぞ。
748名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:18 ID:dzQzDges0
自民党って、社民党みたいに没落していきそうだな。

数十年後は「自民党?? あー社民党ぐらい小さい極右政党だろ?」
749名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:24 ID:wRsR+eIF0
>>732
ちゃんと党員選挙をやって決めたほうが良いだろ、それには時間がかかる
それとも密室で決めたほうが良いか。
750名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:41 ID:BE6Kb/HA0
>>701
しかしだ、ならばと加藤が言ったように白紙投票というのは国会軽視になるだろ
てゆうか党として終わってる
751名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:19 ID:+hUiC0pv0
1回選挙に負けたくらいで、ここまでグダグダになるのが
情けない。
752名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:33 ID:7YabT5ie0
続き

安全・安心施策
1 がん対策の推進 237億円
2 難病患者に対する支援 29億円
3 年金記録問題の解決の促進 519億円
4 障害者の自立支援対策の推進 1,579億円
5 高齢者医療の安定的な運営の確保等 156億円
6 生活衛生関係営業者の支援 1.6億円
7 地上デジタル放送への対応 117億円
8 検疫所及び水道施設の機能、設備強化 79億円
9 社会保障カード(仮称)の実施に向けた環境整備 71億円

以上

ほかにもカットされるものがいろいろあるみたいだな。
その補正予算を民主党の政策変更で停止したら、国民生活は転覆する。

【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251811223/

396 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:12:19 ID:Ec/BsUkS0
>>376
科学技術分野の補助金も削除するんじゃなかったか?
もしやられたら技術立国の地位から転落することは避けられんぞ。
753名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:35 ID:XwdRzasP0
選挙にあたって
小泉政治の総括すらできてなかったからな

「見直します」だけじゃ
「ハア?舐めてんの?どこがどう悪かったの?」と蹴られて当然
754名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:42 ID:sdKzYArE0
国民投票にしろ!
身内で決めるとロクなことにならないってまだ理解してないのか?
755名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:40 ID:D2N+Y2K+0
早々に指導権を握りたい方がいるのも問題だけどな。
党員にもじっくり考える時間を与えた方がいいよ。
拙速さをが要求される事態じゃないでしょ。
ゆくり白紙から考えれば良い。
756名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:46 ID:cyM30aCm0


全員白票でいいんだろうに 麻生が決めないからこの事態

最期まで空気が読めずにまだ自民党を窮地にする能力は最強

757名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:56 ID:TOTkA3tl0
>>751
「砂上の楼閣」とはまさにこのことだったな。

見掛けは大きくて強そうだが、殴ってみたら図体がデカいだけの
筋肉の無い体脂肪率の高いデブだった。
そんな感じ。
758名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:20 ID:7YabT5ie0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/   政治資金報告書の虚偽記載は、
   l    (__人_)  |     秘書が勝手にやってましたぁ。
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  / 虚偽記載問題の対応処理は、
   (     .二二つ / と)  弁護士に一任してましたぁ。
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .ノ´⌒`ヽ
    \. \    、  γ⌒´      \
     |\ \.   ヽ// ""´ ⌒\  )
     |  \  \ .i /  ⌒   ⌒  i )
     |.   \   |i   (・ )` ´( ・) i,/
  .   |.   |.\_ノl    (__人_)  |
  .   |.   |   |. \   `ー'  /
  .   |   )  .|   ` ―--―- '
  .   |   |  .|       どうもすんませんでしたぁ。

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )   あれ?
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )   完璧に説明責任を果たしたのに、
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/        なにまだ騒いでるのかお?
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    |┬|  /   ( i)))   もう国民は政権交代を支持してるのに
.      `7  `ー'  〈_  / ̄   おまいらは、往生際が悪いのおww
759名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:34 ID:7YabT5ie0







                          |~|
                          | .ヽ
                         ノ  \    _
                       |ヽ_/    \_//
                     √_  ._     __.(
                      ) (.ヽ´\  ./   ̄
                      ⌒_   .\/
                     .ノし~|
                     |   |
                     <   ヽ                         アヒャヒャヒャヒャ!
                     /    |                         ブレイクブレイク!
                     /    /                             ∧_∧ φ
                    /   _(         ・゚・(´Д`;)。・゚・          ヽ(@∀@-)ノ
                 ,,-,/ ;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)〜 ノ( ノ)日本が…日本が…    (   )
          〜⌒;;⌒;;;(⌒ぐももももももも……〜⌒)  く し                <  <
    ギャハハハハハハ(⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;〜⌒;;〜⌒)
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-ニダ    イキデキネーアル  フォフォフォ
   (-@∀@) < 日本解体ついに成功  ∧_∧          /中\           モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   <`∀´  >、       ,, ( `ハ´ ) ,,       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧ ワハハハ  ,, へ,, へ⊂),       _(     )_      ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ@∀@)つφ   <_<__)_丿        し ̄ ̄し     ⊂(@∀@⊂ ⌒ヽ
760名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:39 ID:l4yu0zK10
正直、野党の話題なんてどうでもいいw
761名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:51 ID:7YabT5ie0
>死者の名前を使って迂回献金、マネーロンダリング(鳩山由紀夫の死人献金)せざるを得ない程入手元を明かせない団体ってどこよ

「暴力団(部落開放同盟?)」 か 「公務員の労働団体」 か 「特定アジア」 か、その3つ全部かだとおもう。
どっちにしろ正体不明の危険なバケモノがスポンサーとなり、鳩山由紀夫に5億9000万円以上の食事とワインを与えている。

鳩山(弟)が爆弾発言「兄は裏献金いっぱい受けている。もみ消し工作もやってたし脱税の指南もしてた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250168089/
【政治】 民主・鳩山代表、談合事件で捜査受けた会社社長からの献金が判明…沼生(ぬまにゅう)智氏が献金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248700397/
【政治】 民主・鳩山代表 「献金虚偽記載…説明責任より、『政治を変えてくれ』という声の方が圧倒的に強いので追加説明はしない」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248343319/

・【民主党】 "鳩山代表「献金少なくて…」はウソ?" 個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も★15
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246584114/
・【鳩山代表謎献金】 "また謎の献金?" 鳩山氏、今度は詐欺の疑いもある「地方議員献金で実態隠し」疑惑★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246578089/
【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/

お金ないのに、一度実行すれば毎年毎年永遠にお金かかる浪費散財政策、の民主党の政策
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

故人献金情報まとめ テレビはスルーです。ブログやmixiで拡散よろしくお願いします。
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/

東京地検メールフォーム
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
匿名でも大丈夫です。不正を正せと。
762名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:50:49 ID:7YabT5ie0
民主党に投票できない理由

●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の移譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
763名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:50:55 ID:zR347PqR0
>>751
野党なんて何もできないのを知ってるからね
764名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:50:58 ID:yKNdnosW0
麻生を担いだのはてめぇらなんだから、最後まで担いでやれよ
書こうが書くまいが何の影響も無いわけだから
だったら最後まで担いでやれよ
みっともねぇ
765名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:01 ID:4//nLMpM0
自民は何としても指名を統一しないと。
これから自民は野党第一党として地道に存在感を示さす仕事をしないといけない。
なんだかんだ言って民主は何年も野党第一党として存在感をアピールしてきた。
首相指名で2番目に来るのはずっと民主代表だった。だから反自民の受け皿になれたんだ。
自分らの担ぐべき人物の名前さえ決められないなら、政党としては即刻解散して共産にでも対立軸やってもらった方がいい。
766明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/02(水) 02:51:11 ID:OypwL3//0
麻生いいなあ。おもろい。


まだまだ任期までやる気まんまんだw

よっぽど総理大臣とか総裁の椅子がすきなんだろうなあwwwwwww
767名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:16 ID:7YabT5ie0
 ,〜´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i       /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
|:::::::::::',     /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \
|:::::::::::i    /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \
|:::::::::::i   /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |
|:::::::::::!   |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
{::::::::::ヽ  ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |   友愛の真実を知ったな
';,,:::::::::::\  ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
  \:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/::     )/
   ヽ::::::::::::: /:::::::::::::::/  ::::::::      /
    ゝ:::::::: (:::::::::::::::(   )ー      |ノ
     γ:::::: ヽ::::::::::::::::!~        丿
      >:::::::: |:::::::::::r―---ゝ ヽ   /|:\
      l:::::::::::: \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::/
     :::::::::::::::::: /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::  ____  :::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::  /     \  :::::::::::::::::::
   :::::::::::::::   /  ─    ─\  なんだ? この動画
  :::::::::::::::  /    (●)  (●) \  http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
   :::::::::::::::  |       (__人__)    |  _________
  ::::::::::::::::::: \      ` ⌒´   ./  | |          |
  :::::::::::::    ノ           \ ..| |          |
  :::::::::  /´                 | |          |
  ::::::::::: |    l                | |          |
 ::::::::::::::::ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
 ::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
768名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:32 ID:7YabT5ie0
>まあ北朝鮮に太陽政策しいても無意味なのはあのノムヒョンの自殺が証明しているし
>パチンコつぶさないとどうにもならないんだよな

在日朝鮮人の工作資金を断とう
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  脱税で浮いたお金を民主党売国議員に
 (    )  │ 銀行を通さず現ナマで持ち込んで献金ニダ!将軍様へ送金!
 | | |  │ または職員の給料、家賃を肩代わりニダ!この特権は捨てられない!
 〈_フ__フ  \__________
五箇条の御誓文
 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
(北朝鮮「送金疑惑」…解明・日朝秘密資金ルート 野村旗守著。東洋経済新報社より)

日本人は相続税をきっちり取られるが、在日には相続税がない!

マジですよ。ついでに書くと企業経営であれ個人事業主であれ、
決算の結果「利益」が出た場合、總聯か民団に寄付すると「全額損金」扱いになるので
課税されません。
その後、生活支援金などの名目で利息無しの貸し付けと勘定科目を偽って本人に返還すれば
いいわけです。合理的な詐欺ですが、捜査しようとすれば、捜査係官個人とその家族に
「世の中にこんな災難があったのか」とびっくりするような災いが降りかかります。
見て見ぬ振りすれば、係官の上司は酒池肉林の「この世の極楽、法悦法悦」となるわけです。

【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/
769名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:47 ID:dzQzDges0
>>749
地方組織や県連から
「こーいう時だけ、党員とかもちだしやがって、ごたごたするな。
さっさと、事態収拾を先にしろ」

ってクレームが党本部に殺到してるって。まじで、ごたごた続くと
地方組織や県連、県議市議が離脱するかもしれんよ。
770名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:59 ID:JpLe768T0
なんというか、ヘボい野党になりそうな予感がマンマンだなw
771名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:03 ID:+ADBK1UJ0
>>139
関東大震災&幸福オウム化か
772ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:52:03 ID:MKVL339kO
しっかし阿呆は俺の名前書けって恥ずかしくないのか?どうもこいつの恥に対するメンタリティは
根本的に絶対的相違が有る気がして成らないw
773名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:14 ID:7YabT5ie0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「積極的に是非とも」、フラッシュはうっかり間違い。「おしなべて」だと思う。)
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html (リンク切れ)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
民主党は危険な革命政党だ。
【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/
774名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:27 ID:7YabT5ie0
>地方参政権ならいいんじゃない?

外国人にこの選挙権を渡すわけにはいかない。
外国人地方参政権は
領海警備(国境警備)や警察、歴史教育、図書館、自衛隊、米軍敷地、
生活保護などなど、なんでも敵国の自由に改悪できる悪意の投票ができる。
おまけに地方議会の権限は30万円の科料(罰金)も自由に新設できる条例も作れる。
外国人にこの権利を渡すわけにはいかない。
在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、簡単に日本へ帰化できる。
この権利がほしければ、今の外国籍を捨てて日本国籍を取得するべきだ。
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、民主党政策集INDEX2009では
いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしている。

2009 衆院選〜ひと目で わかる 候補者選び
http://kokue●ki.sakura.ne.jp/senkyo2009/
●を抜く

民主党は危険な革命政党だ。
【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/
【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248807927/
【衆院選】 「日教組の方針通り」「靖国に代わる追悼施設」「人権擁護法案を過激にした法案」…民主党、社民・共産との共通点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )
775名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:28 ID:jkbdDPAy0
残ったのは世襲と年寄りかw

森元、アベ、福田、阿呆なんざがちゃっかり残ってる党だからなwww

年寄り世襲党として生き残ればいいんじゃね?

73歳以上の意見しか反映しない党www
776名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:30 ID:D2N+Y2K+0
仕事は早いが出来は良くないでは何もならない。
ここは細田が正しい。
777名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:25 ID:7YabT5ie0
各政党による在日参政権法案国会提出状況
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 29回
共産党 - 11回
自由党 - 1回
その他- 10回

※民主党・公明党で共同提出が5回
※共産党は被選挙権も要求
778名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:36 ID:7YabT5ie0
                            投票所へ向かう前に言っておくッ!
                    おれは今やつのマニフェストをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは自民の格差社会に失望して民主に入れようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか外国人に参政権を与えようとしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    左翼だとか売国奴だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい友愛の片鱗を味わったぜ…

★民主党政権で日韓関係が良い変化 韓国議長、鳩山代表を評価
http://www.minyu-net.com/newspack/2009082801000501.html
779名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:51 ID:+hUiC0pv0
>>757
その辺がすべて、与党の権力に隠されて
いたのだろうな。それが無くなったら、
一気に崩壊したと。良くも悪くも権力維持の
ための政党だったんだな、自民は。
780名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:05 ID:YunvMl7J0
ズリネタを誰にするなんて話しはどうでも良い。アホか。
じっくり敗戦の総括でもしてろ。
781名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:16 ID:7YabT5ie0
■友愛の鳩山語録

-日本は日本人だけの物ではない。

-陰謀を感じる。
-小沢さんほどクリーンな政治家はいない。
-秘書がやった。(故人献金問題の釈明で)

-野党だから(財源が甘いのは)仕方が無い。(第二回党首討論)
-選挙前に国民に聞こえのいい話をする政権は信頼できない。

-世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない。
-私は、正確に言えば世襲ではない。(上記の1週間後)

-27日に発表したのは実はマニフェストではない。(バージョンアップのお知らせ)
-マニフェストは27日に国民に知らせました。(バージョンアップ中止のお知らせ)

-ぶれてはいない。進化している。(インド洋海自補給に関して)
-朝鮮半島の非核化に向け、あらゆる努力を惜しまない。(船舶臨検反対後に)

-東アジア共同体をつくる。アジア共通通貨を導入する。
-非核三原則を法制化する。(持込みは現実的対応と以前は評価)

-政治は愛。友愛の精神だ。
-私は日本列島の人間以上に、地球、宇宙の中の人間だぞと思っている。(宇宙人発言)
-夢は大事だ。民主党は夢物語を実現する。

【政治】 民主・鳩山由紀夫代表「米国主導のグローバリズムの時代は終焉し多極化の時代に向かっている」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251469188/
782名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:17 ID:52y6/nKj0
もしかして今回の選挙で
自民の平均年齢は上がった?
783名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:31 ID:xZ8kAbBn0
麻生はとりあえずすぐに消えるべきだな。

メディアから完全に敵とされているのに、
まだ出てくるのか?

麻生を出すくらいならば、まだ幹事長の
名前にでもしておいたほうがいい。
前回総裁選2位のやつとかで暫定でもいいし。

とにかく麻生は首班指名のときは完全に消えていろ。
784名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:58 ID:JTIGzPSD0
いっそ麻生が落ちてりゃなぁ。
785名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:01 ID:7YabT5ie0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  / ̄マニマニ詐欺師 \_    |  │そこのお婆様、私ですよ私、私。
 |   /            |    |  │財源の無い誇大広告で釣って
 ヽ |へ、   /ヽ     |    | .│土壇場で抱き合わせ商法した
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ │裏利権だけ成立する脱税犯ですよ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / │
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │うふふ・・一度任せる方が悪い!
  (  ̄ (    )ー      |ノ <
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ふふっわかります意味?
    |   _,y、___, ヽ   /     │公取も動けない抜け穴を活用
    \  (ヽー´  ノ /       │しないから生涯地を這うのですよ
      `ヽ ヽ〜   /          \_____________
       \__,/
【毎日新聞】『新政権は、新聞に公的支援を。年500億円。』★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251199489/
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247712207/
2008年の平均年収、やっぱり「マスコミ」が独占!なんと平均年収1500万以上!
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
朝日新聞「持ち家もない貧乏人はとっとと首吊って死ね」
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
毎日新聞販売所長、性的暴行で逮捕・・・女子生徒に性的暴行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251254539/
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
【政治】「永住外国人の地方参政権獲得を」 在日韓国民団が本腰 候補者の活動支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251513895/l50
786名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:25 ID:JpLe768T0
>首相への投票を拒否する議員が相次ぐことになれば
>党分裂含みの事態に陥ることも予想され、執行部は難しい対応を迫られそうだ

失言で味方の足を引っ張ったバカ大将に、選挙戦略の方向性そのものを間違えて怪文書
配った執行部、もう、「上」のほうが腐りきってて、この組織、オシマイだな。

そもそも、吉田茂の孫だかなんだか知らないが、どんだけ血統がサラブレッドだろうと、
あんだけブザマな敗戦演じたバカ大将の名前を、いまさら書きたくないのは当然だろ。
執行部はこの期に及んでも麻生を庇いだてして、ますますgdgd自民を演出したいのか。

ほんと、細田と麻生は、稀に見る無能なコンビだったな。そりゃ河村官房も泣くわ。
787名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:40 ID:XR8T4jb20
全員白紙投票でまとめろよ
今さら麻生のくだらない見栄を党全体で守るなんてアホウ過ぎるだろ
788名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:59 ID:40RlvtNq0
少なくとも自民に投票した人は麻生でいくことを信任したわけだし、候補者もそれで戦ったんだ。
民意民意と言うが、民主党ではなく自民党に投票した人の民意を考えるなら麻生しか居ないだろう。
現時点で麻生を推すことに何の問題があるのだろうか。
麻生を推し負けた上で、次を見越した総裁を別に立てるのはそりゃ別にかまわんだろう。
今この状況で党内での立ち位置争いをしている場合ではあるまいに。
789名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:09 ID:gvCFujWl0
三宅久之が、全員鳩山由紀夫と書きなさい。と言ってましたが。
790ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 02:56:28 ID:MKVL339kO
>>765 国民に此処迄否定された首相も珍しいからなあw歴史的馬鹿w
791名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:29 ID:4//nLMpM0
もういい加減コピペ荒らしはやめような
いいことなんか一つもないぞ
792名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:47 ID:cyM30aCm0


後ろからバズーカ打ちまくってた大将の名前を負けてからも書くのは
屈辱の極みだろうて

793名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:51 ID:B9Rvu1FO0
もう公明に決めてもらえ。今までだってそうしてきたんだからw
太田とでも書いとけよ
794名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:57:10 ID:jkbdDPAy0
9月16日までの命だよ。阿呆は。好きにやらせたれやwww

その代わり以後は党内では徹底的に無視されるからなwww

まー、命あるだけでもマシとしなきゃ。

時代が時代なら、阿呆は切腹もんだぜ。
795名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:57:14 ID:sGFSxwpV0
白票とか、好き勝手に自分の名前書くとかは、無所属議員のやることだろう
信任・不信任や首班指名で造反したら、普通は離党か除名だもの
一致した名前を書けないなんて、政党の体を成していない

原則論に偏りすぎてるかもしれないけど
内閣総理大臣を選ぶ選挙に1票を投じる権利を有権者から授かったんだから
その行使は重いんだよ
796名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:57:46 ID:xWIUuv3F0
アホウって書けば委員で内科医w
これから何でも反対の自民党になるんだから練習しとけよw
797名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:03 ID:7IseE5VMO
>>779
今まで野党がそれ以下の存在だったのでは?
不況に付込んでやっと…と言う感じの
798名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:04 ID:JpLe768T0
安倍やアホウみたいな血筋がいいだけのバカボンを甘やかしてきた
ツケが、ココに来て一挙に回った感じだな。
いくら、歴代自民の大幹部の子息たちとはいえここまで来て、麻生の名前を
書けというのは図々しいにもほどがあるだろ。
「外様」の議員にしてみれば「どうしてそこまでしてアイツら甘やかす必要があるわけ?」
ってことで、ますます執行部の求心力は衰えるな。
799名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:59 ID:Now/+JylO
しかし民主に入れた奴もここまで勝つとは思わんかっただろうな。
勝ち過ぎ。
800名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:02 ID:3zSCDrdvO
自分達の新しいリーダーを立てられてないんだから、党一丸となって押せる対象人物がいないわけだし、
全員白票でいいんじゃないの?
各個人で好きなように書いたら党としておかしい。
もう権力のない麻生は書くべき対象じゃないだろ。
801名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:15 ID:nhv+9xiD0
            ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´      .\    「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
        .// ""´ ⌒\  )
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
 (\. \!  .i. # (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)   「母は85過ぎて韓流スターに会いたいとハングル始めた」
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃
民主党・鳩山が 異様な発言
日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから!!
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE&feature=related
【党首討論】麻生首相「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★89
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250792858/
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293536.html
【政治】 民主・鳩山由紀夫代表「米国主導のグローバリズムの時代は終焉し多極化の時代に向かっている」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251469188/
【国際】”アジア共通通貨構想”民主・鳩山論文、米国内で批判の声 「グローバル化に否定的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251558305/

民主党の正体でぐぐる→国民が知らない反日の実態をクリック
802名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:24 ID:/3ShvZTO0
>>1
それはともかく、郵政解散のときの民主党もどたばたしていたような気がw
803名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:26 ID:OEwg43cm0
国民は野党の内輪もめなんか興味ないし、どーでもいい
804名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:41 ID:GSCmYkZT0
権力の座からずり落ちたことがあまり無いから、そのオタオタぶりたるや
すさまじいものがあるな。

ほんと、自民党は甘やかされて育ってきたんだな。
今までは牧歌的だった。それがよくもわるくも、こういうフヌケのような
政党を育ててしまった。
805名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:45 ID:eilB0PxJ0
一から出直すしかないんだから新総裁くらいはしっかり選ぶべき
分裂するのならそれもよしとするくらいでなきゃ

首班指名は何を書いても死票にしかならんのだから
いっそのこと暫定ても代行でも適当に選んで投票すれば?
806名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:13 ID:nhv+9xiD0
「自民党が駄目だから、試しに民主党にやらせてみたい」
「自民党にお灸を添えるために、民主党に投票したい」
「一回やらせてみて、駄目だったらまた自民党に戻せばよい」

という理由で民主党に投票したい、あるいはすでに投票してきた方が非常に多くいらっしゃると思います しかし、 この発想は非常に危険 です。

民主党===中国共産党
民主の政策 〜日本消滅シナリオ〜
・外国人(在日および中国、韓国人)に国籍を与える←これは少子化対策とほざいていますwwww
・外国人に国政参政権を与えるwwwww
・3000万人の移民受け入れ←こいつらが全員帰化します。
国籍は日本、心は反日教育 受けた中国、韓国人
・こいつらが公務員、官僚になります→内部からの侵略
・日教組推進の反日および中国語、韓国語の義務教育化
・中国へ沖縄を 「返還」
・1000兆円の裏金と引き換えに日本を中国の属国化
将来的に日本は消えて中国になります
807名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:30 ID:d/qSI/M80
3日ぐらいですっかり板についてきたな
野党自民党w
808名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:31 ID:4//nLMpM0
>>793
とりあえず太田は落ちました。
公明も代表選び直しだが、こっちは大先生のトップダウンだから早そうだな。
809名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:31 ID:JWLw3UvdO
もう総裁は小泉進次郎でよいだろ?

小泉改革を永久に続行します!って叫び続けた方が潔いよ。
副総裁は風車で、中川女と武部が両脇を固めるの。
庶民の方を一切振り向かず、経団連とアメリカ共和党の犬に成りきらなきゃ自民の明日はないよ。
ここで下手に一般庶民に迎合してはダメだね。

したら自民は終わる。
810名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:55 ID:rN5mXaKV0
白票入れればいいものを こんなんだから党員からも信用失うんだよ
811名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:05 ID:nhv+9xiD0
今年2月の記事
民主党の鳩山幹事長は9日、大阪市で開かれた関西経済同友会の会合で講演し、
民主党政権での政府人事について↓

 民主党政権が実現した場合、中央省庁の局長級以上の幹部にいったん
辞表を提出させ、
民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考えを示した

03年に当時の菅代表がまとめた政権構造改革案では
「各省庁の局長級以上で新内閣の基本方針に賛同しない官僚には辞表を求める」と明記している。
ソース:読売新聞

(;゜0゜)ガクガク ありえない。
812ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 03:01:10 ID:MKVL339kO
>>788 自民党支持率よか麻生支持率の方が遥かに低かったろうが、麻生なんか対立候補に泡沫候補立てて貰ったお情け当選だぞ。

データ見れないの?B52が空母から飛べるとか思ってるんぢゃね?
813名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:14 ID:igQkNHmK0
麻生は「自由に書いていい」とまで言ってるんだから、それに一言、
「私は白紙で出します」とでもつけ加えれば丸くおさまるのでは?
814名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:29 ID:+hUiC0pv0
今のままでは麻生だろうし、嫌なら
首班指名を誰にするか、両議員総会で
投票で決めればいいだろ。議論する余地が
余り無い気がするのだけど。
815名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:30 ID:JE0zIQ1u0
>>793
首相は国会議員からえらばなきゃいけないから
国家議員じゃない太田への票は無効票になるんじゃね?

公明党はどうするんかね?
自民推薦の人を書くのか?
816名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:35 ID:BE6Kb/HA0
何としても統一候補を決めるべし
最悪でも麻生と書くべし

白票なんて有り得ない
817名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:04 ID:vPue+4p6O
すべて麻生のせいにしてるなら
復活はないな
818名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:10 ID:7IseE5VMO
>>799
マスコミも味方だから善くも悪くも何でも出来る
ただ支持団体が全部反日…
819名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:28 ID:jRXT3Omh0
民主の場合は活きのいい若手、中堅層が多かったから野党としても
存在感をアピール出来たんだよ。

一方の自民は世襲・年寄りばかり。
何事も官僚任せだった年寄りに野党時代の民主のような仕事ができるんか?
820名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:41 ID:6hexvVBI0
麻生で戦ったんだから最後ぐらいまとまってるところ見せれば
少しは高感度もあがろうものを
なんでもかんでも人のせいでばらばら政党
ほんとにわかってないんだな
自民には期待してるがこんなこと言ってるようじゃ当分ないな
821名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:51 ID:/3ShvZTO0
>>805
いっそのこと、


「もう、わしら終わりなんや……。保守政党たる自民党は終わったんや……。
えーい、こうなったら反動左翼じゃー! 日本共産党万歳! マルクス万歳!」


とか言い出して志位和夫と書くのはネタとしてあってもいいと思う
822名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:03:27 ID:VsIYch0u0
議員らが「大敗北の原因を書きたくない」といってるんだから、
もう白票しかないだろ。
今からリーダー選べる時間があるなら、それでもいいが。

なんにせよ、麻生のメンツのために、既にズタボロの党をさらにズタボロに
したら、末代までの笑いものだな。
これで、分裂とかしたら、ほんとギャグ。
823名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:03:44 ID:cyM30aCm0


全員白票で懺悔の気持ちを国民に示そう と麻生が言えばカッコがつくのに

麻生は最期までカッコがつけられんヤツだ

自分の死に様ぐらい思い描けや

824名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:05 ID:St230A4r0
>>1
細田はトコトン分かってない。
茫然自失のうちに終わらせないと不味い。
落ち着きを取り戻したら、どうなるかわからんよ?
執行部が八つ裂きにされる。
そうなったら総括も糞もない、混乱しか残らない。
825名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:30 ID:Tagc4hMN0
>>816
新しい議会政治の形として、鳩山と書いて「我々自民党が鳩山内閣の受け皿になる」
って主張する方法もあるよ。ただ下手うつと、指名した責任とわれるだろうが
826名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:34 ID:yKNdnosW0
俺も映像見て笑ったよ
ほんと残ったのは年寄りばっかだな自民
しかも比例で拾われるとか、恥を知れ
827名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:35 ID:40RlvtNq0
>>812
ジタバタすんじゃねーよって話ですわ。
どうせ誰にしても無理なんだから、次の総裁決めるまでは形式上は麻生でいくしかないっしょ。
なんでここまで馬鹿みたいなことしてんだろうと思う。
828名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:53 ID:+hUiC0pv0
>>820
負けるべくして負けた感じがする。
麻生にしたのだから、最後まで麻生でやるぞ
という結束があれば、負けなかったかもな。
選挙中から麻生離れしたいたもの。
829名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:54 ID:YtTGME2g0
>>819
与党のだす法案に難癖つけて反対だけしてりゃいいのだから
野党時代のミンスより良い仕事すると思うぜ?
老害ってのは口だけは本当に達者だからな
ブーメランなんてヘマやって自爆とかはしてくれませんぜ?w
830名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:57 ID:JQwQhBmuO
売国老害と愛国若手に別れてくれればいいのに。
831名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:31 ID:Sh0F7WFC0
選挙中も味方を後ろから射撃しまくったスナイパー麻生だけあって、
ここでもゴルゴのように沈黙を保ってるな。

麻生が出てきて「皆、俺が悪かった。今回は白票でやろう。それから
総裁は選びなおそう」って自分で全てに引導を渡せば、少なくともここは収まるものを。
他人任せで生きてきたから、その程度のケツ拭きもできないのか。
まさに、自民は末期。
832やまんばキャラモー:2009/09/02(水) 03:05:34 ID:kcfN9k0zO
正直に述べると
通常国会と特別国会と臨時国会、
および委員会制度について
私は全く説明することができない
833名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:08 ID:WGBBDHuv0
全員自分の名前書くしかないな
834名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:09 ID:kY23rOuVO
野田聖子は、麻生さん以上の人はいないって言っていたな
835ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 03:06:15 ID:MKVL339kO
>>820 しつけえんだよ、犬作は朝鮮人て書いてみろ。
836名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:17 ID:TlVdsVDN0
普通に白票にしろよ・・・
今こそ一丸とならないと本当に自民は死ぬ。
837名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:17 ID:JcCvZxuR0
また、人気投票するのか
でも今度は層化が居ないから、好きに書けるな。

838名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:39 ID:Tagc4hMN0
地方県連、党員は総裁選なんてどーでもいいから、早く立て直せって自民党本部にクレーム殺到してるらしいな。
こういう時だけ、党員の声とか地方の声とかいうなって文句もあるみたい。
ここで下手うつと、市議県議が脱走して、地方県連崩壊するぞ。
839名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:43 ID:2iAEY4SM0
自民党の次の手は解党でしょ
すると国民がいかに愚かな選択をしたか反省するだろう
すぐに正解再編が始まるから
840名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:09 ID:/3ShvZTO0
>>826
その代わり、かろうじて生き残った若手は活躍の場が多いだろう
まあ、新党作ろうとする輩が出てくるかもしれないがw

>>828
まあ、正直な話、


「俺ら、麻生太郎を首相に向いてると担いでしまったアホです」


ということで麻生太郎と書くべきだと思うが
841名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:52 ID:3zSCDrdvO
森以外全員「森祐喜」って書けよwww
842名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:08:59 ID:d/qSI/M80
今さらインパクトなんていらないから
麻生にしておけ
野党なんだから
843名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:12 ID:77i6nuBF0
総理になる確率は100%無いが

共産党は「志位」って書くんだよ。

政党というものはそういうもんだよ。
844名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:18 ID:JE0zIQ1u0
>>831
麻生は次の総裁選も出ると思ってたけどなw
845名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:40 ID:GA1Uk3kF0
白票よりは麻生のほうが潔いな
846名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:45 ID:Sh0F7WFC0
>>844
どんだけ厚顔無恥だよw
847名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:48 ID:kvdqz2AWO
麻生と書きたくない奴は「どアホウ」と書けば一件落着じゃね?
848名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:02 ID:2mfrDedY0
>>834
それは実に深刻な事態だなw
849名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:08 ID:+hUiC0pv0
民主より自民がどうなるかが興味があるな。
この混迷振りが面白い
850名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:09 ID:/3ShvZTO0
>>847
もしくは単に名前を書くのではなく一文として


出来るもんならやってみろ、鳩山由紀夫のバーカ

と書くかw
851名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:22 ID:xZ8kAbBn0
15日までに総裁選やればいいのに。
852名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:28 ID:JTIGzPSD0
もう公認取り消しって言っても全然ビビらないだろうな。
853名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:25 ID:bSzBPv9fO
安部→福田→麻生の流れからまずかったな自民は

あと今はとにかく結束すべきってことをなんにも分かってないのな
選挙の敗因をなんにも理解していない
854名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:51 ID:cyM30aCm0


麻生が自分が悪かったといわないからこうなる
頭を素直に下げてリャそのあとは自然に流れたものを
最期までダメダメ

855名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:53 ID:yKNdnosW0
てめぇらが選んだ頭を、もう使えねえからってポイ捨てってか
糞としか言いようが無い
856名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:02 ID:YunvMl7J0
筋とすれば麻生総裁を担いで選挙で生き残ってきたのだから、
四の五の言わずに麻生と書くのが筋。
受け狙いで新しい御輿を慌てて担ごうとするから尽く失敗したんだろうが!
何を為すべきかの方が重要だし、頭を冷やした方が良い。
懺悔の意味でも取り敢えず麻生と書いておけ。
俺達が非道い目にあったから麻生と書きたく無いなどとは言わせない。それは我が儘。
857名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:06 ID:/lXjDwSV0
痔民のとるべき道を教えてやる。 4年後を目指して質のいい若手候補を一生懸命育てることだ。 
858名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:31 ID:vzf9r6s10
>>835
なんできれてんのw
859名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:48 ID:q6/xzYkZ0
まぁ、gdgdと抜かす奴は即刻離党勧告を出した方がいい、
波に乗ってしまえばフリーターのおばさんでも当選してしまう
選挙制度だしなw
860名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:55 ID:UScBZ6ZrO
なんか…およそ、一般人にはわかりようのない派閥間のいざこざや、内部での発言らしきものを
書き連ねてる人が何人かいるけど、自民党の議員かな?
861名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:56 ID:JE0zIQ1u0
>>846
いや、自民を変えようと思うなら
総裁選に立候補するべきだろ、麻生はw

862名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:15:07 ID:jkbdDPAy0
私が今の段階では首相である。
麻生と書かなければ、即刻自民党を除籍処分にするぞ!と
脅せばOK.
863名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:15:39 ID:3zSCDrdvO
麻生早苗でいいんじゃね?
864名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:16:24 ID:kR/8MG730
私は、選挙直前、自民党と自民党の候補者にそれぞれ千円個人献金した。
党と候補者とに献金先が違うのにびっくりしたけど、次の選挙も応援している。
必ず民主党は政策ミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、
すぐに与党に戻れるよ。
865名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:16:29 ID:Tagc4hMN0
>>852
無所属の方が票が逃げないだろーなw
参院なら、民主がいない地区だと、後援会つれて入党できる大義名分できるしw
しかも、単独過半数ないから高く売れるしねw
866名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:10 ID:/3ShvZTO0
>>862
そんなこと言ったら、


「僕はみんなの党の渡辺さんと一緒にやりたいと思ってます」
「やはり、思想がなってない。私は平沼さんとやって生きたい」


とか言い出す奴が多発しかねないから無理w
867名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:31 ID:JE0zIQ1u0
>>860
マスコミかもよ
政治家の内部事情はかなり知っているから
ヤバすぎる情報は書かない

中川のアル中ぶりも書かなかったのが一例
868名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:47 ID:yKNdnosW0
こんな自民を誰が信用するか
やっぱ人情ってのは大事よ
てめぇらの総裁なんだから、そこまで恥をかかせる必要はねーだろ
869名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:58 ID:2crO79gq0
鳩山と書けば良いのでは。
新党作り離党した時、役にたつかも。
870名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:01 ID:xZ8kAbBn0
テレ朝でも選挙特番でさっそく、麻生って書くのを批判しておいて
自民党を混乱させるように仕向けてたしな。

参議院が狙われているから、分裂だけは避けないと。
871名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:09 ID:cyM30aCm0
>>862

喜んで除籍処分になるヤツが大量発生して麻生と町村派が窮地に陥るだけ
なんだが こんなこともわからんからネトウヨなんだよな

872名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:17 ID:B9Rvu1FO0
もし麻生で決まって麻生票が50/119くらいしかなかったら笑えるなw
873名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:23 ID:9JmmGXBb0
分裂してくれ
そのほうが投票する側として嬉しい
874名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:35 ID:UFCbNjE+0
>>811
アメリカとかみんなそうだけどね。
当たり前じゃん。本来トップが変わったんだから政策を立てる側も変わらなきゃ行けないだろ
今までがおかしかったんだよ。実質官僚が政権握っていたようなもの。
875名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:05 ID:HW9Vv8l90
自民党は国会に出席しないという手はどうだろう
876名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:24 ID:gvCFujWl0
最大派閥の親分である古賀誠だろっ。
877名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:30 ID:cxhOnP6+0
>>857
4年じゃ無理。
資質のあるのを連れて来て、選挙に立ててもすぐには通らないだろうから何度か挑戦させて知名度上げて組織作って、議員になったら経験積ませて質問させてってやってたら10年はかかる。
民主はタレント候補ばかり目立ってる一方、地道に法曹とか官界から人連れてきてた。
自民は全部これから。この上世襲を通そうとするようなら100年経っても復活しないだろうな。
878名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:42 ID:+hUiC0pv0
やけくそで鳩山と書けよ。
879名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:52 ID:40RlvtNq0
>>875
そもそも批判してたんだから、有り得ないw
880ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 03:21:37 ID:MKVL339kO
>>843 共産主義ぢゃないのだから関係ない、其れに自民党は阿呆の為の党では無いしな。

其れに各当選議員だって小沢に手加減して貰って選挙戦を戦った阿呆等と違い自力で勝った連中だからな、
そもそも阿呆なんか国民の信任を受けて総理やってた訳ぢゃなく偶には俺にもやらせてって
永遠言ってたから可哀想で首相にして貰っただけぢゃん。
881名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:44 ID:dnUNkmqX0
一応、最大野党なんだから、ある程度の誇りを持ってくれ
麻生を総裁にした自民党員がアホだったのは確かだけど
882名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:53 ID:SuBRLKzMO
古賀さんあたりで決まりでしょ
883名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:22:05 ID:D2N+Y2K+0
有力な候補者が見つからないのに、
先に「麻生首相への投票はあり得ない」とか言って騒ぐのは頓珍漢すぐる。
884名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:22:11 ID:4kvRPnSWi
爺眠党
885名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:22:44 ID:jRXT3Omh0
連立する相手も悪かったよな。
公明と連立するくらいなら社民や日本新党の方がまだ良かった。
886名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:22:44 ID:n0VAQHd80
>>875
とうとう引きこもりかw
887名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:25 ID:GC+X7YAL0
>>847
どアホウ139票、麻生1票、対鳩山由紀夫340票、
888名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:27 ID:2iAEY4SM0
民主は2年以内に分裂でしょ
自民は安部・麻生(落選中の中川)小池 野田 一派の独立(一部官僚のバックアップ)
これに分裂後の民主保守派共闘→解散選挙
アメリカと中国の代理選挙となる

889名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:43 ID:JE0zIQ1u0
>>874
アメリカは大統領選で変えるんじゃね?
だからいつまでやれるかわかるから、それほど問題にならないのかも

日本だと選挙ごとに不定期に変わる可能性があるからなあ
890名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:42 ID:cyM30aCm0


麻生に人徳がないだけの話なんだが 選挙中にも失言もせずにやってたら
麻生と書いてくれたんだろうが
むしろここまで自分の名で戦ってくれた議員に感謝すべきだろう

891名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:54 ID:UScBZ6ZrO
>>867
その可能性もあるけど、もはや野党に落ちた党の元総理をここまで執拗に叩くのは、
自分達に都合の悪い連中しかいないんじゃないかと
鬼でもオカ板でも、とにかく麻生を賞賛するスレには、粘着叩きがいるみたいだよ運営見てると
892名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:57 ID:LOjqT3AeO
>>858
人の名前すらまともに書けない恥ずかしい奴だからほっといたほうがいいよ
893名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:25:24 ID:jAoopZQH0
やはり馬糞の川流れだなw
894名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:26:16 ID:+hUiC0pv0
>>889
これから衆議院は余程のことがないかぎり、任期4年やるとすればいいだけどね。
895予想候補:2009/09/02(水) 03:28:40 ID:JWLw3UvdO
舛添・・疲れ切ってもう出がらしみたいになってきている。
石原伸晃・・陳太郎閣下の威光がもはや無いので苦しい。都議選の涙目で印象悪い。
石破・・普通すぎてインパクトに欠ける。顔がキモい。
風車・・実は既に離党を画策している。
(●●)・・インパクトはでかいがマンナンでもはや信頼を失っている。
小渕娘・・ギチョー!と妊娠しか仕事をしていないので完全にバカ扱い。
古賀とか与謝野とかベテラン・・誰がやっても自民の支持率は回復しないだろう。新鮮さが零。

うーん、こうして考えると麻生より支持率があがりそうな奴はいないなぁ。
やはり時期総裁は小泉進次郎しかいないな。

ところで今回も馬鹿一太は名乗りをあげるのか?ww
896ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/02(水) 03:28:40 ID:MKVL339kO
>>858 キレてる?キムチ臭えんで犬作はチョンて書いてみって言ってるだけだよ。

朝鮮人は恥ずかしいのか?お前もしかして朝鮮人を差別してるんぢゃね?(笑
897名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:50 ID:jkbdDPAy0
しかし9月16日が楽しみだなw 

キッチリと国会で「麻生○票」という結果が公開されるからなw
白票もよし、他の名前を書くのもよし。

これだけの惨敗。今さら落ち武者阿呆に気を使う必要もなしw

本当の麻生支持者の数がリアルに表れるだけwww


898名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:29:00 ID:PFMy3p+LO
>>888
2年ももつわけないだろ
来週から月末でボロボロになるよ

マニフェストの件をつついただけでな
899名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:29:27 ID:dYXXkg5mO
麻生がいい
麻生以外は馬鹿すぎて考えられん
こんなんで周りがオタオタしてたらダサすぎる。
ここで「我々には麻生しかいない」つって堂々と貫いたら普通は感動する。
オタオタしてんじゃねえよ
麻生にしなかったら中に売国奴がいるという事を露呈してるも同然だ。
900名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:29:46 ID:cyM30aCm0


盟友だった甘利が言ってくれてんだから察しろよ麻生

901名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:30:22 ID:yKNdnosW0
まぁ、醜態にも程があるよ
こういうゴタゴタが報じられてる時点で駄目だね
トコトン駄目だ
先は無いな
902名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:05 ID:Wrro9vtbO
>>857
世襲議員が息子のライバルを熱心に育てるとは思えないな
903名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:15 ID:jkbdDPAy0
国会で、公式文書にも記録にも残り、テレビ中継される中、

「麻生太郎 1票」とかになったら大爆笑なんだがwww
904名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:26 ID:/3ShvZTO0
>>894
抜き打ちでの解散のように、与党内の事情だけで解散するのがあるぐらいだからな
というか、解散権と人事権が内閣総理大臣の権力の源泉であるということになっていて、
その結果として、

「解散しない総理大臣は格好が悪い」


という流れになってる
まあ、橋本龍太郎のように参院選の敗北で辞任するケースは別だが
905名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:39 ID:nhIkfdN+0
なんだこれ。
あとで総裁選するんだから、普通に麻生で良いじゃんか。
906名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:08 ID:lKaI+Nag0
ツマラン内紛やってるから負けるんだろうに
中川(女にせよ他の連中にせよね
907名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:31 ID:77i6nuBF0
>>853
今はっていうか、選挙前は特に結束すべきだったわな。

自民議員の誰もが自民は駄目だが俺だけは正しいみたいな選挙戦。
自民議員同士がお互いにお前は駄目だと連呼してるようなもん。
これでは選挙勝てるわけがないわなぁ。

じっくり総裁選挙もせずに急ごしらえするなら自民立ち直れんぞ。
こんなん形式的に麻生の名前書いておけばいいんだよ。
908名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:33:17 ID:JE0zIQ1u0
>>895
今日ニュース見てたら石破の顔出てたけど
すげえ怖かったよ

新聞の予想では総裁選に出るみたいね
909名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:33:33 ID:nW08v1Uz0
「自民党内の議論は、すべて混乱・分裂」として報道するな、マスゴミ様は。
その点、民主党なんて素晴らしい。故人献金に異論・批判すら一切無いし、
西松事件でも、世論調査で苦しくなって小沢批判したのが4〜5人だったし。

政党内の公開議論なんてしない方が、良い政党なんじゃないの?マスゴミ評価基準では。

910名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:33:49 ID:fa8A8WMjO
>>899麻生は自民党野党転落の戦犯だぞwww
自民党内でも白い目で見られるのにこのバカ何言っちゃってるの
911名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:34:36 ID:cyM30aCm0


こんなことをすれば後の総裁選とそのあとがさらに楽しみになるだけだな
ほおっておいても自民は自滅

今や自由滅亡党

912名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:03 ID:UScBZ6ZrO
>>906
つまらん内紛が、実は民主党上げに協力しての事ならおもしろい
ガタガタ騒いでる奴らが、全部民主党に移ったらw
913名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:34 ID:fQNKKLzKO
>>899
麻生は行動力決断力がない
人がいいだけではダメなんだよ

西川を降ろして自民党のままでも過去の過ちを修正できるアピールをしていれば自民党は今回の選挙で勝てた
914名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:36:10 ID:xZ8kAbBn0
しかし、地方だって、12日13日ですぐに党員選挙できるでしょう。
10日以上あるし、各支部に直接投票に来てもらえばいいんだし。

で、15日に国会議員分の投票と開票して新総裁選出。
それでなんの問題もない。
915名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:37:04 ID:QnFeBKH60
>>909
実際に分裂気味に内紛繰り返してるんだから、そんなことを言っても恥の上塗り。
916名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:38:09 ID:cyM30aCm0


緊急出動する長老もいないのが泣ける自民であった

917名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:38:24 ID:77i6nuBF0
>>881
麻生を総裁にしたことよりも、
総裁にしたのに最後まで支持しなかったのが問題。
支持出来ないならはじめから総裁にするべきではないよ。
結局政策ではなく頭の人気頼りで総裁選ぶからこうなる。

平沢とかさ、自民候補が選挙で自分を自民候補と言うのを止めるとかアホかと。
比例は自民に入れないでくださいって言ってるようなもん。
国民は素直だよ。だから民主にいれた。
918名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:38:45 ID:UScBZ6ZrO
>>910
詳しいんだね
どの位の人が、白い目で見てたのかな?
919名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:40:10 ID:dYXXkg5mO
そんなに麻生が怖いのか

仕事の出来る愛国者がそんなに嫌か自民の中の売国奴共
俺はぶっちゃけ今回の選挙おかしいと思うんだ…ありえねーよ
選挙箱工作してねえかマジで
俺だけか?そう思うのは。周りで民主がいいなんてやつ誰もいなかったんだぜ?
920名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:03 ID:jkbdDPAy0
古い自民党、世襲老害党なんだから、
その総裁はもちろん二階で決まりだろ。

道路とダムとハコモノを作り続ける党。

総裁は道路族のドン、二階以外に誰がある。
921名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:20 ID:cyM30aCm0


ここでもネトウヨは麻生を連呼して順調に自民の足を引っ張ってくれるな

まあ麻生が決断できないのが一番問題なんだが

922名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:42:45 ID:dYXXkg5mO
>>913
仕事っぷりは凄いじゃない
外交してたからそっちも安心
今の自民に他にこんな奴いるか?
923名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:43:42 ID:oNGI3CXV0
>>919

自分の周りの狭い世界がすべてと思う田舎者の典型だな
924名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:44:50 ID:8vNUf/CcO
加藤紘一の主張する選管委員長の野田毅と書く案はどうよ?
925名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:45:25 ID:d47Y+mfU0
>>116
>「や〜めた」の、もと総理2人が選挙区を走り回っていたね。
>未だ代議士を続けたいのだね。こんなの辞任だよね?見てるほうが恥ずかしい。
1996年に立候補をした細川元首相・村山元首相にも言ってくれ。
926名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:45:53 ID:77i6nuBF0
>>919
おまえ若いんだろうな・・・。

俺も20歳前後と接する機会が多いんだけど、みんな自民支持者だな。
選挙権無い奴もいるが。
927名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:45:53 ID:JE0zIQ1u0
>>919
仕事できていたら
もっと早い段階で総裁になっているよ

首相二人ダメになってから担ぎ出された人材だぜ?
928名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:21 ID:D2N+Y2K+0
麻生攻撃の両院議員総会の開催を求め、署名していた衛藤征士郎w
929名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:48:14 ID:cyM30aCm0

麻生を支えた大森と甘利が麻生を書けないと言ってるんだから無理だ

細田も幹事長として仕事したらそれなりの説得力もあろうがコイツも
後ろから鉄砲を撃ってたからな

930名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:49:21 ID:d47Y+mfU0
両院議員総会で国会議員だけで総裁代行を選出(惰性なので2日程度)、
改めて全党員をまきこんだ党員投票で本格的な総裁を選出すればいいのではないだろうか?

憲法規定では衆院選から30日以内に国会を開かなければならない。
今回は政権交代のスムーズさから9月中旬の国会開会が求められている。
それまでに党首を選出できるシステムをつくったほうがいいのでは。
931名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:49:42 ID:nW08v1Uz0

鳩山の故人献金には、民主党議員から異論ゼロ!!!

西松問題では、世論調査で批判80%超えでヤバくなって、

小沢批判したのが、小宮山洋子とか4〜5人の底辺議員だけ。

民主党のように、党内で議論など起きない立派な政党になって欲しい。自民党には。

マスゴミ様も、そういう政党を全面支持してる。
932名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:49:52 ID:BkITZBn+0
弱小野党の総裁なんて国民は興味ない。
自民党は自意識過剰。
933名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:14 ID:UScBZ6ZrO
>>919
開票に工作は難しいから、それはないと思うけど逆ピラミッドの情弱老人の票が、
マスコミ洗脳の賜物で一気に民主党に流れたのが一番でかいだろうね

>>921
自民党の人なんだ?
934名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:15 ID:d/qSI/M80
自民はさっさと分裂しろ
野党じゃ思想が違っているのに組む必要ないだろ
935名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:59 ID:Zy7RHLS+0
なんだったらオレの名前を書かせてやってもいぞ
936名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:54:04 ID:cyM30aCm0
>>930

こういうときにまとめ役になる長老クラスが自民に残っていないのがなあ
それに幹事長が死に体だし
せいぜい河村ぐらいが根回しできるぐらいか
937名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:54:06 ID:MVYYM/zB0
>>931
皮肉で言ってるつもりだろうが、実際問題そんなもんだ。
とりあえずボスを支えようとする組織と引きずり降ろそうとする組織なら前者が生き残る。
938名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:54:27 ID:I0uAi7V80
マジレスしてほしいんだけど、麻生総理誕生の時に解散総選挙をやってたら、自公で政権維持できてた?
939名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:54:53 ID:Ito6/+800
こんなゴタゴタしてるから負けるんだよ
940名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:55:46 ID:gXB0LJkO0
もう分裂しちゃったほうがいいんじゃないの
941864:2009/09/02(水) 03:56:01 ID:iRs9hoy90
私は、選挙直前、自民党と自民党の候補者にそれぞれ千円個人献金した。
事務所に入って、党と候補者とに献金先が違うのにびっくりした。
頼んでないのにちゃんと手書きの領収書を書いてくれた。
次の選挙も応援している。
必ず民主党は政策ミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。

この書き込みをしたら、麻生さんに対する批判がやんだので、
お金の問題なの?献金を促すコピペがいいのかな?

ヤフーオークションで利用するネット銀行とゆうちょは振り込み手数料が低いので
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」の口座を作ってくれたら
2ちゃんねらーのネトウヨは献金しやすい。
スルガ銀行もスルガ銀行間だったら、振込み手数料無料だったかしら?

「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
2ちゃんねらーのメインバンクなのでこの3口、4口座同時に作ってくれたら献金しやすい。
942名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:56:36 ID:8vNUf/CcO
普通に総裁候補に名前の上がってる茂木、舛添、石破、古屋、岸田あたりで個々に好きな名前書かしたら、なんでダメなの?
943名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:57:24 ID:D2N+Y2K+0
主導権を握りたいやつが反省も無く懲りずにかき混ぜるんだよ。
944名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:57:46 ID:nW08v1Uz0
>>937
そういうのが、癒着・利権・悪徳政治家など
全部に繋がっていくが、容認するってことでいいんだな?

どこが日本の変革なんだ?
945名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:58:17 ID:JIK+ZNL00 BE:331486823-2BP(0)
もうネトウヨはコールドスリープしたほうがいいな
946名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:58:46 ID:dYXXkg5mO
>>939
同感
日本人なら堂々と「変えませんが何か」位言ってみせろってーの
947名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:00:49 ID:rsCjsb3g0
>>922
ロシアのサハリン領有認証セレモニーに出席したのは凄いよな。
さすがは外交の麻生。北方四島と未確定地をロシアに謙譲とは。
948名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:00:50 ID:I0uAi7V80
つーか、総理大臣は任期4年間を全うしなきゃいけない法律作れ。
任期途中で投げ出すなら、政権交代するか、解散総選挙をしなきゃいけないようにしろ。
949名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:02:00 ID:cyM30aCm0
>>938
予算前だし、不況を克服できる大型予算で勝負すれば短期結線で勝利できただろうな
不況が深刻化してからでは頼みの足が全く死んでしまった
幹事長として選挙を戦ったことがないからこの呼吸がわからなかったんだろうな
小沢が正解だろ

未だに麻生なんて言ってるのはおこちゃま
大人の世界で負けたヤツには誰もつかない 生活かけてやってんだから

950名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:02:08 ID:JTIGzPSD0
内ゲバほど見てて面白い物はないな
だからもっとやれw
951名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:02:26 ID:WtjW8TY70
誰でも言いじゃん

どうせ圧倒的に小沢さんで決まりなんだからさ

下らんことでもめるのは悪影響だろ
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:03:11 ID:VsN8+xx50
>>938
1月末が時期的には一番良かったかと
もうろう会見で一気に支持率落ちたからな
多分(酒)も落ちなかった
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:03:26 ID:gt7ndCn00
>>946
「買えませんが何か」といってるのは、日本国民のほうな
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:03:33 ID:DfewndEhO
マスコミは何がしたいの?自民は無視でいいだろ
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:03:58 ID:soyQ5eRo0
何だかんだで、解散前の民主以上の議席はまだある。
分裂は無いだろう。
956名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:04:38 ID:WtjW8TY70

逆に小沢ってかいて民主党を混乱させる策でもやれば良いのに
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:05:29 ID:I0uAi7V80
国防とかに関してはかなり不安はあるが、官僚との癒着の断ち切り、天下り禁止、無駄遣いの是正などは、民主党にけっこう期待してる。
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:19 ID:Mn/30PtP0
>955
自民こそ権力ありきの烏合の衆
野党になったらバラバラになるだろうね
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:21 ID:JE0zIQ1u0
>>949
世論調査ではかなり厳しかったからなあ
勝っても参議院で否決された法案ゴリ押しできる力ないし

それでも去年やっていれば
ここまでの負けは無かったし、野党になっても期待は集められただろう

今の自民党ではなあ…
960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:23 ID:jkbdDPAy0
どのみちカスしか残ってないだろ?

桝添?石破? 与謝野?谷垣? 石原?小池?

誰が総裁になっても、無駄。

自民党は自然消滅するよwww
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:08:51 ID:I0uAi7V80
>>960
こうやって見ると、自民って大した人材いないよな・・・
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:08:58 ID:lMywQzfj0
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi      
   lミ{   ニ == 二   lミ|    どうにでもなれ
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     
    {t! ィ=・  r=・,  !3l     
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /     
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /   
963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:09:52 ID:Tagc4hMN0
>>866
古株議員たち
「国民新党こそが、我々が若いころ立候補したいと思ってた自由民主党だ」
>>879
93年の野党時代は、それでのりきったよ。
自民提出法案すら、審議拒否したりしてたw 民主と同じことしてたんだよw

>>955
民主候補が比例ですらいない選挙区の場合は
後援会「先生が与党でいてもらわなきゃ困る」系列県議つれて離党。
ってこともあるよ。 参院なんかは民主が過半数ないんだから、高くかってもらえるし。

それで昔離党したのは、今や総裁候補とかいわれる、イシバさんw
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:11:37 ID:soyQ5eRo0
>>958
分裂して細分化すると国会における影響力はますます低下してしまう。
まだ最大野党という目に賭ける議員は多いのではないかな。
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:12:48 ID:t9C/oyHVO
>>958
ほとんどひとり二大政党を演じてきたからね
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:13:36 ID:jkbdDPAy0
桝添は参議院議員だし、石破は総裁って柄じゃない。
与謝野は小選挙区落選してるし、谷垣・・・誰?

石原はオヤジ含め、石原一家腐臭が酷いし、
小池も小選挙区落選。

人材がもはやいない。 総裁なしにして、自民トロイカ体勢ににでもしたら?
967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:16:23 ID:WtjW8TY70
>>966
まぁ 桝添なんじゃね?

チェンジみたいなサプライズで小泉ジュニアっていうのもあるかもw

968864:2009/09/02(水) 04:17:30 ID:iRs9hoy90
献金したという書き込みをしたら、麻生さんに対する批判がやんだので、
お金の問題なの?献金を促すコピペがいいのかな?

ヤフーオークションで利用するネット銀行とゆうちょは振り込み手数料が低い。
手数料が低いというのは敷居が低い。敷居が低いので
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」の口座を作ってくれたら
2ちゃんねらーは献金しやすい。
スルガ銀行もスルガ銀行間だったら、振込み手数料無料だったかしら?

「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
2ちゃんねらーのメインバンクなのでこの4口座同時に作ってくれたら献金しやすい。
「イーバンク」と「スルガ銀行」はPCで2ちゃんねるをやりながら振り込み手数料0円だから、
10円でも端数のお金でも利息分でも献金しやすい。
だから、ホームページに口座を載せて。

小額の個人献金を促すコピペをするから。

「イーバンク」と「スルガ銀行」は1円10円単位かもしれないけど
個人献金が集まると思うよ。
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:18:01 ID:UDTuUrHnO
>>967
来年の参議院選挙で落ちるだろ
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:18:16 ID:Tagc4hMN0
>>960
まず比例区選出はだめという、自民の不文律があるため
与謝野× 小池×

離党経験ある奴は×→二階、イシバ、などなど

他党からの入党者も不文律でだめ→茂木など。

参院も不文律でだめ→ますぞえ×。

ここから考えると、のぶてるか、河野太郎か、高村、谷垣
などがでますが、谷垣は選挙違反をおこしましたから×。

麻生総裁下の党10役は× 
岐阜の古屋(この人は広報局長だったので、あのビラの責任者)

また疑似政権交代で、自民は維持してきたから、議席減った人と真逆の考えの人がなるという
流れもあります。
なので次は、保守と言わない人になるので、有る程度限られる。
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:11 ID:soyQ5eRo0
>>963
参院ではキャスティングボード党という戦略もあるかもしれん。
野党転落で離れて行くバックアップ勢力が出るのは、まあ当然だろね。
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:20:44 ID:nGNt2Qr80
落選した人が消えてなくなったわけではない。
昔に比べ劣化したとはいえ、まだまだ自民党のポテンシャルは民主より高い。
次の選挙にむけてじっくり体制をたてなおせばいい。
案外早い時期にその機会はやってくるかもしれない。
973名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:22:49 ID:HwPvSBcz0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:25:15 ID:Tagc4hMN0
>>971
二階達、自由党を割った「保守党」、「保守新党」なんかがそうだったね。

新規政党だと、比例当選組も移籍できるしね。
選挙時にあった政党から、政党へいくと失職するから
無所属か、新党しかないしね。受け皿作るかも。

どーせだったら、解党して、安倍ちゃん達の「真正自民党」と
左派の「リベラル自民党」に別れればいいよ。今度は部屋が狭くなるから
四六時中、顔突き合わせていれば、ケンカ別れおこすだろうけどw

世襲と選挙強い、加藤こういちみたいのしかいないから
自民党離党しても、怖くないって面々だしね。
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:49 ID:BWOe2RMx0
選挙中に、あんだけ味方の足を引っ張った麻生の名前なんか書きたくないし、
同じく怪文書まきちらしたネット細田の言う事なんか聞きたく無いし、
で、もう麻生や細田に下を押さえる権威なんかゼロなんだから、自主投票
させればいいだろ。

細田みたいな無能が、まだ幹事長のつもりで居る事が痛々しい。
もう、他の議員は、ハッキリ言って麻生を総裁とも思ってなければ、細田を
幹事長扱いもして無い。そういうことだろ。
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:27:22 ID:UScBZ6ZrO
>>960
そうなんだよね、だから

細田ーめんどくさいから麻生で

有象無象−納得いかねえよブーブー

ねらA−文句言ってる議員おかしいんじゃね?麻生でいいじゃん

ねらZ−いや、麻生のバカが云々
自民の足引っ張って云々


この恨み節タップリのしつこさが、自民党員じゃないかと思わせる
単に「舛添でいいんじゃ?」「イシバは?」「小小鼠とか」という軽いレスじゃないのが味噌
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:31:12 ID:D2N+Y2K+0
>麻生を総裁とも思ってなければ、細田を幹事長扱いもして無い。

こういうことをしてるから、また逆にやられるんだよ。
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:33:19 ID:NgrwKnZu0
桝添を総裁にしたらマジで自民党終わるだろうな。
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:33:25 ID:Tagc4hMN0
>>976
イシバや、マスゾエはそいつらに比べて知恵が回るから
野党総裁になるより、離党も視野にいれられるフリーハンドのがいいと思ってるぜきっと。

野党になってるのに、それぞれの議員が我儘いってる党の党首やるよりいいだろーし。
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:33:58 ID:BWOe2RMx0
>>977
けれど、人として、クソ無能の下につく事はできないのは事実だろ。

麻生と細田は、保守のくせに「敗軍の将」としての振る舞いがみみっち過ぎる。
いい加減、敗者は多くを語らず、引退しろ。
というか、麻生が出てきて「今回は皆に迷惑をかけた。俺は降りる、ひいては投票は
各自自由にするか白票でも出してくれ」ってキッパリ言って、爽やかに降りればこんな
グダグダになってねぇんだよ。
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:35:51 ID:Fd1FN+sB0
こんなにどうでもいい総裁選はワロスだな
以前の民主の代表選挙と同じ位置づけww
982名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:35:55 ID:As2wPW8f0
俺なら男らしく志位和夫と書くぜ
983名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:36:04 ID:NgrwKnZu0
日教組がうんぬん労組がうんぬんは別に昔からの常識で、あんなの怪文書でもなんでもない。
騒いでる奴はよほど都合が悪いんだろう。
984名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:37:15 ID:JARxatuuO
>>29
まさにその通り!

選挙で大敗する事は随分前から分かってた事!

麻生の次を考える時間はあっただろうに。
表向きは麻生で選挙を戦う。
でも負けた場合の次の準備をしとくもんじゃないのか?
しっかり準備さえしときゃ、2週間足らずでも新総裁は決められる!

なのに今頃バタバタして情けない!
自民の皆さんは夏の 間、何やってたんでしょうかね?
自分の事だけで頭いっぱいだったんだろうな。

麻生はもう出る幕なしだよ。

戦に負けたんだから混乱を生む前に自ら早々に退場すべきだった。
今更みんなでじっくり考えて新総裁決めるなんて遅すぎだ!

こんな考えだから自民はダメなんだよ!
985名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:38:38 ID:y+ZBznOb0
>>983
昔から日本人は、労組が革命闘争を起こすと恐れるのが常識だったのか?
昭和の人間は、ずいぶんバカだったんだな。

あのピンクチラシ見たとき「労組が革命計画だって?
自民は気が狂ったか」と思うのが常識だと思ってたんだが。

鳩山(弟)は友達がアルカイダだから、テロとか革命戦争とか
慣れてるのかもしれないが、普通の日本人は、そんなことしねぇからw
986名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:38:40 ID:Tagc4hMN0
>>982
どうせなら、ご縁がある渡辺よしみか、与党連立政権を困らせる目的で
亀井静香にしたらどうでしょう??(笑) 亀井が窮屈そうにする内閣になりますw
987名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:40:50 ID:Tagc4hMN0
>>985
革命はしないが、戦う組合といって、ストやったり
労使交渉で、ピケして仕事とめちゃったりするのはザラだったよ。
そうやって、勝ちえたのが今のサラリーマンの地位だったりする。

三木内閣の時には、スト権ストってのがおきて、公務員にもスト権を
という世論になって、事態収拾のために、連日テレビでて有名になったのが

のちの海部総理だったりしますw
988名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:41:52 ID:U6yUJiI0O
おまいらが選挙のために福田を無理やり辞めさせてまで担いだ総裁だろ。
最後まで担ぎ通せよ。だから歴史的大敗北を喫するんだよ。
本当に自民党は馬鹿議員ばかりだな。
989名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:42:07 ID:w2Hw/GbP0
麻生政権誕生のときに選挙してたなら支持率が高いから自民政権は維持されたー

って論調になぜか疑念が残る。
なぜなら民主がそれをせっついていたから。
990名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:21 ID:D2N+Y2K+0
今の自民は全員が「オレは降りる」と同等の意識をそれぞれが持たなきゃだめだろうな。
それに手続きがどうとかに拘りすぎ。
991名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:50 ID:T7HDsmJd0
>>980
そんなそこいらのオッサンのような理由で意味もない軋轢を作ってえ回るとは思えん。
政治家がもめるときにははそれなりの理由があるよ。やくざと同じ。
992名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:59 ID:As2wPW8f0
>>970
国交相のときのハニガキは本当に酷かったな。こいつは問題外。
993名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:02 ID:fOZtfz190
ホント誰が総裁になるんだか・・・
もう人材いねえよ
994名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:09 ID:Tagc4hMN0
>>990
みんなおりるなんて、いえる連中だったらこの惨状になってねーよ。
名前はそのままで、中身が昔とはかわっちまった。

もしそーなったら、野党自民党で役職やった人がいいだろで
幹事長森 やっぱり秘書とかで当時身近で見てた人もいいだろで、河野太郎総裁とかになっちゃうぞw

>>991
昔の政治家はそうだったが、今の奴らは自分の保身が大事だから
ごちゃごちゃいってるんだよ。だから理も大義名分もないから
不満がでる。
995名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:23 ID:B8oHGPKq0
>>987
 自民党は争議権を陰謀扱いするのか。
996名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:28 ID:pc2tisrQO
総裁選して自民党議員が支持したのに支えないで足を引っ張った総理側近ってのは、誰
総理が記者会見した訳でないのにペラペラ喋りやがって
「ブレる総理」と印象付けた張本人だろう(;`皿´)

何があっても任期満了まで支える覚悟を出来る総裁を選ぶには時間がかかるのだから首班指名は、麻生総裁と書きスッキリ負けて総裁選挙しろ!
その方がかっこよいからね!
麻生総裁が良く自民党議員に票を入れた人の民意を組め
997名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:49:25 ID:T7HDsmJd0
>>987
っていうか企業労組は資本側の懐柔(賃上げ)もあってわりと協調路線だったのだが
公務員労組、なかんずく日教組はイデオロギー闘争に走ってしまい手がつけられなかった。
革命が最終目的なんだから譲歩しても意味がないみたいな。
998名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:49:26 ID:D2N+Y2K+0
>>996
同意、最後まで負けを演じないと。
999名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:51:44 ID:Tagc4hMN0
>>997
企業組合は、懐柔したり、経営者に内緒で金もらってる奴がいて
うまく落とし所みつけたりしてたもんね。それで時代経て御用組合に
かわってったって感じだけど、公務員とか鉄道とかは、ずっと戦う組合で
共産系の労連になると、本当火炎瓶なげたりしてたもんねw
1000名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:51:55 ID:JZJgAdeS0
2ちゃんねるに来ている工作員がウザイ!

まめに通報して減らしていくしかない。

近所でみかけたら気軽に極左110番に通報しよう!

例;
「埼玉県警 極左110番」←検索
「大阪府警 極左110番」←検索
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。