【民主党圧勝】 麻生首相、正式に退陣表明…ポスト麻生に舛添厚労相、谷垣前政調会長、石破農相らの名
そうかそうか
3 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:27:23 ID:wLJUJVcL0
人生初の5げとで大増税。
社会党が崩壊していくときのような雰囲気がしてるな
ローゼン閣下(笑)
次のなり手がいなかったりしてw
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:28:34 ID:z6IWqWK10
谷垣になったら最悪。
鳩山政権はどうせ来年で終わり。
そうなると自民が与党になる。そのときの党首こそが次期総理だ。
谷垣になったら消費税はすぐに20%以上になる。
8 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:29:20 ID:i6/tHiFX0
東京地検は麻生を逮捕しないの?
これだけ愛国の礎だった自民党に壊滅的な打撃を与えた麻生は
国家反逆罪で処刑されるべきだと思うんですが・・・
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:29:46 ID:oG9cS+JZ0
本命谷垣 対抗石場 大穴 マスゾエ
個人的に石場あたりがいいと思うが
自己責任
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:29:51 ID:xbbFiAeUO
やめりゃいいんだろ、やめりゃあ
ガキがすねてるような・・・
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:30:19 ID:mJ4Cc4ra0
コマが小粒になったネ。
谷垣さんってお人柄はよさげだけど、論戦に不向きでしょ。
マスゾエ氏か、石破氏かな?
13 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:30:27 ID:VWeiQKfT0
谷垣はネーヨw
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:03 ID:fW1h2zAL0
野党の党首としては、
皮肉屋の麻生が最適なんだがなぁww
麻生は首相タイプじゃない。
表に出るのが早すぎたんだ。
取りざたされてるのは官僚タイプばかり。まかされた仕事はできるが、、野党党首としては
攻撃性に欠ける
15 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:14 ID:2lVl5qHm0
どうせ下野中総裁だから、誰でも良いっちゃ良いんじゃないか?
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:15 ID:Apab4vAK0
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:28 ID:hKcOk2DLO
野党 自民党(笑)
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:31 ID:Wx1twuDm0
本命谷垣 対抗石破 穴石原長男 大穴舛添
谷垣談話に期待大
20 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:31:47 ID:QAxV9VwLO
石破で
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:32:24 ID:1t62KUZpO
一太「俺がやるよ」
野党になったんだから安倍さん再登板でいいじゃない。
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:32:40 ID:WND+BR4A0
反省して煮え湯を飲め
24 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:32:45 ID:PRqrPG040
元々、自由民主党は自由党と民主党が合併したもの
本家民主党が出てきた以上、党を解体して自由党に戻れ
東国原総裁w
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:06 ID:rSlGA95e0
ハニートラップに引っかかかった人じゃなければだれでもいいや。
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:24 ID:IWjI6wloO
麻生の本心は辞める気ないだろ
敗戦の将のくせにまだネガキャンしてやがる
29 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:24 ID:Jshd9kXw0
当分選挙ないから野党党首として鋭く追求できるやつがいいな。
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:37 ID:vDwpm9s5O
うなぎいぬ
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:33:44 ID:mytgzDjY0
どれもダメっぽいな しばらく空席にでもしておいたらいいんじゃないの
どうせ誰からも相手にされないしw
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:34:00 ID:U/mc3hto0
谷垣だけは止めろ
34 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:34:02 ID:rgMk2lbs0
麻生さん、おつかれ様
いつかホンネを聞かせてください。
前回の総裁選も小沢って書いた奴が居る位だから
今度は半数が鳩山って書くんじゃないか
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:34:29 ID:Ehq1dVQB0
そのまんま東の自民党総裁着任も現実としてありうる。
38 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:34:42 ID:7ejdbtrW0
谷垣wwwww
>>29 そんなやつ最初から入れば、総理やってたんじゃないかと
40 :
名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 14:34:49 ID:Ne+cJwt/0
自民党は変わらんよ
比例で復活したA級戦犯たちが以前と同じように仕切るんだから
個人的には安部がいい
加藤や谷垣がなるならベトナムに移住する
こういう谷垣とかマスコミが望んだ党首だったらまだ延命したんだろうな、自民
低偏差値のバカガキでも当選すればそれなりの議員に
なってゆくものだ。素人政権もやってるうちに安定してくる。
半年一年過ぎれば、自民党なんてみんな忘れてしまって
誰も思い出さなくなる。
44 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:35:23 ID:oPJuMhln0
んー
舛添さんかなぁ、とりあえず中川女だけは無しの方向で。
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:35:27 ID:vV18xAglO
やるやる詐欺の舛添が総裁になったら自民党は万年野党だろうし谷垣は旧態依然だから
無理だし石破は統率力無さそうだがこの中では無難そう
46 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:35:37 ID:IoMQ3ilFO
麻生総理が可哀想すぎるなんの失政もない人間をたたくくずマスコミに負けたな
もう加藤しかいない
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:07 ID:z4S3eZIS0
東国原総裁でいいんじゃないか
知事では橋下とかが逃げやがった中で1人だけ自民党を応援した功績に報いるべき
とりあえず マスコミ論調が ミンスマンセー一色でないのは 一安心だね
しかし うつみみどり は相変わらすマジ基地外w
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:17 ID:Yg2blpnX0
まぁ党の顔が誰になるかで自民再生の本気度が分かるなw
加藤とか河野とかがしゃしゃり出でくる様なら終了だね。
51 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:26 ID:mytgzDjY0
>>34 首相在任中からいつもホンネばかりいってみんなを笑わしてくれたじゃないか
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:33 ID:dVldkM+N0
谷垣は接戦だったからないなw
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:34 ID:z3DknRNI0
石破だと安倍のお坊ちゃんや俺たちの麻生(笑)より強敵だなあ
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:38 ID:/VjWsDEj0
麻生の正論
【゜凵K】<「金がねえなら結婚しない方がいい」−首相発言
【゜凵K】<「婦人に参政権与えたのは失敗」−首相発言
【゜凵K】<「高齢者は「働くしか才能がない」=遊び覚えても遅い−首相発言
【゜凵K】<「1万2000円もらう人はさもしい」=定額給付金−首相発言
【゜凵K】<麻生首相、「行方不明者」を「遺体」−首相発言
【゜凵K】<「豪雨が安城や岡崎だったからいいけど」−首相発言
【゜凵K】<対馬が韓国資本に買い占められている現状について「悪いとは言えない」
【゜凵K】<「ホテルのバーは安い」−首相発言
【゜凵K】<「社会的常識欠けた医者多い」 −首相発言
【゜凵K】<「アルツハイマーでも分かる」 −首相発言
【゜凵K】<「ほとんど勉強しなかった」 −首相発言
【゜凵K】<(北朝鮮のミサイル発射について)「(朝鮮労働党の金正日総書記に)
感謝しないといけないかもしれない」−首相発言
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:36:58 ID:3jKL+0fv0
麻生さんお疲れ様でした。
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:37:10 ID:trfMo6pL0
谷垣=女難
石破=党内極左
石原=就職活動をオヤジが手伝い
桝添=禿
みんなダメじゃんww
>>16 小選挙区で勝てなかったチキンがなれるわけないだろ。
>>49 うつみみどりは、南朝鮮に自由に楽しく逝ければ良いと思ってるからね。
59 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:37:29 ID:vDwpm9s5O
民主党のことわ散々バラバラって批判し続けてきたが
路線が違う大物が
ごっちゃになってるぞ
マスコミ何黙っいるんだ?
60 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:37:44 ID:Cf4l/EVk0
太郎が出てくる
太郎「これでゆっくり漫画が読める・・・・ふぅ」
野党になっても党首の足引っ張り合うようじゃ4年もたずに空中分解だわな
4年後見据えてじっくり育てるなら後藤田とかそのへんか?
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:17 ID:ei6eKEIm0
自民党、人材いねぇーwww
新型インフルの対応でわかったけど、
舛添はパフォーマンスは一流だが、
実務は新入社員並だったからな。
しかし、野党になれば、実務は必要ないから、
舛添のパフォーマンス力にかけるのもアリだな。
ただ、今の無能大臣の印象はよくないから、
とりあえず、手堅く谷垣で2年、
そこで舛添に変えて、2年後次期衆院選。
で、衆院選後に与党になったら、谷垣に戻すか、石破あたりでいいだろ。
参院選は、もう捨てていいだろ。
でか、参院自体、最大の税金の無駄使いだし。
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:39 ID:qmy2D0L7O
>>46 俺もそう思う。
安部ちゃんの時も気の毒にと思った。
フフンは別に。
67 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:54 ID:XPrVxLJzO
民主の弱点は安全保障だから、石破さんとかいいと思うんだけどねー
ハニ垣はNo2辺りでどうよ?
68 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:38:58 ID:3XMeJWI/0
舛添さんが適任だと思ったけど
年金やインフルエンザで大変な思いもしたので
無理強いは出来ないよ。
麻生さん、支持していたから残念だわ。
笑顔が大好きだったんだよねー。
でも、民主がどう変えるのか興味あったから
ミンスに入れたんだけどねw
あんだけ揚げ足取りの野次三昧したんだから
それなりの政治してくれるんでしょ?
麻生さんとりあえずお疲れした
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:39:08 ID:Yg2blpnX0
>>47 あり得ないというか加藤なぞ担ぐなら自民必要ないだろ?w
加藤、河野は自民から追い出すベキ要らない子だな。
小選挙区で勝った代議士じゃないとダメだろ
参議院議員で総裁はあまりいいとは思えない
となると石破だけ
ASS王 は 遂に 自ら ASSを 差し出した!
73 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:39:47 ID:z3hFDKGB0
ネトウヨ脳の民主が勝ったら日本終わりってのはありえないよなwww
むしろ、今まで日本をだめにしてた官僚との癒着や米国による植民地支配や民族意識を薄めるための左翼政策から開放されるのにねw
日本の牙を無くさせる為に日教組を作ったり、左翼政策を推進しまくってたのはアメリカのGHQだぞwww
アメリカの従順な奴隷に日本の愛国心は邪魔だからなwww
本当の愛国者なら民主を支持するはずww、中国に支配されるとか妄想激しすぎるwwww
今まで自民政権下で日本が買ってたアメリカ国債の額に比べたら中国や韓国に対する援助なんて微々たるもんだからwww
民主政権では米国国債買わないと明言してるからwwwww
外国人参政権?日本の人口に比べたら在日の人口で政治にわずかな影響も与えることもできないからwww
1000万人移民政策と一緒に実行されれば危険だけど、その移民政策を進めてたのは自民だぜwwwwww
民主政権になって日本は終わったんじゃなくて、始まったんだよwwww
ネトウヨざまあwwwwおまえらの正体は朝鮮人だろwwww
74 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:39:50 ID:lrfImHUvO
石破ゲルだな。党首討論で鳩山をしどろもどろにできるのはこの人だ。
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:12 ID:gNjrAPAX0
泥舟の船頭になりたくねーだろーなw
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:13 ID:vV18xAglO
小泉進次郎を総裁にしたらインパクトあるし国民受けしそう
とりあえず、3年くらいの河野洋平的野党総裁だからな。
小選挙区で勝って世襲ではない人か、次期改選ではない参院か。
舛添くらいしか居ないかな。
78 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:48 ID:Jshd9kXw0
やはり保守色の強いやつの方がいいね。
民主と近いイメージのやつだと差別化が図れない。
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:48 ID:j2edsafi0
>「ポスト麻生」に舛添厚労相
なにそれこわい
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:40:55 ID:TYWAlJpVO
外国人地方参政権推進、児ボ推進の舛添さんなら
創価の受けもいいんじゃないか
谷垣はずっとくすぶってるな
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:41:11 ID:vDwpm9s5O
小渕優子…強いが…
論戦ができない…
町村になってほしい
86 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:41:21 ID:Apab4vAK0
来年の参院選で勝てないと自民は終了と思うけどな
ねじれ国会の威力は民主がまざまざと示してくれたわけだし
そうなるとTV受けする枡添しかなさそうな気はするけどね
舛添えは屑だから止めとけ
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:41:32 ID:RZEvVupy0
石破が総理やってりゃ自民に入れたのにな
>>16 >>63 中川にしても後藤田にしても、同じ自民党のくせにトップの文句ばかり
言ってるサマに、本来の自民支持者が嫌気を差したのも敗因なのでは?
自民は明らかに人材、コマ不足やね
惨敗して119議席になったからコマ不足なんじゃなくて
300あった時でも麻生を総裁にしとくしかないぐらいコマ不足だったんだから事態は深刻だ
再建なんてできるかどうか…
桝添ってただ自分が目立ちたいだけのカスだろ
宮崎の淫行ハゲと同レベル
層化依存で体弱っちゃった感じだな〜
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:42:43 ID:qHlWddrT0
これからの4年間
外国人(在日中国朝鮮人)選挙権・参政権獲得
北朝鮮大使館開設
拉致問題解決(無かったことに)
ODA財源確保のため増税。
自衛隊FX、殲撃十型に一本化
アグネスブーム到来。
95 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:42:45 ID:LUah2oFMO
自民党をひっちゃぶいたアホウが今頃何言ってんだよ?
議員辞職して引退しろや!
麻生は、結局ビンボーくじ引いただけだったな。
麻生全然反省してねえな
本気で「俺は国民のために経済対策やったのに雰囲気に流されるアホどもめ!」とか思ってそうな会見だった
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:43:11 ID:f6w5PG9p0
石破は小沢の子飼いだよ
民主なんて短命で終わるだろ小沢に故人献金だし
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:43:25 ID:bBr7XlJR0
>27
>ハニートラップに引っかかかった人じゃなければだれでもいいや
わかりやすく言おう
中国共産等のメス犬を北京であてがわれて、気持ちよくなって日本の国家の機密を
そのメス犬にべらべらしゃべった谷垣のこと
102 :
名無しさん@10周年:2009/08/31(月) 14:43:35 ID:84nJfMY20
麻生さ首相本当に最後まで激戦を戦われ心からお疲れ様といいたい。
此れからも応援してます。
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:43:37 ID:614fDmjY0
中川秀直氏の総裁は反対。
中川氏が総裁になるなら、次の参院選には自民には入れない。
だって中川氏も今回の敗因の一つだと思う。個人的にはね。
麻生本当にお疲れ
愚劣なバッシングと野党妨害の中、政局より経済を優先してくれたことを素直に賞賛したい
まぁその経済対策もその妨害してた野党が白紙に戻そうとしてるけどな
105 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:43:41 ID:tgG7HhoNO
すぐ決める必要もないと思うけどな。
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:43:43 ID:SLBEaW92O
森、古賀、野田、武部…
自民で勝てた奴の人材豊富さはガチ
107 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:44:29 ID:vDwpm9s5O
プライドってなかなか捨てられない
そんじゃそこらのプライドじゃない
野党でも『先生』って呼ばれるわけでして
だらだら延命措置してもしょうがない
とどめを刺せるのは森喜朗さんしか居ないな
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:44:46 ID:1t62KUZpO
平沼さん戻そうよ。
で平沼総裁にしようよ。
無理だろうけど。
110 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:45:15 ID:efKdqq8UO
>>73だから、どっちにしてもダメなんだが、民主は亡霊付きだし、鳩は嫌い。
俺みたいな貧乏人にはいいのかもしれないが、それでもごめんだった。
111 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:45:15 ID:oPJuMhln0
>>103 麻生下ろしを良く思わない人は多い、俺もそう。
>>89 いやトップがどうとかっていうよりも
自民の基本となる成長と利益誘導が20年前からずっとぶっ壊れたまんまでとうとう愛想を尽かされたって側面のほうが強いと思う
国の成長戦略でまっこうから民主に論戦挑んで、利益誘導に寄らない政治家を育てないと、ただの先祖帰り狙いじゃ次も負ける
まぁそれができるのは誰? って言われても困るが若くて先があるだけ後藤田はマシかなって思っただけ
舛添だと思うな
批判と派手なパフォーマンスだけしてりゃいいんだから
まっとうに考えれば石破だけど石破のあの顔はマジで選挙不利
森の本気を見てみたいと思わないか?
舛添って
参院が総裁なった例あるん?
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:15 ID:tgG7HhoNO
まとめ役で若い奴がいいだろうな。イメージを変えないとダメだろう
117 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:25 ID:D9P/hzeL0
麻生は歴代総理の中でもまともな方だったと思うけどなぁ
サブプラは麻生の責任じゃないし、安部、福田と辞めた後で逆風は
もう決まりだったしね。
経済対策は土建屋ばら撒きをメインじゃなくて、家電エコと車エコは
かなり消費を喚起したし、給付金も文句垂れてるのは筋違いだと思う
旅行とか結構動いたぞ。
ただマスコミが意味がないとか、いい間違えとかを攻め立てるからね
評価しようとしたマスコミはゼロだもん。まともにさ。
あれだけ、不景気不景気連呼で、派遣ギリとか恨みが全部麻生に行った。
ある意味不憫だった。有能とは言わないがいいところも見出せる感じだった
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:27 ID:1HX4XFSa0
森か安倍にもう一度やらせたいね
119 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:23 ID:6qK0zRhB0
>>92 あいつは庶民なんて虫けらぐらいにしか思ってない屑
自分は優れた人間で自分より下に居る人間はカスだと思ってる
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:33 ID:Gyuoi7Lf0
まあ時期自民党総裁はガチで二階さんしかいないわな、実力者だから。
121 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:36 ID:kDJJAmmR0
これから1年間、民主党はとにかくアメをばらまく
今回の選挙でも分かったたくさんいる情弱が民主支持するから参院選圧勝、自民党崩壊
そして衆参盤石になったところでムチを国民に叩きつける
122 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:36 ID:ssve0dtUO
麻生乙。また力蓄めて復活してくれ。
麻生支持
123 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:45 ID:vW5Jn+SeO
自民は新自由主義の連中を切り離し、「みんな」にでもくれてやって、
保守にしぼるべき。
新自由主義の小泉のような、保守の「小泉」を立てろ。
保守受けする、健全なコミュニティ、健全なマーケット、健全な外交を訴えろ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:50 ID:vDwpm9s5O
中谷は 民主党が欲しいよねー
対立候補は社民党だったし
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:46:56 ID:nRDyXijj0
細田代表だろjk
無名だが優秀なやつはまだいる
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:47:49 ID:d0mz9u0o0
田中まきこさんに招待状を書いたら来てくれると思う・・・。
128 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:47:59 ID:dNTEQX7LO
自民終了〜☆
舛添人気あるから顔にしやすいけど
本人がやるの嫌がってるし
老害達には都合が悪いことが多い
130 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:48:02 ID:zNJ17T/f0
石破天驚拳で鳩山内閣とガ チンコ勝負すればいい。
ふさわしい(=マシな)のは谷垣or石破。
実際になるのは舛添or女。上の二人は三役あたりだろ
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:48:38 ID:FGl2kqp+0
この期に及んで麻生みたいなアホを擁護してるクズは真性か洗脳されちゃったか
>>46 愛嬌で乗り切る力が足りなかったんだからしょうがねーべ
誤字程度のミスなんて指摘されたら笑いながらかわすぐらい出来ないとな
小泉はそのへん天才的だった。政策の評価は置いといて
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:48:43 ID:6XJKSp+O0
谷垣は支那にチンポを握られてますがw
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:48:44 ID:8Q44Q0nuO
安倍ちゃんでいいよ
てか小選挙区で勝った奴以外は無理
まともな批判を民主党にぶつけて国民の信用を地道に得るしかないんだし
自民は濃い奴ばっかが残って濃縮されてしまったの結束は不可能だろ
平沼代表で新党作ってくれ
138 :
国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/08/31(月) 14:48:48 ID:Bv0ubeGe0
次の総裁は総理になれない河野パターンの前例からして、復党経験のある石破じゃないのかな。
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:49:06 ID:NMsbTzloO
で、特別国会ではアホウ首班指名すんのか?
主犯指名の間違いじゃねえのか?
中川(女)が総裁選に出ようとするのは、いかんだろ、さすがにw
俺の茂の時代がついに
総合では石破だろ
論戦もできるし
桝添は何かが足りない
医療とかは強いだろうけど
谷垣?
論外w
美女と楽しい一夜をwwww
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:49:46 ID:Xh9NOEE00
もういいよ・・糞議員を比例で救いやがって・自民には愛想が尽きた
そんなことよりまもなく配信されるはずのだな剛ナナの有効なハメ方を
だな
144 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:49:48 ID:Jv8JbErp0
ゲル
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:50:07 ID:xyS+dPEh0
努力が足りなかったんだね。しょうがないね。自己責任だね。
マスコミのせい?甘えたこと言ってんじゃねえよカスが。
146 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:50:16 ID:lrDzlWp+O
ゲル総裁
147 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:50:22 ID:ei6eKEIm0
参議院議員を党のトップにできるのも野党の特権ですからねwww
>>142 > 桝添は何かが足りない
足りないのは人格と髪の毛だな
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:51:04 ID:vDwpm9s5O
新進党みたいに
自民党と公明党は早く合併すればいいのに
10年やったんだからさ
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:51:12 ID:Jshd9kXw0
まだ安部は早いな、後10年ぐらい経たないと。
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:51:31 ID:tgG7HhoNO
石破は裏方があってる。
新しい代表をつくりあげるべきだな
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:51:44 ID:4wRRqHMe0
自民は本気で枡添に人気があると思ってるのか
公明とすっぱり手を切らんと自民の復活はありえないぞ。
保守思想の大多数は、層化が大嫌いなの分かってないのかな。
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:52:46 ID:BSRubJMh0
野党なんだし取り合えず過去の総理大臣経験者にやって貰うのも手だな。
そうすると安倍さんとかが適任だと思う。
野党自民党なんだから論戦ができる人物をトップに置けばいいじゃんw
そうかと切れる人が総裁になれ
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:53:10 ID:D9P/hzeL0
石原総裁でいいと思う。
>>150 それまで自民党が存在してればいいけどねw
まあ石破が無難だな
責任をとって議員辞職はしないんですか?
民主党みたいな人ばかりだ
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:53:37 ID:1HX4XFSa0
>>154 公明の組織票というカンフル剤をやめたら、即死
自民にとって野党経験のある森がギリ当選したのは意外とデカイと思う
165 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:54:06 ID:QjsVSImr0
谷垣がでてくるあたりなーんも変わらない自民党であった
谷垣は古い自民党のイメージが強すぎてダメだろ
167 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:54:14 ID:MRltqsD/0
>>100 残念ながら、国民がどう動くか?で話は違ってくる。
しばらくは多少のことは目を瞑るだろう。自民がそうだったように。
ただ、与党としての失態、不正は見逃さない。
来年の参院選がどうなるか?まぁせいぜい4年間頑張れ。
来年の参院選を逃すと、もう確実に4年間は民主政権だよ。
麻生も必死に言っていた、解散権は 総理にある とな。
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:54:15 ID:GaBQC4GGO
麻生総理政策よかったと思う。
小選挙区で落選したやつは総裁選出ないでほしいもんです
それと総裁選立候補のハードルがグンと上がりましたね
国会議員の数が385人と201人では推薦人名簿の20人の重みが違いすぎますよね
やっと消えたか、ここまで往生際が悪いのもいなかったかね
>>153 一般人にアンケートとってみろ
石破と舛添のどちらが総裁にふさわしいか
所詮人気投票なんだよ
172 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:54:46 ID:czK2SHci0
麻生の会見で全然反省がないのが呆れた、
こりゃだめだ
人知れずちゃっかり大村ひであき当選してるんだろ
あいつだ。あいつなら自民党に引導を渡せる
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:55:17 ID:cw55VDRV0
自民総裁選、麻生氏後継に谷垣・舛添氏らの名 (2009年8月31日14時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T00936.htm 自民党は31日、麻生首相(総裁)の退陣表明を受け、後継総裁選出に向けた調整を始める。
党内では、谷垣禎一・元国土交通相、舛添厚生労働相を推す声が出ている。
世代交代の観点から、石破農相、石原伸晃幹事長代理の名も取りざたされている。
総裁選について、細田幹事長ら執行部は9月中旬に予定される特別国会の後を想定して党内調整を進める構えだが、
党内では特別国会の首相指名選挙の前に新総裁を選出すべきだという声も出ている。
同日午後の臨時役員会で協議する予定だが、党内の火種になる可能性もある。
首相、細田氏、笹川総務会長らは31日昼、党本部で今後の対応を協議し、
近く両院議員総会を開いて特別国会後に総裁選を実施する方向で党内に理解を求める方針を決めた。
舛添厚労相は31日午前、自らの総裁選出馬について、「全く白紙だ。よく情勢を分析し、皆さんの声を聞いて考えないといけない。
閣僚の仕事を最優先しないといけない」と述べた。一方で、「国民、党員の声をきちんと聞き、抜本的に変えないといけない。
新党を作るくらいの気持ちで臨まないといけない」と語り、党の立て直しに意欲を示した。
谷垣氏は30日夜、総裁選への対応について、「ここまで負けると、抜本的に党のあり方を考えなければならない。
世代交代も必要で、東京に出てほかの同志ともよく考える」と述べた。
総裁選が特別国会後にずれ込めば、自民党議員は首相指名選挙で現総裁の麻生首相に投票することになる。
谷垣氏はこうした対応について、「自民党の政治家のしかばねが累々としている中、全く理解できない」と否定的な見解を示した。
石破氏も31日午前、鳥取市の鳥取県庁で記者会見し、特別国会前に総裁選を行うべきだとする考えを示したうえで、
「火中の栗を拾わないことはない」と出馬に意欲をにじませた。
175 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:55:18 ID:JasE4+UJ0
イシバしかないな、ますぞえは所詮タレント。
>>156 安部さん・石破さん・麻生さん続のどれかしかないやん
>>163 支援がなければ今回100議席は切っていただろうなw
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:55:40 ID:Jv8JbErp0
ゴリラッパー
当選したのあぶらぎったジジイばっかりだし
参議院の若手が謀反起こして
年寄りどもの居場所奪うくらいしないと無理
180 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:56:35 ID:vDwpm9s5O
いや嫌みです
健全な保守っていいながら宗教党に加担し続けてきたんだから
重いよ責任
地域振興券に定額給付金後期高齢者
野党自民党の総裁は河野家の世襲でいいんじゃないの
どうせしばらく政権取るのは無理だし
182 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:56:47 ID:XPrVxLJzO
もいっかい、そのまんまに頭下げてみるか?
古賀がいって。
183 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:56:53 ID:PLLIG5tnP
西川とカルトを切手、靖国参拝できなかったのが敗因
>>14 そうだな
首相になるには、まだ30年は早かったよ
>>174 新党のつもりとか無理だから、比例ゾンビどもが許すはずがないw
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:56:58 ID:1t1NQ7oMO
馬鹿だな自民は。
参院敗北後、敗因分析し、ただちにそれを補う政策を立案し衆院解散、
とりあえず正道でいっときゃここまで負けなかった。
議員が保身に走った結果だよ。
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ民主党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!民主劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
民主に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2009/08/30(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
民主単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@十周年 2009/08/30(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
民主大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
民主に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww民主大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:31 ID:nOibQ9Bd0
CHANGEしてないだろ、それ(小泉)
馬鹿が続けて党首なんて
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:45 ID:S9GNXW1q0
小沢どうせ逮捕されるよ
190 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:48 ID:1t62KUZpO
ゴロが良いのは?
石破総裁
舛添総裁
野田総裁
小池総裁
谷垣総裁
中川総裁
与謝野総裁
二階総裁
細田総裁
武部総裁
一太総裁
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:49 ID:nlRLlbpHO
絞りカスばっかだな
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:49 ID:7xzR71hr0
小泉の息子がいるだろ。
193 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:57:56 ID:F+ptmInZO
杉村氏は今後何をするのか?
194 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:58:06 ID:ei6eKEIm0
麻生の政策なんてほとんど公明党の政策ばっかだったじゃねぇーかよwww
195 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:58:08 ID:324NvMwe0
どう考えても
火中の栗を拾うのは、安部しかいないだろ。
おまいの責任だし、そもそも
他の候補と比べれば、まだましだし。
なんとか自民復活させろ。
今度は野党党首だから、そんなにストレスないし
腹痛にはならんだろ。
196 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:58:42 ID:wA7wnqOO0
どうせ野党党首なんだから、女にでもやらせとけば?
まあしかし首班指名で麻生が出てきて落ちるのも一興だし
自民党から名前が出せないのもまた一興
とりあえずgdgdいわんと国会召集しろ
198 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:59:20 ID:WEA+hJMfO
馬鹿や裏切り者を担いでやり手を温存すべし。
中川女・小池に殿を。
後藤田さんを忘れないでください><
新総裁が自民党の方向性をガラリと変えてしまって、
麻生を支持して投票した人がガックリ、なんてことにならんようにな。
203 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:59:46 ID:CrHvoVAF0
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 14:59:54 ID:PHXuFD610
自民没落は壺ゾウのお帰りなさいの一言から始まった
あれ以来、自民の支持率は下がりっぱなし
改革に真剣じゃないと国民に見透かされたんだ
だからエセ改革を旗印にする民主にフルボコにされた
205 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:00:04 ID:htMM2sPn0
谷垣は糞過ぎるww
206 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:00:16 ID:Jshd9kXw0
石破がなったらめちゃくちゃネチネチ質問するだろうな。w
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:00:17 ID:PnHQfCAI0
圧勝は良くないんだがなあ
どうしてこうバランス感覚無いのかね
208 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:00:24 ID:L1I6oUmqO
自民には麻生以外に総裁できる器はいないだろ。かわいそうだけど。
もう解体して、自民党・民主党の良識派でまともな党作れよ。
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:00:36 ID:vDwpm9s5O
幸福実現党と協力した小池百合子、他複数
忘れたらあかん
宗教政党も21議席もとってる
これからだよ
阿部で良いよ
溺れる犬は棒で叩け な人達がいてわかりやすいねw
総裁 鳩山邦夫
幹事 石原伸晃
総務 小池百合子
政調 石破茂
白い鳩を忘れないで下さい
もう次に勝つには兄弟対決しかない
加藤がへたれなかったら、10年前に起きていたことなんだよな。
214 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:01:24 ID:aEuoqoWE0
>>98 朝日TV見てないのかよ。
涙目だったぜ・・・
>>195 対立軸としても安部なら求心力がある
北朝鮮に対しては厳しいし、民主党とは真逆だ
216 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:01:56 ID:WEA+hJMfO
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:01:56 ID:Zp/LIwBJ0
>>163 公明と組んでいることが自民にとって本当にプラスなのか怪しいのだが。
それによって自民からどれだけ票が逃げているかわからん。
218 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:01 ID:OHsRTkOQO
石破は次の総選挙までとっておけ
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:10 ID:DDeNqRat0
舛添とかタレント議員のイメージが未だにある・・・
>>171 人気なんか簡単に引っ繰り返る
無能の麻生を人気で選んだ挙句の今回の敗戦から少しは学ぼうぜ
221 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:22 ID:dNTEQX7LO
>>16 比例でも救われなかったってトコ読めよ……orz
石破にしとけ
あいつの国会討論を見てると
相当頭が回る奴だというのがわかる。
首相タイプではないかもしれないが・・・
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:24 ID:XPrVxLJzO
>>204 あのまま、造反組を切って戦えば、憲法改正も夢ではなかったかもね。
こいずみはこうたろうのほうにしろよせめて
赤城居なくなったし安部でいいんじゃね
226 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:02:59 ID:htMM2sPn0
マスコミをどうしかしないと売国議員ばかりになるな
政権交代しても根本的なものは何も変わらんな
>>209 小沢が比例定数削減やろうとしてるから
まだまだカルトの手先どもを追い詰めるよ
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:03:18 ID:/nSRkZ7s0
>>195 本人がTBSラジオで上杉隆に「私はでません」て明言してたよ。
次の選挙は世襲を見直すんだったな
嘘でしたは、やめてくれよな
今までと同じ自民党って事だし
230 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:03:22 ID:Nj+kSWoo0
石原、石破、舛添のスリートップだろな
谷垣は売国じゃん
o____, . (、. ' ⌒ ` )
./ ~ヽ (. : ) , ( '
/ / ̄ ̄; ) ( . ⌒ ) ブォォォォ
/ /::::::::::::::::::`‘ `' `" ”, )
/ |::::::::::::::::::::::/ /
/ \__/ /
/___________/
自民党最後の総裁
┏━━━━━━━━┓
┃ /、z=ニ三三ニヽ\┃
┃/{{彡ニ三ニ三ニミ\┃
┃ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi┃
┃ lミ{ ニ == 二 lミ|┃
┃ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ┃ < うるせー馬鹿
┃ {t! ィ・= r・=, !3l┃
┃ `!、 , イ_ _ヘ l‐'┃
┃ Y { r=、__ ` j ハ ┃
┃ へ、`ニニ´ .イ /ヽ┃
┗━━━━━━━━┛
太郎ちゃん 69歳
___
ヽ| .・∀・ |ノ ヤターーーーー!!!!!
| ∴ ∵.|
| ∵ ∴.| みんな〜 悪が滅びたよ! ワーイ♪
└┬┬┘
│ |
232 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:18 ID:CjG1tinB0
また世論調査に引きずられて、無能な桝添を選んで解党するか、
または自民党擁護のために屁理屈ばっかり言っていた石原かのどちらかだろう。
自民党は消滅して、民主が分裂した方がマシかもね。
イシバだけは辞めとけ
安倍ちゃんでいいじゃないか
>>214 さっきの辞任会見のほう
言い訳ばっかしてた
235 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:48 ID:QjsVSImr0
だいたい選挙区で落ちておきながら比例で復活なんてみっともないのに
候補者いないからまさかの復活した大阪八尾の馬鹿も大喜びしてるけど恥を知らないんだな
大阪といえば東国原に「首を洗って」とかなんとか言ってた893は首を洗ってたのかな?
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:51 ID:vDwpm9s5O
北朝鮮に厳しいってポーズだけじゃん
国民騙すなよ
総連に破防法
スパイ防止法
拉致被害者認定
おもいきったことできなかったんだよ
党をまとめるだけなら誰がなってもいいと思うけどな
ちゃんと総裁選するなら麻生さん本人が再選したっていいし
寧ろ麻生さんは一応出馬するべきだと思う・・・・総裁としての職務を逃げたとも取れるわけだし
238 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:56 ID:BSRubJMh0
取り合えず自民党は公明党と絶縁しろ。
もう野党なんだから連立する意味も無い。
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:04:58 ID:i5nDGyCb0
これだけ叩きのめされても
ネット上で自民マンセー、民主は売国を唱え続けるネトウヨって
ゴキブリ以上の生命力だな
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:05:10 ID:1t62KUZpO
古賀総裁
ホント今更だけど、麻生は首相就任直後に解散総選挙に打って出ていれば、
ここまで惨敗にはならなかったろう。
なんで先延ばしにしてしまったかなぁ。
まーしかし絞りかすみたいなのしか残ってねえな
まあ石破あたりがまともな方かな
自民党支持してねえけどw
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:06:02 ID:CqYPcLaP0
こいつどうすんだろうな
もうやることもないし議員辞職するべきだと思うんだが
245 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:06:51 ID:lcB0+S/z0
>>233 まだ早いよ。万全を期したほうがいい。成長した数年後でw
いずれ政界再編の核となるかもしれんし。
246 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:06:58 ID:UpIDA9Ry0
麻生は良くやったと思う。
こんなに不景気で、消去法でしか政策・政党を選べない国民の前でなければ
歴史に名を残したかも。
麻生の負け組み宣言に自民党の真髄を見た!!
お詫びをすることなく
敗因は「積年の自民党への不満」と分析
最後まで、自身のお詫びは無し!!! ネトウヨと同じ精神構造
鳩山邦夫でええやんw
249 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:15 ID:LMMzkygz0
この面子じゃ石破しかいねーじゃん。
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:18 ID:Jshd9kXw0
平沼辺りを追い出したのが痛いな。
この人は総理の器をしている。
>>195 安倍にするとしても
投げ出し辞任と批判されてから2年しかたってないわけだし
今この時期に相当な待望論がないと自ら進んで出てこれないだろ
とはいえこの人ほどわかりやすい保守の看板持ってる人いないわな
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:24 ID:oPJuMhln0
>>244 何言ってんですかw国会で鳩ぽっぽ質問攻めしてもらわないと
やる事はいくらでもありますよ。
254 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:37 ID:HsWOw9Mg0
結果的には東国原総裁で戦った方が良かったんじゃないの?
つか、淫行ハゲなんて、もうテレビに出すな。
A級戦犯のくせに、偉そうに言うな。
結局、宮崎一区は共倒れしただろw
256 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:07:59 ID:Qfk/C2rK0
>>239 あなたもなかなかゴキブリ以上ですよ、工作員さん^^
>>247 てゆーかあの様をみてもまだ麻生支持がいることにおどろく
ネットウヨって信者思考なんだとつくづく思った
>>229 選挙前から嘘だったよ
真紀子入党しただろ
>>241 さあやるぞって時に世界同時不況がきた
先に手当てしないとまたマスコミがたたきまくっただろうからな
あそこで手当てしたからなんとか持ち直しかけたんだが、民主党政権でまた落ちるな
今日の市況でよくわかる
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:08:51 ID:vDwpm9s5O
あえて言うけど
城内しかいないじゃん
でも気付かないだろうねー可哀想に
260 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:04 ID:MFw47oJg0
>>254 総裁がせんとくんでも阿呆さんよりはまし
麻生の辞任会見どう見ても麻生の勝ちだよな
鳩山フルボッコ!!
鳩山フルボッコに哀愁を感じてみました。涙が・・・
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:19 ID:uQQZtP6V0
マスター
>>239さんに濁りトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ < : : :: :: :::::::::>
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
263 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:23 ID:VwtjDN3H0
新藤義孝きぼんぬ
264 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:33 ID:EMEvXocDO
急に小粒になったな
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:36 ID:CqYPcLaP0
>>252 もうそんな役回りすら回ってこないよ
責任問題で辞任したやつがしゃしゃり出てくるわけがない
することもないんだから他に議席譲るべき
266 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:44 ID:q3GczFSP0
>>22 政策主導なら保守回帰という意味で安倍再登板はありえたが
組織選挙から浮動票目当ての人気取り戦略に衣替えした自民党が参議院選挙で大敗を招いた安倍を再登板させることは二度とないだろうな
267 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:09:50 ID:7xzR71hr0
加藤紘一あたりに落ち着くだろ。
一番似合ってる。
ここで自分自身を客観的に見つめる事のできるあの人物が!
いや、そうなると一党心中だけど
麻生に失政はなかったと言ってるヤツ、失態ならやりまくっただろ
総理になる前から口が悪いと知ってた奴等は大目に見るだろうケドよ
その他大多数は違う、これが現実だ
両方やらなくちゃいけないのが総理のツラいところだ、鳩ポッポ兄は覚悟ができてるかな?
大炎上になる覚悟は俺はできている
自民のためを思うなら
責任という名の泥かぶって
敗戦の将に徹したほうがまだいいのに
最後の最後までプライドだけは守るんだもんな
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:10:23 ID:/9S6/R7VO
昨日ゼロ見てたんだけど安倍は「投げ出し」とか中川(酒)は「もうろう」とかテロップ入れてやるなよ
しかも中川(酒)に至っては例の会見の映像しか流さないし
マスゴミってホント糞だな
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:10:40 ID:0MuDwZ9tO
小沢が降りたころが最後の解散チャンスだったのに、支持率がほんの少し上向いて調子に乗ったのか消費税上げを言い出した麻生。今回の惨敗は麻生自民に対する拒否、といいのもわからなそう。
麻生さんはきちんと反省してただろ
小沢とは違ってな
>>271 武士じゃない者に武士の情けを求めるなよ
あいつらは乞食だ
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:11:12 ID:sVbJScgt0
ウヨ厨はんぱないっす
181 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2009/08/31(月) 01:11:36 ID:gWslwiiU
親が帰ってきたので問いただした
民主に入れたって。
もうこんな親いやだ
玄関のガラス割ってやった
クソだ
クソ
滅んじまえ
麻生はドンマイだなw
これから失業率下がったら全部民主のおかげになるんだぜ
277 :
敬神愛国:2009/08/31(月) 15:11:39 ID:YZ3U1C8iO
谷垣や加藤紘など、売国がまた 当選しやがって、しぶとい奴らだな。この際民主にいけや。まあ 総裁はブレない愛国保守の稲田朋美がよい。
自民復活するには、谷垣総裁で自転車専用レーンとフリーライド用パークの
整備を公約に戦うしかないだろ。
279 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:12:05 ID:EMEvXocDO
>>259 城内は確かにいいね
個人的には菅もなかなかいいもの持ってると思う
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:12:06 ID:tveTLb0R0
舛添は切り札として取っておいたほうが良いような気もするが、次に失敗したら党存続の危機だからなぁ…
難しいところだ。
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:12:14 ID:7xzR71hr0
心配すんな。
来月にはマスコミは一斉に民主叩きしてるから。
石破軍事政権しかないだろ
>>258 >先に手当てしないと
これが正直ミスだったと思うけどね。
日本は直接的な被害は少なかった。後回しにして選挙やるくらいの余裕はあった。
マスコミは叩いたかも知らんが、それでもたかがしれてた。選挙やってくれるほうが
本音では嬉しいはずだし、国民もそれを望んでいた。
何より、結局後回しにしたせいでこの大惨敗だからな。言い訳はできんよ。
一番良かったのは安倍がやめずにやっていれば良かったんだろうけど。
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:12:34 ID:PLLIG5tnP
麻生はカルト面に落ちすぎたのが敗因
287 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:12:40 ID:324NvMwe0
キャバクラで相手の姉ちゃんが不細工だから不満洩らしたら、もっといい子がいるって勧めるから
その子にチェンジしてもらったらもっと不細工が来たでござる
288 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:13:33 ID:tgG7HhoNO
鳩山はこれから故人献金も叩かれるだろうしな。
小沢もそうだし。
>>245 年寄り連中が一掃されたから自民は動きやすくなるな
290 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:00 ID:Z36s6bzy0
>>275 いいんじゃね?
地域経済に少しでも貢献してるし。
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:08 ID:oadqcqzQO
俺ならマッチーじゃのう
292 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:18 ID:u0DOVybJ0
>>56 はぁ?禿が総裁と何の関係があるんだよ?
お前人の身体でその人の事差別するのかよ?禿げの人に謝れよ!!
あと枡添は薄いだけで禿じゃないからw日本語は正しく使いましょうねwww
293 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:20 ID:CqYPcLaP0
>>279 城内は復党できるかどうかすら微妙だろ
少なくとも次の総裁が復党させてからだから当分は無い
294 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:14:36 ID:vDwpm9s5O
城内は今の自民党にはもったいない
麻生とか引退して
綺麗にしてからじゃないと無理
>>282 今経営傾いてるし公的資金投入チラつかせれば簡単に黙るんじゃね
>>291 実は議論がうまいし、急所を突く展開力もある
国連総会ですら脅す事が出来る強心臓
297 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:15:12 ID:XPrVxLJzO
298 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:15:16 ID:v+m3D1vvO
『最強の野党』には今回はなれないだろうな。
あの頃は野党に転落しても、喧嘩の出来る役者は揃ってた。
今は・・・古賀くらいか?
まぁ、頭は地元で圧勝したゲルで良いんじゃないの。
>>259 城内は今朝、郵政関連の改正に力を入れていくみたいなことを言ってたから
しばらくは郵政関連で民主に協力するんじゃないかな
300 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:15:30 ID:JAQnM8kS0
石場⇒麻生でお願いします。
301 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:15:53 ID:he8/Tl2Y0
敗戦処理は石破がいい。
鳩山がアレだから、野党自民党党首は論理的に
話すヤツの方がいい
302 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:15:58 ID:oPJuMhln0
>>265 あのね、地盤、かばん、看板もってる人材なんてそうそう居ないの
太郎ちゃんはまだまだ地元じゃ圧倒的支持もってるの全然余裕で居座れるの。
君が言うみたいに一回選挙で大敗したらもう駄目っていうなら
郵政選挙の時小泉に大敗を喫した岡田も姿消してなきゃいかん。
景気対策優先と言えば聞こえはいいが実態は
道路財源の一般財源化、年金対策、天下り対策といった政治課題を党内政治力の弱さもあって一切処理できず
官僚から上がってくる誰からも反対されないネオばらまきに判子押してただけだからなあ
麻生の情けないのはそれなのに「政策は間違ってなかった、有権者は理解してない」と
半分自分でも信じ込んじゃったことだな
有権者にノーを突き付けられたのは当然
304 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:16:37 ID:B735/75+0
今の舛添の人気は、安倍や福田の時の麻生と同じ。
自分がトップに居たら決して言えないような発言を時々すると、
それが、基本自民支持だけどいろいろ不満もある人には心地よく感じるだけ。
自分がトップになったらダメダメなのは麻生の例でも明らか。
脇役としては良くても決して主役にはなれない。
解散時期の判断を間違えてなかった…
え?
>>285 何もやらなかったら失業率もっと酷くなってただろ
307 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:16:49 ID:OHsRTkOQO
次の自民党総裁は、進次郎でいいだろ。
おやじと飯島に政策秘書やってもらえば。
なぜか野田総裁
オタ死亡
310 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:17:24 ID:vDwpm9s5O
あえて言うが
城内には もれなく櫻井よし子がついてくる
今の自民党にはもったいない
野田聖子のいる自民党にはもったいない
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:17:44 ID:L5/sKcZp0
派閥政治になるね
>>306 失業率上昇したよ
麻生が失業対策なんかしてた?具体的に
舛添一択
不人気のキモい石破? 町村と間違われる程、印象薄い谷垣w 無いないw
野党の総裁なんてどうでもいいw
315 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:18:31 ID:PnHQfCAI0
賢い対抗勢力となれるか正念場だな
長く政権握ってただけに攻めどころもわかるだろう
316 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:18:34 ID:qwCM5ey20
野党になって生き生きしてるね
自民わざと負けたんじゃないのかと
317 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:18:35 ID:/9S6/R7VO
谷垣はややリベラルな印象があるんだが、実際どうなんだろ
最近殆ど見ないし、もう忘れちまった
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:18:58 ID:tveTLb0R0
確かに城内みのるはありだな。
自民は公明と手を切って徹底的に保守色を前面に出すべきだと思う。
中途半端なことやってるから有権者に見限られるんだよ。
「外国人参政権」「移民政策」「人権擁護法案」辺りを軸にして攻めていけば上手くいけば今度の参院選で勝てるぞ。
国民ってバカだから難しいこと言っても分からない。インパクトのあるキャッチフレーズを持ったもの勝ち。その点小泉は天才だった。
外国人参政権にYESかNOかでいいと思うけどね。
320 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:19:08 ID:9ZGT7SXR0
とりあえず城内は自民に戻らないでおいた方が自分の為
戻るのはもっと先でよい
321 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:19:15 ID:LOTqmAiV0
壊党の仕上げにサメの脳みそ森喜朗をどうぞよろしく。
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:19:41 ID:sd/JwVGb0
谷垣が総裁になったら、幹事長は古賀か加藤か。
まあそういう方向に行くのも手だよな。国旗国旗で大敗したばかりなんだから。
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 麻生!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 麻生!!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
今から投票行ってくるよっっ!
324 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:19:59 ID:Q9yj1UCE0
このオッサンがなんで2ちゃんでひいきされてるのか謎
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:20:00 ID:WEA+hJMfO
>>293 城内は武部・中川女が衆目の面前で土下座してから引退宣言するくらいじゃないと
自民復党はないんじゃないかな。
自民党支持で城内に期待してる奴は何なんだ。
馬鹿?
記者に囲まれたときに「言うことないよ。もう政治家じゃないんだから」
って言ってたの誰だっけ?
327 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:20:11 ID:yysgyvxwO
おまいたちの阿呆、勇退だな。
328 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:20:35 ID:CqYPcLaP0
>>302 年を考えろって責任問題で辞任したらある程度の期間は大人しくしてるしかない
岡田や安倍みたいな若手なら今後もあるが麻生に今後は無い
地盤にあぐらかいて居座るならただの老害
>>312 失業率は遅行指数だから、今は上昇して当たり前だろw
でも、今は株価も上がったし、数ヶ月後には失業率はどんどん下がってく
>>304 中身のない人気ほど危ないものはない
小沢や鳩山はむしろ最初から人気なんかなかったのが良かった
次の総裁を人気で選ぶようなら自民はもうだめだろうな、東国原でも分かった通り国民はそういうのを望んでない
党内をまとめられ与党民主と協力も対決も両方出来る人物を探さんと
【緊急速報】
TVタックル復帰に向けて、悪党党党首・ハマコー先生がアップを開始しました。
数ヶ月後には失業率はどんどん 上 がってくんだが。
下がる要素 0
しかし本当に人材いないな。取りざたされてる誰がやっても再生なんて無理くさい
安倍さんに再チャレンジさせてやれよ
335 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:21:45 ID:rfhAUBko0
最悪の態度だった笹川のせいでまた心証下がったな
同じ落選組の保利とか島村はしょぼくれてたのにあぐらかいて不貞寝ってw
でも公明を斬るなら選挙前だったんだよ
選挙で公明に力貸してもらってるから
もう斬るわけにもいかなくなってる
どうせ負けるなら斬って負ければすっきりしたものを
小泉がもういちど総裁やったらいいんじゃね
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:22:18 ID:u0DOVybJ0
>>317 意味不明…なんで俺が禿なんだ?日本語読める?
俺は全然禿てないよw禿てる内に入んないからwww
単純に理不尽な事を言ってた
>>56に怒ってただけなんだけど…
>>315 逆
永らく与党にいたから野党としての国会対策できるやつが極端に少ない
前回下野したときに急速に表舞台にでてきたのが共産相手に京都で永らく野党やってた野中
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:22:39 ID:sd/JwVGb0
安倍ってさ、総理辞めてから馬鹿に拍車がかかりすぎてない?
昨日もインタビュー見たけど、なんか頭大丈夫かって感じだった。
総理時代はまだあそこまでじゃなかったと思うんだけど。
341 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:22:42 ID:he8/Tl2Y0
舛添だと党内がもたん。
342 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:22:54 ID:k1LH91740
河野太郎
親子で首相になれなかった自民党総裁ということで
343 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:23:07 ID:PnHQfCAI0
古い顔ぶれは捨てていいと思うぞ
344 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:23:18 ID:Q9yj1UCE0
>>337 郵政民営化が白紙撤回されたら
また出てくるかもな
345 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:23:20 ID:olcxW9SDO
麻生は馬鹿だけど憎めなかった。
小泉、安倍、福田の負の遺産が大きすぎたな。
346 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:23:29 ID:y2DjV6AFO
>>304 年金未解決で新型インフルエンザ が国民の慢心だのとぬかすゴミクズ禿と、麻生を比べるのは 麻生に対して侮辱。
選挙が終わったから言うが、全てを投げ出して逃げた福田の後を、何から何まで 麻生はよく受け止めていた
ゲルやハニ垣はねーだろう。人気のある桝添は
参議院だしねぇ。
うちの区の平沢勝栄はどうなんだろう?自民では窓際なんだけど。。。
348 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:23:39 ID:TYWAlJpVO
ハニ垣や二階や加藤で、民主党よりも親中路線で差をつける。舛添で率先
して外国人地方参政権進める。秀直で移民1000万。町村や武部で郵政資産
をアメリカに献上。古賀で人権擁護法成立を目指す人権政党へ。野田でエ
ロゲ規制とジポ単純所持禁止の保守フェミ路線。新しい自民党が止まらな
い。誰がなっても夢が有ってよかったな
349 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:23:44 ID:Nj+kSWoo0
加藤紘一、古賀誠、中川秀直、谷垣、森元
このあたりでまとまればいいかもね
エロ拓がいなくて寂しいけど
>>330 中身の無い小泉人気が、それ証明したなw
>>341 小泉の時もそう言われた。結果は違ったがw 党首なぞしょせん人気投票
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:15 ID:CqYPcLaP0
>>325 別に期待はしてないが城内は無所属のままなら出来る事は何も無い
自民以外に城内が合う党なんか無いから自民復党するしかないだろ
352 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:16 ID:7xzR71hr0
つか、やっぱ小泉はすごいよ。
自民党の組織力を郵政の件ひとつでズタズタにしたんだから。
で、次の総裁候補さえロクにいないし、キングメーカーもいない。
ぶっ壊すには中からしかないってことだ。
谷垣総裁って。
谷垣の思想なら懲りずに公明に媚びて、
固定保守層が離れて行くだけだな。
まさに93年河野総裁状態
354 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:23 ID:4iqc3k48O
鳩山でいいんでね?
355 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:40 ID:QL0t7nzsO
石破さんが好き
356 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:43 ID:605JLCFq0
結果をみれば、与党が国民に見放された選挙だったな。
それなのに、まだ足の引っ張り合いやるつもりか?
真剣に挙党一致の体制をとらないと、解散の危機に発展するぞ。
357 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:24:46 ID:5D9LHPK70
麻生の再任で良いんだけど。
本来なら、どうでもいい小池とかが総裁になって解散→惨敗
→救世主として麻生登場!
が一番良かった。
どうしようもない時期に就任し、最善の行動をとったのが麻生。
次の総裁は太郎かゲルがいいな
359 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:01 ID:K1NXScK2O
360 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:17 ID:sd/JwVGb0
>>350 人気と一口で言っても、あの時の小泉と今のマスゾエでは持ってる人気に差がありすぎ。
麻生なんかは本当は野党の党首の方が向いてたんだろうね
やっぱ去年の秋にさっさと解散して下野しといた方がよかったのに
362 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:35 ID:vpvEtBhU0
>>347 平沢ってお塩事件の隠蔽の政治家じゃん。
ダーティな話には良く裏話で出てくるぞ。
勘弁してくれ。
>>347 こんだけ負けると無派閥の連中にスポットがあたっても不思議ではないが
平沢はガラじゃないだろうなw
364 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:44 ID:L5/sKcZp0
365 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:25:50 ID:WEA+hJMfO
中川秀直総裁・小池池百合子幹事長体制で敗戦責任をなすりつければおk
石破がいい
>>350 小泉はリーダーシップと実行力が支持されての人気だったんだから
中身のない人気ではないだろう
そんな区別も付かないからマスコミに文句言いながら沈没するんだぜ
小泉の時に自民が負けてれば良かったのに
>>360 知らないのにカキコすんな。首相なる前の小泉は、舛より人気 知名度共無かったぞ。
民主が勝ったというけど、ほとんど自民出の人間ばっかだからな。
蓋を開ければ
旧自民 vs 民主+新自民
だったんだよな。
そりゃ民主が勝つわ。
民主に負けたというけど、小沢に負けたって感じがする。
兵法の「彼を知り己を知れば〜」にしてやられたんだよ。
371 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:26:33 ID:pEwOb0uV0
比例ゾンビの中川(女)が総裁選に出馬意欲とか何の冗談だよ
総理批判のコメント垂れ流してマスコミに重宝がられてた加藤は野党になった今存在価値なんてあるのか?
373 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:26:39 ID:vH9nSfbH0
平沼復帰はゼロなのか?
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:26:45 ID:qoWIl24x0
石破さんなら全力で支持
歴代最悪の総裁が確定したな
未だに小泉とか言ってる人って保守?
378 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:26:57 ID:kFclJiWW0
保守をアピールするなら今年の夏、靖国に行ったかどうかは問われるな
保守保守言ってますけどあなたは靖国に行かれましたか?って
380 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:27:08 ID:8DIG0rz90
再生なんか試みても無理だよ。
民主の動向を見ながら新政党を作る動きにしていかんと。
現自民の匂いがしたらまた負けるよww。
中川秀直 総裁
古賀誠 副総裁
加藤紘一 幹事長
武部勤 総務会長
野田聖子 政調会長
二階俊博 国会対策委員長
この布陣で自民は再生する!!!!!
自民党バンザイ!バンザイ!バンザイ!
382 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:27:19 ID:C/0PGQ6XO
弱小野党に転落した自民なんかもう誰がトップになっても興味無し
離党続出で4年もたね〜だろ〜し
大村に税金で給料払うのいやだ
総裁は太郎・幹事長はゲルがいい
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:27:46 ID:fe2noCvu0
鳩山邦ではないのか?
石破は身辺きれいだし
党首討論やらせたら鳩なんぞ号泣するはずw
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:10 ID:/9S6/R7VO
鳩山弟がいいな
小泉はもう無いんじゃないかな
郵政は間違ってたとは思わないんだが
公務員は警察と自衛隊と消防だけで良い
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:31 ID:WEA+hJMfO
>>351 城内は平沼次第。
自分では動かないでしょ。
国民新党にすら入らないんだし。
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:33 ID:wdPQBdlx0
わざわざ泥舟に飛び込んだ麻生さん、お疲れ様。
さて、この沈没船を操縦するのは誰になるのやら
390 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:36 ID:sd/JwVGb0
>>369 なんで小泉が総裁選で勝てたと思ってるんだよ。
演説とパフォマンスで人気を得て、それを自民党議員が見逃せなくなったからだぞ。
あの最大派閥の橋本を押しのけるほどの熱気だった。
今のマスゾエにはその熱気は無いし、今からそれを得るだけの演説能力もない。
391 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:39 ID:CqYPcLaP0
>>364 平沼も復党を望んでる
次の総裁次第では平沼グループの復党はある
392 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:42 ID:IjHpMwY90
今後野党になっても先はきついぞ。なんせ、新与党の失政を追及しようにも、景気・雇用の悪化や
税金の浪費といった部分は前政権党だった自分たちの時代にその原因があることが明らかだから、
直ちにブーメランとなって自党に跳ね返ってくるのは必至だからな。
国会での質問や追及でも、まずはじめに旧与党として今日の混乱・疲弊・腐敗を招いたことを国民に
お詫びする、という謙虚な反省の姿勢がなければ有権者の支持を取り戻す道は険しい。
>>367 リーダーシップ?実行中? ないないw ただの丸投げ。ネトウヨは無知なのにカキコすんな。
そもそも売国奴=小泉の遺産のせいで自民もこの体たらくなんだし。
394 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:51 ID:h1C/eDcRO
395 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:57 ID:L5/sKcZp0
396 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:28:58 ID:Q1ibSUZ40
もう近い将来、自民党が躍り出ることはありえないの?
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:29:01 ID:VU1UtDyg0
小泉はんは自民をぶっ壊してどうしたかったの?
ただぶっ壊すだけ?
未来予想図は描いてなかったんすか
>>369 人気はなかったが、知名度は結構あっただろ。
出てくる毎に、郵政民営化のことばっかり。
当時はまさか首相になるとは思わなかったが……
総裁になんの力もない平がなっても
言ったことを党でひっくりかえされるだけになるぞ
それかシナリオ通りうごくだけの傀儡総裁
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:29:14 ID:vDwpm9s5O
健康的な分党の方が健全なん
中川女、武部、小池、塩崎はみんな
古賀、野田、谷垣、加藤は守自民党
安倍、稲田、高市らは平沼&城内と合流、日本共和党
401 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:29:21 ID:tQvZA0n40
加藤紘一 中川秀直 こいつらだけは絶対にだめだな
左傾が加速するだけだ
森元なんかいいんじゃないの? 貫禄あるし。
首相じゃないんだから典型的なボスを置いといたほうが。
ぽっぽ弟はしがらみはあるだろうが民主に行ってもらいたい。
このままではもったいなすぎる。
しかし石破は元新進党。実は鳩山より左だったりするわけだがな
中身のある人気ってのはやらせればやらせるほど人気が高まるし
中身のない人気ってのはやらせれば即剥げ落ちる
麻生のは見事なまでに後者だったということさ
人気は実践で築き上げられたものじゃなきゃ味方でなく敵にしかならん
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:29:38 ID:QL0t7nzsO
石破さんじゃだめなの?私、石破さんが好き
406 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:29:42 ID:rSlGA95e0
残党は糞しかいないな自民
若手が大胆な行動に出るしか残された道はないような気が
、z=ニ三三ニヽ、
今まで何してきたんだ? ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ u ニ == 二 u lミ|
|::::: 国民 | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! =・- -・=- !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ u l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰でもいいが、もう野党なんだから「総裁」なんて仰々しい呼び名はふさわしくない。
自民「代表」とかがいいよ。
まぁ、ミンスのメッキがはがれ落ちたら、十分可能性はある罠。
ミンスが分裂すればわからんけどw
小泉に中身がないとか
小泉政権時代は景気はよかった
少なくとも派遣が仕事にあぶれるなんて想像できなかったし
派遣も正社員より派遣が楽でいいっていってたじゃないですか
野党党首なら舛添や山本なんかよさげだけどな
そして、そこそこ安定して逆風おさまれば鳩山でいいんじゃね
413 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:30:48 ID:8h8j3FqG0
>>401 >森元なんかいいんじゃないの?
党首討論で恥をかくぞ。
>>195 安部は原発にやられて体調不良になった噂あるけど大丈夫なんだろうかw
>>390 より知名度高い舛添も、そうなる可能性あるって事。小泉より頭イイし、より攻撃性高いからな。
野党党首にぴったりw
>>392 今回民主に入れた奴にも「自民を懲らしめる」的な奴もかなり多い
つまり野党になった自民がどう再建していくかを民主の舵取り同様に見てると思う
野党としての立ち振る舞いがホントに生死を分けるな
>>405 選挙直前に農水省からバラマキ政策の発表あっただろ?
つまりそういう事だ。
結局イシバも旧態依然の自民党議員。
あれにはガッカリした。
>>381 中川と仲のいい奴は武部だけじゃん
売国でも方向性が違いすぎるだろ
新米規制緩和市場原理主義と親中朝利権政治屋
419 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:31:49 ID:m7mx6o9/0
伊吹 総裁
細田 副総裁
森 幹事長
安部 総務会長
小池 政調会長
小泉Jr 国会対策委員長
森元の失言はみんな知ってるから
失言してもこれ以上マイナスにいかないという
逆転の発想
421 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:31:53 ID:WEA+hJMfO
>>371 一応自力で当選にこぎつけられる有能な奴を
野党党首として使い切るのは勿体ない、という判断もある。
422 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:31:54 ID:TYWAlJpVO
舛添総裁で、外国人地方参政権、児ボ単純所持禁止、古賀総裁で人権擁護
法、野田総裁でエロゲ規制に児ボ単純所持禁止、秀直総裁で移民1000万に
民族差別禁止法。自民党て夢が有ってよかったな。
枡添でいいよ、次の選挙は衆議院に鞍替えせばいいだけだし
424 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:32:13 ID:7TTkJ6PP0
谷垣なんてダメだよw
谷垣だったらハトでいいよ
変わらんから
426 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:32:30 ID:324NvMwe0
やはり安部だな。
安部なら、保守派を固められる。
とにかく、じじいはだめだ。
若さでは民主で勝たないと。
427 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:32:36 ID:y2DjV6AFO
結局これなんだよ。
麻生云々では無くていつまでも政権やら政党にしがみつく様な年寄りや年寄りの言いなりになるだけの、若手中堅という ボンクラども。
人材がいない
428 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:32:36 ID:sd/JwVGb0
安倍と麻生で、瞬間的な中途半端な人気は長続きしないって自民党議員もさすがに認識したろ。
ここでマスゾエの現在の微々たる人気を狙って総裁にさせるようでは、自民党は本格的に終了だよw
我々は何も学習していません、反省していませんと世間にアピールするようなもんだw
舛添は弱小政党の党首で終わるのか まあ身の丈にあっているかもな
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:32:51 ID:/QWpjOLW0
>>16 こいつの小選挙区落選報道、どこのTV局もやらないな
民主と自民の争いより、国民新党が議席を減らし、みんなの党が
議席を増やしたことを自民党がどう受け止めるかだろうなw
旧来の保守より新自由主義的な国民意思が強い。
進歩的保守構造の再構築を目指すのか、
旧来の保守なのか、自由主義路線に乗っかるのか・・・
総裁は小選挙区で当選した奴から選んで欲しい
地元で民主等に負けるようでは総裁としての威厳が保てない
>>391 そうなると城内が静岡7区の公認候補になるわけだ。
片山はもう政治家引退だな。(引退って言っても4年しか活動してないけどな)
官僚でいれば良かったものを
434 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:33:22 ID:rfhAUBko0
>>363 平沢は無派閥っぽく見えるけどバリバリの山崎派
435 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:33:26 ID:L5/sKcZp0
>>421 来年の参議院選を考えればもったいないという発想はないでしょ
436 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:33:31 ID:3RVuLb2+0
ゲル自民、ハゲ自民、ハニ自民、の3択。
>>415 マスゾエの発言なんて単に攻撃的なだけで
全然結果が出せてないの国民は見透かしてると思うけどな。
年金しかり、インフルしかり
結局、麻生になって古い自民党に戻ったことが一番の敗因なんだが、
自民党もネット右翼もそこに気付いてない。
改革の手順や方法について批判はあるにせよ、国民は改革そのものは
必要だと思っている。
しかし麻生は改革路線を打ち切り、古い自民党に戻してしまった。
439 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:34:02 ID:aIKSWEnfO
>>402 もったいないってw
おまいすげ〜フリーソーメン脳だな
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:34:05 ID:vH9nSfbH0
とりあえず中曽根とかじゃね?
>>330 鳩山も中身すっからかんじゃん。
マスコミの"アンチ自民"扇動がうまくいっただけだろ。
試しに民主に投票した奴らに、
麻生自民の何処がダメで鳩山民主の何処が良いのか具体的に聞いてみろよ。
大半がまともに答えられないだろ。
「国民は今とても不幸だ。不幸なのは自民のせいだ。」
というマスコミの洗脳が効いてるだけ。
>>426 ただ単に保守バリバリが固まるだけだと縮小縮小の末に国民新党みたいになるのがオチ
穏健派も抱え込むことができる懐の深さがないと
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:34:17 ID:MMvKQOGs0
阿倍さん復活でいいだろどんどん経験積ませてくれよ
445 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:34:38 ID:wdPQBdlx0
>>414 安倍は体調はもう完全回復してるらしいぞw
安倍は自民が政権奪取するまで温存だろうな
若手(?)で総裁候補といえば安倍くらいしかいないし
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:00 ID:QVQthO9LO
もはやまともじゃ無いな自民しか残ってない
いくら次の選挙が参院選でも、参院議員を党首にして「政権取る気はありません。健全な野党として頑張ります」
じゃ、また大敗するだけだろ。
449 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:18 ID:7TTkJ6PP0
>>438 そうそう。
小泉や橋元が熱狂的支持を受けた理由が分かってないって、もうどうしようもないw
いっそのこと、
野田さん
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:31 ID:tQvZA0n40
麻生内閣けっこう功績あるんだけどね。
昨年の金融危機とか、よくこれだけの軽症ですんだよ。
工作員は別として、
麻生の実績がないとか言ってるやつは、
あるのに報道されないだけっていう考えに
何故至らないかが不思議だね。
国会で何の法案が議論されているかも知らなければ、
その様子を生で見たわけでもないのに、
誰かが「こんな風でした」って言ってるのを100%信じきってるのなw
衆愚政治ここに極まれりといったところだ。
452 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:38 ID:ucA8u7xa0
麻生さんを総理にするのはタイミングが悪かった
小池さんにしていればマスコミも理不尽に叩くわけにはいかず
こうはならなかったろう
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:40 ID:3RVuLb2+0
民主支持だから、安倍自民大賛成www。
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:35:55 ID:7j6LXPB50
麻生のおじちゃん髪が・・・
455 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:00 ID:ZrKLkqiC0
>>392 景気は回復したんだから、悪化したら民主の責任だろ
456 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:09 ID:WEA+hJMfO
>>374 壊れればいいよ。
彼等の親玉小泉the3rdは自民党をぶっこわすが合言葉だったでしょ。
それが嫌なら自民は中川女・小池を追い出せばいいだけ。
きっとみんなの党が三顧の礼で招いてくれるよ。
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:09 ID:/9S6/R7VO
>>387 その通り
適当な事言って無責任なハゲ添
>>438 民主党も古い自民じゃないかw
さらに社会党も混ぜ混ぜして発酵までしてるじゃないか
459 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:12 ID:PnHQfCAI0
社民を政権に入れるとか頭おかしいだろう
460 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:21 ID:+TynNrd70
>>381 あんだけ議席失ってこれだけ役者が揃うんだもんなあ。
石破が総裁になれば自民党もまだまだ捨てたもんじゃないと言えるんだが。
>>294 麻生さんは引退する必要なんてないと思うが。
むしろ、また総理になって欲しいぐらいだよ。
463 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:38 ID:FrkcpTkn0
マスコミによって潰された総理大臣
・安部
・麻生
あなたたちとは、違うんです。
辞任で済ます気かおい。
お前一人の解散したくない我侭で
どれだけ党に迷惑かけたと思ってるんだ。
議員辞職しろクズ。それか飛び降りるか吊れ。
465 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:46 ID:H00J9xEKO
桝添はありえないな
466 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:36:51 ID:324NvMwe0
大勲位に、総裁、もう一回やってもらおう。
議員じゃなきゃ総裁になれないわけでもあるまい。
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:02 ID:thrPsp4f0
リベラルばかりじゃん・・・
保守が誰もいない。
だれだ自民が惨敗すれば保守政党として再生するチャンスだっていっていたのは?
468 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:10 ID:gVd0O93A0
○自民党の中で愛国者だったが今回みごとに散った人
S 町村信孝(北海道5、自)中川昭一(北海道11、自)島村宜伸(東京16、自)
松本洋平(東京20、自)萩生田光一(東京24、自)薗浦健太郎(千葉5、自)赤池誠章(山梨1、自)
馬渡龍治(愛知3、自)森岡正宏(奈良1、無) 戸井田徹(兵庫11、自)西川京子(福岡10、自)
西本勝子(四国比例、自)
A 今津寛(北海道6、自)飯島夕雁(北海道10、自)亀岡偉民(福島1、自)
岡部英明(茨城5、自)谷津義男(群馬3、自)金子善次郎(埼玉1、自)早川忠孝(埼玉4、自)
牧原秀樹(埼玉5、自)小島敏男(埼玉12、自) 松本文明(東京7、自)松島みどり(東京14、自)
土屋正忠(東京18、自)木原誠二(東京20、自)小川友一(東京21、自)
桜田義孝(千葉8、自)水野賢一(千葉9、自)林潤(神奈川4、自)坂井学(神奈川5、自)
近藤基彦(新潟2、自) 高鳥修一(新潟6、自)武藤容治(岐阜3、自)
山本朋広(京都2、自) 奥野信亮(奈良3、自)中山泰秀(大阪4、自)
木挽司(兵庫6、自)遠藤宣彦(福岡1、自)原田義昭(福岡5、自)
木原稔(熊本1、自)
ランクB、ランクCも含め多数の愛国者約80名ほどが一度に自民党衆議院から姿を消してしまいました。
これほど日本という国を愛し立て直そうとがんばっていたメンツが一度に消えた。
○自民党の中で売国奴だったがみごとに当選した人
河野太郎、二階俊博、中川秀直、鳩山邦夫、加藤紘一、甘利明、阿部俊子、河村建夫、野田毅
結局自民売国で落ちたのは谷畑孝とと山崎拓の2名だけ
特に河野太郎と中川秀直が残っているようじゃ自民党は売国率が上がっただけ。
自民にお灸をすえるといってもまともな人を落として河野や秀直を当選させるようじゃ国を滅ぼしたいだけ
秀直は比例復活だが、あと0.1%あれば愛国者寺田稔が代わりに比例復活していた
兄弟対決ってのもおもしろいかもな、
テレビ受けするし鳩山(弟)って選択肢も・・・
郵政民営化は間違いでしょ?
472 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:39 ID:Zp/LIwBJ0
とにかく公明と手を切れ。
それが唯一最大の復活の方法だろう。
474 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:42 ID:mos7meA80
ネトウヨ自我崩壊♪ネトウヨ自我崩壊♪YO♪ネトウヨ自我崩壊♪
ヲタが応援するとロクな事にならないな・・・
476 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:37:59 ID:tQvZA0n40
>>464 確か、金融危機の対応のため、予算確保に解散できない状況だったかと。
親が自民党が酷すぎたから負けたみたいなこといってたから具体的にどこが悪かったか聞いてみたら
答えられなかったな。おわっとる
478 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:02 ID:TBFF0Weq0
安倍だろjk
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:04 ID:Z36s6bzy0
参院選に勝てそうな顔を立てて、これなら民主に勝てるって頑張って、更に自滅していく予感。
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:14 ID:vDwpm9s5O
さりげなく
柿沼の血筋が みんな に受け継がれている
柿沼みと
483 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:16 ID:8DIG0rz90
484 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:30 ID:iQy2VjRw0
超世襲政党になったんだしここは進次郎を総裁にすべきだろ
485 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:35 ID:m7mx6o9/0
伊吹 総裁
細田 副総裁
町村 幹事長
与謝野 総務会長
古賀 政調会長
武部 国会対策委員長
細田以外比例復活で固めたがどうだ?
保守派最強布陣だと思うぞ。
これで参議院戦突破だ。
486 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:35 ID:/9S6/R7VO
487 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:38:48 ID:J1DvoC1n0
DV舛添は勘弁してくれ!
Sの総裁は勘弁してくれ!
>>467 小選挙区ってのは極端に右に振れる奴より、幅広い層から支持受ける方が当選しやすいわけで。
2chで言ってる保守なんてのは一般の人から見ればタダの右翼に過ぎない。
野党としてなら正直、森元しかあり得ないと思う
馬鹿だけど言いたいことは言う政治家が向いてる
490 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:00 ID:CqYPcLaP0
>>459 閣内不一致で民主崩壊が早まるからちょうどいい
491 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:02 ID:vT/a+vLS0
ま、もう一回くらい出番はあるだろ
492 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:04 ID:r0BSmksn0
捕手w
493 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:11 ID:O+jUKwqhO
谷垣じゃ無理
参院選の結果が見えてる
494 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:12 ID:sd/JwVGb0
しかし、「新しい自民党」と叫ぶのが憚られるくらい、見事に根っからの自民党議員ばかりが生き残ったなw
この面子で「自民党は変わります!」って言って誰か信用するのかな?
もうどうでもいいあげんな
民主に比べ、オヤジくささが出てきたからな。
ここは中堅の世耕でいいだろ。
498 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:32 ID:dCebfE/RO
参院自民党に配慮しないと引っかき回されて分裂
499 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:35 ID:68/O1NQJ0
オタクを利用するだけ利用して切り捨てた天罰である
>>477 それがつまり「世論」ってもんの正体なんだよ
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:39:49 ID:7TTkJ6PP0
中川(シャブ)はあんだけ偉そうに麻生降ろししてたんだから、
総裁やってみればいいんだよ。
本命 枡添え
対抗 石破
大穴 町村
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:40:15 ID:8GRiGqYP0
所詮、利権にありつく為に集まってた連中だからな。
議席が取れなくなったら散るのも早いだろう。。
505 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:40:34 ID:tQvZA0n40
>>473 引っ張ってないよ。
安倍晋三が放送法改正して、捏造報道が氾濫した状況を
正常化しようとしたじゃないか。
あるべき姿に正そうとしたのに、それを妨害したのは誰なんだよ。
マスコミだろう。
506 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:40:36 ID:3RVuLb2+0
>>483 奇麗事を言わず、現実的で感がいい唯一怖い布陣なんだけど。求心力が皆無。
507 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:40:41 ID:8+JqePJoP
官僚依存体質だったから
しばらく何も出来ないだろうな、この党
>>464 党の為じゃなくて、国民の為に動いたからだろう。
去年の経済危機の時、立て続けに対策をしていた麻生さんは凄いと思ったよ。
逆風の中、よくあそこまで頑張ったと、初めて政治家を凄いと思った。
やはりここは
進ちゃんしかいない!
やめて石投げないで!
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:04 ID:7xzR71hr0
山本一太がしゃしゃり出てこなきゃいいや。
512 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:09 ID:auSt5MYu0
会見、めちゃくちゃかっこよかった
513 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:25 ID:+TynNrd70
>>494 無理せず後ろ向きで利権政党を堂々と謳えば良いと思うけどなあ。
次の選挙までに魑魅魍魎が色々と付いてきて戦える気がする。
514 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:32 ID:x3HC6jV70
谷垣が総裁になったら、もれなく加藤が付いてくるんだろうな。
麻生がやめ誰がやんだよ・・・・
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:43 ID:b46YMjcN0
おつかれちゃんです
517 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:51 ID:sd/JwVGb0
【速報】自民党・麻生新総裁誕生!! 投票1回目で過半数の圧勝ッ!!
14 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:01:47 ID:3JPUL0O00
中韓涙目wwwwwwww
ざまぁwwwwwwww
29 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:09 ID:wUxlYzbp0
圧倒的じゃないか我が軍は・・・・・
42 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:29 ID:PAqV3FlCO
ローゼン総裁誕生!!!
52 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:54 ID:hSJLd5Ba0
ついに2ちゃんねらから総理が生まれた
160 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:05:35 ID:rzl8i+GQ0
格の違いがそのまま票数に表れたな
474 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:15:08 ID:Ti/ThQ7B0
中韓ビビってんぞ!
674 : ネット君臨派(滋賀県):2008/09/22(月) 15:10:46.92 ID:0Hu5ew/C0
なんか聞き入ってしまったw
喋り上手いな
【総裁選】麻生太郎氏、351票を獲得し第23代自民党総裁に選出…2位は与謝野氏
12 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:02:08 ID:1kwhJ7QX0
日本ハジマタ\(^o^)/
52 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:04:31 ID:eHoW5orIO
ローゼン閣下万歳!
71 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:06:48 ID:RvP4vi6j0
漫画オタクの麻生総理!!!
是非「加治隆介の議」を読んでくれ!!!!!!!!
78 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:07:25 ID:tIJoVAPS0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
祭りだ、オマイラw
86 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:08:07 ID:eD977YnXO
待ちに待った時が来たのだッ!!
多くの英霊が無駄死にでなかった事の証の為に……
再び大日本帝国の理想を掲げる為に……
519 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:41:59 ID:PnHQfCAI0
まともな政党として体制が整うまで
お飾りは鳩の弟でいいかもな
520 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:00 ID:lvSTjd0Z0
どうでもいいだろ
ろくなのおらんし
まったく関心ない どっちらけ アボーン
521 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:01 ID:Nj+kSWoo0
石原石破舛添のスリートップで力を蓄える
↓
そのあと安倍麻生のツートップの復活
これでいい
よーし進ちゃんやってみろ。
見事自民党に息の根を止めてくれ。
523 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:18 ID:wAu6Z0e/0
あかんのや!!もう自民党は何やってもあかんのや!!
>>515 本当なら中川酒がいたんだけどな・・・・
525 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:24 ID:auSt5MYu0
おれ麻生さん大好き、自民は大嫌いだけど・・
526 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:29 ID:DBWRu2hN0
>>464 死人に鞭打つ朝鮮人乙
とりあえず通報しといたわ
275 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/16(日) 20:37:06 ID:FLDDFV6s0
とりあえずな、お前ら手元にあるエロ漫画のHシーンのページどこでもいいから開いてみ。
性器の部分には■■■って黒線の修正が必ず入ってるだろ?
これ、20年前に麻生が入れさせましたwwww
----------------------------------------------------------------------------------------------------
「有害コミック規制運動」が激化した1991年、自由民主党議員を中心に「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」が
つくられ、麻生太郎はその会長となり、議員をまとめあげ、業界団体を呼び出し圧力をかけ、成年コミック規制の旗振り役
を務めました。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050530 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
この有害コミック騒動の規制で、それまで無修正だったエロ漫画・エロ同人には性器部分に黒線の修正が科せられる
ことになってしまった。その旗振り役を務めたのは麻生。麻生の「お手柄」です。
つまり、今お前らの手元にあるエロ漫画の性器の黒線、これは性器に麻生太郎の顔が貼ってあるものと思えばよい。
このレスを呼んでしまったお前らは、これからエロ漫画・エロCG・エロゲーの黒線を見るたびに麻生太郎の顔を思い出す
ことになるかもしれないけど、申し訳ない!事実だから!
528 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:33 ID:8kxXrk9j0
529 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:39 ID:KCiHZPhQ0
まぁリーマンショックで情勢が不確定になったところで
当初予定してた就任即解散を及び腰になってできなかったのが全てだろうな。
馬鹿がばれる前にやっとけばな。
あの時点なら負けはしてもこんな負けはなかった。
自民党は皆様方の利権をお守りしますでいくのか
それは斬新だな
たしかに資金や人はわんさか集まりそうだが
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:52 ID:rfhAUBko0
>>511 一太がしゃしゃり出て民主党さんのお手並み拝見みたいなこと言ったら
うつみ宮土理にその上から目線が反省してるとは思えないとか切り捨てられてた
533 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:42:56 ID:7TTkJ6PP0
谷垣なんて出したら、自民党はちょっと大きな国民新党になるw
野田だったら、ちょっと大きな社民党w
534 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:03 ID:vDwpm9s5O
それにしてもこの政党は国民の懐に帰ろうとしないよね
弱体化した組織の建て直ししか考えてない
535 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:03 ID:QPPGVjNRO
麻生のいない自民党は魅力がないな
536 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:06 ID:XNl/YPNH0
俺ら醜いネトウヨの時代は終わったんや!!!!!!!!!
せめて小選挙区で勝った人間じゃなきゃ総裁なんてつとまらんだろ?
名前上がってるのはほぼだめ
結局麻生続投に落ち着くのがいいと思われ
>>505 マスコミの扇動も確かにあったが、そこに縛られてたんじゃ何も進まんだろ
今はそんな事で愚痴零している場合じゃない
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:25 ID:MBV5wSo+O
新総裁の条件
・小選挙区で当選
・連続五期以上
・財務 外務などの重要閣僚経験
・60歳以下(四年後の衆院選を見据えて)
該当者っているか?
参議院でも終わってるしな。
弱小政党の人事もなかなか難しいもんだ。
541 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:42 ID:CqYPcLaP0
>>518 社民きったら参院で困る
結局民主がドンドン追い詰められてくだけだ
542 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:49 ID:WEA+hJMfO
>>435 自民分裂で政局に持ち込んで、改めて集散離合させるのはアリかと。
民主党が派閥争いや防衛・文教で内部瓦解するのを誘発させる戦略。
もちろんそれは自民の仕事。
パーのふりするなら中川女・小池は適任。
543 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:43:53 ID:VY1ENxcH0
9月28日が総裁選投票日だそうだから公示日は2週間前か3週間前かな?
544 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:00 ID:m7mx6o9/0
もう自民党はちゃらちゃらした小池や野田は無視だな。
老練のじいちゃんパワーで引張らなくちゃ。
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:03 ID:324NvMwe0
中曽根康弘、一択。
546 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:03 ID:Z36s6bzy0
>>517 それが今度は民主に置き換わり、
歴史が繰り返されるわけですね?
547 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:05 ID:AiFtNj9A0
うわぁ……
一応、保守野党ができるかもしれないのが唯一のいいことだと
おもったのに、親中……というか、ハニトラで中国に逆らえないという噂の
谷垣が自民党党首……
かなり終わってるよ、それは……
548 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:06 ID:0Jmr4VaUO
そりゃあさ、もっと早く解散してればここまでの結果にはならんかったよ
でも麻生はこの時期に解散したら選挙で国政が疎かになって、景気雇用問題が悪化するってんで解散しなかった
国民に目もくれず解散解散って唱えてたどこぞの政治家は、何を考えどのように施しをしてくれるの?
549 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:33 ID:1meTSL+z0
原因はどうあれ、あの一件がなくて、当選してれば中川一確なのに
550 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:33 ID:9KmNw9A00
自民党の総裁は世代交代してもかまわないが
次の総裁自体「ドブ板選挙」が出来るのか?
太郎が総裁になるくらいじゃないと自民再生は無理だろ
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:56 ID:thrPsp4f0
>>468 そしていあまあげらている総裁候補が、リベラル+自虐史観候補ばかり
民主党も左派リベラルにのっとられ、自民も左派リベラルにのっとられ・・・
政界全体がそうなったな。
小沢一郎は、理念のない権力争いの結果、日本をかきまわして本当に日本を壊してくれた。
石破さんは良いと思うけど、ここで使うのは勿体無い気がする。
敗戦処理と躍進対策の二つでこき使うのはねぇ。
麻生さんはちょっと無理だな。
続投してもまた読み間違えとかで叩かれそう。あと会見で逆切れしちゃいけませんや。
安倍さんもまだ若い。なかなかのキレ者なんだけど、肝っ玉が据わってない。
昨晩の会見でも総理の器を感じさせるような会見ではないんだよねぇ。
細田さんなんかは飄々としてて良いと思うけど、民衆ウケは悪いだろうね。
谷垣さんはダメ。この人じゃ自民は終わる。
升添えさんは一般ウケは良いだろうけど、あの人は政治をやろうとしてない。
中川とか武部とかあの辺は全然ダメだね。
554 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:44:56 ID:9QP3W96eO
>>449 鳩山弟を支持して郵政社長降ろせば少しは違ったかもねぇ
45%ぐらいで落選した議員とか助かってたかもしれないw
政権放り出して自民崩壊させた安倍を国民はどう見ているか?
安倍とか言ってる人は頭に何か湧いてんじゃないの
どうせ総理にはなれない総裁なんだから
加藤ぐらいをリサイクルしてしばらく民主と是是非非でやらせとくのが案外無難かもしれん
森元が生き残っちまったから難しいだろうけどね
小泉劇場といい民主政権といい、結局マスコミの思うがままに操られる奴ばっかw
アグネスさえ祭らなければ俺は自民に入れてやったのにさ
558 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:04 ID:dRvj3F5G0
>>477 本当の話だったら怖いわ
俺は日本を愛しているし、中共は敵として距離を置きつつも仲良くするほかない国と考えるが、
彼らの国が生んだ毛沢東という男は、戦略家としては一流だといつも思う。
世論はマスコミが作る、と断言している点。戦争は武力の衝突、そして文伐を以って行うべしという考え。
六韜にかなっている。日本は情報戦に負けたと思う。大東亜戦争もまた米中の戦略に負けた。
今回の選挙も同じだと思ってる。海外の国がボーっと見ていたわけではないだろうし。
ベトナム戦争のときの米国内部の反戦運動を煽ったチャイナの実力に驚く俺が日本国内でここまで見せ付けられるとは・・
今は俺は混乱しているのだろう。落ち着くために、外食してくる。
559 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:08 ID:/yMTB0Oe0
俺は 軍事赤ちゃん・ベリック石破 を推薦。
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:16 ID:DRk5ZQNrO
谷垣がいいな理由は嫌いだから
>>437 小泉も10年前までそう言われてたよ。ゆとりは知らないだろうがw
>>541 死にたいの自民から参院一本釣りって方法もあるし
社民にそこまで主導権はないよ
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:35 ID:mvPGoNDDO
ゲルは温存しといてよ。
564 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:42 ID:wdPQBdlx0
>>117 家電エコも車エコも微風だし、
旅行なんて車が動いただけで、鉄道・フェリー他が落ちたんだから、
片手落ちで恨みを買ったんだよ。
結局、旧来の家電、車屋の経団連絡み政策だけかよ!って。
救われる人が余りに少ないんじゃ、対策としては効果無しだね。
566 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:45:48 ID:0CcLrDwcO
麻生さん続投でいいよ
来年改選される参議院議員は小泉が大勝させた議員
普通に考えて揺り戻しで自民は減ります
>>553 ここであんまり注目されていない、高村辺りはどうだ?
個人的にはなかなか妥当だと思ってるんだが……
569 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:46:07 ID:CqYPcLaP0
てか自民議員減りすぎで推薦人20人がすごい高いハードルになってないか
571 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:46:15 ID:sd/JwVGb0
自民党はまずどういう政党なのかをはっきりさせてから総裁を選んだほうがいいよ。
やってきたことが保守じゃないのに保守政党を名乗っても仕方ないでしょ?
これまでの自民党を考えれば、リベラルよりもっと左の政党でしょ。
それならそれで、完全にそっちの舵を切って総裁もそっち系の人にしたほうが国民にはわかりやすいよ。
保守の安倍が総理になったら、村山談話踏襲して、靖国参拝しなくて、総理を辞めたら、また保守と騒ぐ。
これじゃ意味わかんねーじゃんw
572 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:46:30 ID:QIrKdi1f0
江戸時代の士族の大部分も、明治維新によって職を失い没落、娘の多くが遊郭に売られた
世の中ってそんなもんだよ
時代が変わると、旧体制の連中は地に落ちる
まあ、とりあえず小選挙区で負けそうになったのはまずいなw
574 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:46:45 ID:7xzR71hr0
森元が馳浩を担ぐ
575 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:46:57 ID:JDvq5rO60
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' スー…
Y { _|| __ ` j ハ─
へ (_ \/ )
/ .、_|| \ /
|...... || \/ |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
576 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:47:00 ID:QPPGVjNRO
田母神さんを持ってこい
中川酒という最高の人材がいたのに北海道の土人どものせいで・・・
可能なら、麻生さんにもう一度自民党を指揮してもらいたい。
今から自民党員になっても、総裁選挙の選挙権ってもらえないんだよね?
もしもらえるのなら無党派だったけど、一時的に自民党員になっても良いと思えるぐらいだ。
平沼さんが自民に戻って、それを麻生さんが支えるというのでも良いとは思うけど。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:47:20 ID:thrPsp4f0
>>488 世界レベルから見れば日本のほうが左に寄りすぎているんだよ
だから君みたいにそんな勘違いをする。
580 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:47:38 ID:DRk5ZQNr0
谷垣なんて、シナのハニートラップに
ハマった奴じゃん。
もう自民解体して1から政党を作り直せ。
581 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:47:40 ID:Z36s6bzy0
中曽根康弘が背中のゼンマイを巻きはじめました。
ネトウヨは総裁選なら勝てるかもしれないぞ。
小沢にはコテンパンにのされちゃったけど(笑)
麻生で続投して、ミンスがコケた時に
麻生は正しかったと盛り返す可能性もある・・・かな?
やりたい奴にやらせればいい
下野してボロボロの自民の総裁なんて、
基本誰もやりたくないんだから
舛添しかないだろ 延命の為なら。2年は持つ。
石破 谷垣その他じゃ、来夏参院選で創価票ナシのまま 大敗→解党
586 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:48:39 ID:dRvj3F5G0
いきなり安倍ということはないだろうが、将来安倍が首相になる可能性はあると思う。
とりあえず民主党に入れた層にみなぎってうつる自民党総裁を設置することかなあ・・・違うか
587 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:48:45 ID:9KmNw9A00
>>574 敗戦処理、党再建なら
森を再登板させて森総裁で新政権を相手に党首討論すべきだな
敗戦処理に谷垣とかはもったいないよ
>>579 妄想だろう。殆どは右とか左とか、深く考えてない。
リベラルという言葉自体知らない人が大勢いるんだぞ
589 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:48:53 ID:7e4ETHMzO
石破が一番マシだな。
590 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:48:56 ID:YubmNHKm0
次回の選挙は公明が離れるんだろ?
自民だいじょうぶか?
麻生の良し悪しは別として
あの人もう歳なんだから
次世代を考えないとダメなんだよ
いい負けっぷりを見せた会見だった。
麻生の演説を見る機会が減るのは寂しいな。
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:49:23 ID:C+NLxky90
もうやだこの国
594 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:49:27 ID:x3HC6jV70
もう、町村派から出せよw
595 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:49:28 ID:rfhAUBko0
596 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:49:33 ID:324NvMwe0
民主党の若手で使えそうな奴を引っ張ろう。
前原あたりを、ヘッドハンティングしたらどうだ?
奴、今は民主党の中でういてるし。
597 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:49:57 ID:GpCMriXe0
河野太郎でいいだろ
パパも野党総裁で終わったし、歴史を繰り返せ
598 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:01 ID:rl4kJEsH0
まさかまた構造改革・財政再建路線に戻るのはやめてね
国民人気取りだけで実力が無い大臣もすぐ化けの皮がはがれるよ
つか麻生のままでいいだろ
599 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:08 ID:vDwpm9s5O
ま
若いほとんどの世代は
保守?革新?左翼?リベラル?中道?右翼?
はっきり分かってない
そもそも若い世代の政治参加が当たり前の国ではない
601 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:13 ID:Zp/LIwBJ0
>>505 要するに、あらゆる改革よりも
マスコミの既得利権を潰すことを最優先にするべきなのさ。
マスコミを潰さないと、他のいかなる改革もまともにできない。
もうどうでもいいわ
政治に興味持ってる場合じゃねえ
604 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:24 ID:m7mx6o9/0
これからは個性的な自民党であってほしい。
徹底的に保守政党でいいじゃないか?
右翼やヤクザを自在に使いこなす裏の顔を
持つ政治集団で、表向きは健全さをアピール。
そー考えると総裁は野田聖子。副総裁は小池。
とりあえず保守の女二人を前面に出して
イメージアップだろ?
ネトウヨはこれまでの倍雇ってネット対策。
スキャンダル捜し委員会を作って
常に民主党議員を追っかける。
野党に回ると怖い政党だって事を見せりゃ
いいんじゃない?
605 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:36 ID:sd/JwVGb0
>>596 沈む船にわざわざ乗りに行く奴はおらん。
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:50 ID:dRvj3F5G0
会見みたいな。夜にはアップされるか
607 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:53 ID:W++HCxgJ0
自民党って与党だったから意味があった党でしょ。
弱小野党になって、権力失えば、利権団体があっという間に離れていって
立て直す前に、自然と消えていきそう・・
608 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:50:54 ID:71b2uXeI0
普通に谷垣だろ…
そんな自民を誰が応援するのかしらないけど、
他に人居ないだろう?
しっかし、老人ばっかり残ったな…
俺こんな政党応援するのやだよ?
>>16 ふざけるな中川
こいつだけはダメだ
中国から1000万移民を実行されてしまう
比例なんて制度
廃止しろ
民主の人間は不幸な事件に巻き込まれなきゃいいな
しかし福田が辞めた後の総裁選はなんだかんだ言って
マスコミでもたっぷり取り上げてもらえてメディアジャックできたんだが
今度の総裁選は野党のボスの交代程度の話だから
鳩山内閣組閣のニュースの影でひっそりと触れられる程度なんだろうなあ…
人気で選んでも本当にしょうがないって
613 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:16 ID:tQvZA0n40
>>596 左派の首切って、民主の保守派現職議員を招き入れる or 新党結成 が一番熱いんだけどな
>>597 太郎は親父と違ってちゃんと国益を考えられる子だから繰り返して欲しくは無い
麻生はもう68歳でもし4年後なら72歳
賞味期限はもう切れてるな
616 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:21 ID:lvSTjd0Z0
腐ったもんはどう料理しても食えんのよ
いい加減わかれよ
痴呆ネトウヨ乞食
617 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:27 ID:VY1ENxcH0
野党として与党に突っ込んだ質問してもらいたいから麻生さんやってもらいたい
一度自民党を解党し、
希望者が平沼新党に移る形がいいと思う
619 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:39 ID:w26ySKBdO
自民党はこの機会に、小さな政府を目指すいわゆる欧米型保守でいくのか、
地方への資源再分配を重視する角栄型保守で行くのか、はっきりさせるべきだな。
中川は前者、石破とかは後者だよな。
620 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:43 ID:324NvMwe0
>>605 沈む船と思わずに、宝くじだと思うんだ。
外れる可能性も高いけど、人生ギャンブルだ。
622 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:51:55 ID:/3zsY2Ts0
普通に舛添だろ
>>616 まだ仕事つづけてるのか?
朝鮮人もたいへんだなw
>>579 世界レベルってアホですかw
左右なんてのは、それぞれの国の中での基準であって、世界共通の軸があるわけじゃないよ
ねえねえ、俺も選挙に出てみたいんだが、やっぱり金がないと無理かな?
あと、誰かに弟子入りした方がいい?
626 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:18 ID:zAgkNLt50
627 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:29 ID:FIWZtaGj0
鳩山邦夫にして兄弟で党首討論
628 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:30 ID:8h8j3FqG0
>>587 総裁は党の顔として与党批判したり選挙で応援したりとかするのと
党内まとめるのと2つの機能があると思う。
森は党内まとめたりするのはできても、”顔”としては不適当だろ。
ハゲは党内基盤0だから”顔”にはいいけど党内まとめられんから
自民の政策とかマニフェストなんて作れなくなるな。
>>599 日本独特の風潮だよな。海外じゃ驚かれるレベル
630 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:33 ID:FMQmvQ250
>>590 だいぶ前から自由投票なってた気がするしもう関係ないんじゃね。
選挙前でも「小選挙区は自民をよろしくね」という電話かかってこなくなったし。
舛添しかないやろ
衆院の自民議員なんてどんだけ頑張ってもあの数じゃ鼻で笑われて終了やわw
とりあえず1年冷や飯食ってりゃいいよ
来年参院選あるしそれも合わせて今後の主戦場に焦点を置いてボス猿決めりゃエエ
633 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:49 ID:rl4kJEsH0
谷垣は財政再建派だろ
少なくとも2006年の総裁選ではそうだった
自民党はまた政策転換ですか?www
谷垣て 印象、知名度が、町村以下(町村も大したことないけどw)。勝てると思う?
まだ細田元官房長官の方が、顔知られてるぞw
635 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:52 ID:8QhLcfph0
こんな時は石破でいいよ。どうせ首相になれっこないんだから。
でもこれが四年続いたら自民は氷解しちゃうよナ。みんなドン引キだ。
おばさんがダイエットするような物で
ダイエットに成功しても誰の目も引かないって現実を見よ
政権に戻ったとたんリバウンドするの目に見えてるし
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:52 ID:Zp/LIwBJ0
>>590 次の選挙のときには、「国民は、民主に勝たせたことを猛烈に後悔している」という条件が
間違いなく付くから。
それに、今回の民主は「とにかく一度やらせてくれ」だけで勝った。
この手は二度と使えないからな。
638 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:52:57 ID:7U5obS9Z0
自民家 最後の将軍さまに なったな 麻生は
ま〜〜〜〜ww 民主も 政権とった、とったて いってもなーw
だめなら、また自民に担当させるか^^
しかし、 消費税増税はこれで、4年は消えたな
で〜〜 ヤッパ増税しますって事になるとーー オモロイがw
さてさて どーなるやら、 楽しみ、楽しみ^^
639 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:01 ID:PnHQfCAI0
次に自民が存在してるかは分からんが
中共から日本を守るまともな保守政党は必須
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:01 ID:ZpblJeGq0
俺は国のためなんかより、税金が増えるのか減るのかとか公共サービスはどうかとか
具体的に実生活にとって都合がいいかどうかで判断することにしている
民主政権になったらこれだけ税金上がるとか実生活のことを具体的に指摘すればいいものを
国旗がどうたらとか、ネガキャンやるにしても的外れだったな
有権者の最大の関心は自分たちの生活のことだというのに
まあ、中国の一部になろうとしている日本だが、アメリカにとっちゃ第51州の存在だから、
中国が手を伸ばしてきたら、アメリカも黙っちゃいないだろうよ
要はどっちにつくか、だな
お前らはどっちの味方だ?
642 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:14 ID:DGJZQbUt0
再選して再就任したらいい
4年間は与党を叩き続けて
今度は敵をたたく順番を間違うなよな
森、小泉、安倍、福田、麻生、こんな総理しか出せない自民が優秀って奴はアホじゃないの?
>>625 衆議院小選挙区なら
300万用意すれば出られるよ
645 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:26 ID:VU1UtDyg0
あー、中川酒ぇぇ・・・・
>>583 だね。
国民は、麻生さんをそれ程悪いと思ってないと思う。
今回の惨敗は、「とりあえず政権交代」という、どうにも馬鹿らしいのが原因だった。
自民が今まで積み上げてきた不満が大きすぎただけで、麻生さんが失政した訳ではない。
それどころか、最近の首相の中では、かなり良い首相だったはず。
麻生さんを必要以上に叩いてるのは、都合が悪い立場の人たちだと思う。
小沢の西松疑惑が発覚した時に間髪いれずにやるべきだったな。
648 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:36 ID:y2DjV6AFO
簡単な話。
今回小選挙区で敗北 〜比例で復活をした 奴らが、次の選挙で いったい何歳になっているのか?
一般人の退職年齢をよく考えろ。
本当に党を考えたら ボンクラ息子や世襲ではない若手に未来を譲って当たり前。
先があるかよ
649 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:47 ID:YAXYcBBa0
自民は野党になったから、これからは正々堂々と靖国参拝もできるね。
言いたいことも言えるようになるし。
健全で力のある野党になって欲しい。
650 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:50 ID:ucSfU+rx0
何だよこいつ?首相じゃないならやらないって言うのか?
本当にふざけきってる。クズ野郎だな。
>>571 村山談話をもう引き継がないなんてのは無理だろ。
あれを踏襲しないと日本は反省してないとなって躓くぞ。
そもそも踏襲したからといって、何が困るんだ?
あれをお経のように踏襲したで済む問題がややこしくなるだけだ。
靖国に代わる追悼施設をつくるみたいだが、分祀でいいんじゃないの?
谷垣には無理
官僚とズブズブ
あと数年でくる消費税大幅増税タイミングに万一首相だったりしたら勇み足で上げまくる
こういうときは始末上手い調整役がいいから福田戻せば?
653 :
踊るガニメデ星人:2009/08/31(月) 15:54:13 ID:8EeQwYPW0
残念だな、麻生さんはなんにも悪くないのに。
河村たかしを引っ張れないか?
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:26 ID:Z36s6bzy0
>>643 民主はもっとひどい使いまわしだが、、、
656 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:26 ID:x3HC6jV70
中川(酒)じゃなくて中川(女)が落ちればよかったのに。
比例で復活しやがって。
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:31 ID:WEA+hJMfO
>>555 ・西川解任
・中川女追放
この二つさえあったらここまで大敗していない。
うまくいけば小泉チルドレン壊滅のみで済んだかも。
石破でいい。
党首討論の時、ほっぺに渦巻き書いて真顔で正論ぶってほしい
>>561 10年前の小泉なんて
少なくとも国民的にマイナスイメージになるようなことはしてないだろ。
お前の発言は「小泉は知名度がなかった」と言ってみたり
何が言いたいのかよくわからんが。
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:43 ID:IjsLKsV10
安倍福田に比べりゃはるかに立派な首相だった
>>619 外交・防衛もそうだな
ひとくちに右派といっても日米同盟路線と自主独立路線がある
どちらを志向するのか、この際はっきりさせるべき
662 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:59 ID:FXjWCXkq0
麻生転落か
663 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:02 ID:sd/JwVGb0
このスレでも「知名度」が第一で総裁候補が語られるのかぁ。
やっぱ自民党は変われないのかな。反省できないのかな。
少なくても国民はそう感じるだろうね。
自民党議員にはそういう基準で選んで欲しくないね。
日教組先生は夏休み中選挙運動に奔走して真っ黒に日焼けして新学期よw
665 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:10 ID:dRvj3F5G0
政策は民意を反映していたと思う。
政策を求める民がどれだけいたか。政策を求めていた人が選挙民だったと思う。
何もかもイイワケになってしまう今日だがな。
大正天皇のお誕生日おめでとうございます。
666 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:14 ID:71b2uXeI0
>>619 角栄型は民主党が継承しているから、
福田型の米追従型しかねーんじゃね?
>>648 ベテラン議員で確実に票を収めたかったが、それが裏目に出たって感じだな
確かにこれを期に世代交代というのも悪くはない
とはいっても、自民党の若手は今回ので殆どやられちゃったしな
669 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:40 ID:Ycs9SpnY0
だにがきいらね
670 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:22 ID:VaB8aXVI0
嘘つきハゲが総裁になっても票は取れないだろ。
「全員牢屋に入っていただく」
この言葉は印象的であったが故に国民の記憶に焼き付いている。
そして、それが全く実行されなかった事も。
4年後にどれだけの国民が忘れているかが勝敗の分かれ目。
当分は敗戦処理なんだから繋ぎで無難なやつがいいなんて思ってたら大間違い
ここ1〜2年が党再生に一番大事だから4年後に総選挙を戦える本格的な党首を
選ばないと自民は本当に崩壊するぞ
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:14 ID:VY1ENxcH0
今度の自民党総裁選の総裁は任期が3年間になるんだって細田さん言ってた
あと議員20名の推薦を集めないといけないって
全体の人数が200人くらいだから推薦集めるの大変だけど
党の規約だから変えるわけにいかないって言ってた
20人の推薦も集めれない人に資格は無いって言い切ってたw
クリオネテラかこいいw
673 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:21 ID:WmznsEv90
石破かな。
ちょっと海外に対してハッキリ言える奴がいいわ。
空気読めないところあるけど。
674 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:28 ID:thrPsp4f0
>>588 妄想???
>>殆どは右とか左とか、深く考えてない
これは事実だがな、だが国民のほとんどは薄い左翼、ライトリベラルだよ・
それもほとんど意識してない。
そりゃTV・マスコミ・学校・教科書、場合によっては戦後教育を受けた親(特に団塊の親)等々・・・あらゆる媒体から意識せずそういう教育・影響うけるから何も考えないでそうなる。
大人になってやっと自分で矛盾を感じたりすると抜け出すことができる。
>>649 そのまえにカルトと手を切らねーとダメだろw
できるかねぇ〜w
>>91 今の自民党の議員は苦労してない人が多いからね。
だからポストも上から降ってくるものだと思ってる。
若者にはそれなりに粋が良いのも居たのに、老人が飼い殺ししちゃってた
しかも今回そういう人たちは軒並み落選だからな。
悪の凝縮された上澄みだけを比例で吸い上げたとか何の冗談かとw
677 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:34 ID:0Jmr4VaUO
>>625 とりあえずお前が立候補するなら投票する
678 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:38 ID:tQvZA0n40
>>599 別に知らなくたって生活に直結する問題じゃないからな。
日本ってのはいい国だよ、まったく。
生活保護受けている連中ですらわかってないんだぜ?
十分に豊かであり平和だっていう証拠さ。
>>669 谷垣は朝日で党内に敵がいないと誉められてたぞ
味方もいないらしいがw
680 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:49 ID:W++HCxgJ0
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:54 ID:cZCMQs4s0
町村さん、マチムラさん、マチルダさーーーん!
682 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:56 ID:dBHo9nkF0
野党になった今なら、自民総裁はイシバがいいな
あの冷静かつ狡猾な感じのキャラは総理としてはありえないが
野党第一党としては絶対に欲しい。
>>401 森元こそ新総裁に適任です。
そして、2ちゃんねらーは叫ぶ
俺たちの森元
684 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:19 ID:eWK0zH8uO
新総裁は鉄道オタ・谷垣・野田・桝添・小池・中川・塩崎・武部・河野・山本・石原が候補だな。
しかし石原はパーティー券疑惑が浮上で後退。
小池・野田・武部・中川・塩崎・山本は自分勝手な所もあり、党をまとめることは無理。
現状は鉄道オタ・桝添・谷垣・河野しかいない。
自民党の本当の出直しは森がいる以上出来ない。
町村・森・安倍・麻生・福田を排除しないと自民党は何一つの変わらないね。
685 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:27 ID:XZd81lNF0
>>565 >鉄道・フェリー
民主政権になると消滅の危機だね。
だって高速道路無料だもの。
補正予算も停止だし年末どれだけの企業が正月迎えられることか…
686 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:33 ID:VU1UtDyg0
>>624 だから日本だけだって。
国とか国旗とか国家とかどうでもいい、生活第一って人間が多いのは。
ちったあ日本の外に出ろ。
>>632 舛添は大臣にはむいてるが党首には向いてないようにおもえる。
外に対して世代交代しましたってアピールするなら石破とかでいいんじゃないかなあ。
次回の選挙にかつよりまずは党内結束ってなら古賀とかも。
>>637 そんな他力本願じゃ、とても創価票にも及ばんよ。残念でしたw
>>659 舛添厚労相にマイナスイメージあるという前提が、そもそも間違い。オマエが思ってる程、国民は思っちゃいない。じきアンケート結果出るだろうが、コイツが次期総裁候補トップ。
河野太郎 総裁
大村秀章 幹事長
小野寺五典 総務会長
山本一太 政調会長
世耕弘成 参議院総会長
この布陣で自民は再生する!!!!!
自民党バンザイ!バンザイ!バンザイ!
>>671 ここ1年が「民主好きじゃないけど自民におしおき」とか考えてる薄い元自民支持者戻すのに最重要な時期
> あと議員20名の推薦を集めないといけないって
今の情勢だと20名集められるのは1人か2人しかいないんじゃないか
喧々囂々したところで関係なくそのハードルで事実上選択肢が決まっちまいそうだ
692 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:20 ID:9KmNw9A00
>>628 選挙の「顔」ならノブテルでおKかと
党再建は今の中堅・若手には無理じゃね
まして「ドブ板」選挙を睨んで財界担当をこなせる人じゃないとね
森は個人的は好きじゃないが森より若い世代はドブ板選挙が出来ないんじゃね?
ドブ板が出来るのは古賀さんくらいかな
森総裁、古賀幹事長(対選挙)、ノブテル政調会長(対マスコミ向け)
かな、本当に「挙党体制」でやるなら
693 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:22 ID:zZTQN+Vb0
後藤田正純と水野真紀は離婚寸前な話は
徳島では常識
694 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:23 ID:AWyOoYCl0
弱い
参議院議員?小選挙区でギリギリ当選した議員?
695 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:34 ID:GVxtWVxM0
国民は本当に昭和10年〜団塊あたりの人間が嫌いなんだなぁと
痛感したわ。
確かにこいつら戦後復興にはたいして寄与してないのに全共闘時代
にはおかしな自己主張で暴れたり、バブルの時代には日本をボロボロ
にしたりとろくな事をしてないからなぁ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:36 ID:dwxl4Y0EO
>>625 今までの人脈使ったら?
商店街の世話役やボランティアのリーダーなどしている?
地域のリーダーになる活動するかどこか政党の党員になって選挙活動したら出れるかもね!
プライド高そうなのばっかだな
698 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:56 ID:zAgkNLt50
699 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:01 ID:rl4kJEsH0
マスゾエって自分の主張がはっきりしてないから
玉虫色の総裁になりそうw
700 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:04 ID:Nj+kSWoo0
与謝野小池レベルが小選挙区で涙目敗走だし
厳しいだろな
702 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:14 ID:GpCMriXe0
昨日まで湧いていたAA張りのなくなってるな
やはり民主党職員の工作だったんだねw
703 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:17 ID:sd/JwVGb0
・小選挙区で当選
・若さ
・イメージの良さ
・変わったと思わせるだけの抜擢
新総裁は「後藤田正純」と出ました。
704 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:23 ID:6qK0zRhB0
ゲル総裁はちと見てみたいが
706 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:38 ID:r2eWOKcLO
今回の選挙は公明と自民のじいさんの数が減ったことが収穫だった
>>686 国旗がどうこうってのが左右の基準?馬鹿すぎる。
そんなこと言ったらスポーツ大会で一切国旗を掲揚しない台湾は極左ってことかよw
708 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:46 ID:bUTYYFku0
桜井女史で
709 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:48 ID:x3HC6jV70
そもそも参院から総裁選ぶだろうかね
710 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:50 ID:coFM+cAv0
麻生さんの語尾を延ばす喋り方が嫌いだったんだけど、結局最後まで治らなかったな
先生を付けて治させるべきだったとおもうよ
中川酒の飲酒も酷かったのに放っとくからああなったし
>>613 新党結成というのは、どんな大物でも泡末になってしまうから、可能な限り止めた方がいいと思う。
今回は自民以外という人が多かっただけだろうから、自民を再生した方が復帰の可能性は高いと思う。
せっかく公明と連立解消出来た事だし、平沼さんや城内さんを戻して、左派を外して、真の保守政党として復活して欲しい。
民主に対抗するには、やはり自民党という名前じゃないと無理だと思う。
左派を外すのが無理で、どうしても新党結成なら、新自民党と分かるようにしないといけないと思う。
712 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:53 ID:tbGTSJRVO
麻生さん・・・( ;д;)
中国がどうのこうのつっても、結局はこれも自民党政治のツケなんだよな。
中国国家予算の1/4に当たる額を毎年援助してきたのが自民党。
にもかかわらず日本に対する敵対心がなくなるわけでもなく、
中国に感謝されるでもなく・・・
日本の驚異となる国に援助して太らせてきたのが自民党政治。
714 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:07 ID:xbbFiAeUO
おまえらハゲ添に何を期待してるん?
マスゴミ上がりでパフォーマンスしかできんぞ
どうせなら小泉ムスコを総理にして、「自民党をぶっ壊す!」って言わせればいいじゃん
716 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:11 ID:JDvq5rO60
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' スー…
Y { _|| __ ` j ハ─
へ (_ \/ )
/ .、_|| \ /
|...... || \/ |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
>>646 残念ながら歴史がそのようにするんだわ。
前回の衆院選、岡田が大敗で磔にあったように、今回麻生も磔にされた。
負けた指揮官は常に間違っている、、、ということだ。
別に岡田も麻生も、政治手法がすごく間違っているわけではないのに、だ。
歴史は「国民の審判が常に正しい」ものとし、将来的な整合性とか
『あのとき国民は間違っていた』とか絶対に記載しない。衆愚政治と
書くことは出来ないからな。
大事なのは、雌伏のときをどう過ごすかだ。前回の反省を活かせないと、
黒幕小沢中心の政治はあちこちで軋轢を生む。今までは「政権交代」という
錦の御旗があったが、今度は実務だ。
小沢は与党での実務能力が極めて怪しい政治家だ。過去20年上手く行った試しがない。
それが果たして改善されているのか、見ものだね。。。
718 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:32 ID:IWR7Kvww0
お疲れ様でした。
>>687 何回も言うけどさ。小泉もず〜っと 「党首に向いてない」 て言われてたんだよw 実際2回落ちてる。
だからオマエのレスは意味が無い。
720 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:52 ID:324NvMwe0
小沢に、民主半分に割ってもらって
150くらい引き連れて戻ってきてもらって
総理総裁にすえればいいんじゃね?
分家から、跡継ぎを持ってくるのは
昔からの日本の伝統だし。
721 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:52 ID:tQvZA0n40
ネトウヨネトウヨって連呼されんだけどさ、
民主のどこが良くて、自民のどこが悪いのか、
具体的な意見聞いたことが一度たりともないんだよな。
困った連中さ。
にほんぬぉー〜 けいざい ジェンチ〜 3ねん〜
あれ、面白かったな
>>703 このスレだけでも何度も出てますがw>後藤田
無所属だが森元安倍麻生なんかが支えていけば面白いかもね
724 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:04 ID:m7mx6o9/0
比例復活した自民党議員が多いが
ほとんどが民主党に入れた票が回ったと思われ
普通に考えれば、自民党サイドのやったインチキだ。
725 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:04 ID:aZ3oXFXH0 BE:1573819294-2BP(0)
自民党が野党の場合、党首は河野と決まってるだろう。
>>675 常に牽制されてきたからなw
ある時は脅しに近かった。
鳩山がアジア通貨なんて唱えるから一気に円高w
株価もさっそくかよ。
727 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:08 ID:up4sBLYw0
ローゼン閣下⇒ゲル閣下
おまえら引き続き応援してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:12 ID:oqoArOEfO
でっ誰が貧乏クジ引くの?
730 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:12 ID:zvBa91Oi0
前回下野した時は、ミッチー 慎太郎 橋龍 梶山 小泉 三塚と
それなりに、人材は残ってたんだけど・・・
旧宏池会系が最大派閥な件
腐っても自民党が参院議員とか比例復活当選組みから党首選ぶとは思えんな
やっぱり小選挙区当選組みから選ぶだろうな
それが良いか悪いかは別として
734 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:44 ID:CqYPcLaP0
とりあえず1年後の参院選で勝つための体制を作らないと
敗戦処理だので選んだら再生なんか無理
735 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:45 ID:sd/JwVGb0
>>715 俺だったら「すでにぶっ壊れてますが?フヘヘヘヘェ。」と突っ込む
舛添えさんはないだろ、高学歴で差別主義者は政治家に向かない。
石破みたいなサヨクがなんで人気あんの?
738 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:02 ID:Apab4vAK0
自民は、参院選まで後1年しかないってことを自覚すべきだと思うよ
とにかくTV受けして、口の達者な奴優先で総裁と執行部を選ぶしかない
一太は論外だけどw
739 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:06 ID:71b2uXeI0
>>672 20人か…
250人くらい議員が居た頃はそれでもいいが
100人ちょっとしか居ないから、もう総裁選になんないだろうな。
2人くらい立候補して食い合う感じ…?
740 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:23 ID:thrPsp4f0
>>651 無理ではないかもしれんが、最低限知恵と工夫、それとデュープロセスが必要だろうな。
ただ総理になったとたんにやみくも破棄せよとか言ってい るやからは、どうにもならん。
ちなみに自民党は村山談話を徐々に修正(表現等を)していたんだが、小泉氏がまた小泉談話で
もとの木阿弥に戻してしまった。
741 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:23 ID:y2DjV6AFO
>>688 年金未解決 に対し他人事の発言 高期高齢者制度で嘘っぱち。
新型インフルエンザは国民の慢心などとぬかす
国民には十分だ。
麻生だけが良くないと思ったらとんでもねえんだよ馬鹿野郎
>>625 とりあえず市議を目指せ
あれで箸にも棒にも掛からんようでは見込みないわ
国政出るのはそれからでも遅ないやろ
どーせ若いんだろーし
>>687 国会工作はあの数では無理やろ
誰も相手にせんし重石もきかんw
参院だけ辛うじて戦えるんだからそっち優先させて衆院の連中はとりあえず切り捨てたほうが手っ取り早いやろw
743 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:35 ID:w26ySKBdO
>>666 でも今の自民党で、小さな政府志向してる議員は少数派な気がするんだよなぁ。
国旗と言えばさあ
麻生は国旗をぞんざいに扱うとは何事か!とやってた訳だけど
鳩山の方は「日本に住んでて良かったと思えるような日本にする」という物言いをするんだよな
それでどちらが勝ったか?
2chとかで受けがいい国旗国歌型の「保守」って有権者には求められてないんじゃないかね
党内基盤がいかに大切か、麻生総裁が身を持って
証明してくれた後に舛添氏はないわ。
それこそ森さんたちの傀儡にしかならん。
>>731 自民は数が少なすぎてもはや派閥の意味なしだと思うぜ
小沢が民主割ったら
自民からも石破とか引き抜いてそのまま新党作るよ
わざわざ戻らない
見てろ。舛添の一択だから。
他じゃ来夏で自民党は終わり。
749 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:00 ID:nOibQ9Bd0
>>685 フェリーは、一部打撃を受けるだろうが
自民も野党に真似て安くしてたからね
また自民の場合は国民が消滅の危機だったし
JRや都市圏の鉄道はかなり儲かっているから、消滅することは無い
どさくさにまぎれて 嘘つくなよ 自民信者
750 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:11 ID:8QhLcfph0
いくら何でも比例救済組は総裁候補から外せよ。
政治は実力の虚勢を併せ持った世界だ。貧乏神や疫病神は外せっつうの。
751 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:13 ID:+ecjINK00
とりあえず、ゾンビ当選したやつは選ぶなよ
総裁とか偉そうに言ってないで党首でよい
平沢さんなら可
753 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:29 ID:PnHQfCAI0
まともな保守政党が欲しい
谷垣がいま再び。
「あんたが大将なんだからぁ」
755 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:47 ID:zAgkNLt50
>>737 あまり彼の本質的な部分は知られていないみたいね。
「元防衛大臣」で「軍オタ」ってだけで、勝手に保守的なイメージを持たれてる部分がある。
756 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:54 ID:dwxl4Y0EO
舛添や野田は、無いよな!
蒟蒻畑事件でリーダーとして無能なのが分かったから
肝が据わって批判に耐えられ方向を見失わない自民党議員いる?
757 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:05 ID:OYZ7w4aG0
谷垣氏、そろそろ目覚めててもいいじゃね?
圧倒的な癒着政治が見たい。おこぼれで引き籠り世代救ってやれよ
758 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:05 ID:X4/h1rQs0
退陣とかどうでもいいんだが
むしろ復活当選した奴は議員辞めろよ
他のやつが選ばれたんじゃなくてお前を切りたかったんだよ!
759 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:07 ID:+Sx67QSR0
::::::::
● :::: I二二二((二二二
/~ ̄~キ / ̄~キ .// ||
_] 田 [__] 田 [__ .// ∧||ヘ
// ( /⌒丶
// | | |←阿呆太郎
.// ∪ /ノ キコ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒//⌒ ||| キコ
XxXxXxXxXxXxXx.//Xx ∪∪
// ;
// -==-
760 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:09 ID:tQvZA0n40
>>711 そうなんだよな。
新政党ってことごとく忘れ去られていくからな。
ただ、平沼やら戻して民主の保守派吸収してってなると、
もはや全く別の政党だよなぁって思ってさ。
古き良き自民党の正当な後継政党であることを謳って、船出するのも悪くないんじゃないか?
現職議員150人ぐらい入れば、さすがに忘れさられることもないと思う。
あとは、何だかんだで響きの良さ次第じゃないかね。
761 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:12 ID:atu6u4G+0
鳩山の目は、笑って居ない。
麻生の目が、笑って居た。
同盟国から、如何なる忠告を、受けたのか。
762 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:12 ID:sd/JwVGb0
要するにだ、このスレとしての結論は、「自民党、人いねぇ〜。」ってことね。
誰が出ても劇的なイメージ転換は望めないと。
>>733 保守もリベラルも頭にない人が多くいる日本じゃ、
保守色を強めたところで、どうにもならない。
今回の麻生もその例だと思う
764 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:14 ID:+LnHzxqj0
民主に投票したやつの事を恨むぞ
つらい4年間が始まるなぁ
もう泣きたい気分だよ
765 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:17 ID:KFLsl6h90
昨日の麻生の会見は最低だったな。謝罪もなく責任転嫁ばかり。
党員や支持者そして犠牲になって落選した議員たちにまずわびるのが先だろ。責任がなくたって詫びるもんだ。
ましてやお前のせいで100議席は減ったんだからな。
解散時期を間違え 閣僚の選任で大きな判断ミスをして世界中に醜態をさらし 日本語もできないと馬鹿にされ
失言のし放題 自民党に対する怒りがあったのは確かだろうがそれを大きく増幅させたのはお前だろうが。
潔さのかけらもない。美しくない日本人だな。
766 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:18 ID:rl4kJEsH0
石破が総裁になったら
自民党は完全に「オタク政党」とみなされるぞ
麻生でオタク色がかなりついてアニメ党と思われてるのに
今度はフィギュア党とか思われたら取り返しがつかないぞ
767 :
踊るガニメデ星人:2009/08/31(月) 16:04:21 ID:8EeQwYPW0
>>641 どっちもダメに決まってる、アメリカに吸収されたら良くて今まで以上に搾取されるし、
悪くすれば自衛隊を解散させられて丸腰になったら日本を丸ごと中国に引き渡されるだろ、
もちろん大量虐殺をやってる中国に吸収されるなんてもってのほか、つまり日本は
このまま独立を維持し続けるのが一番正しい。
768 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:34 ID:8ru93UxF0
久しぶりの東国原でございます
,wwww,,
;ミ~ \ 「総裁候補にしろと言うしか 自民党を壊す方法はなかったんです」
:ミ |
ミ -= =-| 「一連の行動は 橋下知事と裏で繋がった 自民党つぶしです」
rミ <・> <・>|
{6〈 | 〉 「目的が達成されそうなんで 民主党から大臣のお話があれば ホイホイのりますヨ」
ヾ| `┬ ^┘イ|
. \ | -==-|/ 「自民党が解党的に出直したいなら 私を総裁にすれば 本当に解党しますよ」
| \_/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゛___、rヾイソ⊃ 「次の立候補の際は改名します "東欲張る ひでぇ男" に」
| `l ̄
. | | 「来年の衆参同時選こそ どげんかせんといかん!」
「宮崎出身の福島みずほ? 社民党の党首? 誰ですか それ?? 大臣になる? うらやましかー」
舛添さんは良いかも知れんが
得たいが知れない所あるからな〜
確かに引っ張りたりする力ありそうだが
どんな時も強引に突き進む気がする
正しい時には良いんだが間違ってる時が怖いな
770 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:45 ID:thrPsp4f0
>>737 一応日本の類型だとタカだからだろう?
俺はハトでもタカでもどちらでもいいが、保守で自虐史観のない愛国者であってほしい
であればハトだろうがタカだろうがかまわない。
771 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:48 ID:KrMI8EZI0
>>646 > 自民が今まで積み上げてきた不満が大きすぎただけで
当たり前と言うか、それが最も重要な要素じゃないか。
それがわかっていて尚も国民を愚弄するかのような発言は控えて欲しいね。
772 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:50 ID:OW0AiTsg0
正直、日本人が分からなくなったわ。
歴代の首相の中でもTOP3に入るくらい強力で有能だった
麻生太郎を降ろして、逆にワースト3に入るだろう鳩山に
300議席もくれてやる。理解に苦しむわ。
日教組とマスゴミが日本人の知性をメチャクチャにしてしまった。
頼むからもっとネットから学んで目を覚まして欲しい。
このままだとネットの良識派も嫌気が差してきて
どんどん外国とかに行っちまうぞ。
773 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:05:02 ID:VY1ENxcH0
>>379 5年前の参議院議員で自民党の議員なった人がいるから
自民の議員は衆参あわせて200人チョイいるらしい
774 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:05:03 ID:ahRA4Irt0
不人気の保守派はもう立候補するなよ。金のムダだ。
>>755 石破が小沢に頭あがらないことも知らないのよね
もう次の解散までは首班指名関係ないから、舛添総裁でも大丈夫だな
こんなの選挙結果が
出る前からの既定路線なのに
なに今頃ドタバタ劇やってんの?
国旗を掲げたから右だとかそんな薄っぺらいモンじゃないだろw
そもそも本当に愛国心があったら、麻生みたいなクズに気安く国旗に
触れられたり、政争の道具にされることに嫌悪感を持つと思うけどな。
ネクスト消費者担当大臣 フンガー まだぁ
780 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:05:45 ID:6qK0zRhB0
>>688 舛添えに騙されてる国民は多いだろうな
あいつがテレビで言ったこと全部まとめたら誰も信用しなくなるだろうけど
>>766 石破の軍オタなんざ知ってる一般人の方が少ねェよ。
まあ本当に候補になればマスコミがクローズアップするだろうがな
中川うぜええええええええええええええええええええええええええ
お前どっかいけ
783 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:00 ID:9KmNw9A00
>>756 森元首相
良くも悪くもドブ板選挙を知る最後の世代じゃね?
野党総裁しても十分新政権と互して行けるかと
784 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:05 ID:3RVuLb2+0
>>766 不思議な事に石破って女に人気あるんだよ。
男の見た目と女の感覚はかなり違うらしい。
785 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:22 ID:y2DjV6AFO
>>748 これだけの惨敗見て未だに理解出来ねえのかよ
麻生がよっぽどマシ だったのがこれから分かってくる。
決定的な人材不足、 それこそが何よりも問題だ
786 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:34 ID:ehJnm9pL0
小泉新次郎でいいじゃね・・
顔もいいが 声が野党むきの 追求するのに向いてる きつい声だし
787 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:35 ID:kdTbF75kO
788 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:38 ID:6bD7OuVv0
789 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:42 ID:dVldkM+N0
石破は顔が傾いてるからダメだ
>>744 共同体破壊しといて国旗・国家はないと思う。
>>740 靖国参拝だけで騙された人が多そうだが、小泉は全然保守じゃなかったよね。
791 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:44 ID:HYZpFtWBO
小泉でなく麻生が自民党ぶっ壊した!一生ダメ総理と言われる
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:55 ID:Kj9PXnAB0
ここは谷ガッキーと与謝野ッピーのシリアス路線で
793 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:03 ID:C7ZX1bCB0
794 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:06 ID:8QhLcfph0
石破のどこが左翼だ。オメエ判ってんのか「箸持つ方が右だ」
795 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:06 ID:dwxl4Y0EO
>>723 肝据わってないから却下
外国のリーダーに何か言われへたりそう
796 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:08 ID:gab8/66q0
>>772 麻生vs鳩山の個人戦なら麻生に分があるが
自民vs民主の団体戦では鳩山に分があるのだろう
つか自民は同僚の足ひっぱるやつ多すぎ
やっぱ進次郎クンでしょ?かっこいいし若さがある。
挙句にあの小泉氏の子供だ!圧倒的に選挙では強いよ。
>>720 分家じゃなくて親父に爆弾投げ込んで家出した息子だけどなw
>>733 腹芸のできる保守
かな
バリバリ保守押しじゃネトウヨ以外の健全な中道はドン引き
799 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:19 ID:xuJcYaJ6O
伝説の天才政治家小泉純一郎の長男にして関西の名門である関学出身で石川遼似のイケメン、小泉進次郎氏が総裁に相応しい
>>762 野党生活が長くなるんだから、熱狂とかに頼る必要はないよ。
そもそもいなしな。
801 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:35 ID:tQvZA0n40
>>601 遅レスだけど、正にそのとおりだと思う。
友人と語るんだが、力のある立場に自分がなったとして、
日本を良くするために「1番初めに」なにをするべきかを考えると
最終的に行き着くのはそこなんだよね。
安倍元総理は、なかなか惜しかった。
最も聖域に近づいた総理だと思う。
内閣不信任案
挙党一致で
否決したんだから
首班指名も麻生だろ?
何寝ぼけてんの?
w
>>692 コガはあてにしてはいけないだろう。
自分の事だけじゃないのか?あの人は。
人権擁護法案推進派だし。
805 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:02 ID:V1WL3sVI0
ここでまさかの小渕娘。が総裁就任でお茶の間の人気者に!
806 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:03 ID:vBeZAIOGO
>>625ですが
300万か…結構痛いな(^_^;)
亀井のとこなんだけどさ、なんつーか落選してもいいから思いのたけを
ぶちまけてやりたいと思ってさ。
口だけ「国民のため」なんて言わずに、俺は金持ちになりたいから議員を目指す!
だから俺について来い!て押尾先生みたく、オラオラ選挙活動やってみたい。
つか議員になれたら、俺なんてマジで雑草だから、怖いもの無しなんだけどな。
DQN議員とかって叩かれるのもいいし、戦は負け戦こそ面白いのよ。
桝添さんなら東大卒という点では他党に並べるな
808 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:22 ID:rl4kJEsH0
「石破って女に人気あるんだよ」
これどっかで見たぞw
「麻生って若者に人気あるんだよ」wwww
実態は工作員wwwwwww
809 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:30 ID:thrPsp4f0
>>763 それも一理あるが、でも確固たる基盤もまた必要だろう。
小泉氏のようにふわふわした小泉信者に基盤をもとめれば、結局足腰が弱まりあっちこっちにふらふらしてこうなる
>>788 方向は逆だけど
社民党がたどった道だね
811 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:53 ID:71b2uXeI0
>>733 路線よりも世代交代が進まないと多分勝てない。
森とか加藤とか武部とか物凄い重鎮しか生き残ってないし、
老人会の互助会みたいな雰囲気じゃない?
政権を持っていれば良いけど、何の力もない野党で
そんな老害を抱えていたら、新しい方針なんかとても立てられない。
かといって老齢議員の椅子を新人に明け渡す事も当然できない。
正直「詰み」な気がしなくもない…。
その位ヤバイ。
812 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:53 ID:bKXeUOqw0
経済対策よくやったと思うぞ麻生は。
民主が議会欠席したりめちゃめちゃ足引っ張ったおかげで
先陣きってになるはずの経済対策が遅れちまったが。
なりふり構わない人気取りなら小渕娘もありかもしれんね
ホントにどうしようもないことになるけど
816 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:18 ID:3RVuLb2+0
>>805 党役員を全部、女性にしてごらん。社民党と善戦出切る事、請負い
負け戦に最後までよくやったよ
818 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:35 ID:x3HC6jV70
偉大なるイエスマンが幹事長へのアップをはじめました
ていうか、比例復活は中川(酒)かと思ってたのにな。
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:38 ID:sd/JwVGb0
いいじゃん自民党はリベラル方向に舵を切れば。元々保守政党なんてのは口だけなんだし。
総裁は加藤紘一、幹事長は元子分の谷垣。これでいいじゃん。
820 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:43 ID:ZwNZJiVI0
逆風の中、見事に選挙区で勝った小泉進次郎が妥当
進次郎なら麻生の意思を継いでくれる
822 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:49 ID:RiewH0hgO
麻生信者は安心しろ。
麻生はほとぼりがさめたころに
最大功労者として民主党に迎い入れられるから
823 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:55 ID:r2eWOKcLO
民主は未知数だから書かないけど自民は麻生はともかく安部と福田の印象が悪すぎた
今回は成るべくして成った結果だったと思うよ
この三人の名前挙げてるの、実際に誰だよ
825 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:11 ID:KrMI8EZI0
>>790 自民党の政治家は困ると靖国に参拝して保守を装うのが好きだよね。
英霊を政治屋にいい様に利用されているのを目の当たりにしながら無批判で
むしろ褒め称えるのせられ易い阿呆がいっぱい居て萎える。
826 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:14 ID:bBkmM0y40
自民党は利権屋の抵抗勢力の塊なんだから
次の総裁は優先政策を明言しろよ
全てに配慮するから族議員が力を持ったんだよ
やるべきところは絶対やりぬき、切るところは切れ
財源は無限じゃないのに借金で何でもやりすぎだ
827 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:19 ID:mnokIN5P0
凄いスレだな。自民党員は空気読めないから
クソ議員を持ち上げて次も負けそうだな
>>801 理想論過ぎるだろ。
マスコミの改革には反対しないが、それが出来てりゃとっくにやっている。
最初にやるべき事を現実的に考えて、その答えが出るとは思えんがな
829 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:29 ID:oxsbR9B/O
まともな保守議員がいない件について
>>807 『NHK日曜討論』
鳩山さん 東大
福嶋さん 東大
志位さん 東大
麻生さん 裏口から学習院 → 舛添さん 東大
太田さん 京大
田中さん 一橋
綿貫さん 慶応
>>790 従米のカモフラのために靖国でタカ派のフリしただけだよな>小泉
ほとんど騙されてるけど
832 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:48 ID:8KRHmqDP0
ヨコクメも女子高生やら爺さん達に人気だったそうなw
833 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:54 ID:9KmNw9A00
>>819 加藤じゃ新政権や財界と渡り合えないと思うよ
834 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:08 ID:IuFg200a0
早く予算委員会が見たいな
自民議員に突っ込まれておろおろする菅大臣とか
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:19 ID:WbfKfQTC0
____
/ \
/ ─ ─ \ ねえねえ底辺民主信者さん
/ (●) (●) \ 政権交代しても好転なんかしないし
| (__人__) | 民主も所詮は底辺切り捨てだけどね
\ ` ⌒´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \ それでもメシウマ?
/ (●) (●) \ 涙でしょっぱいんじゃ無いの?
| :::::: (__人__) :::::: | いずれ見殺しにされるのに
\. `ー'´ /ヽ 後先のこと考えないで
(ヽ、 / ̄) | 騒いでる気分ってどう?
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ | …って、落ちた顔ぶれ見ればメシもうまいかw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
836 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:28 ID:OBBfWzyTO
本格的な対米一極従属主義ネオリベ政党になるんだろ。
>>813 2/3の議席を持っていながら民主党のせいにしてたらダメだろw
麻生が本気でやろうと思えば何でも出来た。
838 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:41 ID:jd/E1U1L0
本当は女性議員を総裁にした方が巻き返しの為には有利なんだが
野田も小池も比例復活だから無理
839 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:41 ID:mU3HT7MB0
>>801 小泉竹中路線で、それをやろうとしてたじゃん。
そのマスコミ改革を、なぜか自民は打ち切ったけど。
840 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:58 ID:A4ChvSYP0
>歴代の首相の中でもTOP3に入るくらい強力で有能だった麻生太郎
2ちゃんねる住民の政治センスの無さは異常。
>>819 民主がリベラルなのに自民もリベラルじゃ対立軸にならなくね?
自民はもう小さな政府路線でやっていけばいいよ
>>744 そもそも、国民の大半が国旗問題の本質を知らされていなかったと思う。
建築業オワタ\(^O^)/
失業率また上がるな…
844 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:12:12 ID:7TS7ogoS0
麻生政権期にバラバラになりかけた党内を再結束させるために、
「野党時代」を有意義に使ってもらいたいものだ。
>>816 ドイツも割り当て制にしようとしている。
これは真似するかもな。
846 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:12:27 ID:thrPsp4f0
>>733 昔の自民党は保守色を薄めて腹芸をしたんだよな(そのうちリベラル色もつよくなってしまったが)
ところが最近は支持者が腹芸を認めないからな、何でもかんでも直線まっすぐ君だよ。
そうでないと弱腰とかいいだす。
>>830 選挙前に代えていればあと50くらいは議席取れていたな
麻生信者のバカが麻生降ろしを叩くからwざまああああああああw
848 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:12:50 ID:71b2uXeI0
>>743 河野太郎くらいしか思いつかんな。
洋平とは随分考えが違うようだ。
自分の生活の前には
国旗なんて全くどうでもいいしな
それで平沼の保守新党って実現して軌道にのりそうなの?
ゾンビでなければ確実に中川秀直だっただろうな
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:40 ID:/iGI/RAfO
不倫女がファーストレディですか。
さすがイエローキャブ。お似合いだよ。
その国の様態をよく表してる
この女がいなけりゃいいのに
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:42 ID:I6BEDmbyO
ただでさえ人材不足なのに、大多数が討死…
854 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:43 ID:8h8j3FqG0
>>811 次の選挙のときの国民の”気分”は分からないけど今の気分は
「時間はたっぷりあったのに駄目だったじゃないか、自民党よ」ってところだから
古い人間だしたら、そこを突かれるだけの気がする。
靖国参拝を保守が否かの判断にするのは英霊に失礼な気がする。
中曽根が戦後政治の総決算とかブチかまして朝日が問題にしなきゃ良かったんだが。
856 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:54 ID:VY1ENxcH0
民主が法案に隠してる財源を追求して国民に知らさないといけないだろ
きっちり麻生さんや石破さんみたいに正論つみあげて攻撃する
タイプじゃないと無理でしょ
857 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:55 ID:gEZJK0VJ0
加藤紘一がUPしてるって本当の話ですか?
>>850 保守新党とか懐かしいな。どうせまた直ぐになくなるよ
859 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:07 ID:7TS7ogoS0
>>846 何だかんだ言って、小泉あたりからスタイルが変わってしまったんだよな。
860 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:18 ID:SH7mIrcLO
>>801 もうそれは所信表明演説で宣言するレベルでやらないとな
全文掲載するからマスコミも誤魔化せまい
861 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:19 ID:2DWDgRAR0
野党の総裁だからなあ。選挙でボロボロだし。実力があってやりたい人がいるのかね
862 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:23 ID:YqFAWh6y0
小泉が4年間延命させただけ。
更に公明党が10年ぐらい延命させた。
自民なんてとっくの昔に終わってる。
土建屋が政治を支配した時代は終了。
下村博文でいいや。
中堅にも立派な大村とか世耕とかいるじゃないか。
もう弱小すぎて当選回数にこだわるような政党ではない。
いしば、って変換されない
868 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:03 ID:7xzR71hr0
正直、公明より、麻生より自民が真っ先に切るべきは電通。
あのCMやキャッチコピーのセンスのなさは異常。
869 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:07 ID:7TS7ogoS0
マジレスするけど高村だと思う
871 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:21 ID:xnGBNOXS0
もう痔眠党総裁は加藤紘一で良いんじゃね?
872 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:34 ID:dwxl4Y0EO
873 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:48 ID:tQvZA0n40
>>828 いいや、できるさ。
最強の図太さがあればな。
どんな抵抗にあおうが、命の危機に立たされようが、
持っている権力をフル活用すればできることなんだよ。
安倍はあと一歩、心も体も至らなかった。
それだけだと思う。
>>最初にやるべき事を現実的に考えて
この現実的なやるべきことがことごとくマスコミにつぶされるから、
マスコミの改革が最優先に挙がるというジレンマなんだよ。
あとは、詰め将棋のように、巧みにマスコミの改革を進めるぐらいだが。
パワーでねじ伏せるほうが早いと思うぞ。
874 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:48 ID:y2DjV6AFO
やる気 元気
落選
>>765 人の見方は人それぞれだな。
俺は、文句無しの良い会見だったと思う。
マジでこのままおろしてしまうには、惜しい人材だと思う。
党利では無く、国民の為に動き、必要とあれば泥をかぶってくれる、本当に凄い政治家だと思うよ。
>>728 金がないなら結婚すんなスレは、69まで伸びてたよな?
877 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:59 ID:sd/JwVGb0
自民は小泉改革が間違いだったのか成功だったのかハッキリ言えよ
また舛添の国民的人気という幻想に振り回される
>>870 俺と同じ考えのやつがいて感動した
もっと注目しても良いと思う
882 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:16:45 ID:U8fznTxc0
総裁谷垣、幹事長石破、政調禿添、総務与謝野、選対ノビテル
の重量布陣で政権奪回だなw
883 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:16:51 ID:dqORvG5Q0
後藤田正純は韓国との繋がり強い!!
朝鮮への制裁を反対したりしている。
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:16:53 ID:gYHM15miO
ノビテル総裁、安屁幹事長ってどうだ?世襲ヘタレコンビ!
885 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:17:07 ID:x3HC6jV70
ま〜た、森元がキングメーカー気取るんだろうな。
886 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:17:23 ID:3RVuLb2+0
>>864 落ちたね。やっぱマジ嫌われてたんだね。
た・・・高村・・・
>>772 有能かどうかは状況的にみるとどうだろう?
陣頭指揮に立った時期が時期とも言えるが、
何しろ結局1度も挙党態勢を組めなかった。町村派等の党内右派
(麻生は外交はさておき、政策はリベラルに振られる系)を
最後まで味方に出来ず、政策実現に奔走していた。
演説の主旨は惹かれる事項も多かったが、漢字誤読等メディアに
吊るし上げられるネタを多く提供してしまった。
そういうのを全てひっくるめて、政治だから。
889 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:17:54 ID:LUqt1nMi0
>>861 矢面に立ちたい人間は居ないだろうね。
森みたいに裏でごちゃごちゃ言ってるほうが気楽でいいって人が多いんじゃないかな?
新人では党内を纏めるのは不可能だし、中堅どころだと小粒だしで色々と難しいよなあ。
891 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:17 ID:ylxQKmN80
分裂後消えてなくなるから誰でもいいよ。
892 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:20 ID:thrPsp4f0
>>841 小さな政府とか大きな政府は、アメリカではアメリカの伝統ときっても切り離せないから、アメリカの保守とリベラルに関係あるが、
日本の伝統とは関係ないから、それは日本の保守とリベラルの区分としては関係ないからな。
むしろ日本の保守はニュートラルで、必要なところは大きくそうでないところは小さく状況に応じてやるのが伝統。
893 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:22 ID:i4DVypksO
高村は統一との関係深すぎるだろww
>>772 偏向報道のせいだから、どうにもならない。
間違ったINPUTでは、間違ったOUTPUTしか出来ない。
あえて情報を収集しようとする人以外は、TVだけの判断になってしまう。
TVや新聞が、中立の立場をきちんと守ってくれないと、本当にどうにもならないと思う。
河野太郎くらいかな。この際、若返りをしないと次がない。
石原は、都議選戦犯で、
舛添は人相が悪くて、直ぐにボロが出るから、候補は少ない。
896 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:37 ID:CGErywyS0
前回に続き今回も石破さん指示する
897 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:59 ID:kmH1/+qA0
麻生の唯一にして最大の失敗は、国民の理解力を過大評価したこと。IQ160くらいの麻生が、
国民はIQ130くらいだろうと無意識に想定して話をした結果が、全くかみ合わず。
実際の国民の知能指数は100以下だった。頭のいいやつはわかりやすい話し方も
しようとおもえばいつでもできる。麻生もそれをすべきだったのに、愛国心が国民のレベルを
錯覚させて邪魔をした・・・
899 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:19:23 ID:y2DjV6AFO
丸川のダンナ
落選
周り無視して一人で突っ走って
何もできなかったのが麻生
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:19:40 ID:sd/JwVGb0
高村さんの一番の魅力は、なんかいまいち叩きにくいところ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:23 ID:9KmNw9A00
>>882 俺も最終的にその人選には賛成だが
まずは来年の参院選挙を見据えなければな
そして今度の自民執行部は敗戦処理、参院選対策を視野に入れて
総裁は総理経験者を据えるべきだと思う
貴殿の執行部案は参院選ごに使うのがより効果的かと
903 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:35 ID:kyvoFiAA0
石原ブランドでいいだろ
石原Jrか小泉Jr
これでいけ
904 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:39 ID:YLR3k7XFP
責任力(笑)
906 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:46 ID:elb8ItbPO
907 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:52 ID:dwxl4Y0EO
>>895 肝据わってないから却下
小泉や麻生みたいに肝据わっている自民党議員いない?
>>805 そういう低レベルな事は、可能な限りして欲しくないな。
タレント候補なども止めた、堅実な保守政党が欲しい。
ていたらく、党解散ダロ?!
リアルにキムタクでいいよ
911 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:21:38 ID:gYHM15miO
まあ野党の人事がどうなろうと大勢に影響はない訳だがな…
河野くらい若い奴がトップに立てる政党なら、まだまだ可能性があるが、
森や古賀みたいな老害がまだ力を持ってるようではその可能性は低いし、
仮に河野がトップに立っても何もできないだろうな。
当選した自民党の面々を見るともう終わった感じがする。
913 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:21:56 ID:thrPsp4f0
>>873 図太さって何をさしてそういっているの?
まさか、まだ肉体的に精神的に追い詰められて辞職したと思っているわけ?
むしろ泥をかぶってもいわけもしないところに常人でないところを感じるくらいだが
>>892 大きな政府・小さな政府って各国成り立ちからそこに住む国民の国民性によって求められる
規模って違うハズ。それなのにアメリカ型や欧米型とか訳が判らない。日本型を模索すればいいのに。
915 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:08 ID:3RVuLb2+0
916 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:19 ID:7xzR71hr0
小渕娘総裁が、乳飲み子抱えて選挙運動。
ある・・・。
917 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:33 ID:tQvZA0n40
>>860 所信表明で誰かカマしてくれないかね。
森元あたりならヤレると思う。
>>898 ある意味でいいやつなんだよ。
庶民目線なんか別になくてもさ、
自分の語る理想を国民も理解できると信じてるわけで。
「バカどもに話してもどうせわからんし」ってパフォーマンスに徹することができる、
逆説的に言えばで見下したようなやつのほうが上手くいったのかもな。
それは俺も思うよ。
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:38 ID:HsWOw9Mg0
ここまで自民が少なくなると、それでも支持する奴が信者に見えてくるな。
戦車の右翼とダブり始めている。
919 :
踊るガニメデ星人:2009/08/31(月) 16:22:47 ID:8EeQwYPW0
残念だな・・・麻生さんには最低でも十年くらいは総理を続けて欲しかったのに・・・。
920 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:47 ID:mU3HT7MB0
>>898 国民の理解度や浸透度を、見極めて対応するのが
総裁の最も重要な、お仕事なのでは?
麻生以外仕事すらしてなかったイメージ
922 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:58 ID:sd/JwVGb0
今の自民党には絶対的にというか、7割がたこいつで大丈夫っていう奴さえいないのよ。
長所があっても、それと同じくらいマイナス部分があるわけよ。
考えても見ろよ、あの麻生太郎の後だぞ?カスしか残ってないのは当たり前でしょ。
>>772 「天の時、地の利、人の和」全てにおいて欠けた時期に選挙戦を選んだ男を指して有能は無い。
自民党員にとっては馬謖なみに使えない男だったのは確か。
924 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:23:00 ID:vf9A93ml0
>>815 現役総裁の出産劇か・・・なんかAVのネタにされそうだな
925 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:23:23 ID:okQBA53/0
みんな肝心の選択肢を忘れてるだろ
もう一回安部ちゃんを担ぐべきじゃないか?
総理を辞めてからの安部ちゃんはまじで輝いてたぞ
このタイミングなら間違いなくいい仕事するはず
麻生にできなかったことはやはり党内の結束
これは擁護派もみな認めるところだろう
とにかく鉄の結束みせてくれ
927 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:23:59 ID:xuJcYaJ6O
天才政治家、小泉純一郎の長男であり、関西の名門関学出身、逆風の中、圧勝、石川遼似のイケメン、小泉進次郎
間違いなく小泉進次郎
谷垣前政調会長がハミガキ前政調会長に聞こえる
929 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:18 ID:6H7ev71T0
施工さんって昨日もテレビ出てたけど、もうやる気ないの?
ネットに影響力ないっつーても、チームセコウとか言われてた時のほうが上手かったと思うよ。
もうお金ないのかな。ボンボンたちで身銭切ってチーム編成すれば。
930 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:20 ID:/PBRKyKk0
森や麻生や安倍や町村がいる以上自民党は誰が総裁になっても同じ。
931 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:43 ID:p1NzGLt20
安部はいい選択肢だと思う
そして小泉Jr.を幹部におけばいいんじゃね
麻生の脳ミソは馬謖じゃなく張飛。
933 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:25:04 ID:thrPsp4f0
>>925 俺は安倍さんで良いが、世間の誤解が解けないうちは難しいだろうな
934 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:25:33 ID:tQvZA0n40
>>913 自分でやると決めた方針を意地でも貫くことさ。
普通に考えて、マスコミ改革なんて着手したら、
それこそ、その日から家族への脅迫電話やら、嫌がらせの嵐だろうよ。
んじゃあ彼は何で辞任したって言うのさ?
>>926 与党だってことだけを理由に繋がってるだけだったくせに
他党を「バラバラ」だと批判するような政党にはちょっと無理かな…
937 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:25:46 ID:J4h/lhCv0
>>927 まあ、そっちの関学なら少しは評価するけど。
938 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:25:56 ID:sd/JwVGb0
政権交代の主要因を作った安倍、参議院を取られた安倍を政権交代直後に再登板。
国民にとってはとてもいじりがいのある人選だなw
939 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:00 ID:8QhLcfph0
河野で決まり。親父は唯一無二「首相にならなかった自民党総裁」
940 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:04 ID:3RVuLb2+0
オレも安倍に大賛成www。マジ助かる。
941 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:06 ID:7TTkJ6PP0
>>598 財政再建路線→296議席
利益誘導路線→119議席
これに気が付かないと、本当に自民党は過去の党に
942 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:06 ID:gYHM15miO
>>925 安倍は責任のないところでは活き活きしてるなwww
943 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:20 ID:y2DjV6AFO
菅「自民党が本当に変わったと思われる次期総裁を」
山本、変わったな〜演出
次期更に惨敗
944 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:25 ID:dwxl4Y0EO
>>927 孝太郎は、俳優
政治家になりたく無いようだ
小泉家長男は、俳優やり続ける
>>925 まわりのバカウヨにのせられず、中道になればいけるかもな。
946 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:36 ID:Apab4vAK0
ある程度見栄えがして、短いフレーズを滑舌よく話せる奴を総裁にしてくれ
安部さんは何を言ってるか聞き取りにくいのが最大の欠点だった
>>924 人生劇場 「いや……答弁中に母乳が止まらない!」
948 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:43 ID:dsOf3Ir+O
>>927 残念ながら名門の方の関学じゃなくバカな方の関学や・・・
949 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:45 ID:WSC4f56m0
地味な人事しかいなくなったな、
もっとも有能でも方向間違えたら駄目なんだけど。
950 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:46 ID:Z0HTH2oaO
舛添総裁ゲル幹事長で行くべき
951 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:11 ID:dP1eYgEs0
安倍でいいんじゃね?
来年の参院選でまたいろいろ面白い言動が見られるかも。
>>917 そういうのを小利口な馬鹿って言うんだよ。
誰か優秀な奴の脇を固めるのにはそこそこ使える人材だけどトップ向きじゃない。
東条英機と同じタイプ
953 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:21 ID:mU3HT7MB0
>>933 安倍さんは、集団的自衛権をこの選挙の争点にしようと言ってた。
それを聞いて国民や選挙を戦う政治家が、どう感じるかだよね。
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:27 ID:LUqt1nMi0
やっぱ麻生でいいよw
955 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:28:25 ID:Y8mBSTDH0
総裁 小泉進次郎
副総裁 石破茂
幹事長 安倍心臓
幹事長 麻生太郎
これでいけ!答弁は全てベテラン3人がやるんだ!
956 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:28:37 ID:Vh9M6ypAO
>>98事実じゃん!
あんなに働いて、他国の首相から慕われ、
育ちの良い頭の良い、英語力がある、
総理大臣は麻生太郎内閣総理大臣だけ!
今回民主党に投票した人はきっと後悔するだろうね!
一つだけ言えるのは
2ch(特にN速+)で好意的に迎えられるようなのは駄目
完全に死にたいなら好きにすればいいけど。
958 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:00 ID:thrPsp4f0
>>934 貫いて国民投票法案も通したし、事務次官会議もすっ飛ばした足し、中国がまだサミットに正式参加する
資格がないと日本の総理で始めて表明したし・・
>>辞任
特別措置法を通すためだろう(公明党をふくめたクーデターにああってたわけだが)
ちなみに福田氏もおなじ
959 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:04 ID:XBJkX05Y0
人畜無害の加糖にしたら。
960 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:24 ID:J4h/lhCv0
>>939 「野党になったら河野家におまかせ」か。
これも「新自由クラブ」の呪いか。
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:54 ID:rJ+sH6iM0
今は麻生さんはゆっくり休んで欲しい。
そしてまた頑張って欲しい。
962 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:30:06 ID:reDgYdct0
麻生さん惜しいな。
負けた原因は、マスコミが徹底的に麻生を「頭が悪い首相」とネガキャンし続けた結果だろう。
実際自分も、演説を1本まるごと聴くまではパッとしたイメージ無かった。
一般人もそんなもんだと思うよ。
やっぱり多少漢字が読めないとか失敗したとかじゃなくて、
この人は私欲で動いてない、日本のためを考えてる、信頼できる政治家、
能力のある人を、評価しないといかんね。
マスコミは良い政治家を潰しまくる。本当に怒りを覚える。
安倍さんは無理だろ。
次の参院選挙はともかく衆議院選挙で
安倍「今度は自民党に政権交代を」
マスコミ「で、また一年で政権投げ出しですか?」
とても戦えない。
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:30:31 ID:3RVuLb2+0
オレも麻生は、もっと大賛成www.
>>728 >違うのだよ麻生さん。ネトウヨは数が多いのではない。クリックの頻度が高いだけだ。つまりただのパラノイアだ。
>匿名のパラノイア。そんな支持を真に受けたのがたぶんあなたの失敗だった。自業自得。
煽るねぇ〜w
>>953 生活苦しいのに戦争やりたいアベ氏ねと思われるのがオチ
>>958 辞任せずに解散すればよかったのにね安部さんは。
麻生安倍福田のスリートップで良いじゃん
970 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:31:32 ID:tQvZA0n40
>>952 そうだな。
馬鹿を幸せにするためには、
相手を馬鹿と割り切って操るしかないんだよな。
幸せになった馬鹿からは喜びと尊敬で以って感謝されるが、
実は馬鹿としか見られていない。
悲しい理だねぇ。
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:31:36 ID:7TTkJ6PP0
>>962 マスコミのせいで負けたって?
そんな原因の求めかたじゃあ、自民が負けるのは当然だし、復活も無い。
安倍w
あの、家族団らん法の成立を目指し、サラリーマンにそっぽを向かれ、いまの自民党の敗亡の礎を築いたあの安倍ですかwww
>>962 まぁ、いずれ、あの電波貴族どもには鉄槌を食らわさないといけない。
肝が据わってるってのと開き直りを間違えちゃいけないw
975 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:32:18 ID:IvkvMAfw0
麻生の無策で負けたんだろが
鳩山の悪い所、全然放送しないなマスゴミども
賄賂貰ってるのかな?
今回の自民大敗の口火を切ったのが安倍だろ。
総選挙後2年もたたないうちに世論に反して郵政造反組みを復党させて、
何とか還元水問題で内閣から現職大臣の自殺者まで出し、
そんなこんなで参院選で大敗しても責任を取らず居座りを決め込み、
と思ったら所信表明演説後に辞任とか、憲政の常道を踏み外す政権投げ出し。
あいつの所為で自民が今日政権を失ったと言っても過言ではない。
日本のためとかいって
現実や周りが全然見えてなかったのが敗因
小泉に屈したのはトドメだったな
>>963 民主党との完璧なタッグだなw
払拭するには選挙で勝たないと駄目だな。
民主党だって幹部や党首はぐるぐる回っていただけだし。
980 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:33:29 ID:fbssjBSIO
麻生はよくやった
981 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:33:40 ID:sd/JwVGb0
まあ普通に考えれば、国旗国旗言って麻生が負けたんだから、
次の総裁は真ん中から左の議員だよな。
とりあえず右の議員は当分冷や飯を食ってもらいましょう。
983 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:33:53 ID:thrPsp4f0
>>967 通せなかったら辞任するといったからしあるまい。
それを利用して公明党と自民の安倍降ろし派が、小沢と組んでませしてクーデーターをおこしたのだから
どうにもなるまい。
それをしらない安倍さん名h最後は小沢との党首会談にかけたが、断られて万事休すだ
984 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:34:23 ID:3RVuLb2+0
>>977 無駄な事を。
安倍と麻生でいいんだよ。それが一番いい。
985 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:34:33 ID:KzPZ1xBcO
というか政治家皆やめて欲しい
国民不在=悪い事だと言うのなら
もはや政治家=悪い事だろ
国の機関なんて警察と消防署で十分。
霞ヶ浦関一帯を、巨大住宅地に変え、
汚い政治家のいない国を、皆で作ろうではないか!
阿呆のせいで惨敗
不人気総理ざまああああああああああああ
しかし当選してるのが、右向きばかりなのはこれいかに?
森元「紙の国」 安倍「うつくしい下痢」
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:35:23 ID:tQvZA0n40
>>958 別に辞めないで通せばいいわけじゃない。
989 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:35:30 ID:3DzWrj4iO
ホントにこいつが戦犯だったな
まあ、万が一どころか億に一もありえないが、いまここで
安倍が再び自民のトップになったら、民主党の来年参院選のボロ勝ちは5兆%保証されたも同然だろう。
991 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:36:16 ID:/3zsY2Ts0
>>985 キャラメルフラペチーノのグランデ買って来い。
5秒で。
誰か日本に核弾頭発射してくれ
>>983 それでも覚悟があるなら解散権は行使できる。小泉はデタラメな理屈で行使したじゃないですか。
>>984 それで政権から滑り落ちて自民は野党に成り下がったんだぞ
今度は党ごと消滅させるつもりか
995 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:36:36 ID:sd/JwVGb0
安倍で参院、麻生で衆院取られて政権交代。
その直後の総裁選で右よりの候補を総裁に。
これじゃー馬鹿丸出しでしょう。
996 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:36:41 ID:0Jmr4VaUO
安倍は無理だろ。世論が黙ってないし、トップの器じゃない
放送法とかには期待できるが、脇で輝くタイプだろ
∧ ∧
( ´・ω・) おまいら夜食ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
正直おそいとおもた
まあ、近い将来消えて無くなる一野党だから如何でも良いんだけどね
1000 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:36:59 ID:7TTkJ6PP0
なんで2005年には300議席取れて、何で今回負けたのか?
それすら分からない奴ばかりなんだろうなあ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。