【国際】ドイツの保守与党、総選挙前哨戦の州議会選で大幅減 長期政権への批判が集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

ドイツの保守与党、州議会選で大幅減 長期政権への批判が集中

  9月下旬のドイツ総選挙の前哨戦となった3州議会選挙の投開票が30日行われ、
  メルケル首相が率いる右派、キリスト教民主同盟(CDU)が得票率を東部テューリンゲン州と西部ザールラント州で
  前回5年前よりいずれも10ポイント以上減らし、総選挙で再選を目指す同首相に打撃となった。

  両州ともCDU長期政権への批判が集中。第1党を維持したものの、今後の連立交渉次第では州政権を失い、
  伸長した旧共産党系の左派党などに交代する可能性もある。

  選管暫定開票結果ではテューリンゲン州でCDUが31・2%(前回43・0%)と東西ドイツ統一後の最低となり、
  左派党は27・4%(同26・1%)と増加した。ザールラント州でもCDUが約13ポイント減らしたのに対し、左派党は大躍進した。

  東部ザクセン州ではCDUが40・2%で統一後の最低。極右のドイツ国家民主党(NPD)は議席を獲得した。(共同)

産経新聞 2009.8.31 09:11
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090831/erp0908310912001-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:04:47 ID:zp4B4rX30
うはー
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:05:51 ID:Nhsv4M4S0
長期政権?


メルケルは5年くらいしかやってないだろ
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:06:09 ID:8mC71Ty80

日独伊左翼同盟
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:06:52 ID:UVrteF8w0
ドイツ、日本があっちむいたらアメリカは戦争やりにくいね。
どうするんだろう?
6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:07:57 ID:PYF0S0/y0
なんか始値割りそうだよ?
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:08:54 ID:8LAmkrRj0
ドイツって女が首相じゃなかった?
あれ、保守だったの?
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:09:12 ID:GU9mqT7LO
いずれNSDAPが復活して勢力をまた伸ばすのかな
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:09:31 ID:TCMgNnfX0
極右ウヨ・・・・・・・・左派が台頭すると国益は落ちるのか?
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:10:55 ID:znF2jobO0
日本ってドイツとリンクしすぎだろwwww
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:11:11 ID:VdD6wDTr0
コール首相のイメージが強すぎてなあ。
東西統一前からだし。
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:16:55 ID:3PSRreKw0
これは第三次大戦が勃発せざるを得ない
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:18:18 ID:cmMZcLD50
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   またまた
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   やらせて
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   いただきますた
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |
   /\___  / /::::::::::::::: \______
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
       
        豪腕先生がまたまたやらせていただきますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < またまたやらせていただきますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< やらせていただきますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ヤラセテイタダキマスタ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ヤラセテイタダイッチャッタヨー
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:21:31 ID:4aWQ/1/E0
SPDじゃなくて、左派党が伸びてんのか?
これ日本で言ったら民主党・社民党じゃなくて共産党が大躍進している感じだぞ?
旧東独地域はわからんでもないが、西独でも大躍進するとは・・・

すげーなww 何かが起きている・・・


       
15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:21:40 ID:F5aMogDrO
なんか世界に嫌な風が吹いてるな
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:22:29 ID:nPNjqsHQ0
日本とドイツってやっぱ似てるな・・・

いや全然いいけど
17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:24:21 ID:7+q2uemn0
世界中でバカ保守が退潮か

まぁ当然だな
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:25:07 ID:Nhsv4M4S0
2005年からだから政権獲得してから4年しか経ってないちゅうねん
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:25:58 ID:zmVgUiZOO
今度こそはドイツと一緒に勝ちてえなあ
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:27:42 ID:bWFteqU/0
>>19
今度はイタリア勘弁してください
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:29:37 ID:vcKWzqZOO
シンクロ率高いな
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:31:53 ID:Nhsv4M4S0
前回イタリアは最終的に戦勝国になったんだねー

結果として3国中
政治的にはイタリアが一番賢明な対処をしたことになる
国民の生命財産を守ることこそ国家の第一目標
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:32:48 ID:t6pgrcOR0
どーも、熟れ過ぎパイオツを見せびらかしたのが原因らしい。
http://www.downloaders.cn/200804/melkel01.jpg
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:33:11 ID:uYTL+9D2O
ユダヤ人が世界を支配すんの?
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:36:53 ID:QdAlZrUt0
日本も4年後には極右政党躍進とかになる気がする
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:41:03 ID:Ugg9j1Pf0
アメリカが衰退したらアメポチも後退する。それだけのことだ
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:42:16 ID:91WN9qvgO
左派党はドイツ語で「Die Linke」という。そのまま訳せば左党で、旧東ドイツ政党の流れをくむ。
ただ日本共産党と違うのは、集団的自衛権や軍備にも賛成していること。
元来愛国主義的であり、国と国民のためには単純な平和主義や博愛主義ではどうにもならないことを理解している。
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:43:31 ID:4aWQ/1/E0
>>25
これ以上経済格差が進んで外国人に職が奪われる状況だとそうなるだろうね。
今も半分そうなってるからネット上にはウヨがワラワラいるけどw

29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:43:56 ID:9psIDVc8O
日本に左翼なんていないからな
右翼と朝鮮右翼と反日売国奴だけ
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:45:44 ID:zMKzNojw0
けっこうイイ乳してたよなたしか

  ↑外国の首相の認識なんてこんなもん
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:46:57 ID:6Aompq160
他国は左派でも愛国心はある。
日本のサ派と違って。
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:47:31 ID:Zp/LIwBJO
イタリアは戦後巨額の賠償金払ってるよ。
日本はアメリカの意向と吉田茂のねばりで賠償金ほぼなし。
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:47:57 ID:+MrbPDZSO
日本とドイツ似てるな。サッカーも強くなれ。
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:48:47 ID:OzsmqE5i0
>>29
右翼も居ない。
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 11:28:28 ID:38cq6V3z0
原因はあのポスター?
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 11:37:56 ID:4ohVrmQA0
今後は日本もドイツもポチにはならんから、米国の覇権も終わりだな。
それどころか財政破綻しそうだし。
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:42:17 ID:NTvpTbha0
日本とドイツが似てるとか勘違いしてるやつ多すぎw
CDU=自民党
SPD=民主党
左翼党=共産社民連合

あと選挙制度も全然違うし。情弱無能知恵遅れ層はタヒねばいいのに。
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:46:04 ID:WIDiXURPO
日本の選挙戦が名前連呼ばかりなのをドイツ人がバカにしていたが、
首相のおっぱい写真で注目を集めるドイツのやり方もどうかと思う。
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:57:03 ID:d0QqLSFI0
長期政権かw
内部抗争の為に無選挙で1年ごとに党首と政策が変ってた自民猫の目政権よりは長いなw
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:01:20 ID:9dKmTf7u0
>>32
日本も払ってるって。但しアメリカとの間では「相互に」請求しないことで決まった。
原爆とか空襲とか考えれば日本の請求のほうが大きくなるしねwww
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:04:19 ID:E7LqtsigO
474:負けても國護る 08/30(日) 23:06 0
「敗戦の朝」 初音ミク
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZxvFOxdVM2M
そうだ 負けても 國 護る

42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:11:23 ID:UHo/EAOT0
世界同時共産革命かw
43名無しさん@十周年
>>3
中央集権脳乙