【政治】民主新政権に「期待しない」半数 若者100人に街角緊急調査-J-CASTニュース★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
新しい政権を担うことになった民主党に対して、若者たちはどう見ているのか、何を期待しているのか。
J-CASTニュースは2009年8月30日、首都圏の20代〜30代100人に緊急調査を実施した。その結果、
「期待しない」が半数、「期待する」と答えた人も「自民よりはいい」といった消極的な支持が多かった。

■「1回やってみて欲しい」「自民よりはいい」
調査は首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)で20代〜30代の男女100人を対象に実施。
「民主党が政権を獲得する可能性が高まっています。民主新政権に期待しますか?」と聞いたところ、
「期待する」と回答したのは100人中9人にとどまった。「多少期待する」35人を含め、
期待する理由についてはそれほど明確ではなかった。

「特に理由があるわけじゃないけど、自民党から民主党になったら面白いかなと。
やるんだったら期待したい」(25歳男性 IT会社)

「民主党は霞ヶ関とのしがらみが少ないので、官僚主導じゃなくなる。自民党もマンネリ。
1回やってみて欲しい」(30歳男性 フリーター)

8月30日23時25分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000009-jct-soci
2009/08/31(月) 00:23:00
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251645780/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/08/31(月) 02:06:58 ID:???0
こうした、民主党を積極的に支持するわけではないが、「1回やってみて欲しい」
「自民よりはいい」という理由が多かった。いわば、総選挙で民主が勝ったというより、
自民が負けたという感じだ。

■「いいことばかり言っているけど」
また、「就職氷河期世代」では、「麻生さんには辞めてもらって、
とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)などの意見も目立った。

一方、「期待しない」が50人とちょうど半数で、厳しい見方が寄せられた。
「民主はアンチ自民の寄せ集めって感じがする。マニフェストも現実的じゃなく、
まだ自民党がまともに見えてくる」(27歳男性 貿易会社)

党首討論など、選挙戦を通して財源の手当てを問われることの多かった民主党。
今回の調べでも政策の現実味のなさを指摘する人が多かった。
「いいことばかり言っているけど、そのためにこれ以上税金が増えるのはきつい」(25歳女性 自営業)といった意見だ。
「子ども手当」や「高速道路無料化」といった政策は、かえって国民の負担になるのでは、というわけだ。

一方、「政治には興味がない」が6人だった。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:07:17 ID:t9j2BicL0
当然
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:08:24 ID:BIx5Zq+B0
鳩山さんが靖国に参拝してくれたら期待します。
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:08:40 ID:cuC6RU4d0
何だろう、別に民主支持してないけどお前等の阿鼻叫喚のお陰か酒が妙に美味い。
6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:08:47 ID:JAQnM8kSO
そんなもんかよ…
7腐ミンス@ポッポ:2009/08/31(月) 02:08:49 ID:DFZuGiB70
馬鹿鳩には何も期待できないって訳だな。
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:14 ID:cX8Gb4oD0
どうでもいいけど公明惨敗らしいな
自民党支持者は比例に入れなかったんだろうな
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:25 ID:6YsJX+y/0
自分の名前が書かれた死刑執行書に、喜んでサインしたと思っても無いんだね。
全治3年どころじゃなくなるね。
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:26 ID:9rJ/DrkK0
別に景気って麻生がやらなかったんではなくできなかったんだと思うけど、
民主に変わって何か良くなるのか?
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:29 ID:jyShidNM0
要はアンチ自民票

それだけ
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:37 ID:7vjZMGF50

まあ、自民懲罰選挙だからな。
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:48 ID:luNnq7f+0

>>1

テレ朝は早速に外交とか防衛とか有権者の変革の思惑とは違う論議が盛大!
経済再生プランやれ雇用・年金・セーフティネットを第一にやれよ!

イデオロギーオタクみたいなことは後回しでOK!!!

官僚・特殊法人・公務員問題・既得権益問題も強制的な大胆な改革を!
そちらの論議がほしい!
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:09:51 ID:7Ij4XrlD0
んで結局、児ポの動きはどうなるの?ワグネスチョンの勢いは止まるの?
15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:10:01 ID:cRP14THp0
無職とかフリーターみたいな
ごみ人間には聞かなくていいよ
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:10:22 ID:Jf6Ilb0fO
ミンスには何も期待していないよ。何もね。
17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:10:30 ID:yexgMvBt0
>>1
冷めてるな
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:10:33 ID:KzQ6S+Pi0
>>1
若者の意見を知ることが出来るのはニコ動だけだ
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:10:42 ID:YrERTwKI0


 誤  【政治】民主新政権に「期待しない」半数 若者100人に街角緊急調査-J-CASTニュース★2


 正  【政治】民主新政権に「期待しない」半数 ネトウヨ100人に街角緊急調査-J-CASTニュース★2
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:10:48 ID:NfanrxpC0
>>8
>どうでもいいけど公明惨敗らしいな

それは素晴らしい。
自民はもう公明と手を切って欲しい。
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:03 ID:C3Pjeuq40
>>8
比例は公明にとか来てたけど、ミンスに入れるくらいなんだから、投票するわけないわなw
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:03 ID:iun6FK2d0
公明切って、自民単独で1から頑張ってくれれば応援するよ
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:05 ID:E5g3qgGy0
民主に本気で期待している人なんて居るのかね?
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:12 ID:BRphkATZ0
とりあえず公明の影響力がそがれてメシウマ。
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:16 ID:/uVXq9FJ0
馬鹿な記事だな、じゃあ残る半数は、期待していることになるじゃないかw
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:24 ID:iS76pFKN0
高速道路無料化で渋滞したら
運送屋とかどうなるんだろ
ミンスはなんも考えてねぇんじゃね
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:31 ID:R6pZJkZK0
俺の読みなら一ヵ月後には支持率30%を割ってると思うね。
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:33 ID:na3ZcdfR0
期待しないなら入れんなやはげwwwww
29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:37 ID:/ZY320Qq0
この結果を見るとやっぱり民主圧勝は高齢者の票が集中したせいだな
若年層はそんなに民主を支持していない
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:39 ID:NjhM3OcR0
景気対策に反対していた民主が、景気対策をするはずがなく
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:11:42 ID:I2akLwX+0
>>5

次は、民主に入れた奴の阿鼻叫喚で美味しい酒を飲むのか?ww
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:05 ID:/es0E/+80
「ほとんど期待していない」 しかし 「ず〜っと自民よりはいいかもね」
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:08 ID:uTdv2Hk30
期待はしないけど、鳩山は内面が右だと思うから、そう酷い事はしないだろ
まあ、したい連中が暴れて民主自壊してもらうのも面白い

あれだけ馬鹿にされてた友愛友愛も、なんだかんだ言って印象操作としてはプラスだったようだな
逆にそういうのを馬鹿にしてる奴が嫌いだから民主に票が行ったのかもしれんけどw

しかし今一番の関心は、アニキが首相になって弟がどう動くか、だなwww
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:15 ID:i9gpXkka0
鳩山でもしか内閣誕生
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:21 ID:byoAcxvA0


 もう比例中止!!
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:32 ID:CCHGEGD80
うちの親父(61)は投票に行かなかった。(昔からだけど)
「自民と民主の派閥争いみたいなもんだから何も変わらないよ。
 麻生君も大変だね」
こんなこと言ってるのを聞いてすごく悲しくなった。多分ほとんどの
日本人はこんな感じで政治に興味ないんだよ。だからマスゴミに流される。
37腐ミンス@ポッポ:2009/08/31(月) 02:12:41 ID:DFZuGiB70
学会党とは自民は決別すべし!
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:46 ID:pWcxAU1W0
民主党は国旗はどうするのかね。ちゃんと掲げるのかな?ちょっと興味あるんだが。
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:46 ID:oAqbElHa0
デスブログ、チェックしたんだがあいつ投票権無いんだって。
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10331947726.html
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:46 ID:DE1fsQ8f0
340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww

350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!

351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
アメリカも涙目wwwww

日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:51 ID:3tPPLaX80
なんの役にも立たない野党議員の給料も税金の無駄なので現行の1/10にしてください。
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:12:58 ID:twdPQfwG0
>>20
だな
カルト指定教団がバックにいる党と連立とか、もう勘弁だわ
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:13:04 ID:TROHGe+U0

小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。w

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。
「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」などの法律を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分で、地方の「民間」を、救えば良いわけです。w
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:13:47 ID:0CewYRpQO
永住外国人の参政権付与は、移民政策への布石だろ。
景気に右往左往する単純な外国人労働者の受け入れレベルじゃない。国柄として移民政策をどうするかが問われる。
移民政策が否ならば、少子化をどうすべきか、つまり次世代をどう増やすか、これを最重要に考えるべきだな。
45名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:13:54 ID:8ltD/0rL0
>>1
>「特に理由があるわけじゃないけど、自民党から民主党になったら面白いかなと。
>やるんだったら期待したい」(25歳男性 IT会社)

同業者の恥さらしが。
どうせ仕事も思いつきで進めてるんだろう。
お前はシステムに関わるな。
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:06 ID:9rJ/DrkK0
>>26
料金所の従業員の再就職先確保とか設置済みETCをどうするか
料金所も全体的に作り直しになるだろうし、高速無料化は口だけで
実現不可能だと思ってる。
47名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:10 ID:CBQGmB4K0
左傾化すると思いきや民主になったら、やたらと東アジア重視の政策見せつけられて
嫌気がさした国民かは却って右傾化しそうな気がする。
いや右傾化じゃなくて真ん中に戻るだけなんだけど。
48名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:26 ID:EdyqlxrQ0

NHKの選挙番組をずーっと見てるんだが、

長野4区、矢崎公二の当選テロップは出たことは出たが

その後の報道は全くゼロwwwww

テレビじゃ放送できないってわかってるみたいだな、NHKwww
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:31 ID:cHce31+H0
>>2
>とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)などの意見も目立った。

こいつ頭に虫でも湧いてるんじゃね?w
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:32 ID:g/I5e7zO0
この期に及んで自公支持しているネトウヨは、少数派の敗北主義者で反体制派w
政府与党の言うことが聞けない非国民は、日本から出て行けっw
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:34 ID:HApXzrA0O
黙ってると、ろくなことしねー官僚どもを
監視する機関をつくり、罰則を厳しくするなら

信用してやるかな。

なにやったって責任とらない官僚と政治家に一番問題あるからな。
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:37 ID:uTdv2Hk30
まあ自民が公を切れないなら復活はないから
次からはきれいな体でやり直してくるんじゃね
53名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:42 ID:C3Pjeuq40
>>27
1年はかかると思うよw
ただし、出だしから50%くらいの支持率しかないような気がするw
>>32
端から見て自民関係者は、「自民は民主よりマシ」が、だんだん「民主は自民よりマシ」に変質していったことに気づいてなかったように見えた。
54名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:48 ID:cX8Gb4oD0
小選挙区に池田大作、比例に創価学会って書いても有効になるの?
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:14:50 ID:imeIEVaA0
>>29
日本人の年齢構成と世代別投票率を考えると高齢者の方が圧倒的に影響力あるからね。
2chに染まっている奴と若者はアンチ民主が多い。
56名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 02:14:57 ID:g1VCi04O0
経済成長も、年金・医療その他社会保障や教育も
日本はなぜ欧米先進国なみのことができないのか?
日本人が劣った民族だからなのか、自民党が怠慢だったからなのか、答えは明白だろ
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:06 ID:+1pKchwS0
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:07 ID:x9UsTMrC0
この選挙結果も子供に見られているんだよな
マスコミ通りの結果じゃ、真面目な奴も期待したくなくなるわwww
頑張った若きネトウヨは絶望して糸冬了。
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:07 ID:NjhM3OcR0
>>14
民主は推進派だから、議論もなく普通に成立するかと
衆参の捩れもないから様々な法案がバンバン成立すると思われ
60名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:16 ID:Nk+m1vWE0
>5
すぐお前も当事者になるよ。
そんときも酒が美味しく飲めるといいなw
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:18 ID:jyShidNM0
勝ってるのにこれだけ毛嫌いされる民主
62腐ミンス@ポッポ:2009/08/31(月) 02:15:23 ID:DFZuGiB70
移民を受け入れたら日本は消えるぞ!
どうするんだ?
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:36 ID:Cf4l/EVk0
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:40 ID:KQGiFVAeO
鳩山の馬鹿はさっさと参政権よこせよ…本当日本の奴らって糞しかいないな。
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:51 ID:ffp2hOwy0
>>19
お前、ネトウヨ並みにバカだな?w
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:15:58 ID:wj3JS0Us0
民主が支持されてるというより
自民がダメだから民主ってのが大半だろうしなぁ
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:13 ID:+xC4jprQ0
今回の選挙でネトウヨにはまったく影響力がないのが判明したなw
あんなに必死だったのにwww
今回の選挙は自民の敗北というよりネトウヨの敗北
お前等くやしいからってサリンまいたりするんじゃねーぞ
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:28 ID:Jne7IrWFO
逝かれた無能新卒に社長をやらせられるかよ
幹部→官僚のいいなりになって終わり
それか幹部クビにして倒産→日本終了
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:32 ID:ON0Vjjct0
なんとなく入れた奴が大半って事は監視もされないって訳か。
最悪じゃないか。
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:38 ID:3SruTv9L0
>>1
負け犬バカウヨ記者がやっと見つけたネガキャンネタかwwwwwwww
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:41 ID:ELvuuYiA0
どうせ内部分裂起こして自爆路線だろ
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:41 ID:/es0E/+80
みんす党は第2じめん党。所詮じめん党の別働隊さ。
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:42 ID:4+/kgoLH0
>>61
だって党首があれだろ?
鳩山マジで目が逝っちゃってるしキモ過ぎるw
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:45 ID:4zxXWWTSO
この選挙の意味を多くの国民は理解していない。明治維新以来のお任せ政治が、我々一般国民が自分達で決める、引き受け、参加型政治への移行なのだ。国民の意識は、民主党のお手並み拝見だとか当事者意識が皆無で、その準備もできていない。
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:16:50 ID:ufHOI6xY0
参議院は連立してギリギリ自民党を上回ってるだけだから
国民新党の誰かを切り崩して自民党に復党させたら自民が過半数になるんでは
そしたら選挙を経ないでまたねじれ国会になって運営に支障をきたすんでは
76名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:03 ID:6793+Dl/0
TBSの「乱!総選挙2009」の視聴者メールが熱かった件

・チーム民主党がチープ民主党にならないように期待
・民主は「新人が議員になってから教育」では困る
・民主は政権交代しなくてもできたことはあるはず
・政権交代で政治家にもプレッシャーのかかる時代に
・浮動票は「とりあえず民主」という程度で民主に投票した
・会見でも「政権交代」と言う鳩山に党首が務まるのか
・献金問題はどこへ行ったのか?
・マスコミは常に国民に中立的に
・財源がないから増税はダメ!
・民主はホッとしたらダメ。これからが本番
・民主党は子どものいない家庭を差別する気?
・政権だけでなく政治が変わることを期待
・民主党がいいから投票したわけじゃない
・税金の使い方は自民が正しい。立ち直ってがんばって
・民主勝利ではなく自民の敗北
・小沢・鳩山の民主党圧勝は民主主義の終焉だ
・どの党のマニフェストも議員に甘く国民に厳しい
・民主の都市圏中心のマニフェストはいただけない
・民主党に投票したのはある意味賭け。そして不安です

等々。他の局ならともかく、あのTBSでこれを流してたっていうのが凄いと思うw
77名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:04 ID:NfanrxpC0
>>42
でも今は「カルト並みのお花畑」が与党なんだよな(w

「カルトに支えられた政党」と「カルトが政治やってるような政党」と
どっちがマシなんだろうね(w
俺、正直言って公明党なんか消えろってずっと思ってたけど
ポッポ見てたら公明党の方が普通の政党に見えてきて困ってたんだ。
78名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:05 ID:KhY7rYy30
もうなんつうか、
一生底辺にいろと。
79名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:15 ID:3GQU6kkh0
「麻生さんには辞めてもらって、とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)などの意見も目立った。
                                   緊急人材育成・就職支援基金は見直すでござるの巻

「いいことばかり言っているけど、そのためにこれ以上税金が増えるのはきつい」(25歳女性 自営業)といった意見だ。
                                             配偶者控除は廃止するでござるの巻
80名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:15 ID:qhlFofpT0
>>1

期待しないのに民主に投票したのが、半数以上なのか
81名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:47 ID:C3Pjeuq40
>>75
×参議院は連立してギリギリ自民党を上回ってるだけだから
○参議院は連立してギリギリ自公を上回ってるだけだから
82名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:17:53 ID:twdPQfwG0
お、ようやくネトウヨ厨のお出ましかw
前スレにはいなかったが、打ち上げでもしてたのか
83腐ミンス@ポッポ:2009/08/31(月) 02:18:02 ID:DFZuGiB70
>>54
きっと有効票でカウントされるよ〜
84オカマドンナ:2009/08/31(月) 02:18:17 ID:n4eSaFJBO
アタシ達オカマに残された最後の道は性転換しかないってことよね。
チンチン切ったら痛いんでしょ?怖いわ!マンコになんかなりたくないわ!
って感じの政権交代。思うようには進まない、出来ないものになるわ。
チンチン切って女になれるわけじゃないの。見せ掛けのまやかし。
国民が変わらなきゃ何も変わらないから。オカマにはよく分かるの。
85名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:18:20 ID:Nk+m1vWE0
>41
参議院では審議をした日数より審議拒否/欠席したほうが多そうな
新与党の議員歳費なんて、もうそれこそ無駄の極地だな
86名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:18:37 ID:edEXnS2S0
>>1
それでなんで民主党圧勝なんて結果になってるんだよw
87名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:18:39 ID:RTFNLBrkO
ETCオークションに出してくる
88名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:18:49 ID:NfanrxpC0
>>47
>いや右傾化じゃなくて真ん中に戻るだけなんだけど。

俺は「ウヨ」だけど、そんな楽観的になれない。
反動って怖いよ。思いっきり右に振れる公算も大きいと思う。
「ちょい右の中道」が理想だと思ってる俺にとって
そこまでの反動は正直言って御免被りたい。
89名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:18:52 ID:RFDb+QoR0
若い人が少ないんだから
若年層が多いネットの世論があまり反映されないのは当然。
90名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:19:14 ID:d1knYZP50
何にせよ二大政党制になったの”だけ”は嬉しい話だ。
社会民主党、国民新党、共産党、そして公明党
あんたらの時代は終了した。
91名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:19:17 ID:g+NClO380
国民の手の平返しに注意
92名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:19:26 ID:uTdv2Hk30
>>61
外国人参政権とか知っちゃってる奴は、さすがに認められんだろ
俺は単に民主は中国寄りって認識してるから、民主の過激派が暴れない限り自民と大して変わらんと見てる
問題はアメリカとどう付き合うか オバマ相手にパイプ作れるなら鳩山見直す
93名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:19:35 ID:WZD4bIHdO
「よりマシ」っていう時点で期待されていない

投票した奴もよく理解してないんだろ
94名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:19:50 ID:1vcgui0C0
>>77
ある意味自公連立ってのはカルトに対する歯止めだったんだよな
95名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:04 ID:E5g3qgGy0
若い人の投票率、めちゃくちゃ低そうなんだが・・・
96名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:38 ID:gjRY1DvuO
まぁ1年持たないでしょ
97名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:43 ID:9rJ/DrkK0
>>77
公明党の支援無しで、自民党が政権取り戻してたとして、
そのとき自民が政権交代に躍起になってカルトになってないといいなw
98名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:45 ID:C3Pjeuq40
>>86
自公が想像以上に恨まれた。
>>91
政権について、民主がそれ以上に恨まれるようになるなら可能。
99名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:51 ID:CsB3Wzpv0
ほとんどが理由無く民主にいれたんだな
今後は民主の行動を逐一監視していく
もちろん自民も
来年の参院選覚えておけよ
100名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:55 ID:C8Js/cK70
ワロタ
101名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:20:59 ID:n4eSaFJBO
オカマ大統領
102名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:21:18 ID:aehmbywjO
目標の政権交代は出来たんだから終わりで良いんじゃない?
103名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:21:20 ID:3GQU6kkh0
>>90
320届かないから少数政党の価値は増すよ。
104名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:21:40 ID:6H7ev71T0
今後は与党攻撃したらネトサヨか
105名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:01 ID:1vcgui0C0
>>88
俺ガイル
106名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:24 ID:twdPQfwG0
>>92
それは難しいっつーか無理だろう
アメリカから日本は独立すべきだ!って一時期、散々吠えてたし
今でも米軍を追い出せ!って率先的に動いてるし、アメリカといいパイプを作れるとは思えない

もちろん、今のままではって話だが
107名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:32 ID:TgJ8lPay0
官僚主導は変わらないわけだから、結局、変わらないかもな。
108名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:34 ID:CCHGEGD80
>>69
そんで、後になってやばいと気づいて「話が違う!」と文句を言う。

もう手遅れだよ。無責任な有権者さん達……。
109名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:35 ID:NfanrxpC0
>>94
カルトが好き勝手やらないための首輪みたいなものだったからな。

>>97
それなら未練無しに見限れるからまだ良い。
110名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:54 ID:/lgeTFz30
111名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:22:56 ID:dkTmAV8QO
ただ2大政党のスタートラインに立たせただけで期待はない
だから期待外れもないから思い切ってやって欲しい
112名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:23:02 ID:kSa/MqcQ0
>>1
113名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:23:37 ID:ufHOI6xY0
>>81
あ自公って言う意味ねすまん
でも引抜まで行かなくても外交政策とかで対立して民主と他の党がが連立解消したら
参議院は簡単にねじれ状態になりそう
114名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:24:01 ID:n4eSaFJBO
だから性転換出来ないオカマなのよ。
女にはなれない見せ掛けのオカマなのよ。
115名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:24:12 ID:/es0E/+80
そのとき衝撃が走った!
衆議院議員選挙で大勝利したはずの民主党が、早くも分裂か!?
116名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:24:15 ID:dUN6W0DyO
詳しくないけどさ、小沢さんて昔は自民で偉い人してたよね?
眠チュ=自民の腐ったミカン、だと思ってた。

どの党にも期待してない人が大勢なんだから、30代あたりが新しい党を作ってほしいなあ。
2ちゃん党だと叩かれそうだから、ゆとり党あたりでw
お金も学歴もなくていいなら、私も立候補したい
117名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:24:17 ID:C8Js/cK70
興味ないのに、投票したんかなwww
118名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:24:30 ID:Go8+dzj80
>>108
それが目的の教育だったんだろ
英語教育もそう
119名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:24:49 ID:0BTz1iYaO
いい加減に比例で復活する選挙はなんとかしてほしいな
ってか中選挙区制に戻せ
120名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:25:04 ID:KFQnmHtZ0
自民も民主も入れた自分にとっては
二大政党育てるつもりで見ててくれと思う
(もちろんその国民自身が成長しないと政治も進歩しないんだけど)

政治のレベル=国民のレベル
といわれているし
121名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:25:10 ID:NfanrxpC0
>>108
>もう手遅れだよ。無責任な有権者さん達……。

民主党に社会党員が大勢逃げ込んでるのを知ってる人って案外多いんだよね(w
そういう人に教えてやると大体が「シマッタ」という顔をする。
122名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:25:21 ID:2YCI/+Wn0
自民から民主に転ぶ議員はいないのかな
123腐ミンス@内ポッポ:2009/08/31(月) 02:25:26 ID:DFZuGiB70
>>75
確かにねじれ国会、理想だね。
暴走防止のために手を打たないと
124名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:25:47 ID:C3Pjeuq40
>>107
官僚の希望的観測ですかw
>>113
来年、参議院選もあるしね。
今度、自民負けたら、本当に野党だよw
125名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:26:10 ID:ON0Vjjct0
>>67
ネトウヨ連呼してる方が多かったろ。
そうすると効果はあったということになるな…
126名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:26:43 ID:4zxXWWTSO
民主党に投票した連中は責任もって、民主党の党大会だとか、地元の集会だとかに参加して民主党支えないとね。官僚に任せるお任せ政治は終わったんだよ。自分達のことな自分達で決められるようになった革命的な日なんだよ。
127名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:26:54 ID:YJzGwCKiO
>>117
うちのスイーツ(笑)の妹がまさにそんな感じ。
128名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:27:04 ID:3YjduCa/0
期待してないのに300超の議席なんだが二重人格者か
129名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:27:05 ID:CTqcEAfZ0
なんとなく とか 面白いから とか・・・
深く考えてない無責任なガキどもに選挙権与えるなよ
130名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:27:29 ID:/pQv/dEoO
ソースがJカスのスレか
131名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:27:51 ID:TEgyxG+40
現実問題として、小泉ブームくらいのものがない限り、公明の支援なしでは自民が勝つことは
当分無理なんじゃ無いかねえ。
132名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:27:56 ID:vCGr4zRyO
これから四年以内にまた自民党に政権交代する可能性は?
四年たってからじゃ日本は手遅れだと思う
133名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:27:57 ID:15955AI6O
えっじゃないか!
えっじゃないか!

えっじゃないか!
平成維新
134名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:28:08 ID:9rJ/DrkK0
>>120
国旗を切り刻む、「国より政権交代」な与党って評価は悲しいな。
135名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:28:19 ID:C3Pjeuq40
>>128
ミンスよりマシ、がちょうど逆になって顕現したんだよw
>>129
民主主義否定してますねw
136名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:28:38 ID:Fhjl9Ps80
結局、政権交代しても解決しないとなったら、人々は、どっちに行くんだろう??
137名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:28:39 ID:4LcIf+hY0
30歳フリーター・・
138名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:17 ID:lhMja8VK0
 ∧∧  あなたは言う。どうせ変わらないと言う。
(《@》) じみんには裏切られてきたと言う。
∈ ∋  しかし、あなたは言う。
こんな暮らしはうんざりだ。
私は言う。あなた以外の誰が、この状況を変えられるのか。
あなたの未来は、あなたが決める。
そう、気づいたとき、つぶやきと舌打ちは、
声と行動に変わる。
そしてあなたは知る。
あなたの力で世の中を変えた時の達成感を。


もうみんなともだちだよ。
139名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:19 ID:bpcWwZF20
なんか民主が勝ったらサヨク的な立場でのレスが増えた気がする
「在日参政権通っても問題ないだろ」、みたいな。

選挙前は「民主が勝っても通るとは限らないだろ」、だったのに。
仮面脱ぎ捨ててエラを現したのか?w
140名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:31 ID:Ja54cegr0
>>132
民主党は四年間解散しないって言ってるからなぁ
141名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:33 ID:mgFvagQPP
国士様はこういう記事で心を癒すしかないな
142名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:34 ID:ufJGlrlE0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
143名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:39 ID:DhHgCtgP0
民主圧倒☆
鳩山さんまぢ神☆
今日わ24時間テレビもいいけど選挙だよな!!
地元の3区わ黒岩さん当選でしょほっとした顔個人的に稲葉さんすきだったけど笑

自民くそくらえじゃ手(グー)(゚Д゚)
麻生嫌いじゃ〜
でも02〜比例が何かなれば自民復活でしょ??バッド↓バッド↓


こんなのが支持した民主ですからねえ
144名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:48 ID:d1knYZP50
>>88
>反動って怖いよ。思いっきり右に振れる公算も大きいと思う。
>「ちょい右の中道」が理想だと思ってる俺にとって

無理無理w
これから嵐の時代が来る。
憲法修正能力のない国は政策が極右←→極左と極端にぶれるものだ。
ドイツ第3帝国が教えてくれた教訓だけど日本は学ばなかったな。
憲法ってのはそもそも民主主義のOSでスタビライザーの機能だから
無ければ方向が安定しないのは当たり前、いい迷惑だ。
145名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:48 ID:1vcgui0C0
ここまで差がつくと危険なんだけどな
自民と民主で4対3ぐらいでちょうど良いだろ
残りの3は泡沫政党で分け合えばよろしい
146名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:29:52 ID:NfanrxpC0
>>132
鳩山や小沢が何も考えてないような反米的発言を続けたら追い落としはあるかもな。
147名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:08 ID:TaTHp4obi
郵政民営化、小泉竹中路線の失敗に対する拒否感みたいなこと言われてるのに
同時に小泉人気は健在というのがよくわからん。

あ、TBS、画面上のメール紹介止めちゃったw
期待してない、民主も不安だみたいな意見が多かったからか?
148名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:08 ID:TEgyxG+40
サンプリング手法も明示されてないし、統計的にはあんまし意味のない数字だよ。
149名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:27 ID:ltDkpxAd0
しかし世界の主要紙をさらっと見たが全部トップだなぁ。
ここまで日本の政治が注目されたのも久々だw
150名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:36 ID:7WKGfZvKO
こういうのばっか
結局は流されたアホど洗脳された団塊の所以

それでもほとんど接戦だったがな、無名の新人に競り負ける程
今の自民は力はない、ゴミの全力支援もあったしな


あとは幸福とかにいれた一部バカのせい
151名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:40 ID:C3Pjeuq40
>>136
自民が国民受けしてれば、自民に向かうんじゃない?
いずれにしても、先のこと。
今は想像と憶測しかできない。
>>137
自己責任だなんて突き放さないで、そいつの職を世話してたら、民主に投票しなかったんじゃないの?w
152名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:49 ID:taWP6unA0

さて、民主大勝で民主党版のタイゾー君が大量発生しました。
彼らは民主党のマニフェストすら把握しておらず、記者の質問にもろくに答えられない。
挙句に「国会議員になってから勉強します」と言い放つ始末です。
そんな彼らに4年間、私達の税金は使われます。

小泉チルドレンの倍で150名はいますね。なにも出来ない議員が。
歳費が一人あたり年1000万、各種議員特権を加えれば概ね倍。
単純に計算して、任期中に120億円ほど費やされます。私達の税金が。
なにも仕事をしないやる気も無い員数あわせだけの議員に。

酷過ぎる。
民主党に投票したバカは弁償してくれんかね。
衆議院議員の1/3が素人。比例は無理でも選挙区で素人を落とすくらいなぜしなかった?
つくづく民主支持層のDQN具合に呆れたね。
153名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:30:50 ID:9rJ/DrkK0
>>131
マスゴミって反体制じゃなくて反自民ならそうだけど……
この先って政府ヨイショの報道になるの?
154名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:31:01 ID:cBsP55h30
細田元幹事長
名古屋敗退「(国政への影響は)あまりないだろう」
千葉敗退 「(国政への影響は)あまりないだろう」
静岡敗退「(国政への影響は)あまりないだろう」
都議選敗退「(国政への影響は)あまりないだろう」
衆議院選挙惨敗「(国政への影響は)あまりないだろう」  ←今ここ
155名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:31:13 ID:nTaeO/v70
高校無償化とかマジいらねえ
156名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:15 ID:vCGr4zRyO
>>140
どれだけ支持率がさがって国民のバッシングが酷くても?
157名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:35 ID:4jLfF5aqO
>>135
そんなに民主主義がすばらしいか?
まぁ有権者が選ぶから良くなろうが悪くなろうが有権者は最後まで付き合わないとな
巻き込まれたやつは悲劇以外のなにものでもないがなぁ
まぁ遠くから見れば喜劇にしかみえんから楽しいがな
158名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:44 ID:Zv8Ls78uO
>>136
自分の意志で判断することは無い
マスゴミに踊らされ続けるだけ
どっちも変わらないなら民主政権のままで良くね?
ぐらいはやってのけると思う
159名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:52 ID:NfanrxpC0
>>152
そんな減少は「マドンナ旋風」の頃からずっとあったよ。
160名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:53 ID:/pQv/dEoO
>>152
弁償させるようお前が代表で訴訟起こせよw
161名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:54 ID:C3Pjeuq40
>>152
否定はせんw
残り半分で、どうやるかだなw
>>153
それよりも、一票の格差是正の方を気にすべきだろうw
小沢ならやるw
>>156
自民がいい例作っちまったからなw
162名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:32:59 ID:yoK8WC0TO
さぁ、早く17兆出してもらおうか
年末までにできなきゃ駄目決定
163名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:11 ID:CTqcEAfZ0
>>135
否定はしてねーよw結果的に良くなりゃいいよ?
民主党があれやるこれやる言ってるのは立派だが
その財源は?って話だろ
164名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:20 ID:QBGV/oPL0
>>140
なんか支持率とか求心力とかが逆に糞みたいに落ち込むと
解散できない状態になるとかいってたな
165名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:25 ID:bpcWwZF20
>>156
国民の生活が第一、と言ったのであって、日本国民の、とは言ってないからなw
166名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:26 ID:jd/E1U1L0
自民が強い僻地には失望したよ
野党の自民に何を期待して投票したのだろうか
こういう地域は徹底的に冷遇されないと分からないんだろうね
167名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:31 ID:TEgyxG+40
>>156
解散権は(事実上)首相の専権ですから。
168名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:43 ID:Wgcmo7hrO
彼女に捨てられてしつこく復縁を迫る元彼みたいな奴がいるな
169名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:33:43 ID:UiZ5nGX7O
日本人が、日本人として、安心して暮らせる世の中ならそれでいいよ。
170名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:03 ID:NjhM3OcR0
>>132
4年もいらんよ
3ヶ月もあれば民主の願ってる重要法案はほとんど通せるから
ちなみにこの重要法案ってのはマニフェストに載ってない奴ね
171名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:07 ID:2txeKpqI0
民主党は大勝した分、国民からの期待も大きい
年末までに大きな方針か、何らかの成果を出せないと反動も大きい

そんなシナリオだと、来年の参議院選は自民圧勝あるで
といっても、またねじれ国会で参議院否決→衆議院2/3で可決のコンボ政治だろうが
172名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:14 ID:/es0E/+80
>136
>政権交代しても解決しないとなったら、人々は、どっちに行くんだろう?

天皇崇拝、天皇国家主義かなー。今でもそういうことを言う人は声が大きいし。
173名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:18 ID:NLE2B4nuO
うちの選挙区は外国人参政権反対の民主議員が当選した。

民主内で売国派と保守派が分裂する事ってあり得ない?
保守派が離党するとか。
174名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:24 ID:VxCnw1WJ0
あんだけ大口叩いてるんだから
どっちにしろ結果出さないとミンス終了だしな
175名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:34 ID:djX4BofBO
子ども手当のせいで結婚できない人にますます増税を強いる結末
子供産めない人に対する差別

民主支持している奴は子育て中の30代の人だったりする
176名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:37 ID:Ps1M0k2v0
メディアが後押しした選挙だったなあ
週刊誌なんか民主で日本はこう変わる、みたいな感じで
いいことばかり並べて書いてあるんだもん
自民はここがダメだけど民主ならこう良くなるよ、って

その雑誌にカラーページで民主党の広告が載ってるってことは金が動いてるんだよね
メディアが民主寄りになってたのは全部選挙運動の一環だったのか


なんか今後が怖すぎる
177名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:34:50 ID:7WKGfZvKO
>>162
むしろそれで足りるかどうか…
178名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:35:24 ID:3pdsLx/SO
時給1000円にしてもらえるし、なんか自民のやつが必死に握手してたのが面白かったから民主に入れといた
民主は選挙期間でもうるさくしなかったしな
179名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:35:26 ID:C3Pjeuq40
>>163
自民みたいに赤字国債(笑)とかw
まあ、様子見だなw
>>166
そのための一票の格差是正。
小沢こそ昔の自民らしい議員。
180名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:35:44 ID:RsbstHcf0
この記事を読むに、まぁ一度は辿るべき道だったかもしれんな。

状況が状況だけに、再起出来るかどうかは分からんが・・・
181名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:35:49 ID:I2akLwX+0
来年の社労士試験の試験要項は、長妻昭の名前で発表されるのか?
182名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:36:13 ID:OcwQsKNsO
>>156
もちろんさ!
勝てば官軍、民意を問う?ハァ何それ状態

「まっ麻生さんも解散しなかったし、支持率一桁でも頑張りま〜す」
と言うのが目に見えている
183名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:36:43 ID:cdZa2c2v0
どうせ投票にも行かないような奴なんだろ
ほっとけよ
184名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:36:56 ID:t2J8HTA2O
>>173
友愛されなきゃいいけどな…
注意して見てるといいよ…
185名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:00 ID:QBGV/oPL0
>>178
人減らしで真っ先にクビにされるタイプだな
186名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:03 ID:g9FXzYyr0
自民負けたのはやばい気もするけど民主がどうgdgd政権運営するのかwktkする自分がいる
187名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:04 ID:6r/bueLq0
>>116
それどころか自民の暗黒期を作ったのが小沢幹事長だよ。
金権田中派を受け継ぎ、アメの言いなりで公共事業乱発し財政赤字増大、
湾岸戦争で90億ドルばら撒きで世界失笑。

その癖自民支持率が低下すると真っ先に飛び出して批判勢力に早変わりw
188名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:09 ID:l53NXUh/0
>>149
それはね、戦後戦勝国の強欲資本主義者が自民を操って
日本人の税金を掠め取り、ギャンブルに流用していたからです。
189名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:18 ID:CC0knS8/0
地方選挙の外国人参政権は一気に可決される可能性あり?
それとも国民の手でどっかで食い止められる?

まじやだよ〜
190名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:44 ID:H8kuY/7E0
今まで隠され続けてきた、政治の暗部を透明にしてほしい。
191名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:37:53 ID:lXNGXxun0
>>178
自給1000円はすでに撤回済みだよw
馬鹿発見!ざまあ〜〜!
192名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:38:07 ID:HVWaN71c0
J-CASTニュースってニコニコみたいなもんだろw
193名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:38:19 ID:4jLfF5aqO
>>153
数字がとれる方に動く
まぁ当分はみんす支持が多いだろうがね
みんすが企業への方針を明確にしなけりゃ市場が離れる
まぁみんす大勝で中小企業がつぶれまくるやろな
あれだけ与党の対策を批判しまくってたから与党の政策を引き継ぐことは難しいやろ

マスゴミのスポンサー企業も楽なとこは少ない
自分の首を絞める結果になるかもね
194名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:38:37 ID:Z3tfwi40O
参院選までは大人しくしてると思うよ
さすれば参院選も勝てる
だから本番は参院選後、参院選後一気に売国政策始めるよ
195名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:38:43 ID:gr7ukj/pO
バンザーイバンザーイ。自民オワタ(^0^)/
民主に望むのはこの国をぶっ潰す事。もうどうせなるようにしかならんのだし、潰せるとこは全部潰しちまえ。
創造の前には破壊が必要なんだよ。
それにしても自民の重鎮共の意気消沈した表情がメシウマーだわW
196名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:38:44 ID:8yNRiN3EO
大丈夫
在日参政権を与えて解散して
自民以外と組んでまた出てくるからw

マジカス鳩山
197名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:38:46 ID:CCHGEGD80
痛い目を見なきゃわからないかもね。一票の大切さが。

あぁ、やだなあ。
1981000レスを目指す男:2009/08/31(月) 02:38:51 ID:3qfWe1yT0
自民は、期待されてない民主より嫌われてるんだからどうにもしょうがないな。
199名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:39:06 ID:C3Pjeuq40
>>187
そういうこと以外に、昔の自民は選挙区なんかの区割りも、自分達の都合のいいように変えてたよw
そっちの方を気にしなよw
200名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:39:11 ID:UiZ5nGX7O
>>170
その法案のコピペあったな…

「どうせ(法案が)実現されないなら、大きい事言ってるミンスに入れてあげたい」
とか言ってる馬鹿に読ませたいわ。
201名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:39:13 ID:/ZY320Qq0
>>189
署名を送りつけるくらいしかないな
参院も賛成派多数になるだろうし
202名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:39:20 ID:aw66nz/00
民主に期待して投票したわけではなくて
自民に失望して投票したからこんな結果になるのは仕方ない
203名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:39:36 ID:HApXzrA0O
マスカス共!だから少し黙ってろよ!

オマエラはいい方向にあたま向けときゃーいいんだよ!
204名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:39:53 ID:MZMGcRzj0
>>191 800円だっけ?
205名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:40:22 ID:Ro0fKNE0O
>>189
光の速さで可決です本当にry
206名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:40:29 ID:t2J8HTA2O
>>189
冗談でも何でもなく、自民党が最後の砦だったからね
自民以外は全部推進だし
207名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:40:34 ID:57vzt5Du0
なんか就職できるか不安になってきた。最終的には
自衛隊でもっていうつもりで考えてたけど、今回の民主路線で公務員の
給与カット→手取りが一桁になるが現実味を帯びてきたしそれは勘弁してほしい。
かといって民間でも採用してくれるだけの能力もない学歴も高卒。通信で大卒の資格
とってさらにステップアップっていうのも民間じゃこのご時世にできるところなんて
ほぼ皆無だろうし…。どうすりゃいいんだよ…海外逃亡も
実際一部の有能なやつらしかできないだろ
208名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:40:37 ID:1vcgui0C0
>>195
真っ先に日本国民が潰されるんだけどな
国がぶっ潰れて再生が可能と思ってる
オマイがうらやましいわw
209名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:40:42 ID:P+N0snKlO
自民よりはいい程度の理由で民主に投票するヤツってなんなの?

カス過ぎるわ
210名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:41:36 ID:x0ZLtU2hI
>>183
的を得てること言ってるけどな
投票に行く奴らなんて、マスコミに洗脳されて小泉支持する奴らじゃん
211名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:41:37 ID:C6H43texO
>>5
よぉく味わって呑んだか?
じきに酒も楽しめない世の中になるからな。
212名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:42:02 ID:1dg9yNqz0
つーかいつまでこの消去法選挙続くんだよ。
あと地方の権限は押さえといて小選挙区制とか意味わからん。
比例一本にしろ。

213名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:42:12 ID:49kcXRKJ0
一党独裁体制を一度は終わらせなきゃ、
って思いで民主に入れたが、
新たな一党独裁体制が始まっただけなのかもしれない……
214名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:42:33 ID:OBQd8oZa0
まあ、チェンジって意味だけで投票した人は多いな
しかし、国家権力を舐めている
景気や治安が悪くなる要素満載だからね・・・
215名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:42:35 ID:F5GsfS8n0
>特に理由があるわけじゃないけど、自民党から民主党になったら面白いかなと。

あれ・・・これってだいぶ前にどっかで見た記憶が
216名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:42:47 ID:b00Ciwap0
>>107
なんかテレビの会見で発言変えたな。
官僚に頼り切った形を無くすのだと。

ええ、削減はしませんよと俺は思ったがw
217名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:42:54 ID:YZqwrQKm0
自民党だったら期待してたの?笑えるw
政党がどこでも一緒だとか思ってるの?笑えるw
218名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:01 ID:NLE2B4nuO
>>184
いや、本当に心配だよ。
消される事もだけど、参政権賛成に寝返りしないかと。

219名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:04 ID:d1knYZP50
>>195
そうなるだろうな
シェーカーみたいに社会がシャッフルされる。

おまえら何とか2年は生き残れよ。
社会人は失業と移民、
学生は日教組大臣との戦いが待っている。
220名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:09 ID:VzLNUXF80
じゃあみんなの党にでも入れろよな
221名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:10 ID:Ps1M0k2v0
>>1の奴、「面白いから」で政権交代させちゃっていいのかね
元々興味持ってない奴を大量に取り込むことでシェアを大きく変えるのは
商売ならいいけど政治でやってたら取り返しがつかんぞ

まあ…もうどうにでもなーれ
222名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:16 ID:gCN4nT9v0
法則が楽しみだぜ
223名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:20 ID:YJzGwCKiO
しかし、今回、小選挙区で当選した若い女議員の殆どが小泉チルドレン以上に役に立たなさそうなんだよな。
まだ惜敗した新党の有田芳生の方が役に立ちそうだよ。
なんだかなあー
224名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:24 ID:++9OXvPT0
自民も比例で老害とか売国議員復活しすぎ。
こいつらいる限り復権は無いぞ。
225名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:33 ID:UPTobf/4O
自民も駄目だが民主はもっと駄目だろ
226名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:38 ID:0CewYRpQO
子どもを生涯一人しか生まなかったら逆鼠算で人口は減っていく。
少子化による労働力及び内需の縮小、税収大幅減、高齢化による社会保障の激しい世代間格差、膨れ上がる財政赤字…。
となるが、そもそも日本人が減っていけば、日本そのものなくなる。
このままだと、そう遠くない将来、移民政策導入は不可避。
日本人とはなんぞや、が問われる。
227名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:39 ID:Gmus1tPVO
期待しないなら民主に入れるなや!
馬鹿がマスゴミに踊らされたせいで自民の有能な政治家が…
228名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:43:59 ID:x9UsTMrC0
頭を働かさないゆとりを産んだのは、自民と上の世代だと認めよう
年金問題とか関知しないで、自己責任にすれば良いでしょ?
229名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:18 ID:dEVlmvdN0
>麻生さんには辞めてもらって、 とにかく雇用をなんとかするべきだ

で、民主は早速これ↓ですけどね

【政治】民主党、09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し−緊急人材育成・就職支援基金など★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251653082/
230名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:20 ID:C3Pjeuq40
>>208
おまえらにかかると、自民支持者以外は全て非国民だからなw
おまえらの言う日本国民、日本国は、自民支持者と彼らが優勢な地域に限られるw
国会議員が言う日本国民が、実は選挙区の地元民しか当てはまらないようなのと似ているw
>>209
ミンスよりマシを地でわめいてた、あんたらがよく言うw
231名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:25 ID:ls8LrnVa0
有識者たちは二大政党制を実現させようとしているようだけど
二者択一だと今回のように
こっちのほうがマシという目でしか選べなくなるんだよな。
やっぱり複数政党がしのぎを削ってる政治がいいよ。
232名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:31 ID:4jLfF5aqO
みんすは有権者にバラまくんだがそれが消費に回ることはない罠
与党がなぜ企業支援をやってきたかわかってないんやろなぁ
233名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:33 ID:C6H43texO
>>202
自民の体たらくに心底失望した人、マスコミの一大キャンペーンに心奪われた人
果たして多いのはどちらなんだろうか。
234名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:36 ID:bpcWwZF20
>>224
おいおい、与党の民主の売国の方を気にしろよw
235名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:46 ID:6r/bueLq0
>>199
選挙区なんぞはいつでも戻せるが使った予算は帰ってこない。
2361000レスを目指す男:2009/08/31(月) 02:44:49 ID:3qfWe1yT0
以後、民主の脚を引っ張る奴は官僚政治擁護の反日の輩となります。
237名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:44:53 ID:qBrf5pJQ0
民主政権は今年いっぱいもつかな
238名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:01 ID:9rJ/DrkK0
>>212
今のままだとジジイばっかり残るから意味無いよな。
支持団体や後援会だけで勝ってる候補者を落として行かないと、
本当の意味で政治は変わらない。
239名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:02 ID:OBQd8oZa0
>>223
明らかに小沢のフレッシュ戦術だね
しょせん、鳩山と同様に小沢のコマだよ
240名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:04 ID:uTdv2Hk30
>>106
オバマはアメリカ民主党だからな
自民と繋がりの深いのは共和党
オバマにパイプは、ない線じゃない

もっとも中国様が許してくれるかは別問題だけどw
241名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:29 ID:CC0knS8/0
在日の知り合いいるけどめっちゃ参政権期待してるよ。
権利さえあれば在日が特定地域に密集して権利拡大を訴えるよな〜
242名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:42 ID:NjhM3OcR0
>>185
企業がバイトに払える額の総額は大体決まってるからな
10人雇えてたところが8人になる
いや、もっと減るかもな
243名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:44 ID:Uy1wiDud0
日本人ってバカだったんだな
そりゃかつて戦争に突入したのもうなずけるわな

ほんとガッカリしたわ
244名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:47 ID:BpwbV5cW0
>>49
あぁ、それは俺も思ったw
245名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:45:56 ID:/ZY320Qq0
>>213
後の祭り
これから民主政権終焉までは自分がした事とこれから起こる事を
よ〜く考えてなぜ民主に入れたのかもう一度考える事が投票した人間の義務
246名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:00 ID:2iguogRF0
>自民よりはいい

アホだな、ただの願望じゃん(笑)
247名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:10 ID:F5GsfS8n0
予算の関係もあるし、民主の方針ってほとんどが方便なんじゃないの?
速攻で実現可能な政策ってちょっと無いでしょ。ほとんど反故にするんだろ
それよりも早く政界再編してくれー。中堅と若手がうまいことやれば大勢力になるだろー
248名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:17 ID:GdX5eUzN0
生まれて初めて日本国籍捨てたくなったよ...
249名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:21 ID:TIuftGjb0
この結果を「マスコミに踊らされた」を捉える奴は何も分かってない。
250名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:30 ID:vDJShFyQ0
オウム騒動の有田芳生、民主の風に乗れなかったか
251名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:40 ID:C3Pjeuq40
>>235
政権を握った小沢ちゃんが、一票の格差是正を理由に自分達の都合のいいように区割りをしなおすって言ってんだよw
都市部に強い民主が、そんなことしたら、自民が勝つ見込みが極端に減るよw
252名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:46:58 ID:bpcWwZF20
>>241
むしろおおっぴらに在日が選挙活動できるってことの影響のほうが大きいんじゃない
連中に世話になることに罪悪感感じなくて良くなってしまうし
253名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:03 ID:iS76pFKN0
マスゴミが「歴史が変わる瞬間に立ち会いましょう」と言って焚きつけたので
参加しておきたい、と思ったマヌケどもがミンスに投票したのかもな
254名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:09 ID:DufjUUMOO
>>224
老害ならなんとか仕事できるが、与党新人だのブランク持ちだらけの民主では仕事を教えるとか無理だろ

結局官僚任せが加速しそうな気がする。
でも手柄はミンスのものにする予感。
255名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:12 ID:m07dy8430

09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009083000622

期待しないも何もいきなり明日株価下がるぞww。
民主党に入れた奴は責任とれよ。
知らなかったじゃ許さねーw
256名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:13 ID:1KeQVxtZ0
小泉の時は自民以外に投票して、今回は自民に投票したのに。
いつもライバルが勝つorz

今の政治が嫌で民主支持はいいけどさ、
じゃあ何で小泉の息子が当選するんよ。。。
257名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:17 ID:2TpAUGoS0
分かってると思うが自民支持者はもうマイノリティなんだよw
258名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:19 ID:IyU84Vuk0
ネトウヨは、2ちゃんの便所の落書きでストレス発散しとけばいいんだよw

お前らには何の影響力もないんだからw

せいぜい、ここでほざいてろやw
259名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:31 ID:mItROErvO

「国民は、自らの程度に相応しい政府しか持てない」

至言だな
今までの日本人には自民党程度がお似合いで、これからの日本人(とそれ以外)には
民主党程度がお似合いってことなんだろ
日本人は戦後徐々に劣化し続けているって事を考えたら、これは妥当な結果

どこが政権を取ったって、この国が劇的に良くなることなんてない
劇的に悪くなるだけ
260名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:35 ID:LgITaiFj0
自民には入れてないけど
ミンスになった辺りで日本オワタ
261名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:35 ID:1vcgui0C0
>>230
国家が無くなって無政府状態になったらどうなるんだよ
少しは考えろ
自民支持とかのレベルの問題じゃねーよw
オマイみたいなのに支持される政党のほうがよっぽど不安になるw
262名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 02:47:53 ID:vuTCdqxo0
>>248
オマエ日本取られてもいいのか!?

諦めんじゃねえ!!(怒)
263名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:48:00 ID:TxCD5Z6B0
>>209
子持ちにとっては子供手当は美味しすぎるだろ。
ミンスのバカ共は格差格差と唱えてたけど小梨と子持ちで
リアルな格差を生み出してくれたよ
264名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:48:21 ID:g9FXzYyr0
>>243
日本は少数の天才が何とかしてきた国なので
元々国民総白痴なのです
265名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:48:27 ID:mD3cTvUBO
反省体制の記事
266名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:48:53 ID:dEVlmvdN0
>>213
いまさら何言ってんだ。

民主300議席超えって連日報道されてただろ。
圧勝させてしまったら独裁者が入れ替わるだけだって、
この板でも散々言われてたよ。
267名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:06 ID:t2J8HTA2O
>>240
オバマは軍縮して節約したがってるんだよね
鳩山が出てけって言えば喜んで撤退する
そして中国韓国北朝鮮にノーガードで晒される日本
268名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:06 ID:CTqcEAfZ0
IT会社のやつってアホばっかだなw
269名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:15 ID:F5GsfS8n0
飯がうまくて安全な国ってどこだ
270名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:22 ID:C3Pjeuq40
>>256
改革を進めた小泉支持が、横須賀ではその息子に回り、その他の地域では改革を止めてしまった自民党には行かずに、民主に行ったんじゃないの?
271名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:23 ID:CCHGEGD80
>>249
説明プリーズ
272名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:29 ID:IyU84Vuk0
こんな時間帯にほざいてるのは、無職のニートネトウヨしかいないからなw

馬鹿どもがはしゃいでるわw
273名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:37 ID:dj0vPeDm0
>>67
つまりネトウヨという存在はプロパガンダの産物であり、実在などしなかったということだな。
274名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:49:38 ID:2aGT4+vT0
民主は経験の無い若い議員ばかりの「烏合の衆」だ!

とか対抗勢力は絶対言うと思うんだけど何か対策はあるの?
275名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:08 ID:fa2PX7G8O
ソースはJカスかよ・・・
276名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:13 ID:0ILMvH0m0
>>272
よう無職ニートのネトウヨ野郎
277名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:14 ID:Gze2fw+I0
法改正で次の選挙はありません
278名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:15 ID:mx+YsWZ60
テレビのキャスターたちは異常に期待した質問ばかりしているが、
国民はいたって冷静ということだね。
279名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:26 ID:QBGV/oPL0
>>248
それは思う壺
280名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:38 ID:wPXuuUugO
一度やらせて見ろって奴!スポーツの監督とは
訳が違うからさ!
民主政権のうちに
外国人に参政権を渡して、
自民に戻ったから参政権返して下さい。とは言えないぞ。北朝鮮や中国との関係とか、子供手当一度でも支給したら廃止にするって難しいぞ。どっから金出てくんだかも言わない民主党。国債すりまくる訳にいかんのだぞ。鳩山ポケットマネーじゃ足りん。やりたい放題
そのツケまわされんのは日本人だよ!
281名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:45 ID:CWhOjsuk0
>>207
つまり革命を起こすかブタのように殺されるかどっちかだということだ。
覚悟はしておけ。
282名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:47 ID:UFn+zUB10
>>4
そりゃあ無理だろ鳩山は心の底から日本が嫌いなんだから
283名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:49 ID:BpwbV5cW0
>>178
こういうバカがいるから・・・
284名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:57 ID:96Th/WKj0
>>269
まだしばらくは日本だな。
285名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:57 ID:++9OXvPT0
>>213
>>266
まぁ明治維新以降続く、中央集権の官僚政治を本当に打破するなら
独裁の恐怖政治しかないんだけどなw

友愛にはそんな覚悟ないだろうけどw
286名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:50:58 ID:NjhM3OcR0
>>189
一気に可決されるだろうな、反対する理由がないしな
例え新人が反対しようにも法的知識がないから
碌に反論もできず賛成せざるを得ない
あと人権擁護に児ポ法その他も何事もなく成立するだろうな
衆参の捩れがないから誰も止められない
287名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:05 ID:DufjUUMOO
>>263
独身、恋人・配偶者無し(その見込み無し)には最早リアル地獄。
288名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:12 ID:2wJi07Sc0
ミンス政権も短命だなこりゃ
289名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:18 ID:eVcrBmaf0
290名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:33 ID:C3Pjeuq40
>>274
数で押し切るつもりだろ。
小泉政権時に手本見せちゃったようなもんだし。
291名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:43 ID:6r/bueLq0
>>251
だったらそう書けよ。
お前前スレからやたらレスしまくってるけど文章力低すぎて
スタンスも意図も分かり辛いよ。
292名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:46 ID:boHDL0je0
293名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:47 ID:IyU84Vuk0
>>276
早速、ニートネトウヨが釣れたかw

さすが低脳、すぐ釣れるw
294名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:55 ID:wSJjuInL0
選挙にも行ってない奴らに聞いても意味無い。
295名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:55 ID:gcgNCLB30
外国人参政権や媚中韓移民政策で反体制テロを起こす右翼殿に期待します
296名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:51:57 ID:CgfjVj6w0
ゆとり聞かなくなったら今度はネトウヨが流行ってんの?
297名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:52:04 ID:bpcWwZF20
>>263
俺子持ちだけど自民に入れたぞ

だって子供らが民主の言うようにずーっと韓国とかに対して負い目感じて生きろなんて可愛そうじゃん
何も知らないのに
298名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 02:52:10 ID:Nwrp0/n40
社民と連立だそうです
299名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:52:21 ID:NpyzSRkD0
おいwwww
長野県民のバカ共!
世界に変態記事を垂れ流した張本人の毎日新聞記者を何で当選させるの?バカなの?
こいつと岐阜の野田は当選させちゃダメだろwwwwwwww
岐阜と長野は消滅しろ
300名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:52:24 ID:AdW+vS660
日本の民主主義は、完全に成熟したね。
子供が、大人になった。
戦後がようやくホントに終わった。
感無量です。
301名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:52:39 ID:msktNgfr0
1回やってみろってどんだけゲーム脳だよ
リセットきかねーんだよ
302名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:52:54 ID:o6YDR2jQ0
なんか自民にお灸を据えるとかで民主に入れたらしい
いまだと民主ってだけで誰でもなれるんじゃね
303名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:20 ID:LAN73Rwd0
民主は最初のうちは自公のせいにしてグダグダを誤魔化せるが
次第にマスゴミの手の平返しで批判側される側になり完全に受け身。

政権交代という共通目標で揃ってた執行部の足並みの乱れが明確化。

小沢の法則発動で、初当選議員等を引き連れて新党結成。





304名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:22 ID:QBGV/oPL0
>>213
入れ替えたかったのは俺も同じだが、問題は入れ替えたい党が皆無なんだよ。
民主は消去法で真っ先に消えた。

理由はどうあれ「民主を選んだ」という事実に
将来押しつぶされるがいい
305名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:29 ID:Q7gOmYhqO
>>213
日本の子供をチベット大虐殺と同じ運命に放り込んでおいて、今さらなに言ってんだお前、、、。
死ね。氏ねではなく、未来の日本人に謝罪しながら、絶命、しなさい。
君は生きている限り間違った選択しかできない。
306名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:33 ID:YJzGwCKiO
>>256
但しイケメンは除く
307名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:34 ID:3pdsLx/SO
イケメンならなんでもいい
308名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:35 ID:VFXQHx+y0
おかしいな、自民へのお灸は前回の参議院選ですんでいるはずなのに
309名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:45 ID:pR+d9pKAO
ばかばっかだな
310名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:53:53 ID:W6T6ZA/E0
これ、民主が好き勝手な法案通しまくっちゃっても
マスコミは報道しないのかなあ…
311名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:03 ID:De+LdW0B0
根拠はないけど民主党政権になって期待できることを考えてみた。
・自民と公明の決別
・自民党内既得権益層(道路族等)の排除
・国民の政権選択への意識の変化

誰か民主党政権の直接的なメリットを教えてくれ
312名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:09 ID:/ZY320Qq0
>>286
そんな時は法的知識のあるやつで議論詰めてメル凸してやろうぜ
出来る事はスレ立てとかコピペとか他にもあるはずだ
313名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:12 ID:MXOLTtUQ0
>>300
どこが成熟かと。
‘バスに乗り遅れるな’の戦前から何も変わってない。
314名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:19 ID:CtlXn/os0
>民主党になったら面白いかな

>1回やってみて


こんなことで選んでしまって、取り返しはつかないんだぞ。
民主党はいずれ破綻し解散総選挙はそう遠くない話だがな、それまでに悪法をどんどん決められて、中国人や朝鮮人に日本が乗っ取られる道筋を創られたらもう撤回できないんだぞ。
315名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:22 ID:CCHGEGD80
党首討論の生放送を見たら、誰も民主党には入れないと思う。
マスゴミは天才だよ。最高のMAD職人だよ(怒)
316名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:21 ID:8L/SZ0wU0
8時の出口調査発表時の、おっー!って歓声があがった
民主党本部の様子を映した動画とか、ネットにあがってないの?
317名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:28 ID:o884Bfo80
ニコニコと2chで若者の本当の意見が分かるとか言ってる奴いるけど
実態は三十台以上のおっさんと工作員ばかりですから…
318名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:31 ID:C3Pjeuq40
>>291
文章力が低いのは許せw
>>302
実際に今回の総選挙は、そうだったんじゃないのw
319名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:34 ID:++9OXvPT0
日本終わったみたいにいってるけど、すぐに参院選あるし
民主としてもマニフェストに沿ってやっていくしかないよ。
320名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:44 ID:g9FXzYyr0
自民にお灸を据えたら国民全員大火傷したでござるの(ry
321名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:45 ID:V49xCt6c0
お灸選挙だね
322名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:47 ID:llheUmTF0
期待するわけねぇよ
323名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:50 ID:9rJ/DrkK0
>>297
俺もそうだ。
今、金が欲しい(個人的には欲しいけど)んじゃなくて教育を安定させて欲しいのに
ばら撒き政策とかありえんよ。
給食費無料とかの方がまだ支持できた。
324名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:54 ID:X8j6bCQT0
何のコネも実績もない素人がミンスというだけで当選しまくりw
この不況下では何の役にも立たないな…。
325名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:58 ID:2aGT4+vT0
そうそう子供にはドロドロした歴史は知らせないまま
育てたほうがいいと思う。
326名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:55:05 ID:AdW+vS660
民主は、こども手当がきいたね。
ま、無職独身童貞にはわかるまいがw
327名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:55:09 ID:1KeQVxtZ0
>>270
民主支持=小泉改革にNOじゃないの?
少なくとも今の現状は、1年足らずの麻生内閣がもたらした結果じゃないんだが…
むしろ雇用問題とか、正社員を増やすって方向に修正しようとしてたのに
何故それを止めるのか??

それとも自民嫌い以外に、民主支持の理由が何かあるの?
マジで教えてエロイ人
328名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:55:11 ID:eNIKWIaa0
若者は馬鹿だから、こんなアンケートどうでもよくね?
329名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:55:51 ID:DufjUUMOO
>>304
自分らまで巻き込まれるのは納得いかんがな…負けたのだから仕方ないけど。

それより組閣という最初の絶望をどう耐えるかだな。
330名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:56:20 ID:TxCD5Z6B0
>>299
岐阜市民は小選挙区では野田を落としたがな
まあ俺は比例を自民にしてしまったが
331名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:56:31 ID:fPgzsZMH0
自民が大敗して、なぜかすっきりした。
自民は守るもんはないんだから、徹底的に民主党を攻めろ。
応援してるぜ。
332名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:56:37 ID:3pdsLx/SO
>>191
涙拭けよ負け組
時給1000円は確定
どうせ自民が邪魔するんだろうけど
333名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:56:42 ID:o6YDR2jQ0
>>318
そうなんだよ
それ聞いて日本人バカだなあって思った
雰囲気に流される人たちだよね
334名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:57:03 ID:/ZY320Qq0
>>314
まんが日本昔話の「吉作おとし」がいい教材だ
youtubeでも見られる
335名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:57:12 ID:TU0qXX+sO
4年前もそうだったけど寄りの報道多いよなぁ。
流されやすい民度もどうかと思うが朝鮮と変わらないよ

だからマスゴミ言われんだよ
336名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:57:18 ID:7+NRIY2a0
>>195
自殺に他人を巻き込むなよw
337名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:57:28 ID:FFxiotVoO
おいおい、圧勝したんだぞw

それじゃ、なんで選んだんだ?
338名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:57:48 ID:++9OXvPT0
民主にマニフェスト達成させられるだけの実行力もないだろうから

とりあえず、自民がこのあとどう立て直すかだよ結局。
それか政界再編か。
339名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:57:51 ID:GhS7ktsK0
そんだけ手詰り感、閉塞感があるんだよ
リセットボタン押したくなっちゃうくらいの

大量の素人による政治だからな
うまくいく訳がない
必ず絶対、大失敗する

それもわかってるけど自民は嫌
って言われてる
えらい嫌われようだ

死に掛けの爺さんと、金持ちの世襲議員が
実際、何にもしてこなかった
このままじゃ良くなることはないって評価だな

自民党が生まれ変わらなきゃダメだ
340名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:01 ID:x9UsTMrC0
>>328
今更だけど、若者はバカだな
341名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:14 ID:S7Vytie20
3つの党と連立すれば3分の2が見えるというまた微妙な議席になっちゃったな。
参院も微妙な議席数のおかげで社民に強く出られてるし、
また細川政権みたいに空中分解するんじゃね?
342名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:16 ID:5lNjmjhQ0
民主に期待しない、でも民主に投じる
そんなバカが多数いたんだな
期待どころかあらゆる点で劣化自民、外交ではダントツで売国、論外なのに選んでしまった
343名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:18 ID:YJzGwCKiO
>>299
野田はしょーがねーじゃん。比例でゾンビ当選しちゃったんだから。
344名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:17 ID:dEVlmvdN0
>>312
民主の候補の40%くらいは外国人参政権反対らしいから、
少なくとも民主だけでも100人くらいの反対派がいることになる。
その議員をどれだけサポートできるかだな。
345名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:19 ID:k4/gVlW60
>>297
俺は南京大虐殺があったっていう歴史を学んだ世代だが、
負い目なんて感じてないぞw
昔のこといつまでネチネチ言ってんだよくらいに思ってるしw
346名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:20 ID:t2J8HTA2O
麻生に謝りたい
超謝りたい
347名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:38 ID:ngnmLwBxO
在日参政権やらで1番とばっちりを受けるのが若い人だしな
348名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:39 ID:8KpPjopJ0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐..
    /::         )
    |::::     ........   | 
    |::::        ) |
   .|:     -=・=‐  :|
   |      ー    i
   i           |
   |      皿    |  < シモベたちよ、友愛帝国が誕生した
   |.           :|     強固な友愛のために、国民を教育するのだ
   |.           :|
   |.           :|    ハハ-- !     ハハ-- !    ハハ-- !
   |.           :|
   |.           :|   λλλλλλλλλλλλλλλ
349名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:42 ID:DufjUUMOO
>>319
あれだけぶれまくったマニュフェストがなんの担保になるんだww
3501000レスを目指す男:2009/08/31(月) 02:58:54 ID:3qfWe1yT0
正直、自民政権せいで、何を政治に期待していいかわからなくなっている。
自民政権のせいで、政治に期待したら裏切られるという怯えもある。
おかげで民主には十分な時間の余裕があるともいえる。
351名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:57 ID:Mby2gEg10
どーせ国政素人ばっかで、霞が関のいいなりだろう。
官僚支配が深まるだけじゃないかね。
352名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:58:59 ID:NjhM3OcR0
>>312
多分そんな時間はないと思われ
すぐに法案が出されて成立するだろうから
衆参がねじれていれば可能性は極僅かあったんだが
353名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:59:26 ID:1vcgui0C0
「自民公明にお灸をすえるつもりで民主に投票したら民主にお灸をすえられたでござる」
の巻き

ニンニン
354名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:59:28 ID:LgkFyJPK0
朝鮮人が日本を乗っ取るの?
日本人は惨殺されるの?
355名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:59:29 ID:2aGT4+vT0
どうせあのブドウは酸っぱいブドウだったのさ・・・(ネトウヨ談)
356名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:59:39 ID:w8WdCWniO
>>337
反自民だな
民主が勝った訳じゃないからなぁ
砂上の楼閣ってとこだ

ここからの政界の動きに期待してるって事だな
次は負けるかもよ。民主
357名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:59:55 ID:/ZY320Qq0
>>346
遅い
世の中には後悔しても取り返しがつかない場合がある
358名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:59:58 ID:knYGe0P9O
末期の日本では民主・自民とも期待できない、しかし今回の選挙でわかったことは結局最後は現金なんだな。
359名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:00:21 ID:++9OXvPT0
>>339
自民党立て直しのために落ちるべきだった
死に掛けの爺さんと、金持ちの世襲議員は比例でほとんど復活しちゃったけどな。

360名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:00:37 ID:yJfStb850
>>356
自民のダメな部分が残って上澄みが綺麗に一掃されてしまったが・・・
361名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:00:37 ID:V1kGPe280
200人の1年生議員って何やるのかね?
中にはキャリアの有る人もいるだろうが。

こういう状況が頻発するのも
小選挙区制の欠陥ではないの?
362名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:00:50 ID:DufjUUMOO
>>339
今すぐ私がスイッチ切りたい。
うちのぬこにカセット踏んでもらって、「おきのどくですがry」をやらかしてもらいたい。

ルルイエ浮上まだか
363名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:01 ID:mD3cTvUBO
ネトウヨのせいで大敗北。
364名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:02 ID:CgfjVj6w0
地雷だらけのマニフェストを踏みに行く辺り日本人は基本Mなんだろw
365名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:07 ID:+fWZTOwQ0
ゆとり世代と死ぬまで言われ続ける素晴らしい人生。
馬鹿だから搾取され続けるだけの世代。
366名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:14 ID:zEyMD/HI0
>>「特に理由があるわけじゃないけど、自民党から民主党になったら面白いかなと。
>>やるんだったら期待したい」(25歳男性 IT会社)

どんだけ頭悪い発言してんだよ、政治は遊びじゃねーんだよ。
いい歳しといて本当に情けないな。
367名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:21 ID:UkVZYQ8QO
100日ルール守れとは言わないが、首班指名もまだなんだからフライングすぎ。
368名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:21 ID:mxsUuZDZi
もともと民主のお花畑政策なんて期待してない
しょせん反自民の受け皿で一番規模がおおきかっただけで、
そして小選挙区制が極端にドライブをかけただけだ
別にマニフェストが信任されたわけでもないんだから、
大人しく現実路線をとってくれよ…
369名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:25 ID:5YwNLWXI0
>>339
それただの金持ちへの僻みだな
同じ生活が日本以外のどれだけの国でできるというのか
まあ不況ならそういう世相になるのもしょうがないな
370名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:36 ID:EqORD/LxO
>>344
それは今回新参の候補者含まない段階の調査ならもっと多いかも
特に小沢の言いなりの無知な新人だととりあえず賛成しろ、で賛成になりそうな予感
371名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:40 ID:TCWHSU9r0
>>314
日本人の愚民化政策は成功してたんだね
372名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:43 ID:PkPnoXfl0
だからあれほど自民ウンザリなら共産に入れておけと
373名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:01:43 ID:mItROErvO
じぇーたいのクーデターでも起きんかな
もはやどこまで堕ちるか傍観してみたい俺にとっては、最高の見せ物なんだが

…いつから自分の国の政治が他人事になったんだろう?
自公連立の辺りからかな
小泉なんちゃらも大笑いだったし
ヲチする分には楽しいのは確か
君も傍観者になってみないか!?
374名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:02:02 ID:k4/gVlW60
まぁとりあえずいつ中国になるんだか知らないけど、
もしならなかったら自民の復活なんかないと思うぞ。
ハードル上げすぎたな。
民主のマニフェストに期待してるのなんてよっぽどノーテンキなやつだけ。
375名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:02:10 ID:QBGV/oPL0
>>329
「民主に期待したんだが、日本が良くならなかった」とかの理由なら
「民主主義だから、多数決で決まったことには従わなければならない」
といいたいところなんだが
「自民惨敗ウメェ」とか「マニフェストに釣られてだまされました」とかばっかだろーから

実に微妙な気持ち
376名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:02:31 ID:++9OXvPT0
>>346
まずは、安部ちゃんに謝罪すべき

377名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:02:34 ID:67pDIvDO0
自民に期待できない?

ならなぜ民主なんかに入れたんだ

まだ共産に入れたほうがマシだったろ

結局は周りに流されただけなんだろ馬鹿共が
378名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:02:36 ID:/ZY320Qq0
>>356
だから「次」は無いかもしれないんだよ
衆参過半数を握ってるから法案をゴリ押しで通し放題
マスゴミも民主よりだから世間が知らないままに
在日参政権法などの凶悪法案がスンナリ通る可能性だってある
379名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:02:51 ID:AdW+vS660
自民は、もう立ち直れないだろう。
もともと政権のうまみで集まってた者が多いから、
これからも雪崩のように民主への鞍替えが出てくるんじゃないか。
380名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:03:24 ID:bpcWwZF20
>>354
朝鮮人が民主を乗っ取って、その民主が日本を乗っ取るという・・・・・完了してるじゃん
あとは民主議員が何割か連中を騙してたって可能性にかけるしか
望み薄かな
381名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:03:46 ID:w8WdCWniO
>>360
別にそれほどでもないだろ
100残して、そこそこのは揃った
二階と古賀と野田ぐらいだろう

特に山崎が落ちたのは大きい
382名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:03:55 ID:2aGT4+vT0
基地外は自分では自覚できないもの。
383名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:03:56 ID:t2J8HTA2O
>>352
普段から周囲に告知+反対してくれそうな見込みのある議員にメール

マスコミに圧力かけるためにスポンサーにも事あるごとに抗議かね…
384名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:00 ID:j3IgAo7K0
「蟹は自分の甲羅に似せた穴しか掘れない」
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2472688.html
385名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:01 ID:w9DARl+j0

外国人参政権、重国籍の主権侵害を露骨に情報封殺してもこの結果
386名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:07 ID:4xsvNVoR0
友愛教によるカルト政治か・・・

ここまで売国されるなら学会のために動く公明の方がマシだったな
387名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:12 ID:7dm5DFt10
>1回やってみて欲しい」(30歳男性 フリーター)
だったらイエス又一でも良かったじゃん!
388名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:19 ID:mnMBZGnS0
民主連立政権で2/3の強行採決もできるようになった。
なんせ、民主の308議席は単独の政党が獲得した議席数としては戦後最多。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000036-mai-pol
389名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:23 ID:JNDgwsde0
今日スポ−ツクラブに行ったら70代の老人2人が
「やっぱり閉塞感があるからなあ。もう人を代えないとダメだろ」
「総理が1年で変わってしまうってのはよくないよ。
 これでいいほうにいけばいいけどねえ。」という会話をしていたけど、
老人層も民主支持になだれ込んでいたんだなと思った。

ま、うちの父親みたいにテレビ消してふて寝してしまった年寄りもいるけど。
390名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:24 ID:zEyMD/HI0
>>360
だよな、↓みてがっくりきたわ、屑ばかりが残った自民とかもう終わりだろ。

【衆院選】 野田聖子・小池百合子・与謝野馨・町村信孝・伊吹文明各氏ら、武部勤氏ら、敗北するも比例で復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251654585/

391名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:36 ID:1vcgui0C0
>>379
某国の一党独裁ですね
わかります
392名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:45 ID:TxCD5Z6B0
>>376
野田を戻した安倍ちゃんこそ今回の戦犯だよ。
393名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:04:56 ID:CIKBmttT0
>>1何も知らない無恥な日本人だなWWW
恥ずかしい
394名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:05:14 ID:++9OXvPT0
在日参政権法、売国議員が比例で生き返って
反対派が小選挙区で落ちまくった自公のほうがむしろ推進しかねないぞw
395名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:05:25 ID:iGNtrVi20
選挙前に東京新聞に載ってた調査でも同じような結果だったよな
期待しないのに民主党に投票するのか
なんかおかしくね?
396名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:05:33 ID:NpyzSRkD0
>>330>>343
惜敗率って知ってるか?
岐阜にバカが多いからゾンビで当選してしまったんだろうがwwww
397名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:05:57 ID:riQOjCF80
公明党って党首が落ちたの?
地元で落ちる様なやつが全国ニュースで語ってたのかw
398名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:05:57 ID:LAN73Rwd0
しかし、いい選挙制度はないかね?

こんな極端な結果は気持ち悪いんだが・・・。
399名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:16 ID:EV9LLvIR0
>>48
よくわからんが、長野3区のほうが放送できねーだろw
ロレツ回ってなくて、テロップ出てたしw
400名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:16 ID:CCHGEGD80
経済対策のために駆け回った麻生の姿に一票の価値はあると思うんだ。
売国政党と審議妨害してる連中に投票できる理由が知りたい。
401名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:23 ID:ACly6cci0
外国人参政権を反対してるのは自民だけでしょ?
もう決まりだよね・・
402名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:29 ID:Mby2gEg10
>>398
とりあえず比例は廃止すべきだな。
403名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:46 ID:gDOvxZJu0
kkk以外にJカスってのがあったな。
権力者の尻の穴を舐めることしか能が無い便所紙。
早く潰れろ。
404名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:51 ID:96Th/WKj0
>>372
しかし、自衛隊も良く黙ってるよな。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251417529/
405名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:52 ID:m6cZ3eRZ0
これとか、産経の外国人参政権のアンケートとか、
何で今頃出すんだ? ってのばっかりだな

もう決まったんだ
期待しないのは構わないが
それで起こる結果は全て受けることになる
まさか民主に入れたヤツで
「期待しない」と答えるほど馬鹿ではないだろうから
民主に入れたヤツは、せいぜい期待してもらいたい

あ。衆議院でこれだけ圧勝だと、もう政界再編も総選挙も当分ないよ
失望されて支持率が1桁になろうが、参院で惨敗しようが、好きなことができるからな
総理大臣や代議士を罷免することは、普通にはできないんだよ

まあ俺は、民主がホントに日本国民の期待に応えて
「だからネトウヨはダメなんだよwww ばーーーか!!!www」
って言ってくれる日が来ることを祈ってるよ
406名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:06:53 ID:5YwNLWXI0
>>361
死に票が多いし、勢力がブレすぎるし、
第一国政なのになんで小さな地域毎に当選者選ぶのかと
まあこれも自民党が変えたんだから自業自得だな
407名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:02 ID:ynvjVCYMO
一回民主に任せてみよう

一回麻薬を打ってみよう

一回自殺してみよう

一回自爆スイッチを押してみよう
408名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:07 ID:E8HrlxwH0
ちょいとためしに 民主に政治
やらせてみようと マスコミの
声にのせられ 踊ってみれば
いつの間にやら 首に枷〜

政権公約 カラ手形
逆に上積み 重き税
外人優遇 国民軽視
国の未来は まっくらけ〜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧..∧
           . ( ´∀`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
409名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:15 ID:gNjvrbt60
>>400
自民党から民主党になったら面白いから、だそうだ
410名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:20 ID:67pDIvDO0
>>395
多くの馬鹿共には自民と民主しか見えてなかったらしい
411名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:28 ID:/ZY320Qq0
>>392
派閥の圧力だと思ってる
なんにも考えずに復党させるような人じゃないと思う
412名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:29 ID:bpcWwZF20
>>386
自公が勝ってたら創価が民団を見捨てる形、民主が勝ったら民団側が創価を見捨てる形、
だったんだろうな

んで後者になった
413名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:36 ID:krSNXtMf0
政権交代したら即薔薇色なんて思うお花畑のほうがおかしいだろ。
そんなん2chウヨ程度の低脳だけだ。
414名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:48 ID:TxCD5Z6B0
>>396
知っとるがな。
それでも小泉の時でも落とせなかったんだぞ。
今回の小選挙区落選は出来過ぎだわ。
415名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:07:50 ID:++9OXvPT0
>>401
自民だって反対してた議員が比例で復活もできずに落ちまくったからどうなるかわからないよ。
416名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:08:02 ID:w8WdCWniO
>>378
いくら民主でも地方までしかあれは許せんよ
内部に反対派が多いからな

国政は無理だ。数もせいぜい四十万
猶予は一年しかない。参院選があるからな
回復してから法を撤廃すれば良い
417名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:08:35 ID:F5GsfS8n0
>>369
ちゃんとした仕事さえしていて、治安の良いとこなら、
日本の底辺レベルの生活よりはどこの国でもいいみたいだけどな
人によっては逃げたほうがいいかもなー
418名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:08:49 ID:95o8geWqO
まぁ何もせずに自民と自爆するならダメ元で民主に〜
って気持ちだな。わからなくもない
419名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:08:59 ID:7+NRIY2a0
>>380
数の暴力なら、中国に敵うとこはないw
鮮人も、また属国に逆戻りするに過ぎんよ
実際、在日朝鮮人<在日中国人になってるらしいからな
420名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:09:07 ID:VFXQHx+y0
>>319
参院選までは時間が長すぎる
421名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:10:15 ID:u7vCkRUG0
俺らにもやっと参政権が・・・・。

おせーんだよ、バカ日本人ども。
422名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:10:49 ID:VFXQHx+y0
>>416
一度与えた権利を剥奪するのはかなり面倒だぞ?
おそらく在日の暴動が起きるレベル
423名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:11:06 ID:bpcWwZF20
>>415
それ見るとマスゴミは特に反対派のネガキャンに力入れてたのかな
424名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:11:11 ID:nvUYlb/00
>>395
それ以上に自民党や自公政権に期待しない方が多いからだろ
425名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:11:18 ID:dfwYvpW20
なんつーか、色々な意味で落ち着いたな
426名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:05 ID:Mby2gEg10
今後数十年の列島波乱の幕開けでした
427名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:08 ID:DufjUUMOO
>>398
前の衆議院もこんな感じだったろ
結局、てめえの頭で真剣に考えることができなかったり、大局を読めないのが増えてんだよ。流されるままなんだろうな。

二大政党ってなら比例廃止して中選挙区を復活するべきだろうが、金がやたらかかるらしいからな。

つか昭ちゃん(;´д⊂
428名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:14 ID:7+NRIY2a0
>>398
日本人の、このアホさを緩衝させるなら、選挙の回数を増やして
入れ替え人数を減らす感じになるね、税金が余計にかかるけど

>>402
だよね、権力に執着し過ぎなのが生き残るのは国益に反する
429名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:14 ID:zEyMD/HI0
期待してないのに民主にいれてんじゃねーよ。
いくらなんでも結果が極端すぎだろうが、まじ話にならん、せめて応援はしろよ。
期待もしないで雰囲気とかで入れた馬鹿は責任とれってんだ。
430名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:19 ID:wWwpSQfq0
期待するんじゃなくて主体的にかかわって世の中変えろよ チャンスだろ若者よ

期待したって他人は何もしてくれないぜ
431名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:49 ID:iDtOH6HkO
>>418
だからって民主と心中、なんてゴメンだが
432名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:12:56 ID:w8WdCWniO
>>422
容赦なくブチ殺す口実が出来るな
433名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:13:09 ID:ShA1IQ0n0
バイト雇うにも人件費増大。
今までバイトで人件費を抑えていた分、雇えなくなることで減った労働力分のしわ寄せはどこにいくのか
結局正社員である自分です。サビ残増えないといいけどな。どんなもんだい?
434名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:13:15 ID:bpcWwZF20
>>405
だな
民主の売国予想が外れるならこっちが恥かくことになるが、それですんだほうがはるかにマシだ
435名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:13:22 ID:pR+d9pKAO
マニフェストに書いてないシナチョン政策を知らないまま、
気軽に民主入れた馬鹿は全力でしね

大馬鹿野郎
436名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:13:47 ID:cu9G+xJK0
景気回復が軌道に乗りだしたのに。
日本人はあえて苦難の道を歩みたいのかね。
鍛えられるかもしれんが。
437名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:13:59 ID:o6YDR2jQ0
そういや中川昭一が落ちてたな
例の酔っ払いを省けばかなり優秀なほうだと聞いていたが
438名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:14:49 ID:Nd2fpVpL0
ど〜でもいいけど
そ〜かが激減したことが何よりめでたい。
439名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:14:49 ID:BWfvGpKa0
会社やってますが、これから一人あたり人件費の高騰が予想されるので、採用を控えます
440名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:07 ID:++9OXvPT0
>>435
マニフェストのどこにも書いてない国籍法あっさり通した自民だって変わらねぇよ。
441名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:15 ID:1vcgui0C0
>>437
酒で人生駄目にするタイプだな
それなりに仕事はしてたんだけどな
442名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:17 ID:4xsvNVoR0
>>432
その前に日本人をぶち殺せる法律が組みあがるだろ
443名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:18 ID:hwayMfj20
正直当選した民主の議員で使えるヤツって、50人くらいだろ。
444名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:30 ID:F5GsfS8n0
>>428
結果がころころ変わると政策が安定しなくて、名実共に国が滅ぶんだよby歴史
中選挙区で良いんだろうけど、なかなか変わらなくなるから今のままでってなるんかなあ
445名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:40 ID:yjQb+uXA0
>>436
ようやくバブルの借金を返し終わって、
財政出動でリーマン津波の被害を最小限に食い止めて、
さあこれから、というところでこれだもんなあ……。
446名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:15:49 ID:5J9huGtE0
参院選で新風にいれてーなあ
ホワイト中川が落ちてブラック中川が比例復活
もう自民なんてどーだっていい
447名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:16:21 ID:m6cZ3eRZ0
>>416
沖縄の離党に中国人か韓国人が一斉に住民票移して
米軍基地移転反対とかやったら、それで国政に十分影響は出る
そんなことムリだって? 都議選でそうかは圧勝だったな…

それと1度決定したことを覆すのは、国内だけの話なら通るだろうが、
外国が絡んでいたら、アウトだ
村山談話、何年前の話だと思ってんだ?

取り返しのつかないことは世の中にはいくらでもある
ということを知るには良い機会かもしれんけどね
448名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:16:29 ID:w8WdCWniO
>>436
どうせ一年で終わりだ。その後は回復するだろう、次の政権がまともならな
449名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:16:51 ID:8ryJCU/wO
昔の社会党みたいに、土下座外交、党崩壊になるだろうな
450名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:17:09 ID:/ZY320Qq0
>>432
殺される場合もあるんだぞ
お前だけじゃなくお前の家族や周りの人も
向こうが武器や兵器を隠し持ってる事も考えなきゃな?
451名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:17:20 ID:++9OXvPT0
>>437
優秀というか、日本に必要な議員だよ

酒だけ落ちて武部とかが受かっちゃうなんて・・・
452名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:18:17 ID:DufjUUMOO
>>437
あの会見は風邪薬と腰痛の鎮痛剤のチャンポンでな…

ニコかつべに、鎮痛剤の副作用で答弁の呂律が全く回らずに、野党に野次られてる、農水相時代の動画が上げられてる筈。
あれとローマ会見を見くらべてみればいいよ(´・ω・`)
453名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:18:22 ID:KsDXf5ifO
さて、吉と出るか大凶と出るか
454名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 03:18:30 ID:vuTCdqxo0
>>439
大丈夫です。
移民には適用されませんから
時給100円で目一杯雇ってあげて下さい。

それから数年後には
労働者に店を乗っ取られるかも
しれませんが、友愛の心を忘れなければ
殺されずに済みますのでご安心ください
455名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:18:43 ID:Ja54cegr0
>>436
マスコミがそれを報道しないからな
不景気なネタばかり報道して麻生批判のオンパレードだもん

>>448
ポッポ曰く4年間やるんだとさ
民主党が解散を拒否すりゃ4年間そのままだよ
456名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:18:52 ID:bpcWwZF20
>>419
いやあ、中国人は法律ですら無視しちゃうだろ
数で押し切ってw
つまり法を変えて大義名分を欲しがるのは半島系だと思うぜ

中国人は品物のコピーを作って悪びれないが、半島人はコピーする際起源を主張するって
違いにもそれが現われてると思うw
457名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:19:01 ID:2wRSAAor0
まさかこの選挙が
後の、国民全体の暴動の引き金になろうとは
その時は誰も知る由も無かった
458名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:19:03 ID:w8WdCWniO
>>442
無理だな
別に民主自体が完全にアレって訳じゃない
頭がアレなだけだ。社民系の連中が頭に来てるからな
だが、政権取ったら派閥も出来てくる
459名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:19:04 ID:5J9huGtE0
今回の選挙は不満だ。海部さん落ちて進次郎圧勝。逆ならいいのに
460名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:19:23 ID:Sf9OlYDrO
>>405

自民支持で自民に入れてきたがそう願ってる

正直、医療費と雇用さえしっかりしてくれれば何処がやろうが良い
小沢ポッポ管は反吐が出るほど嫌いだが与党になってしまったもんは期待するほか仕方ない
461名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:19:53 ID:MMiLvaVN0
「自民よりはいい」は正しいかも。
462名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:19:59 ID:ACTX1an00
>>451
野田と武部を生贄にして中川を復活とかできんのかねえ・・・
463名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:10 ID:++9OXvPT0
>>452
悪意あって仕組まれたものなのにあっさりそれに騙される道民。。。

よさこい落としたのはいい仕事だったけど。
464名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:12 ID:mfMfhjNhO
今回のマスコミ主導型の民主圧勝劇場を見て、
戦前の日本人が軍国主義に飲まれていったわけがわかった。
どいつもこいつも雰囲気だけで右に習えの全体主義でキメエよ、マジで。
小泉優勢改革で懲りたんじゃなかったんだな。
愚民が国を滅ぼすの典型。

日本終了フラグ立ちましたw
465名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:12 ID:8ryJCU/wO
>>437
自民にとっても 中川おちるって損失だろ

ハニトラにはまりかねない、女でトラブる奴よりましなのに。
466名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:12 ID:iObORjAG0
>>264
日本くらい馬鹿な国は珍しい
昔の公○の将○は「でかい魚から釣り上げる」って言ってたが、それがばれれば経済発展は止まる
「失われた10年」の本当の意味はこれ
467名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:32 ID:LAN73Rwd0
>>427
郵政民営化、政権交代といった一言スローガンで、こうも極端な結果が
出てしまうのは、有権者の馬鹿さの現れなんだろうかね?
468名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:37 ID:1vcgui0C0
今回の選挙で唯一国民にとって良かったものは
カルト公明が激減した事だな
469名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:48 ID:P+N0snKl0
「一回やらせてみたら」とか言ってる奴らって
『一ヶ月以内に効果が感じられない場合は返金』ってのに
しょっちゅう騙されてそうだな
470名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:54 ID:XWLnY9j+0
>>1


     ネトウヨの泣く顔が見たい。


471名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:56 ID:/ZY320Qq0
>>454
大分では「まるで両親のようだ」と留学生に慕われていた老夫婦が
中国人留学生に殺されました

殺害理由は「施しをするのだから金持ちだろうと思った」だそうです
472名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:21:16 ID:hwayMfj20
官僚出身者の多い民主が、官僚主導じゃなく議員主導の政治って
上手く誤摩化すだけじゃね?
473名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:21:24 ID:Qev9oqScO
>>448
「四年は絶対に解散しない」byジャスコ
474名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:21:25 ID:DufjUUMOO
>>453
上の上で凶、上の中で大凶ってとこだろ。

下の下は国が滅びて判定不可
475名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:22:02 ID:w8WdCWniO
>>455
参院で逆転されれば予算案すら承認されん
2/3を取った訳じゃないからな
拒否するのは勝手だが、手足縛られて逃げるほど民主も馬鹿じゃないだろう
行政運営すら止まるんだからな
476名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:22:42 ID:Nd2fpVpL0
自民が崩壊したのはいいけれど
民主も不安がいっぱいだ。
477名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:22:53 ID:ACTX1an00
>>467
そもそも、「政権交代が焦点」ってのが意味分からんかった。

サッカーの解説で「どちらが点を多く入れるかが焦点」って
言ってる様なもんでしょ、これ。
478名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:00 ID:aCTJW0K00
外国人参政権が実現して、朝鮮人との対立が起きるくらいが日本人の緊張感が高まって
いいんじゃない。お花畑すぎなんだよ。
479名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:03 ID:gNjvrbt60
4年も時間があるとでも本気で思ってんのかな民主は
480名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:08 ID:4MKCD2mA0
鳩山の会見聞いたが酷いな
葬式の会見みたいで
481名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:10 ID:95o8geWqO
>>474
元々が大凶スタートだから問題ない
482名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:14 ID:MP+/aH+L0
>小沢ポッポ管は反吐が出るほど嫌いだが与党になってしまったもんは期待するほか仕方ない

最初から期待しないで車も家電も買わない俺は勝ち組
483名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:46 ID:axkzam1U0
まぁ一年はやるんだろ。
今度の参院選で史上最大級の議席の減らし幅とかミンスにくだればいいんだわ。
これで政権交代は百害あって一利なしって気がつきゃいいけどな。

今のジジババとガキんちょはアホだらけだからどうにもならんかもしれんが。
484名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:23:54 ID:CTqcEAfZ0
右に倣えの若造国民・・・変なところで空気読みすぎ
選挙に空気とかないからw
485名無しステーション:2009/08/31(月) 03:24:13 ID:532QZBvY0
夏が終わったw
486名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:24:32 ID:bpcWwZF20
>>481
いや、いきなりハードル下げないで。

民主政権になったらすべてばら色になるはずだろ?
487名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 03:24:49 ID:vuTCdqxo0
>>471
ほう、なるほど(俺のレスとなんの関係が・・・)
488名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:24:58 ID:1vcgui0C0
>>477
政権交代の機会なんて選挙ごとにあるのになw
489名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:06 ID:++9OXvPT0
>>480
壊し屋の小沢がなに仕掛けるかわからないからビビってるんじゃね?
490名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:11 ID:T1dUZyBe0
>>464
日本人は本当に右ならえだなーって思ったよ。
別に特に支持政党ないからどこが勝ってもいいんだけど、
みんなが一気に変わるのが怖いと思った。
それもほとんどテレビの影響で。
491名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:20 ID:k4/gVlW60
>>452
自民議員なんだから結果がすべてなんだろ?
実際世界中で笑い者になったんだからそんなこと言っても無駄だろ。
麻生信者多いな。言い訳がましいやつ。
492名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:23 ID:MMiLvaVN0
民主党、期待してますよー(^^)/
493名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:25 ID:DufjUUMOO
>>462
アンコモン二枚じゃ、レア召還は到底不可能
494名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:34 ID:x9UsTMrC0
>>466
まあ、国内の内輪もめで問題を増やしてちゃ民度が知れる
問題を増やして稼ぐ位なら世界の問題でも取り上げてろって
495名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:33 ID:qxSqxMPl0
社民の例を見るにどうせ憲法違反濃厚な外国人参政権とかは官僚が止めるだろうし、
「自民の言ってる通り大ぼら吹いてた無能だった」と認識されたら二度と立ち上がれなくなる。
まあ当然だけど政権取ってからが本番だよね
496名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:58 ID:w8WdCWniO
>>486
誰もそんな期待はしてない
>>1からも明らかだ

次に負けるのは確定だろうな。このままなら
497名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:26:26 ID:4xsvNVoR0
>>475
これだけ民主の酷さが際立ってたのにこの結果だからな
中川(酒)落して武部入れるような自民じゃもう戦えん
参院で勝てる党はもうない
498名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:26:34 ID:95o8geWqO
>>486
は?
499名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:26:48 ID:NjhM3OcR0
衆参で、ねじれていれば、自民にお灸をすえる効果はあったんだが
衆参が民主で統一された今、様々な法案がほぼそのまま通ってしまうことになる

数ヶ月もあれば懸念されている、民主党が長年通したかったほとんどの法案が成立してしまうので
その後何が起ころうと民主にとっては痛くも痒くもないんだよな
なぜなら党が発足したときの目標はそのときには既に達成しているのだから
500名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:27:45 ID:ACly6cci0
>>490
日本人は基本ミーハーだからな。
501名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:27:56 ID:k4/gVlW60
>>477
ぜんぜん違うな。
サッカーで言うと、どちらがJ1に残留できんのかなって感じ。
交代は交代するかしないかだから点数入れるかでは例えとして合わない。
502名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:28:15 ID:MMiLvaVN0
一昔前とは違って国民はそんな馬鹿ではないよ。
マスコミの煽動にのった訳ではなく、
これが現状の選択肢でベターと判断しただけ。
503名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:28:34 ID:DufjUUMOO
>>467
小泉(敢えて)の劣化コピーに簡単にだまされてんだもの、馬鹿じゃなきゃ超世間知らずなんじゃない?
504名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:29:17 ID:w8WdCWniO
>>497
際立つのはこれからだよ。そう不安になるなよ
中川は次でまた出るだろうし、自民の組織が潰れた訳でもない
苦境はもう一度体験してて、あれよりはチャンスがある

一年は政権運営には短いがマスコミ報道としては長い。隠蔽仕切れん
505名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:29:34 ID:g9FXzYyr0
30年も小沢に振り回される日本国民w
506名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:29:35 ID:95o8geWqO
>>490
テレビの影響だという情報に流されて
気づかない内に、右にならえをしているキミが可愛いよ
507名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:29:38 ID:qhlFofpT0
しかし、こんなに民主党が議席をとってしまったけど、大丈夫なのかな?
508名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:29:48 ID:67pDIvDO0
>>502
民主のマニフェスト見てほんとにベターだと思ったとしたら
頭がどうかしている
509名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:30:00 ID:wHWyHqM/O
、、、票数ごまかされてないか?


つか、選挙管理委員会は誰が監視しとったん?
510名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:30:04 ID:Yo5dPipb0
みんなでジャスコで働こう!
511名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:30:45 ID:++9OXvPT0
>>499
衆議院の2/3に参議院の過半数持ってた安部ちゃんだって
ロクなことできずに社会保険庁の自爆テロであっという間に潰されただろ。
政治なんてそんなに簡単じゃないよ。
512名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:30:57 ID:2aGT4+vT0
とうとうネトウヨが国民たちと戦い始めたの?

長い戦いになるだろなw
513名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:30:59 ID:Z5dINxQ70
選挙行かない連中に聞くなよw
自分の将来に興味が無いのに、期待も何も無いだろ
514名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:30:59 ID:gNjvrbt60
あんなコロコロ変わったマニフェストを掲げた民主がベターな選択なのか
515名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:31:00 ID:1vcgui0C0
>>510
友愛されないようにね
516名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:31:49 ID:w8WdCWniO
>>507
2/3ではないんだろ?国民新と社民を足したらどうだか知らんが

なら問題ない
517名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:31:57 ID:zEyMD/HI0
>>502
>>1の意見見ると馬鹿にしか見えないんですがwww
518名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:15 ID:dpW2EZyB0
よー、反省会やろーぜ
どっかにスレないかぁ?
519名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:19 ID:o6YDR2jQ0
>>502
テレビや新聞みながら本気でそう思ってそうなのが悲しい
520名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:32 ID:/ZY320Qq0
>>475
民主社民国民新連立なら三分の二まであと二人
他から引っ張ってくれば楽に超えるはず
521名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:33 ID:4MKCD2mA0
源平合戦、関が原、大阪の陣、鳥羽伏見の戦い、戊辰戦争
皆あっさり大勢が決するのが日本です
522名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:50 ID:x9UsTMrC0
>>502
今回の選挙で分かった
国民は馬鹿だ、認めなきゃw
523名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:54 ID:cu9G+xJK0
民主主義の最大の弱点ってマスコミだな。
非民主主義国は、よく分かってる。
国防は軍事に限らないということを実感した。
524名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:33:25 ID:DufjUUMOO
>>481
運が拓けるようにと、くくりつける木がないけどな

ところで以前どうでしょう祭りで「ごあい凶」ってのを引いたんだが、「ホヤ食べたらエビの頭食べれるの?」って書いてあってな…
次の衆院選までにエビの頭すら残ってないとかありそうだよねぇ
525名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:33:34 ID:k4/gVlW60
てか民主はヤバイとか言ってるやつに限って民主を過大評価してるよな。
ポンポン法案が決まるとかさ、民主ってそんなに優秀なんだ。
単独で3分の2持ってるわけでもないのに。
526名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:34:13 ID:3YjduCa/0
子供は海外に留学だな
527名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:34:13 ID:g9FXzYyr0
基本的に頭脳は官僚>議員だから官僚支配は変わらないでしょ
よっぽど知識がある議員じゃないと官僚に言いくるめられておしまい
528名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:34:36 ID:k9RjgTSN0
>「1回やってみて欲しい」「自民よりはいい」

何を根拠にそう思ってるんだかな
たしかに自民はひどいが、だからといって民主のがいいと言うものでもないだろうに
まぁ選挙の結果が民主なんだから、これから先どんなことになってもそれが国民の多数の意見なら仕方ない
529名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:34:37 ID:BWfvGpKa0
日本を捨てたくない俺としてはどうしたらいいんだ?

とりあえず新聞を買わずマスゴミに金を流さないことくらいしか思いつかん
530名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:34:43 ID:vL0y6hs80
NHK解説委員の総括と結構符合しててワロタ
531名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:35:38 ID:1vcgui0C0
>>523
それをわかってるから非民主主義国はマスコミ統制してるんだが・・・
532名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:01 ID:r1N73zoZ0
仕方ないよ、自民がひどすぎた。
いつまでたっても官僚の天下りも防げず、金持ち優遇で
貧富の差は拡大、かつ貧しい人が増加しているから、
数で争う選挙では、そりゃ負けるだろ。

正直、民主にも入れたくなかったので入れなかったが、自民には入れられなかったよ。
533名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:11 ID:MMiLvaVN0
今更何言っても結果が出てしまったのですから、
少しでもいい世の中になるよう、
一人一人が働きかけてまいりましょう。(^^)
534名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:15 ID:w8WdCWniO
>>520
引っ張ってこれるものか
支持率がこれから激減するんだからな
泥船に乗る馬鹿はいないよ
参院選で負ければ民主離れが進む
特に国民新かな
535名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:26 ID:FdFm9byq0
まあ今はウダウダ言っても仕方ない。
ミンス政権がどれだけ持つか見てみよう。
2年持てばいい方かな?
536名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:36 ID:gNjvrbt60
審議拒否連発、法案丸呑みで拗ねて逆ギレするような政党なんだから
ヤバイと思っても別に間違ってはいないわな
537名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:44 ID:XofRSpff0
>>464
すぐ文句いいだすよ 無党派層とか言われてる屑どもはなw
小泉の時だって、あれだけこわすぞこわすぞー 苦しくなるぞー って言ってたのに
いざ食らったら大騒ぎだからな 俺はもっと壊すもんかと思った位だったがなぁ

今回の民主も数ヶ月のうちにその屑どもにおこづかいやらんと大暴れするだろ
今回は痛みの事前告知もなかったからな

民主はきーつとけよ マスゴミに今以上に金ばらまかないと手のひら返されるぞ
手のひら返されないうちは大丈夫だ あの人間の屑どもの誘導は一手に引き受けてくれる
民主がチョンボしても全部自民のせいにしてくれるぞ
でもゴミがおいしくないと思ったら牙むくからな そしたら今回の自民みたいな目にあうぞ
538名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:51 ID:2aGT4+vT0
喰らえ日の丸カッター!
539名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:52 ID:VFXQHx+y0
>>519
たしか投票するのに重視した項目で、4割の人がマニフェストを重視すると回答したそうだが、
テレビや新聞でマニフェストを見た気になっていたとしたら愚かとしか言いようがない。
540名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:54 ID:ShA1IQ0n0
少なくとも俺は人を判断する際に
そいつに求められている事が出来てかつ
その利潤がその人を性格や性癖、行動、言動などの不利益を上回っていれば評価はする、
というスタンスなんだが、そんなに朦朧会見は酷いものなのか?

そのスタンスを貫くため長期的、短期的も含めた様々な視点を学ぶ為勉強をしている。
俺の考えは古いのかな。
541名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:37:03 ID:DufjUUMOO
>>518
2chなら変なのよってくるだろ

どっかのSNS?でやるしかないんじゃね?
9月中旬に鳩山内閣が発足、真価問われる予算編成作業

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029601120090830


 民主党は政権1期目の4年間は消費税引き上げは行わないと言明しており、
本格的な税制改革の議論は来年の参院選後まで先送りされる見通し。税法の付則では、


*「景気好転を条件に2011年度からの消費税を含む税制抜本改革の道筋が示されているが、この付則をどうするかも焦点だ。」


直嶋正行政調会長は7月31日のインタビューで、「詰めた議論はしていないが、見直しはある」と述べている。
基礎年金の国庫負担を2分の1に引き上げるための安定財源をどう確保するかも大きな課題だ。


*「2009年度と2010年度までは「埋蔵金」で手当てされたが、2011年度以降については財源の見通しがたっていない。」


具体策として、全額消費税を充てる最低保障年金制度の制度設計を超党派で議論する場を早急に実現できるかどうかも、
新政権のひとつの試金石になりそうだ。
543名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:37:52 ID:EbG5WHGc0
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
早速、J-castのアフォが捏造やってますな。
544名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:37:56 ID:1vcgui0C0
>>538
落ちはルネッサ〜ンスですか?w
545名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:38:03 ID:IIQ6OK480
もしかしたら、マニフェスト一つも実現出来ないんじゃないかと期待しているw
546名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:38:18 ID:zEyMD/HI0
>>「麻生さんには辞めてもらって、とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)

麻生は頑張ったと思うが、なんで辞めてもらうの?辞めたら雇用が良くなるの?
547名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:38:27 ID:s8DhF73R0
与党陣大敗でも公明の惨敗はメシウマ。
太田、北側、冬柴落選おめでとう。
548名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:38:34 ID:VFXQHx+y0
>>525
つ参議院
少なくともねじれがない状態が1年近く続く
549名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:38:35 ID:3YjduCa/0
多すぎるゆえの内紛で左派と右派が別れてくれたら見込みはあるがな
550名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:38:59 ID:w8WdCWniO
>>545
公約は四年後だと言ってたから、それは確実だ
期待するまでもない
551名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:39:11 ID:++9OXvPT0
>>545
終わってみれば残ったのは村山談話に変わる、鳩山談話くらいだったなんてことにならなきゃいいけどね。
552名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:39:47 ID:hwayMfj20
>>502
過去のマドンナブーム、細川ブーム、小泉ブームと比べても
今回がいちばんマスコミの煽動に乗ってると思うけどな。
553名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:39:48 ID:2aGT4+vT0
勝てば官軍ですからバンバン強行採決してほしい。
554名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:39:49 ID:4MKCD2mA0
もう選挙なんてイメージ選挙でしかないんだから
政策なんぞどうでもいいということに与野党とも理解せんとな
555名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:40:14 ID:NmEQL6A70
民主党の支持率は三ヶ月と持たずに急落だろ。
自民党の支持率低下は現状の問題に有効な手が打てなかったからだが、
じゃ、民主党にあるかといえば、これまたない。
自民党の時と何もかわらないとなると、反動はでかいよ。

556名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:40:14 ID:cu9G+xJK0
>>531
民主主義、国民主権って国民が政治を動かすってことだろ。
端的にいえば、国民が最高の権力者ってことになる。
その国民の意思を操作できれば、国を動かせるってことになる。
しかも民主主義が徹底している国ほどそうなる。
何とも悩ましい。
557名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:40:18 ID:fA1LgQcGO
これからは何があっても「過去の自民政権が悪い!」と言います byポッポ
558名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:40:24 ID:0h1VzqHy0


自 民 よ り マ シ。
559名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:06 ID:2/Wu5uTw0
>>523
前回も今回の総選挙でもそうだろう。
560名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:10 ID:/es0E/+80
民主は党の分裂を避けるために、一歩も動けないと見た。
何もできない。いいことも悪いこともできない。実にかわいそす。
561名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:13 ID:g9FXzYyr0
とりあえず人権擁護法案と外国人参政権という2大悪法は反対と
ネットとかで盛り上げて行くしか手はないか。
今のところ人気取りに気が行ってるから嫌われるような法案通過は避けるかもしれない。
562名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:17 ID:C/2hyDcv0
ネットで民主党の真実を知りました。
テレビや新聞に流されてる国民は馬鹿。とか言ってるやつ自分もネットに流されてることに気づけよ(笑)
563名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:36 ID:++9OXvPT0
>>555
だから次の参院戦までに自民がいかに立て直すかが重要なわけで。
564名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:41 ID:1KeQVxtZ0
自分の周り、自民批判はいっぱい居るけど、民主を支持ってのは見たことないんだよね。
自民批判はいいが、民主が政権取ったら今より確実に悪くなるんだが。
民主に投票したやつ、その辺の自覚はあるのか???
565名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:41:41 ID:gNjvrbt60
>>557
それは間違いなく言うわ
で、マスゴミも全力で擁護する
566名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:42:06 ID:NjFfiA6G0
ITとかフリーターとか民主政権で落ち目になるとこばかりじゃん
いやらしい記事だな
567名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:42:14 ID:A+Ylf1nvP
政界再編に期待してる人は、経済が危機的状況にある事も知っといて
これから苦しくなる生活は「自民のせい」には出来ないよ
568名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:42:34 ID:/ZY320Qq0
>>534
次の参院選は一年後
気づいた時には手遅れになってたりして
569名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:42:47 ID:z/q2sus+O
年齢問わず周りに民主支持いないんだけど誰が入れたの?
570名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:42:52 ID:k4/gVlW60
>>548
参院は単独過半数じゃないから。
571名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:42:57 ID:67pDIvDO0
もういっそ国政に関して2000文字以上の小論文書ける奴にしか選挙権与えなきゃよくね?
572名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:14 ID:6tvqqDFA0
amazonで祭りやってるぞ

http://www.amazon.co.jp/dp/B001FYXWTQ
573名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:38 ID:DufjUUMOO
>>540
それが通じない人が多いってのは、NHKを点ければ分かるじゃない。
結局時系列や事情を把握してない(≒判断基準がない)中に、「酔っ払い」を延々繰り返してれば、ネガティブな感想を刷り込まれていくでしょ。
いや無知は罪だと思うがな。

特にマスコミ信仰はかなり強いから…疑うことが恥ってな文化も影響してんのかな。
574名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:47 ID:nLfVTxLzO
どうなる外交?
575名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:50 ID:Z79dNJ+M0
>>565
完全野党になった自民党を叩いても誰も面白がらないからなぁ
その手は使えないよ
576名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:53 ID:cu9G+xJK0
>>571
そのアイディア、結構好きです。
577名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:55 ID:KJ0fpgZpO
>>562
このスレで一番まともな意見でワロタ
578名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:43:58 ID:zEyMD/HI0
>>557
まじで言うだろうな、得意顔で「自民政権のツケが〜」って。
鳩山のことだからあの手この手で言い訳いいまくるだろうな
579名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:44:17 ID:NmEQL6A70
>>558
問題は、本当にマシかどうかだな。
580名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:44:33 ID:w8WdCWniO
>>565
前政権の悪事を暴露でもするならそれも可能だろうが

現政権擁護と前政権批判だけで数字が取れるのか?
マスコミだって商売だしなぁ
経団連からもマスコミは睨まれる事になるし
581名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:44:38 ID:exJq7W710
バカの投票率が上がると結果はこうなる良い見本だな。
一度やらせてみようとかバカかね。一度やらせたら日本はマジで手遅れになるよ。
582名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:44:43 ID:nG3MUz9UO

鳩山邦夫が辞めさせたかった
郵政局長(だっけ?)どうなるんだろな…
583名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:44:59 ID:gPqDg+3D0
>>554
ほんと今回は小泉郵政選挙の2番煎じだったな
郵政民営化が政権交代に言葉が変わっただけで悪者は自民党というのは一緒だし
584名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:45:14 ID:hUw0nzEp0
>>564
無いと思うよ。
次の就職先も決めずに退職するようなものだからね。
585名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:45:28 ID:+58twYVE0
>>545

とりあえず政権交代は実現した。
だから1つは絶対に実現


ただその他は実現して欲しくない
586名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:46:00 ID:XofRSpff0
>>569
全部かどうかはしらんが
うちの県は団塊以上の年寄り連中なんかが多かったようだ
あと組合とかで寄り合いくんで自民についてたのがそのまま民主に鞍替えしたッポイ
若いのはどちらかというと自民に入れたのが多かったッポイ
テレ玉の特集番組の流れをみてるとそんな感じだった
587名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:46:03 ID:s8DhF73R0
>>540
古くはない。堅実で至極まっとうだと思うが。

結局人を動かす要因は、愛だの絆だと言う前に「利」が重要。
メリットからデメリットを差し引いてもなおプラスなら、
肯定的に評価してしかるべき。

その差し引きを算段するときに必要になるのは、
多角的な視野から、2手3手先の影響まできちんと見極められる洞察力。
588名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:46:22 ID:gNjvrbt60
>>580
未だに小泉がどうのこうの言って飯食ってるような連中だし
それくらい簡単にやるだろマスコミは
589名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:46:39 ID:NjFfiA6G0
>>564
駄目なら辞めさせればいいと本気で思ってるところが怖い
絶対安定多数があればどんなに支持率が低くてもいくら野党が辞めろコールしても
政権がもつのは麻生で実践してみせたばかりなのに
590名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:46:41 ID:zcIkZ9RI0
おいらの小選挙区だと自民候補はろくでもないやつだったんだよ
それでもそいつに投票した
結果、ほとんどダブルスコアで民主に敗北
もうダメだねw
591名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:01 ID:k4/gVlW60
>>581
公明が小選挙区ゼロ、比例も10議席減らしたわけだけど、
投票率が上がったおかげじゃね。あと自民が自滅したおかげもあるが。
592名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:05 ID:w8WdCWniO
>>568
そりゃ民主にも言える事さ
寝返るにしろ入党するにせよ、今から入る奴はいない

一年後に入る奴は増えるかもな。自分の議席に高値が付く
593名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:25 ID:o6YDR2jQ0
>>569
知り合いは民主を支持しているわけじゃなく
お灸をすえるために自民を避け、名前の知れた民主に入れただけ

だそうです
594名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:27 ID:hUw0nzEp0
>>590
ピンクのおっさんのことかなw
595名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:41 ID:/ZY320Qq0
>>580
地方行政が悪い!で自治労関係者を支援とかな
さしあたって夕張あたりをムリヤリ立て直して信用させるとか
596名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:47 ID:A+Ylf1nvP
>>583
郵政民営化は政策に対して、政権交代は政局という大きな違いがある
民主が何かの方向性を持って政治を展開し始めると
どこからとも無く「そんな話は聞いてない」と湧き上がるだろう
何も出来ない、なにもやれない。やれるのはマスゴミと結託した売国法案のみ
597名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:51 ID:ZbakqmcwO
日本人に小選挙区は向いてないよ
バカが多いから、こういう結果になる
嫌になっちゃう
598名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:47:57 ID:NjhM3OcR0
>>511
それ例外中の例外でほとんどの場合普通に法案は通ってるから
民主党が通そうとしている法案は、社保庁の時のように
どこかの省庁に直接関係あるものでもないし、でかい金が関わるものでもないから
潰される理由がないんだよね残念ながら
599名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:09 ID:gPqDg+3D0
>>586
ジジババなんか民主案の政策じゃ負担増は確実なのにアホだよなぁ
何考えてんだろ
600名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:13 ID:5J9huGtE0
オヤジも自民いれたしなあ。俺は国民新党いれた

ぶっちゃけ小泉旋風なければ元から怪しかったからな。ぜんぶカルトのせい
601名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:14 ID:1KeQVxtZ0
>>554
ほんと痛感した。
政治を左右するのは政策でも実績でもなく、マスコミ。
マジで怖い。
602名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:39 ID:++9OXvPT0
>>590
ロクでもないなら落ちてもいいだろ。

小選挙区は政党ではなく個人の政治思想で選ぶべき。

603名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:45 ID:DufjUUMOO
>>575
時間稼ぎ程度の同情は引けるだろ。
「虐げられてきたんです〜」「自民党が滅茶苦茶にしたから、立て直すのが大変なんです〜」とかで。

同情が引けてきたら、仕事をしてるふりでまた時間潰す、と。
604名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:48 ID:TLyH2VXz0
「民主党は霞ヶ関とのしがらみが少ないので、官僚主導じゃなくなる。自民党もマンネリ。
1回やってみて欲しい」


         (30歳男性 フリーター)
605名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:51 ID:z3stnnuJO
民主党右派の独立に期待するしかないなぁ・・・
606名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:48:57 ID:EdyqlxrQ0

変態新聞問題の責任者、矢崎公二が小選挙区で完全勝利!

マスゴミ様の「報道しない自由」の威力は絶大だなw

九段の毎日新聞本社で大規模デモをやっても、報道されなければ

マスゴミ様の圧倒的な勝利だw

マスゴミ様の凄まじい権力の強さを思い知ったよ。
607名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:49:12 ID:K79Rqom40
ここまで大きくブレたのも、小選挙区制度のせいってのもあると
思うんだけど・・
自分は早く戻してほしいって思ってたけど、なんかここまで与党の
顔ぶれが一新するならリセット好きの国民性に合ってんのかな?
とも思う・・・。
608名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:50:00 ID:XofRSpff0
>>575
金で飼いならせるから無問題
おまけに民主に食いつこうものならここ最近狂ったようにやっていた
自民に対する切り貼り捏造の嵐、民主超擁護を逆に指摘して道連れ
食らう可能性があるから、もちつもたれつでやってくしかない
609名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:50:21 ID:GhS7ktsK0
とにかく大量の素人による政府だからな
はっきり言ってダメダメだろ
小学校のホームルームみたいな政治をやって
どんな大失敗をやらかすか今から心配だが

決まっちゃったもんは仕方ないわ
閉塞感から小さな変化じゃ何も意味がないと
ダイナミックな変化が欲しいと
末期自民党のせいで、みんなが思ってしまったらしい

ほとんどの国民は、かなりの激流に揉まれて
溺れ死ぬ人も大量に出てくるんだろうけど
なるようにしかならん

こうなったらどんなに殺伐とした世の中になったとしても
どんな手を使ってでも
必死に生き延びようとしてみるのも面白いかもしれない
610名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:50:31 ID:exJq7W710
愛国オンリーの真の保守党を立ち上げてほしい
611名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:50:36 ID:w8WdCWniO
>>588
スポンサーも減るのは確実なのにか?
公器と民間を名乗りながら出資者を無視した宣伝は出来んよ
いちいちビビるなよ。あんな寄せ集めどもに
612名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:50:44 ID:A+Ylf1nvP
>>605
小沢は一応右派にカウントされるんだが
今回の選挙で大量に当選した小沢チルドレン
独立があると思うか?その他の右派は少数しかいないだろ
613名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:50:44 ID:gPqDg+3D0
>>596
ほんとマスコミが日本の支配者だよなこれじゃ
614名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:51:13 ID:Te09o6U80
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ底辺民主信者さん
     /  (●)  (●)  \  政権交代しても好転なんかしないし
     |    (__人__)     |   民主も所詮は底辺切り捨てなのに…
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ …それでもメシウマ?それでもメシウマ?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  涙でしょっぱいんじゃ無いの?
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
615名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:51:35 ID:NmEQL6A70
>>587
>多角的な視野から、2手3手先の影響まできちんと見極められる洞察力。

2手3手先を考えたら、今回の民主圧勝はよかったかもね。
2手3手先が民主政権である可能性は低いと思うけど。
616名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:51:58 ID:YJzGwCKiO
>>555
そうだろうね。
これまでにも自民を倒すには決め手に欠ける状態が長年続いてたような頼りない野党が
自民が自滅しただけなのに何かろくなことができるとは考えられない。
で、また民主党が悪いからどうのとウダウダとマスゴミのネガキャンが始まるだけ。
大体、鳩ぽっぽやおざーさんの不祥事もまだケジメ付いてないじゃん。
617名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:52:07 ID:K79Rqom40
>>599
なに、じじばば負担増なのか>民主
ならまあいいか
618名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:52:25 ID:iObORjAG0
>>494
? 利益がでかい椰子から奪われるのが罷り通る話を書いたんだが。
(コネが強くない椰子。会社や財産はでかくなってから。知的財産はできるだけ登録前に。
あっちこっちがグルで世間にばれないように巧妙にできてる。)
619名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:52:57 ID:x9UsTMrC0
>>540
昇り調子なら良いと思うけど、何も無いなら下を思いやらないといけないのでは。
普通の人とか子供は自然に崩れると思うし、不利益にも限度が必要になると思える。
620名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:53:15 ID:w8WdCWniO
>>612
小沢が右派の頭ねぇ……
もう政権取ったから、逆に小沢と左派が対立するかもなw
621名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:53:18 ID:cu9G+xJK0
ジジババは、マスコミのこと信じてるんだよ。
いやしくも仕事としてやってる以上、ひどく裏切ることはないと。
人を信じることは日本人の美徳だけど、
いわゆるグローバル化?が進むとそうも言ってられなくなるかも。
622名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:53:29 ID:+58twYVE0
>>542

まあ、さすがはロイターだな
623名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:53:50 ID:5J9huGtE0
ここまで勝つってことは
どー考えても財界の意向もあるんじゃねーのかな
2大政党にしろって意見は昔からあったのに自民はガン無視してたし
624名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:10 ID:dSKTnoWy0
>また、「就職氷河期世代」では、「麻生さんには辞めてもらって、
>とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)などの意見も目立った。

何で麻生を下ろすと雇用が回復するのか?
こんなだから無職なんだろうな
625名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:26 ID:wPXuuUugO
子供手当てでパチンコ屋にGO〜(^O^)/あの国の為に民主は頑張ります。
626名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:30 ID:ShA1IQ0n0
ふむ、今までは政治が悪い、政府が悪いとくだを巻いていた連中は批判はできなくなるな。
なんせ「自分が選んだ政党」が行っている政治なのだからな。

それにしても旧態メディアである新聞やテレビ業界も相当な痛手を被ると思うんだが?
そりゃ新聞業界にも補助金はある程度は出るとは思うが
その下の販売店で新聞購読者数の減少、織り込み広告の減少、設備老朽化等販売網の維持が限界に来ている。どう対処するのだろう。
テレビ業界も景気が悪くなれば広告の出向数減は免れない、となると単位あたりの広告料も下げなければならない。と、これは新聞業界にも関連するか。
まぁどちらも結果として経常利益の減少に繋がる。

何らかの良策があるのか?それともただ単にドMなのか?俺にはよくわからない。
627名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:50 ID:j6IjukJDO
民主は嫌いだけど決まっちゃったもんはしょうがないし
奇跡的に良い方向に転がることを期待するしかない
628名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:50 ID:aKj/SKbK0
30歳フリーターなんて粗大ゴミどんな時代でも発言権無いだろ
インタビューするなよ
629名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:51 ID:j4VqUNWz0
320以上とったんだがどうするんだ?

1年後にでも大量の中国人、韓国人が流れ込んでくるぞ
そいつらみんな生活保護受け始めるから
日本経済はもう、、、、
630名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:54:57 ID:DufjUUMOO
>>608
「新聞を教育の場に活用せよ、500億でできる!」とか毎日辺りが叫んでたから、暫くは飼えるだろうな。

ただ、あいつら厨二思考だから、「体制批判する俺カコイイ!」をやってくると思うよ。
631名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:56:24 ID:tUMnqu960
いずれにしても終わった事を考えても仕方がないわけ
俺は既に次の総選挙を考えていて、もし民主の政策が愚策で失敗に終われば
口だけ党ってのがバレて国民の期待、信頼は全て無くなり、今後は二度と日の目を浴びない事になるのだから
今、この時期に政権交代したってのは実に意味のある事だと思うぜ

キャンキャン咆えてるヤツには1度やらせてみてそのジツリキを計らせるのが
誰にとっても一番分かり易い方法だからな
上手くいくならそれに越した事は無いし、そう悲観する事もねぇよ
632名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:56:28 ID:k0CqDBn70
民主党マニュフェストより

「3年間猶予をあげるから、派遣さんは頑張って正社員になりなさい。
なれなかったら、派遣禁止にするのでちょっとアレ(あえてクビとはいいません)ですが・・・」


「まぁ、海外(特に中国ですが)への工場移転を促進するので、産業界の方はご安心下さい」


「現在、正社員の方は賃金アップします。労組様のご支持のほう、よろしくお願い致します」
(支持母体は派遣じゃなくて現社員の味方なんでねー・・・街頭演説ではちょっとあやふやにしときましょ)


てか、景気改善策より福祉サービス充実させるって言ってるから、
今調子良い会社もボディブロー食らうんだけどな。
633名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:56:29 ID:++9OXvPT0
>>623
自民を支持していた財界と民主を支持していた連合は水と油の関係だけどな
634名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:56:31 ID:5J9huGtE0
麻生さんや昭ちゃんや前原はいーんだよ
自民も民主も売国ばっかだ。ネトウヨも秀直の講演聞いた事ねーだろ
とんでもねー移民推進派だぞアイツは
635名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:56:41 ID:w8WdCWniO
>>630
実際問題、そうしなきゃ売れないしな
企業優遇は民主もマスコミも叩いて来たし
636名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:56:51 ID:XofRSpff0
>>599
年金が不安とか、医療が不安とかそんな感じだったな
ぶっちゃけ まだまだ遊んで暮らすつもりまんまん そんな感じだよ
その重みを下が支えてるという意識0

農家だか組合系のコメントかどっちか忘れたけど、
自民党だと農政はやってられないとかいうのがあったかな
それで貿易自由化を唱える民主に鞍替えする意味が俺にはわからんかったけどね
自殺する日取りを前倒しにしたいのかね

実況はテレ玉と他のところも同居スレだから、他の特番の書き込みもあったけど
他の局だとジジィがもっと年金寄越せってダイレクトにいっていたようで
ジジィどんだけ貰うつもりだって怒ってる人が居た


日本は団塊近辺以上の老人に食いつぶされてあぼーんだね
637名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:58:13 ID:Z3l5WfsWO
4年もつのかねぇ?
638名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:58:13 ID:NjFfiA6G0
>>624
記事のつくりからしてアホの民主支持者とそれ以外のちゃんと考えてる大人という構図
民主信者は梯子を外される
639名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:58:22 ID:Z79dNJ+M0
>>603
300議席もやった政党に同情なんかしないってw
640名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:58:22 ID:NpyzSRkD0
>>630
お前はバカか?
長野で変態記事問題の首謀者が当選してるんだが?
変態毎日は提灯記事しか書かないだろwwwwwwwww
641名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:58:42 ID:nLfVTxLzO
民主政権はアメリカに潰されればいいのに
642名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:59:29 ID:cu9G+xJK0
とりあえず、自衛のために筋トレでも始めるか。
643名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:59:34 ID:5iVxXIEe0
増税はしないでね 増税したら今度は只で済まさんで
644名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:59:38 ID:BWfvGpKa0
マスコミ業界の奴らには結婚と子作りを義務付けるしかないな

自分の子供が将来生きていく日本を考えたら、今のようなことは出来ないだろ?
645名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:59:38 ID:vk2P9Z0vO
>>552
過去の政権の話はあまり分かりませんが。
今回は色んな意味でやばいと思います。
巨大な鳩山思想、小沢思想の塊かもしれません。
独裁的な東アジア友好路線。
考えて見て下さい。党の看板しょってその党から立候補したという事は。
つまりその党の思想に賛成だから。じゃないのでは。
もうみんなでワイワイやるよりも。
現実に切り替えた方が良いと思います。
民主党の変な法案が通っても止める役の自民党は全く力がありません。
これ見たら分かりますが。Googleで検索して。
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる

ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
民主党の法案。人権侵害救済法案。これはネット潰し。勿論政策集に書いてあります。書いてあるだけ?何で?
外国人参政権も書いてあるだけ?いや違う。外国人参政権は現に昔に通そうとした。
正直どうしたらよいのか?
2チャンネルは情報獲得の場所としてこれからも使います。俺自身もたまにレスします。このように。
ですがもう少し現実を深く受け止めた方が…
こんなに日本人が全体的にマスコミに影響されやすいとは。
646名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:59:59 ID:gPqDg+3D0
>>631
問題は痛い目に遭うのは政治家じゃなくて日本国民なのがな…
こっちは台風の日に海水浴に行く一行を見送る気分だ
647名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:00:01 ID:XMungdyyO
いっそ、天皇制復活した方がいいんじゃないか。
誰か王さまがいて、あれこれ決めて貰わないと何も出来ん。
日本人に民主主義を担う能力と覚悟は無い。
648名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:00:21 ID:gNjvrbt60
>>643
増税はもう規定路線だから
649名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:00:53 ID:AiCh7VWlO
>>630
マスコミは自民や民主の右派を徹底的に叩くだろうから、左派以外はろくに口も出せない世の中になるよ。
650名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:01:25 ID:j4VqUNWz0
>>643
消費税10%どころじゃない大増税がマニフェストに書いてあるじゃん
4年後はさらに大増税が待ってるよw
651名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:01:40 ID:5J9huGtE0
>>647
いや完全な独裁は向いてないと思う
やっぱ将軍職ってのがよかったかもな。限界きたら天皇担げばいーし
652名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:01:44 ID:ui7mzItz0
税金の無駄使いを止めるのなら減税するべき
653名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:14 ID:7m4/Im6zO
>>380
いや、そこらへんはむしろ逆の心配をしといたほうが、って感じかな今は

仮に事前に打ち出したマニュフェスト通りやるっていうのが基本的に変わることがないにせよ
結局民主って組織内部も、良かれ悪かれそこまで一枚岩で足並み揃ってる訳じゃないの考えると
案件一個一個審議する度に必要以上にもめて時間の無駄遣い→全体が鈍化する
って危険性のがどちらかというと高いような気がするんだよね俺は

あとは昨今のインフルも含めた、災害やら有事やらの突発的な事項に対する危機管理能力の部分か
654名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:24 ID:NjhM3OcR0
>>626
今回、元マスメディア関係の人が多く当選していたから
そこら辺は何かと援助しそうな予感
655名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:26 ID:NmEQL6A70
>>631
だな。
どっちにしても、日本の現状が急に良くなるわけでなし。
656名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:38 ID:qC2/T0XT0
319だったのか。最後の一線が残るとか映画のような展開だな。神的な存在を信じたくなった
民主失政、自民参院勝利、その後再編か。直後に総選挙。これが一番いい
657名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:39 ID:krSNXtMf0
>>647
お前が日本から出て行けw
北朝鮮にでも行ってマンセーしてろw
658名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:40 ID:67pDIvDO0
増税はしゃーないし、自民政権でもそうなっただろうけど
民主の糞みたいな政策に使われるのは納得できねぇ
659名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:59 ID:4escRNuXO
「あれだけ熱心に政権交代を唱えていたのだから、きっと日本は変わると思う」 (28歳男性 無職)
660名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:03:00 ID:k0CqDBn70
>>641
アメも民主政権だしな・・・まぁある意味同じ穴のムジナ。
(クリントン嫁も中国からの献金疑惑あるから、小沢と一緒www)

さっきの田原総一郎いわく「オバマの人気が落ち始めている」とな。
またジャパンパッシング始めるだろうよ・・・
661名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:03:25 ID:Z79dNJ+M0
>>633
水と油というほどでもない。
旧総評系は財界と無関係だし、旧同盟系は労使協調だし。
662名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:03:43 ID:vk2P9Z0vO
>>642
お〜い武器も買っといた方が良いぞ。
バットとか。
自衛とはいえ。己の肉体のみでは限界があるぞ…
俺も買いにいかんと。
663名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:04:45 ID:YRfgNjkF0
>>1に書いてあるような大人にはなりたくない
664名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:05:10 ID:mJ4Cc4ra0
うちの民主党候補者は元郵政官僚なんだけど、
言うまでもなく選挙マシーンとして特定郵便局長がバックアップしている。
それで街頭演説では
「しがらみのない政治」
「特定の団体の利益に左右されない政治」と大声を張り上げていたが、
内輪では「渡切り費復活」「局舎賃料値上げ」などを語っているw
665名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:05:14 ID:BvWE9Xnr0
慰安婦賠償法とか在日参政権とか知らないうちに可決されて
ニュースでちょろっと報道とかされそうで嫌だ
666名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:05:30 ID:++9OXvPT0
>>645
コピペに反論はアレだが、反対してた酒とか落ちて
推進派だけ大量に残っちゃったじゃないかよ

さらに公明だって小選挙区は落ちたけど比例ではそこそこ受かってるなら
連立組む以上、いままで以上に公明の発言力は強くなるんだぞ。

まずこっちの心配しろよ。

667名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:05:31 ID:XofRSpff0
>>624
そいつは無職じゃないだろw

もっとも、俺も氷河期でITで34歳だけど
麻生が辞めたら雇用が増えるなんてぴくりとも思わんけどな
間違いなくこの34歳は論理的思考ができなくて
プロジェクトを混乱させるタイプのダメな奴
668名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:05:38 ID:Z79dNJ+M0
扶養控除や住宅ローン減税廃止
これはもう増税です
669名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:06:05 ID:ShA1IQ0n0
>>654
マスコミに対して援助する法案が通りやすくなるのか。
だが、無駄廃止、公的支援削減、プライマリーバランスの正常化を訴える民主党が
どういった難癖をつけて援助するか見物だな。
670名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:06:58 ID:fEN6IvVr0
民主党 福山哲郎議員
「我々はすぐに最低時給1000円にするとは言っていない。
1000円を目指すべき、と言っているに過ぎない」-都内にて
671名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:07:23 ID:gNjvrbt60
>>669
それこそ変態新聞がぶち上げてたように
教育関係に絡めて援助するんだろ
672名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:07:37 ID:NpyzSRkD0
もう日本が滅ぶなら早い方がいいや・・・
台風11号様 徹底的に東京を破壊してください・・・
特に永田町や信濃町付近を渾身の一撃で更地にしてください・・・
673名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:08:00 ID:XofRSpff0
>>670
確か1000から800に落としてるはずだが…
民主はまた1000に戻したのか?
674名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:08:12 ID:GRIF2fps0
これで、日本は二つに分断されるんだな…
日章旗を引き裂いたテロリストどもが、
クーデターで正規の政権を滅ぼしたんだから。

国自体を引き裂くゾという、予告だったんだなアレ。
675名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:08:38 ID:JpKtGTqDO
>>642
インフルエンザの予防接種も今のうちにしとけ
676名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:08:53 ID:FdFm9byq0
どうせほとんどの奴はマニフェストなんて読まないし。
自分も歴史の変わり目?に参加したという自己満足のために勝ち馬に乗ったんだよ。
4年前は郵政民営化、今回は政権交代。
普段何にも考えていないから判りやすいスローガンに飛びついただけ。
677名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:09:18 ID:GhS7ktsK0
またいつぞやのように
大災害とか宗教テロとかありそうだな
混沌の時代に突入だ
678名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:09:24 ID:++9OXvPT0
>>665
さらなる謝罪とか基金設立はあっても
国家賠償というのはそれぞれの国同士で結んだ条約ある以上それを破棄しない限り無理だから。。。
679名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:11:07 ID:vk2P9Z0vO
>>646
上手い表現。笑い。


本当だよ。てめえら民主党支持者が馬鹿みたいに浮かれている時。
こっちはどんな気分だったか。自民党が敗れて残念。
はあ、そんなもんじゃねえよ。日本が侵略されて負けたみたいな気分だよ。
まあもっともてめえらには全く分からないだろうがな。
嘘。ああ嘘つきでも創価でも何とでも言えよ。
これからどうなるかは知らんよ。民主党の事が大嫌いな俺でもな。
だがてめえら民主党支持野郎共が望んだ事だからな。
もう好きにやってくれ。
ってガス抜きしちまったよ。
680名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:11:18 ID:ju67grvNO
取りあえず、自民も国民ナメすぎたから、こんだけ悲惨な事になったんだ
こういう緊張感は、やはり必要なんだよな
民主党も一回やってみりゃ、色々と建て前だけじゃ通らん事も分かるだろう
何事も経験や
681名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:11:28 ID:hiCRdIb0O
累進課税制度にメスを入れられるなら民主を認める。
682名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:12:30 ID:5J9huGtE0
>>676
8月に全部マニュフェスト見比べて軍事は参院の新風しか該当無し
衆院は綿貫の国民新党が何とか考え近いかなって思っていれた

テレビみて選挙いって空気でいれるスイーツと俺の一票は一緒
683名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:12:37 ID:gPqDg+3D0
>>676
政策を読んで!よりも政権交代!の方が馬鹿でもわかるからなぁw
日本総ゆとり化か…
684名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:12:45 ID:x9UsTMrC0
>>669
ただのドMにしか見えないんだ
若しくはインターネットと郵便を潰すつもりのでは?w
685名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:13:03 ID:Cv3+/0/E0
>>680
民主党は300議席だから、既に緊張感なんてないと思うよ
元々旧社会党はエリート意識が高いからな
686名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:13:24 ID:XofRSpff0
>>678
ぽっぽ馬鹿だからのこのこ韓国にそれを土産でお話いって
もう国家間のはケリ憑いてるでしょ なにあんたいってるのって言われて
追い返されたら笑えるんだが…

なんかあっちは最近議会で、もう国家間でなしつけてるから
金欲しかったらとりあえず日本じゃなくうちに言えって発表しとったからなぁ
687名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:13:25 ID:dEO0KPqc0
早く潰れればいいのに
688名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:13:33 ID:L37Vr59m0
公明、自民協調路線を解消 参院選へ独自色
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083001000601.html
689名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:13:39 ID:vk2P9Z0vO
>>666
じゃあ。本当の終わりだな。
690名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:13:53 ID:Te09o6U80
民主にあらざれば人にあらず
__  __________________/
   ∨
.───┐    ∠_      \L  ねぇ、どらえもん
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l  日本って、未来じゃどうなってんの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  民主は失政続きでも
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  マスコミの擁護のおかげで
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  ずっと支持されてきたけど
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  肝心の底辺情弱民主信者が
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  負担をおしつけられ見殺しにされ
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /  子孫残せなくて絶滅しちゃって
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く  いつの間にか韓国人に占領されちゃったよ
            `ー ´            /               ヽ
691名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:14:24 ID:crUA288O0
今までだって地元に金ばらまいてくれるから多くが自民支持してたんだろ?
結局いつだってけっこーいい加減なんだろ、支持する理由なんてのはw
692名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:14:42 ID:27U4ci2L0
この結果を見るとネットをやらないテレビ等からしか情報を得ない層が支持した結果なのか。
693名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:14:49 ID:Ne+cJwt/0
故人献金と西松追求してやる!    
どうせ短命政権だろ!日本を壊すな! ∧_∧
             へ          (´<_` )  
     / ̄ ̄右脳\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )  ハイハイ  わかったわかった
    |ミ/  ー◎-◎-) 在日め!  |、     ノ .|   
   (6     (_ _) )           | 有権者 | |   それより惨敗の反省しろよ
    | ∴ ノ  3 ノ _  シュシュ |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |      ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_         .  ..)        |  | |  |
    (三三三三[LDP]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            |  |/  /
     (___|)_|)        / /\ ヽ
                      |_ /   ヽ-'
694名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:15:11 ID:IRFfjtnt0
民主大好きのキチガイに言わせると、都合の悪い言動はすべて「ネトウヨ」なる謎の存在にされてしまいます。
695名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:15:24 ID:5J9huGtE0
>>688
これだけは先に自民から言うべきだろうがあ!!11

自民の左舷なにやってんのー
696名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:15:45 ID:L1ILB4Ak0
ジジババはあんまり先のことは考えてないからな。
政権交代がみたいからって
言う理由で投票した人が多かったりするw
要するに退屈なんだろうね。
697名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:16:03 ID:L37Vr59m0
かまいたちの夜にはまってるこのごろ
さしずめ当てはまる章節は「長い夜の始まり」って所か
このままなんともならなければゲームで言う皆殺しバッドエンド
698名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:16:41 ID:YJzGwCKiO
>>677
オカルト板だか占い板でそんなこと書かれてたなw
でも中越地方がやたら災害喰らいまくってた頃は思いっ切り自民政権の時期ですがな。

そういや神戸の震災の頃に村山が当時小学生の酒鬼薔薇に恨まれてたよね。
699名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:16:44 ID:ShA1IQ0n0
>>671
なるほど、ずるいな。
教育現場にいる職員や小学校ぐらいの親はまだ新聞に対して盲信しているし
教育のため、といわれれば何が何でもやり出す親もいるか。

それにしても随分と見やすいスレになった。
選挙前のN+はAAやコピペばかりでとても見れたものじゃなかったが
今はいい感じじゃないの、なんだこれ、歓迎するがな。
700名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:17:07 ID:XofRSpff0
>>693
こんな深夜に必死にそんなAA探してきて
ニッコニッコきもい面モニターにうつしながらはっつけて
とても素敵な人生だと思うね
701名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:17:58 ID:hUw0nzEp0
>>699
狡兎死して走狗煮らる、ってやつですよw
702名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:18:33 ID:Ytctwn+f0
スターリン、ラスプーチン、チャウシェスク、毛沢山が
そろって現代に復活したようなもの

日本終了… orz

703名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:19:14 ID:Te09o6U80
              oOO (政権交代しても好転しないどころか負担増で底辺切り捨て・・・もう嫌だ・・・)

◎              へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \   愚民どもの自己責任だろうがw
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  民    )   子孫も残せない劣等種はおとなしく搾り取られろ!
 ◎-●一( * *    ヽミ           |.  主   |   おら!おら!頑張って、俺様を支持せんかい!カスが!
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  民主信者 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
704名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:19:35 ID:gNjvrbt60
>>699
すでに教育現場に新聞がかなり持ち込まれてるからな
土壌自体はとっくに整ってるから案外すんなり通っちゃいそうだ
705名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:19:50 ID:L37Vr59m0
小泉純一郎は運が強すぎる ▲496▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251615183/


こんなスレがある
分析が冷静で面白い(受け付けない人もいるでしょうが)
706名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:20:30 ID:XofRSpff0
>>699
民主は教員の免許更新制度なくすっていってるからね
日教組のうんこ教師もこれで安泰です
がっちし新聞とタッグくんで洗脳開始です
707名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:20:38 ID:yCnHnlu40
あーあ重い腰あげて初めて選挙行ったのにやっぱ民主の圧勝なんだもんな
大海の一滴にして選挙行く意味ってあんのかね
708名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:22:30 ID:V103VK6oP
米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280447.html

日本政治に詳しい米外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員は27日、
朝日新聞の取材に「グローバリゼーションは米国式の資本主義、
との批判だが、これはG20における日本の役割にとって、
何を意味するのか。民主党政権は国際通貨基金(IMF)体制の支援から
離れて、他の体制を見いだすのか。
経済再生の努力から優先順位を移すのか。米ドル体制の支援とは、別な立場をとるのだろうか」と疑問を投げかけた。

 元米政府関係者は「オバマ政権は、(鳩山氏の)論文にある
反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう。
それだけでなく、この論文は、米政府内の日本担当者が
『日本を対アジア政策の中心に据える』といい続けるのを難しくするし、
G7の首脳も誰一人として、彼の極端な論理に同意しないだろう。
首相になったら、評論家のような考え方は変えるべきだ」と批判した。

 別の元米政府関係者も「グローバリゼーションについての
米国への批判は一方的に過ぎるし、日米同盟の重要性に触れたくだりも、
非常に少ない。鳩山氏はもっと日米関係に理解のある人だと思っていたが、
変わったのだろうか」と話す。

このままだと細川政権の二の舞です
709名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:22:36 ID:j6OIQMyS0
なんだかんだ言い訳してマニフェストの半分も実行しないんだろうな
710名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:23:19 ID:Z79dNJ+M0
真面目に考えて投票する人が入れた候補は大体落ちるw
711名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:23:51 ID:p/P2u5CjO
>>631
9月〜 高速道路無料化
来年〜子育て支援

ってくらいの勢いだったからなw

埋蔵金を掘ればOKって言ってたし。
712名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:23:53 ID:vk2P9Z0vO
てか今回の選挙でもそうだったように。
殆どの奴は何も考えずにという事か。
今までずっとそうやってきたんだな。
自民党にも反省点はあるがな。
しかし、麻生は良くやったよ。
もしかしたら日本人 にとって日本人の事だけを考える最後の総理かもな。

公明党の連立も噂され。マスコミは完全民主党寄り。
社民党はくっつき。
日本終わるのかな…
713名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:24:55 ID:XofRSpff0
>>709
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251637191/

そこらへんはもう抜かりなく
言い訳準備してます
714名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:25:37 ID:gPqDg+3D0
>>708
なんかまた小沢がガラガラポンする未来が見えてきたw
715名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:26:25 ID:gNjvrbt60
間違いなく小沢はまたやらかすよ
716名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:26:43 ID:oosDu3LjO
「期待しない」程度で済めば良いけどな
717名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:27:14 ID:L37Vr59m0
民主党、09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し−緊急人材育成・就職支援基金など
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009083000622
718名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:27:16 ID:Z79dNJ+M0
もうそんな体力はないんじゃね?
719名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:29:50 ID:VKeRtMXuO
野党だから殆ど赦されてきたスキャンダルが沢山でるだろうけど
自民党以上に自民党的に乗り切ろうとするんだろうな
実は変な意味の潔癖政党の社民党がキャスティングボードを握るんだろうな
720名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:31:05 ID:j6OIQMyS0
>>713
すげえな、つまりあれだ、3年と11ヶ月で解散して、
「4年間に満たないので実現できませんでした」というわけだ
大人ってすごいね
721名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:32:21 ID:Y2MYMEJy0
マスコミが民主叩きはじめるフラグだな。
何かをきっかけにマスコミは民主叩きはじめるよ。
722名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:33:49 ID:gPqDg+3D0
>>720
むしろ実現して欲しくない政策ばかりだから個人的にはその方がいいw
民主信じて入れた人にはご愁傷様だが
723名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:34:21 ID:ShA1IQ0n0
>>706
それらに対抗できる可能性のあるインターネットも
殺害予告やインターネットを使った児童買春などのマイナスイメージを刷り込み
現場では危険な情報や卑猥な表現があるためフィルターや制限を掛けさせる。
確か民主党のマニフェストにもネットにフィルタを義務化するような旨があったな。

もはやある種の造形美すら感じるよ。
724名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:36:53 ID:L37Vr59m0
ネット規制でネット封じ
マスコミは飴(500億)、経営支援と電波量引き下げで怪獣
4年目最後あたりでは参政権を与えて自党に投票する人間を水増し
725名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:38:19 ID:XofRSpff0
>>723
てか、民主の議員で元情報科教師の奴が 以前TVで
掲示板の類は書き込み者が特定できるように義務付けるべきって言ってたよ

仮にも元情報科の教師であればそれがどんだけ大変な事か分かりそうなもんだが
そんな事できるのかって聞かれたら意気揚々とできるとかぬかしてた
ちょっとくらっときた
726名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:38:27 ID:QR5g8Hvv0
とりあえず在日地方参政権さえ成立しなきゃ、あとは民主主義の過程でいずれ修正できるから
そんな心配することもない。
727名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:40:52 ID:jsYvKHH00
人気取りは良いけどまともに景気対策できるの?
公共事業を否定し、景気対策をバラマキと吐き捨てた党に
728名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:41:18 ID:k4/gVlW60
ネットでもマスゴミ顔負けの捏造で民主叩いてるのがいるし、
ニコニコの投票なんざ何の信憑性もなかったし、
いろんなやつがいるから一向に信頼性が生まれそうもないから対抗なんてムリだろ。

オールスターの川崎とかなんかのランキングの田代とか
ああいうノリが存在する限りネットは真実なんて叫んでも一般人には届かないわな。
729名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:45:54 ID:CsB3Wzpv0
明日から民主のやること全て監視してやる
年内にもボロが出るはず
730名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:48:38 ID:f2AIikJj0
自民が名古屋敗退
   ↓
自民が千葉敗退
   ↓
自民が静岡敗退
   ↓
自民が都議選敗退
   ↓
自民衆議院選挙惨敗←今ここ
   ↓
与党となったミンスが亡国法案を通しまくる
   ↓
弱体化した日本に中国軍が攻めてきて日本人全滅
731名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:48:44 ID:A+Ylf1nvP
>>728
ネットを使い、ニコニコを見る層の支持と言う観点ではおおむねあの通りだろう
それはつまり将来の有権者

逆に民団でアンケートをとったら民主支持が圧倒的なんじゃない?
でも、それは信憑性という観点から語られるべき話じゃない
732名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:49:45 ID:x8clKmTH0
自民おろすための神輿だろ
勘違いして突っ走ると速攻で解散だよ
733名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:49:51 ID:Z79dNJ+M0
>>727
不景気関係ない公務員に推された理想に燃えた左側の人がいるからムリ。
734名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:51:24 ID:KiwSbugpO
期待しない政党に過半数が投票するなんてなんか哀しいな
これじゃあまるで中国共産党やロシアの政権じゃん
民主党だけでなく国民は正常なのか不安になってくる
735名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:52:31 ID:1KeQVxtZ0
何よりも驚愕したのは、政策もロクに知らずに投票してしまう人がこれだけ多いのかと。
民主のどの政策を見て政権交代してもいいと思ったのか、
投票した奴に聞いてみて欲しい。
答えられるのか・・・?
マスコミさえ買収すればどんな素人でも当選できる気がする、まじで。
736名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:53:43 ID:EIAvzi7I0
>>732
どうなったら解散?
737名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:54:01 ID:gPqDg+3D0
>>728
ニコニコのは案外正確だと思うぞ
ただそれはニコニコを利用している若い層に限った話だ

結局今回も新聞やTVに流されやすい層が入れた党が勝っただけの事
さすが既得権益に守られたメディアは強しといった所だなw
738名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:54:24 ID:d1knYZP50
>>726
>とりあえず在日地方参政権さえ成立しなきゃ、
したらどうする?
(議題に持ち出すのは来年参議院選挙の後ってことになるけどね。)
多分止められない。
既に4年後の衆参両議員選挙に勝って在日地方参政権を白紙に戻す方法を考える段階に入っている。
739名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:54:38 ID:wNlYk0/N0
896 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 03:49:12 ID:wNlYk0/N0
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51263755.html
このFTの記事「日本の有権者はリスクを負うべき」のみどころ …この政権交替はギャンブルだと断定

http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51266996.html
一度成立した予算を覆す事が出来るという事を初めて知りました これで、年末を超えられない企業が増えそう、、、



さて、この政権交代というギャンブルを選んだ国民はどういった形でお返しをいただけるんでしょうね?
740名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:56:07 ID:++9OXvPT0
>>735
いわゆる郵政選挙での自民のマニフェスト覚えてて落胆した結果がこの状況だよ。
それだけに次の選挙はこの逆もあるってことだ。
741名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:57:07 ID:yJfStb850
自民は一応やった結果がコレだけど
民主はどうなるかな
やらずに増税して終わりか
742名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:59:55 ID:clfeiheX0
むりせず景気対策をしろって話なんだけども、それこそ民主党には無理なんだろうなぁ
743名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:59:59 ID:++9OXvPT0
>>735
総裁が変わったにしても酷過ぎるだろ。
やろうとしてたのなんて安部政権までだ。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html

福田政権時に選挙やっていればここまで惨敗しなかっただろうね。
744名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:00:18 ID:VKeRtMXuO
まず、臨時国会のあとの特別国会で自民党は海賊対処法を提出して踏み絵を踏ませてやれ
法案は既にできてるんだから
745名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:00:18 ID:Z79dNJ+M0
色々ある減税措置も廃止
タイヤの原料になるナフサの減税は継続
高速道路も無料化
ブリジストンは儲かる
746名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:00:28 ID:OwpL4VRo0
小沢逮捕まだっすか?
西松建設から献金(裏)貰ってる小沢はまだ逮捕されんとですか?
他にも金を貰っている自民党の森もいい加減捕まって消えてくれ。
世の中の為ですから!!

大体、小沢なんて昔(自民党時代)っから真っ黒けっけだったろうが!!
人間の本質なんてそんなに簡単に変わりません。
誰が信用するか阿呆。
そんな奴が影で操る政党としては相応しいくらいにボンクラ議員ばかりで、
税金収めている身分として怒りで血管ぶち切れそうです。
747名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:00:40 ID:fA1LgQcGO
あ、あれ?
民主政権が決定してメシマズだったのに数年後に民主に入れたやつらが阿鼻叫喚する姿を想像してたらメシウマになってきたんだが?
748名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:00:59 ID:H3QJhGkt0
>>特に理由があるわけじゃないけど

もう少し考えて票を入れられんのかのぅ
こういうやつは状況変わればすぐにまた自民とかに入れちゃうんだろうな
749名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:01:01 ID:zC/T/ZYf0
「どこが政権とっても一緒」
じゃなくて、最悪になることもあり得るんだって
今後知ることになるのかね
750名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:01:22 ID:ANURTo3w0
結局、一回やってみろと言える余裕がまだ国民にあるってこった
751名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:02:15 ID:Q9zNK1AyO
ヤングなネトウヨ
老いていく売国奴
752名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:03:36 ID:eSiItszHO
ニコニコと同じくらいの信憑性を誇るJカス
753名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:04:17 ID:yJfStb850
民主躍進の原動力が官僚への嫉妬と終身雇用と年金への執着だからな
マイナス方向で得た票なんて実現不可能なんだから何の役にも立たないだろう
754名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:04:25 ID:Fh3rGqsY0
そういえば
記者クラブ廃止するって言ってなかったっけ
できるかな?
755名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:05:18 ID:oVQiaVU60
まあ「政権交代させること」が目的だからなあ
もう役目終わり?かも
756名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:06:19 ID:3Cf5kQ+m0
>>755
経済を後退させる使命が残ってるんじゃないの?
757名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:07:34 ID:0134/kQM0
>>751
ネトウヨって40代ニートがメインかと思ってた
758名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:07:36 ID:Ka3+2N0v0
ネトウヨがこんなとこでタムロしているのかwww
今どんなキモチ?www
759名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:07:38 ID:2X0BDXxf0
所信表明演説で政権交代を謳うというギャグもあったな
760名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:07:47 ID:Z79dNJ+M0
後は何年か政治ごっこをしてお終い
ツケはもちろん国民にねっ
761名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:08:17 ID:0UfXqo/ZO
今回の選挙で若い人がちゃんとした考えを持ってる事に感激したよ
団塊は考える事ができないからテレビの情報で選挙してる印象だった!
まだまだ団塊世代が人数が多いのでちゃんとした政治は無理だけれど後数年したら政治もまともになってるかも
762名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:10:40 ID:cvUH+SvR0
ネトウヨが便所の紙クズ以下の役立たずだと分かっただけで
この選挙には意味があったなwwwwwwwwww
763名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:12:26 ID:zCdbJbQp0
期待しないのが半数っては少ない気がする
764名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:12:55 ID:oFzWjXzx0
>「就職氷河期世代」では、「麻生さんには辞めてもらって、
>とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)

さすが就職氷河期
雇用調整助成金で雇用が維持されている事も
知らないんだな
まあだから、馬鹿にされる訳だし
765名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:15:42 ID:fSnfhwVT0
道州制とか権限譲渡とか言ってるんなら、各自治体の首長が集まって会議やれば
それで国会になる。
議員なんていらないんだよ
766名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:15:56 ID:riQOjCF80
よかったな〜 若い世代がまともに育って投票先変えてwww

公務員の皆さんご苦労様でしたw
767名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:16:06 ID:tEv54kCT0
どうせミンスは1年後ボロボロだろ
768名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:17:02 ID:0BlawKOA0
内閣支持率がどんなことになるか楽しみだな
769名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:17:39 ID:Z79dNJ+M0
まずは組閣と党役員人事だな
ゴタつかずにできるかな?
770名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:18:06 ID:HqzwAoFj0
何も期待出来ないなら、いっそ焼き払って新しい芽に期待としたんだろうが、
外国人のように、実がなるようなら収穫にだけ戻るなんて事は出来ないんだ。
家まで延焼しそうな火を放ったあげく、焼け野原でぼーっとつっ立ってるような
1の人々には、自ら相当に手がかかる仕事を選択したって事を理解して欲しい。
771名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:18:33 ID:1QsbQaZIO
>>761
ワイドショー好きのおばさん票が強いんだろうな
772名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:18:49 ID:4MKCD2mA0
>>761
考えなんてあるはずねーじゃん
なんとなく空気読んだだけ
773名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:20:01 ID:x3yMbsxh0
やっぱりある程度の知能がないと選挙権が得られないようにした方がいいような希ガス
774名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:24:47 ID:TfNA1flK0
まずは民主党政権誕生おめでとう。
戦後まれに見る壮大な茶番劇の幕が切って落とされたわけだが。
自民の呆け老人落選も比例で復活。
公明党と創価は政教分離で無関係とざこばのコメントを番組が訂正。
小泉Jr.当選おめでとう!
在日外国人狂喜乱舞!
日本中が茶番劇で埋め尽くされた!
恥ずかしい国だね日本!
775名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:33:09 ID:1KeQVxtZ0
>>743
いやいや自民批判じゃなくて、民主のどの政策が良かったの?って話なんだけど。
自民に投票しなくてもいいけど、だからと言って民主のどこがいいのかマジで分からん…
776名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:34:55 ID:CbXHLyyG0
外国人参政権が信じられない。

帰化しないで参政権って。。。

帰化して、堂々と民族名名乗って、税金払って、でしょ。
常識的に考えて・・・
777名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:34:55 ID:fSnfhwVT0
>>774
まったく何やってんだかなorz
こんな時にこんな選挙やってて… まあ別な見方すれば、すごく余裕ある国なんだがな
778名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:39:44 ID:VTuzacLDO
>>773
そんなことしたら投票率が一桁になるよ。
779名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:39:50 ID:v/h37EOR0
マスター、>>5にトンスルを(AAry
780名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:40:50 ID:gnwBPMjEO
天下り禁止、賃金カットで官僚が東大法学部から日東駒専へw
781名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:41:23 ID:tUMnqu960
>>774
てか日本なんて既にあってないようなもんじゃん
いつの頃からか韓国系企業がモリモリ力付けてそこらへんに出張ってるし
賃金が安いという理由でパートで普通に中国人雇ったりだの何だの当たり前のようにしてる
乗っ取りだの何だの今更騒いでっけど、十数年前じゃそうそう見られない光景が現実としてもうあるわけで・・・
分かり易く韓国系企業とさせてもらったけど、これは別に韓国系に限った話でもないからな
何年も前から日本には体力がないなんてのは浮き彫りになってる

個人的には今の日本がいまだに”日本人の日本”だと思い込んでいる人の方が可哀想に思えるよ
そしてどこまでが本当なのか知らんけども、在日外国人が喜んでいるという情報も
本当に在日外国人が今になって喜んでいるとしているなら、こいつらも同様に可哀想な人種
782名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:41:40 ID:gPqDg+3D0
>>754
どうせセキュリティだの言い訳こいて、名前だけ変えて続行だろw
783名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:41:43 ID:aI4JCjofO
外国人参政権がこわい

こわい

こわいよー
誰か助けてー
784名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:42:24 ID:Hpsf7nrjO
今から予算組み替えなんだぜ
どうなることやら
7851000レスを目指す男:2009/08/31(月) 05:44:34 ID:3qfWe1yT0
つーか、外人参政権なんてどうでもいいよ。
今の日本企業、どんどん外人経営者入れてるじゃん。
馬鹿じゃないの。
786名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:49:00 ID:GyJeYOpx0
>私は政治家と秘書は同罪と考えます。
>
>政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、
>しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。
>
>政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、
>秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
>                                      2003年7月 鳩山由紀夫

故人献金どうなったの〜?
787名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:49:08 ID:SDpk/MD20
>>785
問題は特亜
788名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:52:58 ID:U9JLrENaO
自民党がこの一年間でばら蒔いた金で景気が少し上向いてはいるけど
民主党になったら必ず景気は下向くから
民主党もばら蒔きとは違う有効な経済対策をこうじないと 次の参議院選が大変だな。

自民党の嫌がらせに負けるなよ民主党!
789名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:53:48 ID:H9Ux2QhR0
オマエらはみんな騙されたわけだが
790名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:55:15 ID:v2S90ZwQO
要するに、民主党を支持できる具体的理由はこれと言って何もなく、マスゴミが
連呼する「自民ダメ」の雰囲気になんとなく流されただけでしたと。
791名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:55:23 ID:GyJeYOpx0
小沢一郎は何大臣になるの?
792名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:56:44 ID:Z79dNJ+M0
>>788
経済対策があれば、選挙中に言ってるからね
ないんだよ、何も言わないってことは
793名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:57:06 ID:19wS3/k0O
民主の政策のどこが魅力だったんだろう
とりあえず政権交代ってなぁ…
794名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:59:01 ID:fSnfhwVT0
>>788
今日寄りつきから東証急落じゃね?
前もそうだったし
795名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:59:25 ID:gPqDg+3D0
>>792
官僚に教えてもらう勉強会が終わるまでは何も出てこないだろうな
ああ、無駄な時間がもったいなさ過ぎる…
796名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:59:52 ID:Z79dNJ+M0
「総理、就任後の第一声を」

「政権交代!」
797名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:00:26 ID:zhmCtX5G0
自民にお灸とか、取りあえず一回とか……
数年後に民主党に文句並べ立ててる姿が目に浮かぶなぁ
798名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:00:29 ID:UAKgEFoeO
自民だろうが民主だろうが、所詮政治家なんか信用出来ないのが今の日本。
799名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:02:01 ID:pL39U8W9O
25歳やら30歳でこんな奴等いたのか
涙出て来る
800名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:02:12 ID:Z79dNJ+M0
>>797
景気の腰折れ感が強く、失業率、求人倍率も悪化。
そんな時に数年後なんて悠長なことは言ってられません。
801名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:03:41 ID:qF0io+Tl0
みなさん献金問題忘れてませんよね!
802名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:03:53 ID:sNkLMk6k0
外国人参政権は普通の外人には精々地方参政権ですむ
しかし日本にいる特別な外人には被参政権や国政参政権にも拡大する可能性が高い
民主はその特別な外国人達に参政権を与える代わりに今回の資金と今後の固定票を得た
来年5/18までに成立させてくるはず
803名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:04:12 ID:aI4JCjofO
地獄こんにちは!

日本終了のお知らせ
804名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:04:24 ID:EiUwVIAOO
小泉の自民党をぶっ潰します!が
鳩山の政権交代!にかわっただけじゃん
何年かしたら気づくんだろ。

取り敢えずマスコミ主導で後に現実を見た台湾の二の舞かね。
でもあそこは市民が日本よりは政治に関心あるからなぁ

805名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:04:36 ID:UBXvbVQTO
>>794でも引けはあんまり変わらないから

寄り付き買いスタンスでいく
806名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:05:11 ID:80S/uosD0
変わるのかなあ
細川なんとかが政権取った時もあんまり変わった気がしなかったけど
807名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:05:43 ID:rwqfltJpO
米のせいで世界中が不景気になった
それが自民のせいってアフォすぎる
808名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:06:09 ID:Z79dNJ+M0
冬のボーナスが下がったら、もう愛想を尽かされます
809名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:07:06 ID:TfNA1flK0


    まずは政権交代!


いいフレーズだなぁ。
先のことはあんまり考えてません!
みたいな。
あのボーっとしたロンパった眼差しで言うから説得力満点!
是非とも期待したいと思わざるを得ない。
役者が二枚も三枚も上だよ。
かないません!
810名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:07:31 ID:aI4JCjofO
特別な外国人たちは日本と日本人のことは考えず、
自分たちだけ固まって組織化してくるはず。

対馬あたりに自分らの自治区を欲しがるかな?



日本終了のお知らせ
811名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:07:58 ID:8ivEEXpF0
鳩山内閣半年持つかな?
812名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:08:09 ID:TfSXbnMo0
まあ、民主党に票入れた奴はちゃんと責任とれよ。
増税オンパレード、中華侵入、利権温存、地方経済低迷・・・・・・・・
全部受け入れたのと同じだかんな。
813名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:08:41 ID:Z79dNJ+M0
鳩山短期で降板はもうスケジュールに入ってます
814名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:08:54 ID:GEvbq3fD0
比例の得票率で計算した議席はこんな感じ
小選挙区制は第一党だけトクをする異常な選挙制度

ttp://uploader.rgr.jp/src/up0721.png

民主 202
自民 128
公明 55
共産 35
社民 20
みん 16
国民 8
日本 4
大地 3
幸福 3
815名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:09:10 ID:Y8W0xVGW0
ネットやってる世代は、民主党の負の部分を知っているからな
当然と言えば当然な結果
816名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:09:16 ID:V35Z5pls0
ねらーといっしょで、日本国民もお祭り好きだった、と言うだけの話w
817名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:09:25 ID:jsYvKHH00
いまだにネオリベ信仰が残ってるのがねぇ
民営化推進に期待とか言ってる層はほんとにバカなんじゃないかと
818名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:09:36 ID:0oRjYMNOO
>>812
そんな事テレビで言ってなかった
819名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:10:03 ID:MrVZbMhE0
どの政党を支持してようが何が起きても
この国に住んでるお前らの自己責任ですから
820名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:10:15 ID:GDQIj6Gy0
加藤とか二階とか森とか古賀とか要らん奴ばかりが生き残ってるな
821名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:11:28 ID:ISVh0BXJO
早速地検が捜査に入ってる総理に期待も何もなかろ
822名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:12:01 ID:aI4JCjofO
>>812
中華侵入が一番怖いです!

一度侵入を許したらもう再建不能でしょう
ヤバいヤバい
823名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:12:12 ID:U+75BUan0
856 水先案名無い人 :2009/08/25(火) 16:01:04 ID:4ZMJp9AP0

●鳩山幸夫人:
  「いつも太陽が(空に)出てるじゃない? そしたら太陽を食べてるわけ。
   どうやって食べるのって思うでしょ? 太陽が出てたらね、こうやって
   パクパクパクパクと食べてるの。 気持ちいい。
   太陽をパクパクパクパク。。。ってやってるからね、知らない人から見たら
   「あの人何やってるの」って思うかもしれないけど、すごく力になるわよ。
   それでね、最近は主人(由紀夫)もするようになりました。」
→ソース(7:40過ぎから):http://www.youtube.com/watch?v=1FTBM-KS_mE#t=7m40s 

121 名前: カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州) 投稿日:2009/08/25(火) 15:45:12.40 ID:KvfrahSY


      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 嫁と一緒に太陽食ってるんだって?
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::
824名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:12:14 ID:EbUf7MNE0
Jカスソースしか心の拠り所がないバカウヨワロスwww
825名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:12:16 ID:A+Ylf1nvP
>>820
山拓が落ちたのは朗報だろう
自民支持だがあいつはいらん
826名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:12:19 ID:I2Two2XOO
今回の選挙でいかに国民が騙されやすく、マスコミに左右されやすいかが良く解った。ガッカリだ。
827名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:13:16 ID:d6p1+nfxO
こーいう政策しかやんないだろ、民主党。
投票したヤツは反省しろっ。

@外国人参政権の導入
A国連が認定した難民の原則受け入れと生活支援
B日教組主導による教育改革
C移民の積極的受け入れ
D韓国人慰安婦への個別賠償
828名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 06:13:51 ID:ADKjjn6X0
無知とは犯罪だ。無知によるファシズムだ。
ファシズムも自由も知らない日本人。
ここまで哀れな国民はないだろう。
829名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:14:41 ID:GXqxYfK60
マスゴミは、鳩山が終わるまで不利なニュースは自粛だろうなw
830名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:15:00 ID:xmLYXcgZ0
>>815
ネットない世代は、自民党の負の部分を知っていると言う事も
成り立つわな。。今回の結果を見るとな。
J-CASTニュースの結果はニコ動同様とも言える。どうせ当てに
もならん数字だよ。結局選挙に行く奴だけが政局を左右する。
831名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:16:05 ID:fSnfhwVT0
>>818
警察の取り調べでも裁判でも、自分に不利なことは言わなくていいんだよ
832名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:16:57 ID:HUad+4mW0
野田や高市あたりがゾンビのように復活する比例も問題だよ。
自民党内の健康な細胞がに死に絶え、癌細胞だけが生き残ったって印象が強い。
一気に流れすぎる小選挙区制度も怖いが、
頭の痛い問題だな。
833名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:18:00 ID:aI4JCjofO
>>824はシナさんかチョンさんですか?


これから春を満喫してくださいね


日本と日本人にとっては短い春であって欲しいけど
834名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:18:23 ID:KsWWPYY80
>>826
ここまで騙されると騙す方も楽しいだろうな
835名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:18:32 ID:2Qbih6dyO
ねぇねぇ
いつからバイトの時給1000円になんの?
ワクテカワクテカ
836名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:18:40 ID:wZZoUaHk0
今日のネトウヨ発狂スレはここか
837名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:19:31 ID:GXqxYfK60
>>812
小沢の発言からw
民主に入れた香具師は、文句をいっちゃいけないだろw
838名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:20:02 ID:6XipYBuGO
民主政権じゃ暗黒化するだけと思う
839名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:20:04 ID:TfNA1flK0
つまり民族大移動の終点がわが国日本ってわけだ。
我々日本国民はあの世に押し出されないように歯を食いしばってがんばるしかない。
840名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:20:34 ID:xmLYXcgZ0
>>812
そこまで思いつめてるんなら亡命でもしたらどうだ?w
国内に残るんだったら他にもやる事あるんじゃね?
チベット僧が弾圧抗議に焼身自殺した例もあったろ?
2CH程度に愚痴ってても影響なんて無いぞww

841名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:21:37 ID:xj4XjcE50
まぁ不細工自民が大量に消えたんだから良いことだようん。
842名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:21:56 ID:Ysy/LM9c0
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)
民主党=旧社会党+旧田中派(田中真紀子など)


昨日の報道で自民党の田中派が、ぜーんぶ民主党に移ったってさ。
自民党政権から田中派に政権が変わっただけだってさ。
親中政権は確実そうだな。

今後はどうなるのだろう?
843名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:22:50 ID:aI4JCjofO
宮崎アニメだって押井アニメだって自分らの国は武器持って戦って守れ
と描いてるのに
なんでネトウヨとか言って馬鹿にするのかわからん


頭おかしいよ左翼は
844名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:22:57 ID:PdRt12Qg0
これからは「民主党による、在日のための、在日の政治」が行われるから日本人は家畜以下の扱いだな
845名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:23:23 ID:xmLYXcgZ0
>>842
アメリカも今じゃすっかり親中じゃんw
846名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:23:33 ID:eXhtJKuQ0
口だけネトウヨ涙目www
実際に行動しないからこうなるんだよクズww
ザマァwww
847名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:23:34 ID:fsaCWL+MO
>>840
ずいぶんと嬉しそうだね。朝鮮人か中国人の方ですか?
848名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:24:02 ID:A+Ylf1nvP
>>830
なりたたねーよw
849名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:24:11 ID:Z79dNJ+M0
55年体制は自民党と社会党の国対政治だったわけですが
民主党は無駄を省いて田中派と社会党が合併してしまいました。
さすがです。
850名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:24:11 ID:FI+CYshV0

ネトウヨの幼稚な世界観で見るとこの世はただ暗いだけだなw
851名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:24:18 ID:8ryJCU/wO
>>840

まじで考えなくちゃならんかも
852名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:24:34 ID:rwqfltJpO
>812
政権獲得後に公的年金制度改革で

【職業に関係なく全ての人が同じ制度に加入する 一元化 をめざす 収入の15%の保険料を納付し 将来はそれに見合った額を受給する】

つまり
年収の15%を年金で徴収なんてありえん

853名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:25:57 ID:gudS7PuR0


とりあえず小学校から、ハングルの授業を始めようねぇ
あと君が代と日の丸は廃止な
854名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:26:02 ID:jwLwXzvi0
それに見合った額ってのは怖すぎるんだよ
確定させろよ
とるだけとっていくらだすかいつからだすかわかりませんとかありえねえぞ
855名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:26:17 ID:E0t5ynJU0
日本赤軍の岡本公三さんは、イスラエルに囚われの身となり、捕虜交換で解放されるまでの間十数年を軍刑務所で過ごすことになったが、

その間筆舌に尽くしがたい拷問などを受けて、其の精神をズタボロにされてしまったようだ。

本人は、「拷問なんてありませんでした。」と言うのだが、さて、どうなんでしょ。
856名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:26:52 ID:2228Dlp50
「民主党は霞ヶ関とのしがらみが少ないので、官僚主導じゃなくなる。自民党もマンネリ。
1回やってみて欲しい」(30歳男性 フリーター)

フリーターwwwwwwwww

フリーターwwwwwwwww

フリーターwwwwwwwww

フリーターwwwwwwwww

フリーターwwwwwwwww
857名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:27:11 ID:QCxCbZONO
負け惜しみレス多いな 笑
858名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:27:34 ID:JpKtGTqDO
飽きっぽい国民は年末までに成果ださないと手のひら返ししそうだなw
859名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:27:40 ID:xmLYXcgZ0
>>847

今、君の目には周りの人ほとんどが朝鮮人か中国人に見えてるんだろうねw
そんな国からは逃げてしまうか、留まるならおそらく薬の力が必要でしょう。
ご苦労さんw
860名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:27:46 ID:J+LXjSVg0
民主党内の売国じゃない勢力が
どの程度機能してくれるかが不安だよ
861名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:27:52 ID:uKWTnLzd0
で、自民公明に期待する若者はゼロってかww
862名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:28:03 ID:GDQIj6Gy0
野田のひまわりみたいなかぶりものはなんなんだwww
863名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:28:18 ID:CzCxXyIuO
おいらも高速無料ってだけで民主党に入れた椰子だからな(笑)

これだけで充分だわ
864名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:28:40 ID:NIdYMOAuO
民主党の最初の仕事は、押尾事件の真相解明だ!
865名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:28:53 ID:sNkLMk6k0
>>812
責任取れない奴が民主に票入れた
866名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:00 ID:suKk1FPW0
下手にハードルあげるよりは
政権運営にとってはいいんじゃない?w

失政したときの失望感が和らぐしw
867名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:05 ID:BVt2o/O00
>>10
そういう視点がないひとが民主なんだな
868名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:05 ID:aI4JCjofO
>>850
幼稚なのはチベットをりゃくさつするシナや竹島を不法占拠するチョンだろが


あいつらこそ単純で幼稚だろ
なんでそれがわからないかな左翼は
869名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:07 ID:TfSXbnMo0
>>840
選挙終わっても選挙中と同じノリで煽れるとは、それだけでキムチ臭い夏厨と分かる。
870名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:09 ID:YJMqq/KT0
J粕の存在意義が分からない
871名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:13 ID:EiUwVIAOO
民主の若手がまともで上層部にも反対できる
そんな奴等が沢山いりゃいーけどね

あとどうでもいいけど、選挙特報で出てた小沢ガールとか言う
小沢の手先の女候補者ってみんな同じ顔してたし
あれは小沢の好みで枕済みだな、って思うんだがw
872名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:36 ID:gPqDg+3D0
お、もう出勤してきたのかw早いねぇw
873名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:57 ID:xmLYXcgZ0
>>863
高速道路建設だけに自民に入れてた椰子のかたですか?ww
874名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:29:57 ID:02PBcDAV0
利権が全てと理解してるのに期待する訳が無いわな
875名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:30:44 ID:u10gLJ52O
ホントに時給上がりますか?興奮状態です。
876名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:30:54 ID:dSKTnoWy0
↓なにこれ?薬物でもやってんの?のりピーのポポポポポッポポー♪みたいな?


●鳩山幸夫人:
  「いつも太陽が(空に)出てるじゃない? そしたら太陽を食べてるわけ。
   どうやって食べるのって思うでしょ? 太陽が出てたらね、こうやって
   パクパクパクパクと食べてるの。 気持ちいい。
   太陽をパクパクパクパク。。。ってやってるからね、知らない人から見たら
   「あの人何やってるの」って思うかもしれないけど、すごく力になるわよ。
   それでね、最近は主人(由紀夫)もするようになりました。」
→ソース(7:40過ぎから):http://www.youtube.com/watch?v=1FTBM-KS_mE#t=7m40s 
877名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:02 ID:rwqfltJpO
>863
子育て給付金の月額二万イクラかってやつもだな
民主支持者は
目の前の人参に飛び付いたwww
878名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:30 ID:sj/cqUFJO
資産家や年金生活者の贅沢のために労働者からむしりとり、
アラフォー以上の労働貴族のブルジョワライフを促進するために氷河期以下をさらに弾圧する。

実態とは正反対の庶民の味方のイメージ演出を真に受けて民主党に政権を与えた庶民は、
大正デモクラシーに踊った百姓や労働者と同レベルの知能だな。

あの時と同じように、徹底的に搾取されてぶち切れて破滅的な戦争に走っちまえや。
879名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:32 ID:FI+CYshV0
ウヨクには子供の頃の愛情に恵まれなかった底意地の
悪いヒネた奴らがなっちまうんだよw

虐待を受けた子が親になって自分の子を虐待するのと
同じさw
880名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:37 ID:Z79dNJ+M0
>>858
飽きっぽいんじゃなくて、金がなくて切羽詰まってるんです。
仕事がほしいんです。
給料を上げてほしいんです。

民主党が良くしてくれるというから入れてるんです。
881名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:42 ID:fsaCWL+MO
>>859
日本人に対して嬉しそうに日本から出ていけという姿勢がそう見えただけだよ。
違うのなら否定すればいいだけの事を否定せず煽り一辺倒とか、周りがどうこうじゃなく、オマエ個人が日本人に見えないだけ
882名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:47 ID:cpOPg55LO
高速無料を得たが、それとは比較出来ない物を失ったな
883名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:31:55 ID:Sx+INEeP0
>>5
阿鼻叫喚じゃない
小選挙区で公明全滅は狂喜乱舞だろ
884名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:32:02 ID:V35Z5pls0
>>875
会社がでかい金握ってる大企業ならともかく、
中小がやったらどうなるか、想像できないか?
885名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:32:12 ID:2Q6IkHtA0
>>863
自動車税が爆上げするのにバカだな。
886名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:32:25 ID:boAi295H0
あの男は自民党をブッ壊すと言っていた。
あの男の言った通りになったということか。
自分のガキが当選したから何も言うことなし。
あの男、麻生や古賀と仲が悪かったから、
本音でさまーみろと思っていることだろう。
自民党ブッ壊し作戦完了。
887名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:32:35 ID:IV3x5KoQ0
民主のやろうとしてる福祉政策や子供手当てなんて
女や老人、家族持ちだけを対象にしてるんであって
お前ら、独身男には何のメリットも無いんだよな
888名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:32:54 ID:TfNA1flK0
鳩山は献金疑惑と身内の選挙法違反でパクられるんだよね。
でなければ正義ってなんだろうねってことになる。
889名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:33:40 ID:xmLYXcgZ0
>>869
選挙前に偉そうな事さんざ言ってたんだ。
現実に民主圧勝になったんだ。居場所を探してやってるんだよ。
偉そうに国士気取るんなら行動に出てみなよ?
890名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:33:49 ID:lZhAm0zfO
また捏造アンケートか
民主が大勝したじゃん
いいかげん現実を受け入れろバカウヨ
891名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:34:01 ID:p3zHjHUPO
ミンスっていっても、元はジミンにいた訳だから、
そんなに酷くはないかもな。
麻生くん、森くんが嫌いだったから、ジミンが嫌い
小泉と竹中が悪いんだよ
あいつらは陰で動くジミンの糞
ミンスでいいよ
892名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:34:02 ID:TfSXbnMo0
>>881
少なくとも今日は、wつけてるのは日本人ではないとして間違いなさげ。
選挙の単発IDバイトたちも昨日で仕事終了されてるはずだから、バイトでもなく
ただの厨だろ。高校生か大学生。
893名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:34:21 ID:x3yMbsxh0
894名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:34:35 ID:02PBcDAV0
>>883
資金が無い実態を知って狂喜乱舞するのか?w
895名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:34:49 ID:TchKKjCu0
薩摩長州土佐
日本の民主化に貢献したところは全て自民とは如何に。
896名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:34:54 ID:A+Ylf1nvP
>>892
いや、民団は組織をあげて民主を応援してるから
あるいわ・・・
897名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:01 ID:9s16jl2C0
ネットアサヒ元気だなあ。
898名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:09 ID:n9xoENsz0
高速道路無料化だけはやめてほしいなぁ
899名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:18 ID:8ryJCU/wO
>>878 類似してるな 歴史はくりかえす

鳩山他の党幹部
後ろにいる長老
若手みてたら

暗黒時代到来だわ
900名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:24 ID:kKo/g2G70
マスコミ総動員であれだけ甘い言葉を囁いた民主が、何も出来なくて支持率一桁とかになったら
国民から自民の比じゃないほどの反発くらうのは目に見えてる。

まあ保って1年だな。
901名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:28 ID:Z79dNJ+M0
>>889
圧勝というのは、4年後に大きな成果と共に選挙を戦う者のことです。
民主党はまだ何も勝ってませんよ。
902名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:35 ID:GDQIj6Gy0
>>868
>りゃくさつ

・・・。
903名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:35:38 ID:aI4JCjofO
日本のことを考えて右翼と言われるのはかまわないさ


左翼は現実見ないからな。

世界市民とか友愛なんてもんは平和ボケしたヤツラの妄想なんだよ
竹島や北方四島はいつ返ってくるんだ?
904名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:36:08 ID:i40tydrdO
期待してるよおおおおー

子供4人いて、月々小遣い5万しかなかったが、これで自由になる金増えて超ラッキー

好きなゴルフ、パチスロもっとできるうううー

メシウマ過ぎて笑いが止まらんwwwww
905名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:36:17 ID:VxCnw1WJ0
近所のDQNヤンキー一家がミンス支持だったな
ミンスはあういう貧困層が主な支持層だから大変だな
906名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:36:37 ID:bpbLHyM60
普通の話をするとネットウヨとか呼ばれてしまう。
907名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:36:57 ID:d0LHCrLiO
外国人への地方参政権
米軍・自衛隊の縮小がなければ
いいんだが
908名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:02 ID:L0oA5M3q0
>>1
Jカスは完全に自民党員が入ってるだろ
909名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:04 ID:tUMnqu960
>>843
安全圏からでしか文句を言えない今の日本人に
武器を持って戦って守れとか色んな意味で最高のギャグ
それが出来てるなら不満爆発した国民が今までに何度も暴動起こしてるよ

日本人は泣き寝入り人種だってのがバレてっから容易く足元を見られる
権力には逆らえないってのを生物学的に刷り込まれてるからな
皮肉にもこのネットってヤツを見ればそれがどういう事なのかよく分かるだろ?
俺もお前も生まれた時から刷り込まれているのさ
910名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:19 ID:9s16jl2C0
民主党は韓国いって、選挙に協力してくれって頼むもんなあ。
不安を覚えないわけがない。
911名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:26 ID:xmLYXcgZ0
>>885
暫定是率は解消に向かうわな。道路は次々出来て知らん所で借金だけ
増えていって増税しませんでしたって喜んでる奴の頭がどうかしてるな。
912名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:41 ID:3RVuLb2+0
だから、選挙行かなかったんだな。まあ、どーでもいい奴らは、存在すらその内否定されるようになる。
913名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:44 ID:0rTxozn9O
民主党が選挙で大勢を征した後、小沢がしゃしゃり出てきて、ボッポを党首の座から引き摺り落とし、自分が首相なる。

ポッポが涙目に一票。

民主党が選挙で大勢を征した後、小沢がしゃしゃり出てきて、ボッポを党首の座から引き摺り落とし、自分が首相なる。

ポッポが涙目に一票。

民主党が選挙で大勢を征した後、小沢がしゃしゃり出てきて、ボッポを党首の座から引き摺り落とし、自分が首相なる。

ポッポが涙目に一票。

914名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:37:56 ID:fSnfhwVT0
>>884
うちは自営業で、1人の従業員に日給17000円払っているが、いい機会だから時給制にしようかなw
915名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:38:13 ID:H9Dl6cVN0
他にマトモな政党があれば自民を潰しても構わないと考えてる者だが、
売国政党で実質旧社会党の民主に日本は任せられない。よって今はまだ
自民しかないんだと思うが、何となくで入れちゃう人が多いんだな。
916名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:38:20 ID:rwqfltJpO
民主支持者は想像できないのか
納付書が届いたら、高くてビックリする羽目になるのに
917名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:38:33 ID:NX0JcEJP0
J-カスって左じゃなかったか?
なんで政権取ったと同時に裏切られてんだよ???
918名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:38:52 ID:2Q6IkHtA0
>>891
半分以上、旧社会党だよ。
919名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:39:02 ID:A+Ylf1nvP
>>909
そう思ってるといいさ
日本人は不満は腹にためて、耐えかねた時爆発させる
相当怖い民族だよ日本人は
920名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:39:12 ID:aI4JCjofO
>>902
携帯じゃ一発で変換できないので平仮名です
921名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:39:33 ID:+e4bj5wvO
>>904
えっ?月の小遣いが五万?!
922名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:39:47 ID:z433Cm1m0
お前ら、民主党の出来が悪かろうが我慢して育てないとダメだろうが。
戦後、自民党の独裁を許したため、バブル崩壊で自民を下野させても
それまで反対ばかりして政策の立案が出来ない烏合の衆しかいなかった。
それで、復権した自民党が構造改革をせずに同じことを繰り返した。

今、日本が停滞してるのはそこが原因。
頑張って2大政党制に持っていかなきゃ。
923名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:39:48 ID:LHMlPQwjO
さあ楽しくなってまいりました!
日本は韓国の物(笑)
924名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:39:51 ID:gPqDg+3D0
>>904
おめでとう
今回おまえらが勝者だよw

あと、子供が高校生になったら大増税だから楽しみにしとけw
925名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:40:00 ID:zYad+YOXO
鳩山はさすがにもう逃げられないから
故人献金の追及受けてすぐ辞めそう
ただ誰がトップになっても小沢の傀儡だろうから
何も変わらないだろうけどね…
926名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:40:01 ID:9s16jl2C0
>>917
jカスってなんか利権もらえるとこなのか?
927名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:40:17 ID:Q9zNK1AyO
ヤングなネトウヨ
老いていく売国奴
子供たちは薄汚い「実質的な大勝利」とやらをしっかりと見てるよ
928名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:40:37 ID:nl6gMYonO
オレオレ詐欺同様

騙したほうが儲かる時代か
929名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:40:47 ID:T7gLGV/d0
2ちゃんとかへの言論弾圧も、あっという間に進むんだろうな。
930名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:41:02 ID:xmLYXcgZ0
>>901
そういう意味においては、確かに民主は勝利していないとは言えるよな。
だが、自民は過去4年の大きな(成果と言っていたが・・・)失敗をもって
今回の選挙で審判が下されたんじゃないのかい?
931名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:41:13 ID:gfdNfeaM0
>>858
公約実現には4年かかります!
932名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:41:18 ID:TfSXbnMo0
>>889
昨日までの単発のお仲間さんは仕事終わってもう今日からは普通に戻ったよ。
まだ同じIDで煽り書き込んでるのは、仕事じゃなくて本当に素でアホなんだろ。
もう選挙終わったんだから、東アジア板へお帰り。
あそこが君のいるべき場所だろ。
933名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:42:04 ID:2mH+ayRsO
>>904
CO2対策費140万円の増税おめでとうございますwwwwwwwwwww
金無いのにポコポコガキ創からだよバカwwwwwwwwwww
934名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:42:12 ID:I2Two2XOO
>>840嫌なら亡命しろだとか『自民に投票した人は政治に文句言う資格無し』
と言った小沢と同じだな。民主ってこんな奴ばっかなんか?みも蓋もねーな。
935名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:42:26 ID:AMxaKCvc0
まあ一度は灸を据えなきゃいけないだろうから民主圧勝の結果は仕方ない
しかし社民と連立だろ?どうなることやら・・長期政権はないはずだが
それまでに変えたこと(権利の拡大等)は剥奪できないだろうからなぁ

俺ひとりの投票じゃなにも変わらない
って思いがちだけどみんなで動けば
大きく変わるだろ?よくも悪くも。
これからも感心持っていこうよ
俺行かなかったけど
936名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:42:52 ID:Bei7zaE90
>>924
高校に行かせなければおk
937名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:42:52 ID:O3tBGklzO
期待しないというか、すぐには変わらない
何年も経たなければ目に見えないものだと思う
938名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:42:53 ID:FhrHFilS0
で、従軍売春婦たちへの謝罪と賠償はどうするんですか?民主さん
939名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:43:02 ID:FjPT0Sdy0
自民党のゴミクズさえ落とせれば、まぁそれで満足だし。
940名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:43:09 ID:YRIb+tkq0
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/22/00009205.html

ついこの前やった市議会議員選挙で単独最下位の人でも国会議員だよ…ヤレヤレ
ちなみに清水区の人ね。
941名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:43:23 ID:FKeTLgkr0
>>925
小沢もしょっ引けば変わるじゃないか!w
942名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:43:28 ID:Z79dNJ+M0
>>930
そうですよ。
今回の結果は小泉自民の敗北です。
そんな事当たり前じゃないですか。
民主党は勝負の場所に立っただけです。
943名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:43:48 ID:50W8dORc0
なんで中川秀が復活してんの?広島県民は全国で一番軽蔑するよ
944名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:44:04 ID:hbRURKmT0
J-CASTは信用ならない
945名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:44:05 ID:sOw2j7Lt0
今回の選挙のスゴイところの一つだよな、これw


有権者は民主にはちっとも期待して無い。
ひたすら、「自民党を殺ス」的な気持ちで投票したという。
946名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:44:09 ID:VUSnsjxQO
まだ、反抗期のガキの結果だな。
947名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:44:15 ID:T5U8yGalO
この世の朝鮮人が最も苦しい方法でじわじわと苦しみを味わいながらなくなっていきますようにo(^-^)o
948名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:44:15 ID:i40tydrdO
敗者供の泣き言かここちいいいいーwww

メシウマ過ぎてメタボになるわwwwww
949名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:44:34 ID:399K9iAF0
>>937
経済はそんな長いスパンじゃなく
半年後には影響がみえてくるよ。


何年も経たなければ分からないのは、
日教組など左よりの愚民化教育の方かな。
950名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:45:23 ID:xmLYXcgZ0
>>916

自民支持者は想像できないのか?
いま自分が背負っている見えない借金を。
年金負担するのにももがいてる人が多いのに・・・
951名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:46:07 ID:Tqe/jcLQ0
期待なんてしてないぞ
自公の老害を落としたくて
ざま〜といいたかっただけ
952名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:46:35 ID:Q9zNK1AyO
民主党のヘターレ祭りが始まるまで待機だ
そりゃあ徹底的に叩くさ
ヤングなネトウヨ
老いていく反日
953名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:46:47 ID:naPD2xKy0
>>5
寂しい奴だな。
954名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:47:01 ID:FhrHFilS0
>>950
でも、民主は、年金一律収入の15%強制徴収だけどそれはどうなんですか
955名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:47:57 ID:9s16jl2C0
民主は経済音痴なイメージだから、借金清算なんてできないだろうなとは思っている。
956名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:02 ID:Z79dNJ+M0
>>949
今は違います。
景気腰折れ、失業率、求人倍率悪化。
冬のボーナスも確実に下がるでしょう。
3ヶ月です。
民主党は3ヶ月で多少なりとも結果を出さなければなりません。
957名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:09 ID:NjFfiA6G0
みんなで期待しよう
958名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:20 ID:Ts0cnjt0O
交代しただけでも意味がある。取り敢えず。
959愛国的ν即民:2009/08/31(月) 06:48:42 ID:mLWpE2/10

ばんざーい! ばんざーい! ばんざーい!


これで日本は救われる! やっとよくなる。

みんなの協力にマジ感謝!

ばんざーい! ばんざーい! ばんざーい!



960名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:46 ID:Fl2ZoGPc0
若者は以外と冷静だな
盛り上がったのは左に傾倒したことのある団塊世代とマスゴミに洗脳されやすい女性票か
961名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:53 ID:xmLYXcgZ0
>>942
君はまともだから確かに違うわな。君が問うのは政権与党としての
質や責任を問うてるわけだしね。
でもネトウヨにとっては敗北なんだよ。日教組や中国に支配されたと
思ってるんだ。だからさっさと、行動なりを起こせと言ってるんよ。
962名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:54 ID:eXhtJKuQ0
>>952
>ヤングなネトウヨ
>ヤングなネトウヨ
>ヤングなネトウヨ
>ヤングなネトウヨ
>ヤングなネトウヨ
963名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:48:57 ID:GM0VeHbFO
>>950
その借金は日本国民が債権としてももっています
964名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:49:00 ID:TfNA1flK0
すごい!
どう考えても金が足りない!
965名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:49:59 ID:I2Two2XOO
>>903俺も友愛ってのはムシズが走る。民主が言う事は政策も含めて現実味が無い。フワフワした発言ばかり。
966名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:50:27 ID:If3SFVoc0
チョンとか日教組とかサヨの期待にはこたえそう
967名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:50:35 ID:B2DXKFSt0
とりあえず民主党に任せて国をグチャグチャにしてもらってから
タモガミーにクーデターを起こしてもらおう
968名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:50:39 ID:Q9zNK1AyO
中国人も嬉しいってよ
入れ歯を飛ばせよ反日ジジババども
ネトウヨはヤング
969名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:51:02 ID:hGw/jl6LO
期待しないのに民主に入れたのか
970名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:51:18 ID:Z79dNJ+M0
民主党が選ばれたのは、理想を実現して貰うためではありません。
国民は生活第一と言った言葉を信じたのです。
とにかく結果です。
子ども手当や高速無料化などのいつ効果が現れるのか分からないものに期待したんじゃありません。
971名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:51:26 ID:n9xoENsz0
公務員改革は無理だろ
972名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:51:31 ID:FhrHFilS0
>>968
ジジババはTVしか見てないからそんなこと知らないんだよ
973名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:51:35 ID:sOw2j7Lt0
>>969
自民のくそったれを地べたに叩き落したかったからね。
974名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:51:54 ID:uC2UaO4y0
民主かーなんかやだなー

選挙行っときゃよかったかな
まあ変わんねえけどw
975名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:52:03 ID:Fl2ZoGPc0
>>964
そこで消費税以外の大増税ですよ
976名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:52:39 ID:X3/hTqEB0
バイト終わってすぐ寝て今起きたら日本がなくなってた
977名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:52:56 ID:gPqDg+3D0
>>958
野球チームの監督かよw
こっちの懐に負担が直撃してくるのに悠長だよな。日本人て
978名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:53:06 ID:ZUcc2LWn0
最終的に新自由主義自民党が解党の憂き目にあうまで
これからも追い込んでいきたい。
他の何が存続しようと、あそこだけは潰す。
979名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:53:10 ID:B24JcS3W0
今後与党を攻撃したらネトウヨってどうよ?
さすがの増すごみも建前上、露骨な体制翼賛できるわけなかろうし
手厳しい意見が出てくるだろうがこいつらもネトウヨ?
ネトウヨ厨も別の言葉作るべきじゃね?
980名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:53:10 ID:3I3mQxdkO
やばいな
どー考えてもやばいな。
981名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:53:17 ID:n41oZzFEO
今日はあったこっちでネトウヨ大発狂でメシがすすむ
982名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:53:37 ID:9s16jl2C0
増税するんなら消費税にしてくれたほうがなんぼかマシだ。食料品とかは除いて。
983名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:53:45 ID:FhrHFilS0
>>975
え?埋蔵金はないんですか?
984名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:54:13 ID:xmLYXcgZ0
>>954
抜け道の無いロシアンルーレットのように、次の世代に負担だけを増大
させながら、まわして行く様な・・・
今後何十年も人口増加の見込みは無いからな、今の世代で年金払いきっ
た人は、次の世代にツケを回すよな。今でも大変なのに、そんなのどこ
まで続くと思う?
985名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:54:28 ID:TfNA1flK0
>>970
炙り出すと

韓国民が第一!

中国民が第一!

986名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:54:35 ID:7EtiLlcKO
ネトウヨ元気してる〜?www
987名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:54:43 ID:/KuhnbbJ0
麻生政権が終わる事が
どんなに怖い事かわかってない輩がおおすぎる

多少文句あってもいい
ただ本当に日本終わるよ

マスゴミに踊らされる人が多すぎだ
988名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:54:46 ID:A+Ylf1nvP
>>983
もう枝野が「無駄はあまり無い」
とか言い出してるよ
989名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:00 ID:NjFfiA6G0
>>965
自分もそのクチだったんだがこれみてちょっと気が変わった

ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51264606.html
990名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:10 ID:sOUARCRaO
ここが+民の最後の砦ですか。

みなさん頑張って下さいね(^^)
991名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:27 ID:Q9zNK1AyO
今度はジジババが政府に媚びるネトウヨになるわけか
中国人もお仲間だ
992名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:33 ID:Ts0cnjt0O
>>969
自民への批判票が多いと思われ
993名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:41 ID:G5ToJQRc0
居間の液晶テレビがパソコンのモニターにもなるみたいだから、
家族でネット出来るように中古のパソコン買ってきて繋げようかな。
994名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:58 ID:uh302NMSO
頑張って
995名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:56:16 ID:tUMnqu960
>>974
そういう考えのヤツが増えるとどうなるかわかっているなら行くべき
一本の矢は弱くとも三本束ねれば〜ってヤツだよ
俺が行ったところでかわんねぇ、じゃない。行く事に意味がある
例え報われなくてもやらなければ意味がないがやれば意味はある
996名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:56:23 ID:FhrHFilS0
>>981
まずはそのネトウヨの定義を教えてもらおうか
まぁ、答えられないのはわかっているがw

>>984
今まで払ってない年金無資格の在チョンまでもらえるという話ですが・・・
大丈夫なんでしょうか?
997名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:56:31 ID:gPqDg+3D0
>>988
言ってたなw
国債の発行にも言及してた
998名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:56:50 ID:fa2PX7G8O
Jカス氏ね
999名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:57:10 ID:Z79dNJ+M0
自民を叩きたいから入れた
なんてのは逃げ口上ですね
1000名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:57:12 ID:jwLwXzvi0
無駄なかったら出来ること何もないじゃんw
さっさと解散しろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。