【政治】民主党が新潟の6選挙区で全勝 - 衆院選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
新潟県では民主党が初めて6選挙区すべてを独占した。1996年の小選挙区制導入後、
自民党候補として唯一、4回連続で議席を守り続けた稲葉大和氏は、民主党新人黒岩宇洋氏に敗北。
5区で連勝していた田中真紀子氏は、公示直前に民主党入りして当選を果たした。

*+*+ nikkansports 2009/08/30[21:27] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090830-537620.html
2名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:07:26 ID:XsPKhVfs0
 
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:08:12 ID:fc+q6MlT0
5
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:08:14 ID:AytazOLK0
すばらしい
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:08:36 ID:sykZy3M10
2ゲット

6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:08:43 ID:EdyqlxrQ0
圧倒的じゃあないか我が軍は・・・
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:08:56 ID:owTsMies0
ハイハイ、マスゴミの捏造乙

って、ネトウヨさんの書き込みマダー?
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:16 ID:HFfMRkQS0
一方、

【政治】福井県の3選挙区は、自民党が議席を独占
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251643784/
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:16 ID:yL73VK9H0
新潟県民完封おめっ!
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:19 ID:KFQnmHtZ0
記念真紀子効果か?
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:33 ID:mNdnXzRX0
マンギョンボンとかいうのが来るの?
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:47 ID:abHPl8oP0
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////    在日叩きはもう古い!
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧        / \         2ちゃんの主流はネトウヨ叩き!!
   /__   )ヽ`∀´>    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄                 みんな、波に乗り遅れるなニダ〜!!
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /                民主の春はウリナラの春!
         / /   (  / 
        / /     ) /                 地方参政権獲得マンセー!!
      / /      し′
    (  /                           外国人参政権マンセー!!!
     ) /
     し
 /______           _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  |\___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:52 ID:HQmavwFd0
民主無双ワロタ
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:09:53 ID:8ai7cSfhP


おまえら、チャンネル桜ってキモイ弱小メディア知ってるか?

 もし日本人の100人に1人が、友の会に入会したら
せっかく既存のメディアが隠蔽してきたことがバラされてしまい、

民主が進める友愛外交が難しくなってしまう
人権擁護法案、外国人参政権の恐ろしさが、国民に広まってしまう
日教組が困る 層化が困る  幸福科学が困る 朝鮮総連が困る
部落開放同盟が困る 民潭が困る 朝日毎日等のメディアが困る
とっても思想のすばらしい議員が落選する
などなど、

なんて怖ろしい事になる恐れがあるぞ!!
しかもch桜に毎月2000円も捧げなくてはいけない!
おまえらの月給の1/10だよ!

けっして馬鹿げた事するんじゃないぞ!! わかったか?!


15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:10:18 ID:6w0e4HYo0
真っ黒だな新潟
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:10:21 ID:Z3tfwi40O
高知は3選挙区のうち3人全て自民が当選したのに
17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:10:21 ID:oAUljIim0
ネトウヨ「新潟はクソだなwww売国県乙wwww」
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:10:52 ID:GkBeUfgUO
新潟は痴呆都市だな
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:11:16 ID:TUyT6Dbr0

間違いなく真紀子効果だな

つか小沢の戦術が凄過ぎるわ
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:11:55 ID:qKNva+R90
まあ拉致被害者にも冷淡だったみたいだし、新潟県民が民主党を選ぶのはある意味必然。
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:12:04 ID:ybBaZq2Y0
一方滋賀県は4区とも民主党が当選した
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:12:11 ID:GXs4uUADO
さよなら、俺の地元だった所。
23(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/08/31(月) 00:13:16 ID:8sX2tNknO
新潟がまずは犠牲になるんですね
わかります
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:14:13 ID:SXdv9O3S0
金のあるところに新潟民が乞食の如くたかってるんだね
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:14:14 ID:lnAypoCZO
また拉致されるな
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:14:40 ID:ZfbK7Qlz0
真紀子ってそんなに怖いってことなのか?
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:15:09 ID:dh+q03N80
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 21:07:54
馬鹿日本人ども!
おまえら明日から奴隷だ!在日を舐めてただろ?
これからはおまえらが馬鹿にされるんだ。ざまあWW
念願の参政権もらえるのがうれしくてたまらないよ。
投票してくれたみんなありがとう!最高だおまえら
次は被選挙権もらえて同胞が議員になるからな!
ほんとにありがとう!民主に入れてくれたみんなほんとにありがとう!
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:15:45 ID:TUyT6Dbr0
>>26

怖いというより田中家のブランド力

29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:15:54 ID:zmngkxF2O
個人で見れば応援したくなるような人も(少しだけ)いる。
ホント民主って寄せ集めだなと思う。
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:16:22 ID:7lFtbi6dO
最悪だよほんと…
 田中角栄はなにを思うか
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:16:26 ID:Is713IXi0
真紀子はすごいな
毒にも薬にもなるって感じだ
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:16:42 ID:e7rJCbG80
オレの県は自民が全勝、他の自民全勝の県はどうしようもない田舎ばかり
新政権じゃ冷や飯食わされるんだろうか
ますます若者いなくなって財政再建団体指定も近いな
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:17:15 ID:EmOXkbnG0
公示3日前に民主になったんだっけ
もうどこの政党でも関係ないんだろうな
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:17:33 ID:IzQ5U5mS0
その他、裏日本では自民圧勝!

鳥取
島根
福井
富山
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:17:40 ID:8Qj9TU/E0
>>30
「犯罪に手を染めなきゃよかった」と思ってるんじゃないかな。
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:20:49 ID:H0gq1/Ar0
すまぬ
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:21:20 ID:mMN3Aqyf0
>>31
さすがに真紀子は毒でしかないと思う。
戦後、栄養剤だといって売られてたヒロポンみたいなもんだろ・・・
問題起こすか悪口言ってるだけ。
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:25:21 ID:d5pZ2JLX0
さすが角栄王国
愛弟子の小沢効果だろ
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:28:15 ID:d8QGkYB20
たかが6選挙区で何をいうか。愛知県は15区全てで民主。完勝だぞ。
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:34:09 ID:qpHtXHvxO
>>39
もともと反日の中日新聞お膝元だしな
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:35:24 ID:lU6G8IdPO
最近、清和会から4連続で首相が出た事と田中真紀子さんの関係で、新潟県がモロに逆風を浴びていたが、自民党はそのツケを一気に支払わされたワケだな…

北陸新幹線はどうなるやら…2/3を越えたとすれば大概の無理難題が通せるから、益にならないとなれば白紙に戻しかねないぞ…
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:36:02 ID:xcpdpWVFO
愛知 長野 滋賀も民主全勝!
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:37:37 ID:4kkBzSiI0
万景峰号入港し放題乙
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:43:37 ID:i9gpXkka0
>>43
俺が言おうと思ったのに(笑)
45婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/31(月) 00:44:56 ID:JH42kceY0
あらまあ。

>>31
なんじゃかんじゃ言っても大物だよな。
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:57:53 ID:lbMqz6cxO
中京強かったか
47名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:03:15 ID:ul58et1D0
なんと北海道で民主が一つ落とした。
しかも民主現職が自民の新人に負けるという波乱…
48名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:08:16 ID:BhQksB8H0
前回の郵政選挙の時ですらなぜか民主強かったからな
当然の結果
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:24:59 ID:rHe9SwapO
>>17
違うの?じゃあどういうところ?
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:38:17 ID:jz3magkt0
百姓死亡フラグ
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:48:18 ID:v1Dd+JlZ0
ここは農協無くしてもやっていける自信がある訳か

魚沼米とかブランド化してるから直販やネット販売でも買い手付くもんな
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:48:32 ID:TGVHbLf2i
>>34
地理的に北朝鮮との関係を疑いたくなるな
53名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:13:48 ID:K6xaxy4n0
県民として恥ずかしい
すまんみんな
54名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:47:49 ID:rHe9SwapO
>>53
まぁ似たようなところもあるからいいじゃん

つ 大阪10区なww
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:25:07 ID:RvJ0zbze0
実は、新潟の六選挙区で、自民党候補と一番差が少なかったのが、田中真紀子
56名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:32:11 ID:gvXcEql60
しかし新潟も北陸のやり方をすれば議員倍増だったかもしれんのに。
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:35:36 ID:gvXcEql60
小選挙は自民で比例は民主に投票すれば
12人当選してたかもなw
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:14:05 ID:AL+LYsRE0
地方経済って、小泉の改革という名のもとに地方切り捨て政策で人口減少、
借金漬けの公共事業で『夕張』の姉妹都市が多く、疲弊しきってる。
しかし、いまだに自民党で「地元に利益を」にしがみついている。
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:41:34 ID:rf6yBURFP
地元では田中真紀子離れが加速していると見た。

なぜなら、次点の自民党米山隆一は、無名の新人。
この民主党ブームで無名の新人相手に約1万7千票しか差をつけられなかったから。

佐川献金で有名な新潟6区の筒井信隆ですら次点に約3万5千票差つけたというのに。
60名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:56:55 ID:tounXAsZ0
マルチ六左衛門は、比例でも復活できなかったか。
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:50:57 ID:z59kpMxRO
鷹取も若いのにダメだったか
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:53:04 ID:h3uA0zwKO
新潟県民だが黒岩に入れた
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:54:47 ID:F/SwypW20
真紀子が二人もいるから。
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:56:16 ID:5SrQSe/CO
新潟はこれだから
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 09:00:56 ID:IlcQDV/ai
カルトと戦ってきた白川さんのいない新潟なんて
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 09:01:50 ID:7+RAqDks0
万毛号入出港フリーパスだな
 
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 09:02:28 ID:MGUuCp6eO
新潟出身だか真紀子に投票したジジババは全滅しろ
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 09:03:16 ID:VdD6wDTr0
この状況じゃあ角栄の政治を期待するわな。娘じゃマネできんけど。
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 12:23:59 ID:Pgkkvg4j0
いずれも民主、自民の順


一区
西村智奈美  得票率 60%
吉田六左エ門 得票率 32%
二区
鷲尾英一郎   得票率 52%
近藤元彦    得票率 37%
三区
黒岩宇洋    得票率 66%
稲葉大和    得票率 33%
四区
菊田真紀子  得票率 63%
栗原洋志    得票率 36%
五区
田中真紀子  得票率 49%
米山隆一    得票率 41%
六区
筒井信隆    得票率 55%
高島修一    得票率 40%
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:24:15 ID:Iv+05TNQ0
稲葉大和敗戦の弁で
Wスコア以上に負けんてんのに
この3区の代表するのは私です…って
阿呆以上のKYだなw
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:19:21 ID:nvonOENYO
これも民意だろうが、売国政策に荷担したなら
いずれ責任をとってもらう必要があるだろう。

子供達の未来の為に。
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:57:38 ID:2qdpa0Vy0
新潟県は、元々民主(旧社会党系)が強い所だったからね。
だから、民主優勢になれば議席独占になるのは結構予想できてた。
稲葉のダブルスコア敗戦は吹いたけどww
自業自得で地元から逃げてきたアホ野郎に惨敗するって、今まで何をしてきたんだ?(´・ω・`)

あと、敗戦直後、自民新潟県連&候補者の「メディアが悪い!ふざけんな!」のコメントには笑った。
メディアが糞なのは分かるけど、あれじゃネトウヨと思考回路一緒じゃん・・・。
自省の気持ちが全く見られないのが悲しかった。自民の再生への道のりは険しい・・・と思ったわ。
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:16:11 ID:6ti+n7bI0













存 



 
↓ 










74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:18:24 ID:I05KxBRz0
新潟の民意は素晴らしいな。
75名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:55:50 ID:vRIxxs9gO
半島領か中国領になって身を以って示してくれるだろうw

もう米=コシヒカリってじだいでもないしな。
76名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:47 ID:u/HGlmCWO
【民主党圧勝】 民主・田中真紀子氏、当確
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251642723/
77三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/01(火) 22:43:02 ID:wNar4kDdO
>>75
コシヒカリなんて日本中どこでも作ってるしな。
当然うちでも作ってる。
78名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:49:33 ID:33noXPq50
民主の農業政策によってネトウヨ三河脳死の収入が激減しますように
79名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:59 ID:FKOLQ+NP0
>>17
俺右翼だけど民主に投票したよ。利用できるものはなんでも利用させてもらう。
>>60
六左衛門はこれを機にヤクザ業に専念
>>61
鷹取って売れないコメディアンみたいだな
80名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:56:23 ID:B6nbVBdI0
5区、あれだけ民主の追い風吹いてても半数の票が集められなかったんだな田中真紀子。
もう求心力はこの人にはないんだと思える。
1区は超順当。六左エ門が希代の選挙下手なのは有名。
悪代官みたいな顔してるくせに気が弱すぎる。もともと議員向きじゃない。


…にしても、3区はないわorz
いくら自民離れとはいえ、1区から追い出された馬鹿ボンボンに倍差つけられるって…稲葉…
鉄板地盤だと思って完全に舐めてかかったんだろうな。
81名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:06:28 ID:nFUS/Vl90
>>48

この県はもともと郵政選挙前の数年は亀井派が押さえていた県だからな
総裁選では亀井氏に票が行っている県だ。
それに真紀子氏を更迭したのでアンチ小泉票も他県よりあろう・・・・
おれは一貫して真紀子氏批判、小泉批判、六左えもん氏に一票という希少種なんだが・・・
82名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:41 ID:+5kdz7TZ0
近藤元彦の敗戦後のメディアへの八つ当たりは面白かった
ばっちり放送されちゃってさ

残念ながらもう政界に帰ってくることはないだろう
親父はそれなりに優秀だったのにね
83名無しさん@十周年
今回の選挙の結果、衆議院議員は

福井県 人口約80万 6人
石川県 人口約120万 7人






新潟県 人口約240万 6人


となりましたw