【岡山】「メジロが好きだった」 無許可でメジロを23年前から飼育 会社員の男(61)を逮捕 パトロール中の署員が鳴き声に気付く
918 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:20 ID:RkpvTajx0
>21
岡山県・備前署
919 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:14 ID:iZTfzRPW0
ずいぶんと長生きなメジロだなあ
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:05 ID:to8QkzGLO
鳥の鳴き声なんて、雀と鳩とカラス以外だとヒヨドリくらいしかわからん。
朝からギャーギャーうるさいんだよな。
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:24:49 ID:Nvs5EkNE0
普通にメジロの鳴き声がわかるよ。
家の庭の柿の木に夏の初めごろ半球型の巣を作ってた。
何重にも重なった葉の下で、雨が降っても大丈夫なように
上手くできてたよ。
え!メジロいけないの?近所のオッサン20年以上前から100羽くらい飼ってるよ?
後の「メジロ刑事」の誕生であった。
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:45:33 ID:u/D0HPKb0
りゃいあん!りゃいあん!
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:55:36 ID:E08/ZlpC0
ずっと飼ってんだから別にいいのにな
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:57:12 ID:bIvNiQEM0
メジロドーベルが好きだった。
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:03:42 ID:xfduyy93O
この人も自民党政権の被害者だね
政権交代したからもう大丈夫だけど
928 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:30:56 ID:vkEHOHqEP
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:33:25 ID:rtLdDAVy0
サンマの季節か・・・
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:34:21 ID:Za0BUgkw0
そのパトロール中の署員もメジロを飼ってるんじゃねえの
931 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:34:22 ID:iUaZgLo6O
昔、近所のおっちゃんが飼ってたな。
932 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:35:55 ID:gOpUVPv+O
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:37:22 ID:vkEHOHqEP
どうせ通報だろ
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:40:41 ID:ek+L/BBUO
31羽って多すぎるな
「メジロが好き」って美味しいってことか?
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:40:56 ID:gOpUVPv+O
つか最近メジロって重賞級でてる?
数年買ってないから全くわからんわ。
前にもこんなニュースみた覚えが
メジロの場合、前頭長とふ蹠長さえ測れば外国産と国内産は区別できる。
メジロって勝手に飼うの駄目なのか
初めて知ったけど20年前家でインコとか数種飼ってた時に居た様な
周りで普通に飼ってる人いるけど 一羽でも駄目なの?
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:14:24 ID:JmbK+60/O
マックイーンとかライアンとかめちゃくちゃ昔の馬じゃん
競馬好きだけどメジロとかの冠名て昭和の臭いがしてダサい
おっさん多いな
943 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:29:53 ID:WpfFwPDeO
ちなみに冠名のメジロは地名の目白からだからな
鳥じゃないんで
944 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:33:11 ID:msYFgvTL0
地名の目白は、何から?
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:34:07 ID:aMSbtn9o0
俺も買ってたな
メジロライアン
とかいうレスが既出だとみた
946 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:37:54 ID:0IhkCKhIO
>>944 お不動さん。目白、目黒、目赤、目黄、目青。
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:38:09 ID:msYFgvTL0
山手線で、目白駅だけ降りたことがない。
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:47:01 ID:WpfFwPDeO
俺も学習院受験したときに降りただけだな
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:01:03 ID:/i7Jq+bw0
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:15:25 ID:8MdqZoK8O
>>936 まったく。
西山並みの駄馬生産牧場になってしまった。
まあ西山はあぼーんしてしまったが。
+ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ +
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚)
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ +
ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ
+ しU しU しU しU +
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:22:14 ID:Mhjt9RaJO
メジロは野に放たれるの?
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:27:18 ID:j6+tTdm80
ええい! シャレードの復帰はまだか?
>>2 なるほどなぁ
丸のみしたのをすりつぶしていたんだな
勉強になったよ
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:23 ID:RVfckD4n0
>>952 メジロはスタッフがおいしく頂きました。
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:44:52 ID:wXxqu9M6O
鳴き声に気付くってどんだけ野鳥に詳しいんだ
警察官はメジロの鳴き声の違いと、大麻と雑草の違いを
見分けることができる。
どちらも893がらみだから。
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:09 ID:r+nykJ8s0
トラツグミ、ですよ
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:20 ID:NiAbF2LA0
長生きだなー
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:54 ID:DQIa505LO
31羽は飼い過ぎ。
小鳥屋で売ってるメジロは全部、密猟したメジロ。
輸入証明書は当然偽造。発行元もグル。
はやく鳥獣商組合を摘発しろよ
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:07:56 ID:CEfBjj1f0
>パトロール中の署員が鳴き声に気づき発覚した。
すごいな。
てか、普通わかんだろ。自分でも飼っていたりして。
>>963 ま、確かに台湾産とかデカイし白は薄くて黄色っぽいし
輸入モノは明らかに見た目違う亜種だからねぇw
>>966 わざわざメジロ飼うようなコアな連中が、亜種メジロなんかを飼う訳ないだろ