【岡山】 閉園した倉敷チボリ公園の跡地再開発計画案を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★チボリ公園の跡地計画案発表 '09/8/28

 閉園した倉敷チボリ公園(倉敷市)の跡地について、倉敷市は27日、
大手スーパーのイトーヨーカ堂(東京)を事業主体とする再開発計画案が、
地主のクラボウ(大阪市)から示されたと発表した。
2011年末までにアウトレットモールを併設した大型商業施設が開業する。

 跡地は、JR倉敷駅北口と直結した約12万平方メートル。
クラボウが複数業者からの再開発計画案について検討していた。
クラボウによると、「地元との調和」などの観点からヨーカ堂を選んだ。

 計画案は、観光振興とまちおこしを重視したという。
日用品などの専門店街、岡山県外客を見込んだアウトレットモールを建設。
地元物産の販売など観光客向けの施設も設ける。
延べ床面積は約5万5千平方メートル。駐車場約1760台分を確保する。

中國新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908280058.html

▽関連スレ
【岡山】 倉敷チボリ公園を運営した第三セクターのチボリ・ジャパン社が最後の株主総会 会社精算で残余財産は出資額の6.858%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251301039/

2名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:47:07 ID:sD+QGwus0
先ず中国に安く売ります。
3ビーフ・・・・・φ ★:2009/08/29(土) 05:50:54 ID:???0
4名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:51:28 ID:19Y5JnJp0
>>2
倉敷って北チョン系在日ばっかりだから、そいつらが優先だよ
5名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:51:57 ID:aNG3kOgOO
チンチン絞り公園にしたら、うほっのメッカになると思う。
6名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:52:32 ID:WGATgpSRO

倉敷商業が弱すぎる

早く栄光を取り戻すんだ
7名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:53:19 ID:GfrqmI7Q0
アウトレットは要らない。ブランド品あさりたい奴は、他に行くわ。
アミューズ施設取っ払って、公園にして欲しい。
8名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:55:41 ID:XKLdN9pv0
チボリって何なん?
9名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:06:23 ID:1UOtwL/V0
フーゾクパラダイス
10名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:13:49 ID:YoBpzv1U0
記念に書き込みテスト
11名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:17:05 ID:RzIsQt+j0
>>4
倉敷って言うより水島に多いよね。
あのあたりに行くと途端にガラが悪くなる。
12名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:17:59 ID:BVzAceJ/O
ふるいちで、うどん食べてから考えよう
13名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:22:11 ID:5P9pQazwO
お台場のガンダム持ってきてよ。
14名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:27:19 ID:GfrqmI7Q0
>>11
古城池トンネルが分かれ目って気がします。県外者(愛知)の印象。
15名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:35:25 ID:3fkuj0Ed0
駅前の闇市一帯が頭痛の種だな。
再開発に抵抗してるうちに美観地区への流れができてしまったが。
天満屋も駅前に来たし、商店街ともども終了フラグが立ってしまったw
16名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:35:38 ID:qXKXXpNp0
>>14
それは少し違う
詳しく書くと友愛されちゃうので書けない
17名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:48:47 ID:OuAo8nPb0
新しい市長の評判はどうなんだ?
前の古市は俺の周りでは最悪だったが
18名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:56:21 ID:ug4Rw5ywO
>>5
いっそガン堀り公園の方が
19名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:58:01 ID:Or+8VGTOO
桃太郎ランド作れよ!
20名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:08:30 ID:9RG5Np15O
ヨーカ堂かよ
21名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:24:33 ID:XKLdN9pv0
>>19
それだ!
22名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:33:32 ID:8G9X/MqtO
イオンの増床には地元商店街が壊滅するって言って反対しながら自分たちで作るのかwしかもあの至近距離にw
23名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:35:08 ID:pLxcv0jA0
天地無用公園を
24名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:37:31 ID:e8RNbso30
観光客向け施設ってのが、やたらとデカくないか?
美観地区とは反対側に何か作ったとしても、大概の客動線からは外れるだろ。
チボリがあった頃でさえ、駅から北口への観光需要はまばらだったんだから
今更どうにもならんのではないか??
25名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:40:22 ID:RvCQoKud0
桃太郎ランドをなぜつくらないんだ?
26名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:06:13 ID:0Vtes5x70
結局アウトレットモールかよ・・
しかもヨーカドー主体って・・
27名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:32:00 ID:KOyriYRX0
>>8
デンマークの有名な遊園地の「チボリ公園」ってあるそうやけど、その意味。
倉敷のはデンマークのと「こうこう言う方向性で運営するし、いくら払うから
チボリの名前使わせて」って言う契約結んで、「チボリ公園」を名乗ってた。
28名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:37:27 ID:uI+7hKqC0
やる前から失敗する雰囲気がプンプンするなw
29名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:49:37 ID:bELRJpwOP
>>27
そして経営不振、チボリジャパンは「お金払えないけどチボリ名乗らせて」と
お願いするも門前払い。今に至る。
30名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:20:53 ID:XKLdN9pv0
>>27
>>29
おかげですごく状況が理解できた
31名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:24:54 ID:dSvVwNoW0
年末つぶれる前に、立ち寄ったよ
公園としては、いい場所だと思ったが
入園料なしにして、無料開放すればいいのに
32名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:18:39 ID:D//9yrUH0
横溝正史ランドを作ればいい
客は袴姿で頭を掻きむしりながら園内を回る
職員はゴムマスクをかぶってたり頭に懐中電灯を巻いて散弾銃を抱えてる
33名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:20:24 ID:8K5LHovk0
>>32
それはむしろ津山に作るべきものじゃね?w
34名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:36:01 ID:br5HarFt0
俺スケキヨのバイトやるわ
35名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:24:33 ID:3Mk0r5Xt0
イトーヨーカドーはともかくアウトレットはいらんだろJK
しかしイオン倉敷はどうするよw
36名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:25:28 ID:+3vXc+Q/0
アウトレットとかショッピングモールとか、今日日流行らねーんだよ
ウォンバット公園にしろや
37名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:27:43 ID:kJwRhRPM0
アウトレットモールの中身はSHOTとかAZZとか岡山地場企業に頑張って貰いたいねw
38名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:28:34 ID:kBIe5ZCB0
岡山といったら天満屋だろ
39名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:43 ID:gWvAuUAJO
つぶれるちょっと前にそうと知らずに初めて行ったんだが人いなさすぎ
何回も同じ人とすれ違うのがわかる

チボリの土産はプレミアつかんだろうな
40名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:12 ID:EMt83EHY0
倉敷駅前&イオン終了?
41名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:50:34 ID:izDp1uYS0
地域総合整備事業債って地方債があって、一定の条件に合う事業について記載が認められ、その償還についても国から地方交付税で補填してもらえるって言う、地方自治体にとってはスゴクおいしい地方債何だけど、チボリ公園もこの地方債を使っているそうな。
でも、地域総合整備事業債は収益施設はだめなはずなのになんでそんなことができたんでしょう???
42名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:05:01 ID:qCbTD2zS0
倉敷と言えば隣接する浅口市(旧浅口郡)金光町でございます
金光教発祥の聖地でございまして本部がございます
秋の例大祭には全国から300万人の信者が特別列車で昼夜
押しかける巨大宗教の町でございます
町民の8割が信者でございまして物心ともに豊かな町でございます
よろしくお願いいたします
43名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:09:29 ID:jLudD1oP0
まちBBSの再開発スレとの
温度差がすげーな
44名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:10:32 ID:ShLWA01Y0
>>39
そのうち、みうらじゅんあたりが喜んで紹介してくれるんじゃね
45名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:21:03 ID:NmI5dMn/i
>>27
デンマークチボリ公園のライセンスを受けてるのに、
園内にそば屋(笑)があったり、やたら美川憲一コンサートを開いたり、
末期になるとチボリ本社から「チボリブランドを著しく失墜させている」と名指しで駄目出しされてたw
46名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:42:49 ID:qXKXXpNp0
駅周辺に駐車場が無いのが致命的
47名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:45:03 ID:64tmWyMP0
ここ高校の行事で行かされたけど本当退屈で死にそうだった
アトラクションもしょぼいからみんなかったるそうにしてて
最後はゲーセンがあったから同級生がみんなそこにたむろってたわ
48名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:54:48 ID:FjNQOuim0
いわゆる「テーマパーク」としては確かにショボいけど、
「憩いの公園」と考えれば凄くいい場所だっただけに残念だ。
家族やカップルでのんびり過ごすには最適な場所だったと思うよ。

とにかく入園料が高過ぎた。
入園料を格安か無料にして、もっと園内で金使わせる工夫をすればよかったのに。
49名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:01:22 ID:RU1WUlCp0
血彫り公園
50名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:07:42 ID:ry/izTe+0
ふるいちのぶっかけ食べて衝撃を覚えた
51名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:13 ID:64tmWyMP0
>>48
入場料2千円だっけ?アホかと思ったな
52名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:12:11 ID:zZj/z90rQ
そうそう、蕎麦屋があったり美川憲一コンサートだったり。
統一された世界観を売りにして入場料を取りたいのか、人を集めて中でカネを使わせたいのか、
ポリシーがバラバラというか、無いというか。
素人目にみても、ブランドマネジメントとかテーマパーク運営が良く解ってない感じだった。

だから、馬鹿高い入場料を払って入ると中に蕎麦屋があるということになってた。

当然口コミで行ってもつまらんということになる。倉敷に旅行者が来ても
美観地区に案内してチボリはパス、が地元のデフォになる。

人が減る。

ますますルールよりも日銭稼ぎ状態になって世界観が崩れる。
53名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:17:01 ID:b2kUjASi0
千堀公園(ちぼりこうえん,Chibori Park)にする。Tivoliじゃなく。
54名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:18:19 ID:mfkBjdfF0
>>46
駐車場ありますが何か?
しかも電光掲示板で複数の駐車場状況を把握できるし。
55名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:21:34 ID:thZKBXZc0
駅前商店街のババアが
また人が減るってぼやいてた
56名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:24:07 ID:lBbE9OWN0
デンパークってまだあるの?
57名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:24:21 ID:mfkBjdfF0
>>55
駅前商店街も旧態依然すぎる上にごねまくりだからな。
再開発できねーんじゃ、おえりゃあすまあ。
58名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:25:32 ID:zZj/z90rQ
税金を500億円垂れ流して、外郭団体で。
http://www.webtelevi.com/tivoli.htm
59名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:30:13 ID:jiUzk2RJ0
イオン倉敷からの圧力だな>アウトレットモール化
ここに巨大ショッピングセンター作ったら「倉敷駅とイオン倉敷の間」に立つことになって
イオンの客が奪われる。駅を出てバスで150円かけて10分程度で行くか、
駅を出て1分でつく場所のどっちに行くって言われたら当然後者だし
60名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:32:34 ID:0/8hHcJT0
岡山県人は価格にシビア
61名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:36:18 ID:ge6Vl/Lu0
三井が落選したってことは
広島並のしょっぱいアウトレットができて閑古鳥だろうな
62名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:45:22 ID:3Mk0r5Xt0
>>57
前門のK、後門のBw
63名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:00:18 ID:+ycilusB0
つーか阪急が来るって話がなかったっけ?
旦那の転勤で2年だけ済んでたけど、自分が引っ越してから天満屋が駅前ビルに
越してくるしイオン倉敷に子供が楽しめる施設が出来るしでなんかついてないわorz
64名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:12:59 ID:jIejhO020
age
65名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:20:44 ID:wvd0y7Gv0
全国に類をみない、隣り合わせのアウトレットモール
岡山市内にまともなアウトレットモールがないから、岡山市真っ青だな。
66名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:14:29 ID:VmcV8Dhl0
名前をJP1公園かOpenView公園に変えろ
67名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:24:58 ID:phu9JG+M0
転勤で横浜から飛ばされて倉敷に赴任になって2年

しにたい・・・・・・
68名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:26:05 ID:H7dZgCETO
倉敷はわしが育てた
69名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:37:17 ID:E99tVadi0
ジェットコースターとかもう壊したの?
あれ残しておけばよかったのに。
それからチボリのある側は、全体として閑散とした感じだね。
どういう由来かは知らないけど。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:25 ID:pR2k6ORrP
>>69
チボリのある方はと言うかチボリのあった場所は
もともとクラボウの工場
だから町の商業施設は反対側に集中していたし
美観地区などもともと有名な場所も反対側。
反対側も栄えさせよう(観光都市にしよう)と
岡山市で招致だ反対だとやっていたチボリ公園計画を
倉敷市がもってきて工場移転?させてあそこに作った。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>67
住めば都。
ただ車の運転マナーは最悪
特にウィンカー出さない、信号無視、合流は意地でも開けない。
道路に緑で合図と書いてあるのは岡山だけ。