【企業】 ビッグマック200円!期間限定で値下げ販売-日本マクドナルド★2
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:32:25 ID:DjIvHKjT0
10円でも食わねえよ
今日からか
早速行くかな
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:34:00 ID:SU9svbJW0
>>1 ビッグマックだけなの?
食べにくいから嫌いなんだけど
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:34:17 ID:oDYQcAaj0
今食べてる
なんかレタス?が細切れなんですけど
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:34:34 ID:vbWygvWW0
あまりお得感がない
100円なら買ったが・・・
★2て
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:34:42 ID:saTWOLZCO
八個食べた
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:34:46 ID:Tc/Moy+fO
クーポン使えば百円!
マックは中学以来行ってないな。
養豚飼料と同じにしか見えない。
ビックマック200円+無料アイスコーヒーもOKなの?
夕食はビッグマックとスーパードライで良いや。
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:36:00 ID:AKuMGGU30
『 ラキマニア 』でググって下さい d(・▽・)
ハンバーガー2個買ってパンを一個取ったのと
ビッグマックってどう違うんだ?
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:36:32 ID:uF73ETJDO
パテは中国製って聞いた
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:36:43 ID:PgAU4Y3C0
1個で700kclだぜ
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:36:57 ID:fvF1CoX6O
で、今度は何人がかりのヤラセなんですか?w
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:37:50 ID:JqdIUETm0
アメリカでは常に99セントなのはここだけの秘密
また行列を作るのかね?
バーガーキングもモスもイマイチ
フレッシュネスがそれよりは旨い
ベッカーズが最高だな
マックは論外
セットにしたらたかいんだよな?
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:20 ID:oDYQcAaj0
おまえら! そろそろ宿題片づけろよ
25 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:35 ID:0iwExm3h0
清春の口では食うのは大変だ
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:46 ID:dGSYWQUrO
クォーターなんちゃらも美味いけど、やっぱりビックマックだな。
つーか最近ビックマックに入ってるレタスがやたら細かい気がするのって俺だけか?
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:57 ID:vLIKPooEO
オレならハンバーガー2個買うけどね
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:59 ID:+sNMA6yU0
社員は口にしません
29 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:40:34 ID:HfVOXw6GO
値引き期間中に1個くらいは食べてもいいかな…。
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:45:41 ID:8qV7Ap4k0
アメリカのマクドナルドも
月曜日ビックマック($1.99)を99セント、
水曜と土曜はチーズバーガー($0.89)を35セントで販売しています。
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:47:06 ID:5nvpmRpvO
>>22 バーガーキングはイマイチか。
ワッパー結構好きなんだがな。
今度ベッカーズ食ってみるわ。
>>22 550円だったかな?サイト見たら出てるよ
この前ポケモンのDSのキャンペーンで電波ハイエナしまくって
ビッグマックをいただいた俺がきましたよ
そのキャンペーンが緩々だったためにドラクエのキャンペーンでは
1日1回しか遊べず、もらえるのもハンバーガー1個になってしまった
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:48:26 ID:LSEeURyJ0
チーズが嫌いなので、ハンバーガーを2個買った方が幸せ。
チーズ抜きも出来なくは無いが、味がやっぱりイマイチ。
昔は美味しいと思ってよく食べたけど
今は他にも美味しいものが増えたので選択外になった
最近だとロッテの贅沢チーズバーガーの方が好きだ
あくまでも個人的主観
37 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:56:48 ID:AH23ihff0
飲み物も頼まないと口の中パサパサになるやん
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:11:37 ID:JAAg9H1t0
下痢した
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:15:48 ID:Pq0F/8YU0
デブ量産化計画
マヨネーズ抜いてくだしあ
42 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:18:13 ID:J01Ziv4r0
自分で同じようなもの作ったらどれくらいで作れるんだろうな
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:18:17 ID:PLa/V8zK0
どう考えても100円以上は出せない
44 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:21:31 ID:ai7Yq3FxO
200円でコーヒーも飲めるしいいな
安い時しか食べないが、肉が食う度に粗くなってる気がする
中国製のたまねぎですか?
47 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:26:22 ID:RfWOEco6O
ナゲット50円とかになったら毎日通うんだが
ドラクエのせいでマックに行く回数が激増。
49 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:27:03 ID:dgYKtEtW0
どうせこの時期混んでんだよ。食べたいけど行列は勘弁。
テリヤキ150円にしてくれないかな
スーパーで日本ソバの生麺29円で済ましてます^^v へ、へるしぃー
200円で動脈硬化を買う必要もないと思うがな
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:35:27 ID:VCdML0Wc0
200円って結構高いよな。
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:43:39 ID:+PKIhiC70
朝メニューの甘いハンバーガーを恐る恐る食ってみたけど、意外と旨かった。
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:45:40 ID:WZOVYrS40
レタス幅4mmの細切れでサクサク感は完全に消失しました
完全なる劣化バージョンですwww
57 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:47:44 ID:XWAQKYQh0
ドラクエって店に入らないで、店のまえでできないの?
58 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:49:13 ID:wBs3Nx4D0
作っている工場で働いていたことがある。
詳しい話聞きたい?働いている人で盗み食いしている奴いないんだけど。
59 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:49:35 ID:2xkLfjEE0
>>35 ビッグマックの話になると必ずこういうアホが沸くw
味付けが違う物をパティの数だけで比較するとかバカすぎwww
60 :
aa:2009/08/28(金) 18:50:41 ID:sHpw24u80
パサパサでジューシーさのかけらもない冷凍肉をビッグサイズで食えるか!
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:53:19 ID:KoQs/3s60
海外のハンバーガーを期間限定で売ってくれよ
有吉の番組のやつ
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:53:55 ID:w0Ya2mFS0
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:54:06 ID:lAtq7PkD0
マックでDSの赤いアフロとやらが全然出ないんだが…
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:54:07 ID:mvAWG+e8O
ハンバーガーとチーズバーガー重ねたら一緒じゃね?
値段もクーポン使えば200円だし
ビッグマック特別違うの?
この前、チーズバーガー(ピクルス抜き)を頼んだらチーズ抜かれた・・・
安くなろうが食わねえなw
>>64 んで余ったパンにシャカシャカチキンを挟むんだよ。
ダブルチーズバーガーとマックチキンDXの出来上がり。
100均のチュニジア製パスタとかも魅力的
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:17:22 ID:llpJyTCe0
>>34 原価率高過って事を言いたいんだな、
一般の飲食店ではこんなに原価かけてるとこないからなあ
71 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:20:17 ID:XBKS79T40
鶏肉はタイと中国って書いてあった。チキンナゲットはデンジャラス。
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:22:07 ID:XC1lZPM10
>>34 コーラ無償は嘘
むしろコーラの原価はバカ高いよ
ポテトの利益率は異常だけど
73 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:26:03 ID:dHhl7BnBO
マックってカロリー馬鹿高いし、脂肪もたっぷりなんだよな
モスのがまだまし。カロリー、脂肪もマックより低いし
ロッテリアはどうなんだろ
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:28:54 ID:iwXsIJSjO
ビッグマクド
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:29:40 ID:5hJrLiQTO
それでもたまには食べたくなる。
ポテトとかも。
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:30:31 ID:bXJBE90f0
こういう成功してる企業がデフレ販促をやるから不景気になるんだよ!
78 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:31:23 ID:Lu1gO6PF0
>>1 この画像みたいなビッグマック、一度も食ったことないから
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:31:24 ID:rQK8zqH/O
食器や什器の金属音の隙のなさと、黄色い声のトーンで、マックが航空関連企業だとすぐに分かる。
オージービーフ食うやつは嫌いだ
81 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:32:37 ID:yAVaNVLH0
マジでまずいから桑ね
さて単品8つ買って帰るか
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:33:21 ID:SNaF2fU9Q
何か味が薄いんだよな。これって関西だけ?
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:34:27 ID:Ay2rsw280
ウェンディーズが最強にうまいぜよ。
お前らしらないの??www
人生の半分は得してるぜwwww
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:35:33 ID:7TErFfFw0
この画像のなら喰うが、現実のはちっこい、まずそう
バイトしてた頃、原価を印刷したの持ってきて値切ろうとするのがいた。
2ちゃんに毒されすぎ。
これテレビで宣伝しないでネットだけで宣伝してたら
ネット公告の効果がわかるよね。
しかも2ちゃんねるなんかにスレたてて宣伝したらタダだし。
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:41:50 ID:al4ASMDcO
ポテトとドリンクとのセットが550円!高すぎだろ
単品とナゲット(携帯クーポン使用で100円)とシェイクSで400円でした
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:50:51 ID:zh3knSqs0
>>84 Jack in the boxの方が美味い
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:51:39 ID:mG6SPKNd0
俺氷ぬきを注文してるんだが、いつも忘れられて氷を入れられる
ひょっとして嫌がらせか?
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:55:44 ID:NsDMXeCWO
マック高過ぎだろ。
最近じゃモスとあんまり変わらんよ。
店でそのままのを食うと不味いから、家に持ち帰ってレタスを多めに挟んで食う
なぜか美味しいwおかしいなwマックなのにw
96 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:57:40 ID:ZCkYfQ/H0
暑いと食いたくない
97 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:59:14 ID:cdIGjgXq0
こりゃ来週はビッグマックの昼飯だな
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:00:42 ID:MtQqo8FJO
コーラ原液無償提供なら
あんなに氷が多いわけがない
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:06:05 ID:NHQL3Mmy0
>>1 21世紀になってもいまだにマクドナルド行ってる
経済観念もセンスもないザコっていたんだなw
さっきイーバンクで金下ろしたら手数料210円も取られた
あのお金でビッグマック食えたんだな
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:12:09 ID:Z3Kd3yPDO
自分でタッチパネルで注文できるようになったら行くわ
まえの平日半額の時は買ったなあ・・
200円か・・食ってみるか
最強のハンバーガーはアメリカのFat Burger
>>99 自習室借りる金や漫画喫茶行く金がないからコーヒーS頼んで
本読んだり勉強したりして時々コーヒーお替りしてますが何か?
マックって何時間いてもいいのか?
>>105 夜中の2時から5時くらいまではダメだったな。
>「100円で買えるマック」なんて、誰も想像してなかったでしょう。そこをバンッと提案し、顧客を回復した。
バーガーは一時期65円で、その後80円だったよな
こんなに高値安定するとは思わなかった
なんでこのスレが★2に
結局おまいらなんだかんだ言ってマクナルファンなんじゃね
各机にタッチパネルが設置してあって、そこで注文したバーガーを店員がもってくる方式になんねぇかな
>>50 週替わりの携帯クーポンでたまに100円になるよ
>>54 そば粉は殆ど中国産
その値段なら確実に中国産だな
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:38:48 ID:iZat5Gfy0
タイのセブンでハンバーガー食ったのよ♪
そしたらパンとバーグをチンして横のサラダバーでいくらでも具を取れってさww
これは旨かったなぁ
レタス、キュウリ、トマト、オニオン、チーズとかあってさ、それでマヨネーズだの
ケチャップだのバーベキューソースだのをつけてたらふくいただいた 70円ww
日本は高いねぇ 馬鹿みてえに高い クソだよ 俺はもうコンドを予約した
移住して17ぐらいのオンナを囲って楽しく暮らすよ♪
マックもあってブランドだかなんだかで行ってるけどみんな騙されてるよな
そんなレベルだな 日本の外食は最低www
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:43:32 ID:P/X7567vO
おまえら偽善者原田に騙され高いマクドを買い日本食文化を壊し日本人か
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:44:13 ID:5TjHGish0
>日本は高いねぇ 馬鹿みてえに高い クソだよ
バンコクで食道楽とはうらやましい。ただ食いすぎていつも太って帰ってくる
パターンなんで、滞在となると別の面でタイヘンかも…。日本の食い物はホントに
高い、バカ高いと言ってもいい。その点は100%同意。
ビッグマックのセットとナゲット2つ頼んだら
ビッグマック2つ入ってたんだけど
ナゲット2つちゃんと入ってたけど
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:48:41 ID:SNaF2fU9Q
「単品お持ち帰り」と頼んだときの店員の威圧感
>>62 俺ならクーポン使ってチーズバーガー2個にする。
ビッグマックは食べにくい上にバランス悪すぎ。
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:50:50 ID:eObNVgzXO
糞マズイのに200円も払えるかよw
121 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:53:08 ID:EOJfcnjS0
おれポテト好きなんだが、ハンバーガーよりむしろ健康に悪いと聞いた。
フレッシュネスバーガーがもっと増えればいいのに
ミミズ1000匹
>>117 けどの続きを自分でしっかり言えるようになるといい
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:54:15 ID:qXeOCxEo0
だが、あのポテトはたまに無性に喰いたくなる
ケンタとかと同じ
喰ったあとの食わなきゃよかった感も同じ
マックの駐車場からwifi受けれる???
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:55:06 ID:sz5poj1x0
パン 不味い。
ミート 不味い。
トッピングのビクルス 怖くて食えない。
レタスもへんな食感。
バイト素人が作ったもんなんか食えるか
もう3年くらい食ってないな。
お財布携帯使えるようになって便利になった
>>118 サイドメニューはどれにいたしますか?
・自意識過剰
・被害妄想
・疑心暗鬼
>>121 不飽和脂肪酸ね
欧米では使用禁止されてる
>>113 そういうのができたのといえば原宿にあったネイサンズのホットドッグだな
アメリカでは独立記念日の早食い大会で有名だけど日本では受けなかったみたいだ
またいつか食べてみたい
>>130 不飽和脂肪酸がダメって事は
青魚もダメってことか?
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:07:02 ID:eOSDH3I3O
>>72 俺はポテトも扱ってる業者だけど、シューストポテトはキロ130円〜160円くらい。
Mサイズの量はおよそ130gぐらい。
そうするとMサイズ一つで原価は19円くらいになる。
マッククラスならもっと安く仕入れているだろうから15円くらいかも知れないね。
あとコーヒーはキロ500円くらいだろうか。一杯あたり5g使用とみる。
そうすれば一杯あたりの原価は2、5円。
無料でどうぞと言えるね。
>>132 言葉足らずだった
トランス型の不飽和脂肪酸がだめ
青魚はシス型だから摂ったほうが良い
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:08:35 ID:a/nHeeLl0
ヨッタマックまだぁ〜?
今日行って、はじめてビッグマックを食ってみました。
定番商品とやらが一番食いにくいというのはどういうことですか。袋に入れなさいよ。
しかも大してうまくもない。逆に、ふだんは90円もぼったくってるのかと。(u´ω`)
>>137 美味しさ=値段ではないし
味覚は人それぞれだし突っ込みどころ有り過ぎ
>>138 (゚Д゚( 人 ) <ツッコミナサイ!!
140 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:07 ID:htzZy9gR0
まずい
142 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:49:15 ID:yvLYrQwl0
昔、友人とビックマック平価の話しをしていると、別の友人が、一言。
「確かにビックマックは、マクド(関西なんです)の王様だけど、陛下は言い過ぎじゃない?」
そいつの渾名は、30過ぎた今でも「陛下」。
今は、ビッグマック指数って言うのが主流みたい?
フィレオ・鶏だんごは100円のときに食うけどそれ以外はシェイク飲むくらいだなあ。
同じ100円出して食うならバーガーよりも西友で薄皮アンパン買うw
チケットショップでマックカード買ったら実質80円くらいにはなるけど。
144 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:52:54 ID:wpeo1ACx0
くそう、昼飯をかけそばだけで
ダイエットしているのに・・・
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:53:46 ID:Z/OhDm+h0
$など熊
146 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:57:28 ID:+pnX+sMI0
昨日、知らずにビックマック選んで悔しい思いした者だけど
悔しいから今日も懲りずにビックマック頼んでみた
明らかに、材料が少ないぞ
特にレタスが昨日はいっぱい箱に溢れてたのにマジで少ない
ソースも少ししか掛かってない。よってパサパサしてマズい
2日連続マック食ってよけいそう思うのかも試練
つか儲かってるのに、セコイぞw
人間と言うのは「限定」に弱い
こんなガキが喜んで食うジャンクフードなんざ金貰っても食いたくねえ
って思っていても「限定」と言われれば「期間限定なら一個だけでも食ってみるか」ってなるんですよねー
不思議
バイトの質が悪い店はいい加減だからクレーム入れて持ってこさせた方がいいよ
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:38 ID:SNaF2fU9Q
顎がはずれそうになるわ
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:22:33 ID:RwIx+FFsO
>>146 それが事実なら糞だな。
「美味しいからこれからリピーターになってね」という気持ちがなければダメだろ
151 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:23:48 ID:q4XNaqwwO
腹へった
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:24:19 ID:NurjfBlm0
街の中にマックの紙袋や包み紙がちょいちょい落ちてる
バカだからマックで食うのか
マック食ってるからバカになるのか
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:24:28 ID:UVHgJrrFP
ビッグマックだけ買いに行こう
一月に一度くらいはハンバーガーを食べたくなる
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:27:42 ID:NurjfBlm0
年に一回か
156 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:27:55 ID:U6zoPWw50
ビックマックって書く人が多いけど
その人は英語苦手でしょ
それかビックカメラに入り浸るオタクか。
157 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:27:56 ID:CjBrfbU10
期間限定商法ばっかだな・・>マクド
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:29:26 ID:7bdc8uro0
大企業が率先してデフレ戦略をするからどうしようもないね
マックって軽いよねビックマックでもモスバーガーの2/3位の重さしか無いし
まぁマックなんて田舎に行って食事に困った時位しか行かないけど
マジでマックを喜んで食ってる奴の気が知れない
こんな豚の餌レベルのもん食うなよ。
5000とか言わんでも、
1000円も出せばまともで安全なハンバーガーがたらふく食えるぞ。
161 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:36:19 ID:1+YfGtLg0
てすてす
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:39:28 ID:z9lhsXM0O
早朝に行っても大丈夫かな。
今回のドラクエってフィールドで「調べる」ができないよね。
今までは海とかだと潜ったりして何気に気が利いてたのに。
何かあるときは光るとか、余計なお世話だよ。
探索して何か見つけるのが好きな俺にとっては史上最低だった。
164 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:41:29 ID:SNaF2fU9Q
>>163 それでマクドも地域によって価格を変えたわけですね。(´ω`)
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:44:56 ID:SCoJMKpXO
仕事でサンノゼ行ったとき肉が二枚はさまれた巨大なブツ食ってから、日本ではハンバーガー食わなくなりました。
kirk's steak burgerお薦めです。
ビックマックに釈迦釈迦チキンを入れてオリジナルバーガー作るぜ
>>167 シャカシャカチキンは、レギュラーバーガー魔改造後に
余ったバンズに挟んで食べるもんだ。
携帯のクーポンサービスが拡大したみたいだけど、Webクーポンの方が
種類が豊富で安いんじゃ意味ねー。
今一番お得感が高いのは
・マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ+ハッシュポテト+ドリンク(S):350円
・クォーターパウンダー・チーズ+マックフライポテト(M)+ドリンク(M):450円
だと思うけど、どっちも携帯からは使えない。
170 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:51:13 ID:Wcto9K5zO
1ヶ月くらい冷凍保存してもチンすれば食えるかな?ウチの犬がコレ大好物だから大量に欲しいんだけど。
>>170 塩分が多いから食わせないほうが良い、玉ねぎ入ってるし
動物虐待だ。
172 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:55:05 ID:INfVFaD80
ずっと半額の時に冷凍してた
パンがヘニョってなって、ソースだけ加熱されてやけどしそうになったが食える
ずっと半額・・・ずっと、ずっと?
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:55:12 ID:QYsjP44Q0
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:55:37 ID:NqkPEIv90
なんつー脱力スレ^^
なごみw
175 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:01:47 ID:E/ou25HV0
176 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:02:01 ID:SvATYwxaO
>>162 早朝はダメ。
今朝買いに行ったらダメだった。
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:03:39 ID:cnKKSdEK0
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:03:41 ID:E/ou25HV0
>>63 自分家でやれ。出るから。
>>104 営業妨害の領域。一人だけならともかく、テーブル2つを除いて、20らいあるテーブルが
全部お前みたいなマックが福岡市にあったぞwwww
179 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:04:16 ID:lIGjxAsVO
メガマックまた出せ
クォーターパウンダーなんていらん
180 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:06:23 ID:xoq/f67HO
>>162 AM5:00から朝マックになるからその前なら平気だと思う
181 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:07:31 ID:XaLSgSxfO
>>104 マックは嫌いだがお前みたいな貧乏臭いのは更に嫌いだ
>>178 たまに行くマクドはコーヒーのおかわりは購入後1時間以内になってたw
べつにタマリ場って感じでもない店なのに。
183 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:08:52 ID:E/ou25HV0
>>156 うちの管理職は「人間ドック」を「人間ドッグ」と職免簿に書いてるが、
俺はあえて指摘してやらないことにしている。
ビッグマックって言うか、箱入りのハンバーガー食べにくいんですが…。
月見バーガーが楽しみ
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:12:23 ID:3fkuj0Ed0
100円のバーガーと120円のチーズバーガ買ってきて
パテをまとめてレタス挟めばあら不思議
ビッグマックもどきのできあがり
お好みでサウザンド・アイランドをどうぞ
3回くらい遊んで飽きたな。
余ったバンスもったいないし。
でもまあ、その程度だw
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:13:12 ID:E/ou25HV0
>>179 クォーターパウンダーはなあ・・・普通のマックの味付け駄科。
メガマックはビックマックの味付けだったのに。
他県にデートに言ったとき、無理行ってクォーターパウンダーを食べた(当時は全国未発売)せいで
破局した俺が言うんだから、間違いない。
メガマックのほうがくぉーたーぽうんだーよりもうまい。
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:14:48 ID:E/ou25HV0
>>182 せちがらい世の中ですなあ。
ちなみに、図書館も勉強の場かという8と、「席借り問題」として、図書館司書の講座で取り上げられる
問題行為だったりする。
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:15:04 ID:32XS7DLC0
>>187 味付けより
クォーターパウンダーでどうやったら別れるのか気になる俺がいる
190 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:16:08 ID:yU43GGgtO
ビックマックって、昔は発泡スチロールみたいな箱に入ってたな
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:16:52 ID:E/ou25HV0
>>189 彼女:その土地の名物が食べたかった
俺:そんなこと言ったって、おまいがあちこち行きたいところに行ってたから、今、夜20時だぜ?
彼女:じゃあ、イオン行こうか。
俺:・・・ほとんどの店が閉まってるな。
彼女:じゃあ、私はケンタッキーね。XXくんは?
俺:じゃあ、クォーターパウンダーで。
彼女:こんなところまできて、私達、こんなの食べてるんだ・・・
(きまずい雰囲気)
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:18:15 ID:32XS7DLC0
>>191 クォーターパウンダーのせいだな、間違いない
>>191 それはクォーターパウンダーのせいとは言わない
194 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:19:12 ID:6H1bmFX90
>>190 マックじゃないんだけど、
普通のハンバーガーに更にパイナップル挟んで
おまけに甘酸っぱいドレッシングかけてるような
そんなハンバーガー売ってる店がなかったっけ?
今年初のマックでも食うかな・・・
196 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:21:02 ID:F5u7n1BK0
>>38 −−クルーを2万人増やしたと言われましたが、非正規労働者ですね。
非正規労働者が増えていることが社会問題化しています。
原田CEO では、どうしたらいいとおっしゃるんですか。全員正社員にしたらいいとおっしゃるんですか。
−−クルーには、社員と同内容の仕事なら同程度の額(同一労働同一賃金)を払っているのでしょうか。
原田CEO は? 同じ仕事をさせて、人件費を安くするために非正規社員にするなんていうことは、
少なくともウチの会社ではやっていません。どこかの会社の話を持ってきて質問をされても、
私は答えられませんね。大変失礼な質問ですよ。
チョンテリアに対する援護射撃って感じかな。
197 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:21:09 ID:E/ou25HV0
>>192-193 より正確には、
彼女:私はうに丼がよかったのに、XXくんはクォーターパウンダーなんて食てるんだ・・・
もうちょっと探せば、この時間でもあいてるところがあるかもしれないのに・・・
だぜ。
熊本の田舎なのに、こんな時間に開いてねーよ。
その後、4ヶ月間はマック食えなかったな。
1週間前、やっと食べられるようになった。
チキンタツタがまた食える。
早く食いてー!!
199 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:21:41 ID:p0j7C9Ak0
脳学者の研究によると焼肉(牛)を食べると幸せを感じる脳内物質が
分泌されるそうだが、彼女と別れるって事はハンバーガーの牛肉では
分泌されないようだな・・・おっと、勝手にテレビがついたぞ。なんで井戸?・・・
200 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:22:44 ID:E/ou25HV0
>>199 だって、相手は「ケンタッキーのチキンバーガー」食ってたんだものwwwwww
>>198 シャカシャカを余ったバンズに挟めばいいじゃん。
味も色々選べるぞ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:23:37 ID:XNlLSMRaO
マジか買ってくるわ
203 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:27:17 ID:82kG7G5VO
マックポークとハンバーガーを合体させたら美味しいよ…200えーん!
>>201 それじゃ違うんだよ。
昔食った、あのチキンタツタが食いたいんだよ。
完全に美化されてるとは思うけどね。
>>204 君、自分で答え言ってるよ。
完全に美化されているね。
206 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:30:53 ID:K7CsG7bpQ
もう夏休みも終わりか
┃
∧┻∧ チーン
( ・ω・`) チーン
.`一|ー´
. ,ノ
/ ̄7
/涼/
/ / 彡
\/
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:32:17 ID:XNlLSMRaO
>>199 牛に限らず、脂肪分だよ。
餌が取るのが困難な、肉食、雑食の野性動物にとって脂肪分が最高の栄養源、ゴチソウ。今も本能に残ってる。
もっと油ドロドロの飯喰わせれば良かったんだよ。
>>204 チキンタツタって胸肉みたいにボソボソじゃなかった?
マヨネーズの油分で何とか食えるって感じで。
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:35:06 ID:OmXa428R0
>>1 ちょっ、明日から9/3までハワイだよw
ビッグマカーの俺涙目orz
>>204 チキンタツタ復活みたいな話がマックのトレーに敷いてある紙に書いてあった気がする
タマゴダブルマック→月見バーガー→チキンタツタ→グラタンコロッケバーガー
の順で特別メニューに加えるらしい
政権交代セールか?w
いらねー
213 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:42:27 ID:J1TPNxcpO
貧乏人食
おまいらパサパサの肉をおかずにしてご飯食ったことあるかい?w
215 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:52:29 ID:IgIh53FhO
ここだけの話
今回、あわせてビッグマックセット550円もうたってるが、かざすクーポン
コーラM 100円
ポテトM 150円
と、バラで買ったら450円で済む。
誰にも言うなよ。
クオーターなんちゃらが出てからビッグマック全然売れないもんな
こんな粗悪な食いモンにうきうきしながら200円出すのかw
味覚障害だなw
218 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:02:17 ID:cnnaks2g0
チキンタツタそんなに美味くなかったぞ。
最後に食べた時に、これ別にもう一回食べる必要ないなと思ったもの。
ただし鳥の竜田揚げの上手に作られてるのは美味いというのは確か。
チキンタツタ復活してもオーダーしないだろうが
鶏の竜田揚げについては美味い店があれば、これからも試すと思う。
ビッグマックは食いにくい
食いながらボロボロこぼれる
他のバーガーと同じ様に包んで欲しい
>>215 マックカードとともにコーヒーのサービス券を金券ショップで買えばいい
ホットのコーヒーはお替りできるからわざわざMサイズを頼む必要なし
221 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:04:54 ID:TjUQILfy0
マックでバーガー食うと、物によっては腹の調子が悪くなる(+д+)
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:09:28 ID:2riZrYsP0
>>219 ナイフで切って食べるんだよ。
かじりつくのが当たり前なんてのは藤田田がかました嘘。
昔は、歩きながら食うもんだと思い込まされていた。
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:21:08 ID:O15EZPza0
子供の頃はビッグマックってご馳走に見えたんだぜ
そんな俺も大人になると、今は焼き魚定食が一番体が喜びますwww
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:22:08 ID:DFxP4d2q0
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』
225 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:25:11 ID:wnf+06Du0
マクドナルドのチーズモノは、角の2カ所が外にはみ出すように置かれているが、
反対側の角2カ所は絶対にはみ出ない。
なぜなら、ハンバーグの直径の2/3しかないから。
227 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:29:29 ID:oEFwc0jF0
>>223 ていうかさ
20年前位は、マジで旨かったと思うんだけど。子供だったからじゃなく。
バンズもしっかりしてたしレタスもトマトもタップリでソースも旨かった。
今はバンズもすかすかだし中身も明らかにまずくなってるよ。
>>221 化学調味料過敏症の可能性は?
>>222 柔らかすぎてナイフ要らない。プラスチックフォークで十分。
ナイフが必要なのはクア・アイナとか。
ビッグマックよりモスのテリヤキバーガーの方が凶器度高いよな。
俺テリヤキバーガーでアゴ外れたもん。
いまだに口を大きく開けると外れる。
230 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:32:38 ID:GnuPGt9r0
ていうかビッグマック200円って結構頻繁にやってるんだけど。
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:33:02 ID:2bvIiWQN0
つか、頼んだら無料で切ってくれるという話は本当なのかビックマック
>>227 20年前と今では材料の調達価格が違う。
でも商品単価は今のほーが安い。
当然品質下げざるを得ない。
233 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:33:43 ID:lL6GHtKF0
>>164 ハンバーガーだけとかチーズバーガーだけとか平気で注文する人間なんで問題なし
235 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:35:14 ID:ZjdXbW+EO
安くなった生ゴミ
ぶっちゃけ
100円のマックポークとノーマルハンバーガー一個ずつ買った方がよくね?
>>164 153「ビックマック40個ください」
店員「こちらでお召し上がりですか?」
238 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:39:21 ID:2bvIiWQN0
>>234 そなのか。値段のように地域で違いがあるのかと
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:39:26 ID:i96n/EH0O
普通に安くね?
>>164 ハンバーガー100円の時に15個買ったよ
それだけを
241 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:45:46 ID:oEFwc0jF0
だけどなんでみんなBIG MACを
ビックマックっていってるの?ゆとり?
242 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:48:49 ID:ZlrHtJnaO
ビッグマックのクーポン最安値は150円ですが?
243 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:49:23 ID:NQQEj/WSO
さっき、終電前に、神戸の三宮北口で夜食買って買える為に、店員の女の子に
ビッグマック2つとバニラマックシェイクM頼んだら、眠いのか、デタラメなオーダー確認を繰り返して挙げ句、最初のビッグマック全く聞いて無くて、言い直したら
ポテトMとビックマックとバニラシェイクを無理やり渡されたよ‥文句言いたかったけど人順番待ちの行列で言えなかった‥
どいつもこいつも、週末の深夜なにマック行列って‥何なんだ?
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:51:48 ID:NQQEj/WSO
ふて寝だよ!
おやすみなさい!
>>235 アメリカでは貧乏人の食い物だからね
日本でわざわざあんな体に悪いもん食わんでもいいのになあ
1000円以下のチェーン外食はどれも似たようなもんだろ。
僻地の店舗を支えるだけで一杯一杯。
247 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:57:21 ID:UcNh0psw0
マックって1回も入ったことねー。
ファーストフード食わんし。
>>170 いるんだよな
犬に食わせるっていって自分が食う見栄っ張りが
テイクアウトのことをドギーバッグとかいう馬鹿がそれ
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:09:16 ID:ZlrHtJnaO
ハンバーガーに紫蘇葉挟んで食ってみろ?
結構旨い
251 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:14:53 ID:ECYfaD5xO
こうしてワープアたちはドナルドの術中にハマっていく…
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:23:07 ID:q+cnqmPJ0
254 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:31:17 ID:q+cnqmPJ0
255 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:37:07 ID:81Zim5RlO
>>243 近隣店の店員の私が代わりに謝っとく。
ごめんなさい。
ビッグマック一個だけ買おう
テリヤキもつけたいけど、食い切れない。てかカロリーすげえし。
ポテトは不味いし。コーラは自分で買ったペットのほうがいい。
257 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:41:23 ID:HY8vlNrtO
マックって叩かれてるの良く見るけど、どの店舗もいつも混んでるよね、
ねらー層とマック層はかぶってないのかな?
私はファーストフードではマックが一番好き。
>>38 腹かかえてワロタw
エリア単位で店ごとFCに売り払われた、店長やアシスタントはどう思ってるのかねぇ
1〜4までのパート全て「おっさん何言ってんの?」って感じだw
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:44:19 ID:+GfKpHUq0
>>257 先の参院選でねらーは新風に入れたことになってんだぜw
ねらーなんてこの世には実在しないんだよ。
>>257 2chは何でも叩くほうが多いから当てにならない。
2chの評判通りならマックもコンビニも潰れてる。
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:44:43 ID:27DS7mFK0
>>257 「好き」ってのは、マジで美味いと感じるってこと?
この前どんなものだろうとハンバーカーを買って帰ったが
家で食べたら肉がパサパサしていて凄くまずかった
何でこんなのが人気あるんだろう?
264 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:47:32 ID:M6FWJ5LH0
てか最近マックもかなり待たされる様になってきた。
地域差あるんか分からないが、ドライブスルーならモスと張る待ち時間。
車並んでもないのに。めんどくさいからもう行かね。
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:48:45 ID:FLXErCNx0
>>38 面白すぎる。
1ページ目のにこやかな顔が3ページ目には憮然たる表情へw
4ページ目はマジギレwww
昔はうまかった厨
犬の餌厨
不味い厨
カロリー厨
体に悪い厨
店員の態度が悪い厨
クーポン厨
あのメニュー復活しろ厨
マクド厨
コーラ薄い厨
シナモン厨
グリドル厨
店員可愛い厨
どんな肉使ってるのかわかったもんじゃねーな。
268 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:51:26 ID:oEFwc0jF0
>>245 アメの貧乏人みたいに毎日食えるような代物じゃないと分かっていても
年に一回くらい、なぜか食いたくなる。
で、食ってからまずくてやっぱり後悔するww
子供の頃には旨かったというノスタルジーだけだな。
269 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:51:34 ID:noEF8dBZO
>>248 おめーには関係ないだろ禿
ちゃんと金払って買えば誰に食わそうが自由だろ?
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:53:29 ID:fUyQ9EETi
$6バーガーを知らないお前らはホントかわいそーだな
>>34 原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
安いなあ 欲しい
マックまずいって言ってるやつはもう味覚が大人になったんだよ。
子供でまずいって言ってるのは少ないし。
第一ハンバーガーなんてあんなもんだよ。そんなにお前らはうまいハンバーガー食ってるのか?
273 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:57:28 ID:27DS7mFK0
>>272 フレッシュネスやモスだと「こんなもんだ」と思って食えるんだよ。
マックやロッテリアだと理由が無いと食えないw
274 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:59:09 ID:es8woyOaO
マックスレで
ナゲット100円
ポテトs50円
ベーコンポテトパイ100円のクーポン拾って、
+ビッグマック200円で450円最高!!
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:59:43 ID:EcPoiehw0
イスラエルのために存在する悪魔バーガー
地域で値段差があったのか
277 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:01:00 ID:QA3KBl2A0
ハンバーガーなんて十数年食ってないが、どうせマック行ってる奴らなんて
いつも不満そうに唇をとんがらせながら歩いてるような平均未満が
現状を不幸ではないと思い込むために自分を納得させながらハンバーガーを
齧ってんだろ? なるべく将来の事を考えないようにしながらさぁwww
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:03:36 ID:IIF9s2IU0
>>34 ポテトもっと安ければなぁ
M100円以下でいいじゃん…
>>271 業務スーパーで1.5g88円のコーラが売ってたなw
しかもコーヒーただだよな?
最近、マックでジュースとかを持ち込んで、それを平然と飲んでる人とかいるよな。良いのか、あれ。
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:07:23 ID:mv3AFox8O
マックやないが昔はロッテリア好きやったな(´・ω・`)
味は変わっとらんのかな(´・ω・`)
己の味覚が変わったんかな(´・ω・`)
いつからチョン企業なんかな(´・ω・`)
クーポンを使うと、ビッグマックのセット相当とクォーターパウンダーチーズのセットが
どちらも450円なんだな。
ビッグマックの方がお買い得に見えるけど、栄養価を調べたら、ほぼ全ての項目で
クォーターパウンダーチーズの方が上だったんだな。
でも、栄養価を考えたら、 ビッグマック単体+牛乳+コンビニの150円コールスロー
の方が健康的だな。
284 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:07:56 ID:1YShtlsjO
ヨーグルトシェイク終わったらしい、、残念
レギュラーにしてくれないかな。
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:09:53 ID:Yy0xP3otO
>>283 ビッグマックをコンビニオニギリに変えればさらにヘルシー。
288 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:13:57 ID:FLXErCNx0
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:16:01 ID:fqgnu1SC0
>>277 ハンバーガー食べてる人見て
そこまで飛躍できるその想像力をこれからも大切にしていってほしい
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:16:57 ID:+GfKpHUq0
>>34 冷蔵、冷凍、ヒーター、照明などの光熱費、運送費、設備償却費、家賃も入れないとね。
というか大半が人件費と場所代なのは外食産業どこも一緒。
292 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:17:09 ID:q+cnqmPJ0
293 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:25:52 ID:z88PIrmYO
294 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:29:38 ID:EHkHTyf20
>>42 これつくるためだけに材料そろえると絶対高くつく。
パフェとかもそうだけど一見「自分でやったほうが安い」ものも
新しくそろえなきゃいけないもんがあったり
そろえた材料が他に使いづらかったりで最終的に高くつくんだよな〜
一人身ってのもあるけどorz
買った材料全部使ってたくさん作れば問題ないぜ
もちろん一週間くらい同じメニューだぜ
マックで同じモノ頼んでも頼み方で損するのか?
ビッグマックLセットとハンバーガーで700円こえたんだが
もしや、ハンバーガーLセットとビックマック単品(今なら200円)のが安い?
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうして誤爆した・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
>>277 そこまでスネた考え方できるあなたって素敵です
自殺しないでね♪
300 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 03:57:21 ID:IIF9s2IU0
>>277は自己紹介してるだけなんだからそっとしといてやろうよ…
>>30 そんなに安ければ、いっぱい使うんだろうな
もっとも、そのくらいで出せば、本格的な慈善事業になるんだけどな
企業の究極が慈善事業だから
日本の経済学者はそれがわかっていないから困る
>>99 まあ無能が調子こいて雑魚と見下してるに過ぎないからな
国Iとか受けてそうな連中とかさw
>>38 この社長、裁判に引きずり出して偽証罪で捕まえてしまえよ
今度はサクラのモデル発注してないのか
おごってくれよ、水曜日には必ず返すからさ。
>>278 それは言える
未来性を踏まえれば
最近はポテトチップスも高いし、もうちょっと安くてもいいのにね
308 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:49:58 ID:VDDzqyeI0
マックのバーガー類は、写真で見るととてもおいしそうに見える。
しかし実物を見ると萎える。
写真の半分くらいの大きさしかないし、たいていはぺったんこにつぶれている。
写真とほぼ変わりがないのはフィレオフィッシュだけ。
実際、包装をあけて口にすると
見た目も味も有ったもんじゃない
そこを、温度で誤魔化すそうだが
守れてない店も結構あるんだよな
持ち帰りじゃ意味ないしね。
310 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:58:32 ID:lOJriarP0
>>243 阪急側のマックか?w
深夜勤務の時はいつもそこで買ってるわ
今日も利用したw
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:00:59 ID:8yM0xm0vO
全く食べたい気がしない。
2つ、3つまとめて買う人がいるんだろうなあ・・・。
原価がどうこう言ってる奴がいるけどこれからバイトが時給1000円になるから今より値段が上がるぞ。
食いたい奴は今くっとけ。
200円ってけっこう高いな
100円マックのマックチキンを復活させて欲しいよ
316 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:08:43 ID:FI//iVZvO
今行ったら「午前10時までは朝マックメニューしかやってねぇんだよ、カス」だとよ。
>>316 朝マックの方が好きな人はかなり多いと思う
318 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:38:22 ID:lwBTeGQ70
あんなのが200円てwww
にぎり飯に塩かけて食ってる方がましだろ
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:40:04 ID:E57PbkclO
これ食うとなんか知らんが吐いてしまう
テリヤキみたいにタレで誤魔化してるのは食えるんだが
ビックマックって不味いよね
みんな毎回文句タラタラ言ってる割には
しっかりマック食ってんのな。
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:45:56 ID:S9ZXON7n0
ビックマックじゃなくてビッグマックね。
なんで間違える人が多いんだろう?
英語が苦手なのかな
323 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:47:58 ID:+VCH8/lR0
>>316 ソーセージマフィンのほうが断然うまいだろ?
324 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:50:37 ID:UCA+jckcO
俺は朝マックより普通の方が断然好きだな。
この前のたまごダブル200円クーポンの時はかなり利用した。
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:51:01 ID:vd7o5c3WO
11時頃に朝マックの商品を注文して店員から「時間外です」と断られ、文句言ってたジジイを見たことあるよ。
326 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:52:22 ID:MJ/hYXjXO
レタスのぐちゃぐちゃ具合にはすごいと思うわw
短期間限定で値下げはウマい
自分でカスタムしないと不味くて喰えんな
野菜や調味料を独自にプラスしないと無理
ピンクのTシャツで踊りまくるCMは結局なんだったんだ
331 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:55:49 ID:+VCH8/lR0
ビッグマック1個喰うより普通のハンバーガー2個喰ったほうがいいんじゃないの?
ビッグマックってなんか特別なもの入ってたっけ?
332 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:56:37 ID:KEyCzrwi0
今日の昼飯は
ビッグマックとタマゴダブルマックで決まりだな
333 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:57:55 ID:UJyZLozxO
予想以上に余っちゃったんだろ
334 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:58:37 ID:juDsKs42O
もうパン売るってレベルの話じゃねーぞ!
ゞ(`□´")
335 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:59:02 ID:PrPGPRS6O
さくら騒動から不買してる
ちょっと気が揺らいだが
食パンにチーズと手作りハンバーグとレタス挟んで食うわw
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:59:45 ID:LPlOdszv0
アメリカでは貧民層の主食ってことで
不健康食品の代名詞。
日本でもあんなもん喜々として食う奴は育ちが知れる。
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:00:46 ID:KEyCzrwi0
>335
残念
やせの大食いだブー
マックって麻薬みたいだよな。普段全く食べたいと思わない
んだが、一度食べるとしばらく食べ続けたくなってしまう・・。
なんか入ってんじゃないのかと思うわ
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:02:06 ID:3ovhudK6O
ビッグマックあんまりうまくないよね
341 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:02:58 ID:U8v/OdCDO
ビックマックが200円?
随分高いな〜、そんな高額じゃ買えんぞ!!
>>325 10:30分に行ったらレジの頭上は朝マックのメニューだったのに
断られたな。融通きかなすぎ
>>338 やめろブー。
語尾に「ブー」をつけていいのは
俺みたいなデブキャラだけの
特権なんだブー。
344 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:05:38 ID:+VCH8/lR0
最近スーパーのパン売り場でマフィン売ってるの見つけて嬉しくて涙が出てきた
345 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:08:14 ID:Ds1pP0uJO
えぇいチキンタツタはまだか!
チキンタツタなら、から揚げかってきてマヨネーズかけて
パンにはさむだけで十分だろ
身体に悪そうじゃなくて、本当に身体に悪いから食べない
348 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:10:44 ID:UJyZLozxO
アメリカだと子供向けの玩具などで宣伝するのは違法なんだってね。
作る側からしたら迷惑極まりない
10個とか頼まれると厨房が戦場と化す
クーポンは携帯よりPCプリンタでモノクロ印刷したほうが安上がり
携帯クーポンは通信料けっこうかかる。
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:13:25 ID:1p5R3lrG0
352 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:15:05 ID:/wg5LDqk0
もう30年以上前になるが
ビッグマックの発売当時の値段は380円だったぞ
大卒の初任給が1200円の時代だ
病み付きになるのは
ちょっと味を濃くしてるだけ。
病院食は薄味すぎて、二度と食いたくないが
あれを味付け濃くするとまた食べたくなるのかもしれん
>>349 正社員としてきちんとしたとこに就職しようぜ。
親を心配させんなや
355 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:17:11 ID:UJyZLozxO
だれか、「スーパーサイズミー」に挑戦しろよ
356 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:17:18 ID:vd7o5c3WO
クォーターパウンダーの方がいいな
>>354 学生のバイトなんだが・・・
ちなみにハンバーガーとチーズバーガーを一緒に頼めば
レタスが入ってないビッグマックを自分で作れる
>>357 作りたくない。
質問だけどマクドナルドはDQNだと自覚してる?
>>357 作れるのは中途半端なダブチだろw
BMソースはどうすんだよ
360 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:33:51 ID:hjA/7oBs0
>>349 最近は昔と作り方が違ってるみたいね。昔、自分がバイトしてた頃は、バーガー類は
6個単位で作って(忙しければ24個、48個とか作ってしまう)用意して、商品毎に設定
されてるウエストタイムがくると捨ててたんだよね。
>>359 BMソースの存在忘れてたw
正直BMなんて200円でも頼む気しないけどね。
362 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:41:56 ID:d/mz3F7vO
>>354 釣りにマジレスになるが、
マックの正社員も現場に出て調理もする。
まあ、おまえの言う「きちんとしたところ」というのは
東証一部上場企業のことだろうから
日本マクドナルド株式会社は
そういう意味ではきちんとしてないけどね。
ちなみにJASDAQ上場。
これが適正価格だろ。
「昔食べたビックマックは今より大きかった」って
それはおまえ自身が大きくなったからそう感じるだけじゃよ。
>>352 30年程度の昔で初任給1200円はどう考えても違うだろw
昭和初期じゃないんだから
367 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:48:24 ID:aswtrgt2O
マクドナルドは日本食文化を破壊したガン
今も破壊し続けている
368 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:50:42 ID:aswtrgt2O
家畜の餌を日本人に食べさて商売にしているようなもんだ
日本人は目覚めないと
よくあんなハンバーグ食べれるな
いや、むしろハンバーグが嫌いになった奴の方が多いと思うが。
ドラクエのダウンロードだけしにマックに行く
ネガキャン乙。そんな不味いわけ無いだろ。
と思ってさっき食べてみたが、ホントに不味かった。ちょっとショック。
余計なタレがかかってない分パテの不味さが際立ってる感じだ。
>>373 パテとバンズのバランスが悪いんだよ。
まあ要はパテがまずいって事だがw
前にも書いたがチーズバーガー2個のほうが絶対いい。
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:28:48 ID:DLswgp4L0
376 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:34:47 ID:Sz/meg4r0
ビッグマック200円祭りと聞いてさっき行って来たんだけど
プロがいて驚いた
@レジに並んだら即携帯を取り出し店員に話す隙を与えず注文開始!
A順番が回ってきたら希望商品のクーポンをマシンガントーク
Bクーポンにない商品を注文し終えたら完了と思いきや
Cお水も付けてと〆のお言葉
その手際の良さに脱帽です。
私はまだまだ素人なんだと思い知らされました。
従業員にいつもの笑顔が無かったのはほぼ全員がビックマックを頼むから?
377 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:36:10 ID:I0BbjSJs0
食いにいこう♪
378 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:42:30 ID:yDKVXT/J0
>>374 真ん中のバンズ抜いて食べたら
結構イケる?
379 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:50:01 ID:EkywdXbe0
マックなんて今世紀になってから一度も行ってないなあ。。。。
つーか今もわざわざ金払ってあんなもん食べようってゴミがいる事
自体に驚くわw センスねェな♪
380 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:50:04 ID:Ax5/AMLq0
これと吉○家とユニ○ロと小室なんとかって音楽が
日本をダメにした、ここ20年間の象徴の気がしてならない
ちょw
近所に開店したんで週1で食ったら5キロ太った。
油悪いの食べると
腹壊して油ギッシュなウンコ出てくるのが怖いです
384 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:51:08 ID:hmJ7ztMu0
>>376 >Bクーポンにない商品を注文し終えたら完了と思いきや
>Cお水も付けてと〆のお言葉
プロっていうのは一般人よりもその対象についてよく理解
していて、上手な活用法を教えてもくれる人の事でしょう?
でも、この馬鹿な客は店員を「さすが」とうならせるどころか
嫌な顔にさせているし、たかが客の身分でメニューにないものを
注文して特別意識に浸って満足しようともしている風じゃない?
こんな自分の立場しか考えられない思慮に欠ける未熟者は
たとえ皮肉でもプロだなんて呼べないよw プロに失礼だ
それって単なるずうずうしい粗野な貧乏人じゃんw
だいたい何の知名度も権力もない客ごときにプロも素人もないんだよ
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:57:29 ID:+0WlfDln0
ピクルス抜きって人はいるだろうけど、ピクルス多目と言ったら増やしてくれるの?
1枚しか入ってないからちょびちょび食ってるわ…好きなんだけどな
ちょw
>>384 メニューにない物は注文してないと思うよ
落ち着いてよく読んで理解しましょう
>>385 2枚入ってるはず。1度食べる前に見てみれば?
もし1枚しか無かったら、カウンターまで行ってゴルァしろ
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:08:34 ID:7oGBs08VO
あほくさ
おれもーあきたから食べてない
さっきお客さんから差し入れで頂いたケド
捨てたwwwwww
>>390 食べ物を粗末にすると目が潰れるぞ
食うと内蔵壊すかもしれんが
\200と聞いて何年ぶりだかにさっき食ったけど、やっぱ旨くなかった。
ここのチーズバーガーは割と好きかな。でもあれに\100は出せないからこれも滅多に食わないが。
薄味でまずい。
もっとジャンクらしい味にしろよ!
394 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:04:20 ID:+0WlfDln0
>>388 種類にもよるのかもだけど、1枚の時と2枚の時がある
全方向からはみ出すように4枚くらい欲しいんだけど…
>>392 デフォルトのままじゃそりゃあ不味くて喰えたもんじゃないよ
喰うなら自分で野菜とか調味料追加してカスタムして喰わないと
396 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:43:44 ID:cRe4D6gM0
ビッグマック2個食べた
あああ 上げっぽい やば げー
は?
399 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:50:45 ID:cnKKSdEK0
0円コーヒーとか無茶すんなwwマック自暴自棄wビックマック200円じゃ原価割れだろww
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:56:26 ID:+0WlfDln0
というか、あんまり話題になってなかったけどビッグマック200円は前からクーポンでやってたような気がする
>>401 週末限定とかでやってたな。
今回のはかなり話題になってるんだな。
403 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:13:40 ID:lPrbgHEa0
休日とか昼時には家族連れが続々と店に入っていくのな。
夜はファミレスか?
子供達にはまともな食事をさせてあげなよ。
リアルフードが食べたいです!!!
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:16:26 ID:ljnB1SMMO
100円足してのり弁買うわ。
406 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/08/29(土) 20:17:37 ID:/DTiem3N0
タマゴダブル結構旨かったぞ。
なんかアレの第三弾がチキンタツタ復活らしい。
二弾いらねえから早くしやがれ。
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:19:30 ID:+w8HD3Yc0
一方俺はたまごダブルマックを二つ食ったブヒ
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:25:07 ID:VMuWiQXn0
また人体をゴミ捨て場にするキャンペーンか・・・
200円ねぇ・・・・
昔ならクーポン使えば当たり前のようにこの額だったのに
いまのクーポンは値引き率しょっぱすぎ
マックでまともに食おうとするとファミレス並みに
かかるからいかないわけだけれども。
蒟蒻畑買うわ
>>410 食べた後は少し舌が痺れるくらい濃い味付けだよね
413 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:33:10 ID:fK3fee2z0
ブタの餌にもならん
○んこくさいチーズの匂い
ダメだな、癌になって手遅れになるぞ
>>394 デルモンテのスイートピクルスが同じ味だった気がする。
自分で追加すればいくらでもw
415 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:33:50 ID:PviZP59g0
冷静に考えたら、あれ1個に200円ってかなりの大金だろ。
そうかなあ
417 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:42:23 ID:8RTvj1tSP
マクドナルドはデフレの誘引になった過去をなんとも思ってないんだな
ゴミを値引きされてもゴミはゴミ。
419 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:44:16 ID:+0WlfDln0
>>393 タバコ吸ってないか?
>>414 なるほど…って、さすがにそこまでするほど常食ってるわけでもないからなぁw
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:44:38 ID:oonrafZx0
マックで笑顔接客なんて見た事ないなぁ〜
スマイル???
従業員イヤイヤ働いてるぞ?
お前ら的に評価するとマクダーナルとモスとロッテリアってどういう順番なの?
値段は考慮してもしなくてもおkということで。
フレッシュネスとかウェンディーズとかは無視して↑の3つでね。
422 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:57:40 ID:RdndypI20
値段考慮しなけりゃモスの勝利だろjk
>>410,412,419
飲み下した後にはもうどんな味だったか思い出せない。
自分のつばの味しかせず、何時間も食わなかった後のよう。
でも今から思えば痺れてただけなのかも。コーラもいつもより
水っぽく感じたし。。。タバコは吸ってないよ。
200円は高いな
150円だったら買ってもいい
425 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:00:37 ID:vxbW+sipO
フレッシュネス
もす
マック
論外 ロッテ
>>421 ロッテリアは90年代初頭にすでに競争から脱落してるだろ。牛丼太郎のポジション。
マックは味は悪いがネームバリューと店舗数で王者に君臨。
マック>モス>ロッテリア
ビルゲイツも認める完全食
>426
なんでだよw
俺は普段はまっとうに食事が出来てるぞwww
>>429 さすがの俺もそこまではならない
アレルギーとかあったりして・・・
431 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:15:38 ID:oXaC6pCO0
>>429 どっちかっつーと脳だろ
味覚障害はまずい
舌のしびれとかかなりやばい
とりあえずロッテリアが糞っぽいのは何となく理解したw
俺も何年かぶりに行ったのが絶品の時でそこからまた行ってないな。
マクドは「マクド」っていう食べ物だと思えばまあ悪くない。
カッコつけてハンバーガーとか言っちゃうと失礼だw
>>430,431
なんか納得いかないなーw
米とかも噛むと甘くなるのが分かるし、
洗いきらなかった糠臭さもわかるくらいだ。
闇雲に料理にマヨネーズぶっ掛けるような真似もしないしw
味の濃さにばかり期待しすぎたかな?w
箱にオリジナルソースとか書いてあったけど、存在感0
今日の夕食は嫁から1000円貰い
マック・ドチキン・王将・吉野家・若鯱家で迷ったが
結局自宅に有った栗御飯とクラムチャウダーヌードルで済ませた
435 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:31:42 ID:hJo6OKTL0
436 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:32:32 ID:LyVn6i560
普通にチーズバーガー2個の方が良い
437 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:33:42 ID:oXaC6pCO0
昔は大きく見えたけど
今見たらちっちゃいなー
昔と今って大きさ同じ?
チョコレートシェイクSサイズ1個で満足
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:41:18 ID:0JZfkKAk0
今日久々に食べてみたけど、昔はもっとテリヤキソースっぽい
味がしなかったっけ。
チーズバーガーにケチャマヨがかかってるだけな味だった。
興味ないな、俺はマック全然食べないから
食用ミミズ
スーパーで298弁当とかあるしな
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:02:40 ID:K7CsG7bpQ
マクソ
445 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:06:29 ID:v/9DiWgTO
今ジューシーチキンしか食わないからなぁ
なんか勿体ないからビッグ安売りしてる間は行かない
>>38 真実に突っ込まれるとすぐ切れる奴って本当だったんだなw
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:09:32 ID:z29FXWX/0
マクドナルドコーポレーション創業者レイ・クロックの言葉
レイ:「私の仕事は何か知っているかい?」
聞き手:「そりゃ、あなたの仕事はハンバーガーを売る事だってみんな知ってますよ」
レイ:「そう言うと思った。私の仕事は不動産業だよ」
ちょw
こぼれるレタスをカイゼンしてよ。
>>38 失礼ついでに失礼な質問すると大抵きれるな
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:33:31 ID:lQ12aLOaQ
ハンバーガー屋なのにホットケーキが一番美味いとはな
452 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:41:38 ID:GuiR8Okm0
チーズが箱にベットリついてるとムカつく
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:43:56 ID:1fvuB9s7O
200円でも十分、利益が出るってことか…
原価いくらだよw
ちょw
455 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:48:06 ID:NANDScR70
まあ、いずれにせよ、ネット中心の世代の連中の生活は変わらないよ。
高齢者4000万票の時代だからね。
セーフティーネットっていったって、失業保険が数ヶ月伸びるだけ。
高齢者が年収500万でも医療費1割だけど、年収150万のワープアは
医療費3割。
これは、民主、共産、自民、公明、社民、みんな、国民、誰も異議がない。
だれも・・・だれもだ。お前らの生活は変わらない。
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:17:28 ID:ueiz72+B0
農家だから新鮮な野菜が畑にある
いつもハンバーガー2個買って出荷不可のキズものトマトとレタスを挟んで食ってる
今なら青唐辛子を刻んで少量トッピングが激辛でうまい
これ商品化したらハンバーガー1個200円くらいになるんだろうな
458 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:26:37 ID:Re4rzIq+0
百姓は黙っとけ。肥溜めくせえぞ
459 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:30:17 ID:GAxgZof8O
(・∀・)つ
460 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:33:18 ID:/vZ+vdO80
ファーストフードの味に小うるさいこと言ってるのは日本人くらいだろーな。
衣食住の「住」が先進国の中で飛び抜けて貧弱だから「衣」と「食」に
異常にこだわる。特に食は「量」と「値段」の面で貧しい(量が少なく、高い)
から、「味」に宗教的なほどうるさいよね。
この国では、たかがマクドナルドのハンバーガーに
あーだこーだ言うようなヤツよりも味に静かな人間の方が品格があると思う。
461 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:35:32 ID:2L+SBHgh0
おばちゃんの作る佐世保バーガーうまいよ
佐世保バーガー(笑)
463 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:54:04 ID:9nGX/Wbz0
カーネルサンダースは60歳でケンタを、
レイクロックは53歳でマクドを始めた
464 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:00:54 ID:ePlJQ+SE0
肉は脂肪部分を切り取っても脂肪満載。
そこでおれは食わないことに決めた。
いつまでもストレートジーンズを履いていたいからな。
465 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:44 ID:Asw4vcaP0
>>460 実際、まともな舌を持っていたらしっかりした料理も、
ファーストフードも、どちらも「おいしい」はずなんだよね。
どっちかだけしかおいしくないっていうのなら、
それは舌が肥えてるんじゃなくて単なる好き嫌いだw
好き嫌いを誇られてもねえ、とは思う。
>>464 そういう極端な食生活はダメっ。
脂肪は必須栄養素だから、ちゃんと摂れよ。
消費する分を常に供給していれば、太ることは無い。
ちなみに太った状態から痩せるためなら、そういうのは大いにアリだ。
俺も今は、1日に1000〜1200キロカロリーに摂取量を抑えている。
もちろんアブラ物は厳禁。頭脳ドカタだから脳の燃料の糖質は切らさないがw
467 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:27:11 ID:NOb8VFM4O
まだマックなんて高速早死パン食べてる奴いるの?
俺は昨日の昼に完全卒業したよ
おにぎり食べられなくて餓死したひとにあやまれ!
469 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:11:03 ID:00S2cdDQ0
そういえば高校生の時にマックのチーズバーガー(79円だったかな?)4個が晩御飯ということがあったな。
あのおかげでファーストフード全く食べなくなったことには両親に感謝してる。
470 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:16:10 ID:H9P10NO60
クォーターパウンダー不人気でビッグマックてこ入れか
まぁ当然だな。
ポテト食わなければそれほどデブの元じゃないよ
>>374 逆逆。もうひとつバンズ無いとダメ。
でもそれだとチーズバーガー2個同時に食ってるのと同じ。
472 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:18:57 ID:pzZ5EYi3O
>>464 そこまでしなければ体型を維持出来ない生活を改善しろ
生活に運動を組み込んでいれば、たまに食べるハンバーガー位何の問題もない
今のビッグマックいまいちなんだよ。
昔みたいに、ソースがデレ〜ッっと出てくるヤツが食べたい。
475 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:28:20 ID:oVt1OA0WO
ロッテリア食いてぇ。
476 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:30:36 ID:2L+SBHgh0
コスト40円くらいだろw
477 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:52 ID:2rWNLapy0
478 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:33:09 ID:VNUmW18YO
何個でも買えんの?
479 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:34:00 ID:H9P10NO60
>>476 材料原価が40円だとしても、肉を焼いて、ソースをかけて、重ねて箱に入れて
温かいまますぐ食えるという労働コストに160円払うのが高いとは思わないね
ファーストフードで原価原価言う奴は労働コストってのを理解してない人が多い
480 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:43 ID:1KuMagWk0
>>479 材料費以外はコストかからないと思ってる馬鹿が多いからさ。
で、この手の馬鹿に限って低賃金で喘いでるアフォだろ、労働の価値を認められずに。
481 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:53 ID:KEz2bLKfO
ハンバーガー4つ買う方がお得なんじゃ…
482 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:38:26 ID:RsWRdOWtO
儲かってるなこの会社
ビッグマックも紙包装にしてくれないかな?
箱だと取り出すときで崩れてしまう
マックのピクルスってなんであんなにうまいんだろ?
484 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:43:35 ID:62aFbj7Q0
ビッグマックって実はあんまりビッグじゃなくね?
俺はハンバーガーのあるべき姿をもっとも体現しているのは
やはりマクドナルドだと思うけどな。
匠だとか絶品だとか、皿で出てくるとか、それはなんか違う。
200円になってから2日連続で食っちゃった。
ちょっと甘すぎるけど、久しぶりだと結構ウマイな。
ただ、マックの店員は皮膚病の人が多くない?
カサブタや血が滲んだ腕を、
持ち帰りの袋に突っ込んでるのを見ると、食欲なくすよ。
病気は仕方がないと思うけど、せめて長袖を
かゆ うま
なんだ?狂牛病の牛のストックが溜まり過ぎたのか?
物には値段があり、安い牛肉は精肉というより牛の死骸。
488 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:58:09 ID:JYzq+i950
妥当な価格
でも食いたくはない
489 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:09 ID:cTegsBSo0
ビッグマック200円よりも普通のハンバーガーを期間限定で60円にしてください。
毎日20個食べます。
490 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:01:45 ID:2L+SBHgh0
抱き込みビジネスだからな。
特価品だけ買ってあとは買わない。飲料頼んだらバカでしかない
そりゃポテトに飲料のセットならマックは儲かるわw
ビックマック頼んだことないな。
よくしらんが、普通のやつ2つ頼んでたほうがマシなきがして。
492 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:42 ID:cTegsBSo0
ていうか食べにくそうなので注文したこと無い。
マクドナルドは持ち帰りのドリンクホルダーがしょぼかったり、そのまま袋に入れたりして毎回ドリンクの中身がこぼれるんだが嫌がらせか?
494 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:53 ID:qYRnBDxb0
初めてクォーターパウンダー(現行の)食べた。
これの販売時に大騒ぎしたほど大きくないじゃないか。
昔のクォーターパウンダーはもっと小さかったと思うが。
クーポン使用で450円、定価で買うやつは馬鹿だな。
495 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:57 ID:AcbpoY9t0
無料コーヒー飲んでトイレ占領して身体洗ってる連中をどうにかせい(`Д´)
鶏小屋のニオイがする
497 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:30:07 ID:/fnGG5meO
>>479-480 原価に人件費等を足してもボロ儲けしてるくらいだし、
他と比べて原価がずば抜けて安いってことだろw
なに当たり前のことをいってるんだ
498 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:46 ID:2L+SBHgh0
値引きといってももともとが高いんだがwww
学生相手のビジネスは騙すのチョロそうだなw
値引きでひっかかるw
499 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:03 ID:H3zav+wD0
こないだ久々喰ったけど、目の前で作った作りたて喰ったのに
妙に肉がパサパサでまずかった。
小学生の時はすげーうまいと思ったけど、なんだろ、肉変った?
>>499 肉は焼いたのを保温しておくようになった
味は激変してると思う
501 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:55 ID:NuCXao4I0
単品200円だと安く感じるが、セット550円だと
そんなに安く感じないな。
502 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:15 ID:qSnvvxu7O
マック最近外国人店員増えた
503 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:45 ID:RjJXEXC60
今丁度200円に釣られて30分前にマクドナルドにビッグマック買いに行った母親が戻ってきたwwwwwwwwwwwww
すっげえ愚民wwwwwww
いえ、食べます
ありがたく食べさせて頂きます
ニートでマジすみません
504 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:21 ID:KpvnObK30
無料コーヒー+特売単品のみ購入だとCPはまあまあだが
セットで買うと、CPが低すぎて
なんか喰ったあとみじめになるんだが
505 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:47 ID:qm/4qmca0
歌舞伎町のでかいテンポは、店じまいに付き、魚120円+ハンバーガータダ券付き。
今月いっぱいだお
506 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:32 ID:IgcYji2Y0
株主優待で、いつもただだぐいしてるからどうでもいいや。
507 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:22 ID:bLuHEc6D0
200円にしても、その後の薬代の方が高くつくからなぁ・・・
508 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:12 ID:nAIRO1Jb0
>>499 社長がイケイケ戦略バカになると → 品質がおちる
どこの会社もおなじだ
509 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:35 ID:HoiXOyYo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
510 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:33 ID:0eygkz3NO
やっぱりセットだと高いね・・・
単品持ち帰りしかしてないw
513 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:10 ID:U92ZF/dk0
自民党マニフェスト
〔自民党は日本で唯一の責任政党です〕
@自民党は、天下りシステムを維持、発展させ、官僚のみなさまの将来設計を
盤石なものとします。
A自民党は、国立メディア芸術総合センターを中心とするハコモノ事業政策を
積極的に推し進め、官僚のみなさまの天下り先を大幅に増設します。
B自民党は、消費税を大幅増税し、国家公務員のみなさまが豊かに暮らして
いただくための財源を確保します。
C自民党は、国債を大量発行し、公共事業を拡充することによって、公益法人
への補助金を最大限に増やします。
D自民党は、新たに消費者庁を創設し、官僚のみなさまのポストを充実させ、
国家公務員の数をを増やします。
E自民党は、後期高齢者医療制度を確固として存続させ、下々の老人たちが
厚労省のみなさまのお役に立てるよう計らいます。
F自民党は、野党から根拠のない批判を受けている現行年金制度を存続させ、
社保庁のみなさまの地位を保証します。
G自民党は、定額給付金等のバラマキを定期的に行うことによって、愚民等を
懐柔し、官僚のみなさまが専制を行いやすい環境を整えます。
514 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:13 ID:JFQnUD4J0
美味しいと感じない…
超久々にテイクアウトしたらずいぶん安かった。
と思ったら、なんだ安売りしてたのか。
516 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:39 ID:amJoWMQi0
絶妙バーガー出てからマックは行く気なくなったな
でも9月に限定復活するチキンタツタはすごい楽しみ
517 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:55 ID:fFLBZBSX0
今度の健診でまた引っ掛かっちゃうよう
518 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:33 ID:BxhcQYoO0
花小金井のマックビニール袋を勝手に無くしやがった。
代わりに紙袋になったのだが、袋なしで協力しろと
いうのが一般的になったのでおれが袋っていったら
ぶっきらぼうな態度とりやがった。
許せん
519 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:41 ID:yaOWSYjuO
きのうは一日一食好きなものを食べる日で、朝にクオーターパウンダーチーズセットとビッグマック単品食った。
こりゃ太るだろうなと思ったら
何故か今朝は1キロ減、体脂肪2%減……gkbr
¥100でもいらねw
521 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:43 ID:YBKgrCZO0
ビッグマックっておいしくないし、ぼろぼろこぼれるわ、手が汚れるわで、嫌いだな
522 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:58:55 ID:NuCXao4I0
ビッグマックはレタスが細かくなったせいで、余計食いにくくなったな
こぼれすぎ
523 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:12 ID:KW6DbJoR0
チーズ抜きでケチャップかけると(゚д゚)ウマ-
夕方ならコーヒーも無料だし
人間の餌としては上々だと思うな
結局あんなもん(FF全般)食餌、給餌といった感じだがな
524 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:41 ID:wFRuyo02Q
ここでビッグマックをけなしても、昭和46年から売れてるんじゃしょうがない。
525 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:25 ID:RmWR/yc50
無料コーヒー行くの忘れてたorz
マクドナルドに立ち寄る習慣が無いからな
527 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:09 ID:tTTGYtKR0
90円プラスして
ノリ弁のほうがいいや
528 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:34 ID:OZehPqzwO
俺が子供の頃はマクドナルドのハンバーガーなんかスイミングスクールの昇級祝いか誕生日位しか食べさせて貰えなかったな〜
それでもビックマックは夢の又夢…
それが今じゃ200円かぁ
(40才 会社員)
529 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:28 ID:/bqysG3o0
買うにしてもバーガー単品が許せる限界だな。
「ご一緒にポテトとコーラはいかがですか?」に対しては
「ふざけるな!ボッタクリ商品勧めてんじゃねえぞ、この売女が!!」
で正解。セットなんぞボッタクリ以外の何物でもない
530 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:56 ID:CFZTR2MV0
テリヤキも出たときはすげぇうめぇ〜って思ったけど今食ってもあんまりおいしく感じなくなった 味覚が変わったのかな
531 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:06 ID:IgcYji2Y0
コーラは自販機で買えばいいか。
今日もビックマック買ってくるか・・・
単品だけどw
533 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:31 ID:yYy29UxrO
>>529 「ハンバーガー6つ」
「…3つですか?」
「6個だ」
高校時代は良く食べた物だった。
ビッグマックやフィレ尾フィッシュが発泡容器に入っていた頃のマクドナルド
たま〜に連れて行ってもらったときは、wktkしたもんだなぁ
ストローが潰れるほどに、一生懸命にシェイクを吸ったりしたっけ
>>529 そんな買い方する人しか居なくなったら店潰れるよ
ブヒッ!ブヒイィィィィィィッッッ!!!!!!!
安売りしてる時しか買わん
あれば食う程度の物だけど
539 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:09 ID:aWwd7JvS0
541 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:15 ID:2SZFE+JQ0
542 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:34 ID:NZdQ0yeZ0
>>529 「このビッチが!!」くらいならともかくさすがにリアルで「売女」って死語を使う勇気はないw
>>536 だったらそんな売り方しなきゃいいじゃん
200円でも高くないかコレ
マックは単品の値段を表示しないからムカツク
545 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:36 ID:EPlY4NoVO
スマイル0円に加えて、ツンデレ0円サービスを始めるべき。
『ご一緒に死亡酸まみれのイモモドキと薄まりまくりの炭酸ぬけソーダはいかがですか?』
546 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:32 ID:9XfeEeCj0
>>500 ああ、だからたまに無茶苦茶マズイのがあるのか。
自分の家で冷蔵庫に入れていて出した時のような味がする事あるもん。
安くても買ったのを後悔するようなマズさというか。
買ってきたけど、いつのまにかレタスが千切りに変わってたんだな
ポロポロ落ちて食べにくいんだが、久しぶりにナプキンで包んで食ったわ
いい加減ポテトを100円にしろよ
>>518 おまえみたいなのがコスト押し上げるんだろうな。
日本は包装にコストかかりすぎなんだよ。もっと自重しろ。
550 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:20 ID:3TgQA+xX0
アメリカのビッグマックも日本のと同じサイズだって本当?
さっきマック行ったら田舎の店なのに行列が出来てて
並んでまで買うのもあほくさいので諦めました
>>551 田舎じゃないけど、車でわざわざ買いに出かけて行列に並びました
散々待ったあげく「バンズが無くなりまして・・・」って
売り切れって貼れよ、結局、高くついて詐欺られた気分だ
554 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:50 ID:ICsYcX7y0
>>551 マルシンハンバーグを二枚、食パンに挟んで食え。
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:28 ID:BFUAEboP0
100円のハンバーガー2個の方が得じゃないのか?
556 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:55 ID:RtbfWbmT0
>>550 同じだよ。
昔は、日本になくてアメリカにあった、巨大メニューの代表って
ダブルチーズクオーターパウンダーだったんだが。
まさか、日本ででるとはおもわなかった。
ドリンクはでかい
557 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:26 ID:ov7LVPoqO
ビッグマクド不味いやん
ビッグマックナム黒岩先生
559 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:58 ID:6lCcz2/1O
ハンバーガーとマックポークにした方がいいな。
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:26:07 ID:2L+SBHgh0
田舎のマックはツンデレサービスと熟女サービスしかないぜorz
モス食えよ。マクドはまずい、野菜は少ない
562 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:30 ID:klukezmRO
563 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:03 ID:ikDV5AkHO
チキンフィレオ食べたくてマック行ったのに、ビックマックが安くなっててうっかり買ってしまった…
564 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:30 ID:2UFg8UV7O
ビックマックってクォーターパウンダーとかぶる気がするんだが
肉量重視なので、後者の方が好き
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:42 ID:iZ0yAS4lO
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:20 ID:sP+w6eSE0
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} あんな不味いもの200円の価値もない
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! それよりモス行こうぜ!
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
567 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:32 ID:DUTe+GrGO
レタスがどうしても許せない…
細切れにしてポロポロ落ちるようにしてるのは客に対する嫌がらせか?
普通にクォーターパウンダー買ってるわ…
マックでバイトしてたけど、こういう期間限定販売で一人で単品バーガー5個とか6個とか注文してくるヤツ
うぜぇww
しかも、閉店間際とかアホかボケ
ビッグマックはトータルで500個位食ってる。
飽きないね。
俺も今日食ってレタスが細切りになっててびっくりした
食べる前に箱の中でもう散乱してるし
野菜高騰で材料節約の為なんだろうけどこれは駄目だね
571 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:15 ID:pL/q1maW0
パンズはボソボソ、肉とチーズもどきの臭さといい、
よくあんなまずいものが食えるな。
ポテトもなんだあれ?ポテロングの方が100倍うまいわ
572 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:06 ID:xNjTFibAO
コンビニが200円弁当やってるから高く感じるんですけど
紙クーポンで初めてクォーターパウンダーチーズ食べた。
えれぇしょっぱかった。
連れのビックマックのレタス横取りした。
でも、みんなマックすきなんでしょ?
576 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:56 ID:5SJF3jov0
今日ビックマック買いにいったわ
昼時だったけど行列だった
シェイクのヨーグルトを注文したらもう期間限定が終わってた・・・
577 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:35 ID:NZdQ0yeZ0
米食えよ、愚民ども
580 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:43:31 ID:lugYIiSb0
80年代のビックマックはうまかったが今のはまずい
今日は僕と妹でビッグマックを半分づっこして食べます
>>581 真ん中のバンズを上手くスライスするのが難しそうだ
583 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:58 ID:T8WeseTo0
パックンマックン
縦に切ります
586 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:32 ID:jgbBjWfW0
日本でマックとかのハンバーガーうまいって奴は揃いも揃ってカッペばかり
587 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:58:38 ID:rZ6u+Y4DO
ロッテリアとかファーストキッチンよりは旨い
589 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:38 ID:cPtcB5b4O
今日のビックマックは野菜が一杯でよかったよ
ウェブクーポンで今さっき、たまごダブルマック2つ買ってきた俺涙目w
591 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:01 ID:sGART1bf0
>>589 レタスが多かったのは気のせいじゃなかったか。
592 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:38 ID:EFlGNZCl0
ニュースじゃねえだろ
宣伝すな
593 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:20 ID:1bgHo0Tz0
メタボの元だな
パティ作りすぎてあまっちやったんだろwww
595 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:35 ID:7PZblVapO
ジャンクフードに属するもの食べると必ず下痢する。そして今日昼食べた自分は…
トイレから実況
596 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:07 ID:OXn43gYU0
>>586 > 日本でマックとかのハンバーガーうまいって奴
クズ肉=病死したり奇形の牛肉を旨味成分のアミノ酸やらの
化学調味料でつけた肉をうまいって脳が感じてるだけ。
どうでもいいんだけど
2店舗連続で売り切れって何よ
598 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:46 ID:XnMfMVG30
廃肉ハンバーガーに金を払ってまで食べる奴ってまだいるんだな。
こいつらなら見た目に問題がなければ平気で糞でも美味いと言って食べるだろ。
599 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:08 ID:ibhrGGpFO
ハンバーガー二個買えばいいんじゃないん?(´・ω・')
たまにハンバーガー食べたくなるけど、店員に注文いって待って持ち帰るまでがめんどくせえ
昨日初めて食べたけど、箱で出されるんだな…。
潔癖症の自分には味以前にこれでアウト。
おまけによく行くところは、自動ドアが一度押しボタン押さなきゃいけないタイプになっちまったし…
602 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:29 ID:M2udyY4jO
昨日食った ピクルスも2つなのを忘れてた
603 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:48 ID:8AJa0pHJO
20000円分のを12000円で買えるクーポンを買った時の
絶望感…
604 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:19 ID:ICByGlFYO
冷めてまずかった
マックのハンバーガーは味噌汁に合うと分かった瞬間俺の中で評価が上がった
606 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:23:24 ID:4RXtvv1j0
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
ビッグマックはソースがうまいな
レタスがぽろぽろ落ちるから、梱包は箱じゃなくて
紙で包んでくれたほうが食べやすいと思うんだが
ビッグマックとエッグマフィーン
は、認めるから嬉しい。
ただしモスバーガは、チキン系は最強だし宅配もしてくれる。
わざわざマクドに行く気は、無いかもー
609 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:43 ID:fapnVuKU0
死ねばいいと思うよ
610 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:24 ID:OCKXuX0g0
忘れてたーチキンフィレオにして失敗したー
箱はダメだな。紙にしろ
612 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:20 ID:5nVp4aam0
従業員に「食ってみろ」というとガタガタ震えながら・・・
613 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:42 ID:vpmLYV590
ハンバーガーすら安く済ませようとする乞食がいっぱいいるんだろ?
200円だからって家から離れたマクドナルドまで家族総出で
お出かけとか頭がおめでたすぎる
低所得者はそんなことで喜んでいられるのかとある意味羨ましいが。
まあ俺はハンバーガーなどという下世話なモンは殆ど食わないし
食ってもモスやフレッシュネス。マクドナルドはないわ
多少他より安くても、健康が一番だからな。
614 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:40 ID:gnPylGfm0
ハンバーグに挟まってるピクルスみたいなの何?
615 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:41 ID:KQuAnI/qO
616 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:04 ID:S5FZIBO2O
>>613 トンスル飲み過ぎて脳に蛆を涌かせながら書き込まれてもなぁ…
617 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:29 ID:jMYE4u0zO
いや、あれはピルクルだ
ビッグマック200円でも飲み物とポテトつけたら
500円くらいいきそうだが。
さっきスーパー行ったら、店内にあるマックに行列がスーパーの出入り口を塞ぐ形で伸びてて邪魔だったな。
近所の貧乏人が一斉に集まってきたんだなw
まとめて100個くらい買って、
「タダでやるから持ってけ」って床にバラまいてみようかと思ったわwww
うげえええええええ
621 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:44:49 ID:5BFemEyA0
622 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:44:56 ID:NNCQ+edh0
クズ肉にゴミ野菜、ピクルス、それにパン
200円でも利益出るんだろうな
久しぶりに食べて、美味かったからいいや
623 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:41 ID:AxC2xHDFO
>>573 ヨーグルトシェイクはマジでうまかった あともうすぐで、俺のマック人生で一番うまかったチキンタツタが復活するので楽しみ
>>613 家から離れたマクドナルドまで家族総出で行く奴は居ないだろw
>>577 横川のゴッドバーガー(広島県広島市)は確かに広島では有名店だが
人によって好き嫌い分かれる味の店だぞ。おいらは苦手な味。
味というよりでかいハンバーガーがあるので有名なだけの気がする。
サイドメニューの鳥のから揚げはニンニク臭がきつすぎて、
満員電車でつり革掴んでるおっさんの脇のにおいがする。
625 :
マックマニア:2009/08/30(日) 16:47:23 ID:/KHnLWq40
俺ビックマック200円になってから、毎日朝昼晩マクドナルドでビックマック食べてますてか
半分マックに住んでますでし
626 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:00 ID:3/1pas8j0
>>618 単品で頼んで、
ホットアップルとポテトSをクーポンで頼む。
自宅のジュースで飲めば、300円だ。
箱からだした瞬間レタスがパラパラ落ちるぞ
喰いにくい
>>624 店の場所って横川駅ロータリー前の路面電車が通ってる道路の向こう側?
それとも駅側?
629 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:21 ID:7V4ZS5zh0
ビックマックは箱を持って食べるわけにいかないから手がベタついて嫌だ
包み紙はいるだろ
普通のバーガー65円、チーズ80円
てりやき130円で販売してくれ
最近広告のクーポンとかのセット価格で吹いたw
割り引いて500円台とか詐欺じゃん
メガマックはうまいと思ったがビッグマックはうまくもないから興味ない
マックって作りたてが食べられないからパンがちょっとしけ気味だしハンバーグも味が落ちるしだめだな
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:39 ID:NZdQ0yeZ0
635 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:00 ID:iurG9mp80
値段に関わらず金払って狂牛肉食おうとは思わんけどな
なぜ買う奴がいるのかわからん
636 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:27 ID:3/1pas8j0
>>626 ビッグマック(単品)とホットアップルパイ(クーポン)を今買いに行ったら、
ビッグマック(単品)が売切れになっていた。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ってことで、ホットアップルパイ(クーポン)を2つに変更した。
>>625 晩の時間まで売っていて、羨ましい。
たまごダブルマック美味しかった
でも食べると太るからあまり食べれない
638 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:29 ID:VbaPEeTQO
そりゃ安いもん
今日はビッグマック食いながら選挙見よっと
バンズ無くなって販売終了@横浜某所
640 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:35 ID:NZdQ0yeZ0
>>637 食べたあとで指を喉に突っ込んで吐き出したら太らないよ
うちの姉がいつもやってる
すごいダイエット効果がある
焼き肉とか食べて酒飲んでも太らない凄いダイエット
えびとリブサンドはロッテリアのほうがうまいよな
異論は認める
642 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:24 ID:FDfbj1ZZ0
ビッグマックポリスは、なぜハンバーグラーを逮捕しないのだろうか?
所でタマゴダブルマックと月見バーガーってどうちがうの?
肉の枚数だけ?
ビッグマックが200円って時々出るクーポンより高いのに、
なんでこんなにスレが伸びてるんだ!?
645 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:35 ID:NZdQ0yeZ0
>>641 でもあの美味かったリブサンドはロッテリアのメニューから消えた・・・
>>644 携帯クーポン自体に縁が無い人が多い。
定額契約して無いと通信料で足が出る。
647 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:43 ID:t3FYokh5O
648 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:20 ID:dOJ20PhyO
>>644 昔は知らんがここ一年のクーポンでも、ビッグは200円がデフォだよ
それ以下は見たことない
649 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:50 ID:G3rXXY1d0
マックの傍に
うまいパン屋があったら
そこで1個買った方が幸せになれる。
手間が違う
>>648 はぁ?
最近180円や190円のクーポンが出てたぞ。
嘘つくな。
その昔は150円だったけどな…
653 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:46 ID:jgVf9Jyd0
この前のフィレオフッシュ100円、ベーコンレタスバーガー100円(クーポン利用)に
比べてありがたみがあんまり感じられないなぁ
ということで、今回はスルーさせていただく
654 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:55 ID:AADHDQn0O
655 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:03 ID:v/2I0OCj0
朝から3つ食った。
夕方になっても気持ち悪いのが直らない。。
サブウェイが好きだ
>>652 そのクーポンゲットする為に、
携帯弄くってると通信料が数百円掛かるでしょ?
PCメインでネットしてる人間には縁が無いの→クーポン。
>>653 うん、まったくもってそうだよなぁ。
テリヤキも100円だったし。
659 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:52 ID:nXF7Cmyw0
今から行っても、もう売り切れだよ。
俺が昼行ったら、もう無かった。
マクドらしい客の釣り方だ。
数量限定なら、限定って書かないと公取に引っかかるんじゃないの?
まずくてガッカリ
別に食ってみる価値ないレベル
>>639 中の人が他の店から借りるため電話してるさ
662 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:35 ID:QPSEqW8I0
ビッグマックは米国で170円。これがほぼ定価、フツーに食べれる。
200円が限定割引で行列とはなんともオメデタイ。
663 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:08 ID:jgVf9Jyd0
>>659 簡易包装では、HPに申し出れば手提げ袋くれると記載してあるのに実際は拒否したり、
電波は出てるのにちっとも繋がらない無線Lanといい、
それはとってもマクドナルドやり方だと思いますたw
ミミズが何だって?
665 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:23 ID:OW3wCrjz0
>>622 一般的に外食は原価率3割以下って言われてるからな
まあどんな原材料使ってるかは押して知るべし
ビッグマック食ってきちまったよチキショー
今日は朝っぱらから毎週楽しみにしてた
仮面ライダーディケイドは最終回だし
最終回なのに話は完結せずに「続きは映画で」だし
ビッグマックのセットでコーヒー頼んだら
ミルクの代わりに砂糖水2つ付けられてるし
全然ついてねえや 死にたい
氷入りすぎのコーラなぜか美味く感じる
669 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:18 ID:gtV4Ba5NO
クズ肉食っきたぜ。
自民党のせいで貧乏だから助かるぜ!
670 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:43 ID:QPSEqW8I0
>アメとは地代がかなり違うだろ
って、ことは食い物に金払ってるんじゃなくて不動産に金はらってる?
しかし、日本より土地代の高いホンコンだってこんなにバカ高くはない。
騙されてるのがまだわからんか、アホウ君達。
671 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:26 ID:etUtRrbj0
>>668 家でコーラ:水を1:1で割ってみて。同じ味するからお得
672 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:46 ID:umAXhawGO
例えば安全性やカロリーからやめてた方がいい、というのは分かる。
でも納得か妥協かして食べてる人間に対して、俺はこんなもん食わねえよ貧乏人が。てわざわざ言わなきゃいけない事なのか?
それで優越感に浸ってるの??気持ち悪すぎるだろ
673 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:50 ID:qtqfUWgw0
ちょっと聞きたいんだが、ビッグマックってどうやって食べるの?
一度だけ頼んだことあるんだけどどうやってもかじって食べられなくて、半分にして食べたんだけど
674 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:58 ID:Uj3kMZDz0
昔みたいに1個59円で販売してくれたら、喜んで100個は買うのに。
675 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:10 ID:SOT+EPJzO
アホがいると聞いて飛んできました
昔マックでスマイルみっつ頼んだら店員のねーちゃんが嬉しそうにニコちゃんマークのシールを俺の手の甲に『えいっ!えいっ!えいっ!』って3枚貼付けてきたな。
あのときのとても嬉しそうなスマイルが未だに忘れられん。
678 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:14 ID:0ClGPIreO
>>665 マックは、ポテトとドリンクの原価率が劇的に低い
バーガーの原価率はちょい高め、でもセットで売れればバランス取れるって仕組み
それと、人件費の割合が高い。
だから安く売ってもその間の客が増えれば、売上に占める人件費の割合が薄まり、結局は儲かる。
680 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:07 ID:QxPbCPFP0
売り切れだったが・・個数限定?
ビッグマックだけにしか使ってない材料が無くなった?あるのか知らんけど
1店舗や2店舗、偶然に集中的に客が入って売り切れてしまったってんならともかく
かなりの数の店が売り切れだしてるんじゃねーの?
この時間に売り切れってCM見て夜食はマックとかって考えてる奴みんな罠にハメるのか?
わざわざマックに出向いて何も買わないで店を出る奴ってあまりいないだろうし
詐欺だね
マクドナルドのハンバーガーは一月に何個までなら
食べても健康上問題ないでしょうか?
という質問に、医者が「一つも食べ無いほうがいい」
と答えてるのを見たことがある。
>>680 ゴマ付きバンズとか
サウザンソースとかかな
>>680 今喰って来たが売り切れなんかじゃなかったぞ。
684 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:11 ID:HTYJrHzr0
>>672 俺はこんなもん食わねえよ貧乏人がw
お前ん家、父親は惨めな屑拾い
母親はマンコに握りこぶし突っ込まれてかすれ声でよがりだす場末の売春婦か?
>>681 外食系はほぼアウト。
コンビニに並んでる物もほぼアウト。
686 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:24 ID:usJxrYPw0
ビッグマクドやろ
687 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:10 ID:kQ9i/x5oO
値下げされると並んで買うヤツが増えるが、
アイツらは乞食。
688 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:58 ID:aEaCeK3eO
ごめん、モスよりマックのハンバーガーの方が好き
たまーにしか食べないけど、今日ビックマック買ったらメチャクチャ美味しかった
たまにはいいね
そいや、ロッテリアの絶品バーガー買ったらあまりの不味さに後悔した
コショーが利きすぎ
689 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:25 ID:8QOGke8aO
マクドの油はプラスチック油じゃね〜
おまえら原油食べているんだよ!
さっき三つ買ってきたw
二つ食べたけど、胃がもたれ気味w
691 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:00 ID:OtBQWoY1O
20年ぶりに食べました、やはりマズイ!納得!
692 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:55 ID:lrFomjOo0
>>684 お前、いくらなんでもそれは酷くないか?
693 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:40 ID:6vWhZsLQ0
売り切れは包装紙じゃないかな
バンズとか材料は他の商品と同じだし。
おまいら、選挙に行ったのか?!
今すぐ、行っとけよ!
695 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:17 ID:CtkM2BkmO
300M位渋滞が出来てたwどんなけ好きなんだよ
食ってみたけど、キャベツばっかだったな…
ま、そんなもんか
697 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:06 ID:DUTe+GrGO
>>690 胃腸が弱っている証拠だ
健常者なら4個は楽勝
699 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:54 ID:s+1cxBxPO
おれもモスよりマック好きだぜ
モスのパティは牛臭い
ケチャップだけのノーマルなハンバーガー食べ比べるとわかる
また近所のマクドナルドで吉野家コピペ現象が起こってたのはこれか!
702 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:34 ID:71RDeJgf0
臭い、不味い、やすくない
マック 吉野家
704 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:34 ID:PyMGRNXK0
5`1500円の米を一日に500c食うとしたら米代だけで一日150円だぞ
アホくさ
706 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:50 ID:XKMsW//C0
みみずんばーがー
>>684 大学で預金がなくなるたび親から20万振り込まれるとかいう友達がいるけど
全然気兼ねなくマック行くよそいつw
昨日、店の前を通りかかったら
コーヒー0円アップルパイ50円だったから
1年ぶりくらいに入ったよ
>>706 釣具屋に行ってみろ。
ミミズは高級食材だぞ
710 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:13 ID:prKNJeXMO
テリヤキの方が好きだな
セットはすごく損してる気分になるから
チーズバーガーだけかって
スーパーでペットボトルのお茶を買って済ますな
712 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:18 ID:jcvouy2G0
時々無性に食べたくなるけど、
高確率で下痢するから怖くて食べられん
フレッシュネスやウェンディーズのほうが好きだ
でもダイエット中でなにも食えない
714 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:37 ID:LHE8btmW0
ビックマック食べたけど
レタスが細切れになってた
なんかレタスの歯ごたえがなくてあんまいいとは思えなかった
普通にレタス入れてくれ
715 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:39 ID:Ph2JWya/O
明日買ってこよっと
金払って不健康になるって馬鹿なの?死ぬの?
同じ金払うなら旬の果物の方が断然美味しいのに。
717 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:26:30 ID:QeUuRBQf0
>>707 2ちゃんは架空の友達の事が都合よく書けていいね、ウソツキさん
718 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:35 ID:aP7uWAiuO
ビッグマック美味しくない…
ソースが主張し過ぎて肉やチーズの味を感じられない。
普段いくらか知らねえんだがホントに安いんだろうな?
フレッシュネスとかアホ過ぎる
722 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:53 ID:xJTxRHXnO
安物食って太ったり病気になって通院や薬に金払ってりゃ世話無いわw
>>717 まあ2ちゃんに限らず、新聞や雑誌のコラムだってみんなそうだよ。
例:アベする
ふわふわパンすぎて噛みごたえがない。
ドレッシングの味しかしない。
ごまの数が減った。
>>717 有名私大に通ってる人にjは珍しい話じゃないと思うぜ
フレッシュレスだな
727 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:50 ID:6vWhZsLQ0
そんなに混んでるの?
クーポンでたまに200円とかあるじゃん
情弱がCM見て行ってるの?
>>413 ○の中に入るのは、“ま”or“ち” ?
729 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:57 ID:u/Jw5cZk0
ナゲットって食用タンパク質?見たいなのに味を付けてるだけって話だけど
>>729 ブラ汁産の鶏胸肉の卸値を考えれば不可能ではない
但しパッケージとソースを原価に含めると危ないかも
732 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:30 ID:s+1cxBxPO
マックを否定する事で自分の味覚等が正しいと自慢するバカが多いね
何も、マックを引き合いに出さなくても
733 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:36 ID:PuY7tAXLi
>>727 iPhoneの俺は携帯会員なれないんだぜ。
そんな奴が多いと思う。
735 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:03 ID:u/Jw5cZk0
736 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:27 ID:FjfAeu9h0
豚の食いものってイメージ
労働者は低賃金で奴隷させられてるのを知ってもうここでは食わないと決めた
時間かつ期間限定とは言えアップルパイ50円。
本気で競合店を潰す気なんだろうな。
739 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:18 ID:W/dt1SNfO
十分もうけ
原価は30円
740 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:53 ID:2dPU7YKf0
ポテトLを100円ぐらいで売ってくれないかな
まじで10個ぐらい買うわ
自作のフリフリポテトの素掛けてくいまくりたい
ポテトSサイズ 210円
ビッグマック 200円www
742 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:40 ID:QeUuRBQf0
725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:28 ID:BVcEFQjN0
>>717 有名私大に通ってる人に j は珍しい話じゃないと思うぜ
↑ ↑ ↑
( ゚,_ゝ゚) 顔真っ赤だなw
健康な奴はより健康に
不健康な奴はより不健康に
それが今の日本です
>>735 国産の鶏胸肉も100gで15円位だぜ?@業務スーパー
745 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:49 ID:cbBxovMF0
マクドナルド行ったことない
一人暮らし始めたら行ってみようと思ってたのに
まだ行ってない
746 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:18 ID:tVuoBDiR0
ビッグマック初めて食べたけど、写真で見るより以外と小さいな
久しぶりに食ったが、ウメーな。
748 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:27 ID:YsR6AoXZO
だからガキとピザが並んでいたのか
俺は隣の本屋でディアゴの「零戦をつくる」を買ったぜ!
俺はこれのために食費とコンドームをケチる
>>737 するとその労働者の仕事がへり、最悪は解雇になるんだが…
751 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:24 ID:Vs6DimaZ0
絶妙でロッテリア開発陣は見直した。
あれこそ期間限定でもいい。
が、マックには工夫が足りない。
753 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:40 ID:DroHt6SuO
100円にしろ
754 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:22 ID:NsqiI+0xO
買ってみたけど意外と小さいんだな。期待外れだ
ビッグマック食べたくなってきた
>>752 絶妙はまずかっただろw
あの値段ならフレッシュネス行くわ
今回のビッグマックはいつにもまして肉の味がしなかった
さっき食べた。
レタスが粗い千切りみたいになってる。
ピクルスが3枚。チーズは2枚だったっけ?
持ちかえったので少し冷めてから食べたけどチーズの味が濃かった。
パサパサ肉だったら、ウェンディーズのでかいやつのほうがうまいな。
>>752 絶妙不味くは無いけど
同じくらいの値段ならモスを食べる。
しかし売り切れはしどい
当分、ハンバーガー単品で元を取り返さないと
今頃レタスが細切れだの何だの言ってるやつは何なんだ?
90年代半ばから細切れレタスに変わってたんだぞ
762 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:20 ID:3j/AfiwsO
>>752 あの何も変哲もない上に値段だけ高いメニューで?正気なのか?
写真がおいしく見えるのは、ハンバーガーが特別なのか?
パンを小さくしたら、ずるいわなあ…
いま、食ってる
>>764 前にTVでやっていたんだけどブスを数段階美人に映せる方向があるらしい
ハンバーガーも実力以上に写る美人角度が有ると思うよ
768 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:09 ID:RJhK0eDqQ
>>767 まぁポスターやパネル用の写真は販売前に撮影するからな・・・
特別に作られているってのは間違いではない
いつもドライブスルーでマックポーク(ソース抜き)を複数注文して
家でレタス・マヨネーズ・照り焼きソースを足して照り焼きバーガーとして食べてる。
マックポークと照り焼きバーガーのパテは同じだからw
以上、多少無理してバイト代で車買った一人暮らしの
ビンボー大学生の生活の知恵でした(/-\*) ハジュカシ…
そこまでしてマックを食いたいか
>>764 エアブラシで塗料を吹いたりニス塗ったりするんだよ。
懐石料理の撮影なんかも似たようなもん。
売り切れなんだが。。
マックを家で食うときは普通のハンバーガーにレタス挟むだけで
まともな食い物に思えてくる。
はじめからはさんであるやつは熱が通ってだめだ。
>>774 チーズ、トマト、目玉焼き、キュウリ、ベーコンを追加すると更にゴージャスに
776 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:35 ID:9eE+kjlj0
関東圏のマクドでビックマック売り切れぞくしつしている模様
明らかに故意にやってるね
あれだけM打って店に出向いたら売り切れ
仕方ないので店員に進められるメニューを注文させられる
結果高い買い物になる
>>775 もうパンとハンバーグも買ってきちゃえよw
ハンバーグなら業務スーパーで100gが30円だ。
二枚60円でクォーターパウンダー達成。
>>777 うむいっその事パティyパンも自家製にしよう
>>768 しないよw
食べるために買ったんだから
売り切れでてりやき買わされたよ。食ってる途中でポテトのお試し品の配給があったが。
アップルパイ50円ってどこでもやってるわけじゃないのね。
不味くても健康に悪くても、安ければまだ存在価値があるけど
普通にセット買うと600円前後するからな。
この金額なら、他に選択肢がいくらでもあるよね。
ナゲットは好きだがここの油ものってブツブツ出やすくね?
>>781 不採算店を全部切り捨てりゃ、300円で食い放題やっても
利益出るんだろうけどな。
宅急便でそんなんがあったろ?250円エクスプレスだっけか?
784 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:19:38 ID:mobNKb0Z0
マクドナルド原価一覧表 (最新版)
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■フィレオフィッシュ(寄生虫混入事件あり)←new!
価格…260円〜270円 原価…42円
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…240円〜260円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円
原価…2,5円
■野菜生活100
価格…100円
原価…74円
■マックフルーリー
価格…300円原価…80円
785 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:21:38 ID:eHYWiizK0
マックは国を滅ぼす。
786 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:23:29 ID:v3X2aeOR0
ショートニングたっぷりのフライドポテトおいしいです^p^
787 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:28:18 ID:FouqNhx3O
マックたまに食いたくなる
家でハンバーガー作ってもあんまり美味くないんだよなあ
やっぱりガキの頃に味わったものは大人になっても
刷り込まれてるんだろうな
788 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:28:34 ID:45eO41f0O
>>78 はげどうwwww
CM見て初めて食べにいった時の落胆ぶりまだ覚えてるわw
789 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:35:15 ID:mobNKb0Z0
★マクドナルドのハンバーガー
マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
(牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。
★マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。
悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。
790 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:42:05 ID:mobNKb0Z0
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由@
【そのままではとても食べられる肉じゃない】
やはり、安く提供するためには、それなりのカラクリがあるようです。
ハンバーガーの肉の材料は牛肉は、どんなお肉が使われていると
思われますか?
それがどんな牛なのかは、表向きで語られることはありません。
実際に多く使われているのは、経産牛(老廃牛)といって、
乳牛の成れの果ての牛です。
牛乳は呼んで字の如く、牛のお乳なのですが、お乳を出させるには、
妊娠させて子牛を生れさせなければなりません。
そのようにして一生の大半を牛乳製造器として使われると、
その牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪のものとなり、
そのままではとても食べられるものではありません。
大半はドッグフードに使われるようなものばかりです。
かつてのハンバーガーに入っている肉というのは、
こういった経産牛の肉を主原料に、
・脂肪分を全体量の20%となるように配合し
・グルタミン酸ナトリウムのような化学調味料や塩を添加し
・さらに大豆タンパク、乳化剤、トランスグルタミナーゼなどを
加え、プレスしながら冷凍することで形成してつくる
というものが大半でした。
しかし、そのような工程でハンバーグを作った場合、
つなぎに牛以外のものを大量に使っているということになり、
食品添加物まみれの雰囲気が出てしまいます。
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/1_7.html
791 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:44:56 ID:FSvOuDQsO
キャンペーンで午後三時過ぎに売り切れとかどうなのよ?
店頭に書いておけば良いだけなのにレジのメニューに×付けて詫びの一つもありはしない。
マクドナルド京成立石店さん
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:48:16 ID:sWKAChntO
結局、数量限定して、他のものを買わせようとしているんでしょ。
昨日ビッグマックをドライブスルーで買ったらソースかかってなかった。
電話して今日持っていったら新しいのと変えてくれた。
でも交換だけだとなんか気まずいので照り焼きバーガーとシャカチキ2個
買ったらスパイスの子袋が2つともついてなかった。
俺もう一度電話した方が良いのかな(´・ω・`)
バーガーキングのようにゼロカロリーコーラを選べるようにしてほしい
いつもマックポークだけど200円に釣られて貧乏人が
ビッグマック買ったのがいけなかったのかな(´・ω・`)
796 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:53:42 ID:0lCFIyb/O
食い物屋で売り切れですか。
なんかやらせ行列の時もそうだけど不誠実な商売だな。
藤田氏の頃からこんな嘘会社だったの?
マックグリドル好きの俺は異端でしょうか
799 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:57:02 ID:mobNKb0Z0
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由A
【ビーフ100%の驚くべき科学力】
最近のハンバーガーはビーフ100%です。
でもビーフ100%であの安さでハンバーガーを供給するためには、
やはり相当な企業努力を払い知恵(?)が搾られているのでしょう。
ポーク100%を売りにするファーストフードメーカーもありますが、
果たして、何も添加されていないただの挽肉を焼き固めただけなのでしょうか?
そもそも食品添加物を使わなければ美味しくなかったものを、
挽肉をそのまま焼き固めただけで美味しいものができるはずがないのです。
しかし現在では、「ある技術」を用いれば、ビーフ100%の
表示を貫きながら、美味しいお肉を作れるようです。
例えば、グルタミン酸ナトリウムなどの化学調味料を入れる替わりに、
タンパク加水分解物を使うことで対応できます。
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位を
タンパク加水分解物にすることで、
濃厚な旨味成分を簡単に作ることができます。
ラードやヤシ油などを使うと牛以外のものとなってしまうので、
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することで、
ビーフ100%は嘘ではなくなります。
実際、高級和牛の牛脂でさえ1kg数百円程度で、もっと安い牛脂もあります。
お肉同士をつなぐために必要なトランスグルタミナーゼもまた、
牛の肝臓を水で抽出後、冷時エタノールで処理すれば、
トランスグルタミナーゼを多く含む酵素液を得ることができます。
ここまですれば、嘘偽りの無いビーフ100%が、
一見、化学調味料などの添加物を使わなかったように装える訳です。
私たちは、このようなカラクリでビーフ100%が実現されて
いることを知る由もなく、「あぁ、ビーフ100%だ」などと
感心し、口に運ぶわけです。
(参考)「ニセモノ食品」作り最前線
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/2_7.html
800 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:00:12 ID:oC435744O
今日ヨーグルトシェイクまた飲みたくて行ったけど、
もう期間終わってたし、ミントフルーリーが出てたから食べてきた
330円のぼったくられ料金なのに新しく出てるのを見掛けてしまうと
ついつい買ってしまう自分に泣きながら食べてきた
ハミガキ粉っぽくはなかった
バニラと混ざってないミントがすごい色だった
ちょっとコワス
801 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:00:48 ID:1zhicioF0
802 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:01:08 ID:mobNKb0Z0
マクドナルドのマックナゲットやシャカシャカチキンはどの部分の肉が使われていますか?
鳥のありとあらゆる部位を混ぜてミンチ状にして、あの形にしている成型肉です。
ですので、とりあえず鳥が使われていることは、間違いありませんが、
鳥のどこの部位が使われているのかは、分りません。
成型肉とは、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め、形状を整えた食肉のことです。
スーパーで形が、さいころ状のサイコロステーキを見かけませんか?
あれも材料が牛なだけで、牛のありとあらゆる部位を混ぜてミンチ状にして、
さいころの形に固めた成型肉です。
ステーキのように見せかけてある合成肉といっても良いと思います。
803 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:02:55 ID:xoOef1Zm0
ビッグマック買ったお(^ω^)
でもここでは食べないで持ち帰るお(^ω^)
今はマックから2ちゃんだお(^ω^)
安くなっている間、容量も小ぶりになってると思う。
つーか、200円で利益出るんだな。
805 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:08:25 ID:oC435744O
806 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:09:44 ID:hdJNo5UGO
賞味期限ギリギリのミートを
200円の安売りしたら面白い様に売れるわい
在庫がはけて大助かり
807 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:10:30 ID:ay5uWbjoO
シェイクのヨーグルト味はうまかった
なぜあれが期間限定なのか
今日だけでビックマック5個食べてきた
安いからビックマック2個買って喰った
腹が苦しい・・・結構量があるな
>>803 マックなんて直ぐ食わないと不味くて食えなくなるぞw
811 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:14:03 ID:1bbl49Lk0
>>807 今日3度目ぐらいだ。シェイクのヨーグルト押し
明日ビッグマックと共に行ってくるかな
812 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:15:19 ID:phkhW9730
ビックマック真ん中のパン抜いてくれるといいんだけど
813 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:16:11 ID:Y3UxemQ6O
814 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:17:09 ID:myLD8edn0
昨日、8年ぶりにマクドに行った。
クォーターパウンダーチーズセット450円で食ったが
パティがしょっぱっかったしパサパサでガッカリした。
で、今日ビックマック200円で食ったが
これもパサパサ。
どっちもパサパサやんけ。
もうマクド食わんぞ。
815 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:18:10 ID:i8w9hS6/O
>>761 今までは細かくちぎってはあったけど、千切りではなかったよ。
今回のから千切りなんだよ
816 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:18:40 ID:9P+0jylo0
つられて夕方食ったけど200円の価値有るかは微妙、なんかチャッチイ印象、肉とよれよれレタスとマヨネーズ、貧乏臭い
俺が子供の頃はマックのハンバーガーは高級品だったけどな
818 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:19:00 ID:oC435744O
素で間違えてた。。
>ビックマッグ
マックは体には良くなさそうだけど、
たまにあのチープさが食べたくなるんだよね
>>814 もう開き直ってマーガリンかなんかを
トッピングしちゃった方が良いのかもね。
昼時かなりの渋滞が起きてて、なんでこんなとこで?って思ってたんだけど、みんな好きなんだな
821 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:21:01 ID:Y3UxemQ6O
>>814 QPがパサパサ?
う〜ん……表現が難しいけど脂は多いよ
ジューシーかって言われると違うけど
QPのパティは他のマックと同じパサパサではない
美味いというより脂重い
822 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:21:33 ID:1bbl49Lk0
明らかにモスバーガーの方がうまいが、時々あのチープな味が食べたくなる
823 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:22:07 ID:myLD8edn0
>>819 そういやマーガリンパンあったな
身体に悪いが美味しかった気がする
もう何年も食ってない
操作された掲示板に踊らされて人生を浪費してる2ch脳の諸君は滑稽。
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
【株式会社エクストーン】
「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
(麻生巌略歴)
麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
株式会社麻生情報システム 取締役
麻生開発株式会社 取締役
株式会社麻生地所 取締役
麻生教育サービス株式会社 取締役
株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
825 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:22:45 ID:KpMsQVNI0
>>812 おいらダブルバーガー扱ってない店でダブルチーズバーガーのチーズ抜きやってもらった事あるよ。
ただ、過去に出来上がったダブルチーズからチーズ取っただけをやられた事がある。
ピクルス抜きもできるそうだから聞いてみれば?
>>815 あれはダメだよな。マジ美味しくない。マズー
恐らく歩留まり良くする為だろうが最低最悪の部類だわ。
827 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:23:20 ID:Y3UxemQ6O
>>817 自由化されてなかったし関税が高かったからな
今やホームレスの寝床のイメージ
828 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:23:45 ID:mjJeO61UO
持ち帰ってスライストマトと目玉焼きとレタスを増量さしてきゅうり、玉葱も入れてカラシマヨかけて少しケチャップ&タバスコ入れれば最強にウマイ!
829 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:23:59 ID:gRNpSIsuO
ビッグマック食べたことないや。女性でも頼んでるかな?
830 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:26:33 ID:myLD8edn0
>>821 いや、パサパサだった。
2日続けて食ったが、まったく同じ食感だった。
持ち帰りだったが間違いないぜ
味はクォーターの塩味がきつい
831 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:26:43 ID:Y3UxemQ6O
>>828 それをオリジナルのバンズとパティにすればかなり美味しくなるよ
マックの味の問題点はたいていパティとバンズだからな
アレさえ改良すればもっと良くなる
832 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:28:27 ID:L3XfNTWwO
久し振りに食ったが生焼きみたいで全然熱くなかったんだが、何処の店でもこんな感じなのか?
833 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:28:45 ID:718DIk64O
大阪では「ビッグマクド」って言う。豆知識な
今CMやってたけど、実物はあんなに綺麗に作ってない。
もっとぺちゃんこ。レタスなんて適当に放り込んでるだけ。
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:29:46 ID:myLD8edn0
836 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:31:03 ID:rmpKkTEs0
今日久々に食ったけど、あんまり美味くないなw
ケチャップなり、ソースなり味付けたら美味くなると思うんだが・・・
>>834 なにをいまさらだろ
一番ひどいのはテリヤキ。ひどいときは包装紙の中がタレでぐちゃぐちゃに
838 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:31:05 ID:WzIG930l0
I’m love’n it
>>632 なるほど。確かにあそこのハンバーガーは旨かった記憶ある。
>>837 しかし俺はその状態が好きだったりする。
昔マックでバイトしてたが、ビックマック100個よりテリヤキ100個の方が作る気失う
テリヤキは何かと苦情も多かったし
842 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:32:48 ID:zDSEqooj0
おそらく、米国から輸入したクローン牛の肉を使ってんだろうな〜
米国ではクローン牛はもうとっくのむかしに出回ってるていうし
843 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:33:30 ID:TxR2G1mK0
昔のバリューセット500円ってイメージいつまでもあって、
たまに軽い気持ちで行くんだが、勿論500円以上かかる。
近所のマックにイタってはドライブスルーに100円商品の表記が見当たらない。
これならすき屋で味噌汁付きで牛丼食った方が経済的にも健康的にも数段いいわ。
844 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:35:17 ID:myLD8edn0
>>834 持ち帰りだったが、確かにレタスが箱の下にちらばってたな。
おまけにチーズが箱に粘りついてたぞ。
それを歯でガシガシこそげて食ったw
>>843 今のセットメニューって、ポテト&ドリンクでのボり方が昔よりエゲつないからな
バーガー280円がセットになると600円とか。
846 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:37:31 ID:hEUYmyfxO
久々に食ったけどレタスってあんなにバラバラだったっけ?
847 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:38:05 ID:zwyy89J90
それより制服を販売するべきじゃないか!!
今日ドライブスルーでたまごダブルマック買って
家で開けたらベーコン入ってなかった(´;ω;`)ウゥゥ
ベーコンは入ってないし自民党は大敗するし
もう今日は散々な日だ!!
>>841 あのパティで歯が欠けたなんていうクレームも…((((;゜Д゜))))) ガクガクブルブル
850 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:40:56 ID:rUW0iF9pO
今週は携帯クーポンと併せて買うと安く感じる
ハンバーガー+ポテトS+ドリンクS+ビックマックで420円
851 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:43:25 ID:e2196ZfiO
男は黙ってバーガーキング
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:44:00 ID:SngkIq/g0
マックのあの人気は味や値段ではなくキャラクターを効果的に使った戦略だ。
週末のあの込みようはほとんどがポケモンのおまけ欲しさの子連れ。
一家4人なら軽く2千円は超える。不思議とおまけ効果はすたれず、
逆にリピーター効果を生みさらなる集客を生みだしている。
不景気だろうと景気が良くなろうと当面マックの繁栄は続く。
>>850 その携帯クーポン集めるのにどれだけパケット掛かるん?
ビッグマックは何が旨いって、あのドレッシングが最高。チーズと合う。
クォーターパウンダーはラードの臭いがして最悪だった。
>>855 「ビーフ100%」という表記は
べつに牛肉100%、という意味じゃない罠>799
857 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:49:13 ID:uAi1gjOZ0
>>670 それは、ビッグマック指標の話にも通じるものがあるんだよ。
世界中どこへいっても同じ品質のものが買えるビッグマック。
その値段が高いか安いかによって、物価や為替が適正かどうか
がわかる。
もしアメリカで常時170円相当で買えるというのが本当なら、
290円で売っている日本は物価高か、あるいは、為替レート
が不当に円安になっている。今1ドル=94円ぐらいだけど、
本当は1ドル=55円ぐらいであるべきところなのかもしれん。
>>857 >世界中どこへいっても同じ品質のものが買えるビッグマック
もうそれもただの都市伝説状態でしょ
日本のビッグマックと、アメ公が食らってるビッグマックが「同じ」だなんて誰も思ってないし。
近くにないから
ビッグマック通販してほしい
おいドナルド〜、ビッグマック一つくれ
速達で
860 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:51:06 ID:XUvdWXJz0
ビックマックってセットでも安いの?
861 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:51:16 ID:etUtRrbj0
\\ //
\\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
\\ //
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
862 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:52:56 ID:r61VIeoJ0
もうマックの投売りは食い飽きたよな。
安いのは良いが、カロリーも抑えて欲しい
・・・ってすると、安くできないのかな。
>>860 単品200円が
セットになると550円
ドリンク(ほぼ原価無料)+ポテト(これも極安)が350円です。
そりゃ儲かるよな
マックでポテトとかジュースとか、もう何年も買ったことないな
>>863 簡単なことさ。真ん中に挟まってる油の塊を捨てれば良い。
サーロインステーキを食う時にいつもやってるだろ?
867 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:57:41 ID:XOqVSkgi0
モス厨uzeeee!
868 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:58:46 ID:XUvdWXJz0
>>864 セットだと高いからセットはマックじゃお勧めされないってことかいな?
>>868 店頭では基本的に単品の価格を明記してない(=店側はセットをお勧め)
買う側からしたら、単品のみ頼むのが正解。ドリンクなんぞ外で買え外で。
870 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:01:15 ID:SNVhBaTe0
ドライブするーで、単品で買って缶コーヒーを飲む。
871 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:03:02 ID:wya+USLGO
あんな小さく見えるのに547kcal…本当だろうか
872 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:03:08 ID:UbJf4kHs0
>>848 俺なんて肉入って無かったことあったぞw
ペチャンコ!200円が妥当
875 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:04:53 ID:kqnMEOkX0
2個買って食ったがクオーターパウンダー食いなれてるとモノタリンわ
あとレタス細かく刻みすぎ、レタス高いから期間中だけケチってるのか?
前はポロポロ落ちなかった
876 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:07:36 ID:SNVhBaTe0
>>871 ちなみに、山崎の「コッペパンのつぶあん&マーガリン」が569kcalだからな。
フィレオフィッシュも90年代前半は神だったのにもはや食べ物ではなくなった
タルタルまで減らされてるし
878 :
名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:20:22 ID:Cc10qcBn0
>877
つうか魚の味変わってね?
きのう食ったけど
味付けドレッシングだけやったっけ?
ケチャップは入ってなかったっけ。
覚えてない
880 :
鹿児島の二山あけみ:2009/08/30(日) 23:44:45 ID:sJ5is/tdO
何かソースの味が変わってる?
>>879 ケチャップ欲しかったらケチャップくれって言うと
ナゲットのソースみたいな容器のやつくれるよ。
俺はマックではソフトツイストとグラコロしか食わない
早く10月にならんかなー
マックのソフトってなんであんな旨いんだろうか
883 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:00:42 ID:i4DVypks0
甘酢っぱい系のドレッシングかけてレタス二枚くらいを新たに付け加えればそれなりに美味しいかもね。
でもこれ一個で500kカロリーくらいあるんだろう。ちょっとなぁ。
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:15:45 ID:llD5Kf5b0
ハンバーガーとか昔より小さくなってないか?
ビッグマック買いにいったら品切れてなんだよ!1!!
ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
まぁおかげでダブルクォーターパウンダーが
同じ200円で売ってもらえたからヨシとするかorz
886 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:33:03 ID:HZUNkdaH0
ベッカーズはバンズがうまかった。
しかし店が喫煙所状態でタバコ臭い。
887 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:34:51 ID:aDI0tbVB0
日本限定で
鯨の竜田揚げバーガー販売したらマック信者になってやる。
888 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:37:55 ID:30+TSbkN0
バイトしてた頃、上下にテリヤキ入れて「ビッグテリヤキ」とか作ったな。
あとバンズ蒸して上にフィレ下にタツタ入れてみたけど、美味しくなかった。
なつかしい
889 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:38:37 ID:URh8eohM0
ほとんど食べないのですが、
見本の写真とあまりにも違うのにガックリ。
あれって、詐欺じゃないの?
そういえばあの辛いチキンのバーガーって終わったの?
最近行ってないんだが
891 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:41:55 ID:UbNbu7xGO
つーかマック何気にヤバいのか?
安売りやコーヒーで客寄せして何とか売り上げ伸ばそうとしてるみたいだし
ジューシーチキン?まだある
894 :
名無しさん@10周年:2009/08/31(月) 00:43:38 ID:vLm/Y2yY0
脂分がすごいだろ、子供がこれ食ったらデブになるぞ。
895 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:46:51 ID:wq5fmzUPO
最近日本食の旨さと栄養価の高さと腹持ちの良さに気づいたからマックは卒業します
896 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:47:09 ID:h1nQCYlu0
日本で100円のソフトツイストが韓国では30円(4千ウォン)だったなあ
韓国いいなあ
>>895 つーか野菜が安すぎるだろう。
キャベツちモヤシ食ってりゃ無病息災。
898 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:03:58 ID:kHMvCVlb0
>>38 ワロタw
でもむしろちょっと評価上がったわw
899 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:08:09 ID:kHMvCVlb0
キャベツちモヤシ
>>877 チーズも半分になってる。
>>878 白身魚なんだけど、単一種での調達は無理なので、
何種類か使ってるらしい。
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:11:48 ID:nneQ+3Ct0
たまにドライブスルーでビックマック買うんだけどさ。
思いっきり手抜きしてる時があって、
レタスがさちゃんとパンと肉にはさまって無くって、ビックマックの箱の中で散乱してるんだよね?
一枚レタスにしてはみ出ないようにするとか工夫してくれよ、車の中で喰いづらいんだよ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:15:40 ID:plvT9nXD0
今日はビグマ2個買うお
903 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:17:28 ID:zVQp5VH/0
ベッカーズが一番うまい
904 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:19:11 ID:kHMvCVlb0
----------------------------
ここまでケツ毛バーガーなし
905 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:20:36 ID:lPhUqypXO
906 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:21:33 ID:waJBMayEO
キャベツちもやし
907 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:21:45 ID:i7BLdGjeO
先ほど買いに行ったら品切って……二度と行かない
円高だから、普段からその値段にしとけ
909 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:26:46 ID:kHMvCVlb0
マクドで品切れなんかあるのか〜
関係ないけど今日の夜9時ごろ長居公園そばを通ったら
吉野家に行列100人くらいいてビビった
エイベックスのコンサート帰りの客みたいだけど、晩飯は吉野家かよ
よもまつだな
民主の勝利でマックもうまい
ってか
その内また59円バーガー出てきそう。更に安くなったりして
912 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:29:37 ID:kHMvCVlb0
民間の下層労働者で民主に入れてるやつは白痴としか言いようがないんだけど
もうこの流れは変わらんのかもな
来年は失業率20%で、時給1000円のマクドのバイトが勝ち組とかw
よもまつだな
夜遅い時間に、子連れで一家そろってマックで食事・・・
これも時代か・・・
しかし、高齢者がマックでハンバーガー1個買う姿は・・・
よもまつだな
品切れ起こした店舗結構あるのな
10年くらい前だったか15時頃に行ってホットコーヒーが品切れでたまげたことがある
今はもうない大阪府M市にかつてあったマクドwww
916 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:51:13 ID:DmD4uJxQO
これを機に凄く久しぶりにビッグマック食った
>>914 おれの所は13:00前には売り切れだったよ
まぁ高い安いはおいといて、イベント参加的な意味合いで1個くらい買いたくなるわなw
>>894 そうでもないぞ
最近マックを頻繁に利用にするようになったら
53キロだった体重が49キロまで痩せてしまったんだから
ちなみに身長は180
昨日の午後6時位
西千葉のマック、バンズパンが無いとかで注文断りやがった!!!
¥0コーヒーだけ飲んだった・・・・・・苦さが一段と虚しかった
やっぱマック行くとビックマックだな。
昔はテリヤキだったけどやっぱ肉が変だしw
1年振りに食ったら胸焼けが酷いや…
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:16:54 ID:oFdFRY5l0
★マクドナルドのハンバーガーがまずい理由
マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
(牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。
★マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。
悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。
924 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:28:01 ID:/52IsucGO
925 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:32:22 ID:WmknbODUO
食べました記念(。・ω・。)ノ
926 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:45:58 ID:mp9XQ7ptO
たまにクーポンでやってるから、何を今更と感じる。
927 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:51:48 ID:98HI98LaO
確かにチーズバーガーが2個で200円ってことを考えると全然安くないよなぁ
つまり2個分のチーズが、あのクズみたいなレタスとソースに代わっただけだろ?
写真の通りなら、口に入らんわ。ボケ。
929 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 09:04:07 ID:oFdFRY5l0
マクドナルドのバリューセット一食に含まれる化学調味料と食品添加物
防腐剤、合成着色料、軟化剤、防臭剤、産経肉 、生成肉、人工香料、合成甘味料
トランス脂肪酸、アクリルアミド、合成粘着財(トランスグルタミナーゼ)合成保存料、染料、ヒ素、リモネン
アクリルアミド、ヘテロサイクリックアミンの一種PhIP(発癌物質)、マラチオン (残留農薬 環境ホルモン)
ベンツピレン、ヘテロサイクリックアミン(肉を焼くときに生じます)、酒石酸水素カリウム、
ニトロサミン(野菜の硝酸性窒素から体内で生じる亜硝酸と、肉の二級アミンから生成します)
グルタミン酸ナトリウム、トランスグルタミナーゼ
野菜は次亜塩素酸ナトリウムで消毒。
塩分、糖分たっぷり、高カロリーで高価格のバーガーセット。
一度にこれだけの添加物や化学調味料を食えるのはマックの醍醐味ですね
930 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 09:11:22 ID:yYwxBU+20
お祭りに乗り遅れるな的な感覚でみんなで食べた
こんなにしょぼかったっけビッグマック?期間中だけ?
牛ひき肉と食パン買ってきて、冷蔵庫のありあわせの野菜入れて
シンプルなハンバーガー作った方がうまいだろ。
今のマクドは下手すると10分近く待たされるときがあるから
ファストフードじゃなくなってるし。
ビックリマン200円!かと思ったぜ
マックなんて不味くて食えねー
ビックマックなんて体に悪いだけじゃねーか
まー200円なら試しに食ってみてやる。と、
15年ぶりに食ったら、美味かったよ
>>913 筋金入りのワープアは、そのバーガー単品でさえ
勿体無いと思うんだぜ?w
100円なんてったら1日分の食費だからなw
適度に豚肉が混ぜた方が美味しいハンバーガーになると思うけど、
そういうのやらないんだね。
ポテトは食べない方がいい。
Mサイズとか一人で食っちゃたらえらいことだろ
937 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:23:38 ID:IP4TDNL80
938 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:36:13 ID:oFdFRY5l0
>>936 マクドナルドのポテトや揚げ物は高カロリーなどよりもはるかに恐ろしいものを使用している
マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してる。
ショートニング油はマーガリンから水分と添加物を取り除き純度の高い油脂にしたものだ
その過程で水素と結合するためにトランス化してトランス脂肪酸が大量に生じる
つまり 植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
トランス脂肪酸は恐怖の油といって人間に害を与えるだけの
全く役に立たない油の屑ともいわれてる
トランス脂肪酸は体内に入ると急激に酸化する
それにより体内の至るところに炎症をおこす
わかりやすい例えが鉄棒にサビが入り表面がボロボロになるのと同じで
体調が悪いときマックのポテトを食べるとニキビや吹き出物ができたり
気分が悪くなるのはそのためです。
高コレストロールで善玉コレストーロールを減らし悪玉コレストーロールを増やし、
血栓を作りやすくするので脳卒中や心筋梗塞をおこしやすくなる
また、高カロリーで肥満のもとだし、痴呆の引き金になる恐ろしい油である
一番こわいのは体内で酸化する時に活性酸素をつくりだすという
細胞の内部まで破壊し時にDNAを傷付け癌細胞をつくりだすところにある
ちなみに ちなみにマクドのポテトM135gにトランス脂肪酸が4.55g含まれている
これは、1日におけるWHOの定める摂取基準値の2倍強である。
では、なぜ日本のマクドナルドはこのような危険な油ショートニング油を使用するかについては
背景としては米国のマクドナルドがあげられる。アメリカでは健康志向が高
くニューヨークなどいくつかの州においてトランス脂肪酸の
使用が禁止となりました。米国のマクドナルドはショートニング油がだぶつく事になり
そこで日本にたぶついた油を売り莫大な利益をもたらしています
マックは食い物も飲み物も不味いからな。
年寄りや胃腸が弱っている人は腹くだすし。
940 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 12:37:11 ID:jgfY34Uv0
マックのポテト、すっごい嫌な味するもんなぁ
とはいえお袋からクーポン券もらったんで食わざる得ない
俺にとってマクドで価値あるものはベーコンレタスとテリヤキだけだ
つうかこんな宣伝スレをいちいちニュー速に立てるな!!
クソバカ記者!
>>927の地域はチーズバーガーが2個で200円なんだ いいなぁ。
おいらの地域はハンバーガー100円、チーズバーガー120円(´・ω・`)
>>927 ビッグマックにはチーズ載ってるはずだが。
ビッグマックは魂が入ってるんだよ
晩飯抜きになるのがつらいけどな
レタスが千切りまでもいかないけれど切りすぎだろって感じだった
いつから今なのになったのだ…安くて食費が浮くので◎だから良しとするか
ダブチ作るならチーズバーガー+ハンバーガーで良いだろ。
んで余ったバンズにシャカシャカチキンを挟む。
そういえばむかしのマックシェークは
ストローで吸うの大変でほっぺが痛くなるぐらい
濃くて硬かったよな
>>950 あれがよかったのにな。
サンデーもホットファッジっていってソースが暖かくて旨かった気がする。
土曜日の夜、7時40分位にドライブスルーでビッグマック単品2個頼んだら、「もう販売終了です。」って言われたんだけどこんなことあるのか?
友達がミートパイ復活させろって言ってたな
食ったこと無いから美味いか知らんけど
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:26 ID:kHMvCVlb0
ベーコンポテトパイなんじゃない?
チキン竜田ってもう復活しないの?
あれ大好きだったのに。。。
>>952 今回は特に多いみたいね>夜に販売終了
店ごと個数決めて売ってるっぽい
土曜日の午前11時半くらいに行ったらやってなかった。
ポスターにもメニューにも200円と書いてなかった・・;;
店毎に違うの?
>>948 地域別料金だよ
以前はクーポンを使わないときの値段が書いてあったでしょ?
今は地域で値段が違うからクーポンを使わないときの値段が書いてない
>>955 チキンなら各味選り取りみどりだぜw
適当なパンが無いだけ。
そんなことよりチキンタツタを復活させろよ
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:16:02 ID:VD+cUxl30
マクドナルド ハンバーガーを頼んでコンビニでコーラかな
>>954 あーそれかも
あんま知らないからどんなものか食ってみたい
バンズとハンバーグは不味いから抜いて、市販のバンズと手作りハンバーグに替えて、
野菜はそのままだと臭い肉汁吸ってるから捨てて、自分で新鮮な野菜をたくさん追加して、
好みの調味料で味付けすればなんとか喰えるよマックも
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:28:55 ID:miVe0MEl0
>>41 注文時にリクエストできるよ。
マヨネーズ抜きとか、塩抜きとか、ケチャップ抜きとか。
待たされるけどね。
昼に行って売り切れって、ここふざけてんの?
最初から少数しか売る気がないならCM流すなよ
最近、マックのバーガー類を食べた後はかならず胸焼けする。
サブウェイ復活してくれないかな…マックもモスもケンタッキーも飽きた。
>>963 お前がビッグマックの箱を愛しているのはよくわかった
>>961 そのコーラもスーパーで買えば30円だぜw
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:08:35 ID:8/G7IwcM0
ビッグマックを買ったおつりで、コーラでも買いたまえ。
972 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:11:01 ID:Z3hS9XM2O
300円でも微妙だけど、200円はゴミみたいな値段だなw
昨日、夜7時半ごろ行ったら、ハンバーガーの肉切れで、ハンバーガー類はお売りできません。
だって、ハンバーガー屋でハンバーガーが無いって どうゆうこと!。
なにも買わないで出てきたよ!。えっ 札幌駅地下店さんよ。
975 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:23 ID:shdBj2BF0
数年振りに今日食ってみた。次食うのは4年後ぐらいだろう。
976 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:39:56 ID:R6m+6FqsO
コンビニのバーガー(がわるいわけではなく)200円だったらビッグマック食べたくなる
977 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:38 ID:RqiZOAf20
松戸駅前店に21時頃行ったら、「売り切れです」と言われた。
で、帰ろうとしたら、「すいません。ありました。」と言われて2つ購入。
上のほうにあった ビックマックに入ってるレタスが細かいっていうの分かる。
食べようとするとぽろぽろ零れ落ちる
今日食べたのは最初から容器にレタスがいっぱいこぼれてた。
この間食べた店よりレタスの盛りがいいみたいだった。
980 :
名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:56 ID:Pvq+wf2n0
コンビニで80円くらいのストロー付きのパックジュース買ってからマックポーク100円。
180円で済みます。
ポテトはどう考えてもおやつです。
無理して飯時に食わんでもいい。
金夜に3つ買って土曜の飯にした
冷めてもまあまあ
だがやはりトースターの換わりを買わないといかんわ
ネタで8つ買わなくて良かった
今度はビッグマックがサクラだったんですね
もう恥ずかしさに負けず単品ハンバーガーしか食べない事にします
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:32 ID:w3R/UOkl0
今日、たまごダブルチーズバーガーを食べた
ジョギングしたら20Km走っても空腹になりません
もし、このエネルギーをすぐに使わずに溜め込んでいたらと思うと怖いですね
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:56 ID:mFbRxWj7O
>>84 オージーな感じの肉で好き嫌い分かれるなあれは。
すき屋の牛丼が好みであれば問題ないが。
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:10 ID:RORJLSMfO
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:21 ID:Zf+6uRYQ0
このスレを、さっきビックマック3個食う前に読みたかった・・・ORZ
>>949 (・ω・)bグッ 明日の昼はそれ真似してみる
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:56:58 ID:8GkPZdmB0
てかさ最寄のマック、ビッグマック200円って店頭広告や旗がまったくなくて
本当に200円なのか?って思いながら買った。
200円はそんな安いワケではないけども、お得情報は知ったヤツだけご利用どうぞってスタンスなのかよ。
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:21 ID:kO5JQpeZ0
結論:
クオーターパウンダーはいらない子。
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:00:36 ID:qyvcB7/6O
ビッグマック売り切れだったぞふざけんな
せっかく8年ぶりに食おうと思ったのに
今日の帰りに覗いたマックは店内で行列ができてた。
\200効果か。
>>990 思い切りが足らん。
ウェンディーズトリプル越えを目指さないと。
>>989 俺も思った。
ダブルビックマックにするために2個買いにいったけど、
ポスターは分かりづらいところに1枚、カウンターには文字だけ
ぜんぜん宣伝する気が感じられなかった。
あんまり儲からないから売りたくないんだろうな。
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:22:51 ID:kO5JQpeZ0
すでに店に来た人間に、今は何がお得かなんて知らせても
なんのメリットもないからなあ
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:50:41 ID:EzBtmFu/0
997
アプパ50円
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜。゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:54:59 ID:Fg1rDeSp0
1000円マック
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。