【北海道大】院生論文でも謝礼…5教授が最高55万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:00:49 ID:WbVU3agh0
>>34
そういうのが一番ありそうな学部にいるが、そんなの見たことないぞ。
学位審査が終わったあとで審査員に論文手渡して歩くのが慣例になってるんだが、
ケーキも持っていったら断られたと言ってる学生もいた。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:33 ID:CVRIsnzs0
>>2
6ケタ表示の骨董品?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:21 ID:pPx63tcE0
医学研究科では、学位は教官個人に金を払って所得するものなんだね。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:57 ID:+q7wQxDm0
医学部だけです
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:37 ID:j1h/EUrt0
家一軒建っちゃうね
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:36 ID:hd5vmXUn0
これだから教授っていう糞は
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:10 ID:AbhLBN3w0
論文審査は本来の教授の仕事じゃなくボランティアだと言ってる狂授もいるくらいだからな
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:31 ID:JSXvxzhX0
自分と同じ高校の出身者や知人の子息
地元の人間等を優先的に合格させなければ

真の入試選考委員会・委員とは言えない
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:50 ID:Lb6x2RvB0
もう何と言えば
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:18 ID:KtxovoAb0
>>41
サインだけして準教授に任せたりね
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:23 ID:dj93aNA50
学位審査って、たかだか数万の金で動くほどアレじゃないよ。
特に博士はありえない。査読論文何本も書いて、凄まじいほど厳しい審査の果てにようやく認められるんだから。
修士は知らん。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:23 ID:21254rgp0
羊羹..ヨックモック..
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:47 ID:/mb5s05tO
頭のよさ

日本の団かい世代教授<大学院生

が現実だからな
怖いぜ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:17 ID:cuFVAf020
>>45
博士は数万、修士は菓子折りが相場だった
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:13 ID:KOQL2Qro0
博士は取るのが大変なわりには、とってからのメリットがあまりないな
医歯は就職に困ることはないかもしれんが、他学部はきつい
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:42 ID:oGA9dvn7O
>>47
ゆとり乙
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:47 ID:2qKoiqQC0
もっとも楽に取れるのは医学博士だな・・・
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:35 ID:dfGKJ42P0
ここでいう学位って、修士?博士?
学士ではないのよね。
よくわからん。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:18 ID:OihHJcoY0
さすが、試される大地は一味違うな。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:32 ID:Y2wrPiv00
はぁ?酒とかお世話になりましたと親が普通に送るわ。
意味不明。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:27 ID:X/idCsuJ0
訓告処分にしたと発表した。

懲戒免職にしろよ!国家公務員だろうが!ウンカス!
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:44 ID:GyCrzRmb0
自分が所属してた大学研究室の教授が退官するって時に
有志を募ってPCをプレゼントするという史上最大の金のかかる嫌がらせをしたことがあるのを思い出したw
ちなみにその(元)教授はPCを一切使えないので有名な人だった
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:11 ID:GyCrzRmb0
ちなみに公務員における懲戒処分には4つあって
重い順に 免職>停職>減給>戒告 となっている
この件における「訓告処分」ってのは懲戒処分ですらない

ちなみに生徒にオウンゴールを指示した教頭は減給1月だったりする
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:47 ID:suaIAISH0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
59名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:44:30 ID:PRh0pXSi0
医学部って金がすべてなんだね
60名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:51:51 ID:8P0/riRe0
脱税だろ
追徴課税しろよ
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:36:43 ID:0iQTFPCz0
学位審査そのものは、金品の提供によって基準が変わったりすることはない。
だけどそのあとのつきあいに影響する。
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:40:34 ID:JcvMejxo0
大学への寄付金も止めた方が良いと思う
本質的には同じだし
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:44:37 ID:Qpkwfoau0
世話になった先生にお礼したい気持ちは誰だって持つよ。
俺は卒後も結婚式の乾杯の挨拶頼んだし。
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:47:21 ID:fXUwglma0
ウチの教授はツマラン詮索をされるのがいやだからって言って酒とか菓子の現物は学生部屋に放流してたな
商品券とかビール券も研究室の飲み会に使ってた
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:48:10 ID:JcvMejxo0
やはり謝意を物や金で示す事が良くないとみんな思ってるんだと思うんだよね
だから中元やお歳暮なんてのもやはり無くなるべきだと思う
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 10:40:35 ID:st2+JdtJ0
札幌マラソン
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 11:24:09 ID:4IA2u9zP0
>64
うちもそうだよ。まあ、卒業生とかは最初からラボ宛に送ってきたりするけど。
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 11:41:21 ID:PGWW23Da0
>>65
お歳暮やお中元みたく
皆やってるもの、を一人だけやめるのは難しいからな
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 13:13:41 ID:QL5WQzQm0
>>63
お礼したい気持ちがあるのはいいが、それを
金品の形で表現する必要はないよ。
せいぜい>>67みたいに、卒業後に菓子持っていって
学生に食べてもらう程度で十分。
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:26:43 ID:4cE4xyj70
持ってった時にすんなり受け取る先生が大多数。
受け取り慣れてた。
断固拒否する教授も少数いたけど・・・
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:06:20 ID:UF5hjl+M0
感謝の気持とか言ってるやつがいるけど、
そもそも金を受け取るのが論外なんだが。
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:09:51 ID:Yy5vBWz20
医学部関連の系統だけだろ?
患者から謝礼を貰うことに慣れてるから、その延長として抵抗がないんじゃねーの?
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:10:56 ID:ZrLEhXpc0
時間のカレーってまずいよね。
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:35:00 ID:3j9K8P2l0
>>72
同意、うちの所だと謝礼なんて聞いたことも無い
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:44 ID:zxy7Henw0
>>73
時館? 遅くまでやってるから便利だよね 
意外といつも混んでる
76名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:07:35 ID:V89ECeUA0
文学博士は取るのがとても大変です
77名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:08:41 ID:KbmwYRzw0
くだらん世界だな
78名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:57:21 ID:Z2C0+lNp0
では、金がものを言う業界だから、ということでいいですね。>ALL
79名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:13:51 ID:acQy+N4h0
ほしゅほしゅ
80名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:13:18 ID:qzHQ7Qnp0
age
81名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:16:21 ID:HhNHggZY0
またそういうことを
82名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:34:29 ID:PCK0tUcy0
数年前までは医学部で毎年
「○○教授は定年後に収賄で逮捕されるらしいぜwww」って噂が流れてたけど
今はあんまり聞かないなぁ
最近はちゃんと授業するおとなしい教授が多い気がする。
83名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:23 ID:GRNaDSvqO
知人装い宅配ピザ注文 業務妨害で山形市教委職員を逮捕 [09/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251805499/

「ピザ注文お願いします」「何人前ですか」「五人前で!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251804590/
84名無しさん@十周年
金品よりも学位の中身を問題にしろ
北海道医学雑誌とかわけわからん内輪雑誌に
どうでもいい邦文かいて学位とかなめとんのか?
45のいってることは医博ではありえない