【裁判】 マンションの更新料は「消費者の利益を一方的に害する」−更新料訴訟で原告が逆転勝訴★2
201 :
名無しさん@十周年:
最近は、どうも物件がDB化されているようで、どこの不動産にいっても同じ物件が出てくる。
で、自分とこの管理下じゃないと・・・・仲介料を余分に取られる。
なんだそれは!!
僕の今まで払った更新料を
まとめて返してください。
203 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:16:50 ID:hd+rqaIy0
>>201 どこでも普通は一ヶ月分だろ
自分のところの管理物件は0.5ヶ月分ってのはたまーに有るが二ヶ月分は取られ無いだろ?(違反だし
ついでに言えば大家側は広告費の名目で一ヶ月分不動産屋に払ってる
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:18:58 ID:dxE1oEhD0
>>203 最近はちがうんだってば。
例えば直接物件入居管理しているA社にそうでないB社が掛け合った場合余分に一ヶ月分取られる。
205 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:20:49 ID:hd+rqaIy0
>>204 それ宅建業法違反
都庁に相談すればその不動産屋は業務停止だな
206 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:24:11 ID:sMWTmVxR0
最高裁の判断が確定したら
返還請求が続発して、カネのない家主は相当困ると思うよ
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:28:03 ID:xrsEbIG2O
うーん
次の更新から家賃値上げしないとならないな。
>>204 2社関わったら、取り分が減るだけ。それでも上限(1ヶ月分)以上とったなら違法だから返還請求汁
>>204 普通は1か月分の手数料をA社とB社で折半
210 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:38:08 ID:eaTJqXkDO
>>131 ならなんで今回の裁判は大家に返金命令が?
211 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:38 ID:57Bq6BZK0
返還請求は更新料を懐に入れている不動産業者にいくから問題ない
213 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:43:24 ID:hd+rqaIy0
>>210 更新料が10万とすれば大家が賃借人に10万円の領収書を切る
その10万円の内半分の5万円を不動産屋に渡し「更新事務手数料」の領収書をもらう
つまり賃借人からすれば不動産屋は関係ないひとだから
このまま借り主側が勝訴したとすると、各地で返還訴訟が相次ぐかもね。
>>211 それって宅建業法違反じゃないのか?
仲介業者が得ていい報酬は仲介手数料1ヶ月のみだぞ
礼金とか更新料とか横領したり
広告代や仲介事務手数料や書類作成代や鍵交換、サニタリーだの名目つけて取るのは本来は違反行為だよ
消費者金融の過払いと同じ流れでワロス
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:53:52 ID:eaTJqXkDO
不動産業者や大家は消費者金融と根っこはいっしょだもの
さて・・・20年分の更新料を
返してもらおうかな・・・。
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:30:27 ID:BRTIqwFZO
スレタイとは少し違うが、畳表換えや網戸張り替えなどガイドラインの特約で借主負担とするケースもあるが、
特約の要件を満たしても「貸主がそれらの負担をしなくてもよい」という解釈の方向ですすめるつもりらしい。
ソースは先日の少額訴訟調停の体験。
ま、状態にもよるらしいが、最高裁の判例主義で、独自の意見も示さないのが少しムカついたな。
過払い訴訟みたいに錦の御旗はやめて欲しいわ。
220 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:43:04 ID:M/9mIfF50
>>219 内容が矛盾しててわからん。
二行目の貸主は借主でいいのか?
221 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:46:05 ID:W3q/xfVvO
更新の度に賃貸業者が変わっているうちのアパートはどこまで請求できるんだろうか。
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:47:49 ID:VPc1Cb1f0
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:49:02 ID:gTvqCWhn0
最初っから家賃に上乗せしてわかりやすい
料金体系にすればいいのに、ややこしくするから消費者の批判を受ける。
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:50:24 ID:8rUUXdTv0
こんなの、自分で契約書作ればいいんだよ。
日付だけ新しい期間にかえればいいだけだもの。
A4用紙に印刷しなおせば終了。
俺は自分でやって、無料にしたぞ。
たかだか日付変えるだけが、1ヶ月分の仕事って、馬鹿にしてるよまったく。
皆自分でやりましょう。
敷金礼金払って入居したマンションは、ハウスクリーニングを老いぼれ大屋がやってた。
なんかすっげームカついたな
226 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:08:28 ID:duxZuNzZ0
誰がクリーニングやっても同じだっつーの
普通に考えて長期割引きになる所が
追加徴収なんて頭おかしいよね。
不動産余りでこれからドンドンと変な風習にメスが入れば良い
ちなみに俺は更新料払った事無いよ。アホくさ
都内だが
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:42:28 ID:i/6aoE4T0
鍵交換=実は鍵は2つか3つをローテーションしているだけで15000〜30000円(業者による)
害虫駆除=バルサン炊くだけで10000〜15000円(広さによる)
光触媒=実は何もしてないけど10000〜25000円(広さによる)
クリーニング(エアコン)=仲介業者の社員が適当に掃除するだけで5000〜8000円(良心的な業者はちゃんとウォッシャー使う)
クリーニング(水周り)=仲介業者の社員が適当に掃除するだけで25000〜30000円(良心的な業者はダスキン)
仲介事務手数料=家賃1ヶ月前後、仲介手数料は仲介業者が複数介在する場合は折半の為、別名目でぼったくる(宅建業法違反に当たる報酬)
広告代=家賃1ヶ月前後、仲介手数料は仲介業者が複数介在する場合は折半の為、大家からぼったくる(宅建業法違反に当たる報酬)
書類作成代=ピンきり(売買契約の場合は司法書士に頼む書類があるが、賃貸ではWORD、EXCELか協会・団体の雛形プリントだけ)
礼金=通常は大家が戦後の賄賂の商慣習を踏襲してぼったくるものだが、最近は仲介業者が横領
敷金=通常は家賃滞納の保証としての預け金だが、原状回復費と勘違いしている馬鹿大家多数
※害虫駆除、光触媒をセットでサニタリーと称してボッタ来る業者も多数あり
229 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:00:43 ID:uPRB9bMu0
働かずして銭の運用で利益を得ようとしてる者は
あらゆる大きなリスクを受忍すべし
230 :
ふわふわ:2009/08/28(金) 22:23:01 ID:XUvB2UYWi
神判決
ただ今の大家さんは良い人だからなかなかこちらからは申し上げにくいんだよなぁ。
早く最高裁で判決でろ
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:29:26 ID:V1bYS8b+0
都内だと2年ごとに払うよな
マジで返して欲しいぜ
232 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:31:12 ID:enas1M/7O
次から断固として払わないことにする。
233 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:31:24 ID:gMEk1+lJ0
ついでにさ
携帯会社の契約手数料って人を小ばかにした、全く意味不明なボッタクリとか
銀行ATMの手数料とかそんなのも裁判でやっつけてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
234 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:31:53 ID:OM5UPE7oO
テレ朝でやってる(笑)
大阪は更新料無しなのか?
はよ最高裁まで行って判例作ってくれ
そうすればサラ金のグレーゾーンみたいに返金祭りになるw
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:15 ID:V1bYS8b+0
大阪ないのが羨ましいな
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:41 ID:ZCP0+pKlO
つーか、香辛料に関しては消費者の3勝32敗なんだが。
238 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:54 ID:Vmh/TAqU0
さすが大阪だな。こういうときだけ参考になるw
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:21 ID:7qv+jVE50
最高裁に上告の方向らしいが
最高裁で上告棄却となると影響はでかいぞ。
最高裁が方向性を示すために弁論を開くかも・・・
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:32 ID:i/6aoE4T0
家賃が安いから更新料で補填してた?
なら契約書にそう書いとくか、家賃そのものを上げればいいだけだろ?
ちゃんと判決嫁って言いたいな、馬鹿大家
241 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:42 ID:ioEpUFXCO
そういう契約で納得して借りてる、しかも過去払い続けて急に払わずに訴えるのが凄いな。
まともな精神の日本人じゃないな。朝鮮人か?
一匹のキチガイ守銭奴が起こした今回のテロで返還請求訴訟が立て続けに起きて混乱するだろうな
242 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:56 ID:N5C20tVy0
これ何年分遡って請求できるんだ?
243 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:35:11 ID:WsyFlC8m0
本当に腹立たしいシステムだよな。
毎月きちんと払ってるんだから、更新のときはむしろ割引券でももらいたいぐらいだ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:35:10 ID:HD2l/x21O
これ確定したらつぶれる不動産屋出てくるな。
ここも借りる側が多いから酷いなwww
これも面倒臭いね。
国でマニュアルつくんなよ。 いい加減うぜーよ。個々にまかしてんじゃねーよハゲ。
過去に遡って更新料返還請求が続発するね
強欲大家ざまぁ
248 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:01 ID:XF7Zqq4Y0
マンションオーナーは困るって言ってたけど
かなり裕福な生活してそうだよな。
249 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:02 ID:i/6aoE4T0
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:06 ID:N5C20tVy0
うち10年で12万×10=120万帰ってくるってことだよね?
これで引越しできるぜ
人の生き血をすすって生きている鬼を退治してくれ
勘違いしてる人が多いけど、今回の高裁判決は
更新料自体を否定するものじゃないのよ
あくまで今回の件は個別案件
一審で更新料自体は家賃の前払いとして認定されたけど
高額で賃料の先払いとしては認められないって事だから
無茶な価格設定の部分が問題になってるもので
更新料の存在自体は否定されてるわけじゃない
>>242 不当利得返還請求権も債権ですから
民法167・・
時効は10年じゃないか?
254 :
ふわふわ:2009/08/28(金) 22:41:02 ID:XUvB2UYWi
>>241 街金への利息返還も認めない立場?
日本は訴訟起こしにくい中原告はえらいと思う。
255 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:41:40 ID:N5C20tVy0
家賃4,5万
更新料12万
↑
うちのほうが高額やん
もちろん説明なんて受けてないしな
そもそも契約時に文句言ったら入居させてもらえないんだよ
256 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:42:21 ID:KnmrjIEs0
責任を一切とらないカスゴミの偏向報道には参るね
あと世間知らずのサヨク呆曹界のチンカス共は4んでくれ
257 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:43:29 ID:i/6aoE4T0
>>252 前も判決内容よく読んでからレスしろよw
一審も二審も今回のは更新料は前家賃として認めてる
問題は消費者契約法では、名目毎に「用途や理由を明記・説明しろ」とある
で、契約書に「更新料は家賃の前払いに当たるものである」と明記されてない事で大家敗訴なの
過去に遡って家賃上げましょうか。
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:43:52 ID:BSrN5i/K0
日本の家主は
殿様商売丸出し。
きっちり市場のルールに則って、
公正明大に商売をしていくべき。
>>257 じゃあ読売新聞に
「一審判決では家賃の前払いと認定したが
高裁裁判長は”かなりの高額で前払いと見るのは困難”」
って書いてあったのは誤報といいたいわけ?
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:46:30 ID:i/6aoE4T0
今回の判決からすれば礼金も返金請求できそうだな
消費者契約法に照らせば、使途、目的を明記していない名目は無効なんだし
更新料、礼金は単なる商慣習だから必須なんです、では消費者契約法では認められないわけだしな
正直日本の不動産業の慣習とか、まじ糞だから透明化してほしいよ
葬儀業も最近は明朗会計な業者増えてきたけど、以前はほんとひどかったよな
名目は色々並んでいるけど、一体それが何なのか、説明もないし
何より聞く事がタブーみたいな事もあって、葬儀屋やりたい放題だし
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:46:55 ID:N5C20tVy0
なんにせよオレみたいな貧乏人から
家賃収入で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
な家主から返金してもらえるってのがいいな
こんな判決じゃ逆効果だよな
裁判してくる借主には返却すればいいだけだし、
裁判されなきゃ黙ってもらっとけばいいってなる
今までに払った更新料の3倍ぐらいの支払い命じなきゃダメよ
264 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:49:35 ID:i/6aoE4T0
>>260 じゃあお前は毎日新聞に自称正体不明カルデロンについて
「カルデロンさんは偽造旅券で不法入国したかもしれないけど、可哀想だから特別に許すべき」
と書いてあったから、犯罪者を許すべきといいたいわけ?
そもそも、今回の原告の主張が「更新料は前家賃ではないから返金しろ」だったのか?
消費者契約法に照らし、更新料は無効だと返金請求したんだろ?
だから高裁は「更新料について契約書に使途、目的が記載されていないので無効」と判決を出してる
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:52:00 ID:ZCP0+pKlO
この前更新料払ったけど、最初からの約束事だから払うのが当たり前だと思っていたがな。
あとから約束をひっくり返すことが認められると、相互信用社会という根幹が壊されて、攻撃側もいつ守勢側にされるかわからない世の中になると思うが。
266 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:52:54 ID:1zTF+qIZ0
01年4月1日から、消費者契約法が施行されたから、
その以前は返ってこないな
来年更新だよ、どうなるんだ!!
控訴人は契約時、無職であり生活保護を受けていた可能性ありだって
大家側は生活保護を受給するとの予定で入居に同意したらしい。
てことは更新料とか家賃とか行政が払ってた可能性がある。
更新料の返還しても元々このおっさんの金じゃないかも。
>>264 そうじゃなくて判決の内容に書かれている要素を
なんで否定するのかって話なんだが?
269 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:54:19 ID:g9HAhdy+O
家主のワシが言う
更新料って家主が貰えるのか?
初めて知ったぞw
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:54:40 ID:i/6aoE4T0
>>265 だから、その約束事の中身がいい加減なのはダメだよってのが消費者契約法なんでしょうに
某携帯キャリアの契約書みたいに、虫眼鏡じゃないと読めないような文字サイズでズラズラっと長文書いてあって
今すぐ判子押してください、押印した以上は不服申し立ては認めませんとかいう悪質なのがいるからね
ていうか悪質大家乙
更新料がいくらって、普通どの時点で知らされるんだ?
契約書にサインする時点?
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:55:44 ID:7qv+jVE50
>>265 最初に決めた約束事が国の法律に違反してる場合は無効になるというだけのこと。
273 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:59:08 ID:i/6aoE4T0
>>268 判決の内容?なんとか新聞に書いてある作文の間違いだろw
上で書いた皮肉もわからん馬鹿だったか
>>271 一般的には賃貸借契約を結ぶ際に、契約書に更新料(2年/1回 新家賃1ヶ月分)とか(年/1回 新家賃2ヶ月分)とかあるはず
ただ更新料が何の為にあるのかとか、何に使われるのかまで説明している業者はいないと思う
その説明や記載がなかった為に、消費者契約法に違反しているとして無効とされたのが今回の判決
なので全ての更新料が否定されたんじゃなくて、更新料についてきちんと説明・記載があったかどうかが問題だって事
契約書に細かく「本更新料は家賃の前払いに当たり、また支払い後の返金はありません」とかあったら負けてた
274 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:01:50 ID:Q/+2ctSk0
4万円台の家賃の契約なのに、毎年10万円の更新料をとってた。
年間に授受される金銭の1/6を更新料が占める。
要するに更新料という名目だけど実質は家賃の前払いだね。
裁判所が言ってるのは、曖昧な慣行をやめて、
ちゃんと家賃に上乗せして徴収しろということ。
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:02:10 ID:0VOHNN84O
>>271普通賃料を教えてもらった時に、敷金いくら、更新料は何年毎にいくらとしり
契約書交わす中でうたわれていて、印鑑押すって事になってるわなー。
大抵皆、自分も納得して印鑑ついちまってんだから払わなきゃ仕方ないと思って支払って来たわけだろ。
この判決なら、今から更新料を払ってくださいよーと家主に催促されても支払わなくてもいいって事か。
いや、更新料をとる事は日本の法律で違反だって事なら
更新料ストップ!ってなCMやらんといけないよな。
ミニテックはどう出る?!
しらじらしく電話でこう聞いてみよう
「更新料って払わなくてもよくなったんですよね?」
277 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:03:26 ID:ZCP0+pKlO
>>270 大家でもなんでもないんだが、これ認めると資本主義の根幹を否定することになりかねないんだが。
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:04:27 ID:i/6aoE4T0
>>275 民法、消費者契約法では
○○払ってね
だけじゃダメだって事だよ
××の為に、○○払ってね
でなければならない
家賃は「住居を利用する対価」としての目的、使途がはっきりしてる
更新料について、目的、使途がはっきりしている業者がどれだけいるだろうか
礼金ならなおさらだ
慣習だから、これは認められないというのが今回の判決なんだよ
279 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:07:26 ID:i/6aoE4T0
>>277 何故根幹を否定なんだ?
契約を結ぶ際には「双方の理解と合意の上で」というのが民法の大原則だろ?
礼金や更新料は何のためにあるのか、きちんと説明している業者や大家がどれだけいる?
商慣習だから取れるもんは取ります、これだろ?たいていの輩は
あまりやりたい放題やってると、アメリカみたく借り手も弁護士やエージェント付ける時代になるぞ
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:07:40 ID:0VOHNN84O
>>273 何に使うかも説明ないとかそりゃ違法だね。
契約書に判押す直前までは知らされないのか、
契約する方として、それまで労力使って、判断した上で契約に望もうとしてるんだから、
その時点で更新料の事知らされたら、拒否しづらいだろうな。卑怯なやり方だ
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:10:15 ID:mG6SPKNd0
別に大家もぼったくってるわけでもないぞ、
固定資産税で年数十万から百万近い金が飛んでいく訳で、
家賃分に換算すると33ヶ月分位は税金に納めなきゃいかん。(これを下回ると赤字って事ね)
残りが利益になるがここからローンや、マンションの修繕費としてプールしておかないと行けないから
はっきり言って儲けてるのか、マンションを生かすために金を払ってるのかが分からんのがマンション経営。
284 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:12:15 ID:i/6aoE4T0
>>280 何が?更新料の?それなら俺に聞かないでくれよ
その説明が契約時にきちんとできなかったから、家主敗訴だったんだろ
285 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:12:36 ID:ZCP0+pKlO
>>279 まじでおめえ怖いわ。礼金とか払えと脅迫されたわけでもないのに、あとから返せと言うのが通るのか?
解らないことや嫌なら契約しなければいいんじゃね?契約に何か脅迫でもされたのかい?
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:15:04 ID:Er5gqBPz0
>>285 論点すり替えワロタ
資本主義の根幹をどう否定したか言ってみろよw
287 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:15:47 ID:i/6aoE4T0
>>283 なら言ってやろうか
「嫌なら家主業なんてやるなよ」
つまるところ、儲かるから家主やってんだろが、このクズが
もしくは税金対策だろ?クズが
家主は儲からない?ぼったくってない?
ならなんで家主やってんの?
日本の家主はみんながみんな親の遺産を継いだとか言うのか?
目的あってやってんでしょうに、このクズが
> はっきり言って儲けてるのか、マンションを生かすために金を払ってるのかが分からんのがマンション経営
ならなんでやるんだ?家主
288 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:16:15 ID:Q/+2ctSk0
これからは定期借家契約にすればいいんだよ。
2年たったら借家人には退去してもらう。
どうしても継続して住みたいと言う借家人とは再契約を結び、
再契約の際に契約手数料として家賃の一ヶ月分を徴収する。
これで更新料をとった場合と同額の収入を見込める。
問題のあるテナントとは再契約を断ることもできる。
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:16:44 ID:0VOHNN84O
>>284そういうつもりじゃなかったんだわ。わりい。
様々な使途があんだろうけど、借りる身で今後貸す身にもなるから聞いておこうと思っただけだ。
290 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:17:12 ID:hd+rqaIy0
更新料はちゃんと特約を結べば取ってもいいことになっているし国交省も認めている
但し:合理的な範囲での更新料の支払い特約。とのこと
今回の案件は家賃に対して不当に高い更新料を取ったから無効にされただけだよ
お前らが喜ぶようなケースとは訳が違う
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:18:19 ID:A66hBnaF0
賃貸大家オワタ\(^o^)/
292 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:39 ID:ZCP0+pKlO
>>286 資本主義の根幹は相互の意志による自由な契約だろ。馬鹿はおまえだ。
自由な契約の前提はお互いの意志で、脅迫や詐欺なら排除するんだろ。
今回の場合、入居者が生活保護者をいいことに
大家が更新料をふっかけたっけこと
>>287 まぁ俺が知りたい。
今の人は儲かると思ってマンション建ててんのかね。
昔の人はその初期の儲けが永続的に続くと思ってマンション建てたんだろうか。
どう考えてもそのうちマンションなんて飽和状態になって、税金が圧迫してくるのは目に見えただろうにな。
295 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:49 ID:i/6aoE4T0
>>290 金額が高い京都の場合では「家賃の前払い」という事で、そこはクリアしてたはず
問題は「それなら契約書に更新料は家賃の前払いであると書いとけボケ」って事だよ
俺が店子の頃に言ってくれよ。
大家になってからでは遅すぎる。
297 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:22:29 ID:iLAX8aB+0
交通安全協会に払った1000円も返さないといけないな。
>>293 生活保護者は、家賃が生活保護以外からまた別に出るらしいね。
つまり生活保護7万+家賃負担を国がやってくれるんだとさ。
ホントか知らんが。
299 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:24:49 ID:hd+rqaIy0
>>295 京都の特殊事情なんて知らね
高裁の判事なんて全部東京基準だから引っかかったんだろ
更新料一ヶ月なら通る案件だな
ただし俺っちのマンションは更新料を取って無いからみんな俺んところへ住め
300 :
名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:27:12 ID:i/6aoE4T0