【社会】一畑電車が脱線、柱に衝突 乗客1人が腰に軽いけが…松江市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★一畑電車が脱線、柱に衝突 松江、1人けが

 27日正午ごろ、松江市古曽志町の一畑電車北松江線で、電鉄出雲市発松江しんじ湖
温泉行き普通電車(2両編成)の先頭車両の一部が脱線、線路脇の鉄柱に衝突し、前面の
一部が損傷した。乗客乗員計18人のうち、客の男性1人が腰に軽いけが。

 国土交通省運輸安全委員会は同日、鉄道事故調査官2人を現地に派遣。一畑電車
(島根県出雲市)と松江署も原因を調べている。

 同社によると、現場は朝日ケ丘駅と松江イングリッシュガーデン前駅のほぼ中間地点。
時速約55キロで左カーブを走行していたところ、突然衝撃があり、先頭車両の前方の
車輪がレールから外れた。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000503.html

≪画像≫
http://img.47news.jp/PN/200908/PN2009082701000737.-.-.CI0003.jpg
2名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:02 ID:ikrya8aZ0
>松江イングリッシュガーデン前駅
どんな駅?
3名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:16 ID:7zCXpwOhO
島根ってどこら辺?
4名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:53 ID:oKAT7QEX0
どじょうすくいまんじゅう
5名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:21 ID:W2uUrn9F0
鳥取の左ですね
6名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:31 ID:G53yqMUtP
そげかね
7名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:44 ID:kXmmPF1p0
ティファニーの近く?
8名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:13 ID:p7WRL/Jo0
>>1
> ≪画像≫
> http://img.47news.jp/PN/200908/PN2009082701000737.-.-.CI0003.jpg

気のせいかな、車体に既視感が・・・
9名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:35 ID:agPBQgq80
>>7
そだけど、ティファニーは潰れたよ。
いっぺん、あそこで朝飯食ってみたかった。
10名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:55:10 ID:rGaaox5kO
ティファニーってなくなったんじゃないの?
11名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:55:23 ID:o82H9CWd0
島根の一畑財閥なめんなお
12名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:15 ID:VF7cX39z0
>松江イングリッシュガーデン前駅

バス停の名前みたいだ。
13名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:41 ID:/6mQMBUuO
負けるな! 秩父鉄道!!
14名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:41 ID:kXmmPF1p0
ティファニー消えたか
15名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:54 ID:zf/jU6nI0
なんだ、京王か。
16名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:56 ID:wYKivDS40
>>8
元京王車両
17名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:57:54 ID:7rkYSm00O
今ロケやってんじゃなかった?
18名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:25 ID:XvQbiJWE0
一畑電鉄は、鉄オタには人気らしいな。

なにが凄いのかはよく知らないが、地元民としてはちょっと嬉しい。
19名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:26 ID:LwslrF5A0
>>2
旧・ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅
20名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:26 ID:R6Hwd/8V0
松江しんじって誰だ?
21名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:59:08 ID:9LD4Bk2o0
22名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:00:18 ID:p1e5EMVu0
>>3
鳥取の左側
23名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:01:37 ID:19PYzJIo0
日本一長い駅名消滅してたのか
24名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:02:06 ID:LwslrF5A0
>>23
今は
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
25名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:50 ID:e7lVZNkOO
ピーポ君電車も走ってます
26名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:11 ID:ZxYt4h7Q0
貴重な旧京王車両が・・・
27名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:07:45 ID:AQofeBey0
>>21
山陰地方じゃこんな駅普通だ
28名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:08:15 ID:NUP9Arvp0
>>24
そういえば、阿蘇下田城ふれあい温泉駅〜南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の間でも事故あったな
あっちは踏切障害による脱線事故だったが。
29名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:10:12 ID:KMxuIGt40
まー、そのうち都営新宿線向けに半ば強引に10両編成化した
増結2両(両方とも乗務員室付き)の京王7000型が
「良縁」で出雲の地に行くかもな

京王←→都営の直通車はだいぶ9000型(新車)になって来たからね
30名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:12:40 ID:IQDHWZ6S0
>>21
なんかめずらしいのか?
31名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:03 ID:rf/4qpq50
線路がボロすぎ。
32名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:01 ID:2oyQc5kE0
島根にも地下鉄があるのね
33名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:35 ID:wYKivDS40
一畑電鉄は島根県最大の企業グループですよ。2両編成だけど。
www.ichibata.co.jp/
34名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:52 ID:futg1Bkx0
田舎の鉄道の線路ってよく見てみるとグニャグニャだよな
枕木の間から雑草とか生えているし
35名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:26:46 ID:KMxuIGt40
>>32
島根に地下鉄は無いよ

京王が売却or譲渡するなら
京王車両として乗り入れ先の都営新宿線を走っていた車両なら
10両編成の内基本8両以外の2両の作りのある
京王7000型が良いんじゃないかな
と言う話
36名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:32:44 ID:DJqNxQJS0
去年乗ったとき、直線区間でも
ものすごい揺れ方してたから
そのうちひっくり返るんではないかと思ってた。
37名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:33:56 ID:wYKivDS40
一畑電車でロケ中の映画。ページ右上に出演者インタビュー等の動画あり。

http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090825-OHT1T00059.htm



38:2009/08/27(木) 23:34:51 ID:rEOtoZwG0
>>36
だがそれが+.(・∀・)゚+.゚イイ
39名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:35:17 ID:LWUrzQpA0
京王ってあの緑のやつ?
40名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:40:56 ID:KMxuIGt40
この車両は廃車かな?
修理して使うなら
ちゃんと出雲大社駅まで回送して
出雲大社の神主呼んできてお祓いくらいしてほしいな
41名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:41:01 ID:GBFSUSJc0
42名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:47:51 ID:57QhcbAs0
貴重な京王中古が…と言いたいところだが
結構あちこちにあるんだよなw

>>18
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%95%91%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%87%E3%83%8F%E3%83%8B50%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
まだデハ1・デハ20が健在の頃に乗ったが
正直こんなもん良く使ってるなぁ…と感心したものだ
43名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:55:58 ID:Imr5O6aZ0
脱線と聞いて福知山線みたいなのを想像してしまったが
それほど大した事はなさそうで、良かった

しかし…変わった駅名があるものだなあw
44名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:00:15 ID:i/YK8IuDO
で、イングリッシュガーデンとやらはどこにあるんだ
>>21の上画像を見る限り、ただの荒れ地の無人駅だが
45名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:09:49 ID:eaJ6a4NG0
>42
車両質量 33,6kg
46名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:59:57 ID:LgYIoJVs0
>>5
鳥鮮人乙
47名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:01:46 ID:E2vk+xu80
>>1
乗客乗せるなんて慣れないことするからこんなことに
48名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:16:18 ID:0CoB3Zww0
地方私鉄って軌道がやばいとこ多いんだよな…
このカーブおそらく首都圏の鉄道ならもっと制限速度は高い
多分65から70、京急なら80かもしれん。

俺は道路予算を使って軌道を最新のに更新したらと思うのだが…(理想は道路扱い)
そうすれば、早くなるし乗る人も少しは増える。


49名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:19:55 ID:nKrPKLm+0
>>19
ますます分かんねーw
50名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:25:06 ID:iLAX8aB+0
三鷹事件

「下山事件」から10日後の昭和24年7月15日午後9時23分頃(当時の夏時間。現在の午後8時23分)、

中央線三鷹駅構内の電車引込み線から7両編成の無人電車が暴走し時速60キロを越す猛スピードで

ホームの車止めを突破した。この時、一番線ホームには午後9時18分に到着した同駅止まりの電車と、

その後定刻から3分遅れで到着した立川行き下り電車の乗降客で溢れておりホームから改札口に向かって

歩いていた人たちが電車に跳ね飛ばされ6人が下敷きになった。無人電車は更に駅前交番を破壊、

道路を横切って商店街に突っ込んだ。この暴走で死者6人、負傷者20人をだす大惨事となった。


商店街に突っ込んだ無人電車
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/p14-3.jpg

http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage14.htm


51名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:27:01 ID:DFrLxtDdO
許してごしない
52名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:30:32 ID:AtH4aKx0i
中井貴一が調子に乗って運転してたんだろうな
53名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:39 ID:s9aNywGB0
一畑電車って税金で走ってるんだろ
54名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:07:14 ID:a4nNUyvA0
age
55名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:35:40 ID:olz0LhgN0
ほしゅほしゅ
56名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:52:21 ID:hB1RniS30
>>47
自転車だけ乗せておけばこんなことには…
57名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:38:13 ID:esyUnGiB0
>>41
ワロタ
でも一応ここ県庁所在地なんすけど
58名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:44:57 ID:zvK3pay9O
また一畑か。もはや脱線が名物になりつつあるな
ようつべに別の脱線動画が上がってるから見てみるよろし
人情味あっていい路線なんだが

>>39
お前団塊以上だろw
どんだけ古いんだ
59名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:45:02 ID:l+b35rzO0
>>44 駅はスーパーの裏みたいなとこ。

スーパー前の歩道橋をわたったとこがイングリッシュガーデン。

昔の駅名は「古江」。
60名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:45:31 ID:Tvas9faQ0
脱線激突事故起こして、軽傷一人ってww
61名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:48:17 ID:Pth+HgSIO
一畑とヤスギハガネ どっちが地元新卒の人気企業?
62名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:21:03 ID:3EAxAgtW0
>>53
税金使ってでも維持しないと学生は学校にすら通えませんwww
63名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:53:53 ID:A/ECjfI00
>>49
「市長が口約束破ったがために広い庭だけ残して名古屋市の不動産会社はそそくさと撤退しましたよ駅」という日本一長い名前だった駅
64名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:00:01 ID:A/ECjfI00
65名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:11:29 ID:8b+pmB96O
出たよ!一畑w
66名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:13:57 ID:8hQA5XkD0
67名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:08:42 ID:5wo/Q7KpO
いつ運転再開するんだ?
せっかく乗りつぶしに松江まで来た俺涙目w
68名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:21:58 ID:cCPQhHkf0
おととい乗ったぞ、これ…
しかもその時撮った写真を見たら車両番号が一緒…
69名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:57:30 ID:KYQWEKRx0
俺も境線、ゆったりやくもと絡めて行く予定で
期日前投票までしてきたのに、何なんだよもう…
70名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:06:21 ID:5OPBqDYGO
>>67
一部区間バスでよければ乗れる
71名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:36:46 ID:rTAtNAjY0
>>67>>69
明日中に直すとかニュースでゆってた。日付的には今日か。
これも何かの縁なので、ゆっくり松江観光するのもいいと思うんだ。
72名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:23:59 ID:M5mOKg8N0
>>33
出雲市駅の一畑デパートに行って、場末のスーパー並みの寂れっぷりに驚愕したことがあるwww
73名無しさん@十周年
一畑駅をつぶしたからこうなる。社長以下薬師如来に詣でてこい。