【衆院選】 民主党320超、自民党100前後に…22〜25日・朝日新聞調べ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:39 ID:qchpbDLk0
>>943
敵陣に突っ込んで一人でも刺し違えるとかならともかく自陣で自爆だろ。
953名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:46 ID:+PZuTkaM0
調査結果が完全に食い違っているのは、2ch見ればすでに一目瞭然だ。

アサヒのアンケートなんて新聞そのものに信頼が無いのに、誰が信用するんだよ。

馬鹿も休み休み言え。寝言はねてからにしろ。あんぽんたん。
954名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:46 ID:gIoXP0N+0
>>940
麻生下ろしが収まったのは麻生がどうこうじゃなく「公認外れて創価票が対立候補に流れたら」を心配しただけだからなw
955名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:55 ID:u0v/MEYv0
>>936
在日が関わっていない党はありませんよと・・・
956セラ:2009/08/28(金) 01:33:21 ID:T8cbxoOJ0
>>938
きっと漢字飛ばして読んだんだよ
957名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:21 ID:ZniYebPm0
麻生太郎の漢字読み間違い録

左から、日付、場所、「誤」、【正】、(漢字の水準) 
08.10.1   衆院本会議    補給支援特別措置「しょち」【そち】法(常用)
08.10.1   衆院本会議    我が国「わがこく」【わがくに】(小6)
08.10.1   衆院本会議    有無「ゆうむ」【うむ】(小4)
08.10.15  参院予算委員会  踏襲「ふしゅう」【とうしゅう】(常用)
08.10.27  報道陣の取材   前場「まえば」【まえば】(小2)
08.10.30  総理官邸記者会見 詳細「ようさい」【しょうさい】(常用)
08.11.12  学習院大     頻繁「はんざつ」【ひんぱん】(常用)
08.11.12   学習院大     未曾有「みぞゆう」【みぞう】(小4)
08.10.27  報道陣の取材   前場「まえば」【ぜんば】(小2)
958名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:28 ID:UJclyKEY0
なんでこれから民主がやろうとしていることを、これまで自民はできなかったの
959名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:55 ID:wcFrioG00
>>934
今回は「比例も自民」と訴えてる
960名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:00 ID:CzIG30ZF0
小選挙区制とかもそうだけど選挙制度改悪は自民党が有利になるようにコツコツ1955年以来やってきた制度
他の野党が反対しても強引に通してきた
それが今現在が不利だから小選挙区制度のせいにするのは変な気がする
961名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:13 ID:DZQoOi430
気をつけれよ

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

8月30日(日)17時で締め切る投票所があるぞ

おまいら、投票所の閉所時間に注意しろ!!!

自公の悪あがき。要注意。

締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S25011+25082009&g=P3&d=20090825

 30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち、
約30%にあたる約1万5400カ所で午後8時の投票締め切り時刻が繰り上げとなる。
総務省が25日、発表した。2005年衆院選の繰り上げ率約24%に比べ、割合が増えている。

 投票時間は原則午前7時〜午後8時だが、自治体の選挙管理委員会が地域の実情に
合わせて午後6時までなどと変更できる。今回、町村部に限ると、繰り上げる投票所が
半数を超す。投票率向上を目的に投票時間を午後8時まで延長した経緯を考えれば、
逆行する動きだ。 (00:08)
962名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:18 ID:5W++b7y70
ネトウヨは馬鹿のくせに自分たちだけが愛国者である
みたいな態度で人を罵るの止めた方がいいよ
君達は珍獣なんだよ〜w
963名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:22 ID:5yLm+REK0
>>948
いや俺もだけど
非常に刹那的な快楽を伴う一夜になりそうだなw

後はもう野となれ山となれw
国民は自民を道連れに沈むw
964名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:31 ID:cLKHUirL0
>>958
財源がないんだろw
965名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:33 ID:VlKXGETX0
>>952
自陣で勢いよく刀抜いた瞬間、側近数人斬り倒しちゃった感じでもある。
966名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:34 ID:/Z/2ANVj0
>>959
それってネタか?w
967名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:50 ID:A3aIt4rN0
これすごいな。
トラックも映像もクオリティ高いし、かなりうまく出来てる。
http://www.youtube.com/watch?v=lrszLL8O7oo
968名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:00 ID:gIoXP0N+0
>>957
>08.10.27  報道陣の取材   前場「まえば」【まえば】(小2)
969名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:34 ID:u0v/MEYv0
>>958
自民はやるやる詐欺だったからw

でも、民主ももしかしたら、やるやる詐欺かも・・・
970名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:44 ID:UJclyKEY0
なぜ民主ができるといってることを自民はできなかったの
971名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:47 ID:5yLm+REK0
>>951
ま、公明排除という点からも
共産が消極的ながら民主に肩入れしてんだろうな。
972名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:59 ID:i1+wyiq90
麻生の選挙区も意外に苦しいってさっきニュース読んだ
落選はないと思うがいつも通りに圧勝って訳にはいかないかも
973名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:05 ID:vp59/4lN0
>>939
自民党は、選挙公約はほぼ達成って発表してたでしょ。
そういう事ですw

>>942
完璧なんて無いのだから、どこかで妥協って意味では、その通りですよ。
比例制で重複立候補禁止ってのも良いかと思ってたけど、古参議員ばかり残ってしまうしね。
974名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:06 ID:KKztNwsB0
特番楽しみだな
975名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:15 ID:5yLm+REK0
>>969
まあチェンジさせてもらいましょうそんときは。
976名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:48 ID:HM/ptP580
>>966
確かに都内の自民党候補者のポスターにそう書いてあるのを見た。
977名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:02 ID:08t9V8UK0
なんで毎週同じ報道してるんだろうねw
楽勝ってやりすぎると投票率下がるし、勝ちすぎないようににバランス取るつもりなのかね。朝日までw
終わってみれば民主270〜280がいいところだと思うけどな。それでも単独で絶対安定多数(269)になるが。
本当は常任委員会の半数は過半数でなく、与野党で分かれてたほうが、いい議論になるんだけどな。

>>955
直接支援受けてるのは今は民主党くらい。前は社会党。
978名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:07 ID:A3aIt4rN0
国をむさぼり食いたい奴がよだれ垂らして待ってるスレか、ここはw
979名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:28 ID:k2IpNAlI0
まあ民主が自民より凄く良いなんて思ってる奴は
そうそういない。

要は、「責任取らせましょうね」ってこと。だから民主は、ある程度やれれば
支持率5割前後維持できるよ。その代わり、馬鹿なことばかりやってると
早速見放されるが。

高速道路無料なんて、まともに信じて投票してるやつはいない。
980セラ:2009/08/28(金) 01:37:39 ID:T8cbxoOJ0
>>967
ですねー。
国民は責任を取って自民を沈めるんですね、よく分かります。
981名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:42 ID:hPtDmk3A0
>>950
無理、無理。
第一、選挙資金が集まらない。
982名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:07 ID:gIoXP0N+0
>>977
解散先延ばししたせいで4年前の揺れ戻しが戻ってこないだけだろw
983名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:11 ID:WrEWGgW90
>>953
 信じられれない方が、「勝ちすぎ」警戒が起こらなくて良いよね。
 実際問題として、絶対安定多数を確保すれば民主党の政権運営に
支障はないわけだけど。
984名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:18 ID:/Z/2ANVj0
>>976
おいおいw
985名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:22 ID:CzIG30ZF0
>>970
利権団体が絡んでるからだよ
農協・土木・建築・経営者団体・漁協・医師会・歯科・薬剤その他もろもろ
農民に直接補助金行く仕組みにしようにも農協が中間に入れろと反対するし
986名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:38 ID:fW5amb8hO
自民…100議席前後
公明…相変わらず
民主…過半数は確定
共産…比例健闘、やや躍進
社民…1、2議席はふえんじゃね?

こんなもんだろ
987名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:45 ID:IZVBmaFhO
>>976
うちの選挙区の自民候補も「比例も自民」って書いてあった。
うちの選挙区は自民も民主もまともすぎて
いい意味でどっちもどっちだ。
988名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:39 ID:k2IpNAlI0
>>986
共産は増えないと思う。俺は比例で入れてきたが。
国会のお目付役としてはベストなんだが。

社民は選挙区で増えるかもな。比例は増えないだろ。
989名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:45 ID:A3aIt4rN0
>>985
おれの知り合いの産廃業者は必死に民主を応援してるけどな。
相当な労力を傾けてる。
990名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:49 ID:44SDNyhh0
民主党になると

自動車税5万円増税
固定資産税5万円増税
所得税5万円増税
地方税5万円増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
環境税5万円
配偶者控除廃止
扶養控除廃止
消費税+10%増税
エコカー減税廃止
エコポイント廃止
住宅ローン減税廃止
年金収入の15%に増税
介護保険料増税
健康保険料+10〜20%増税 ←New!
991名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:50 ID:08t9V8UK0
>>969
既に藤井が「できなかったら、ごめんなさいすればいい」って発言してるよw

>>984
うちの選挙区でも比例も自民ってなってるよ。
野党に落ちたら公明とくっついてる意味ないしw
992名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:04 ID:UJclyKEY0
なんでそんな利権団体が絡んでるの
議員はそんなのとつるんでたら落選するのわからんの
993名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:08 ID:gwwJhJd50
>>940
いい年でしかも小派閥、何にしても総理辞めたらもう出番ないでしょ
994名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:42 ID:hPtDmk3A0
みんな大きな変化を期待しているようだけど。
民主党が政権とってもそれほど大きな変化は起こらない。
細川内閣の時と同じ。
995名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:44 ID:3qutWlPr0
☆☆☆ 阿  呆  失  言  録 ☆☆☆
衆議院選挙に初出馬した1979年の演説で登壇して開口一番、支援者に対して「下々の皆さん」と発言した。
当選後に「将来の総理大臣」というマスコミに対して「年寄り代議士が何人か死ねばね」と応えた。

1983年2月9日、高知県議選の応援演説にて「東京で美濃部革新都政が誕生したのは婦人が美濃部スマイルに投票したのであって、婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった」と発言した。

2007年7月19日、富山県高岡市で講演会において、国内外の米価を比較する例えとして「7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。アルツハイマーの人でもわかる」と発言。翌日に鳥取県倉吉市での演説で「酒は
『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、勢いとかいろんなことありますよ」と発言した。

2008年2月、中国製冷凍餃子中毒事件に関連し熊本市で「日本の農産物に付加価値がついた。農産物、高いけど、うまい、きれい、加えて安全、3つきたんじゃないの? 農協は中国に感謝しないといけない」と語った。

2008年9月14日、JR名古屋駅前での自民党総裁選候補としての街頭演説の中で、前月に岡崎市など愛知県
内で3人の死者を出した平成20年8月末豪雨に関して「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」と発言した。

7月25日、横浜市で開催された日本青年会議所(JC)主催の会合で高齢者について「この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってください。80歳過ぎて遊びを覚えても遅い」と発言した。

8月22日、福岡豪雨被災者に「まだ行方不明者が2名見つかっていないという状況にありますが、亡くなら
れた方がおられますので、心からご冥福を申し上げます。同時に、引き続き捜索にあたっている方々が努力しておられると思うが、ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい」と発言した。

8月23日、学生主催の集会で経済問題の結婚の遅れや少子化への影響を聞かれ「そりゃ金がねえなら結婚
しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」と応えた。
996名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:55 ID:MmCX+iybO
ネットゲリラによると、そもそも自民党はCIAの秘密工作で結党されたようだね。自民党は歴史的な役割を終えたということだろ。
997名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:56 ID:hdWjCJBD0
>>981
いやー、コツコツ駅立ちして戸別訪問するのに大してカネはいらないもんだよ。
998名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:41:26 ID:H/bOiST20
>>950
久間が、薬害候補に負けそうで、ドブ板選挙やってる様子をテレビが追っていたけど、
久間、愚痴ってたよ。
「テレビはね、私がヘコヘコ頭下げてるところを撮りたいんだよ」
999名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:41:51 ID:k2IpNAlI0
>>992
その方が議員も儲かったし、団体も儲かったからな。

ただ、田中方式は、国民全体にも利権の恩恵を与えたので
小泉方式よりは、「経済」という観点から見るとマシだった。

まあ、小泉の時には、バブル崩壊の余波で仕方ない部分があったのだが
その後の「偽りの景気回復」の時期に、転換できなかった責任はある。
1000名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:42:01 ID:olz0LhgN0
つか、ここ最近だよな、なんかAA貼って印象操作しようとしているやからがいるのは
分かっている

しかもさ、なんでもかんでも一括りにしているような感じだよなAA見ていると
露骨で分かり安すぎるわ

どう考えても在日やんけ

この麻生スレやらなんやらを機に、在日叩きをさせないように2ch世論を誘導しようととでも思ってんか?
在日が叩かれるのは犯罪率が高いからであって、そんな在日が好きな日本人なんかいねぇだろ?

まあ、みんな工作に騙されんなよ、オレは遅いからもう寝る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。