【新型インフル】30代の男性が死亡 国内5人目…長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

新型インフル重症男性が死亡=30代肺炎併発、5人目−長野

  長野市によると、新型インフルエンザに感染し肺炎を併発、
  重症となっていた30代の男性が27日死亡した。
  新型インフル感染者の死亡が確認されたのはこれで5人目。
  男性は新型インフルが重症化しやすいとされる慢性心不全の持病もあり、
  市内の病院で人工呼吸器を着け治療中だった。

時事通信社 (2009/08/27-13:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009082700396
2名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:11:35 ID:OPgpssgZ0
院内感染?
3名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:12:34 ID:0XIlQxA70
リニア開通を見ることなく
4名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:12:37 ID:bYPPvbEg0
いい理由付けに利用されないことを祈る。
5名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:13:08 ID:MMV4Z1MY0
持病あると普通の風邪なのに死にそうになることもあるからなあ
ただの風邪で呼吸困難になって病院に運び込まれた経験があると
喘息持ちの俺には新型インフル感染とか死刑宣告にも等しいぜ
6名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:13:15 ID:IZ+Y2Prk0
キタワァ゜'・:*:.。(*´∀`)。.:*:・'゜*.:*:.。.:
7名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:14:20 ID:WtkcSCZx0
大病持ちが、非常にきついのか…
8名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:15:07 ID:oyIWHcdM0
季節性インフルエンザや
風邪からの肺炎とかと
今回の新型インフルエンザと、

それぞれどのくらいの死に方なんだろう。
冬のインフルエンザじゃ、結構死んでるよね。
9名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:15:14 ID:bPHME5F20
続々と報告が上がってきてるな
本当に今までは居なかったのか?

>>5
大学病院で診察して貰っておけ
もしかするとワクチンが接種の案内来るかもしれないぞ

ワクチンも子供優先と言うが
子供だけ元気で社会が回らなくなったらどうするんだろうな
10名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:15:34 ID:dQA01BtwP
マスゾエがしばらくまえに「国民は気にしすぎwww」的なこと言ってなかったか?
どうなってんの?

マスゾエ、莫大な税金使って何やってんの?
11名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:15:36 ID:Rg1cuHsD0
30代って若杉
12名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:17:06 ID:GR3A9J1M0
致死率 0.001%か
13名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:17:30 ID:lpFI28Q10
長野で新型インフル患者が死亡 30代男性、糖尿病などの持病
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000421.html
14名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:18:31 ID:mAgFP6/HO
粛正のぉぉ、始まりだぁぁ!
15名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:18:59 ID:OSxM2/1K0
日本から密入国して幸福な国はどこ?
逃げ出せる先が欲しいよ!
16名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:21:43 ID:QG6Mc9oB0
若いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
17名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:23:51 ID:Nlhm96Tp0
まあこれも運命だったんだろな。
18名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:24:02 ID:ojp5NEY80



ガチでヤバい時は政治かもマスゴミも自分の身の安元を確保し終わるまでは騒がない の法則



 
19名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:26:27 ID:AVD0OkQD0
>>18
安元?
20名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:27:08 ID:NNnbTQT70
>>9
子供店長が、がんばります
21名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:28:14 ID:mAgFP6/HO
政治ごっこしている暇はないぞ。
22名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:30:56 ID:4Hd2PmJWP
23名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:30:59 ID:BpWA/McC0
ぎゃああああああああああ

ジュセリーノ予言当たりまくりじゃねーーーーーーーーーーかよ!

24名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:32:11 ID:pyDhdcwP0
厚生省って一体プロの集団なんだろうか?
素人の私ですら乾燥する気候になったら豚インフルが
流行るからと思って今が最後のチャンスと7月末旅行に行ってきたのに
何ぼんやり構えてたんだろう。今頃になってあたふたして。
香港、マカオでも入国にはインフルの検査していたよ。
25名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:34:07 ID:GR3A9J1M0
2009流行語

「なんで大阪の高校生がカナダになんか行ってんだよ!
研修っていうけど、ただの旅行じゃねーか!
パンデミックになったらどうすんだよ!!」
26名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:34:17 ID:1lIamNA50
なんで最近こんなに死にはじめてんの?
バージョンアップしたってこと?
27名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:34:56 ID:s5itAsC9O
俺も腎臓悪いから新型インフルエンザ恐いよ
通常のインフルエンザには掛かった事なかったが
28名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:35:48 ID:IC2nfUjN0
>>10
つーかマスゴミもな。
タミフル備蓄するわ。って当初言った時は無駄金使うなって非難ゴーゴー
だったよね。政府は過敏反応しすぎ、海外出んな個とやってるとこねーよ。
とか言ってさぁ。それが今になって掌返して政府の対応遅すぎとか。
29名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:35:49 ID:GIyH3rKp0
そうだ、おれ、不整脈の薬物治療患者だったんだ。
いま、下手にインフルに掛かるとあぼーんなんだ。

で、どこで大流行中?神奈川で相当学校閉鎖してるんでしょ?
30名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:38:00 ID:GIyH3rKp0
>>28
そういや、韓国って人口の2.7%位しか実際にタミフル備蓄せずに
いたんだよな、パンデミック宣言出ていなかったのに。しかも既に
製薬会社からは全シカトみたいだし。どうなるんだろうね、民主党が友愛するからとか
軽く考えてくれているのかねwww
31名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:38:40 ID:w+zwqW5O0
まだ5人か
自殺ウイルスに比べればたいしたことないなあ
32名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:40:15 ID:GR3A9J1M0
致死率 0.001%か
33名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:41:27 ID:4uvCH7PR0
まだ5人かよ
34名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:42:09 ID:zTYIOz+v0
30代とは若いな
35名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:42:20 ID:6368KSPbO
ひと月後あたりには大半の人間がコレで死ぬんだろ
36名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:44:59 ID:PXc4oDIO0
青山のズバリで10月には、6000万感染して1%(60万)以上死亡って言ってたよ
37名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:47:04 ID:w5eC3WisO
痛風で高脂血症で脂肪肝の三十代だが罹患するとヤバイかな?

38名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:47:50 ID:7Ffs7rY70
>>37に必要なのはジョギングw
39名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:48:04 ID:YTykda7Q0
ガン治療なんかしてると、新型感染した時点で終わり。

免疫抑制剤をつかう治療をする病気は全般にヤバイ。
40匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/27(木) 14:48:57 ID:wjV5pnMe0
これってあれじゃね

エイズ患者を一掃するために

自然の神秘が働いたんじゃね
41名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:49:21 ID:GR3A9J1M0
>>36
病人、老人が60万も死んだらいろんな問題すべて解決だな
ついでに三国人も全滅しねーかな
42名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:49:30 ID:Htaxd9Ap0
新型感染して、花粉症治らないかな
43名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:49:50 ID:IuJRCi4C0
まずい。自民はわざと放置して選挙の投票率を下げようとしてる・・・・

44名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:50:12 ID:p7WRL/Jo0
国内に最初にウイルスを持ち込んだ人間の罪がどんどん重くなっていく件に関して
45名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:50:16 ID:l5f426+QO
体力ある30代が亡くなったって、他人事ではないな。
持病とかあったのか?
46名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:50:29 ID:0lO+RIZD0
どうせ来年あたりは健康な人が感染しても死ぬようになるだろうけどね
ワクチンとか無駄だろ
47名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:51:37 ID:x9GmeERYP
死ぬのは、体力のある若い世代が中心なわけだが、
48名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:52:04 ID:faHc7V/t0
元気な高校生がバッタバッタ全身血を噴いて死ねば
みんなマスクするかな

はやくそうならないかな・・満員電車で咳を空中に撒き散らすやつ大杉
49名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:52:07 ID:TtI1QbXV0
>>45
>>1をちゃんと読め。
全くの健康体だったそうだぞ。
50匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/27(木) 14:52:37 ID:wjV5pnMe0
>>49
おまえわざとか?
51名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:52:47 ID:juEinwiS0
>>40
インフルエンザウイルスは
人類というバイ菌を死滅するための 地球の免疫

と言った生物学者がいたお
52名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:52:58 ID:7Ffs7rY70
>>43 そのてがあったか!
53名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:53:01 ID:GR3A9J1M0
>>45
心臓
54名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:53:40 ID:GdljYlen0
後の神風である。
55名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:54:04 ID:JaFAo/W10
まあ死ぬときゃ死ぬしどうしようもなかろう
56名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:54:05 ID:6XeVD+wi0
最近になって死亡例が出てくるようになったな。
まじこわい
57名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:54:48 ID:79gHgGfm0
冬になったらこの程度では済まなくなるのは間違いないな
58名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:55:26 ID:b+2REMfh0
引きこもるわ
59名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:56:00 ID:nDbnrRkh0
心配で夜も眠れません...
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
60名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:56:07 ID:9t2BOL8P0
>>49
おまいは日本語が不自由なんだな
61名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:56:09 ID:GpwjLye40
病弱はマジで死ぬしかないようだ
62名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:56:33 ID:CW5J7xL20
持病もちは年齢問わずかあ
63名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:56:56 ID:yuTugXb10
恐ろしい
64名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:57:23 ID:QuEzj3fD0
弱い奴は死ぬ。
自然なことだから仕方ないな。
65名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:57:50 ID:I5B14ViY0
>>37
ちゃんと治療してくれる病院を見つけて早めに治療すれば大丈夫だが
くすりを貰っておけば。
66名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:58:09 ID:7Ffs7rY70
まぁ、病気持ちの人は普通の風邪でもこじらせたら死んじゃうからな…
67名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:58:19 ID:uSkhnNZq0
生物兵器説は出ないね流石に
逆に怪しい
68名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:58:33 ID:ppxzhJBaO
たたりじゃあああああああああああああああ
69名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:58:39 ID:vN2vlrm8O
一時 全くインフルエンザの話題が出なかったのに、ここに来て感染しまくりなのはなぜだ?

70名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:59:09 ID:iPE7OW2t0
こりゃ冬越したころには死者数3ケタぐらい行くな
71名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:59:09 ID:JaFAo/W10
気付いてないだけで病気持ちはいっぱいいますからのう
72名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:59:15 ID:jx51mTSi0
インフルエンザのおかげで ひょっとしてひょっとすると・・・

親族に病人の多いひとは保険契約をよく確認しましょうw
73名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:59:30 ID:eQN++r3l0
ゴホゴホ咳してる人がやたら気になりんす
74名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:59:31 ID:CW5J7xL20
てか、普通のインフルでも持病もちだと重症化しやすいだろ
それを新インフルとごちゃまぜにしてるような気がせんでもないけど
75名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:00:14 ID:kIUwWv6Z0
墓前には浅間山大噴火を添えてやってくれ;;
76名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:00:40 ID:VyTc7iNZO
この際に神に逆らうアホどもを駆除して欲しいもんだな屎が
77名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:00:44 ID:2uzfR+YmO
村井死亡マダー?
78名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:01:05 ID:yX0HFJzg0
べつにいいんじゃないの
死者が多数でるとおまいら大喜びするじゃん
メシウマなんだろ
79名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:02:09 ID:yQqGuEJ90
なんかバタバタ死にだしたな。
ぜんそく持ちはワクチン優遇処置の対象になるらしいから
ぜんそくの奴は制度が本決まりになったら
早くいったほうがいいぞ。俺も。
80名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:02:20 ID:tjrO6w8g0
>>24
香港なんかはもともとSARSで大変だったから。

タンを道路に吐くの禁止とか厳しくなったけど、
検疫以外にもそういうのは日本も見習うべきだろうね。



81名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:02:25 ID:T38TyTiQO
糖尿病の人ガクブルだな
82名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:02:54 ID:MzmPjOIZ0
>>24
国民が気を引き締めなきゃだめだろ
ゆとりかよ
国に何でも求めるな
83名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:02:55 ID:BbjHWKG40
グローバル化はナンセンス、さっさとやめること
84名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:03:25 ID:I0ablhGcO
こりゃ今週末あたりから
人混みには行けないな
繁華街とか投票所とか
85名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:03:31 ID:juEinwiS0
>>78
メシウマってのは自分が安全な立場にいるときの話だ

最近、30代のニート男性が死んだって言ってなかったか?
86名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:03:37 ID:LAT6MmFEO
リニアの祟りかな?
87名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:04:19 ID:jx51mTSi0
自殺ウィルスは死亡率どれくらい??
88名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:04:38 ID:c5Bm5RiRO
マスクもしない… 手で覆うこともせずにゴホゴホ咳してる奴みると、とっとと死んでくれと思う…
89名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:04:58 ID:g0Avr/j3O
血痰が出る程のインフルエンザは初めてだった
持病あったらこりゃやばいわ、と思いながら寝てたわ
90名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:05:00 ID:mAgFP6/HO
まだ童貞なのに。
91名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:05:48 ID:hHDAx6i+0
>>49
>>13によると糖尿持ちだ
92名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:05:55 ID:4oIP5J8i0
自殺は自分で死にたいんだから何十万人死のうが関係ないだろーがw

死にたくない人が苦しんで死ぬのが新型インフルエンザ
93名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:06:25 ID:qXpkoQ0x0
ご冥福をお祈りします。同世代だよorz
94名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:06:27 ID:GdljYlen0
>>92
実際問題、新型インフルで死ぬ場合って苦しいのかな。
95名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:06:43 ID:Vnf+3lqI0
痔ろう持ちなんだけどインフル併発したらやばいかな・・・
96名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:07:15 ID:dx72tfLx0
猛威をふるう自殺ウイルスに比べればものもらいレベルの危険度
97名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:07:34 ID:niqAEgNQ0
>>79
ぜんそく治療してる?
薬飲んでるとインフルエンザかかりやすくない?
98名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:08:50 ID:NKOO4fbr0
今年の冬はまじやばそうだな
99名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:09:37 ID:mT2+1Jae0
やっぱり俺の嫌な予感が的中するようだ
今年年末〜年始〜3月くらいまでに10万人くらい逝くんじゃね?
100名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:09:40 ID:rpN/lR4M0
>>95
切れ。

病気の痛みは無くなる、治療は痛いけどな。
101名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:10:07 ID:b6mTMP5TO
実は景気回復の切り札。
病人や老人が減って種々の問題が一気に解決します。
102名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:10:45 ID:BTyx6upG0
インフルエンザなんて物心ついて以来一度も罹ってない
なんか苦しそうで死ぬとか以前に怖いな
103名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:12:11 ID:nDbnrRkh0
国民全員が気をつけろって、戦時中そのものじゃん...
日本って、絶対おかしい方向に進んでる。怖い。
104名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:12:43 ID:wFzZllCuO
>>1 これって院内感染じゃないの?
105名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:14:59 ID:hbrffwrM0
政権交代前に謎のウィルスによる死者・・
20世紀少年じゃん
106名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:15:12 ID:SHlRG/3NO
比例区は志井質問の共産党
107名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:15:29 ID:cLDmN5iC0
なぜ日本がこんなに騒いでいるのか
目的はワクチンを買い付けることで
買い付けが決まった段階でBBCなどは
インフルの話題を取り上げなくなった
108名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:16:42 ID:iCFyBrWO0
>>104
だからなんだよ、病院に行かなければ済む話だろ
だいたい病院は病気になってる連中が大量に来る場所なんだから
その辺は覚悟してから行けって事
109名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:17:12 ID:nmdbzkACO
ざわざわ‥‥ざわざわ‥‥
110名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:19:21 ID:a/DrFcJ00
>>101
オマエみたいな有害ニートも死んで、日本経済復活だな
111名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:19:35 ID:f/Aj4KUGO
・循環器系に持病ある人が危ない。
・骨膜にウイルスが入るとヤバい。
・メタボ、妊婦、乳幼児が重篤化しやすい。
・喫煙者は感染しやすい環境にいる。

春に流行った時は高校生が主で全員生きてる。
健康体の人は感染発病しても免疫つけて治っている。

冷静に考えるとパニックになる必要はないような。
自己免疫つけた人が一番ナチュラルで完璧じゃんか。
発病したらどういう行動とればいいか解ってるし、来るんなら鯉。
112名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:20:19 ID:dx72tfLx0
でも実際はもっと多く国内で死んでると思うんだけど
113名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:20:35 ID:YfuZyGbY0
>>69
夏休み前からひそかに流行ってましたよ
報道されなかっただけ
114名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:20:53 ID:vCHkz65+0
安全宣言出した国土交通相の大臣はどう責任取るんだ?
115名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:21:01 ID:nwQc9wht0
慢性心不全なんてあるんだ
116名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:21:13 ID:m2U7sFAQO
>>94楽だよ。
新型インフルエンザ、子供〜青少年間の感染力半端ないな。
あっというまに感染が広がる。
117名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:21:42 ID:rZ7Gv9Q7O
今までのインフルエンザだって毎年死者は出てるのに騒ぎすぎ
これだけ流行っててまだ5人目だろうに
118名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:22:34 ID:GdljYlen0
>>116
dクス。
119名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:23:49 ID:XEnseuEH0
>>117
増えてからじゃ遅いんじゃないの?
把握されてる以外での死者だっているかもしれないし
正式で100人になったら怖いな〜
120名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:24:13 ID:vVnCDUeZ0
いつものインフルでも毎年100人死んでるんだろ
自殺者だって毎日100人いるんだし

いちいち騒ぎすぎだな 目的はなんだ?
121名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:24:17 ID:hKJkX5oI0
長野を国内とは認めたくないですな
122名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:24:23 ID:1bZ5RX6g0
慢性童貞の俺がインフルになったらどうなるんだろ。やばいかな。
123名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:25:42 ID:hHDAx6i+0
いまからこの体たらくで強毒性強感染性の鳥インフルエンザが流行ったらどうなるんだろ
124名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:25:51 ID:QPZ3195C0
やはり青年でも感染死亡しやすいんだな、年代別でワクチンの優先度決める必要はないな
125名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:26:51 ID:XEnseuEH0
>>120
新型だから騒がれてるんじゃないの?
126名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:28:16 ID:sLBHpr7k0
>>111
その通り。
自分だけならそれでいいんだが、うちは年寄りや子どもの家族が
いるのでとても鬱だ・・・・・・・。
127名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:28:22 ID:bMRLewVr0
しかし最大の問題は、大量の患者がいっぺんに出るコトによる医療資源の枯渇。
分かりやすく言うと、急病やケガで救急車呼んでも搬送先の病院が重症インフル
患者で埋まってて受け入れてもらえないッてコト。

フツーの時ならヨユーで助かる病状で、手当受けられずに死んじゃうってワケよ。
128名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:30:18 ID:vCHkz65+0
夏場にこれだけ流行ったインフルエンザなんて過去を遡ってもほとんど例が無いと思うが?
129名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:32:53 ID:lCAIeE8q0
>>127
医療関係者にはワクチンの代わりに覚せい剤を注射して毎日24時間労働させれば問題ない。
130名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:33:46 ID:H2KZcG930
長野県ってエイズといい、つまらんことで最先端だよな。
131名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:34:01 ID:a/DrFcJ00
>>120
目的はワクチンを高値で売りつけること


賄賂もらった外国の製薬メーカーから
大量輸入は既に規定ルートでございます
132名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:34:22 ID:8M2ng3Tm0
何処の数値だったか忘れたけど
通常のインフルだと死亡率が0.1%
今回の新型だと弱毒性とか言ってても0.5%あるらしい
この0.5%の数字はアジア熱の時とほぼ同等の致死率だとか
WHOとかは今の新型がこの感染力のまま
強毒性に変化するのを恐れてるんだとか
133名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:35:48 ID:GdljYlen0
医者って大変だなぁ〜ほんと。
134名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:36:08 ID:Xee/dKZlO
心不全って自殺の隠語じゃなかったの?
135名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:39:57 ID:YuDxsmNt0


病弱な人や老人は早く死んだほうがいい



136名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:40:28 ID:uBORZw7a0
30代で慢性心不全とか、いつ死んでもおかしくないだろ。
いきなり心臓が止まるんだぜ。
137名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:41:36 ID:mt+ODqXW0
持病の総合商社だな
138名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:43:10 ID:Ej/jvtO+0
地方はロクな仕事無いし
将来結婚も無理な若者が沢山いる
自分は心臓不整脈持ってる
新型インフルエンザで死亡なら自殺より
周りの親族にも迷惑かけないと思う!
ロスジェネはタミフルもワクチンも20代以下に譲り
消滅すればといいと思うよ!

139名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:43:28 ID:d72GFbag0
俺も喘息持ち(吸入器は常に持ち歩いている)だから不安
今のうちにエロゲ、エロ画像、エロ同人を処分しておくかな
140名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:44:46 ID:LYPPTqBj0
喘息もちの俺はインフルエンザで死にかけたことあるけどな。
ちなみに阪神大震災の年に。

あっという間に息が出来なくなってきて、
救急搬送+人工呼吸器。

それまでにも気管切開するほどの喘息発作出したことあるから、
目が覚めたとき(意識戻った時)、
ま〜た呼吸器つけたのかよって思ったな。

目が覚めた時にはケロッとしてるから、
人工呼吸器お薦め。

一回の入院で100万近くかかったけど・・・orz
141名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:47:28 ID:LYPPTqBj0
ところで持病がある人には
優先的にワクチンとかって言ってたような気がするけど、
いつごろから接種できるのよ?

いま病院にいって、打ってくれってもOKなの?
142名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:50:15 ID:W4cdPBgr0
>>139
もし良かったら俺が引き受けよう。
しかたがない、これも人助けだ。
143名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:50:59 ID:q9kLz1tD0
お前らが死ねばよかったのに(-人-)ナムナム
144名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:57:27 ID:9Z5w7YM9O
長野ということは…
慢性心不全=エイ〇?
145名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:59:02 ID:MLOE9f2y0
これでミンスが政権をとったらインフル大量死祭りになるな・・・。くわばらくわばら。
146名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:04:39 ID:cLDmN5iC0
新型インフルの研究と同時にワクチンを開発し
新型インフルを撒き散らした上、
散々その恐怖を煽る報道を繰り返し
ワクチンを売りつける。
その影でbloody Japaneseとあざ笑う悪魔がいるかもしれない
147名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:05:39 ID:YRnxjeZB0
3人目までしかニュースを見ていないぞ・・。
148名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:06:20 ID:AKi/LzSQ0
まだ健康体の若い患者の犠牲は出てないのか。
でも時間の問題のような気がする。
149名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:09:35 ID:Lj5MwBW90
本当に怖いのは
豚インフルじゃなくて鳥インフルなんだけどな
150名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:10:52 ID:JMoVRCvE0
この国は呪われているんじゃああ
たたりじゃああああああああああああああ
151名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:12:43 ID:nmk7mIeFO
\(^o^)/何だこれは医療事故だろ!インフルに感染ってどうなってんの?
この病院は徹底的に調査されるべきだな。
152名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:14:43 ID:JuevICm+0
いつものインフルでは死んでないのか?
ちょっとは死んでるかと思ってた。
153名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:15:20 ID:t2Ff0g48O
人工呼吸器てw
半死の奴じゃんw
154名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:16:09 ID:Sa8qpYCjO
俺が死んだら、俺のフィギュアたちはどうなるんだろう

遺言として誰かに無償に近い値段で譲るようにしたい

その時はヤフオクに結構レアなフィギュアが激安+即決で大量出品されるから
よかったら身請けしてやってくれな

ただし転売野郎は除く
155名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:17:08 ID:sLBHpr7k0
私のBL本と、大量の801同人誌もどなたか・・・。
156名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:17:11 ID:Lj5MwBW90
>>151
感染したから入院しただけだが
157名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:21:08 ID:GmfZiWy50
>>156
そもそも慢性心不全のやつがインフルなしで入院せずにおれるの?
158名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:21:19 ID:bMRLewVr0
>>129
最初に品切れになるのはICUのベッド。そして人工呼吸器。息ができなくて
死にそうなのに治療が受けられずに苦しみながら死ななきゃならない。
もちろんインフル以外の病気まで割り食って死亡率上昇する。
159名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:22:50 ID:MH9iOJr60
>>1
人工呼吸器を付けていた人って、「30代の男性」って括りにして報道しても良いのか?
160名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:23:04 ID:JaFAo/W10
HIV潜伏してるやつもやばいんでないかね
161名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:24:18 ID:pvFiEPVd0
現状は、ハリウッドバイオテロ映画でよくある
「辺境の地の村が全滅」レベル。
これからどうなるか…わかるな?
162名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:25:25 ID:VU6VZZiS0
161さん、どういう意味でしょうか?
163名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:28:39 ID:W4cdPBgr0
>>161
正体不明の屈強なコックが登場して一人でテロリストを全滅させるんですね
164名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:32:05 ID:wOK/e4bK0
電車に高校生の集団が乗っててると同じ車両にいたくねーな
165名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:32:06 ID:tsgdDpnQ0
5T分のエロファイル満載のHDDを残しては死ねん!!
親が中身見たら泣くから
166名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:37:29 ID:8M2ng3Tm0
>>165
今の内にうp祭りを開催して
皆に分散して保管してもらえ
及ばずながら俺も助太刀するぜwww
167名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:46:16 ID:yQqGuEJ90
>>97
ぜんそくの治療をしているうえに別件で免疫力の下がる薬をのんでるから
もう極力しなくていい外出は控えてる
168名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:47:25 ID:lKkn7iwR0
>>56
患者が100人で1人死亡
患者が1000人で10人死亡
1人と10人じゃずいぶん印象が違うがどっちも死亡率は1%だ。
要するに患者が増えたってことだろう。
169名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:48:05 ID:mt9qK0hI0
おいおい持病持ちとはいえ若いな・・・
今冬は所用で関東や関西あっちこっち行かないといけないんだが
マスクつけたくねーなあ
170名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:49:28 ID:wOK/e4bK0
ドラッグストアで店員がマスクつけてるけど売ってないw
171名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:49:36 ID:U32rR78h0
>>145

いや、無検査輸入ワクチンの大量輸入で
数年後に 一大薬害祭だよ


だって あの管直人だしw
172名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:50:37 ID:GomMRWVh0
老人と慢性疾患者がいなくなれば医療費が安くなるよね。
医者不足も解決するしインフルエンザ万歳だな。

173名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:50:48 ID:qKPqQnvw0

妊婦が感染した例っていうのは発表されてる?

重症化するっていう話しか聞かないから
実際はどうなのかと・・・

感染しても入院とか重症化しない限り報道されないからわかんないのかな
174名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:51:32 ID:LYPPTqBj0
>>167
ステロイドとか、抗生物質系の薬を続けて飲むと、
免疫力下がるのか、ヘルペスできやすくなったりしない?

俺だけかなぁ・・。
175名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:52:36 ID:U32rR78h0
>>173
ブラジルでは死者の一割が妊婦

【新型インフル】ブラジル 死者500人超える アメリカ超え世界最悪に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251346127/l50
176名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:53:20 ID:IQXrV+7f0
20世紀少年w
177名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:53:52 ID:+eJ8rU8GO
中央線なんか誰もマスクつけてねーし
178名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:53:58 ID:KjuvQ0cT0
先天性の心疾患と喘息持ちの私は、引き篭もりになったほうが良いですかねorz
179名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:57:55 ID:+cIp1B2I0
やだなぁ〜、こわいなぁ〜
180名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:59:12 ID:XEH1OsMB0
俺さ運命線の所、30歳の所でちょうど切れてるんだ…。
今年30なんだぜ。。死ぬのかな(´・ω・`)
181名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:59:18 ID:4oIP5J8i0
ハイリスク群だから仕事も辞めてもう4か月も引きこもってるよ。
通院の時以外、外に出ない。近所のスーパーとドラッグストアぐらい。
コンビニも最近はバイトが咳こんでて危なくなってきたので行かなくなった。

ぶっちゃけ病院の先生いわく8月中旬の報道以前からすごい患者数らしい。
でも報道規制されてるっぽいかんじのことを言ってた。
病院に来るときには絶対に!マスクするようにと強く言われてる。
182名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:00:58 ID:eq0YpfV60
>>181
今後の予定ではインフルで10億人死ぬらしい。
183名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:01:08 ID:c6dV20nT0
この時ばかりはニートは役に立つ
184名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:02:42 ID:ByOvQe5d0
何で夏の暑い時期にインフルが流行るん?
185名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:02:47 ID:nikwgaWK0
まああと2〜3カ月でおさまるだろ。
一回かかったら基本的にかからないんだろ。
186名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:04:04 ID:JnB92ey60
投票所で感染しちゃう奴がいるんだろうね
187名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:04:28 ID:Jlhk3ZDMO
このまま難病患者や高齢者が死んでくれたら財政問題が解決する
188名無しさん@九周年:2009/08/27(木) 17:04:39 ID:WemwBApc0
国産ワクチンはゆるくて効かんよ
海外のワクチンは副作用リスクはあるもののよく効く
韓国、台湾行って向こうで打ってもらったら楽しいし安上がりだな
189名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:04:59 ID:N6mYosB60
>>184
夏の暑い時期でも流行るような ヤバイ新型の病気だから

190名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:05:32 ID:MY0SSgv30
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
191名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:06:34 ID:bzJjlY+40
絶対今までもいたよな
特に都市圏
192名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:06:50 ID:9t2BOL8P0
投票日に向けて盛り上げよう
オラオラッー人が集まるところに逝くと感染するぞ
193名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:08:23 ID:puThPWfS0
世界的ですもんね
乗るしかない このビッグウェーブに!
194名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:08:48 ID:8M2ng3Tm0
不在者投票は人が少ないから割と安心
195名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:10:32 ID:Oa1bTt5qO
冬になったら三人に一人はかかるんじゃね
これが狂犬病みたいなウイルスだったら
196名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:12:34 ID:mugcgmtK0
>>172
葬儀屋も電卓叩いてるかもしれない
197名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:13:26 ID:3YjdADoO0
>>192
人ごみや行楽は控えるにせよ
仕事や買い物には行かざる得ないでしょ。
なら数人人のいる投票所にも。
198名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:14:48 ID:4oIP5J8i0
個別葬儀なんてしてらんないでしょ。
死体袋に詰められてまとめて焼かれるだけ。
私は東京都民だから代々木公園に埋められるらしい。
199名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:15:48 ID:7qfLaqnCO
>>185
それならインフルエンザは毎年流行らないことになる。
インフルエンザは人類の数百万倍の勢いで変異するから冬になるとまるで別物になってると考えていい。
毒性の強弱も変わるかもね。
200名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:18:22 ID:fiujQZe90
村山政権→地震
鳩山政権→疫病

だな。手をこまねいて被害拡大という。
201名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:19:34 ID:XXVwa+90O
喘息持ちなんだけど、昨日病院の先生に
「新型のワクチンは一般には出回らないから、とにかく感染しないよう気をつけるしかない。」と言われますた。
優先順位とか言ってるけど、どーせ政治家とか偉い人の元へいくのかな。
202名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:20:09 ID:c6dV20nT0
これは選挙に影響しますか
203名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:22:58 ID:bMRLewVr0
>>201
最優先順の医療従事者の分も全部は確保できないンじゃね?
大量輸入とか言ってるけど、今から注文しても間に合わないから。
204名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:23:02 ID:uf3FHUTlO
感染を恐れるよりいっそ死んでしまった方が楽かも知れんよ
205名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:23:24 ID:aYocVqL2O
やべ、熱出た、喉も痛いし…

でも動けるしインフルではないかな
206名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:23:47 ID:yQqGuEJ90
>>174
それは特にないかな。
それ栄養面での問題なんじゃね?
207名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:25:15 ID:knxhO2JCO
まあお気の毒ではあるが、いちいちニュースにしなくていい
208名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:25:37 ID:McA5NAZs0
@毎日新聞(2009年8月18日)
『新型インフル:致死率0.5% 「アジアかぜ」並み』
        ↓
A新型インフル、名古屋で国内3人目死者 
厚労相「本格的に流行」
2009年8月19日 夕刊 中日新聞
        ↓
B新型インフル、全国的流行=1週間で推計
11万人−夏に異例の感染拡大(時事通信社)8/21日
        ↓
以上が新型インフルエンザの報道の時系列ですが何かおかしくありませんか???
致死率0.5%アジア風邪並みで11万人感染なら既に国内でも550人死亡しているはずです。
        ↓
●ところが死亡者は3人。3/11万×100
致死率0.002727%。死亡した沖縄県の男性
57歳は心筋梗塞の既往歴と慢性腎不全で極度に免疫が低下していました。3人目の死亡者の80歳の女性は
多発性骨髄腫という血液癌を患い極度に免疫が低下していました。
このような特殊な例を除けば感染してもどんどん治癒しております。季節性のインフルエンザが合併症を
合せると年間1万人前後死亡しておりますので
●ひとつ言えることはこの新型インフルエンザウイルスは と て つ も な く 弱 い ようです。
どうして治験省略の特例承認してまでワクチンを輸入する程騒ぐのでしょうか? マスゾエが自分で打って安全か確かめろ!
209名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:25:46 ID:R2MDTqv00
>>171
何か起きたら菅のことだから、
報道陣の前でワクチンを自分の腕に打ちまくって
「大丈夫です!」と目を細くするんだろうな。
210名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:26:00 ID:GmaGmYhx0
致死率6万分の5
211名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:27:02 ID:VO9gTuiL0
全国各地の感染死者数

愛知:2人 沖縄:1人 兵庫:1人 長野:1人 

計:5人
212名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:27:10 ID:d89+0Sdl0
不景気、疫病、地震、政権交代、少子化、財政難、貧困、天候不順
まだまだやってくるな
最高の時代だ
困難であればあるほど戦い甲斐があるってもんだ
213名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:27:26 ID:q9+YtFst0
5人全員持病持ち
インフル+持病は本当にヤバい
214名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:27:48 ID:McA5NAZs0
<新型インフルエンザ用のワクチン接種によって、副作用(副反応)が出た場合に、
被害者を救済する補償体制構築をめざす特別措置法を、衆院選後の国会に提出する意向>
<政府は国内生産で不足するワクチンを輸入する方針だが、海外メーカーは副作用が出た場合も
免責するよう求めているため、輸入の前提として補償体制の構築を急ぐべきだと判断した>
<海外製ワクチンにはワクチンの効果を増強するため、国内製にはない添加物が含まれており、
予期できない重い副作用が起こる可能性が懸念されている>(以上、読売新聞)

お察しのとおり、これは始めに“副作用ありき”の対策である。
海外メーカーが免責を求めているらしいが、これは欧米流の論理であり、
あらかじめ免責や訴追されないように講じる手法である。

考えるまでもなく、“訴追されない”ということは、法に抵触したり、法を犯すかもしれないが
許してくれ、ということであり、実際は“犯罪”であることに自覚的であるから、
確信犯的に実行し、罪を逃れようとするということである。

話を戻せば、この輸入ワクチンについても、治験も行わず、副作用のリスクがあることを
事前にわかっているから、免責を求めてきているのである。

さらに問題は、もうひとつ、厚労省の詭弁、トリックにある。
215名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:29:12 ID:5FMbRU4H0
>>26
ウイルスが広がってよく外を出歩く様な健康なタイプじゃない人にも
感染の機会が広がってるのも大きいと思うよ
216名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:29:21 ID:nDbnrRkh0
>>213
インフル無くても死んだ人ばっかりなわけだが?

×インフル+持病は本当にヤバい
○持病は本当にヤバい
217名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:29:58 ID:McA5NAZs0
>>214
つまり、現在の予防接種法では、新型用ワクチンは種するかどうかを個人に任せる「任意接種」の
扱いである。
従って、このケースでは、副作用が出ても国が補償することはできない。自己責任なのだ。
そこで、副作用の懸念があるから、国が補償するためには現行法を変える必要があることを
舛添厚労相は次のように訴えた。
「予防接種法を体系的に変える必要があるが、それまでの間、目の前の危機に対応する特別立法で
対応可能」

これは何を意味するのか?
そうである。現行法を改め、特別立法で、副作用がでたら国が補償してあげる代わりに、
「強制接種」にするということである!

いよいよ国家的な犯罪、いや世界政府を目指す一味らの人類的犯罪が始まるようである・・・。

● 予防接種のワクチンが汚染されていたら人工パンデミックがおきる
218名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:31:24 ID:/nuTLuUNO
わざわざ記事にすることじゃねーだろが 新型インフルを大袈裟に煽ってんじゃねーよ
219名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:31:27 ID:mT2+1Jae0
汚物は消毒だあああああああああああああ!!
220名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:32:30 ID:mZiSzB/40
うちの親は僕が発病して死ぬの前提みたいで保険かけまくってるよ。

自分の親ながらむなしい気持ちでいっぱいになります。
221名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:32:57 ID:McA5NAZs0
>>217
バクスター社が、「高病原性鳥インフルエンザH5N1に汚染されたワクチンを出荷!!!

Alex JonesのPrisonpalnet.comに転載されていた、カナダのメディア報道によると、
オーストリアの研究所から出荷された、インフルエンザウィルスのワクチンに、「誤って」、
生きた鳥インフルエンザウィルスが混入されていたことが明らかになったそうだ。

バクスター といえば、薬害エイズでも血液製剤が提訴されておなじみになったバイオ企業である。
バクスターの対応はこんな感じだったという。

(引用開始)
Initially, Baxter attempted to stonewall questions by invoking
“trade secrets” and refused to reveal how the vaccines were contaminated with H5N1.
After increased pressure they then claimed that pure H5N1 batches were sent by accident.
(引用終わり)
つまり、最初は「商売上の機密事項」と突っぱねたが、やがて、「ミスで混入したんですよ」と釈明したという。
ところが、
(引用開始)
This was seemingly an attempt to quickly change the story and hide the fact that
the accidental contamination of a vaccine with a deadly biological agent like avian flu is virtually
impossible and the only way it could have happened was by wilful gross criminal negligence.
(引用終わり)
ということで、悪意のある意図的な不注意だった可能性があるわけだ。
バクスター社は事故だと言っているが、薬害エイズをばら撒いた実績が過去にもある。
222名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:33:16 ID:d89+0Sdl0
>>218
これからが本番
第三波あたりのウイルスは想像以上の破壊力だと思っとくべし
ほんとうにやばいぞ
223名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:33:25 ID:O3TMt4q/O
お先真っ暗なこの日本で、この先、不安を抱えて生きていく事を考えると、インフルエンザで死んでしまいたいと思う今日この頃…。
でも、きっとオイラに限ってインフルエンザにかからず長生きしてしまうんだろうな…orz
224名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:33:33 ID:yQqGuEJ90
普通のインフルエンザでも1万人のうち1人は死ぬから
いまのところは普通のインフルエンザ並みなのか。でも
この季節にかかってるところが問題だよな。
秋冬のシーズンになったら、いったいどうなるんだ。
225名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:35:34 ID:McA5NAZs0
>>221
自民党がアメリカから輸入したワクチンを安全性も確かめずにばら撒こうとしている。

3月に鳥インフルエンザに汚染されたワクチンをバクスター社が18ヶ国にばら撒いて発覚し

回収になった。 ワクチンが接種されていれば正に人工パンデミック。

バクスター社は事故だと言っているが薬害エイズをばら撒いている実績がある。

マスゾエ大臣と厚労省の職員で臨床して安全性を確認してから国民様に配るべきだ!!!!
226名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:35:40 ID:xbqNc0/M0
>>30
え、日本人用の備蓄を韓国に横流しすんの・・・?
227名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:37:11 ID:4oIP5J8i0
報道するとみんなが警戒するし、学校閉鎖など行われるからいったん沈静化するんだよ。
5月のときもそうだったじゃん。
実際5月末に一旦感染者が減った。

その後、観光業界に影響があるからと各地で「収束宣言」してマスコミが報道しなくなった。
でも実際はちょっとづづ感染が広がっていて沖縄で大爆発。
お盆の観光シーズンが終わってから報道規制解禁〜今に至る。

きっとまた9月の連休前に収束宣言が出されるからw
228名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:37:41 ID:rrUbdeme0
新型どころか今までインフルエンザにかかったことないよ。
持病ないけどちょっと怖いね。
229名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:38:55 ID:gOYfxhqG0
なぁにかえって耐性がつく

じゃだめなの!?新型!
230名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:39:34 ID:IG5iHaJE0
>>224
新型の問題は

・感染力が季節性とは段違いに強い(日本でも夏場の今頃に大流行している、同室だっただけで感染など)
・患者が大幅に増えると、病院のキャパシティを超えて病院に収容できない人数が大幅増加
・新型患者はもとより、それ以外の患者がICUに入れなくなり死者が増える
・感染力の強さから患者が大幅に増加→変異の可能性が季節性よりかなり高い

こんなとこかな。
怖いのは、新型そのものもそうだけど
新型の感染力の強さによる患者の増加→病院の能力を超える→患者があふれて死亡者増加
あるいは変異の可能性、ってところかな。
231名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:39:58 ID:YYl8QJql0
>市内の病院で人工呼吸器を着け治療中だった。

こんな状態じゃ普通の風邪でもやばいんじゃ
232名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:41:54 ID:8M2ng3Tm0
>>229
インフルは常に進化してるから耐性ってのはあんま期待しない方が…
233名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:42:08 ID:iP0wBOK+0
院内に他に感染者がいるって事じゃないか…
234名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:42:12 ID:YYl8QJql0
>>228
1回だけあるけど、普通の風邪と全然違うよ
目がわってあるけないなんて初めてだった
新型のほうが症状は軽いようだけど感染力強いし
怖いのは怖いね
235名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:44:48 ID:6ZQYcMlv0
水虫が持病とかでも死ぬかも知れん
236名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:45:38 ID:DB68bOjA0
サイトカインストームがキター!!
237名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:47:27 ID:bt6Mw7O90
民主政権にダメージ与えるために、厚労省が何かテロ企てそうで嫌だな。
いずれにしても被害者は国民なんだけど。
238名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:48:10 ID:uBORZw7a0
持病で精神疾患がある自分も危ないですか?
239名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:50:39 ID:DB68bOjA0
社会保障費の軽減になるかも。
240名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:51:12 ID:4oIP5J8i0
>>238
そのまんまの質問を精神科医に聞いてみたら?
241名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:53:04 ID:Urs83S4g0
自分がどんな基礎疾患持ってるか知らない人多いんでは?
生活上問題はなくても、20代でも糖尿とか心臓が弱いとか、結構あるぞ。
自分も人間ドック行って初めて糖尿病一歩手前だと教えられた。
242名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:54:01 ID:BbjHWKG40
沖縄の状態を想定とか言ってけど
沖縄の死者数は?
243名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:57:32 ID:JKR6pJ9UO
免疫(笑)
Aソ連型(H1N1亜型)ですら1年で流行株が変わるのに何言ってるんだろうな
南半球が冬の時期の半年間で変異して新種の株が出来事も多数
もしくは熱帯地域の持続的な弱い感染でいつの間にか変異してたり
244名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:57:36 ID:DB68bOjA0
>>242
医療機関が無理やり抑えてる可能性を考える必要がある。
もし突破されたら、一気に数字が増えるかもしれない。
245名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:59:28 ID:f/Aj4KUGO
>>238
不安神経症の状態が出てると少しの事でパニック発作を起こすかもしれん。
念のため、抗不安剤を多めに処方してもらっておくと安心。
246名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:00:13 ID:VXQn9UNF0
Aメキシコ型って名前になって、毎年予防接種なんだろうな
247名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:01:03 ID:J/ddGLDpO
選挙時期に新型インフルエンザが爆発的にふえたって…ただの偶然だよね?偶然だよね?…

248名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:01:39 ID:0lP8fx1gO
豚インフルはメタボを攻撃するらしいが、この男性はどうだったのだろうか。
249名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:05:33 ID:lF07L+Hm0
>>221 >>225
なんの知識もなく書いてみるけど、

これ実質鳥フルのワクチンがわりになったりしないのかなあ?
250名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:06:49 ID:4oIP5J8i0
>>247
どうだろね。席取りゲームに関係するかもしれないけどわからない。
彼らにとっては、自分たちの議席>>>>>>>>国民の命なのは確か。
251名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:06:51 ID:UfJwYZ3dP
やっぱインフル単体では死なないんだな大したことは無いわ
死ぬ奴はマヌケw
252名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:07:38 ID:ctWml7TJO
>>239
ワクチン優先投与しなかったらそうかもな。
253名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:09:45 ID:xnawb63E0
不安をあおる報道をやめておくれ
254名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:09:53 ID:cEMmvdZh0
山梨にもヤバイ患者さんいるって聞いたけどググったら別の掲示板ヒットしたぞ
患者さんの知り合いらしい人が状況説明してる
http://ur1.jp/9701/
255名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:10:25 ID:DB68bOjA0
>>251
豚はそうでも鳥はどうだろうか?
変異後は分からないけど、現状では単体でもヤバイ。
256名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:12:52 ID:mBNvyua50
ふつーのインフルでも、年間一万人以上軽く合併症等を併発させて死亡しているのに、
新型インフルだけ取り上げる件について。
257名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:13:41 ID:7wi0LBjRO
私が死んだらVAIOとポータブルHDD×2は何もしないで日本海に捨てて下さい
258名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:14:37 ID:DB68bOjA0
>>256
鳥を踏まえての新型に対するイメージなんだろうね。
どうやら鳥ほどでもないみたいだけれども。
鳥の前に意識改善ができればいいけれど、逆になめてかかる風潮はまずい。
とはいえ鳥の変異後がどうなるかは分かりませんが。
259名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:16:11 ID:Te1faJ9HO
>>247
期日前投票で貰ってる人もいるだろうな。
260名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:18:04 ID:10x2WsR/0
男性は慢性心不全や糖尿病などの基礎疾患があった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090827-536089.html

30代で糖尿病って…
261名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:18:08 ID:m2U7sFAQO
0〜30代、若年層への感染力すごいぞ。
うちの親族も二人かかったが、二人の接触ほとんどなくて、同じ部屋の空気すっただけで感染しとる。
262名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:19:18 ID:J8H3Jhxb0
弱っちいわねえ。
263名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:22:26 ID:VB6Yiozg0
>>256
まあ、煽っているわなw

季節性でも普通に逝くんだが、注意喚起の意味で、騒ぐのも良いんじゃないか?
新型に限らず、インフル舐めんなとw
264名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:23:03 ID://UJYiWW0
マスコミ&政府のワクチンキャンペーンは異常だな
265名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:24:23 ID:MXhwOSRhO
>>256
もっとってことでしょ
266名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:24:47 ID:VzkwvZxxO
持病ありなら30代だって、コロリンと逝くわな
267名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:25:13 ID:cNAgdO0g0
さて、ねらーの中の何人が新インフルで死ぬのかな
268名無しさん@十周年 :2009/08/27(木) 18:25:54 ID:Pk33fQlZ0
死んだのは持病持ちばっかりだろ。
普通に健康なら全然問題ない。
269まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/08/27(木) 18:26:08 ID:8BwkTQmXO
はぅっ!持病のしゃくが…
270名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:26:39 ID:q73Hr/0jO
デブなら仕方ないよな
271名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:26:59 ID:poQqBrpj0
おい、ぼちぼちしんできてんじゃねぇか
272名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:27:24 ID:4g5AAopB0
>>256
まあその点は同じなんだけど、流行すべき季節じゃないからちょっと変ではあるよね。

>>260
・・・釣り?
273名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:27:54 ID:McA5NAZs0
>>249
ε=('A` )ハァ…・
274名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:28:01 ID:K3tWYks0O
>>266
ロリコンにしか見えない
275名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:29:06 ID:DB68bOjA0
もし新型で逝ったら、靖国で会おうな。
約束だぜ、兄弟。
276名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:30:47 ID:poQqBrpj0
>>275
俺二次元に引っ越すからいいわ
277名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:31:11 ID:rRSBJG/L0
咳が出てやばい、病院行って来る
278名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:31:46 ID:NlQNfDy6O
家族全員ダウンしてその世話までしてたのに俺にだけうつらなかった…
引きこもりもたまには役に立つな
279名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:35:20 ID:0O4wGyj60
日本は島国なんだから、明らかに「海外から最初に持ち込んだアホ」がどこかにいるんだよね。
誰だよ?
280名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:35:39 ID:IG5iHaJE0
新型の問題点は上にも書いたけど、さらに

・感染力の強さと病院のリソースの限界について考慮しない人が多い。
 今ならICUにも入れるが、患者が増えると治療すら受けられなくなるかも
・今ならタミフルなどを処方してもらえるが、感染者が増え病院から患者があふれると
 若くて既往症のない人を中心に自宅待機を命じられ、薬の処方をしてもらえない可能性があがる
・現状では症状が軽くで済む人も多く、もらったタミフル等を全部飲まず途中で服薬中止する人が増えている。
 これは耐性ウイルスを育てているのと同じで、年内にもリレンザ・タミフル耐性の新型が登場するかも

大騒ぎする必要もないけど、問題点を無視するのも問題かな。
281名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:38:19 ID:SB4cn4Qv0
リニアの確約さえあれば・・・
282名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:38:43 ID:21q4LSSiO
靖国で会おう!
283名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:39:43 ID:I6eX+dLJ0
昨日・今日と学会に出席してきた
全国から老若男女が大集結……

まあ普通のインフルエンザでも死ぬ人は居るんだから
そこまで過剰になる必要は無いと思うけど。
284名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:44:05 ID:DbmxN6610
今のところ死んでるのは
大きな持病がある人間だけだな
285名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:44:42 ID:DB68bOjA0
標語「この冬を無事に越そう」
286名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:46:15 ID:vpICImna0
最近の子はインフルエンザにかかって自力で治すケースが減ってるだろ?

患者が、若年層に多いってことと、免疫力との関連はあると思う。

タミフルなどの治療薬も良いが、人間が持つ免疫力の仕事を奪ってしまう結果につながる。

これって結構怖いことだよ。
287名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:46:16 ID:NtfBUQWD0
そろそろお迎えが来るかな
まあインフルで脂肪ならギリでOK
288名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:46:16 ID:DeEhNwPt0
弱い奴は生き残れない
自然界では当然のこと
289名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:46:43 ID:UWxa9M1+O
老害を一掃するチャンス
290名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:47:21 ID:m8dNPi5A0
累計30万人は感染してるから、日本の最新の致死率は0.001%
291名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:49:44 ID:EB+mMRFhO
舛添「感染したのは自己責任、死んだ奴は自業自得な。あ、今度ワクチンの臨床試験(人体実験)やっから!もし安全だったらまずオレから予防接種するからよwおめーらは後なw」
こんなのが厚労省のトップ……。
292名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:50:27 ID:uHft/6QxO
冬でもないのにすでに流行してるのはやばくね?
293名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:50:32 ID:VO9gTuiL0
また旅行業界の工作活動か

今までご希望通り
マスコミが報道自粛してたじゃないかw
294名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:53:33 ID:vVnCDUeZ0
>>279
最初は大阪民だろ
295名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:54:09 ID:4oIP5J8i0
旅行業界も観光業界もそれを使ってレジャーに行ったやつらも
全員殺人ほう助だと思ってるよ!

ねずみの国だって従業員内で蔓延中なのに隠ぺいしてるしな。
296名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:56:30 ID:56NfJSQ7O
長野は危険だから、リニアいらなくね?
297名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:02:16 ID:5MSqNF6f0
昨日から喉が痛くて咳をよくするので、時期的に気になって
インフルエンザのチェックをしてもらおうと病院に電話したら
「県内の基幹病院の発熱外来は解体されましたので、マスクをして内科を受診して下さい」
って、院内感染しまくりじゃんかよ〜?

本命のH5N1に比べ、弱毒性とは言えこれでいいのか?

明日の朝一で近所のかかり付け医にマスクして行くけど
新型判定くらっても、なじみの先生おいらの事を恨まないでね。
298樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/08/27(木) 19:02:59 ID:teZCWp/X0
1.新関東大震災発生
2.避難生活で弱った体に新型インフルエンザ襲撃
3.地震+インフルで大量あぼーん
4.火葬場が足りずに死体を野焼きに→延焼して大火災発生
5.大火災でさらに大量あぼーん
299名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:04:49 ID:yBT3tG2RO
免疫とか言ってるヤツいるけど免疫って1回経験したモノに対して働くんだろ?
今回は初めて(ジジババ除く)経験するウイルスだからヤバイんじゃないの?
300名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:05:53 ID:IKd8SQlI0
高校野球の期間中はインフル報道しないという申し合わせでもあったんでしょうか。
アサヒルさんよ〜
301名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:06:08 ID:bMRLewVr0
>>298
ダイジョブ。さばききれない死体は穴掘って埋めるコトに決まってるから。
鶏の死体を袋に詰めて重機で穴掘って埋めてる映像見たコトない?あれを
人間でもやるんだぜ。
302名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:07:06 ID:abj/XG860
ンHKニュースに長野赤十字病院の建物が出たぞ。
303名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:08:24 ID:MO99zp7RO
全然放送しないな
情報操作か?
304名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:09:46 ID:Wdg7CuXn0
うちの会社のバカ女子社員が長期休暇取りたいがために
「インフルエンザになったので今週いっぱい休みます」とか連絡入れてくるから
大騒ぎになって、会社が病院や保健所に連絡入れて嘘がバレてしまったんだが
当の本人は海外旅行に出ているらしく嘘がばれていることをまだ知らない
来週出勤してくるのが楽しみだ
305名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:11:25 ID:pDjX7nq60
桝添大臣はマスクしれ。
役所は上がいないと何も出来ない組織なんだから。
306名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:12:14 ID:W3Z4pJR6i
>>260
中学の時、給食のジャムをみんなから奪っていつも吸って食ってたヤンキーが
数年後糖尿になったよ。
307名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:12:43 ID:EB+mMRFhO
>>304
で、旅行先で感染してきてて真実になってしまうんですね、わかります。
308名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:14:48 ID:7LpCyvPiO
長野は通過で
309名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:16:05 ID:/zaLLySB0
ウイルスが進化して真の力を覚醒。
今年の冬は怖いよ。
310名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:19:02 ID:kpCUqBjz0
インフルって周りの人も気を使ってくれるよな
電車で咳きしてるだけで席譲ってもらえた
311名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:20:48 ID:6DJgjBTZ0
政権交代すれば、流行は収まります
312名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:20:52 ID:oCH/H9A80
ハイリスク群以外は寝てれば治る。
タミフルも要らない。大騒ぎすんな。

貴重なタミフル備蓄はH5N1への備え。
今消費してしまい、備蓄がなくなったところにH5N1が来たらお手上げになってしまう。
かかったらおとなしく寝てろ。
313名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:21:41 ID:Sh/7/En2P
長野だが妹が3日ぐらい前からカゼみたいな症状で仕事休んで家にいる。
居間でマスクもせずにセキばらまきまくり。
数年前俺がひいた時は家族には移すまいと自部屋で治るまで引きこもったのに。
なんで女はこうなんだろう氏んでほしい。
新型の可能性も相当高いのに医者に行こうとしない。
314名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:22:33 ID:l7rLRBJn0
>>310
おい! お前!!
「インフル火葬」でググッってみ。。

お前の隣町だよ!!
315名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:24:36 ID:cS7lZOHg0
弱毒性でこれだから毒性強まったら手に負えないよな
316名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:25:27 ID:EB+mMRFhO
>>313
じゃあオレが看病するくら妹くれ!ずっと面倒みてやるぞ!
317名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:27:13 ID:Gyevr7KpO
>>291
またミンス信者か
はぁ
318名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:28:48 ID:Sh/7/En2P
>>316
婚前妊娠してるがそれでもいい?
319名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:30:09 ID:VB6Yiozg0
>>310
ゲロ、うんこ、キャッキャと独り言に続いて、新しい必殺技だな。

どんなに混んでいても、必ずそこだけ空間が出来る魔法か。
320名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:30:18 ID:Oa6FLXfR0
>>241
俺も先天性の心臓病でガクぶるしてる…。
今年になってからわかったが、数年以内には手術が必要なレベル。
体格はいい方だしバリバリ現場労働してるから、誰に話しても信じないだろうが。
おまいら、他人事だと思ってたらとんでもないことになるぞ。
321名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:32:00 ID:9t6a9o+K0
この冬、シベリアから渡り鳥が渡ってきたら、人類の終わりだよ。
322名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:32:39 ID:1z2fY0wUO
ここまで政府が無能で外出禁止令をださないから、これはもう人災。
野放し状態だもの。
323名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:36:38 ID:XrIImhdP0
>>130
長野県外者のエイズ受検査受率高いって聞いたような。
居住地?保険所所在地?カウントされるのって?
324名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:39:53 ID:OZ0yNBeW0
>>309
豚フル「お、オレが尖兵となって、奴らの兵器タミフルを無駄に消費させてやる。
     鳥フルは、その半月後に一斉に豚の体内から出て、ヒトを狙ってパンデミックを引き起こすんだ!」
鳥フル「うん。。。わかった。でもそれじゃ、豚フル、貴方たちはみんな、死」
豚フル「それ以上いうな。オレもキミも同じ豚の体で育って成長した仲間、そして・・・」
鳥フル「なに?」
豚フル「ずっとお前のことが・・・だったぜ。よっしゃ野郎ども一暴れすんぞ!!!」
豚フル「うおーーー」
鳥フル「と、豚フル君・・・。」

(豚フル「おれ、この出兵が終わって、無事豚の体内に戻ってくれたら、今度こそ鳥フルにプロポーズするんだ!」)
325名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:41:22 ID:EB+mMRFhO
>>318
……… (´・ω・`)


…ヤダ (´;ω;`)
326名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:42:30 ID:YZUrNzBk0


ドラッグストアのマスクが無くなってきた。

10日くらい前から買いだめはしておいたが・・・・
もう「ひとり1箱」制限してるし、
値段も上がってきた。

さすがにもう1箱5枚入り798円とかじゃ
手が出ない。

327※警告:2009/08/27(木) 19:44:09 ID:qhyskUH70
新型インフルエンザは細菌兵器です。
328名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:44:52 ID:cLDmN5iC0
NHKもいつまでもトップニュース扱いはやめろ
不必要に恐怖心をあおっている。
厚労省とワクチン製薬会社の思う壺
329名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:47:31 ID:fJ2OfLF00
コロリじゃ〜
330名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:51:30 ID:mT2+1Jae0
今年の春に悪い予感がしたんだ、下記の文章を覚えてる人がいたらレスください

「僕は一日の同じ時間に違う場所に居る事ができる、夕暮れの成田空港からジェット機に乗れば、
夕暮れのメキシコシティーに居ることができる」
331名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:59:22 ID:DB68bOjA0
>>330
その逆は無理だけどね。
332名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:01:16 ID:cLDmN5iC0
これもテロの一種だな
333樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/08/27(木) 20:04:55 ID:teZCWp/X0
>>309
まだセカンドウェーブだぞ。
本命はサードウェーブ。
334名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:05:17 ID:3V5cd5bdQ
>>331
ところが、>>330の「成田空港」と「メキシコシティ」をある都市に入れ換えると、
逆にしたときに成り立つようになる。

それは何でしょう。
335名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:07:15 ID:UfJwYZ3dP
>>330
それただの体験談だろw
336樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/08/27(木) 20:07:19 ID:teZCWp/X0
>>301
穴掘りに必要な機材を動かす人間も大量あぼーんで不足した場合は?
素掘り?
337名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:07:27 ID:6c/4a2wA0
 +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
338名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:13:04 ID:+bssaXDN0
>>1
7時のNHKニュースで【ウイルス性肺炎】で死亡と言ってました。
おしまいですね...
339名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:20:12 ID:g3KytZpW0
心疾患で肺炎にかかりやすいというのはあるが、
心疾患はウィルス性肺炎の予後を左右する因子ではない。
つまり、健常者がウィルス性肺炎で死亡したという事と同じ。

こりゃ終わった。
340名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:20:32 ID:mT2+1Jae0
>>331,334,335
お久しぶり。お元気で何より。
341名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:20:43 ID:o7db16D+O
長野県千曲市の33歳男性 慢性心不全の持病あり。長野赤十字病院で死亡。
千曲市では30代の女性が障害者施設で重体になったが接点はないという。
342名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:22:04 ID:+bssaXDN0
>>338
■■■■■  30代男性死因は、ウイルス性肺炎  ■■■■■

>長野の死亡例は5人目 新型インフル、最年少 47NEWS 2009年8月27日
>  長野市は27日、新型インフルエンザに感染して死亡した同市近郊の30代男性の死因を、
> インフルエンザウイルス肺炎による呼吸不全と発表した。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000625.html

>新型インフルエンザ 重症になっていた長野県の30代男性が死亡 国内5人目の死者
>FNNニュース 2009年8月27日 19:16
>  新型インフルエンザに感染し、重症になっていた長野県の30代の男性が、27日正午すぎに亡くなった。
> 長野市保健所は午後4時ごろ、会見で「死因はインフルエンザウイルス肺炎による呼吸不全。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161795.html
343名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:33:31 ID:+QGSmbzK0
【新型インフル】「隣人に感染させない」意識を 喫煙環境は人が密集、飛沫・接触など感染リスク高く重症化の恐れとの指摘も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250728834/
注意してほしいのがたばこだ。喫煙する環境は感染リスクが高い。
  1カ所に人が密集し、ウイルスを含んだ飛沫(ひまつ)を無防備に浴びやすい。
  たばこを持つ指先も口に触れやすく、接触感染の恐れもある。煙で呼吸器を痛めるため、重症化の可能性が高まりもする。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090819-OYT8T00605.htm
名古屋市は19日、新型インフルエンザに感染した同市在住の81歳の無職女性が死亡したと発表した。死因は重症肺炎。
女性は多発性骨髄腫と心不全の疾患があった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090818AT1G1802T18082009.html
新型インフル、国内2人目の死者 神戸の77歳男性、肺気腫が悪化

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10750100.html
COPDは、肺胞(はいほう)―末梢気道―中枢気道に及ぶすべての
病変を包括するものですが(図24)、以前は、
肺気腫と慢性気管支炎に分けて呼ばれていました。
COPDの原因の約90%は喫煙です。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090714AT1G1303L13072009.html
新型ウイルスは肺のあらゆる部分でよく増え、
季節性の1000倍程度増えやすいことが分かった。
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/tobacco/yt-037.html
肺炎
死亡原因に占める順位は全体で4位ですが、高齢で多くなっています。
喫煙はそれ自体が肺の組織にダメージを与えることはもちろん、
あらゆる肺炎の危険因子となります。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/558 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )
(略)
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛 喫煙と肺炎
344名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:36:56 ID:clIExI5+0
喉の違和感(腫れて喉が狭くなってるような)数カ月放置したままなんだけどだんだん不安になってきた
感染する前に咽喉科に行っときたいけど次の休みは半月先だ…自分も30代
345名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:41:25 ID:mT2+1Jae0
ここで一つだけ教えてあげよう
「まあ」とかで脈絡もなくレス入れる人はイカレテルって。
346名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:44:02 ID:TttPAUpn0
いいからしゃぶれ
347名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:45:03 ID:2cbwXoF7O
発覚してから「五人目」だろ
遅過ぎなんだよ!
経済優先した結果がこれだ
マスゾエっ!テメエは通夜葬式に行け
348名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:47:29 ID:4CuFqVL8O
ついに若いのまで死に始めたか…
これも全部民主党のせいだな
何か不愉快なことが起きたら多分全部民主党のせいだ
349名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:50:41 ID:yjhyJlzk0
ちょw
350名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:52:23 ID:++rzImV10
淡々と事実だけ書く。

今、吉野家新宿西口店に行ってきた。
その前に立川店に行ったんだが、両店とも酷い。
明らかに熱があり、鼻をズルズルの店員が調理と配膳してる。
インフルエンザ以外に高熱で咳、鼻水、くしゃみの症状がでる
病気があれば別だが、完全にインフルエンザ罹患中。

立川では吉野家では、インフルひいても休めと言う指示が出て
いないと言い切られた。

で、帰り際だったので新宿に移動。駅近くってことで、今度は大丈夫か
と西口店へ。

杉山(実名)って店員が鼻垂らして、手で拭きながら、挙げ句、手洗い
用のペーパーで鼻かんでせき込んだ直後に配膳。
さらに他の客への配膳中に咳込み。

食い始めて気が付いたが、吉野家は何考えてんだ?
で、今、読売と新潮に通報。

その上で吉野家の人材開発部に電凸したあと、書き込んでる。
返事(対処)をすぐにしろと言ったが電話なし。

どういう会社だよ?
351名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:56:15 ID:I7FHBEWmO
若いのにインフルエンザで死ぬとか嫌だ
インフルエンザじゃなくても死にたくないけど
352名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:57:50 ID:H62OKJxS0
スレ違い
353名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:04:09 ID:mT2+1Jae0
来るな、ビッグウエンズデー
354名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:07:05 ID:YNGe4GyS0
俺は逆で死にたいわ。
まあ33で無職童貞独男だからな。
355名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:08:00 ID:4oIP5J8i0
自分も見たよ。明らかにインフルエンザなのにケホケホしながら
コンビニバイトしている大学生。何も買わずに黙って店を出た。
電凸はしなかったけどその系列コンビニにはもう一生行かない。

>>352
そういうのや>>350みたいなのがいるからまわりまわって罹患して死亡者が出る。
356名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:10:26 ID:5xuBoxnvO
しかし慢性の心疾患に喘息と糖尿病まであったとは
またえらい不運が重なったもんだな、この人
357名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:11:01 ID:9TYcMgDsO
>>350・・・おまい食ったんか。
358名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:14:32 ID:4oIP5J8i0
> そういうのや>>350みたいなのがいるから
じゃなくて>>350が指摘した店員みたいなのがいるから だね。

食べる前に文句言ったほうが・・・ってもう遅いか。
359名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:16:18 ID:q7vTyADb0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
360名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:17:16 ID:KKXeJN1i0
インフルで死者が出るより、リニアが通って
自分の土地が高く売れる方が重要ですからw
361名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:17:37 ID:0Ijc0uF30
おいらも頭悪いから新型インフルに感染したらヤバイな
362名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:21:18 ID:/KC61KNPO
感染したら200人に一人が死ぬってマジ?
363名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:21:56 ID:jaucA8Ll0
>>361
バカは風邪引かないから
364名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:24:03 ID:lVWC1WE20
30代ネラー多いからな
「普通の風邪だろ騒ぎすぎ」とか言ってた奴らも
流石に30代が死に始めて騒ぎはじめたか
スレの伸びがハンパないね
365名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:24:33 ID:odG7+NpB0
>>357
喰ったw

だって手を着けちゃったし。
移動中でID変わってすまん。

で、今バカ営業から電話来た。
「本人は風邪とかではなく、鼻炎だと言ってる」

バカか?
怒られ通報されてるのに認めるバカいるか?
366牛に引かれて善光寺 ◆nnFR8c22csG2 :2009/08/27(木) 21:27:15 ID:odG7+NpB0
とりあえずコテ付けとく。
367名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:27:19 ID:6c/4a2wA0
 +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
368名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:29:53 ID:UZLBmXr1P
>366
おまえはじじいかw
369名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:36:33 ID:bGF3v1R60
>>365
食う奴もバカだろ
そんな奴が他人をバカって説得力ねえわ
370名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:44:02 ID:56YPokxM0
風邪で休むような奴は辞めろというのがN速+の圧倒的多数派の意見だったはず
吉野家みたいな有名企業は当然「N速+標準」に準拠しているだろうから
職を失いたくなければ出勤するわな
371名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:46:43 ID:gZsvh7ij0
で、これまでの日本での死亡者は季節性とはどこが違うというのかね。
372名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:49:05 ID:c62/Mp88O
蜂の子は効果なし・・っと
373名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:52:20 ID:HYEudDeTO
スレタイ見て一瞬ドキッとしたけど、開いてみたら人工呼吸器の重病人の寿命が前倒しされただけじゃん。
持病が無くメタボでもない自分は関係ねーな
374名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:53:53 ID:q7XOaB4hO
感染する自信あるけど健康な20代童貞なら死なないよね?
375名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:55:16 ID:kfhHW4yB0
>>370
で、大事になると・・・

吉野家がこう言う行為を是認した事実は残るな。
376名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:55:37 ID:6c/4a2wA0
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | <インフルエンザに かんせん しました
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
         / ̄\
        |     | <それは T−ウィルス です
         \_/
         _| |_
377名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:56:34 ID:bMRLewVr0
>>371
問題はコレから、秋冬の本格シーズンですよ。
インフルが流行りにくい夏でさえこの現状、寒い季節には感染爆発必至です。
ミクロな視点で1人の患者を見ている分には今までの季節性と何ら変わりはな
いでしょう。しかし、マクロな視野で社会全体のインフル患者を見渡せば、桁
違いに多い感染者、そして重症者、病院はインフル患者であふれ返り、NICUも
満床、インフル以外の病人も満足な治療が得られないという自体に陥ります。
まあ、単純に数の問題ですね。
378名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:58:42 ID:vf6KtX590
>>373
おまえ、どんだけバカなんだ?
379名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:01:35 ID:UfJwYZ3dP
俺もスレタイ見て一瞬ドキッとしたけど、開いてみたら人工呼吸器の重病人の寿命が前倒しされただけじゃん。
持病が無くメタボでもない自分は関係ねーな
380名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:03:17 ID:mT2+1Jae0
VIPからきますた
381名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:06:23 ID:E4jHsenm0
抵抗力の無い奴は先に死んで世の中をすこし健康にしようと
いう自民厚生省の最後のGJ
382名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:06:23 ID:PTyjpxKuO
えっ?えっ?

もともと人工呼吸器着けてたわけじゃないよね?
肺炎になったから治療のため入院して着けてたんじゃないの?
383名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:08:06 ID:T6cublq90
ワクチン作って子供に回さなきゃな
死亡率少ないから普通の大人は大丈夫だろ
384名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:09:49 ID:h9j3noKa0
>>377
NICUはインフル関係なく埋まってね?
385名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:15:42 ID:I4HkXUOV0
30代って、おいおいww
386名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:19:58 ID:bMRLewVr0
>>384
おう、ICUの間違いだぜ。ご指摘どーも。
387名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:30:55 ID:tXFhJQj/0
1 名前:擬古牛φ ★[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 14:20:44 ID:???0

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

8月30日は17時で締め切る投票所がありますのでお近くの投票所の閉所時間に注意してください。
自公の悪あがきです。要注意。みんなに知らせてください。

ちなみに
小泉純一郎 松沢病院で検索も忘れないでね。
388名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:33:33 ID:ZnhV+UZ5O
自分、普通の風邪でも気管支やられるからなー…気を付けなきゃ
389名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:36:52 ID:tXFhJQj/0
1 名前:擬古牛φ ★[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 14:20:44 ID:???0

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

8月30日は17時で締め切る投票所がありますのでお近くの投票所の閉所時間に注意してください。
自公の悪あがきです。要注意。みんなに知らせてください。

ちなみに
小泉純一郎 松沢病院で検索も忘れないでね。
390名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:38:05 ID:j+1rcQHe0
正に In full end the
391名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:39:32 ID:Syh4IeIjO
>>360
長野という文字を見てもリニアしか思い浮かばない情弱って
2chしか人生の楽しみがないんだろうな。
392名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:40:48 ID:bp5T+hxoO
>>390だれうま
393名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:40:48 ID:56NfJSQ7O
>>304
来週結果を教えてくれ
394名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:49:42 ID:Qb+skAFf0
長野の30歳男性、ご愁傷様です。

だけど、

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000604-yom-soci

>糖尿病と気管支ぜんそくなどの基礎疾患があり、

と最初のニュースでは書いてあったのに、

なぜ、このニュースでは書いていないの?

395名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:50:27 ID:F0p0rZya0
ていうか、今現在死線を彷徨ってる人って何人くらいなの?
沖縄の赤ちゃんは重体らしいが・・・。
396名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:16 ID:Y+o0DjZJ0
スレ違い
397名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:58 ID:KltWiv4OO
やっぱ取材者もマスクしてるじゃん
マスクは役に立たないって報道してたマスコミが
自分等の発言に責任持って欲しいもんだ
398名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:07:29 ID:pWwCHpL30
そもそもマスクは役に立たたないって言ってる医者はあまりいないよ。
399名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:11:21 ID:8hGEzCGt0
次は誰が死ぬんだろう
子供だとぐっと緊張感増すのに
400名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:13:40 ID:pIokCSo4O
>>390
すごい感心。
401名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:57 ID:7zCXpwOhO
>>390
結婚して下さい。
402名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:16:50 ID:TUNFpiNIO
喘息持ちのおいら涙目ww
しかも30代\(^o^)/オワタ
403名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:17:24 ID:4oIP5J8i0
自分は専門医に「マスクして防止しろ」と言われ続けてるよ。
誰よマスク不要を広めたアホは。
404名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:11 ID:BTrRTGtp0
またマスクが品薄になっとるらしいね
405名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:34 ID:jjf9Cetj0
こりゃあ、日本も死者は数百人に及ぶんじゃないのか・・・。
406名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:08 ID:S7vTqa5UO
ずっと疑問なんだけどさ。
免疫持ってる人もいんだよね?
何故それなら新型って言うんだろ。

強毒性になるまえに体力あるならかかっておいた方がよいとか、
そゆことでもないのかな?

バカでごめんだけどさ…
407名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:24:56 ID:+bssaXDN0
公式発表から引用

長野市 新型インフルエンザ患者の死亡について 平成21年8月27日

1 患者 市外在住、30歳代、男性
     (基礎疾患)慢性心不全 糖尿病 気管支喘息 アトピー性皮膚炎
     (その他) 肥満
2 感染源 不明。海外渡航歴なし。
3 死因 インフルエンザウイルス肺炎による呼吸不全
4 経過

8月20日 咳、水様性下痢、食欲低下
8月23日 発熱(37.9℃)、市内医療機関受診
8月25日 症状改善せず、自宅近くのかかりつけの医療機関を受診
市内医療機関を紹介され、再度、同医療機関を受診、慢性心不全と肺炎のた
め入院
インフルエンザ迅速簡易検査A型陰性
8月26日 朝、状態悪化したため、人工呼吸器を装着しICUにて治療開始
インフルエンザ迅速簡易検査A型陰性
18 時 新型インフルエンザ(A/H1N1)詳細検査で陽性
8月27日 12 時9 分 死亡
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/kikibousai_singatainhuru21.8.27siboujirei.pdf
408名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:27:45 ID:lCMq6jSr0
>>405
最終的には3万人程度と見積もられてる。アメリカは9万人だと。感染者じゃなく、死者な。
409名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:29:42 ID:8M2ng3Tm0
>>406
人類が未だ感染した事がないウイルスだから新型
(厳密にはある程度感染してるけど大多数は未感染)

強毒性になる前って事は変化してるって事だから
今感染してもまた感染する可能性が高い
何より普通のインフルより致死率高いから
わざわざ感染するのはあまりまともな行動とは言えない
410名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:34 ID:Sh/7/En2P
>>407
> 慢性心不全+糖尿病+気管支喘息
これじゃあ普通のカゼでも下手したら死ぬな
411名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:54 ID:S7vTqa5UO
>409
ありがとう。
どうなのかなと思ってたもんで。
412名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:36:25 ID:n6fBJvsAO
どうでも良いけど
喘息や肺炎、インフルエンザで
人口呼吸器つけてICUにはいったら、
退院までの2〜3週間で、
治療費80〜100万はざらな。
十年ちょい前での参考価格だけど。
豆知識な。

と、喘息が酷くなって窒息して、
五回ほど人口呼吸器つけた俺が言う。
413名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:36:37 ID:J9MaOXxj0
電車内や駅構内で、くしゃみ連発してるやつ
増えてきてるぞ
マスクしてねえし

あんなんで、出社された同僚たち大変じゃんよ
414名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:38:56 ID:ahnfKj5wO
>>406
新型インフルエンザなんて言ってるのは従米隷属な日本くらい。
スワイン インフル、つまり豚インフルが一般的な言い方。 豚肉の輸出の停止を恐れたアメリカ政府が我が国に呼び名の変更を要求し、自国民よりアメリカが大事な売国政府が即座に要求を飲んだ。
415名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:40:33 ID:lVWC1WE20
>>407

>(その他) 肥満

やっぱメタボはヤバいんだな
デブはガクブルだな
416名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:02 ID:S7vTqa5UO
>414
知らなかった。
言ってみるもんだ…
ありがとう
417名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:17 ID:fcvWzh3E0
>>412
秋以降になって今以上にどんどん感染広がったら
例えばネカフェで結核に集団感染してる系の金持ってない連中も
当然ながらインフル感染して、その中には重症化する奴もいるだろうし
そうなると仮に病院のベッドに空きがある状態だとしても
金がないばっかりに入院できず運悪くそのまま死ぬ奴とかも
少なくないんだろうかなあとちょっと心配

まあネカフェ難民とかはインフルに限らず常に人一倍
健康を脅かされてるような気もするが
418じゃにおた:2009/08/27(木) 23:44:58 ID:CPBj3cZ50
新型インフルエンザウィルスはアメリカ製の細菌兵器です。

こんな単純なことすら知らされてない大衆は本当に気の毒だな〜。

皆さん、食糧備蓄をすすめたほうがいいですよw
419名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:45:38 ID:IG5iHaJE0
>>417
病院に空きがなくなり
インフルでもインフル以外でも救急患者が受け入れできなくなって
毎日新聞が「たらいまわし」とか無責任記事を書いて完全に医療崩壊させる今年の冬。みたいな。
それが一番怖い。
420名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:45:59 ID:lVWC1WE20
>>407

>8月26日 朝、状態悪化したため、人工呼吸器を装着しICUにて治療開始
>インフルエンザ迅速簡易検査A型陰性
>18 時 新型インフルエンザ(A/H1N1)詳細検査で陽性
>8月27日 12 時9 分 死亡

つーか、死亡前日朝の検査でも陰性で、死亡前夜になってはじめて新型インフルエンザってわかったのかよ
簡易検査まったく意味ねーじゃん
421名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:04 ID:uo6JLCS+0
【豚インフル】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1256278.html
422名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:39 ID:pWwCHpL30
アメリカも最初はpig pigって言ってたけど業界からクレーム付いたから、
より学術的で食肉をイメージしにくいswineに統一したよ。

アメリカはどこかのメディアが農作物のネガティブキャンペーンみたいなこと
やって訴訟おこされ、莫大な賠償金を払わされた経験があるのですごい厳格。
そういうところは日本以上に厳しいところもあるよ。 
423414:2009/08/27(木) 23:47:42 ID:ahnfKj5wO
新型でない証拠に、高齢者には免疫がある。
小泉以降、政府は臆面もなく羊頭狗肉のスローガンや名称を多用し始めた。
424名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:49:18 ID:SzxX7Da80
>>420
こないだもそんなのあったな
簡易検査で陰性は結構あるみたいだな
425名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:50:54 ID:n6fBJvsAO
>>417
ICUが空いてなかったとしても
間違いなく個室に入れられるだろうから、
差額ベッド代が大変よん。

俺が喘息発作で瀕死で放り込まれた中で、
一番高かった個室は一泊、三万五千円だったw
あれ?一泊じゃなく、一日だったか…?
426名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:57:08 ID:lCMq6jSr0
>>422
アメリカの食品業界はめちゃくちゃ強いからな。
肥満に対しても、あまり「食べる量を減らしましょう」は言えない。
だから、あんなに運動で痩せる方法ばっかり流行らせられる。
「どんどん食べて、どんどん運動しましょう」って感じか。
427名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:53 ID:8+6z38Es0
糖尿だと免疫下げるからな
428名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:36 ID:Ra7ff1OM0
>>419
まず間違いなくそうなるね。特に日本は、貧乏で医者にかかれないってのがないから。
ピーク時に自分が医療の必要な状態に陥らないコトを祈るしかない。
429名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:16:32 ID:9pSyId6P0
>>410
日和見感染だったらそれもありだけど

>3 死因 インフルエンザウイルス肺炎による呼吸不全
ここ、注目した方がいいと思うよ。
合併症なくても死ぬほど深刻。
430名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:21:47 ID:JqdIUETm0
管さんが厚生大臣やったら、インフル対策手遅れとかならんだろうか?
431名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:29:13 ID:Qk8bl8TK0
>>226
鳩山ならやりかねん、って事だろ
432名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:31:14 ID:Z3j9ghZJ0
ゆうあい、初代友愛党党首が凶悪ウィルスから世界を救い
世界中から尊敬される、だが、それは人類滅亡のための陰謀だった・・・w
433名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:40:12 ID:67RBmb2c0
outbreakか
434名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:19 ID:Qk8bl8TK0
>>294 ・ ・
最初に報道されたのはな。
実際には違うだろうがな。
東京の小中学校のGW前後の学級閉鎖数が異常だった事を考えると、
正直東京から広まった可能性のほうが高いと思うな、俺は。
435名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:02:33 ID:w5wTx4BO0
>>294
>>434

6〜7月に海外から帰ってきて発病した奴は全国で数千人規模でいる。

だから5月時点の患者とか考えてももはや意味ないんだよ。
436名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:24 ID:SCBkYRqX0
大事なのはこれから冬に向けてどの位感染者が出て
どの位死ぬかだよな
免疫力の低い人はもちろん
健康な人でも初めて感染するウイルスに
身体が過剰反応して自滅する可能性も…
437名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:26:06 ID:YD3qrdip0
ウィルス性肺炎で死亡は驚異だぞ。
確実にまた一歩、病原性Upしていると見るべきだ。
この勢いなら、近冬頃には内臓からの出血症例とか出て...
438名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:28:17 ID:UWP8kXJk0
30代で心不全で呼吸器治療中 なんて、持病なんていうレベルじゃねぇぞ。
439名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:29:52 ID:uzMNgGeg0
>>437
嫌ぁああああ.......
440名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:30:50 ID:jTLc13akO
季節風インフルにかかったことあれば、新型に感染しても免疫あるから助かる?

二学期が来るのが怖いな
441名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:31:45 ID:dmPVkwM10
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
442名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:45 ID:UWP8kXJk0
>>423
30年~50年ぐらい前に流行した何かと共通する抗原があるとか、
そんなのかな?

>>420 >>424
元々簡易検査は原理から言っても「そういうもの」です。
今までの季節性のインフルエンザでも、同じ。

普通の病院、診療所で検査の時、今まででも、発熱があっても
早い時期はインフルエンザでも陽性に出ないことが多いですよ。
と説明をしてるはず。
443名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:59 ID:UWP8kXJk0
>>440
おおざっぱに言えば「季節性にかかってても関係無い」という事に。 
俺は別に心配してないけどね。

それより、H5N1の方が心配。
444名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:42:53 ID:jTLc13akO
>>443
そうか
3年前に子供が季節風で肺炎になったから心配で
でも持病もないから平気かな・・
自分は自信無いけど
445名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:47:16 ID:tViAl/7M0
上の方でもあったけど 糖尿病って膵臓の機能低下だから、極端な話0歳でもありうるんでしょ?
1型糖尿病だっけ。
446名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 04:12:56 ID:SSMvcyV9P
国内4人目の人ってあまり注目されなかったような気がする。
447名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 04:25:27 ID:m0ax4vZJO
そういえばオレこの数日、せきがひどくてゴホゴホしてるんだけど
熱はないからインフルじゃないよね?
448名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 04:51:42 ID:KvUJYrBNO
こいつ心不全に糖尿病だったんだろ?
デブが原因だな
節制が出来ない豚は自業自得じゃねぇか
449名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:08:12 ID:oI1jLPcdO
>>69
甲子園
450名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:21:33 ID:o1RV81px0
そうかなあ
451名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:24:21 ID:pYzRe8mC0
つまりどういうことです?
452名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:27:52 ID:FroUH4Gb0
いいからしゃぶれ
453名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:29:14 ID:9+/zjs6h0
age
454名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:29:54 ID:m9LScc3p0
死ぬなら
2ちゃんで
マスクなんていらないとか
みんな感染しあおうぜ
とか健康弱者は死んだ方が年金や医療費の節約になるとか
書いている奴本人が死んじまうか本人が一番大切にしてる人を
失えばやっと理解できるんだろうな
ふざんけんな
455名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:31:26 ID:uKvgaz6S0
代二派が予想以上にはやいな
456名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:32:50 ID:YCLWPX8C0




8月30日(日)の外出はなるべくひかえてください

               厚生労働省



457名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:33:30 ID:FLskJ54M0
糖尿病のくせに肥満ってのがよくわからん
節制できない人間だったんかな
458名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:38:30 ID:2kbjTgdk0
会社の同僚がインフルだったら迷惑だな
俺にうつすなよ
459名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:38:50 ID:uKvgaz6S0
>>457
ホルモンの関係で小食でも太る
不摂生ではない
460名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:43:03 ID:xpkcAHz+i
既存のインフルエンザでも毎年○○人いて○○人死んでるとか
アホみたいな比較するヤツはいなくなったね
461名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:49:16 ID:D2GJzDttO
体力がない老人・子供が死ぬもんだと思ってたが、ヤベーな
462名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:51:58 ID:pFV4hDfgP
選挙に行くなってかw>30日
463名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 06:55:58 ID:aBzqGMd50
カーチャン肝臓の病気で免疫抑制剤使ってるんだよね・・・
新型にかかったら終わりか

俺がきちんと予防しなきゃな
464名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:43:20 ID:r5Gr2xdt0
でもこれだけ大変だと言われてるのに
何で誰もマスクしないの?
465名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:45:59 ID:Pg4xzEhfO
>>464
売り切れで買えないんだお
466名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:48:49 ID:3c8Fyzbo0
従来も日に二人はインフルで死んでるじゃん
超過死亡概念だと年間1万人もザラだし
467名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:52:31 ID:XN7T78Nf0

こういうスレに必ずわいて出てくる>>466みたいな比較厨は
意味があると思って書いてるんだろうか。
それとも真性バカ?バカなんだろうなw
468名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:57:30 ID:acZRAwICO
マスクはウイルスを予防する為の物じゃなくて、感染者がウイルスを他者に感染させないためのもの。
血迷った国民が散財してマスク会社がウハウハになるだけ。
いい加減ちゃんとした情報流そうねタコ添さん。
469名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:04:59 ID:8Nuhre560
>>442
インフル簡易検査の感度は新型インフルに関して10−70%程度。
半分以上の患者を見逃す。
季節性インフルの90%台に比べて大きく劣る。

流行地域では新型診断に簡易検査は無意味。
470名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:27:30 ID:mP1dwy7X0
>>466
季節
471名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:42:42 ID:oj0x1iNS0
モマエラに忠告しておく。

飛沫感染だから直接人が手を触れる機会の多い場所を触るときに気をつけるんだ。
特にドアノブとかつり革とかエレベーターのボタンとかな
サーズのときはマンションの強制換気とエレベーターのボタンから感染拡大したと
言われていたはず
472名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:53:48 ID:+lEbJmtV0
>>468
感染してから症状が出る前にも既に感染力があるからじゃ無いの?
知らずに感染してて、蔓延に手を貸してしまうのは防ごうね、って感じで。
473名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 09:16:36 ID:qayJNqCKO
花巻東の菊地君の体調不良もインフルエンザかもなぁ
474名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 10:02:32 ID:zMFGnhRu0
団塊だけ感染すればよかったのに
475名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:00:55 ID:opZADXZ/0
ゲホゲホ ヒューヒューヒゲホゲホゲホゼエゼエヒューヒュー
   <⌒/ヽ___
 /<_/____/
476名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:22:37 ID:jozko7trO
>>454
俺一昨日まで健康そのもので、2chで煽りまくってた30代前半だけど、新型に感染しちまって死ぬほどしんどいよ…。

悪いことは言わないから、今回のだけはみんな気をつけた方がいいぞ!
これまでのとは感染力が違うと身をもって感じた。
死ぬかもしれないなぁ…。父さん母さんごめん…
477名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:26:31 ID:x6u5G9h1O
増えすぎた人間を淘汰しようという自然界の意思なのかもな
478名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:30:20 ID:UkOM2fotO
>>474
おまえとは気が合いそうだなw
団塊イラね。
479名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:32:48 ID:29EYXWEbO
>>475
おい大丈夫か・・・
480名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:47:57 ID:xglyqRa60
>>478
親父とカーチャンイラねってことだな
481名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:06:19 ID:BPq4ahN7O
かわいそうだけど、インフルエンザにかからなくても死んだかもね
482名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:36:16 ID:KDVs44nLO
>>475 とにかくユンケルを沢山買って飲め!
栄養さえとれば大丈夫だからな!頑張れよ
483名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:45:20 ID:/PXnU+6VO
>>476
こんな所いないで寝てなって。2chなんぞ回復してから十分出来る
484名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:13:22 ID:KvUJYrBNO
>>481
まともな30代が死んだら問題だが、節制出来ない病気持ちの豚だからな
普通のインフルエンザでも死んでるよ
485名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:22:37 ID:GBBsOyd8O
どっちにしても、体力がない年寄りや乳幼児、病人とかには危険な状況になってきたね。
健常者であっても、何らかの疾病と併発とかなるとヤバいかも・・・
アウトブレイク寸前かもよ?
486名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:13:21 ID:qxus8mKuO
これで老害を一掃できたらみんながうれしく思うだろうな
487名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:38:00 ID:B4ghjaya0
お前の祖母祖父も死ぬけどいいのか?
488名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:58:27 ID:XN7T78Nf0
>>484 >>486
こういうこと言う人はどういう神経してるんだろうね。たとえ2chでも言っていいことと悪いことがあるじゃん。
489名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:59:09 ID:6iybpXhJ0
2009流行語

「なんで大阪の高校生がカナダになんか行ってんだよ!
研修っていうけど、ただの旅行じゃねーか!
パンデミックになったらどうすんだよ!!」
490名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:59:18 ID:EICeuptA0
>>488
ここでは自己責任論者が圧倒的多数派
491名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:09:22 ID:UfqJ3UW20
>>464
今使うのはもったいないから
492名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:14:22 ID:KqSmaf3U0
沖縄ぢゃとっくにアウトブレイクだよ。マスコミは一体いつまで、○人目死亡
とか下らないニュースを流し続けてパニックを煽るのかね。あんたらのやるべ
きことは、症状もないのに救急にきて来て検査してくれだの、インフルに罹っ
ていない証明書を出してくれだのと、インフル蔓延の病院にわざわざ感染しに
来る様な阿呆が出ないように啓蒙することだろうに。大体インフル関連の死亡
は毎年大勢出てるっつーの。
大体、3ヶ月くらい前から本当は東京でも蔓延しつつあったのだよ。小児科医
の間で下火になるはずのA型インフルが増えてるっていわれて、新型ジャマイ
カ?といわれていたのに、「海外渡航歴がない」とかいいはって断固として検
査しようとしなかったらしいしな。オリンピック招致とかしてるし、イメージ
を悪くしたくないもんだから、東京に新型はいないってことにしたかったとの
うわさだよ。
493名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:48:44 ID:oCBhxCfOi
新型にかかった、始めからインフルかもっていってたんだが病院診察に時間かけすぎ。
二時間も院内でまたされたんだがその間に他の患者に移る可能性は考えんのかよ。
感染限は先週末あったまんのう公園のロックフェスティバルやとおもうんだがみんな大丈夫なんだろか。
494名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:44:25 ID:xLdcGPo90
9.11テロ 水爆が使われた確たる証拠
http://www.youtube.com/watch?v=jevwRpXOeyQ
495名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:40:22 ID:ej0wBIfN0
>>390
これって何がどううまいのか分からない
496名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:44:34 ID:ej0wBIfN0
>>445
たしかインスリンでるとこが自己免疫でぶっ壊れてインスリン自体でなくなるのが1型だったよね
2型が生活習慣病のほうだったっけ
497名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:16:17 ID:IpY0Xph80
俺の同僚がインフル関連の株(シキボウ?)を買ったみたいで、
インフル大流行したら株価が上がるんでどんどん流行って欲しいなんて
不謹慎な事を言って喜んでやがった。

こんな奴こそインフルにかかって苦しんでもらいたいよ。
マジでっ!
498名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:04:15 ID:lyLm0mDO0
>>493
>みんな大丈夫なんだろか。

大丈夫なわけないじゃん
免疫誰も持ってないウイルスだから新型って言うんだし
499名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:33:37 ID:w7ZCTIAkP
この男性は拡張型心筋症からの慢性心不全だったそうな
500名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:35:01 ID:zugZxm9W0
このスレの勢いが全てを物語っている
501名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:00:42 ID:epfZRHgL0
うちの母ちゃん来週がんの手術なのに心配だ
状況しだいでは今後抗がん剤打つし
病院では面会者と医師、看護師はマスクだけど当の病人は着用せず
呼吸を阻害しないためなのかもしれないが、これで大丈夫なのか?
502名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:17:46 ID:UY9VCXcN0
経済デフレな分、インフルはインフレしてほしいよな
503名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:55:27 ID:cWSR0jkr0
ほんと俺らにはどうせワクチンなんて回ってこないから
「よく手洗え。あとは体力と気力でなんとかしろ!」

で済むけど、病気持ちの人や病気持ちを家族に抱える人
にとっては文字通り命にかかわる問題だぜ。
504名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:49:54 ID:vjLBavOt0
拡張型心筋症がやばいのか。
マラソンランナー全滅だな。
ざまあみろ。
505名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:50:35 ID:jnotcmxK0
民主党政権で-実現する-政策
・外国人-参政-権
・人権-擁護-法案
・国立-追悼-施設
・皇室-典範改正-女系天皇推進
・東-アジア-共同体
・主権-委譲
・大量-移民-受入
・ジェンダー-フリー-予算-増額-夫婦別姓-導入
・教員免許更新制-廃止-日教組-発言権-増大
・社会保険庁-存続-自治労-発言権-増大
506名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:58:39 ID:xJXBjQAu0
>>501
マスクって着用者がウィルス飛ばさないためだよな?
入院してるんならウィルスは他所から来るんだから
マスクしなくても大丈夫なんじゃね?
507名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:00:29 ID:6pUXusWwO
GWのとき、さんざん伝えたつもりだがな… 日和見感染
508名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:02:24 ID:2zFVj96M0
手荒いなんてほんとに効果あるのかね
509名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:03:23 ID:yMZoxsNB0
貴重な税金が・・・
510名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:04:00 ID:8IQvKJjR0
>>508
優しくするよりいいのかもな
511名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:22:04 ID:X2uticv40
慢性心不全の男性が死んだだけのことだろうが。
512名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:08:29 ID:e6abgaAe0
6人目遂にキター!
513名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:42:52 ID:8IQvKJjR0
7人目もキター!
514名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:15:39 ID:BiguJTvg0
30代で2人目か。南無〜
515名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:10:45 ID:vjLBavOt0
>>511
酒飲みとアマチュアアスリートは程度の差はあれ皆、慢性心不全。
516名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:29:51 ID:NEvPDr+P0
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231652979/
517名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:03:03 ID:M17O8K8K0
お父さんやお母さん。おじいちゃんやおばあちゃんなど
にガン(癌)治療中の人がいるなら、気をつけてあげてね。
癌患者で新型インフルで亡くなったいる例が
もう7人中2例もあるようだから。。。。。
関連板: http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1251537755/9
518名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:19:53 ID:Vbexjq0f0
とりあえず、俺喘息もち!1歳半からの年季が入っています
ところがマジで心配してないです
毎日帰宅後手洗いとうがいしているし
感染したら感染したできちんと自宅近くの医院の連絡後診察受けます
たぶん自宅療養でしょうけど
まだ若いしクスリもきちんと服用しているので
心配はしていません
519名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:24:05 ID:gaScxt5K0
パンデミック直前で素人集団の民主政権誕生かよ・・・マジで死者倍増するんじゃねーの?
520名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:42:23 ID:X5HbfxGo0
ちょw
521名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:52:50 ID:6jfS/n4x0
>>519
阪神大震災の時も社会党政権で多くの人が見殺しにされたからね。悪夢再びって感じ。
522名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:55:46 ID:M4g2T30OO
>>518
日本人?
523名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:58:42 ID:83tViQiK0
この男性患者って糖尿病でピザだったらしいね
デブは死にやすい
524名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:31:45 ID:0jE32Fx00
千年王国の完成も近いな
525名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:12:50 ID:RUtmvBTq0
ほしゅほしゅ
526名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:15:28 ID:brPlZHMT0
>>521
社会党から首相が出ていただけで議員の主力は自民党でしたよ
まあ災害対策における村山首相の無能ぶりは酷かったですが
527名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:01:37 ID:ywBRTIW+0
インフルなんか根性で乗り切るわなんて毎年強気でいたが
今年ばかりは不安だな・・・
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:24:50 ID:QXvymAfu0
まあ運が悪けりゃ死ぬ
529牛にひかれて善光寺 ◆nnFR8c22csG2 :2009/08/30(日) 08:22:35 ID:KHOE4OTs0
やっぱり移った・・・・

吉野家しか考えられん。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:44 ID:IOJnmwza0
>>529
抗体ゲトおめ。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:24 ID:QQnQBmPU0
これからバタバタ死ぬよ
マスクは意味ないとか2ちゃんねるで書きまくっていたやつは
特に死ぬ可能性が高い
健康弱者や年寄りは死ぬけど自分は大丈夫とか
書いていたやつも
あっけなく死ぬ
そういうものだよ
人生は…
532名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:13:23 ID:rF1p9DLm0
今日人ごみを歩いたからうつったかも
でもこれはインフルではなく風邪っぽい
533名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:03:39 ID:gab8/66q0
リアル感染列島開始
534名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:35:09 ID:do4An8vLO
街なかでマスクしてる人また増えてきたね
535名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:43:35 ID:3IZPGKZe0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>304の続報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
536名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:37:54 ID:hP1aLQG30
外でゴホンゴホンやってたのがいた。ばら蒔かないでね。
537名無しさん@十周年
もう5人も死んだのか