【ネット】 Twitterに深刻な脆弱性? つぶやきを見ただけでアカウント乗っ取りの恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少佐ρ ★
Twitterのサードパーティーアプリケーションにまつわる深刻な脆弱性情報が英国のブログに掲載された。

2009年08月27日 09時39分 更新

 Twitterには深刻な脆弱性があり、ユーザーが特定のつぶやきを見ただけでアカウントを乗っ取られて
しまう恐れがある――。英国のSEO情報ブログにそんな情報が掲載された。

 この情報は、SEOサービスの専門家デビッド・ネイラー氏のブログに8月25〜26日に掲載された。
それによると、脆弱性はサードパーティーのアプリケーションに起因する。Twitterのつぶやきは、
例えばTweetDeck、TwitterFox、HootSuiteといった専用アプリケーションから投稿することもでき、
この場合は使われたアプリケーション名がつぶやきの下に表示される。

 しかしこの部分は、外部のアプリケーション開発者がTwitterのフォームに入力した内容がそのまま反映され、
例えばHTMLコードやJavaScriptのscriptタグでさえも表示させることができてしまうという。
これを悪用すれば、ユーザーを別のページに誘導したり、ユーザーのアカウント情報を変更させたり、
フォロワーを削除するといったことができてしまうとブログ筆者は解説する。

 Twitterは、Webアプリケーション開発において、外部から提供されたデータを盲目的に信頼するという
基本的な過ちを犯したと筆者は断言。Twitterでは指摘を受けて問題を解決したとしているが、
同社の取った措置では解決になっていないとブログ筆者は反論している。

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/27/news025.html
2名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:59:38 ID:G53yqMUtP
情報強者(笑)
3名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:59:52 ID:DIEPJljXO
つぶやきシロー
4名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:01:19 ID:dArNSIkS0


電通涙目www


5名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:01:46 ID:GzNBsubK0
twitterの面白さがまったくわからない・・・
身近でやってた人ひとりだけいたけど、たんなる自意識過剰のちょっとおかしい人だったし
6名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:02:02 ID:8Hs6xBhz0
つぶやきシローが
7名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:03:49 ID:f6ZXUCLl0
関係ないな…
8名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:04:54 ID:+mRcPKYq0
2ちゃんくらいの繋がりの希薄さがちょうどいい。
Twitterとかなんかウザい。
9名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:05:57 ID:9hBm+ESz0
昨夜のWBSをみてコーナー中に垢取ったおいら涙目。
10名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:05:59 ID:oj3Rlvse0
日本は伺かで懲りてるからな
11名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:07:41 ID:IZoHPpwY0
こんな1分利用すればわかるような脆弱性が何故今まで表にならなかったんだ
12名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:08:01 ID:tsihOeIKO
やらずに批判してるのは情弱
やったのに批判してるやつは学生時代に友達作るの下手だったやつ
13名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:08:37 ID:qNJdaX3UO
>>6>>7結婚汁
14名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:09:38 ID:yEvfjZbe0
1ヶ月くらい前に垢取ったけど、まだ何もつぶやいてないぜ!
よく分かんないよ、これ。
15名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 12:16:32 ID:zYH91bewi
mixi招待スレで入れてもらって
速攻招待者を退会させて、完全に独立・単独状態でいる俺は神
どことも繋がっていない、自立神で早や二年www
16名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:12:17 ID:yCBekTkA0
日本人はあまり好きそうじゃないところが、一番の脆弱性だと思う
17名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:28:26 ID:LZ1NNrO+0
最近になってimpressがやたらとこれ絶賛しててキモい。
過去にもしつこいくらいにセカンドライフを宣伝しまくってたな。
18名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:46:58 ID:P0hLRrhM0
>>17
広告媒体に使おうとしてるんだろうね。
19名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:55:59 ID:/SQmJA0J0
mixiでコミュニティを数個やっているが、

重要なのは非公開で運営、単独で招待を辿れないような奴は
入会拒否だ。
20名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:59:02 ID:W2uUrn9F0
>>15
招待者は3ヶ月はずせないよ
21名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:49:09 ID:Tf5aL9NKi
>>20
はずす、じゃなくて退会させたと。
まぁわかんなくていいよw
22名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:49:11 ID:u50A1zGh0
>>20
招待してもらって作ったアカウントで更にもう一個アカウントを作って
招待してもらったアカウントは退会すればなんとかなるんじゃない?
23名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:26:01 ID:hp34H5UX0
>>9
(´・ω・) カワイソス
24名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:27:38 ID:owq0UDa00
ツイスターってなんやねん
25名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:29:27 ID:cgZea2Py0
Twitterってよく分からんけどMixiにあった独り言ツールの超メジャー版みたいな感じ?
あれ気持ち悪かったわ…延々知らない奴にマイミクが話しかけてたんだぜ
26名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:29:34 ID:jLrIPlJnO
最近よくテレビでつぶやき見るような。
27名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:58:14 ID:lunaTmZA0
ねちっこいっていうか…こういうの疲れないのかな?
SNSもな
28名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:03:47 ID:TUQldEP4O
ラブマシーンが動き出した
29名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:07:55 ID:UHy7ICYx0
も、もろじゃくせいだと!
はやくなんとかしろよ!!
30名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:10:16 ID:SOjVYh/G0
つぼやきシローって今どうしてんのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=DwW_00mJrrQ
31名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:19:49 ID:ZX8OGLuv0
>>3
セミンガーさんだろ?
32名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:23:44 ID:bi/dTRre0
またき弱性か
33名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:25:45 ID:n3kTvWQc0
昨日ワールドニュースサテライトで紹介してたな
34名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:26:52 ID:W6+14beS0
>>1
何それ? 「とぅいたー」??
35名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:27:49 ID:IEJyk2OM0
昨晩のワールドビジネスサテライトの
Twitter特集は超おさむいものだった。

どっかの立ち飲みバーでのオフ会で、
ピザの男が
「フォロワーは35,000人。僕がいまつぶやきを書き込めば、
 5秒以内に35,000人が見る可能性があるってことですよ (キリッ」
とか言ってた。
36名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:33:02 ID:jlex5Ask0
Twitterのキモは、フォロワー同士のボケツッコミの応酬

だからリアルで仲が良いフォロワーがいないと成立しない

友達無しで毒しか吐かない人には向かないよw
そういう奴は2chなんだろうねw
37名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:34:40 ID:IEJyk2OM0
>>33
中古カメラ屋のはアリだと思ったけど、
他はどーしよーもねーなーって感じだったな。
38名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:36:41 ID:agZlVic90
>>33
キモヲタが、私がつぶやくと3万8千人が反応する可能性がある(キリッ
と誇らしげにインタビューに答えてた
39名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:38:45 ID:PSfTYO2A0
またモロヨワ星の話か
40名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 17:38:56 ID:n3kTvWQc0
>>33

ビジネスでした
41名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:13:11 ID:789yk4JP0
ナンちゃんおじさんが、ヒウッヒーとか
おもしろくもないくだらない事言うから
退会した。
42名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:59:59 ID:jYT8nrbo0
チャット化しててつぶやいてない
43名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:13:41 ID:tHWatOOJ0
>>4
Twitterと電通が繋がってるってのは2chの流言だぞ
44名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:14:40 ID:OJ2keuE70

今月、だいぶつかちゃったからな・・・・
45名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:57:00 ID:s2AxzTV40
age
46名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:10:08 ID:vcyCFwdR0
ブログ始めた知り合いが「アクセスして!読んで!コメントして!」とうるさいので
最初だけみんな社交辞令でコメント書いてあげてたら1日に5回くらい更新しはじめて
めんどくさくなって見るのやめたら「今ブログ更新したよ!」とメールが来るようになり
それも無視していたら誰も見てくれないからって自分でコメント書きはじめる始末
そうゆうカマッテちゃんがツイッターなんてやったら1日に何回見させられるかわからん!!!!!!
だいたい用が無いから1人で書いてるだけで俺自信に用が無いなら読ませるなよ
47名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:52:29 ID:5VKmYM0x0
レスポンスの早い2ちゃんねるみたいな感じか。
選挙みたいな反応がすぐほしいような状況には
むいているかもしれないが
不特定多数とチャットしているか
ネット場の独演会みたいなもんだろうね。
やったことないけど(笑)
48名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:12:45 ID:DYVp0s4V0
これ流行ってるの?
49名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:14:53 ID:uktTM4hu0
サニタイズもまともにやってないとか、中学生かよ。
50名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:22:50 ID:T6dx3aIN0
そもそもTwitterアプリがスパイウェアだしな
51名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:34:25 ID:MSzigmz90
そうかなあ
52名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:37:17 ID:F3MbGuov0
そうかなあ
53名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:25:28 ID:NcoIvMfQ0
そうかなあ
54名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:25:42 ID:qTKZizCc0
そうかなあ
55名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:31:12 ID:RD+nHYrI0
>>25
逆、逆w
聖書ってEVAのパクり?ってくらいw
56名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:32:15 ID:K+dFJxEw0
そんな隠れキャラが
57名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:33:28 ID:CjF6O5Q6O
き、きじゃくせい?

58名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:36:37 ID:SvTyvme70
いるんだよなこれがさ。
59名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:41:18 ID:B0X/brjE0
モヤさまの特典映像は危険
60名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:07:16 ID:+Q0UriEM0
弱酸性!?
61名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:08:53 ID:dzFjHxAIO
>>59
どこのシローだ
62名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:28:06 ID:8HTDTp+A0
>>22
ところが、マイミクがいない状態だと、運営からチェックが入って垢消されるんだなmixiは。
俺は、やったからわかるんだがw
63名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:32:19 ID:zl7EEyh40
この板見るとノートンが反応するんだけど・・・
64名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:36:31 ID:qaXWqoIM0
そういやつぶやきシローって今どうなったんだ?
ボキャブラの時は、ものすごい期待の新人って扱いだった気がするが。
そういや、フォークダンスで鳴子坂もいなくなったな。
65名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:47:08 ID:RnNzJMPI0
つぶやきといえばサザエ
66名無しさん@十周年
>>35
そうだね。WBSで提灯ニュースやってたな。
どうみても、一般のユーザーとは思えないのが懸命に宣伝してた。

日本じゃ2ちゃんもあるし、イラネ。