【調査】 少年は「ゲーム感覚」、高齢者「孤独」で万引き…見つかっても、5回に4回は警察に届けられない「甘さ」
海外で「私は万引きしました」とプラカード首にぶら下げた窃盗犯を店前に正座させてた事があったよな?
万引きとやらの場合全部あれにしたらいいのに
74 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:53:49 ID:xSQZf8BY0
>>71 最近ではエコバックでの万引きも問題になってるよね。
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:59:36 ID:0bt81qs30
公僕の方々が「返し反省してるから・・・」なんてのを見せておいて
何を言ってんだか・・・
高齢者の場合、孤独感から構ってもらいたくて万引きするケース以外にも
認知症の症状から万引きするケースもあるんじゃないか?
認知症の一種で万引きしてしまう症状ってのがあるみたいだし
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:02:31 ID:+iyvSTBEO
>>1 被害届は万引きされた店で書くことは出来ないのか?
78 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:03:15 ID:cBU84qV2O
万引きは経験からいうと成功率98%だった。
万引きの経験を生かして
万引きされにくい店のレイアウトなどやっている。
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:03:25 ID:XdBPrzPq0
ttp://glory-s.net/manbiki2.html >従業員の不正行為等、内なる万引きを「内引き」と称します。
>近年の商品ロスの約半数が内引きの被害によるものと推測されています。
>実際に内引きが発生したところで証拠がなければ内引きと判断されることはございません。
>商品が足りなければ、万引きされた、在庫の確認ミス、場合によっては仕入業者のミス等に
>すり替えられるケースもございます。 金銭の着服もレジの打ち間違いやミス等になっている事は多く存在します。
ほぼ半分以上が内部犯行、さらにトップ関与の場合は社で追及すらされず、窃盗被害の自作自演もたまに事件化。
さすがに、私刑や店外での公開捜査の権限までは、その店に与えない方が良いかと。
客等の仕業やモラル低下にすり替えて済まそうとする黒い連中も忘れてはならない、嫌な世の中。
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:03:43 ID:aTjOUr2/O
最近は愛情こもった叱りを見ないな
「ゲーム感覚」はただの甘えだから捕まえたら死刑でいい
「孤独」は病気、多くの人の力がないと直せないものだから難しい
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:05:48 ID:PqviFVudO
>>71 カバンとかポケットに入れても店から出るまでは万引きにならないなんて
絶対におかしいよなぁ。
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:05:53 ID:vf0KYuopO
キセルも徹底的に取り締まれ
鉄板のキセラーは問答無用で懲役食らわせろよ
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:06:05 ID:sPOz1Kn5O
これ経験者の俺が語っちゃうと初犯で万引き通報されるともう万引きしなくなるよ
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:07:44 ID:Gccso2MqO
>>80 そもそも叱ると怒るの区別つかない人がゆとり以外でも多すぎだからな。
86 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:10:09 ID:zqFF3GGu0
俺は本屋でバイトしてたけど万引きはしょっちゅうで店長から万引きに気をつけろって
言われてたけどいざ捕まえて店長に報告すると忙しいのに面倒なことすんなとおこられ
かと言って後から万引きの痕跡(カバーやビニールが捨ててある)が見つかると
お前らがちゃんと見張ってないからだと怒られたもんだ
警察に届ければいいだけだろ
捕まらないなら嫌がらせにまたやるかと繰り返す
しかもガキは万引きの回数、額を自慢したがるし。
でブログに載せて大炎上w
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:12:25 ID:+bBUTIuqO
>>51 実際に犯罪に走ってるのはお前らのが多いからw
そんな特殊な一例挙げて偉そうにすんなw
90 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:13:26 ID:XZwp6eKuO
【隠蔽】 警官は「仕事や家庭の悩み」「ギャンブル借金」で犯罪…捕まっても、100回に99回は適切に処罰しない組織の「悪質さ」
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:20:55 ID:OFzaUJ82O
孤独な老人は年金受給権と引き換えに刑務所に入れるようにしよう
雑居房なら寂しくなかろう
窃盗なんだから警察もちゃんと対応してれば
犯罪は増えない
甘すぎるだけだ
老人「貧乏でもう餓死寸前、刑務所に入って楽になりたい」
警察「刑務所に入りたいほど孤独なんですね」
(餓死で万引きなんてされたら国のメンツにかかわる)
老人「刑務所にはできれば入りたくない、でも入らないと死んでしまう」
警察「老人は孤独だと寂しすぎて死んでしまう、と。はい調書完了」
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:24:55 ID:pBl8mJYAO
万引きした学生捕まえて警察に連絡した。
したら常連だったのか引き取りに来たやつと顔見知り?らしく
すげー親しげに話してやがる。
あげくにその警官『こいつも家庭にいろいろあってな…』って
万引き犯を擁護するような事言いだしやがって。
万引き犯もムカつくけど、警察もほんと当てにならねーよ。
川崎の古本屋の一件以降、万引き犯は追い掛けるなって店も増えた
その後、万引き犯に殴られる・殺される等の事件も何度か有った為
ますます追い掛けるな、との指示の店が増えてる
しかし、万引きされれば被害もデカいのでなんとか未然に防げとの
指示もしてくる
「では、具体的にはどうすれば?」言うと
「怪しい奴にはマンツーマンで張り付くなりしてプレッシャーをかけろ」
なんて非現実的な指示が出たりする
まぁ、それすらも最近は人員削減でレジ要員以外フロアに居なかったり
するから実際には張り付くことすら無理だったりする訳で
月に万単位でやられてるなら人増やせよ、って感じ
>>95 月に万単位じゃ人雇えないからな。
「食い逃げされてもバイトは雇うな」という本もあったような。
97 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:33:11 ID:N3B19BwSO
この国は犯した罪に対する罰が甘すぎる。年齢に関わらず自分がやった事にきっちり責任をとらせ、もう二度とやりませんと思うまで追い込まないと駄目だ。また同じ事をするバカばっかり。犯罪者は徹底的に反省させろ。
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:33:49 ID:93/QXTVS0
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:44:11 ID:fOjFkPuTO
警察官がアホだから日本が悪くなった
この前通報したら警察官は横暴だとか言われたくないとか抜かして拒否された
開いた口がふさがらなかった
100 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:46:09 ID:1e4qW5MM0
店頭販売しなけりゃいいだろ 少しは頭使えよ
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:51:43 ID:JYyEWFLwO
万引きした厨房だかに、老いかけてたおっさん店員が
物の見事にカウンターパンチ喰らってひっくり返ったのを
見たことがあるな
その後、追い掛けて来た若い店員にボコボコにされてた
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:01:12 ID:xnSfZ0SaO
個人商店やってるけど、万引きを捕まえても基本的に警察には通報しない。
理由は調書だなんだって言ってこっちが長時間拘束されてうちみたいな零細だと人が回らなくなり臨時休業に追い込まれるから。
署に行くのを断ると店先でひたすら来い来い来い来いと営業妨害するし、後で行くと言っても今すぐでないとダメって引き下がらないし
「どうなっても責任とりませんよ」と脅してくるし…
はっきり言って万引きを見つけても一万円くらいお土産にあげて帰ってもらった方が得なレベル。
うちでは写真をとって念書を書かせて定価の5倍で買い取らせて解放してる。
>>96 飲食なら原価率低いから食い逃げされてもダメージ低いけど
利益率5%とかの商売だと、10万やられてると丸々9万5千円赤字
それだけの利益出すには200万近く売り上げ出さなきゃいけない訳で
それなら人増やして万引き防止要員+他の業務をやらせて、万引きを
減らしつつ売り上げ伸ばすことを考えた方が良い場合も有るんじゃないかと
万引きをすべて、「窃盗」と報道するところから対策しようか。
人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
日本オワタ 日本オワタ 情弱が 情弱が
マスゴミが マスゴミが 日本人はバカ 日本人はバカ
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ | /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
| /
| ./
|/
γ⌒) ))
(⌒ヽ / ⊃ 一般人→ / ̄ ̄\
⊂_ ヽヾ 〃/ / っ っ ___ /ノ ヽ_
(⌒ヽ∩ /ネトウヨ \ |(⌒ヽ /⌒) /ネトウヨ\ ∩⌒) / \|(●)(● )
ヽ ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三 三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ / ノ ヽ_ \(__人__) u
\ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( ( <| |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● ) | `⌒´
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒) | (__人__) u | なにこの生き物・・・
↑ ↑
自民党・電通・統一教会御用達の在日阿呆馬鹿火病韓国人記者ばぐ太
一昨日、店を出たところを店員につかまった老女を見たんだけど
にっこり微笑みを浮かべて、小首かしげて、店員見上げてて。
あれは認知症か。それとも微笑返しで切り抜けようとしてるのか。
老人さん!無理して生きなくていいよ!
捕まった時のリアクション
とりあえず泣いてみる
何回もやってるのに「今日初めてやりました」
盗る気満々で店に入ったのに「つい出来心でやってしまいました」
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:30:16 ID:6qBgD/6l0
今は親と揉めるんで、ウチはちょっと時間掛かっても警察にGO
子どもの場合は学校にも連絡を入れる
その方が今はリスク少ないから
110 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:33:39 ID:9VoxasyQO
万引きが発生して捕まえてから
警察署で事情調書が終わって帰るまで8時間かかった。
万引きで捕まったことないけどな
オレが上手いのか、捕まるやつがアホなのか?
ベルセルクの単行本を全巻揃えるのが目標だったけど
漫画がつまらなくなったから止めたわ
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:53:36 ID:3U0DMsYX0
× ゲーム感覚
○ スリルを求めて
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:44:54 ID:cpDT3WAt0
なんで「ゲーム感覚」っていうの?
「遊び感覚」って表現でいいんじゃないの?
なんで「ゲーム」って単語を使おうとするの?
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:49:58 ID:vMecRyC3O
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:53:59 ID:mtOs3GIy0
万引きしたら倍の金額を払わせればいい。100円未満なら100円に切り上げて計算するとかさ。
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:56:31 ID:UZLBmXr1P
ガキの万引きはともかく、老人の万引きってのは本当に恥ずかしいな
やはり終戦後のヒャッハー世代が問題を起こしてるんだろう
こいつら死ねば、老人犯罪も減るんじゃないか
117 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:13:52 ID:ncyCYZr5O
警察に届けた回数がこんなに少ないわけないだろ…
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:17:12 ID:l1zXyyruO
悪いことした手は切り落とせ
119 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:19:43 ID:obsus0LkO
>>118 切り落とした奴を今度は別の奴が切り落としにいく
そうならないために法律がある
ネット弁慶乙
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:07 ID:vmthUFVI0
年寄りに対しての表現が甘すぎる
孤独って言うと、なんとなく同情を得られてしまうからな
121 :
名無しさん@十周年:
俺、高校時代にチャリを盗まれてさ、すぐ近くが交番だったからそこに行って警察に報告して
警官と一緒に現場まで行って被害届けとか書いたコトあるのよ。
そしたら、俺が警官と一緒に歩いてるトコを別の高校に行ってた友人がたまたま目撃していたらしくて、
いつの間にか、俺が警察に捕まったってコトになっていた。
あん時、人の噂の怖さを知ったよ。
だって、俺が被害者として警察と一緒に歩いてただけで
「痴漢で捕まった」
に変わってるんだもん、中学の同窓会でびっくりしたわ。
・・・スレとは関係ないな