【岡山】 倉敷チボリ公園を運営した第三セクターのチボリ・ジャパン社が最後の株主総会 会社精算で残余財産は出資額の6.858%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★チボリ社が最後の株主総会 '09/8/27

 昨年末の倉敷チボリ公園(倉敷市)閉園とともに解散し、
会社清算を進めていた第三セクターのチボリ・ジャパン(TJ)社の
臨時株主総会が26日、岡山市中区であった。
施設撤去などを受けた最終決算が承認され、会社清算が完了。
残余財産は出資額の6・858%に当たる11億300万円だった。

 9月9日までに会社登記が抹消される。
残余財産11億300万円は、遊具や施設の解体・撤去費用が抑えられたことなどで、
3月末での見込みを5700万円上回った。
1株(当初基準価額5万円)当たりの分配金は3429円。

 TJ社は1990年2月に設立、岡山県(20億円)や倉敷市(15億円)などが出資した。
97年7月開園の倉敷チボリ公園を運営。
入園者減少などで累積赤字を重ねた同公園の閉園に伴い、解散した。

中國新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908270025.html

▽過去スレ
【社会】倉敷チボリ公園:「存続自体の再検討を」 反対団体、倉敷市長に要請書 岡山[05/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147789062/
【岡山】第三セクター運営「チボリ公園」 累積赤字113億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151378720/
【岡山】倉敷チボリ公園:「チボリ」の名称、本家が使用中止求める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179483253/
【岡山】 倉敷チボリ公園は10年連続赤字、9期連続減収、昨年度の入園者数が過去最低 岡山県など出資の第三セクターが株主総会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182991333/
【倉敷】 倉敷チボリ公園 市民公園に移行した場合、年約6億円の地代は「市負担で」 と岡山県
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190875224/
2名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:37:27 ID:AAjeg6gu0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/

【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:38:19 ID:R2MDTqv00
そしてチボリかすだけが残った出ござるの巻
4名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:39:24 ID:HhBhKjNI0
まあええがな
岡山には鷲羽山ハイランドがあるし
5名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:40:54 ID:vkBJ63Hy0
IBMもロクなことせんな
6名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:41:08 ID:FzB9yIos0
>>4
ワンダーランドや蒜山高原センターを忘れるなカス
7名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:42:46 ID:aC1XDSgc0
名探偵コナンのアニメの中でチボリ公園出てたね
8名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:44:28 ID:3QoirMw5O
チボリ公園ってなに?
9名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:46:05 ID:66Ue7F7M0
なにゅーちばけたことをよんならー
10名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:46:43 ID:/Fei9g6wO
長野四郎記念公園
11名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:50:03 ID:6pDzSAOIP
宝塚チボリで十分
12名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:50:34 ID:DAt7/Zwx0
民主党 政権で実現する政策
・外国人 参政権
・人権 擁護法案
・国立 追悼施設
・皇室 典範改正、女系天皇推進
・東 アジア共同体
・沖縄 一国二制度
・主権 委譲
・大量 移民受入
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓導入
・教員免許更新制廃止→日教組発言権増大
・社会保険庁存続→自治労発言権増大
13名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:51:32 ID:1qFbaU+K0
蒜山高原センターのジェットコースターの脇に社長の家がある
ガラガラやかましくても儲かってる音だから気にならないのかねー?
14名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:51:39 ID:N3rZa4d+P
跡地はどうなるの?
結構好きだったのに
15名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:55:59 ID:hiWEOmwa0
○○の街並みを再現 ○○の国をイメージ とかことごとく失敗してるよね
16名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:11:22 ID:Ynt9JGE20
いいからしゃぶれ
17名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:29:54 ID:aeoY7OSs0
age
18名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:12:16 ID:fdGOzWlZ0
渡辺幸雄先生!
19名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:14:36 ID:BTyw8qIs0
チボリ公園・・・・なんか聞いたことあるな
20名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:17:14 ID:qJJPuJa00
>>6
ワンダーランドは閉園しただろカス
21名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:18:13 ID:BTyw8qIs0
レオマワールド チボリ公園

どっちも潰れてたのか。レオマワールドはディズニーみたいなノリの良さがあったのにな。
22名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:21:53 ID:F7is+2kp0
キアヌもライブに来たよ!
23名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:12:25 ID:fdGOzWlZ0
イトーヨーカドーに決定かい?
24名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:13:07 ID:4K2W0MrOO
よくこんなもんに金突っ込んだな。デンマークみたいな老人だらけ+退屈な国だから流行ったんだよ。
25名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:15:37 ID:UWYFsU+Q0
修学旅行でいったわここ
あまり思い出に残ってないがw
26名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:17:53 ID:ii1uT0/o0
岡山で流れてるラブホのCMで背景に在りし日のチボリの観覧車が映っていて切なくなる
27名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:26:44 ID:mp69UwQN0
ハコモノ行政
28名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:40:26 ID:y/xZz/LA0
イトーヨーカドーに決定おめでとう。
ご近所のイオンちゃんと潰し合って廃墟の商店街だけが残るんだろうな。
29名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:47 ID:zWkhKF6hO
>>22
何で来たんだろうなあ。
今思い返しても謎だ。
見に行ったけどキアヌファンには予想通りのグダグダで笑えた。
誰も曲を聴いてなくてひたすらキアヌ見物。
チボリ公園は張りぼて感が半端じゃなかった。
30名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:46 ID:AqY0ukR80
どうしてJP1を採用しなかったんだ?
31名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:41:59 ID:AWFb2HawO
>>21 あれ?レオマまた潰れたの?
32名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:44:46 ID:pkzNOexf0
レオマ去年の今頃はやってたけど、またつぶれたの?
33名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:45:09 ID:B35nygIU0
チチシボリ公園にすれば良かったのに
34名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:48:10 ID:yMhI7nGJ0
35名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:58:37 ID:4mrGzZjt0
>>34
あーまだやってたんだ。
レオマなんとなく嫌いになれない…。
お盆の花火はすごいよオススメ
36名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:36:46 ID:fR7yN2SE0
チボリってどこにつくるか押し付けあってなかった?
作る前からいらない子だったのかな。
行ったことないけど土産は貰ったな。
37名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:32:37 ID:K3A79JI60
なにしょんな
ちばけなやー

岡山のかあちゃん元気かなあ。。。
38名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:08:51 ID:cVZ7Dk9X0
いいからしゃぶれ
39名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:31:22 ID:FRDzq6Nv0
またそういうことを
40名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:19:36 ID:RyIi98cvO
前の知事の最後の嫌がらせだったからな…
41名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:29:10 ID:PaljeqRk0
岡山市が回避したのに前の知事の要請もあって
わざわざ倉敷が拾ったんだよな。倉敷も断れよあんなもん。
知事の要請だから全額とはいかないまでも、手を挙げた倉敷が
相応の損を被ってくれるんだろうな。
42名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:55:47 ID:2GVx6yDk0
岡山のディズニーランドなのに(;;)
43名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:58:03 ID:89MZs1jT0
倉敷市長の伊藤かをりは淫乱なんかじゃないよ。
44名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:03:15 ID:b5+Ecfib0
一度行ったが、面白くもなんともなかった。淘汰されてしかるべきかと・・・
ま、長崎のハウステンボスよりは若干ましだったが。
45名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:05:12 ID:9ccNsaLAP
役員は天下りの連中ばかりだからな
そりゃカネかかるわけだ
46名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:08:36 ID:au93pZ5oO
倉敷は美観地区があるから大きな観覧車とか建てられないって聞いた
それに駅から直行と言っても新幹線も特急もない駅じゃあなぁ
あのからくり時計はどうなったんだろう
47名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:27:40 ID:17HWRtxK0
第三セクター(笑)に無能が集う。
48名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:05:27 ID:7EHgzN5D0
サンバチーム呼べばもう少し持ちこたえた。
49名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:13:25 ID:BPzRYTwy0
前の知事のおかげもあって財政で苦しんでるんだっけ?
50名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:23:36 ID:B35nygIU0
経済破綻市(笑)
51名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:29:45 ID:Zxf2yFbv0
何年か前に岡山に帰ったときに甥っ子と一度行ったけど、夕方で人が殆ど居ない貸し切り状態だったな。
あの土地はどうするんだろう?そのまま公園にすれば良いのに。
52名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:35:30 ID:2EOjJj/w0
っていうか、岡山って何かあんの?
チボリ公園とかじゃなくてもっと歴史的なモノ(城以外で)

広島にすら厳島神社とかあるじゃん
岡山ってなーんにも無いイメージだわ
特産・名物料理も微妙だし
53名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:49:39 ID:qwAx58BE0
>>52

古代吉備の国なめんな
結構、古い町並みや遺跡がいっぱいある。

個人的には
備中国分寺や吉備津神社とかお勧め

食べ物は、瀬戸内の魚介類が旨い。
ままかりは、そんなにだが・・。
54名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:51:33 ID:hv0Q67U+0
>>52
倉敷美観地区とか瀬戸大橋とか
歴史的なものだと
後楽園とか備前焼とか西大寺の裸祭りとか鬼ノ城とか
55名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:21:43 ID:pNVUY0qa0
>>52
大原美術館だけはガチ。美術の教科書に載るような名画がゴロゴロ展示している。
56名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:26:19 ID:/UPcbWmL0
倉敷は美観地区がテーマパークみたいなもんだからな。
チボリは最初から必要なかったな。
57名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:50:12 ID:jbxbHBbT0
>>56
そうだよ
そもそも倉敷の街になんでデンマークのチボリ公園なんだ?って反対は根強かった
58名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:51:50 ID:zJ+2jOCE0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908280058.html
2011年末までにアウトレットモールを併設した大型商業施設開業予定だって
59名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:03:35 ID:jbxbHBbT0
>>58
大丈夫かね〜?
どれくらいの規模でどーいった施設になるのかわからんけど、すぐ傍にはイオンがある訳で…
ヨーカドーとイオンで潰しあいになるという想像しかできない
個人的にはヨーカドーなんじゃなくて、三井物産にやってほしかった
60名無しさん@十周年
あの金で津山城でも整備してくれてたら・・・とつくずく思うね