【科学】うつ病や統合失調症などの精神疾患、「血液」で判断 たんぱく質データ判定 大阪市大院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 大阪市大大学院医学研究科の関山敦生・客員准教授(43)=心身医学、
分子病態学=が兵庫医科大と共同で、うつ病や統合失調症などの精神疾患を
判定できる血液中の分子を発見、血液検査に基づく判定法を確立した。問診や
行動観察が主流だった精神科診療で、客観的な数値指標を診断に取り入れる
ことができる。疾患の判定だけではなくストレスの強度や回復程度もわかるという。
関山准教授は27日午後、京都市の立命館大学で開かれる日本心理学会で発表する。

 関山准教授によると、ストレスや感染などを受けて、生成し分泌されるたんぱく質
「サイトカイン」の血中濃度データの差異を積み上げて分析。データをパターン化
することで、心身の変調やうつ病、統合失調症などを判定できることが分かった。
うつ病や統合失調症について3000人近くのデータから疾患の判定式を作成。
別の400人の診断に用いた結果、うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に
達した。

 精神疾患の判定だけではなく、健常者に対するストレスの強度、疲労からの回復
スピードも数値化した。80人の男女を対象に、計算作業で精神的ストレス、エアロ
バイクなどで身体的ストレスを加える実験を実施。いずれのストレスを受けたか
100%判別することに成功し、ストレスの強度を数値で評価できる方法もつくり出したという。

毎日jp 2009年8月26日 2時30分
http://mainichi.jp/select/science/news/20090826k0000m040145000c.html
2名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:24:12 ID:rqgaR76d0
自称鬱病の主張

うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから

そんなわけで、私はうつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。
3名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:24:34 ID:chAfzoLo0
ほお
4名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:26:43 ID:37YISrzJ0
集団ストーカー関係者が集う
5名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:27:01 ID:7/5GcWpT0
>>2
初めて見たけどすげえよくできてるなこれw
6名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:29:12 ID:ueSB5R/j0
サイトカイン
7名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:31:45 ID:uSryAn070
調べられたら困るやつが出てくるんじゃね?
8名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:32:21 ID:mm6NHlYe0
数値化できるとはすごいな
9名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:32:47 ID:U+KAPjsHO
血液型で判断しようぜ!
10名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:34:29 ID:zYRovhbY0
いいことだ
擬態鬱もこれで撲滅できるだろう
11名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:35:55 ID:HXiFfPoH0
労災認定にも使えるな
12名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:36:25 ID:vLZ9Detj0
とりあえず再来年の新人採用試験に血液検査を追加しとくわ。
13名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:36:25 ID:Q/YNeMMX0
偽者がバレるのか?ww
14名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:37:15 ID:/WwA4w8o0
これが本当なら嬉しい話だな。うつ病は甘えと言ってる人に大打撃を与えることが出来る。
・・・50年後にはうつや統失、その他の疾患も曖昧な問診より血液検査、脳検査で極めて高い精度で
判定できるようになるかもな。

治療方法も25年後には薬以外に複数開発されて病気になっても1〜2回の外来診察で風邪のように簡単に
治る時代がくるかもね・・・。

でも、すぐまた罹るそんな気がするよ。今の日本を見ると・・・OTZ
15名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:37:19 ID:dq11ay3m0
雅子の血液採取!
16名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:37:29 ID:ge0SI7ygO
尿にたんぱく質が出やすい体質とかだうなの?
自分は人より、血液中のぶどう糖が少ないと言われたことあるけど
これって鬱とか関係無いよね?
17名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:39:12 ID:jMo7gzw0O
うつ病マニュアルを打破できるなら褒めてやりたい。
18名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:40:01 ID:+8TsHqBCP
何気にこれは凄いな。大げさだがノーベル賞あげてもいい位、画期的かつ実用的。
精神科で誘導尋問されて間違った薬で人生さまようこともなくなるな。
19名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:40:32 ID:FHeIv1jd0
これありがたい。多分生活が変わる。いいほうに。
統合失調の身内の世話というか介護して鬱になった自分なので。
治療の目処がつくように思う。
20名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:42:28 ID:cQbdUERZO
本当にウツなのに、『怠けている』と言われている人への朗報
分裂病なのに、『病気じゃない!』と治療や投薬拒否してる人が…
家族のなかにいる人たちにとっても朗報

21名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:19 ID:IUG+tavl0
>>18
診断法の一つを開発したくらいで何を?
原因を取り除くことが出来なきゃ意味ないでしょ?

風邪とは違うんだよ
22名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:27 ID:LF6Dc9rL0
さっさとこれを実用化して、ニセ患者を排除しろよ。
23名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:31 ID:gCkp8nxT0
毎日パキシル40mgは伊達じゃないぞ
24名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:45:06 ID:jGRa/wXk0
早く血液検査できるようにして欲しい
欝病を理解してもらう手段になる
25名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:45:09 ID:+VfQDXNh0
裁判につきものの精神鑑定はどうなるの?
26名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:46:09 ID:Q9a8wVgb0
なかなか興味深いっすね
27名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:48:11 ID:mKf1PZXR0
躁うつ病もわかるのかな?
28名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:48:44 ID:1+GLQ9h10
>>18
これ、実用になれば、ノーベル医学生理学賞はほぼ確実だよ。
29名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:49:02 ID:JujmOTW10
これは良い実験結果だ
ニセ者が減れば理解者も増えるだろうし企業にとっても良い
30名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:49:42 ID:1weFyDKT0
精神疾患の診断基準として社会不適応の条項がある限り
うつと詐病してた人たちの病名が変わるだけなんだよな
31名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:50:38 ID:2rfPJ9+z0
確率いいな。ほぼわかるじゃん
32名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:02 ID:nUP7ZhhWO
良かったじゃないか
甘えか甘えじゃないか、ナマポの不正もばれるんじゃないの?
33名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:08 ID:ZH7Vx3L50

詐病防止になるなら歓迎
34名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:14 ID:nULj5GSsO
これが広く認知されたら色々変わってくるかもな

マジで鬱なら周りに誤解を与えないで済むし鬱気取りのアホも減るだろ

裁判とかの鑑定の影響はどれくらいあるんだろう?遡り鑑定できるのかな?
35名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:52 ID:G6Bejh8k0
>>16
オナヌーした次の日に尿検査を受けたら必ずタンパクがおりてたお
36名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:53:28 ID:2zwKX+imO
精神病かそうでないかを見分ける基準なんて
顔面の造作しかありませんよ
37名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:53:44 ID:l710JWgA0
このニュースはもっと世の中に告知されるべき
38名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:54:07 ID:ninZxqYw0
>うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%

まじ?ほんと?だとしたら21世紀の大発見
ノーベル賞確実
39名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:55:27 ID:759q/TjzO
>2
うめぇ
40名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:27 ID:2zwKX+imO
顔が気に食わないと他人から思われる以外の不具合がない病が精神病です
41名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:31 ID:gevjWMCZ0
うつ病で精神障害手帳や障害年金もらってる奴は返す用意しといた方がいいな。
生活保護で就労不可で働いてない奴は働く準備だ。
これでなんちゃって病の医療費や年金など大きな無駄が省けるな。
生活保護受刑者も半分くらいになるんじゃないのか。
42名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:32 ID:TMtoSOb50
え?わかるのか?見て欲しいわ
43名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:45 ID:7/5GcWpT0
>うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%

これの正確性はどうやって調べたんだよw
結局自己申告か医者の判断だろw
44名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:57:48 ID:x5gaaUKLO
鬱病なんて大概栄養不足から来てるから、そりゃわかりそうなもんだ
45名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:58:12 ID:uINT6vKo0
>>36
塩爺なら完璧に選別する
46名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:58:46 ID:92QFaSTBO
>>43
同じこと思ったwwww
47名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:59:00 ID:QSXCdjs90
>>2
俺はうつ病だと言って人を攻撃してばかりいる奴なら知ってる
48名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:59:51 ID:WESiZi1E0
>>25
採血は参考にはなるんじゃないか。
しかし鑑定は責任能力の有無を判断するもので、病気=責任能力無しということではないと思う。
そこらあたりがどうなるか、かなあ、、、
49名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:59:56 ID:a4NDl/i10
つかこっちが複数で強気で行ったら余裕で突破できるわこんなんw
こっちは弁護士もおるし窓口の奴なんて所詮トウシロ
法盾にしたらこっちに軍配が上がる全然心配しとらんしw
やれるもんならやってみろやどうなるかわかっとんのかって感じ
50名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:00:14 ID:cfJfFT6mO
精神疾患が血液検査で確定できるなら、
研究次第ではほとんどの病気が血液検査でわかるようになるな。
51名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:01:02 ID:oD1zFuzl0
記事の論理性に異議あり!

>うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に達した。

正診率が計測されたということは、論理的にはこの方法以上に「正確な」
診断と定義があるということだが・・・。
極論すれば、「正しい」うつ患者とは何で定義・判断するのだ?


52名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:01:11 ID:6ZHOHenn0
自分がうつなのか怠けなのか
板挟みになっている人には朗報だな。
で、いつ導入されるの?
エビリファイやアモキサンの世話になるのはもう疲れたお・・・。

うつの特効薬が発明されたらノーベル賞ものだろうな。
日本の場合、うつにならないような職場環境を法整備する方が先か。

残業月100時間とか他の部署に合わせて
ダラダラ残業とか、最早拷問に過ぎない。
53名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:01:41 ID:mgGji6C9O
>>15
朝鮮鬼女乙www
54名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:02:30 ID:DKDdOLfJ0
>>48
本物の統失だって、常に、幻覚を見てるわけじゃないし、幻覚だって犯罪に結びつくようなものばかり見るわけでもないし。
55名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:02:58 ID:RmxqRYvvO
これでお前らもめでたく気違い認定だな
56名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:03:14 ID:JNu/tX9B0
つまりなんだ
血液を取り替えれば病気は治るってことなのか
骨髄移植か
57名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:03:40 ID:oD1zFuzl0
>>43
便所にいってる間に先に>>51に同じ内容でカキコされてたw。
研究で言うと、一瞬先に、先行論文で出された気分だ・・・orz
58名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:04:02 ID:2zwKX+imO
とりあえず低血圧とか低体温とかの↓体質の持ち主は血もヤバいんじゃないだろうか
その点こちらはあれもそれも平均的だw
59名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:04:47 ID:X9q2uKU3O
自分のこの体調不良の原因も
分かるようになればいいなぁ

何で普通に仕事してるだけなのに、こんなにダルくて疲れやすいのか。
60名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:05:07 ID:qNqQnWSUO
血液検査のどのデータを見れば良いの?
61名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:05:45 ID:HHiuqdfg0
うつや統合失調症で障害者手帳取得してる人って多いんだよね。
同時に障害者年金と生活保護受給で、税金負担なし・病院負担なしで社会生活は余裕。

でも今まで見えない病気だから何かと言えば「精神の病気なのに、配慮して!」と対処できなかった。
これは画期的だね。

でもきっと「検査には出ないが本当に鬱なんです」となぜか「新型の鬱」を名乗る患者が出現するんだろうな。
ああいやだ。
62名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:06:21 ID:KncvfBAp0
>>51
ヒント>毎日新聞
63名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:06:59 ID:oD1zFuzl0
とにかく、今まで精神科医が口頭試問やアンケートで
「うつと診断していたた症状」と、血液成分の異常には
高い相関が見られるというのが、この研究成果だな。

記事は飛ばしすぎだ。
64名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:07:19 ID:+VfQDXNh0
特定のタンパクがあるかないかって話だろ?
有れば特定の遺伝子が活発化しいている
なければしていない
そういう定量的な科学の話だ
だから統合失調やうつをタンパクで判断できるかもしれないという発見だわ>>1

それなのにどうして観念の話に持ち込んでるんだ?
65名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:07:45 ID:143mszg6O
>>56
治らん治らん。脳内物質の産生や受容体がおかしいから発症するんだよ。
血液変えたトコでそれらにゃ何の影響もないからアウト。
66名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:07:56 ID:jls+iIGu0
> 問診や
> 行動観察が主流だった精神科診療で、

うーん、そうなのか?オレは心電図とってくれたりしたけど
67名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:08:51 ID:JHUusWYH0
池沼を演じながら不正になまぽを需給してる詐欺師共も、これで一掃か?
68名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:08:58 ID:rBF9uNg2O
これでナンチャッテ鬱病の糞どもが減ればいいんだがなw
69名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:09:31 ID:w6tdzeroO
これは凄まじい発見だぞ
精神科の診断法が大きくかわるな
70名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:09:49 ID:qS4CkSUs0
>>59
同じだ。
自分が単なる怠け者なのか、何か原因があるのか、
他の人はこの程度は普通と感じてて自分だけが耐性がない根性なしなのか、
それとも他の人もこんな状態は辛いと感じるものなのか、
客観的基準があれば対処のしようが出て来るもんな。
71名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:09:52 ID:M/lFxCQl0
>>41
逆に人生こんなもんだと思って普通に働いていた人が
実はうつ病だったなんてのが発見されたりしてな。
72名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:11:30 ID:143mszg6O
>>61
つか、ぶっちゃけ既に似たようなのはいるからな。
脳波測定でうつ診断って欧米じゃ割とメジャーらしいが
それで結果でなくてもうつ認定される人はいる。
73名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:11:32 ID:noCtbyMH0
会社の健康診断コワイ
74名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:11:40 ID:JujmOTW10
>うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に達した。
まぁこの真偽というか論理は現在鬱病治療を受けている人を100%とした場合ってことだろうな
ニセ者も診断書欲しさに行くけど・・・
75名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:11:48 ID:GLS746K80
自称鬱病のクソウヨニートにとっては非常に困る技術www
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
76名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:12:43 ID:KMJbIdbaO
これで回転寿司ナマポデブのうつ病が嘘かわかるじゃん
親子で40皿平らげるうつ病患者はおかしい
うつ病で働けないナマポ多いから優先的に調べて嘘と分かれば打ち切ればいい
77名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:13:40 ID:2zwKX+imO
脳波をみれば犯罪者体質かそうでないかが分かるだなんていう話みたいだ
78名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:15:14 ID:TJqKb2Az0
>>1よくやったGJ
これでもやもやがすっきりと晴れてくれれば…
79名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:15:36 ID:143mszg6O
>>76
癌とかがそうなんだけど、マーカーってのは診断の指標であって基準じゃないぞ?
80名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:16:00 ID:oD1zFuzl0
>>61
暴力団や宗教団体の末端会員の資金源でもあるから、
相手も何か対策を講じてくると思う。
別の病名とか、あるいは薬服用とか。

本当の鬱の人が救われる世の中でありますように・・・
81名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:16:03 ID:g3hGQJBw0
鬱病はまだ許せるが、躁鬱病の奴は早く死ね。


しかし、>>2は秀逸だなー。



82名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:17:57 ID:ty9PIoRJ0
>>75
受けてみろよ空白改行君。
お前、単なる人格障害や自閉じゃなくて統合失調かもよ。
83名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:18:14 ID:kAVbYhsb0
これ血液を綺麗にしたら討つ治るんかな?

まぁ無理か。
84名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:18:14 ID:35+zu8MUO
これは素晴らしい!
師●って藪女医が誤診で患者乱造してたけど、濡れ衣で薬漬けにされる被害者が減るな!
85名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:18:37 ID:8+Nc07JL0
うつ病が直ったか調べてほしいなw
86名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:19:12 ID:yKnsm0ai0
>>75
鬱病休職者が最も多いのは左翼の教職員なんだけど
そして次に自治労を中心とした公務員

なぜか全て民主党の支持者ばかり
87名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:19:42 ID:EI/m4MTlO
治療法見つかるかな?
88名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:20:17 ID:pu/DQdWO0
隣の家で、毎日鍋をカンカン叩きながら
叫んでるんだけどどうしたらいい?
「入ってくんな!」とか見えない何かと戦ってるみたいなんだけど
89名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:20:26 ID:c/QgtkRQ0
これはいいわ。
真性うつが甘えなんて言われなくなる。
最近は嫌な事があったり五月病で鬱だと
言い張る奴らもいるからなあ。

障害年金も引っかからないと貰えないようにして欲しい。
とくに、生活保護をうつで受けてる奴は受給前検査と
更新検査必須で!
90名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:21:16 ID:+VfQDXNh0
>>87
画期的なのが見つかるはず、かもしれないw
それこそ精神科の医者が1から勉強しなおさないといけないぐらいの変革が起こるかもしれないよな

病気の人が良くなるようになるといいね
91名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:21:28 ID:QPwUgfSz0
まさに、病は気からってことですねw
92名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:21:57 ID:qVsuZJvY0
なんちゃってうつ病涙目
93名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:22:29 ID:v+GpGaex0
自分が失敗した時や、約束を破って迷惑をかけた時だけ、
聞いてもいないのに鬱がいかに辛いかと語りだす糞みたいな奴って結構いるよな。

免罪符として駆け引きに使いやがる。
94名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:22:34 ID:/WwA4w8o0
>>88
病気と闘ってるんだよ・・敵は幻覚、幻聴、妄想ね。
95名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:22:48 ID:pu8EMezu0
俺も自分がうつなのかよくわからない・・・
精神疾患だと仮に診断されても詐病とか周りから言われそうだし・・

数年前仕事で同僚の集団に干されてからどうも体調とか心理的な部分に変調が出始めた。
それ以来仕事であまり主張せず働いているけど、周りの連中がずるいというか楽をしたい連中で、
もう少し意識の高い人と仕事がしたい俺にとってはかなり苦痛になる。
おまけに仕事で主張しなくなったから当然評価もされず更なる苦痛を生じる。
仕事で駄目なら自己啓発と思って憂鬱なりに少しずつ資格も取ってみるけど、評価されず。
職場では例えば工業系の資格なんか乙や丙でいいという認識。上を取ればむしろ白い目で見られる。

そしてここ1年ぐらいでいつもというわけじゃないけど
簡単に気が滅入るなってしまったというかマイナス思考の連鎖みたいな
心理状況に陥りやすくなった。ひどいときは握りこぶしを作れないぐらい力めない。
お盆休みのおかげか今のところ休み明けからはそこまでならないけど仕事が続いたら
また同じ症状が出そうな気がする・・
最近は家の掃除もほとんどできなくなった・・炊事も極度に減ったし・・自暴自棄になりつつある。
異動希望したら将来は無いと言われていて悲観的になったけど、どちらにせよもう上は無理だろうと思い
上司に相談はしてみたけど・・・やっぱり病院行ったほうがいいかな・・・
96名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:23:05 ID:gxVbkzsdO
これで自称鬱でズルしてる奴等を排除できるのか
97名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:24:38 ID:z0thFio80
凄い。画期的な発見だね
98名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:24:42 ID:YU0A7UaH0
>>52
エビリファイがエビフライに見えた
幻覚っておそろしいな
99名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:24:44 ID:RL9uodex0
健康診断で必須項目になる時代が来るのかね
100名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:24:55 ID:ikEO2I1aO
よく話題になる、なんちゃってうつとか偽うつ病は、
ノイローゼじゃないの?
101名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:24:56 ID:gl5VKu710
これは内科になるのか?
102名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:25:25 ID:ehs+vqHc0
よかったよかった
もうなんかうつ病しんだんするのに心理テストみたいな面倒な検査とかいらないんだね。
血だけでいいなんてすばらしいよ
103名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:26:28 ID:1xAlnb6QO
この診断で人事査定されたら嫌だ
104名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:29:15 ID:WOpwqnbG0
>>2
素晴らしい
105名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:29:20 ID:XINGpvymO
躁鬱なんだけど躁の時は血液どうなってるの?
106名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:29:22 ID:wQoJkEU30
応用範囲広そうな研究だな。

ストレスに強い遺伝子とかを特定するのにも役立ちそう。
人為的にストレス感じない超人現れそうで怖いけど。
107名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:29:31 ID:143mszg6O
>>92 >>96
多分しばらくは無理。っつーのが鬱病の定義に>>1は入ってないからな。
鬱病の条件が「一定期間以上精神が抑圧され、かつ>>1が測定される」ってなって初めて
>>1がなければ鬱でないと言えるんだわ。それまでは>>1が検出されない鬱の人。
108名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:30:41 ID:qVsuZJvY0
>>59
特に原因の見つからない不定愁訴だと、
鍼や灸、漢方薬が効果的な場合がある 鍼は高いがマジで効く

でもまずは病院で健康診断受けたほうがいいと思うよ
109名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:31:13 ID:TolQdxz10
>>2 すごくよくできてる。こいうやつばっかだよな。
110名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:31:52 ID:pu/DQdWO0
>>94
通報とかしないほうがいいの?
うるさいのもあるけど怖い
111名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:33:04 ID:zeQDKGhzO
鬱と判断されなかったが、後日自殺したりして問題になる

脳を解明しないと結局は最終的な証明の根拠に欠く

この星の人間はまだまだだな
112名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:33:51 ID:N04AE+690
むかつくうっとうしい奴が欝になったら、>>2を読んでその逆をすれば
大打撃を与えられる。

実行します。
113名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:34:27 ID:KMJbIdbaO
ボーダーも鬱扱いされるらしいしな
偽鬱もたくさんいるだろ
はっきり分かればナマポ対策になる
114名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:34:31 ID:TolQdxz10
俺はウツその他精神病は一律池沼でいいとおもう、区別する必然性を感じない。
115名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:34:41 ID:XHGj/3sT0
いやあ、いい時代になりましたね
116名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:38:12 ID:IXuknHeL0
これ活用して詐病で生活保護受けてる奴らを対象外にせよ
117名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:38:11 ID:KMJbIdbaO
>>109
>>2はボーダーだから
鬱病は誰とも関わりたくなくなるから電話も取れなくなる
外出も風呂も入れなくなる
118名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:38:38 ID:HYNSZUeYO
すげー
血圧みたいに数値高めだから気をつけようとかできるのか
薬はまだか
119名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:39:42 ID:7IvSLmcpO
これ、皇太子妃に適用できるんじゃないか?
うつ病だけど周りに理解されてないんでしょ?
この検査して数値で示せばいいんじゃね
120名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:39:46 ID:qZxCwHfdO
サイトカインの分泌量が少ないから鬱ではないと言えるようになれば完璧。にせ鬱病を撃退できる。健康な時に計っておけばよい。
121名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:40:54 ID:7yJV6+e80
普段から血とれってか 敗血症で死ぬわ
122名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:41:02 ID:pFRKmoa10
俺は妄想主体の糖質だったなあ。インタネットで知らない人が俺にメッセージを送ってきて焦ったよ。
しだいに悪口を言われるようになり混乱したね。ジプレキサ飲んで陽性症状は落ち着いたけど、
陰性が残ってる。就職活動もやる気が起こらなくて大変だ。
123名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:41:19 ID:TolQdxz10
精神がやむんじゃなくてもともと知的に遅れたのが発覚しただけだろ。
病気になる連中というのはどこかしら劣ったところが目立つ。
人間はみな例外なくきちがいなんだから
とり当てて一部のやつをきちがい扱いする必要もない。
124名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:45:29 ID:cS8ZFXok0
長文かけるやつは100%鬱じゃない。
少なくとももはや大鬱病レベルではない
125名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:46:09 ID:143mszg6O
>>121
……何故によりによって敗血症?器具清潔にしてたら感染なんてまずおこらないし、
敗血症までは免疫力低下した末期の患者しかならんだろ。
126名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:48:51 ID:/WwA4w8o0
原因がはっきりわかってないのに断定するのはよくないな。100%とか絶対はあまり使わないほうがいい。
しかしこれで、偽者と本当のうつ病の人間が見分けられるね。

案外、病気だがうつではないかもはっきりするし、あとは治療方法とうつになる原因が判明して
対処法ができたら完璧だと思うよ。
127名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:50:39 ID:41w2DHKu0
客観的に判断できるってのは 本当にすばらしいことだな
128名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:51:24 ID:XHGj/3sT0
似非うつ病患者涙目
129名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:51:31 ID:5S92OHXT0
ストレス量がわかるというのが面白い。
130名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:51:51 ID:IXuknHeL0
>80
そうなんだよね。
知り合いの学会員もそうやって快適な生活してたよ。
ま、そいつ扶養から外れてるって言っておきながら実家に行き交いしてるから役所に言ってやるわ。
税金泥棒で、詐欺だからね。
131名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:52:36 ID:UKESewIOO
>>123
取りあえず明日病院行ってこい
132名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:53:23 ID:ezo95aMK0
本当に分るの?

俺、いわいる、精神疾患と呼ばれるこれらの病気にかかったといわれているんだけど、

自分ではずっと違うと思っていたんだが、これで科学的に判断できんの?

マジで?

どこでやってくれんの?

いくらぐらいかかんの?
133名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:55:39 ID:3ilb6pnE0
俺も是非検査受けてみたい
134名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:57:18 ID:ezo95aMK0
なんか、前にも遺伝子で分るとかいうのが大学のラボレベルで実用化されて、
病院で臨床段階に入り20万ぐらいでとかいわれてたけど、結局、問診で慣れている医者が判断した
方が安くて正確とかいわれたんだけど、それとは違うのかね、

毎日新聞、またおまえか、とかそういうオチ?
135名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:00:43 ID:llmWNemH0
>>98
アモキサンはアキモトサンには見えなかったのか?
136名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:00:46 ID:2zwKX+imO
鬱病患者は脳波の振り幅が安定的に小さく
糖質患者は脳波の振り幅が不安定なイメージ
137名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:00:46 ID:KMJbIdbaO
>>121
あー偽鬱はこうやって難癖付けて採血断るんだろな
138名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:02:55 ID:JNu/tX9B0
本当に白黒はっきりつけられるのなら便利だよな
誤診も無くなるから
的確に処方できるだろ
139名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:04:26 ID:0PxNjHBP0
>>137
しょっちゅう鍼刺すとぼこぼこになるよ
140名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:08:00 ID:pGwecvon0
社会生活や集団生活が送れない人間。
協調性がない人間。自己主張が強い人間。
これら今の世の中に必要ない人間が精神異常。
社会から必要ないと言われたら気が狂うか自殺
するしかない。
社会というのは組織や企業、国家でしかないけどね。
他人というのは家族以外の人間。
基本的に、親からおまえは死ねとか幼児虐待受けた人間は
確実に精神を病む。
薬は一時しのぎ。覚せい剤中毒者が一生薬物依存するのと
同じ。それでも社会生活ができれば生きることは許される。
できなきゃ隔離病棟や刑務所で飼い殺し。
この記事は薬物汚染に対する製薬会社のプロパガンダ。
ノーベル賞とか言ってる奴は全員痴呆症。
141名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:11:30 ID:2zwKX+imO
>>140血液の質で分別がつくようになるのなら平等な話だな
142名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:14:32 ID:72+g03nlP
この血液検査受けたい…
問診自体が苦痛で仕方ないから
143名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:14:54 ID:GSoHrSZS0
これまでうやむやに済ませてきたことに白黒はっきりつけられると、都合の
悪いひとがファビョっているようですね。
144名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:15:16 ID:rk+2MmTu0
血液検査でわかるようになったら
もうなんちゃって鬱は通らなくなるな
いい事だ
自称鬱にはどんどんこの検査受けさせろ
145名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:16:38 ID:iOje7qke0
>別の400人の診断に用いた結果、うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に達した。
これは結論の出し方が間違っているな。
血液で判断、正診率は100%
偽装うつ病が5%、偽装統合失調症が4%あることがわかった。
この血液診断の確立により、精神鑑定を安易に求める馬鹿な弁護士の数が減ることが期待されるとかいう記事にすべき。
146名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:17:36 ID:v5htQTZoO
サイトカインの日内変動と日隔差は大丈夫なんだろか

変な精神科医や心理内科医が増えてるから、使える技術なら嬉しいな
147名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:19:40 ID:0yVAPPo4O
>>59
昔、そんな感じでやる気が全くなくなって、心療内科で薬もらったりしたことがある
でも、その後の健康診断で原因が糖尿病が発症したためだと判明
3年くらい健康診断いってなかったのでわからなかった
148名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:21:11 ID:dnCE/1Kb0
>>1
アメリカではどうなっているの?
149名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:22:38 ID:wLwZTPYu0
半分は思い込みで消えそうw
150名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:26:40 ID:wLwZTPYu0
心療内科の医師が反乱起こすんじゃね?
稼げねーよって
151名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:27:52 ID:HDqJp31X0
うつ病判定が機械化できるのか。すげえな。
152名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:28:25 ID:VVbfcCFi0
画期的って言ってる奴がいるが、オマエラのどれだけが正しく理解できてるんだろ?
オムロンの体温計と同じだと思うが?
153名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:31:16 ID:k0eXH//n0
肉体的には実年令より異常に若くかなりタフだと思うが
しかし名門病院出のエリートキチィですw
154名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:31:59 ID:FhVA/9ztO
精神鑑定とか…過去の、ある時点の、他人の、精神状態を決める!とかもムチャだけど、
血液だけってのもムチャだろ。
酒に強いヤツもいれば、弱いヤツもいるわけだから、血中量だけでは厳しい。
テストバッテリーは必要。

でもなんにしろ、認知周りのエビデンス出しは偉い。
疲労とか、疲労を感じる部位が疲労すると、主観的な疲れがさえなくなっちまうからね。
155名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:32:06 ID:KUBtAEAQO
臨床判断できるのはいいな
本来の大変な人に適正な補助が出来るし
エセうつ病の一番被害者は本来の患者だし
156名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:34:32 ID:m/H9+F6I0
この技術はいいよ。定量的に判定できる光が見えてきたね。
偽欝患者を見破れるのがものすごく大きいメリット。
これは今後数年間で導入されていくことを心から希望する。
157名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:34:46 ID:7pltHRfx0
お前ら残念だったな
理由が一つ消えたね
さっさと仕事探しに行きなさい
158名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:35:53 ID:wqe55ths0
疑い深い患者さんに根拠を提示できるメリットは大きそうだ
159名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:36:50 ID:FW+EKe+n0
メンヘル板に常駐しているような、自称うつの奴等は涙目だろw
160名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:37:31 ID:XHGj/3sT0
血液、環境、今までどんな病気にかかってきたか、アレルギーなのあるのか、体質

これくらい調べりゃだいたい性格に結果は出るだろ
161名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:38:17 ID:pHS7n67J0
判定の正確さは勿論、、物理的な方法なんで、
鬱も統合失調症も原因が肉体的なモノである由がハッキリするのが嬉しいね。
162名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:41:12 ID:0PxNjHBP0
>>157
士ね
じゃあ仕事くれよ
163名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:43:15 ID:1weFyDKT0
心身の変調を観測できるマーカーで統合失調症の診断ができるのか
テクノロジー的にはなんか眉唾な気がしてきた
164名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:43:57 ID:KmsZ2oJh0
ロイヤルニート失業の危機じゃないか!!
165名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:44:51 ID:Flue/Rf5O
尿や血液ってホント嘘つかないね。
166名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:46:54 ID:LZwfv4h2O
こりゃ良いね。
なんちゃって鬱を地上から排除してくれ。
167名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:47:11 ID:rN0Mhn6YO
数値化してはっきりするなら有り難いね
薬貰ってもこれで改善してんだかどうだか不安だし…
ムダに薬飲まされてるんじゃないかとか思っちゃってたわ
168名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:53:02 ID:crRTmecX0
>>59 夏に急に寒くなったりしてなかった?
冷房大したことないレベルだったり、または全く入れてないのに
急に寒くなってスーツの上着着たりとか、寒いものだからデスクワークでも
異様に内股にして座ってしまうとか。
それで完全な寒がりかというと暑がりだったりもする。
結構いつもだるいというような状態。 
169名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:53:09 ID:FazWOK8G0
被害妄想だったのか、そうでなかったのか
わかるのであればこの検査を受けてみたい
170名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:58:13 ID:cviXpfO10
>>1
>別の400人の診断に用いた結果、うつ病の正診率は95%、
>統合失調症は96%に達した。

これが引っかかるな

既存の診断法と95%も一致ってことは、現状のいい加減な診断結果と
同じ結果しか得られないってことだろ?

それじゃまるで意味がない
171名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:00:58 ID:kwC8MQTaO
精神病なんて架空の病気だから。ひぐらしの雛見沢症候群と同じレベル。無駄な研究したなこいつらwww
172名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:02:12 ID:z0thFio80
しかし〜これはとても重要な発見だという気がする。
173名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:04:20 ID:Aww5Z8Nb0
病気のフリして生活保護もらってる犯罪者ガクブルwww
174名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:05:22 ID:XMiIRF3Y0
うつ病と称して生活保護貰ってる人にはこの検査を義務付けてほしい。
175名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:05:33 ID:ge0SI7ygO
いや、本当に鬱ならすでに体調崩してるよ
めまいや不眠に食欲不振に
最初鬱だなんて気付かないんだから

毎月具合悪くて、内科通いが耐えない人は鬱を疑って見るべきだね
緊張性から体調不良起こす人もいるしさ
176名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:05:51 ID:xPHV7jOG0
詐病で障害者年金を受給し、精神安定剤を貰ってラリって
ウハウハな生活してる人たちの運命や如何にw
177名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:06:06 ID:vpX1nviMO
雅子さんガクブルwww
仮病ばれちゃうね
178名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:06:46 ID:oQdRymK10
処方で適当に儲けてたエセ精神科医も駆逐せよ!
179名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:07:02 ID:FixjEuEu0
こんなことしちゃったら、中国長期出張で、鬱を装って帰国するとか
奥の手が使えなくなるぢゃないか。
精神病歴で差別しちゃいけないから、帰国後もさして経歴に傷が付かない、
本当に最後の、そして、最良の手段だったのに。
180名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:09:58 ID:GC7BJY5Z0
がっぱり儲けてた薬会社と精神科医が困ると思うよ。
やつら、なんの知識もないのに、専門家づらしてるから。
やつらとは、精神科医こと。
181名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:10:16 ID:FhVA/9ztO
>>163
手続き的な前提から、
必要条件(フランス=異常)だけど、十分条件(パリ=具体的病名)じゃない。ってことはありそうだね。
182名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:12:01 ID:oRqfsX5iO
>>179
お疲れさまです…
しかし中国に長期出張って、環境の悪さとストレスで
そのうちホントに鬱になりそうだ。
183名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:13:35 ID:qz1ezwUn0
そうだよなー
鬱病で障害者年金もらってるヤツいるんだよな〜
詐病ってことになったらやっぱり詐欺扱いか?
このニュース聴いて冷や汗かいてんだろ
184名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:14:22 ID:LZwfv4h2O
ドーパミン、セロトニン、アドレナリン、ノルアドレナリンの分泌状態って測定できないの?
185名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:15:03 ID:mM0fvsYG0
大阪市大というところで
うさんんくさいと思ってしまう
186名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:18:31 ID:cS8ZFXok0
統合失調が実質治ってるのに障害年金貰い続けてる奴はガクブルだろうな
187名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:19:49 ID:/rHbYmgI0
結婚相手には検査結果の提出が第一条件になるね
188名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:23:10 ID:8ky+01ZE0
>>1
似非駆逐の始まり。
189名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:25:07 ID:IfP5azDZ0
遺伝子の特定ももうすぐだな
190名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:28:00 ID:u492cHuA0
自分統合失調症なんだけど、陰性症状という症状なのか、
薬による過沈静なのか医師も判断に迷ってたし、かなり朗報。
191名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:30:09 ID:npQ4dNTr0
自称欝で、欝を盾に周囲を振り回すボーダー排除に繋がるといいな。
病気じゃないのはわかるが、ボーダーはボーダーで何とかする方法も研究してくれ。

>>2
これってマジで、どっかにこういうレスがあったのか?100%ネタ?
192名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:30:31 ID:VauobN0i0
霊能者の江原やエルカンターレを血液検査してみ。
糖質100%の結果がでるから。
193名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:31:10 ID:Z73mcWbj0
これ公務員採用試験に使えよといいたい。
40歳前後の公務員で鬱病の人4人もしってるぞ。
ちなみに共通するのはみんないい人ということ。

けど悩んだり落ち込み具合が半端ねえっす。

194名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:31:48 ID:ISxCIobn0
【芸能/お笑い】松本ハウス完全復活! “復活”第1弾ライブを10月に開催
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251260218/

この人、統失なんだよね
復活おめ
195名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:31:53 ID:TF8ooGAGO
もちろん雅子さまもやるよね?
196名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:34:07 ID:npQ4dNTr0
ハウス加賀谷独占インタビュー
ttp://www.ocn.ne.jp/game/og/35-labyrinth/special.html

小学生の頃から統合失調発症、ブレイク後10年間入院生活を送っていたが
体質に合う新薬が出た事で、日常生活へ復帰。

近々松本ハウス改め、「JINRUI」としてコンビ再始動。
197名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:34:34 ID:1uoPC1UyO
よかった。医者に勝手にウツ判定されて薬漬けで大変な目にあったから、こういうの早くしてほしい。医者は自分の診断に自信持ちすぎ。見当はずれの薬出すな!
198名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:36:37 ID:MQfFaqRHP
でも何で心理学会で発表するんだ?
精神神経学会の方が同じような研究してる人間も多いだろうし適切だと思うがな。
199名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:36:47 ID:cS8ZFXok0
>>190
統合失調の陰性は、気力や感情がないというよりはよく観察すると空回りしてる部分が強い。
薬害で意思消沈してる場合とは明白に違うと思う。

>>192
彼らは明白に糖質じゃない。むしろ2chで陰謀論展開してる奴らのほうがやばい
200名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:37:42 ID:rgPz0QVRO
抑うつ状態+発達障害の可能性で
医者と公的機関に相談中なんだが
発達障害の検査とこれ合わせたら
自分がうつ気取りのただの怠け者なのか、本当に治療とか必要な人間なのかわかるって事?
なら是非受けたい。


けど、自分はまわりが言うように鬱病気取りのただの怠け者なのかもしれない
検査の結果そうなるのかもしれないって思うと怖いな。
でも実用化されたら受けるわ。
201名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:41:52 ID:UKsxULh00
この手の検査は偽陽性と偽陰性がどの程度出現するかにより使えるかどうか決まる。
今回の検査が使えるものならいいんだけど。
202名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:43:51 ID:cqpI7Fjt0
そもそもが単一疾患ではないと言われてますよね。
たんぱく質が陰性=その精神疾患ではない とはとても言えませんね。
203名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:46:38 ID:QSXCdjs90
>>108
鍼灸とか漢方薬とかメンゲン(好転反応)があるから覚悟して受けろな。
204名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:50:10 ID:ajJYbMIU0
直感的には、病態生理に基づかない検査は本当に大丈夫なのかな、と思う。

サイトカインっつうことは、病気の原因じゃなくて病気への反応を見てるんだろ?
それも、局所じゃなくて、全身の血液で見る、と

非特異的なもので感度特異度がどれ位なのか気になる
205名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:54:45 ID:UBp614an0
脳波で判定してたんじゃないのか
206名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:59:15 ID:JSQZhmcKO
なんかなあ。
精神疾患の生物学的診断って結局うまくいかなかったというものばかりだからなあ。
今回のもどこまで使い物になることやら。
207名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:59:35 ID:pu8EMezu0
>>117
極度に人と話したくないというかかかわりあいを持ちたくない、
おっくうになってしまったんだけどやばいのかな・・・?
猜疑心も強くなってしまってまたそういう自分も嫌になる。
気の知れた人ならまだまだおしゃべりなんだけど。
208名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:03:05 ID:lHGNuJy6O
これで甘えとか怠けとか言われずにすむのかな。
仮病と病気の区別がつくようになればいいな。
209名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:04:34 ID:cqpI7Fjt0
>>1
「うつ」とあるけどどのうつを指しているのかが曖昧ですね。
まさかひっくるめてじゃあるまいし。
この先生も臨床経験はおありでしょうから。
210名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:06:34 ID:TYCczmI70
スクリーニング程度には良い方法なんじゃないすかね。
検診で見逃さないためにもさw
211名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:08:18 ID:UBp614an0
>>208
元々そういう性格を病気に区分けしただけだから一緒だと思うよ。
矯正の仕方が違うというだけでね
212名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:08:46 ID:m/H9+F6I0
>>206 うまくいかなかったものばかり、という漠然な表現ではお話になりません。
 うまくいかなかった実例を挙げて説明してください。
213名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:08:50 ID:iCYkfavcO
>>207
日常生活に差し障るなら病院へ。
話せなくて仕事が出来ないとか、起きられなくて遅刻がちとか。
214名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:17:19 ID:Lc5oU71k0
これで2ちゃんで粘着したり異常な叩きやるやつらも
ちゃんと病気が治療されて、日本も平和になるお。
むぎや加藤の予備軍がいっぱいいるからなw
215名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:20:08 ID:yaWA/ZGg0
実用化はまだまだ先のことだが、秘密裏に健康診断の項目に追加されて
採用や肩たたきの基準になることはありえる。
分裂病質の異能者あたりはざっくりと切り捨てられる素敵でユージーンな世界の到来だ。
216名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:20:59 ID:lFMYRQsXO
こういう研究に便乗して、
「血液をキレイにすれば心の病が治る!!!」
…とか言っちゃって、怪しい機械とかサプリメントを売りつけようとする輩が現れると見た。
217名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:21:04 ID:L81WlsG+0
画期的じゃん
早く認めてどんどん検査したらいいよ

>400人の診断に用いた結果、うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に

残り5%と4%は誤診じゃないの?w
心理テストにゃ宗教がかった変なのもあるみたいだし
218名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:21:54 ID:KU1bgAI00
採用時の参考になるので助かるわ。
219名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:22:04 ID:jaicy6zKO
鬱病診断のGolden standardは、何にしたんだ?
まさか、DSMのクライテリア?
だとしたら、怠け鬱も何もかもごちゃ混ぜじゃん。

しかもこれって、特異性の低い検査だよね。
この研究は、たぶんクソの予感。
220名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:24:51 ID:pu8EMezu0
>>213
うーん、職場内での心象は悪くなっています・・・
朝は苦手なほうではありますが早起きしてもギリギリまで会社へ行きたくない感じです。
前は就業時間後に社内でのんびりする事もできたんですけど
今は時間がきたらすぐにでも帰る感じです・・
転職できる若さならいいんですけど歳も30代前半と若くはないし、
給料も悪くないし大きな企業なのと、転職で有利なほどスキルがあるとは思えないし・・
そう考えると死んだほうが楽なのかと思うこともありますけど
親がもう亡くなっていて俺がしっかりしてないとという気持ちもあって・・
昔は嫌な思いをさせた奴が生きてこっちが死ぬのはまっぴらとか思ってたけどそういうのはどうでもよくなってきた。
221名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:25:08 ID:DQTDCCyu0
しかしなぜ心理学会で発表するんだろ

生物学的精神医学だろうに???
222名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:26:21 ID:SZumyMlQ0
就職には23andmeで遺伝子検査も併用するべきだな。
将来精神疾患になる確立だけでなくガンや糖尿病なんかもわかるし、
朝鮮人やチャンコロの遺伝子もでる。
朝鮮人遺伝子持ってる奴は入社させるわけにはいかないからな。
223名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:27:48 ID:QSXCdjs90
>>221
たまたま研究者の帰属していた学会とか
余所の学会は派閥とか人間関係とかあって(ry
224名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:28:13 ID:sNBjkKyYO
これは良いニュース!
俺ずっと調子悪くて死ぬことばっかり考えてる毎日だけど、
自分が人より弱くて怠けてるだけなんじゃないかと思う。
逃げて楽してるだけなんじゃないかって。
他の人は同じくらい苦しくてもちゃんと頑張ってるのに、
俺だけ「もうダメ」なんて頑張れないダメなやつなんじゃないかと。
そんな自分が情ないし申し訳ないし、マジで役立たず死ねばいいのにって思う。
自分が病気なのか怠けなのか知りたい。
こんな曖昧な状態から抜け出したい。
225名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:33:47 ID:oSJFfVGa0
そのうち、障害年金の申請時・更新時の診断書にこの項目ができる
だろうね。あと精神障害者手帳と公費負担か。どちらも公費がらみ
だから客観的基準は当然だがね。若年者が精神病を理由に就労
困難→生活保護受給の際にも同様の基準を設けてほしいね。

自称・精神病のやつらは戦々恐々だなw
226名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:34:06 ID:QSXCdjs90
>>224
うつ病は
「もうこれ以上頑張るな、暫く休め」という
生体からのサインなんだお
227名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:36:34 ID:yaWA/ZGg0
伸びないな、書くことない?
228名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:40:31 ID:LzEzR+gtO
学会参加するから聞いてくる
229名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:43:10 ID:sNBjkKyYO
>>226

うん、だから、病気じゃないって診断されたらホッとするじゃないか。
頑張りたいんだよ。
他の人と同じように毎日ちゃんとやりたい。
だから、「お前のは怠けだ」ってハッキリ言われる方がスッキリすると思う。
230名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:44:44 ID:lHGNuJy6O
>>224
大丈夫、あなたは一人じゃないよ。同じ思いの人がここにいるよ。
一緒に脱出しようね。
231名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:48:14 ID:UBp614an0
>>227
原因となってる脳神経を焼いて治療する外科的治療が云い、と書いてもいいが
どうせメンヘラがクソ長文するだけだし
232名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:55:02 ID:TSOrwei80
プロザック系の薬の弊害って最近言われてなかったか。
副作用で暴力化する場合があるなど。
SSRI系だっけ。
市場は半ば無理やり作られたと主張する向きもあるので
これで判定可能になれば適切な措置が取れるかもね。
しかしどこまでこれが有効かは知らないけど。
233名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:58:29 ID:gVIaiMPc0
たんぱく質データ判定なら精液から調べたほうが確実じゃねえの?
ま、うつになるとその気にはならないだろうけどねw
234名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:59:32 ID:OJ52RFTl0
親戚が糖質の家族に
「自分なら治せる。本人に会わせろ。担当医に会わせろ。」と
しつこく言ってくる・・。どうしたものか。
話を聞いていると糖質はおろか、鬱も理解していない。
235名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:01:42 ID:gBz0+v710
>>234
会わせない方がいいだろ。
しつこく場違いな説教をするか、宗教の勧誘か、マルチ商法の予感。
236名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:01:59 ID:p4n2CtivO
>>233
女子はどうすんのさ
237名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:03:11 ID:lWVejQx70
>>234
妙な正義感を持っているとかそういう人なんだろうか?
238名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:03:15 ID:PlUz1D0/0
>>234
とりあえず医師免許取ってこいと言って追い返せ
239名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:03:30 ID:GFojL+Am0
生保はこれ義務化しないと駄目だな。
240名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:04:56 ID:7Xi2Zvsu0
>>2
メンヘル板(確かボダスレ?)で伝説ともいえるコピペじゃないか。
久しぶりに見た。

こういったタイプの人には「病は気から、強い意思を持って頑張れ」と言ってあげてます。
241名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:05:27 ID:G7QsEspT0
これで仮病休職のクソ公務員が壊滅するのか
242名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:06:06 ID:lWVejQx70
>>2
エヴァのアスカ思い出したんだけど
243名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:07:19 ID:4e3LSoN40
自分は病気じゃないと言い張る患者に数値を見せて納得させられるだろうか。
244名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:08:48 ID:ZQnzK7gqO
デネブや平塚女を助けてあけて
245名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:09:01 ID:OJ52RFTl0
それと、別スレに貼ってあったヤツ

ハウス加賀谷
http://www.ocn.ne.jp/game/og/35-labyrinth/special.html
246名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:11:17 ID:Odi7Ju3mO
早く実現化して
部下が心療内科通って辞めてくのは勘弁
247名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:15:48 ID:eprnLBPu0
>>174
うつで生活保護もらえんのか?
そもそもうつの定義ってなんだ?
248名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:20:32 ID:kct3QMgPP
免疫がらみなのが気になるなあ。
上のほうで専門家と思しき方が言っていたように、原因ではなく結果なのかもしれない。

あるいは、CFS(慢性疲労症候群)みたいに、自己免疫疾患の要素があったりして。
249名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:25:15 ID:XyHRZ4e80
【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251090235/
参考にしてみて下さい。
250名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:31:48 ID:Z3jalGyK0
age
251名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:32:01 ID:7xLaM0oM0
こういう具体的な事を発表しても正確に取り入れる医師は少ないと思う。
精神病は、患者と会話をして病名を言いさえすれば、患者は安心して、
医師は金を貰えるんだから、これほどおいしい診察はない。
脳内の物質の分泌が低下してるなんてもっともらしい事言って
脳波や血液も調べないでなんで分かるんだろうね。その人のもともと
の性格や能力なんかもあるのに。
そしてそれを真に受ける患者も本当に身体が本来より不調なのかより、病気が
認められることしか考えてないんだよね。。
252名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:32:02 ID:COKGV1S/0
俺もこの検査受けたい。
精神疾患だと判定されたら、会社を辞める踏ん切りがつく。
253名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:34:34 ID:5fu3JClo0
これはすごい発見だぞ
254名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:35:02 ID:okjrjkMr0
どうせ日本じゃニセ欝見破りに「のみ」活用されるんだろうな…

「ほらほら、数値は欝じゃないっていってるぞ、休職は認めないよ」
「欝だそうですが数値ではそうなっていませんね、医療補助は出せません」
「うん、判定で欝?じゃもう来なくていいよ^^」
255名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:35:46 ID:yR2cnIu/O
日本人の欠陥遺伝子によるうつ病
チョンの欠陥遺伝子による火病
日本人は知らんが、チョンの七割は火病持ちらしい
256名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:41:23 ID:5S92OHXT0
>>184
脳を開けてみないと意味がない。すなわち死ぬ。
257名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:42:19 ID:+4+RGvcaO
会社の健康診断で突然「あなたは統合失調症です」って言われたらどうすんの?
自分は普通に働いてる社会人だと思ってたら…リアルキティ宣言…怖い
258名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:43:02 ID:sT0DazF/0
精神病の人たちに一貫して言えるのが、本来は人並みに出来るのに病気のせいで
駄目になってるって考えてる人が殆どなんだよね。
人間、賢い人や明るい人がいれば、駄目な人や暗い人もいるのは当然なのに
それを病気のせいにしたら性格ってなんなんだよってことになるじゃん。
おいらは自分をただの駄目な人って認める。
259名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:47:50 ID:g3hGQJBw0
躁鬱病患者は死ね!
260名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:49:45 ID:A+zQ5V4w0
>>257
初期であれば、薬を飲む事で日常生活が送れる。

病気は治せるが、人格障害は病気じゃないから治せないんだぜ・・・
261うふっ:2009/08/26(水) 22:52:16 ID:Vgi0HPaQO
待ってました!
262名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:53:53 ID:gw3U4E2CO
鬱病を自ら周囲に吹聴する奴は間違いなく擬態鬱病。
263名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:55:41 ID:3d9/Ww6X0
うつ病を血液で客観的に診断できるようになれば、
うつ病を語って、生活保護費を納税者からむしり取る
共産党シンパは困ることになるな。
264名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:56:07 ID:9Uhn8Yaf0
病院でうつ病って診断されてるけど、むしろこのニュースはありがたい
病気なのか性格の問題なのか、その狭間で苦しんでる人も多いと思うよ
265名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:56:29 ID:UOpaMxmiO
これって逆に、病気なんだと断言することも出来るよね? 数値が証明してんだし
本当にうつ病の人にとっても朗報では?
266名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:57:25 ID:y752rUhZ0
すげえな
267名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:00:22 ID:vcXM77jD0
うつ病を理由に生活保護受けてる連中全員に、この診断法を取り入れろ。
大半が生活保護目立ての詐病だってことが判明する。
268名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:01:17 ID:2lqjfMQD0
薬自慢やリストカッター自慢等の詐病が一掃されればいい、けど
血液検査の数値が正常でも動けません!繊細な病気なんです!と更に
ゴネる人が増えるだけだと思うな
269名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:01:45 ID:biyUhdktO
>>258
低能力や不利な性格なんて、治らない病気と同じ。

まあ、人間は生まれた時点で、いや、親が交配した時点で人生が決まる。全て遺伝で幸せかどうかが決まる。遺伝で決まったプログラムにそって、喜び、苦しみ、努力して、成功し、あるいは失敗し、最終的に死ぬ。

270名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:01:48 ID:rNqpZG9iO
妖怪寿司くれババアの血を抜いて検査してほしいわ。
271名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:04:19 ID:f26HYD5zO
マジすげー。
大阪もたまにはやるね。
272名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:04:39 ID:kct3QMgPP
>>262
擬態というのは定義されてない新語だが、仰ってることの意図は全くもっともだ。

---
おいらは単極性で何年間も大変だったんだが(もちろん他の人にも迷惑をかけた。
お詫びします。気質を修正し、おかげさまでまともに社会復帰しました)、

先輩が「あたし、うつびょ〜なの!!」っていう嫁はんの言葉を真に受けちゃってさ、
大変だったらしい。

どうみてもおいらの症状とは違うだろ、これ間違いなくBPDだろ、という症状でも気づかなくて。
ああ、あんた、医療系の免許持ってたよね、しかも文京区の超一流大学出てたよね、という。
離婚後にトラウマがぶり返したみたいだけどな。

米国が勝手に決めたわけだが、いちおう多軸診断の概念があるわけじゃん?
他の精神疾患であろうと、あるいは重篤な身体的疾患であろうと、うつ症状の出ることはあります。
うつ症状=うつ病ではない。
273名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:05:34 ID:UBp614an0
>>256
脳波と血液で調べられるよ。

偽欝の連中に「あなたは性格が悪いだけです」って言ってやりたいね
274名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:07:43 ID:geMmlEhq0
これでえせ鬱に困らされてる人と
本当に辛い思いしてる人両方が救われる
まじ素晴らしいわ
275名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:09:42 ID:7rYls3Hh0
>>260
今人格障害多いぜ・・・
なんじゃこりゃっていう人間ばっか
日本語通じねえ
276名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:10:38 ID:XBsZljke0
人格障害からうつを引き起こしていても引っかかるんじゃないの?
それをおまえらニセうつとかいってんでしょ?
277名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:11:25 ID:WUMfyn4W0
へーすげぇな
278名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:11:35 ID:A+zQ5V4w0
体の病気だって、どれも初期症状は だるい・熱っぽい風邪症状だからな。
欝を啓蒙する際に、うつ状態と鬱病をごっちゃにしたのが問題。

本来の意味で、病気としての鬱病は極僅かで
大半は過労や介護、育児ノイローゼ含む環境型鬱病なんだと。
こういう人達まで甘え病という気はないけどな。

ただ>>2のようなボーダーとは明確に区別して啓蒙すべき。
生活保護をたかる自称欝も一掃せんといかんよな。
279名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:11:40 ID:uV6YMgGo0
先日、支店に異動を命じられた同僚が
行きたくないとごねた挙げ句、
三日後に鬱病の診断書持ってきたのには驚いた
異動命令のストレスによる鬱だそーだ

なんか上手くやった感じはするけど
鬱病じゃ人事もどうしようもないよなあ…
よくある手なのかな
280名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:12:33 ID:Ko1j65EJ0
医者から精神疾患を否定されてるけど実生活ではやっぱり普通でないっていう
行き所の無い人にとっては朗報。
怠け病の判明数より、隠れ疾患の判明数の方が多くなるんじゃないかな。
281名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:13:21 ID:7rYls3Hh0
まあ潜在的なウツ病と詐称のクソ人間が一掃されるのはいいことだな
282名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:14:18 ID:3WrjQCvp0
>>43
そうなんだよ
例えば、胃がんなら摘出部位を検査する事で「確定診断」になる
あらかじめ行った、腹部レントゲンとかエコーとかCTとかの「検査の正確性」は、確定診断との差異でのみ、立証できる

アルツハイマーなんてやっかいだよ
脳を摘出するわけにいかないから、事実上「死んでから脳を解剖しないと確定診断できない」わけで

ほんと
「何と比べて」正診率は95%なんだろうか???

283名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:14:21 ID:wfZrsNYzO
発達障害も分かればいいのに。
284名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:16:31 ID:nkzaCV+C0
この検査で治ったかどうか判断できる?
うちの嫁、今は元気になったけどちゃんと治ったかどうか心配で心配で
285名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:17:05 ID:DO+u6/w80
>>43
統合失調症の数値はあてに出来ると思う。
うつはわからないw
286名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:17:26 ID:os4/+uf6O
なにげなく検査して糖質判定だったら
かなり嫌だな
287名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:17:38 ID:7rYls3Hh0
>>279
いいんじゃね?
欝認定されるとキャリアは終わったも同然
転職しても休職中の保険期間で一発でばれる
288名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:18:52 ID:EjGLb7vg0

うつ病になったといって・・・

・嫌な仕事から逃げ出す奴ら
・ナマポをもらう奴ら


ざまぁwww
289名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:20:41 ID:YAM3wjciO
若い時うつが季節事にあったけどなるべく植物性タンパク質を多めにとる生活してから、うつは、ないなぁ・・運動とタンパク質の量で治った自分は豆様さまですね
290名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:22:03 ID:vBdrci530
>>1
これでニセ鬱と見分けが付くようになるのかな。
遊べるけど仕事は出来ない鬱が激減したりして
291名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:23:39 ID:SZumyMlQ0
うつが減る?
むしろギリギリで頑張ってる奴隷リーマンが大量に引っかかりそうだがw
292名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:24:17 ID:DO+u6/w80
>>291
会社で調べるのは禁止、とかにしておけばOK。
293名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:24:31 ID:7rYls3Hh0
>>291
いいじゃん
とにかく詐病が一番ムカツク
294名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:24:47 ID:tjqQj+SO0
詐病の人大丈夫だよ!正診率は100%じゃないから、
今の日本で残り数パーセントの人の人権を踏みにじることは絶対にできないよ!
295名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:27:26 ID:Xjj1CKsN0
今後企業が定期健診項目にいれてくれとか言うんだろうな
296名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:28:40 ID:rCSdYEGs0
こういう判断してくれるなら医者行くわ
医者行け医者行けと言われても適当な問診で鬱の烙印押されたら堪らん
297名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:28:41 ID:7rYls3Hh0
>>292
ないないw
欝病って記憶力低下とミス増加で生産性が落ちるから
業務の見直しで残業削減が推し進められるからな
潜在欝病蔓延部署は管理職更迭だなw
298名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:29:07 ID:XDXw8zlP0
今まで統合失調症だと嘘をついて生活保護を貰ってた奴もこの手が使えなくなる訳だな。
299名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:30:51 ID:7rYls3Hh0
>>295
多分な
インチキ診断よりも信用できるだろ

医者と患者がグルでナマポもらってる事件があるくらいだからな
300名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:32:30 ID:95K06b/O0
>>296
問診で欝と診断されて、薬を渡されたらそれだけで治った。
すごい治療だと思ったよ。
301名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:33:08 ID:tywmzsV80
詐病って珍しくないのか…
キャリアアップも望まず
今の部署とポジションでダラダラ仕事したかったら
たまにウツになってればいいんかい
なんかなー(´・ω・`)

まあ俺は実害ないからいいけど
そういうのに巻き込まれて大変なリーマンもいるだろーな
302名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:35:22 ID:PCl1+xswO
会社という組織に属しているからこその精神疾患もわかるけど個人経営もきついよ。逃げ場がないからな
でも医学的に解明されるのならそれにこしたことはないね。人の分まで背負ってがんばるリーマンや経営者にとって朗報だね。
303名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:35:26 ID:7rYls3Hh0
ただ心配されるのはこれを採用材料に使われることだな
内定後検診結果で欝病って認定されたら結構悲惨だと思うぜ
304名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:35:27 ID:kp60zZN+0
健康診断で調べられたらどうしよ。
健全なふりして就職したのがバレルじゃん
305名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:35:56 ID:d4NkIKjv0
欝って気分が浮き沈みするだろ?
浮いてる時に注射したら欝じゃない判定にならないの??

薬物みたいに髪の毛で数ヶ月前まで遡れないのかな?
306名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:36:47 ID:DO+u6/w80
>>297
国が禁止しちゃえばいいジャン!
たしかHIVも調べちゃいけないんじゃなかったっけ?違ってたらごめんww
自分は等質でもうつでもないけど、調べてみてみたいな。
「うつ」でひっかかりそうな気がするけどw
307名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:37:41 ID:7rYls3Hh0
>>306
禁止する理由がないだろw
むしろ過労死削減とかで厚労省が推進運動すると思うぞ
308名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:39:19 ID:DO+u6/w80
>>307
んーと、人権とかテキトーに言っておけばいいんじゃないかなwww
まあ自分は無職だから関係ないヨー
309名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:39:45 ID:oTuedi8C0
きちんと客観的に調べられるならかなり画期的だな
310名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:40:14 ID:7rYls3Hh0
>>308
だから具体的になんだよw
311名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:41:11 ID:DO+u6/w80
>>310
人権屋じゃないからわからない(´・ω・`)
312名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:43:09 ID:1wcDxMK5O
仮病の奴涙目www
まぁ鬱の99%は仮病なわけだが
313名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:44:54 ID:7rYls3Hh0
>>305
たんぱく質で調べるなら結構認定時期はさかのぼれるんじゃねーか?

うつ病って精神病じゃないからな
むしろ身体的過労やストレスによる脳内疲労物質の蓄積が原因だから
それ取り除いてしまえば割とすぐ直る
いったん発症すると再発もするが薬でコントロール可能だし

人権屋の理屈は通らんと思うw
314名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:54:10 ID:tjqQj+SO0
理屈とか関係ねーから
人権屋なめんなよ
315名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:56:58 ID:PCl1+xswO
病気認定で次の会社の雇用に悪影響なら今までと同じってことさ、今回は医学的に解明ってんだから素晴らしい。逆に今までその人が勤務してた会社を調べるよ。人事的にもさ、ちなみに経営者です。
316名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:56:59 ID:aFYVZMgK0
うちの夫は、子供の頃の精神疾患の後遺症として、複合的な症状が出ていて、
それを包括してか、うつ病という診断名がついてる
たしかに、具合の悪いときはほとんどベッドから起き上がれない
ただ、いわゆる「うつ病」とは違うと思う
こういう場合は、診断名変わっちゃうのかな
317名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:57:05 ID:DO+u6/w80
http://www.jns.info/cgi-bin/check/utu.cgi

>うつ病の可能性が高く薬物療法をお勧めします。


むしろこれ以下にならない人がいたらビックリ。
318名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:57:20 ID:Ibi/leHi0


いかにも低学歴っぽい釣りですな。>>314
319名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:58:41 ID:fE9rmZDQO
これはいい
プチ鬱(笑)とか、なんちゃって統失なんかは涙目だな
言い訳しても無駄だし
320名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:59:04 ID:d4NkIKjv0
どこで検査できるんだろう、やってみたい。
321名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:59:46 ID:/DNZbVH0O
偽鬱の生保泥棒の判定に使えね?
322名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:02:34 ID:Xsw1IivH0
>>47
うつ病批判すると
急に元気になって反論するんだよなw
323名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:05:18 ID:HZA+kmqP0
心理学会に発表というところがチキン過ぎる。
ふつうに、精神神経学会だろ。
324名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:06:52 ID:JwbBrQ5+O
まさこを徹底検査しろ
325名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:07:05 ID:iP0wBOK+0
うつ病と診断されても
普段と変わらない人とか出て来そう。
326名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:09:00 ID:HK1g62WEP
>>313
>たんぱく質で調べるなら結構認定時期はさかのぼれるんじゃねーか?
いや、タンパクの分解は早いから。vitroはもちろん、生体内でも。
生産と分解を繰り返すことによって、環境の変化(たとえば、知らないウィルスが入ってきた、どうしよう)に
すばやく対応できるわけよ。

--
たとえばふだん健康でも決算期などで一時的な疲労の人において、
このサイトカインが過剰発現していないかどうか。
そういうことを踏まえないと、病人排除とは逆の意味で悪用というか誤解されかねない懸念がある。
327名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:09:06 ID:0p70FK/jO
>>317
精神的には健康と思われます って出たぞ。
328名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:11:56 ID:I9gxc16r0
>>326
その辺りは業務内容と一緒に提示すれば無問題
これだけで診断しようと思うからあちこちおかしくなるが
総合判断の指針として使えばこれほど有効な材料はないぞ
329名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:13:12 ID:DmZ9Z1AD0
早く俺もこの検査受けたい
330名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:13:45 ID:HK1g62WEP
>>328
MDが理解できても、文系人事部が理解できるはずがない。
331名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:15:13 ID:l009tCqZ0
今頃遅いよ・・・
332名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:15:40 ID:I9gxc16r0
>>330
どうも頭がお固いんだなw
結局この手の診断結果はこれだけで決定材料とするようなもんじゃないってのに
頭の固さが融通性のない公務員や学問畑の人間みてーだな
333名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:18:17 ID:v4+ZbCcw0
疾患認定が爆発的に増える

検査結果を理由に仕事を辞めて国の保障制度を受ける奴らが激増&検査で陽性になる為の詐欺商法が多発

大規模な経済損失と国の財政圧迫

国が検査禁止令を出す

今までの詐病者がホッとする
334名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:23:05 ID:I9gxc16r0
>>333
バカだな
その前に企業の安全配慮義務違反で金を搾り取りますよ
頭デッカチの人間多いな
335名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:23:54 ID:CkJFegP+0
林先生のサイト見てると自称鬱の扱いは厄介ぽいな
336名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:24:26 ID:HK1g62WEP
>>332
人事の人?まあいいけどさ。

エビデンスのないクレペリン検査とか、未だに使ってたりしてないよね?
(俺は攻略法を覚えたので、ラクに通った。
おまいさんの嫌いな学問畑出身だから、裏の意図を読むのはたやすい)
337名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:27:02 ID:o991a3qr0
自称うつは何でもするからな
338名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:28:18 ID:I9gxc16r0
>>336
おやビンゴw
やっぱ俺の目も捨てたモンじゃなくなってきたって素直に喜んでいいってことか

残念ながら法律畑だ
トラブルばっか扱ってるからたいていの裏は読めるようになってるようだな
339名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:28:55 ID:FqhliJMA0
これって抗うつ剤のみまくってると検出される数値だったりしたらウケるな
マッチポンプw
340名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:33:19 ID:CkJFegP+0
統合失調症の典型例
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
341名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:33:37 ID:eW3iCnXE0
>>339
俺もそう思った
例えばパキ30_飲んでるヤシを
対称に検証してたら笑えるなw

この検証と論証意味ねーだろw
342名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:54:38 ID:ieS08/7J0
横槍だが。

>関山准教授は27日午後、京都市の立命館大学で開かれる日本心理学会で発表する。

こんな「大発見」をなぜ、日本心理学会なんかで? 
精神神経学会とか生物学的精神医学会とかに出すでしょ普通。

そもそも、どれだけの併存的妥当性があるのかという根本的な疑問は…。
343名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:56:02 ID:zAGJ6jpJ0
>>313
>うつ病って精神病じゃないからな
ホント?

>むしろ身体的過労やストレスによる脳内疲労物質の蓄積が原因だから
>それ取り除いてしまえば割とすぐ直る
疲労物質ってナニ?

>いったん発症すると再発もするが薬でコントロール可能だし
再発した場合は取り除けないんだ…。
344名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:58:49 ID:hOGGDN3w0
早く100%にしてくれ。
逃げ道が有っちゃどうにもならん。
345名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:59:00 ID:N/HHw2980
>>2

もうバカまるだしだなw
これ書いたやつ

346名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:01:04 ID:N/HHw2980
>>313
> >>305
> たんぱく質で調べるなら結構認定時期はさかのぼれるんじゃねーか?
>
> うつ病って精神病じゃないからな
> むしろ身体的過労やストレスによる脳内疲労物質の蓄積が原因だから
> それ取り除いてしまえば割とすぐ直る
> いったん発症すると再発もするが薬でコントロール可能だし
>
> 人権屋の理屈は通らんと思うw

鬱病は精神病だよ
それも遺伝的にかなりはっきり出る。
347名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:04:07 ID:3SpMaKxo0
これやるとむしろ、うつ病認定される人が10倍どころじゃ済まないから、
経団連あたりが健康診断での利用なんかを拒否しそうだな。
348名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:04:40 ID:jNByhxnjO
雇用の判断材料になりますね
349名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:08:38 ID:kCJHSSrxO
薬飲んでるのと飲んでないとでは違ってくるよね?
350名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:37:04 ID:wLXIstqG0
これで検査受けたら陽性なのに
頑張って働いてる奴らっていっぱいなんだろうな
351名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:38:37 ID:N/HHw2980
憧れの人が鬱病になったんだけど
絶対になりそうのないひとだった
成績優秀スポーツ万能性格最高、ジュニアの日本代表で将来を期待されてた

でも鬱病になって、母方に鬱病や神経症が多いのね
精神病って遺伝病ってとこあるよ
352名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:42:54 ID:lzEohulhO
>>350
薬で安定してるんだから
引き籠もるほどの重度じゃなきゃ、薬を服用しながら働くことはできはずだよ
353名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:54:43 ID:GjRQLAMp0
>>339>>341
やはり同じ事考えてる奴が
354名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:26:30 ID:Vc6jxdOV0
>>353
途中までしか読んでないからじゃね?
355名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:28:12 ID:lF07L+Hm0
>>346
うつ病が精神疾患ではないという意味ではなくて、「治るって意味で精神「病」ではないって表現を使ったんじゃないのかなあ。
うつ病が辛いのは知ってるし、>>2がアフォコピペなのは認めるけれど、
うつ病は統合失調症や躁鬱、人格障害とかとは別で考えるべき。

だって治るんだから。
そして誰でもなる可能性がある。
つまり本当に「心の風邪」なわけ。
だけどなってしまうと辛いよね。
356名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:32:11 ID:lF07L+Hm0
>>355自己レス
治るって、本当の意味での「治る」ね。
357ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 03:33:01 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   弁護士さんwwwwwwこれで 心身喪失の演技がバレちまうってわけだww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
358名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:34:37 ID:e94JGKGsO
>>350
その通り。
すぐ『うつかな?病院行こう』なんて思わないで普通に働いてて陽性出る人なんかごまんといるだろう。
359名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:34:54 ID:dTawweih0
原因不明の体調不良イコール欝認定されてる俺に朗報だわ
やばそうなクスリとか処方されて飲むわけにも行かずに困ってる
360ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 03:35:23 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>18 なにが大げさなんだ?ww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        “白人”なら ノーベル賞貰えて 当たり前の研究だぞ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         黄色人種だから貰えないだらうがwwww                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    大体 “ロボトミー手術”で貰える賞なんだからな 
         \/____/      
361名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:36:47 ID:rp/Dg41h0
>うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に 達した。

何を持って正診と言っているのかよくわからないが、
100%判定できる方法が他にあるということ?
362名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:37:28 ID:b/fYgEyR0
またそういうことを
363ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 03:38:45 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>361 おいらと同じところに目をつけたな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         おそらくこの方法で100%分かるのだらう 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         5%や4%と 詐病なんだよ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
364名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:40:47 ID:p8RX8jZA0
GATTACAみたいに、出生時に血液取られて人生決まっちゃう時代が来るんだな
365名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:41:06 ID:Vc6jxdOV0
>>361>>363
なんか同じ流れを永遠と繰り返してるだけだなぁw
366ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 03:41:51 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   5%の人と 4%の結果の人は 詐病かどうかを・・・じっくり“検証”
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       していく・・・その結果で・・この判定を100%にすれば・・・  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       この研究によって・・・演技をしている犯罪者をすべて有罪にできる!!!                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  心身こうじゃくだの 心身喪失だのを 殺人の弁解にさせない!! 
         \/____/
367名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:44:25 ID:qyjLhzV10
これは本当に治療や隔離の必要な人間には朗報だな
368名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:46:02 ID:nZWQQfT1O



















かもしれない
369名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:49:23 ID:lNiwvMqfO
火病も…
検査したら差別ニダ〜!
区別は差別ニダ!
370名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:52:21 ID:62bN5K9jO
ホッカルを久しぶりに見た
まだコテ続けてたんだな
371名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:52:51 ID:EHsDsYqO0
全ての人間のうちの95%が元々有する成分というオチじゃないの?
372名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:53:30 ID:ooF5w8pR0
働けるか働けないかの判断が必要になることがある病気なのに
診断基準がペーパーテストとか問診・自己申告ってのが
なんかモヤモヤだったからな こういう技術はどんどん開発していってほしい
373名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:21:25 ID:c/N+VbArO
何これシコるスギーで元気だとバレるん?
早急に生保のヤツはこれで認定受けるまで受給できなくするといいな
374名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:39:21 ID:XeV8XMsw0
躁鬱はどうなんだ?わかるのか?躁鬱の権威の加藤センセは何て言ってるんだ?

ちなみに障害年金暮らしです(´・ω・`)
375名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:45:01 ID:ZgDHGb5PO
>>374
いい暮らしだなぁ。
いくらぐらいもらってるの?
376名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:56:43 ID:2ZHVncPrO
>>351
精神科とか心療内科は他の科より診断基準があいまいで、
病気の症状なのか、薬の副作用なのか区別がつかないから気をつけたほうがいい。
うつ病は精神科医が作る 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1215054840/

薬の副作用の結果

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234936167/
377名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:01:39 ID:+iyvSTBEO
>>1
こういう研究を急いで進める背景には、うつや統合失調症のフリした生活保護申請者を食い止める為だろうな

生活保護欲しければ今のうちに診断してもらえということだろうな

378ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 05:02:37 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   うつ病や 統合失調症のフリをすれば 生活保護を受けられるのか?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       >>377  ちょっとそれについて詳しく聞かせてくれないか?   
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
379名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:05:42 ID:+iyvSTBEO
>>378
あ、ホッカルさんだ!
生活保護の貰い方というサイトか本のどちらかで見たよ
380名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:15:15 ID:A15wGnoC0
診断書は調べてから出せるようになってよかったね
これで偽物が一掃されれば病気で苦しんでいるかたが
いわれなき中傷を受けずに済む
381名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:19:18 ID:XeV8XMsw0
>>375
良い暮らしじゃないですよ。厚生2級で月当り12万です。
実家暮らしだからなんとかなるけど、独り暮らしは無理ぽ。

家賃の出るナマポが羨ましい・・・(´・ω・`)
382ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 05:19:44 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   っていうか・・・そんな手があるなら とっとと教えろ!
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       って言いたかったけど 親に寄生している身で生活保護は無理だな   
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
383ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 05:21:54 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>381 おまえ 何歳だ? 男?女?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
384ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 05:27:53 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    すいません 質問があります
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        大学に通いながら・・・生活保護って受けれます?   
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         そううつ病 か うつ病なんですけど・・・                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
385名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:29:59 ID:52SZVU1n0
これはトンデモ研究に近い
386名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:39:43 ID:K3y8x3Dc0
>>1
判断されても「精神科が少ない」または「治せる医者が少ない」という現実。
少ないから「やぶ医者でも商売繁盛」という現実。
どこいっても「薬わたされて、おわり」「薬わたされて、おわり」
「まともな治療なんてなにもない」という日本の遅れた精神科の現実。

もっと精神科医、カウンセラーなどを増やしてくれよ!
387名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:42:32 ID:XeV8XMsw0
>>383
39歳無職男ですよ。無職・だめ板に常駐しています(´・ω・`)

ちなみに、大学に通いながらナマポを受けるのは無理だと思います。
障害年金なら貰えるかもしれませんが。
388名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:44:14 ID:maUqjHD00
>>1
これで犯罪者が本当に精神病かどうか判定できるね!
389名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:45:16 ID:X5uq6l7A0
うつ病はともかく統合失調症はきついからなあ
390名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:50:54 ID:T2FWErch0
健康診断の項目に導入すべきだね
391ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/27(木) 05:51:56 ID:dAW0+oEXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>389 39歳・・・www  まあ・・・その なんだ・・・ 頑張れ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
392名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:52:47 ID:QPy16+S90
精神病に罹るのも、自殺するのも、
すべては自然淘汰。
393名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:52:47 ID:FIfDusVx0
シャブやって
医療刑務所はいればいい暮らしが出来るのにな
394名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:55:03 ID:D58b3lzQ0
>>2
このコピペ結構有名だと思ったんだが、食いつき具合見ると皆そう思ってるってことか
395名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:55:16 ID:kLMSdRbh0
これすごいな
判定率100パーじゃないからこぼれおちる数パーの人は悲惨だが
396名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:06:27 ID:J/dTkPLgO
マジレスな。
正診率を証明するのは
結局、患者の自己申告や
精神科医の適当な診断だろ?と書いてる人がいるが、
何年も前に徳島大がRNA検査で鬱診断する特許申請してて
ドイツではRNAの鬱診断は一般化して来てる。


まあ、自称鬱病患者は三年寝太郎や狐付きに戻るのさ
397名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:21:38 ID:qBaU4h1W0
>>396
なんだ。これまでにも診断方法あったのか
じゃ日本では詐病云々に使わないって事だな
398名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:43:09 ID:OqQMqXvl0
本当に分かるなら受けてみたいな。カウンセラーとかは何か苦手
399名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:47:53 ID:iTGwqRE8O
採用や配属を決める時もそうだが、ブライダルチェックの一環として
この検査を相手に求める人が出てきそうだな。

今はうつ病でなくても、ストレス強度が低いので結婚不可!
(エーーーーー(´А`;))とか。

ストレス強度が結婚する時の条件の一つとして認識されるようになると、
数十〜数百年後にはストレスに強い人の割合が増えるのだろうか。
400名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:51:12 ID:IzoL1aWJ0
体の病気は、どんなに症状が辛くても
裏づけがないと認めてもらえないのに
精神の病気は自己申告だけで診断されるのは
変だと思ってたから、検査でわかるようになればいいね。
401名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:09:34 ID:MD7YxJD10
>>186
統合失調症は完治しませんよ?
寛解するだけ
402名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:12:36 ID:4nD5zedG0
伝染病か、蔓延する訳だ。
403名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:21:33 ID:nT1/NNFS0
血液差別はじまったな
404名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:44:48 ID:cikQlrvF0
「正診率は95%、統合失調症は96%に達した」

どうやって「正しい診断」と証明するんだ?
この診断法以前に正しい診断がされているという仮定が、自己矛盾。
405名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:45:25 ID:0AcJ0GFs0
>>401
そんなの言葉遊び。季節性の風邪だって本当は完治しないんだから。
この検査が確かなものならば、その寛解した統合失調症患者とやらはこの検査結果で必ず統合失調じゃない判定になる
406名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:45:51 ID:Xcv4PbU10
判断できるののついでに特効薬も作っちゃって下さい。
あんな思いはもう御免です
407名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:52:27 ID:dEbS6/zRP
鬱は甘え
408名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:03:33 ID:XeV8XMsw0
スレチかもしれないけど、躁鬱の薬がいまだにリチウム主体という状況をなんとかして欲しい。
いったいいつから使ってるんだよ!
鬱や等質は、どんどん新薬の開発が進んでるのに・・・。
409名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:34:32 ID:mT2+1Jae0
これは定期検診などで義務付けされたら困る人が出そう
410名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:49:44 ID:J/dTkPLgO
>>407
鬱病は遺伝子異常の病気だよ。
日本で鬱と診断されてる人のうち、7割位がフェイクだが。

日本で試験的に、鬱と診断されてる人をRNA検査で再判定したのだが
RNA検査は3割位にしか鬱病という判定を下せなかった
RNAは正診率が低いという話になった

欧米、確かドイツで同様の検査を行ったが結果は9割位だった

判定されなかった1割をもう一度、しっかり診断したら
そもそも鬱病という診断を下した精神科医が間違ってて鬱病ではなかった

研究者は今では日本の鬱病患者の7割はフェイクだと思ってるが
精神科医は誰でも鬱病になれる簡単なイェスノーチェックで鬱と診断する


そして、2chには今日も鬱病がたくさんだよ
鬱病が遺伝子異常だという認識が一般化したら
彼らは別の病気になりたがるんだろうがね
411名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:51:37 ID:bCSwysg+O
脳みその病気だと思ってた
412名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:53:17 ID:B5/RKOUZ0
昔は、「ノイローゼ(神経症)」と呼ばれていたのが、
今は「鬱」になった。
413名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:53:39 ID:ggt4Rzm20
>>2
なんかむかつく。

特権階級か?
414名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:53:54 ID:OK4iNZfvO
欝は気持ちの持ち要。

欝は人に甘えたい構ってちゃん。
415名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:54:00 ID:1qFbaU+KO
アインシュタインじゃないけど、科学は悪用されれば悪魔の道具になる
416名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:00:49 ID:0AcJ0GFs0
気持ちの持ちようって気楽にいってくれるよなw
精神医学にしろ、臨床心理学にしろ、その気持ちの持ちようとやらをどうやろうかと四苦八苦してる概念なのに。
気持ちの持ちようと気楽にいうのは、癌は腫瘍にすぎないよねwっていってるのに等しい
417名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:02:53 ID:J/dTkPLgO
>>414
鬱の奴は一人で死のうとするよ

ただ2chやらネット上やら知人の話の中で
登場される自称鬱および元鬱患者で本当に
鬱病(遺伝子異常)だったっぽい奴はみたことないな

もちろんこのスレに書いてる奴らも含めて

彼らは素敵な甘えん坊さんか別の病気
418名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:03:07 ID:o991a3qr0
うつ患者がどうなろうと知ったこっちゃない
419名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:08:04 ID:vhCHbS6D0
>>35
今はちゃんと判別してでなくなった。

ホントかどうか疑問だったが、先日尿検査があるって知らなくて、
朝方オナニーしてから病院行ったが無事だった。


ってか、(自称)うつ病患者の87%がこの検査では白とでたとかいって
この検査は無効とか言い出す奴が大量発生するんじゃね?

逆にうつ病と戦ってるのに、怠けてるといわれてた人には朗報だな。
420名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:09:07 ID:J/dTkPLgO
>>416
鬱病は遺伝子異常

鬱病に気持ちや心が大きく絡んでると思ってる
自称鬱さんは別の病気だし
そう思ってる精神科医は高い確率で誤診する
421名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:09:29 ID:fPu+EcZn0
ついでに、公金横領癖や、麻薬依存癖を検出、出来るように願います。

大阪市職員採用時に。
422名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:13:20 ID:YUlsh06fO
>>2どこが病気?ただのワガママじゃん!甘えるな!!
423名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:13:46 ID:vhCHbS6D0
>>417
うつ病の真っ只中だと「自殺すらおっくう」で死なない。
うつ病での自殺の危険は「快方に向かったとき」

自殺する程度の気力がわいているので危険との事だ。
424名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:14:45 ID:VyTc7iNZO
GJだな障害年金不正需給のアホをあぶり出して極刑にしろ屎が
425名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:15:04 ID:myklHEWjO
中高とイジメに会った。

30過ぎた今でも、人の目を見れない。

人に嫌われるのが嫌だから
本心を出せずにヘラヘラしてしまう。

眠れない。

きっと病んでるんだろうけど
血液検査で解るんなら
素直になれそうな気がする…。
426名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:16:35 ID:i8VCmZH7O
医者が鬱と判断した患者が鬱病なんだから、
詐称でもなんでも医者に鬱病だと診断された人は95パーセントの確率でこの血液検査でも鬱病だと診断されるってことだよね
別に詐称鬱病が暴かれるわけじゃない
鬱病の判断が簡単になるという意味において画期的だね
427名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:17:35 ID:0AcJ0GFs0
>>420
その主張はわかったけどおれはそこら辺は詳しくない。
ただ重度抑鬱状態(神経証圏)でも重症化すると統合失調陰性や大うつ並の思考障害や記憶障害に陥る。
重症神経症は誰でもなりうるわけじゃないことを考えるとやはりこれも将来遺伝子の病気とでもいえてしまうんじゃね?
428名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:18:08 ID:J/dTkPLgO
>>423
自殺すら億劫な人間が飯を喰うと思うか?
飯を喰わないでいたら人はどうなると思う

日本に蔓延してる鬱概念の9割は欧米では笑い話だぜ
429名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:19:38 ID:tcE103VUO
結果を見せても構ってちゃん鬱は
「私のはタンパク質に出ない症状」
「普通の鬱じゃない特別」
「私の体質は一般人とは違うのー!」
「ヤブ医者のせいで迫害される」
と言って、弱者である特権を手放そうとはしないだろうな。
結局、本当に治療が必要な鬱患者への偏見は無くならない。
430名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:22:21 ID:NSi45TKF0
鬱は甘えだな。元うつ病だった私が言うのだから間違いない
死のうと思ったけど死ななかったしな。親父は本当の鬱にかかって自殺したが
死んだ奴はうつ病。のうのうと生きている奴は甘えだよ
431名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:23:17 ID:pkoGxUQ00
【ジジイはセックス禁止!】35歳以上の高齢父親の精子はこんなに恐ろしい!!

1. 男性不妊(BBC)
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/859675.stm
2. 嫁を流産させる
 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-08/cums-ms080306.php
3. 子供が統合失調症に(ニューヨークタイムズ)
 http://www.nytimes.com/2001/04/12/health/12DADS.html
4. 子供が自閉症に(BBC)
 http://saturn-tv.net/~uwasa/bbs/readres.cgi?bo=shusan&vi=1227039517
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025820015
 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20060909
5. 子供が低知能に(New Scientist)
 http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1765&Itemid=9
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2580387/3900641
6. 子供が早死に
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212317952/
7. 子供に障害(ニューヨークタイムズ)
 http://www.nytimes.com/2001/04/15/weekinreview/15LEWI.html
8. 高齢父親性ダウン症(嫁が若くても)
9. 子供が躁鬱病、双極障害に
 http://labaq.com/archives/51090558.html
 http://www.rda.co.jp/topics/topics3805.html
10. 精子が劣化
 http://urayamashikaran.blog44.fc2.com/blog-entry-299.html

まさにジジイの睾丸は腐るんですね〜。ダウン症と違って高齢父親から作られる障害は
妊娠中の検査方法がない以上、妻子を地獄に突き落とすからね。一家心中や母子心中
が多いのが、子供の自閉症や統合失調症など高齢父親由来の障害ですよ。
だからいくら10代や20代の若いピチピチ嫁をもらってもダメなんですねぇ。
ちなみに日本では子が高齢父親原因の障害者として生まれると父親は離婚して遁走
します。離婚父親の84%は養育費を踏み倒し遁走、残された母子は心中してます。
432名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:24:04 ID:0AcJ0GFs0
実は人格障害も、強迫、抑鬱神経症の成りやすさも遺伝するのさ。
統合失調や大鬱だけじゃない。
433名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:25:32 ID:24WAvLFU0
鬱病歴9年、「マナケ病」と言われ続け、虐げられてきた奴らにやっと客観的に具合の悪いことを示せる。

アモキサン100mg/day
パキシル40mg/day
トリプタノール60mg/day
ソラナックス1.2mg/day
リスパダール3mg/day
ヒルナミン25mg/day
サイレース2mg/day

以上内服中、いつかきっと良くなってみせる!
434名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:25:37 ID:J/dTkPLgO
>>427
全血してRNA抽出してマイクロアレイかけるんだよ
それでRNAにある種の反応が出る奴は鬱病だし
反応が弱い奴は鬱病予備軍だし
全く反応が出ない奴は一生鬱病にはならない

RNAの型もはっきりしてる
これだけ明確な遺伝子異常は珍しいよ
435名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:28:14 ID:UfJwYZ3dP
欝が甘えなら個人の努力でどうにかなると思ってるのも甘え
436名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:29:31 ID:MD7YxJD10
>>405
寛解した統合失調症患者は健常者と同じように日常生活を送れますが再発防止のために投薬を続けるのが一般的です
寛解しても強いストレスなどを受けると再発する可能性があるからね
437名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:45:59 ID:o991a3qr0
>>435
それはちょっと違うんでないか
438名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:48:40 ID:8o1B51240
血液券さなんて要らない。

山登りさせたり、長い距離泳がせたりして鍛え直せ。
それでもダメなら生死の危険が高い紛争地帯や貧困地域に置き去りにしてサバイバルさせればいよい。

チマチマ検査なんてしてないで根性叩き直せ。
439名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:48:48 ID:kGyuEWDgO
>>430
半分同意。
大体の鬱やなんちゃってうつは甘え。
うつ病だったら甘えじゃないけど
うつ病と診断されても医師の指導の都合の良い部分だけ抜き出して、自己流の療養論かざして無駄な寝たきり状態や必要以上の薬を飲んだり
環境改善や休養で回復しても病状とされる行動を習慣的に演じて
治す努力をしない奴は甘えだと思う。
440名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:02:34 ID:f/Aj4KUGO
我が子に限ってと思いこんでる親を納得させる手段ができて
少しはよくなるんじゃないかな家庭環境。

全力で否定→投薬拒否→再発のループ、3回目ですよ
また最近、薬飲まなくてよくなったと喜んでいるし、
糖質のトの字を口にすると怒り狂いする親をまずなんとかしなきゃならん。
441名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:10:43 ID:Y0KZfTLp0
これ、もしDNA鑑定みたいに精度が上がったら
他人からの通報で措置入院させやすくなるかね・・・

明らかに糖質で、他害行為に走ってるのに「うちの子は個性的だから」
なんて現実逃避して放置してる親は心中すればいい。
442名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:14:40 ID:Xcv4PbU10
理解ってかそうだったのかっていう事もしなかったりするくせにいざ死んでしまったら
悲しいとか何でとか言うんだぜ。ほんと卑怯だと思う。
いっそ手足が無いとかじゃないとわからんのだろうな。
見た目は普通だから、わかんないから認めたくないんだろうな。
443名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:16:26 ID:MHeFyNmE0
>>438
その「根性」が枯渇してしまうのが鬱なんですよorz
「努力できるだけでスゴイ。尊敬する」って言う人が時々いたけど、
その意味が何となく解ったような気がする。
努力することさえままならない人もいるんだなぁ、と・・・。

それはそうと、血液検査で、
難治性鬱か双極性混合型かの判別ができりゃいいんだけどな。
444名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:17:21 ID:jjRI/fcv0
>>439
鬱病のバッドエンドは自殺だけじゃない。
甘え病に移行する事が、この病気のもう一つの恐ろしさだ。

本当に治療を要する鬱病になったときに
周囲に支えられ、励まされた喜びが忘れられなくなるんだろう。

今、身内に欝がいる人は気を付けて欲しい。
まずは好きな事からでも始めて欲しいという気持ちはわかるが
間違ってもネットやネットゲームを与えるのはやめとけ。
甘え病からさらに、ネット廃人へ移行するぞ。
445名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:17:36 ID:l5bAxuZZ0
これで診断できるなら凄いな。
生活保護の不正取得は大半がウツ病のフリだから
それが防げる
446名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:20:27 ID:8o1B51240
>>443
バカ野郎。後先逆だ。
根性は生まれつき量が決まってる訳じゃない。
闘いの中で揉まれて出てくるんだよ。
ましてや光合成じゃねえんだから、待ってたって増えねえぞ。

現代の日本に生まれた事を感謝しろ。
447名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:25:07 ID:7dxyqVDE0

>>1
>  大阪市大大学院医学研究科の関山敦生・客員准教授(43)=心身医学、
> 分子病態学=が兵庫医科大と共同で、うつ病や統合失調症などの精神疾患を
> 判定できる血液中の分子を発見

ここまで読んで飛ばし記事明白
2行半も読ませやがって、バカ >> 毎日jp

マスコミが故意にあからさまな釣り記事書いて商売しても罪に問われない日本って…
448名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:25:18 ID:MHeFyNmE0
>>446
いや、先進国に生まれたことは、それはそれで困難の始まりだと思うよ。
先進国基準の平均に達しない場合は、落ちこぼれ扱いだからなぁ。

途上国・後進国の人間とは住む世界が違うんだよ。
449名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:28:36 ID:8ex/yv1b0
安楽死施設の設置・開放で全て解決
450名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:30:44 ID:8o1B51240
>>448
その発想こそが甘え。
自分の目で、貧困を見て感じてこい。
451名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:31:56 ID:MHeFyNmE0
>自分の目で、貧困を見て感じてこい。

イヤです^^
452名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:43:26 ID:gDQGeZyXO
>>430
鬱は遺伝するらしいから要注意
453名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:45:47 ID:rvnddLQv0
偽鬱で甘えの奴が大半だから早くこれを基準にしろ
454名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:46:50 ID:UfJwYZ3dP
いじめ抜かれてボロボロになった奴を
放置しておいて見捨てて切り捨てておいて
世の中がどうしてこうなった!とか言ってるレベルじゃねーから
集団自決でもしてろカス共
455名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:47:25 ID:8o1B51240
>>452
血が悪いのもあるが、
それに加えて演技をマネる後天的な要素も大きい。
456名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:47:29 ID:HYv+KtZ40
鬱じゃないかと医者に行き実際に「鬱ですね」と簡単に言われて
その時点から本当に鬱になりはじめるやつは多いと思うぞ。
457名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:47:56 ID:t91qae4O0
おれ、統合失調なんだけど、やってもらいたいなぁ。
どうも、俺普通の統合失調とは違う気がするんだが。
急に叫んだり、暴れたりすることないし。
458名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:53:52 ID:YLu4Hb9J0
>>457
やってもらえばいいじゃん。
459名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:02:51 ID:vfL3hL5T0
鬱で会社には行けないけど旅行には行けるって人がいる。
休職中に旅行三昧。
行くなら黙っていけばいいのに吹聴する。
こういう理解不能な人は優先的に検査して欲しい。
たぶん鬱じゃなくて人格障害なんだろうよ。
460名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:10:04 ID:PS6Ko5ij0
実際うつ病の人にもうれしいニュースであると思う。

うつ病患ったことがあるのだが、「なまけ」なのか「うつ病」なのか自分では判断できなくて、医者に医学的に検査できないか聞いたことがある。
そしたら、脳の伝達を測定する方法があることはあるが、ものすごい費用と準備が必要で現実的じゃないと言われた。

「なまけだ!甘えだ!」って自分を責め続けて、それでも自力で回復できない、薬の助けを必要とする状態がうつ病と思っているが、医学的にはっきりするなら、薬に頼らずがんばればできるって状態かどうかもはっきりするのかな。
うつ病なのか、ただの怠けなのか、知りたいのはうつ病の人も同じ。
461名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:10:34 ID:DAt7/Zwx0
民主党 政権で実現する政策
・外国人 参政権
・人権 擁護法案
・国立 追悼施設
・皇室 典範改正、女系天皇推進
・東 アジア共同体
・沖縄 一国二制度
・主権 委譲
・大量 移民受入
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓導入
・教員免許更新制廃止→日教組発言権増大
・社会保険庁存続→自治労発言権増大
462名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:12:00 ID:hKrSiuMzO
これで欝を装ってサボれなくなるな
463名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:14:27 ID:GdljYlen0
>>2
ゲーム化決定
464名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:14:34 ID:EjWon28kO
これで企業の人事面でハイリスクな社員や学生をスクリーニングしやすくなる。
465名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:14:39 ID:gQea0DHLP
光トポグラフィーとどれくらい一致するか試してほしい
466名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:14:48 ID:hKrSiuMzO
冷静に考えると欝病患者が増える可能性もあるな
血液検査だと気軽に受けれるし
467名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:19:49 ID:f0yu3aMUO
自称鬱病・自称自律神経失調症はネットで構って欲しくなると自ら俺鬱病とか自律神経失調症とか言い出します

みなさん気をつけて下さい

ただの怠け者ですからね
構って欲しんですよ
468名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:21:38 ID:clxE/fkK0
毎日2回オナニーしてる奴。
居たら2日我慢してみろ。

鬱病じゃなく、ただの慢性疲労だったとさ。
469名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:30:27 ID:8WM+8mpj0
>>457
うちの兄もそうだよ暴力的な事しない
症状でた時は寝てるか座った状態でわけわからない事話し続ける感じ
「呼んでる」って外に出ようとした時は家族総出で止めたけど
元からの気性のせいかもね
物壊したり暴力ふるったりしない子でよかった・・・ってばっちゃん言ってた
470名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:32:35 ID:o991a3qr0
>物壊したり暴力ふるったりしない子でよかった

子供がストレスたまるだろ。
471名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:36:56 ID:hy26z6KF0
>>468
ありがとう、慢性疲労の原因がわかったよ
472名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:42:56 ID:cBZKktXMO
数値で証明したい人もいれば
鬱をわずらってる事を会社や家族に知られたくない人もいるだろ。
両刃の剣。
473名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:51:08 ID:PS6Ko5ij0
>>472
それはうつ病にかぎらず、普通の病気だって同じだろ。差別すんなよ。
会社の健康診断でうつ病の疑いありってわかったとして、それを管理者以外に広めたりなんてしないぞ。
うつ病だろうが普通の病気だろうが、それを理由に辞めさせられたりしたらかなり問題だ。
474名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:51:50 ID:abj/XG860
自称鬱病野郎死ね
475名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:52:52 ID:EjWon28kO
>>473
別の理由付けて辞めさせるよ
学生ならとらないし
476名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:54:17 ID:Imms3tCp0
>>2
うまいなー
477名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 12:06:04 ID:axYvU5YU0
でもこれ、麻薬患者が統合失調と同じになる現象にはどう説明するの? 理屈が合わない。
478名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 12:12:02 ID:kGyuEWDgO
>>459
病名を教えないのが基本だし、もしかしたら医者からうつ病って言われてないのに
精神安定剤を処方されてるだけで重度うつだと思いこんでるのかもな。
今の心療内科や精神科はほぼカウンセリングだけで決めるから
自己陶酔で精神病を演じてるなんちゃって患者や、人格障害者の嘘がそのまま診断結果になる。
479名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 12:42:13 ID:LOqViOqY0
>>1
日本心理学会で発表するww
480名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 12:44:04 ID:kCJHSSrxO
本当にこんなんでわかるの?
481名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:00:29 ID:pro28tyK0
これでニセ鬱認定されて死人出てくれないかな
そうしないと鬱とニセの違いなんてもともと大差ないことに気が付く事も無い


これは単純にストレス受けてる人の状態が診断で判別出来たってことのような気がするけど
もともと脳の状態も100%解明されてるわけじゃないのに精神病のくくりを一つの発見で
全てを決め付けようなんて

過去に実績があって発言力の有るキチガイと紙一重の研究者が発表したのを周りが鵜呑みにしただけだろ
482名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:02:52 ID:hy26z6KF0
〜は100%解明されているわけじゃないってセリフ
馬鹿の証拠だよね
483名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:03:39 ID:0AcJ0GFs0
まあ確かに大鬱病と統合失調陰性と抑鬱神経症は症状が完全にかぶってる部分があるからな。
大差があるとはいえないかもしれない。
484名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:21:43 ID:8o1B51240
いまの日本には、こんな弱い人間を飼っていく余裕は最早無い。

生死の狭間を彷徨うような過酷な肉体労働をさせて更生させるべきだ。
全員を救うのは無理。生き残ったものだけが甘えた人生から抜け出せる。

こういう合理的な政策を打ち出す党なら衆院選で投票したい。


485名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:23:33 ID:ugD4y/NT0
偽装の奴はガクブルだなw
486名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:34:27 ID:F880G7JQ0
まぁこれで偽者ってばれても
また適当な病名作ってさぼるだけだよ
そういうやつはどうにもならね
487名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:37:54 ID:o991a3qr0
そんな奴は放っておけばいい。
どうせ精神的にも成長しない
488名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:22:37 ID:kCJHSSrxO
夢を掴む人生よりも、大地と共に正直な道を歩いていきたい。
489名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:27:08 ID:pro28tyK0
468 名無しさん@十周年 sage New! 2009/08/27(木) 11:21:38 ID:clxE/fkK0
毎日2回オナニーしてる奴。
居たら2日我慢してみろ。

鬱病じゃなく、ただの慢性疲労だったとさ。

471 名無しさん@十周年 sage New! 2009/08/27(木) 11:36:56 ID:hy26z6KF0
>>468
ありがとう、慢性疲労の原因がわかったよ


482 名無しさん@十周年 sage New! 2009/08/27(木) 13:02:52 ID:hy26z6KF0
〜は100%解明されているわけじゃないってセリフ
馬鹿の証拠だよね

490名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:29:40 ID:DzBbWRFJO
 病気休職保証が増大してるから、数値的な証明方法が出来れば減らせるかも。
 つっても、ほぼ公務員系と大企業本社系の問題だけどな。
491名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:31:41 ID:eq3jBgIv0
ちょっと違う話 遺伝子解析始まる前から血液を調べたら何でもわかるとか言ってる連中いなかった?
何でもはわからないと思う 勘だけど
492名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:03:01 ID:ZyfzcZYoO
パターンレインボー
493名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:06:20 ID:Y29bWmsv0
これ以外にも鬱要因があるかもしれないから
検出されないからといって全否定はされないだろうな
むしろ今まで鬱でないのに実際は欝であることが判明する事例が
急増して日本社会のヤバサが露呈しそうだ
494名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:09:10 ID:VUdh6ZqX0
自覚症状無いのに社内検診でいきなりうつ病判定されて無理矢理辞めさせられる人も出そう。
495名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:10:21 ID:o991a3qr0
そうだよな、うつと診断されるといくら優秀な人でも落ちて見える
496名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:12:02 ID:ujXz0lmJ0
これ、患者の検査をする前に、医者の強制定期検診に入れてくれ。
事件を事前に防ぐためにもよ〜。

引っ掛かる奴がゴロゴロ出てくるんじゃねーのか?

なあ、m9wwwwwww
497名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 15:38:36 ID:kCJHSSrxO
逆に鬱病患者増えて国費かさんで終了
498名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:01:42 ID:312v+8GiO
>毎日2回オナニーしてる奴。
>居たら2日我慢してみろ。
>鬱病じゃなく、ただの慢性疲労

本当の「鬱病」なら、自慰で抜いた後の落ち込みにより耐えれられんだろうな。

>>1
そりゃ血液中の成分に出るだろうよ。しかし、それが何からくるストレス(要因)
なのかは「判別」できない、故意にストレスをかけて、その状態でクスリを貰いに
くる患者が出てきそうだな。これまではマニュアル通りにやってた奴が、数値と
いう基準に照らし合わせて堂々と処方するわけだ。

問題は「医者の質」この一点に尽きる。出来の悪い俄か(にわか)のヤブを一掃して、
あとはレベルの低い医者の底上げ(知識や技術の向上)をするしかないと思う。
悪徳(医者&商売)がはびこっている時点で異常。
499名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:14:57 ID:8BTW4cKH0
障害年金貰ってるヒッキー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1249558692/

風俗ばっかり行ってるのを読んでこれは考えもんだと思った
500名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:16:53 ID:o991a3qr0
いや、そのスレは大半がネタだと思う。
501名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:21:24 ID:0AcJ0GFs0
重病度
統失陽性の急性期>大鬱病>統失陰性>重度の神経症>>一般神経症>統失

薬が効くような統合失調症患者が一番まとも。なのにあいつら場合によっては障害者年金一生もらえたりする
502名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:33:50 ID:8BTW4cKH0
>>500
そっかー
そうだよなーやっぱ
503名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:33:50 ID:8WM+8mpj0
>>501
まともに見えるから仕事さぼってるとか遅いとか覚えが悪いってなじられて
そのストレスで再発するかクビになる
働けそうで働けない
504名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:34:24 ID:AJPoOiviO
>>1
これ、非定型の人はどうすんだろ??
505名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:37:49 ID:kSU7outy0
>>439
自分のことをなんちゃってうつなんだ、と言ってた知人は自殺した
こちとら病名身体表現性障害だが検査で出るならやってくれ

>>443
双極性や非定型うつは判定できんかもな
506名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:40:17 ID:hhNYnFe/0
人格障害をなんとかしてくれ・・・
相手してるほうが欝になる
507名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:46:49 ID:kSU7outy0
>>484
弱くサバイバルで生き残れない人間はみずから消えるか、国が安楽死させてもいいのでは?
484もあす事故にあって死なずに生き延びて身障者になる可能性もあるよ
508名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:58:01 ID:3IOit4Yw0
ちょっとした計算がイライラしてできなくなった。
509名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:03:41 ID:gu7Z8cCR0
そもそもうつ病は症状が重くなると目に見えて出てくると思うのだが・・・
表情が無くなってたり、行動がとろくなったり、新聞も読まなくなるテレビも見なくなる
何にも興味示さなくなる、食欲もなくなって不眠で顔がげっそり
最後は寝たきり
周りが気付かないはずがない
510名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:09:14 ID:o991a3qr0
うつ病だったときは、少し歩こうとしているだけでも頭がぐらんぐらん。目の前が真っ白

だいたいみんな見た感じで分かると思う
511名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:25:02 ID:MOnmsDWb0
欝の初期症状
 朝起きた瞬間から憂鬱
 過去のことばかり思い出す
 やる気はあるのにできない
http://blog.livedoor.jp/diary0917/archives/51191454.html
512名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:27:00 ID:otbNGcBy0
なったことないから知らないし、周りに居ないからわからんけど
うつ病って見た目でわかるもんなのか
513名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:31:33 ID:i8KmgcG+0
>>509
なにそれw
5点も該当するんだが。
そんなのが鬱病だったら日本中鬱病で溢れているわ。
514名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:32:44 ID:f21iAbpXO
看護婦さんで診断書つきの看護婦をどうにかしてくれ
515名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:34:10 ID:2nJtesqW0
〓〓最新☆精神病院年間新入院患者数〓〓
1位 大阪府 17805 ★★★ ダントツ1位


2位 東京都 14634
3位 北海道 12846
4位 福岡県 12792
5位 神奈川 11779
6位 埼玉県 11531
7位 愛知県 10154
8位 兵庫県  8122
9位 千葉県  7296
10位..広島県 .6936
総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008)より算出
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_health/medicalcare_p/15030002

●精神病院新入院患者数
-------------------------------
1 大阪府 15,257 ★★★  人口比でダントツ!
2 東京都 14,724
3 福岡県 11,514
4 北海道 10,992
5 神奈川県 9,770
-------------------------------
(全国平均 4,350)
出典:厚生労働省医療施設調査・病院報告2002年
516名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:36:58 ID:m0GR3vKq0
>>515
精神病院の入院者の半数はアルコール依存症患者だからな。
まあヒゲ殿下とかのVIPはアルコール依存症専門病院に入院できるけど数が足りないから
平民は精神病院に入院なんだよ。
517名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:40:05 ID:jYT7MB/y0
入社前に血液検査でやばい奴弾かれる時代が来るのか・・・
518名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:41:10 ID:8o1B51240
気合いの問題だな。
519名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:41:34 ID:gBPzev7X0
彼女に振られた直後の友達が、うつになったと騒いで病院行ったのには笑った
本当にうつと診断されて薬もらってたのにはもっと笑った
520名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:42:29 ID:lALQeJRs0
>>43
俺もまずそれを思ったけど、この「別の400人」の内訳ってなんなんだろ?健常者も含まれてるのかな?
しかしだからといって、このパーセンテージはすごい、無視出来ない。
521名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:49:09 ID:brWM8lxI0
今現在の当てにならん「100%の診断結果」を元に96%当てました!とか言われても何の役に立つのかわからん。
4%外れるってことだろ。だったら今までの100%の方法で良いじゃん。精度悪くなってるじゃん。
522名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:49:28 ID:HevDSPnC0
血液検査で手軽に鬱や統失がわかる世の中になるのか。すげえな。
523名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:50:00 ID:U3EWCSlx0
>>2
自分はうつだ!と触れ回るような奴は、確かに大抵こんな感じだよな。
524名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:53:03 ID:EDiHpDqr0
君たちさ、いっぺん小児精神科で検索して勉強して見るといいよ
日本は相変わらず医療が遅れているぞ
525名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 18:56:35 ID:/0xnay8U0
これはいいことだ。
自称鬱病の人間のせいで、本当の鬱病の人がどれだけ迷惑してきたか。

鬱病は5-HT受容体の異常ということがわかってるんだから、客観的な判断基準を
導入するべきだよ。
526名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:04:42 ID:UfJwYZ3dP
どの政党も金持ちと仲良くやってるだけで底辺を切り捨ててるから
欝病患者も増えてるんだよ
527名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:05:39 ID:1MSXi8Zy0
435 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 09:28:14 ID:UfJwYZ3dP
欝が甘えなら個人の努力でどうにかなると思ってるのも甘え

454 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 10:46:50 ID:UfJwYZ3dP
いじめ抜かれてボロボロになった奴を
放置しておいて見捨てて切り捨てておいて
世の中がどうしてこうなった!とか言ってるレベルじゃねーから
集団自決でもしてろカス共

526 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:04:42 ID:UfJwYZ3dP
どの政党も金持ちと仲良くやってるだけで底辺を切り捨ててるから
欝病患者も増えてるんだよ
528名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:08:02 ID:lyyWYs2c0
上ノ宮絵理沙にも血液検査させたい。
遺伝で不眠症で寝れないから精神科に入院しないと治らないとか言ってるアホ女、ちなみに男が出来ると大丈夫らっしいです。
http://www23.atwiki.jp/erisakaminomiya/
529名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:14:56 ID:8YO+TeDjO
もしこれが正式な判断基準で認定されたなら、今の自称鬱病や精神病で生活保護を不正に受けてる連中を一掃できるんとちゃう?
ぜひとも真剣に研究してもらいたいもんだ。
今の生保問題はバカにできんし、自称鬱病がまかり通るのもどうにかしてほしいしさw
530名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:15:07 ID:V+qC5BO+O
>>523
だから>>2はボーダーだって
鬱病は誰かに主張する元気もないし
誰とも会話できなくなるんだから
表情みたらわかるし外も出られない
531名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:17:50 ID:b2GxD1fAO
>>519
俺は彼女にフラれたのと仕事のストレスで鬱病になった

普通に可能性はあるよ

テレビ見ない、オナヌーしない、風呂入らない、歯磨かない、起きれば頭痛っていう生活だった
三年かけて治したが閉鎖病棟とか地獄だったなぁ

532名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:19:47 ID:V+qC5BO+O
本格的に鬱になったら自殺する元気もないらしい
だから鬱で自殺するのは回復期や初期に多いんだってさ
わかる気がする
何も出来なくなる=自殺も出来なくなるだから
死ぬ死ぬ主張してる自称重度鬱は偽鬱かボーダー
検査で分かればどれだけ沢山の偽鬱がいるか
533名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:25:31 ID:AJhOQNaR0
正しい鬱の判断って何だ?
いみがわかのだが。
534名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:25:32 ID:EoS7tXScO
こういう科学的な判断基準を待ち望んでいました。
なお>>2はよく見るコピペですがうつ病の患者がみなこのような気持ちではありません。
家族に友人に申し訳ないと自分を責めて日々を送っている人が多数だと思います。
535名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:26:20 ID:rSAgyx010
>>519
いや、人間てそんなもんだよ
阪神大震災の時に、生存者の多くがうつ状態になった
何か大きなストレスを受けると、わりと簡単に、誰でもうつ状態になる 失恋でうつ状態なんてよくある事
まぁ、だいたいは3ヵ月〜半年で治るけど
薬を飲めばもっと早く治る
536名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:27:21 ID:8mFrdoqx0
>>531

え? 前半の4項目は普通じゃん。
537名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:29:02 ID:qIGog5Iq0
5パーセントもミスがあるのは使えねーな
538名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:30:43 ID:tIGQq+160
そもそも「うつ病」とか「統合失調症」っていう概念自体が間違ってる
みたいに言う人も多いけどね
医学雑誌とか見ると、今の診断基準を批判する人が多い
539名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:32:12 ID:OczkkpPK0
>>530
ボーダーっつーか自称鬱とか非定型鬱とかこんなだな
ホンモノのドップリ下降線タイプの欝の人は
人の目に付くところ(ネットとかネトゲとか)に出てきて鬱だとふれまわったりしないから
540名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:32:29 ID:uumMscjA0
俺も血液検査してほしい。
541名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:35:34 ID:b2GxD1fAO
>>536
俺にとっては普通ではないw
つうかオナニーしないでいると夢精するとか嘘なのな
三年近くオナニーしなかったけど夢精なんて一度もなかった

歯みがかねぇから虫歯だらけになったわ
542名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:56:45 ID:8ex/yv1b0
だから安楽死施設をだな
ある程度料金取ればナマポばら撒くよりはるかにマシだろ
無理に生かして鬱の遺伝子残されても困るだろ
543名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:57:04 ID:AJhOQNaR0
性欲減退はSSRIの副作用で有名だよ
544名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 19:59:04 ID:1Zr9hl1w0
「鬱だー」って言いながら飲み会に来ているスイーツ対策にはいいかも知れん
545名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:04:34 ID:4tsuTKI70
>>1
>統合失調症は96%

マジ?ロボトミーでノーベル賞取れるんだから96%の確率で診断が付くなら
ノーベル賞取れるよね。
鬱病?
雅子様は?
546名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:06:43 ID:NQVHnZ5W0
以前母子手当て関係のスレで
「重度の鬱病で働けません!手当て減らされたら死ぬしかありません!」
…という内容をずーーーーーーーーーーーーーーーーっっとスレに張り付いて
レスしつづけてた熱意あるオバサンがいたけど
あれってほんとに鬱病なのか、検査で分かるのかな。胡散臭いね
547名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:21:46 ID:FCjhGDIk0
>>545
雅子は人格障害。
548名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:24:41 ID:Yq5B7yv2O
ガンバレよあきら!
549名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:25:03 ID:g9+3lzoq0

鬱と糖質の診断が客観化されて患者が減れば
どうせまた精神科医が新しい病気を作りますよ 


550名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:27:22 ID:N7AArL160
>>542
鬱病患者の自分から見てもそう思うんだが、そんなに税金払わせたいのかね。
あ、製薬会社の献金目当てか。
551名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:29:10 ID:mT2+1Jae0
俺は鬱でアルコール依存症。いいだろ?うへへ
552名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:36:41 ID:k4ART8sl0
覚せい剤も怖いけど、精神科の薬もやばいですよね?

華原朋美さんもすごいことになっているし
(路上で騒いで警察沙汰になった。7回目。)

ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/06/40468.html

ライターの船瀬俊介さんの中学生の娘さんも
病院の中で薬殺されているようだし

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/archive/2008/12/29
553名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:38:10 ID:MKN/0clh0
精神科病院では、1ヶ月の間に全国で1200〜1600人ほどが死亡退院していますが、中には20代や
30代の若い患者や、入院前には元気であった患者が不自然に亡くなる事例もあります。
その中には、悪性症候群など向精神薬が原因であるものが相当数あると思われます
554名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:41:38 ID:MKN/0clh0
偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時25分ごろ、
北九州市八幡西区里中の11階建てマンションから飛び降り、間もなく死亡が確認された。
10〜11階の踊り場に紙パック入りの焼酎とノートが残されており、ノートには
遺書めいた内容がつづられていた。

永田元議員は昨年11月から、マンション近くの病院に精神疾患で入院していたという。

精神病院に入院→精神科医の治療(精神薬投与)→自殺。
今回もまた精神科医が救済することができなかったのは事実ですよね。残念です。
555名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:43:49 ID:MKN/0clh0
川田亜子さん、飯島愛さん、永田寿康さん、みんな精神科の薬を服用したあとに自殺?
事故死?していますね。何の薬を服用していたか、国民には知る権利があるのに
マスコミは全然報道しませんね。以前テレビでリタリンが切れるといてもたっても
いられなくなって自分の顔をかきむしってしまうというリタリン中毒の
女性が出ていましたが、なんか覚せい剤中毒みたいで怖かったです。
薬害や副作用の出方は人によってかなり差があるでしょうが
こんな危ない薬を簡単に処方していいのでしょうか?

西村真悟議員の長男も慶応大学病院の精神科を受診した翌日にマンションから
転落死したみたいですね。なんだか精神科と関わることで、自殺者が大量に
生み出されているような気がします。
556名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:54:36 ID:mT2+1Jae0
>>555
病院関係者には関わらない方が無難という事。
557名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:00:13 ID:QM2wCx3D0
これで怠け者のクズにクスリも金もやらなくてすむな
558名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:07:15 ID:kGyuEWDgO
これって抗うつ剤出される系統と、精神安定剤出される系統と分けた診断はできるようになるのかな?
過労や体質理由の長期ストレスでずっと無理してきた人が安心して休めるきっかけになるのは良いが
日焼けサロン後とか二日酔い時とか一時的にストレスかけた直後なら黒判定になるってことはないかな

>>555
本当にうつ病だと自殺する気力もなくなるのが大半だから自殺と直結させないで欲しい
でも太りやすい薬飲んだって寝たきりで痩せて筋力体力衰えるから衰弱死や事故死はしやすい
559名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:38:52 ID:312v+8GiO
本来「患者」の事を第一に考えていれば「必要かつ最低限」の薬しか出さん。
また同じ病状であったとしても、10人いれば10人とも問題の背景は違う。
そこまでキチンと診るか、適当な診察で薬だけ出すかの違い。俺からすれば
薬をだすだけならどんな馬鹿にでも出来る、金魚にエサを与える程度の作業。
定期的にくる患者に、話を少し聞いて薬を出すだけ、それで「金」になる。
560名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:49:26 ID:bG4nnAxr0
>>558
その割には『鬱で過食』のデブが多いな
リスカみたいな面倒な事してる奴までいる
561名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:40:30 ID:eU/C6j9L0
つまりどういうことです?
562名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:11 ID:XxgTSlIq0
ほしゅほしゅ
563名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:02:28 ID:RtgXqCZ/0
そうかなあ
564名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:22 ID:lF07L+Hm0
>>560
抗うつ剤やメジャートランキライザーは、飲んでるだけで太る薬が多いから太るのはしょうがない。
ドグマチールなんて、飲まず食わずで不眠で毎日死にたくっても太るw
565名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:11:38 ID:XYS477er0
発表見てきたけど、人多かったし盛り上がってたっす
ただまだ論文にもなってないのに新聞は先走りすぎじゃないのかなぁ
566名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:11:44 ID:OvGtY1PT0
これノーベル医学・生理学賞ものだろ・・・

すごすぎる
567名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:44:46 ID:XeV8XMsw0
もうリチウム飲むのいやだお(´・ω・`)
568名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:50:00 ID:/AFQX2gg0
>>565

>>1
「サイトカイン」の血中濃度データの差異を積み上げて分析。データをパターン化することで、

の部分がよくわからないんですが、具体的にはどんなことをしてるんですか?
どんな発表だったのか、よろしかったらというか、是非教えてください。

569名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:59 ID:t8SJnB5XO
自称鬱はとにかくウザイし
精神科医はみんな基地外だし
570名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:01:58 ID:v5a4SzYX0
『(仮題)うつは根性で治せ』
571名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:02:26 ID:HwtnRXJBO
>>567
Liは効く人間と効かないタイプがいるだろ。
臨床上じゃ、3〜4割にしか効果はない。
ただし、manicが抑制されていれば続けるべし。
572名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:07:33 ID:6CZW9+YrO
調べられると困るので6日間タンパク質を抜く旅に出ます
573名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:32 ID:CqUmo3s40
>>571
>臨床上じゃ、3〜4割にしか効果はない。
えええ?マジ?今度主治医に訊いてみよう。

デパケンRとセロクエルとランドセンも飲んでるんだけどね(´・ω・`)
いったい何時になったら寛解するのか
574名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:18:18 ID:viqq4mCo0
これはすばらしい
ただの怠け者の偽鬱をあぶり出すのに良い
がんばれ
575名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:19:27 ID:LQpiZ3+40
これ、詐病のやつが血液検査の前にストレスフルなこと
(計算作業やエアロバイク)をしておけば
血中サイトカインの濃度が上がって楽々鬱認定なんじゃね?
576名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:21 ID:yP0UfkOQP
>>575
逆に健康な人間に対して、健康診断前にムリな仕事を押し付ける懸念もあるんだなあ。

上司曰く、「ヒトを殺すのは(=自殺に至らしめるのは)1ヶ月あれば簡単だからね」と。
脅しの意味ではなくて、同世代で自殺者が多発したことが強い記憶に残っているらしい。

俺はその昔、いろいろな状況で半年持ったから、たぶん今後もうつ病によっては死なないとは思うが
(ただし、それ以上の期間、寝込んだ)、

要は、相性の合わない人ているものじゃん?人間関係として。
力があれば過剰な業務量・ストレスをかけて、検査結果を用いて追い出すことも可能だなあ、という。
577名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:11:02 ID:r61aXIgs0
>>576
同意というか同じような立場だ

でもこのいぶり出し白黒判定で結果を出さなければ全てはニセ病だって現実を今突きつけられているわけで
それに対してはどう動く?意見は?
578名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:54 ID:QqzdjqFI0
毎日がソースって時点で、ウソくせぇ
579名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:17:10 ID:0LjA6ZHo0
これが本当だったらすごいね
裁判で曖昧な精神鑑定とか必要なくなる
580名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:25:31 ID:r61aXIgs0
これが将来採用されたら

急に断薬できない精神薬とか処方止められるのかね?
あと医者の誤診の責任とか無いわけ?

関連スレもアホみたいなのが一方的に仮病扱いして病人のほうが悪いような言い方してるけど
581名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:38 ID:v5a4SzYX0
>>580
うつや同性愛は現代「病」。
本来の病気とは異なる。

頑張れば、自分を見つめる事ができれば、生死を分ける状況に置かれれば、
絶対にかかる訳が無い単なる思い込みであり、甘えである。
582名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:32 ID:96W7nxxN0
おいおい俺鬱なの会社に隠して働いてるのにこんなことされたらばれちゃうじゃん。
583名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:12 ID:yP0UfkOQP
>>577
>でもこのいぶり出し白黒判定で結果を出さなければ全てはニセ病だって現実を今突きつけられているわけで
>それに対してはどう動く?意見は?

難しい問題ではあるが、このご時世として他の疾患、たとえば糖尿病でも心血管系疾患でも、
長らく勤務に支障をきたす状態であれば、最悪のケースでは職を失うよね。
「健康管理は自己責任だ」とかなんとかの理由でな。

#本質は同じだと思うんだ、生活習慣の問題じゃなくて遺伝的要素もあるし、心身一如だ。
#極端だが、悪性新生物についても生活習慣病だとか言う輩が先日いて驚いた。

結論としては、1種類の検査結果だけで病気を判断するのはムリがある。
この血液検査と同様に、精神疾患については発展途上だが他にも画像診断の開発も地道に進んでいる。
最終的かつ総合的に判断するのはMDであって、検査数値一個だけでどーのこーのは言えない。
しかし素人によるそれの悪用を危惧してるわけだ。
584名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:06:19 ID:r61aXIgs0
>>583
異議なしなんですが
眠いし寝てるのと同然なのにぜんぜん眠れないからまともに文章出来ないけど
結局数週間前この関連スレでもあったけどもう白黒ついていてそれで判決しますって感じなのよね

さっそく5年通ってる病院から急に最初の採血を要求されたし
結果は知らないけど遺伝子だとか構造上の欠陥という捕らえかたされると今後は生命保険にも関係する
だろうし社会保障医療補助や年金等も切られる判断材料にされるだろうね
腐るほどある精神科も社会保証なければ胡散臭いわりにバカ高い(少量で数万円はすると思う)精神薬
なんか飲んでられないと思うよ、正直
585名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:12:43 ID:r61aXIgs0
こんな判定診断で鬼の首とったような発表されても病人は誰も得しない
だからこれで治るってそこまで結論つけてから発表しろよって感じかな
世間はそうは行かないだろうけど

それこそ>>575氏の通り激しい短期の重労働請け負ってボロボロになって挑まないと
休職して温和な環境でマッタリ治療中の人とか一時的に血中成分だけ正常ってことはないのかね?
586名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:23:23 ID:UfqJ3UW20
>>569
精神科医はキチガイじゃないぞ。
立派な方々だ。
587名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:24:45 ID:v5a4SzYX0
>>585
楽してるニセモノをいぶり出すべきなんだから、得させるわけねえだろ。
588名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:35:22 ID:/BYJa7bFO
>>564
>ドグマチールなんて、飲まず食わずで不眠で毎日死にたくっても太るw

マジで!?
560だけど飲まず食わず不眠で太るのが本当なら俺の見識不足だった。
ゴロゴロして食わない日と食う日がまちまちなただの不摂生ならリバウンドで健康な人でも太って当然だけど
そうじゃないんだよな?

>>585
確かにストレス負荷を減らして安静にしていなきゃならない再発防止の静養期間の時は健常者判定出そうだな
589名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:40:42 ID:CqUmo3s40
>>588
太る抗精神薬はドグマチールだけじゃない。セロクエル、ジプレキサ、リスパダール、、、

ちなみに俺はセロクエルを飲みだしてから体重が15kgも増えた。
590名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:46:01 ID:/BYJa7bFO
ミスった俺560じゃなくて>>558だった

>>589
抗うつ剤は?
591名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 02:46:55 ID:r61aXIgs0
>>587
言葉は悪いけど>>1をわかりやすく1行にするとそんな感じなんだろうね

592名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:04:05 ID:Ah0CEZEX0
ウツはいつから憧れの病気になったんだ
593名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:07:13 ID:gZd9eSM+0
95、96%という数字だけど
いま鬱や統合失調と判定されている基準自体があいまい。
それより4〜5%あいまいな判定法なんじゃないの?
594名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:07:39 ID:KHr9MMZP0
いやいや 精神科医は基地外だよ
基地外でなければ 他人の精神に興味なんて持たない
595名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:10:52 ID:8/sQQCGDP
メンヘラ気取り大嫌いだからこれを頑張って進めて欲しい
本気で何度も迷惑被ってる
596名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:15:15 ID:WLiyJj4s0
血液で精神病が分かるということは

食べ物が精神にものすごく影響してるんじゃねーか?
良質なものを食べたほうが良さそうだな。
597名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:21:59 ID:4CX1tuhX0
マンボNo5
598名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:36:30 ID:6vL1Vih10
うつになるとマジでやる気なくすよ。
半年休職して徐々に復職していき完治したが、
休職中は周囲からお前は甘えだ怠けてるという声もよくあった。
復職後、以前と同じ量の仕事がこなせるようになってからは
おれのほうが周囲に対してなまけてると思うようになった。
責任感と向上心がなさすぎる。
うつ病にならないタイプの人はふだんからバレないようになまけてるだけ。
一度くらいうつ病になるまでがんばって働いてみたらどうだい?
599名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 04:21:42 ID:8ixTcAPfO
対人恐怖症、社会不安障害、視線恐怖症なんかの違いも細かくわかるようにしてほしいな。
どれのせいでしんどいのかわからなくて困るし。
600名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 05:09:06 ID:2cIlzAwt0
ちょw
601565:2009/08/28(金) 07:23:52 ID:bd9UTSLM0
>>568
負荷の種類によってサイトカインの分泌経路が変化する
(例えば精神的、肉体的ストレス、休息時、疲労時でパターンが変化する)

ということを利用してうつ病と統合失調症独自の反応パターンを発見したということです
(自分は全く専門じゃないので、詳細はわかりませんが)

>>575
ストレス(というか負荷の種類)ごとに反応パターンが違うらしいので、その心配はないかと

>>585
判定が難しく、きちんとした判定ができる医者が患者に対して少なすぎる
って問題に対してのアプローチらしいから治療自体はまた別の話かも
あと病気自体とサイトカインの因果はまだわかってない段階と言ってました

>>593
質問紙やらテストの面倒な方法ではなく(上にも書いたけどきちんとした判定ができる医者が少ないと言っていた)、
血液検査というシンプルな方法でこれだけ正確な判定率を出しているというのが注目を集めている理由かと
602名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:44:44 ID:CqUmo3s40
>>601
鬱と等質についてはわかるのはいいんだけど、躁鬱は?
俺、躁鬱なんだよ・・・
603名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 08:28:44 ID:5fAj7PaO0
>>601
>負荷の種類によってサイトカインの分泌経路が変化する
>(例えば精神的、肉体的ストレス、休息時、疲労時でパターンが変化する)
>ということを利用してうつ病と統合失調症独自の反応パターンを発見したということです

グルココルチコイド(サイトカインじゃないけど)の反応が疾患によって異なる、みたいなことなのかなあ?
サンクスです。
604名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 10:00:04 ID:x/FHZOqB0
過食はメジャーの副作用でよくある症状なので。
リスカするやつはかまってちゃんのボーダーだと。
605名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:11:55 ID:v5a4SzYX0
>>602
外で身体動かして
飯喰って
酒飲んで
女抱いて
寝ろ

それで治る。

606名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:14:03 ID:yX4pWRW50
ほとんど
睡眠
3食たべる
体うごかせ

これだけで変わる。
生活リズム変えようとせず「治らない辛い」と言ってる奴をみると吐き気がする
607名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:16:30 ID:v7hx8UPD0
>>605
じゃあ、抱いて。
608名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:18:54 ID:QJMWyakd0
>>605
おまいは躁鬱を知らん

外で身体動かして飯喰って酒飲んで女抱いて・・・寝る、寝る寝る寝る寝る
まさにそんな病気だよ
基本、治らないことを前提に、病気との付き合い方を覚えるしかないだろうね
609名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:28:56 ID:yX4pWRW50
>>608
躁鬱経験者だけど
ほんと見た感じ普通の人と同じだよね。ちょっと何かあれ?って感じるくらい
610名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 11:39:10 ID:Dm4z2jsU0
でも薬飲んでるだけだからw
611名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:21:00 ID:v5a4SzYX0
>>608
知ってるよ。躁鬱は甘えの別称だ。

まず、
身近で取り組みやすい事から、死ぬ気で真剣にやってみろ。
なるべく非定型的なことが望ましいが、
辛ければTVゲームで高得点目指しても、2ちゃんで釣りするのでも構わん。

そして、戦争博物館みたいなところへ行け。古今東西の歴史本を読め。

あとは605のとおりだ。


俺自身、そうやって躁鬱を克服した。
612名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:21:33 ID:b5Sczd3p0
>>582
あ〜もう終わりだね
会社にばれる前に早く自殺しろよ
613名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:23:57 ID:b5Sczd3p0
>>597
ア〜ッ うっ
614名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:20:39 ID:ILjUepZr0
欧米に比べれば日本の精神科医の実力はたいしたことはない。そもそも日本の医者は「医療サービス」を行っているという意識に欠けている。
「俺が治してやるからバカみたいに言うことを聞いてればいい」←このような態度をとる医者は都会では減ってきたが、競争がほとんどない
地方都市にはかなり横柄な医者がいる。精神科以外でも・・。少し腰を低くしてくれないか?

威張りすぎなんだよ。あとは自信過剰な医者も多い。まぁ海外でも偉そうな医者はいるが・・・。日本の方が酷いね。
615名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:06 ID:ktdQibE60
95%のうつ患者で反応した、のか
反応した者の95%がうつだったのか

で全く異なるな。前者ならカスだ。
616名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:35:06 ID:r61aXIgs0
>>615
うつ患者が全員治験された話はないけど

知らないところで100%とか95%とか誇大な数字だけが一人歩きしているだけ
617名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:36:00 ID:6/XygSx6O
尿検査でタンパク多いって言われたのはこういう事だったのか
いたって健康なのに再検査受けろって言われたからビビったぜ
618名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:50:03 ID:6vL1Vih10
非理系に物質名を教えるととんでもない勘違いをするんだなw
619名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:13:55 ID:XJ5zguVC0
難治鬱で8年、ハイアタックも副作用が死ぬ程辛いだけで効果なし
万策尽き果てて、来月から電パチ受けることになっているけど
それでダメならもう死ぬしか道がない気持ち。
この検査して「思い込み」「気の持ちよう」「怠け」と診断して欲しい。
それを反省し克服するよう努力する日々を送りたい。
鬱じゃないとわかればリバウンド怖がらず、運動でも仕事でも何でもやる。

620名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:25:17 ID:v5a4SzYX0
>>619
頑張れよ!
621名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:32:59 ID:r61aXIgs0
電パチって何?
拒否れないの?
622名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:38:05 ID:8vLab/N00
>>621
電気痙攣療法じゃないかな
脳味噌を電気で無理やり刺激する

>>620
鬱の人は既に限界まで頑張ってるから、
ガンバレはあんまよくないと聞いたことがある。
623名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:42:48 ID:OMCFXMU70
鬱かどうかは文章をみればわかる
624名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:46:13 ID:r61aXIgs0
>>623
早速ですが先生、自分のをみて診断結果を書きこんでください
625名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:47:58 ID:OMCFXMU70
鬱じゃない。仮に鬱だとしてもものすごく軽い
626名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:02:38 ID:XJ5zguVC0
>>619
ありがとう。

>>621
622氏のいう電気痙攣のことです。
筋弛緩剤と麻酔(無しもある)打って行う手術です。
最終手段と言われてるし、当然、拒否はいくらでもできます。
自分は数カ所の病院をまわって、医師全員が電気治療を支持しました。

>>620
そう「頑張れ」は禁句ですね。自分も最初は言われると辛かった。
今は何を言われても平気で厚意なんだから有り難いくらい。
627名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:55:43 ID:r61aXIgs0
>>626
手術までしようとは思わないけどな
そもそも白黒付けにくいから>>1の中のマッドサイエンティストみたいなのが
いるわけで
実際あの判別方法が正規採用されたらニセうつに該当する場合手術勧めてる
(もしくは手術した)医師たちどうするんだろ
誤診で損害賠償するのかね?
628名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:19:22 ID:u45IF2ma0
>>614
欧米では〜

欧と米では全然違うんだけど、欧米ってどこの国?
629名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:31:04 ID:kKPE4B7z0
言葉通り、ヨーロッパとアメリカの両方を指してるんじゃないの。
630名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:32:39 ID:7n26Q58u0
鬱病の凄まじさは体験した人と身近にいる人しかわからないよな
自分は後者だったけど。
631名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:36:27 ID:yX4pWRW50
確かに甘えかもしれないが、簡単に言えるものではないよな。
632名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:01:47 ID:v5a4SzYX0
甘えるな!
気合い入れて頑張れ!
633名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:02:49 ID:ud0PAMulP
個人個人がいかに勉強なりで頑張ろうとも
必ずあぶれる層は出来ていた
アメリカから圧力を受け世界に合わせないといけない日本
政府は破綻するであろう経済を見越して既に手は打っていた
責任を転嫁出きるバカの教育である
634名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:39:11 ID:dLW1bxjZ0
病は気から。みんなやればできるはず。みんなの可能性は無限大。
今を乗り越えれば必ず明るい未来がまっている。いつかきっといいこと
あるよ。頑張れ! 頑張れ!
635名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:10:18 ID:XJ5zguVC0
>>627
電気痙攣受ける人は、危険や副作用の説明を受けた上で
承諾書類も書いて受けるから、医療ミスが無い限り医者の罪は
問われないと思う。後になって誤診だったと判明しても、
現段階では、苦痛が軽減する可能性があることを選択する以外にない。
636名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:38:21 ID:pNVUY0qa0
実験や理論ではアレコレわかったというけど
臨床の場では医者の勘だもんなw
観測できないものをどうやって正常異常を判断するのか
薬は絶対に作用するわけで、恐ろしいよ
637名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:59:57 ID:HVphTfRh0
>>634
おまいが頑張れ
元気があれば何でもできるそうじゃねーか
過労死については、どう説明するんだYoooo!
638名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:00:23 ID:viqq4mCo0
>>617
尿タンパクって...

それ糖尿の気があるんじゃね?
どっちにしろ医者行った方がいい
639名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:00:48 ID:M4wwWiwP0
雅子様、仮病バレちゃう><
640名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:05:14 ID:xLdcGPo90
9.11テロ 水爆が使われた確たる証拠
http://www.youtube.com/watch?v=jevwRpXOeyQ
641名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:09:48 ID:IItachBMO
メンクリに行っちゃうと、漏れなく創価統一にロックオンされちゃうw糖質トゥレチック異常者に仕立て上げ、警察との連携で
642名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:15:22 ID:w98jTwVsO
鬱は心の病ではなく体だよね
643名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:18:29 ID:ET6l7Jra0
うつ病正診率95%
正診つうのは要するにうつ病患者をうつ病と判定できたということだよな。
そして、そもそもそいつがうつ病なのかどうかは、今の基準で判定したんだよな
…ということは、今の診断結果と変わらないんじゃね?
644名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:42:54 ID:lHjPK1jD0
5 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 17:27:01 ID:7/5GcWpT0
>>2
初めて見たけどすげえよくできてるなこれw

39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/26(水) 17:55:27 ID:759q/TjzO
>2
うめぇ

81 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:16:03 ID:g3hGQJBw0
鬱病はまだ許せるが、躁鬱病の奴は早く死ね。
しかし、>>2は秀逸だなー

104 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:29:15 ID:WOpwqnbG0
>>2
素晴らしい

109 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 18:31:13 ID:TolQdxz10
>>2 すごくよくできてる。こいうやつばっかだよな。

112 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:33:51 ID:N04AE+690
むかつくうっとうしい奴が欝になったら、>>2を読んでその逆をすれば
大打撃を与えられる。
実行します。

240 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 22:04:56 ID:7Xi2Zvsu0
>>2
メンヘル板(確かボダスレ?)で伝説ともいえるコピペじゃないか。
久しぶりに見た。

こういったタイプの人には「病は気から、強い意思を持って頑張れ」と言ってあげてます。
645名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:58:59 ID:WS/8+dm0O
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html

これ凄いね…そういうオチかいなって(:_;)
646名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:47:07 ID:GQt0ezmZ0
職場にいる迷惑な鬱の人

同僚が鬱でここ2〜3年、休職と復職を繰り返している。

自分の職場は研究所と営業との架け橋になっている部署であり、
研究所からの技術動向等を製品等で形にしたり顧客にわかりやすく伝える仕事である。

技術革新著しい職場なので1ケ月休んだらもう使い物にならない。

その鬱の同僚は半年休み、半年仕事して再び半年休職するというサイクルを繰り返している。
鬱病を理由にクビにしてはいけないそうだ。

しかしはっきりいて迷惑以外の何者でもない。

彼がいなければその分の人件費で人を補充できる。
しかも、仕事についていけない彼にわかりやすく技術データを説明する手間も発生する。

ずっと休職して頂いた方が余程ありがたい。

でもはっきり伝えてあてつけ自殺されたらたまらないので、皆腫れ物をさわるように接している。

なんとかならないものだろうか。
647名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:30:19 ID:Pgt6ElNm0
等質を見分けられるなら重宝するなあ
648名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:39:47 ID:iOEVw2gX0
>>646
もうちょい問題の少ない部署に配置転換してあげたほうが皆のためじゃないの
649名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:47:26 ID:xdKm9JGU0
すべての人間は、何らかの基地害。
多少、程度の差があるだけ。
650名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:49:19 ID:N6wlFTqX0
>>646
よう、元気か?
迷惑かけてごめんな
651名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:53:51 ID:3f3YFc86O
日本だとストレスで自己愛暴発した奴等も鬱にカテゴリーされちゃってるしね。
脱力して寝たきりになるわけでもないし休職させなくても良い気がするけど、職場は最高に混乱するわな。
652名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:37:46 ID:mJLD8MFKO
>>1
これ興味あるわ。ストレス強度がわかるならやってみたい
ついでに皇室のあの方にもやって差し上げたい
653名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:41:57 ID:KboFt3T30
輸血すると精神病もうつるのか?w
654名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:51:29 ID:R/3fwPMoO
就職前の健康診断でチェックされて、陽性だと内定取り消し。
鬱になると死ぬのみ。
655名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:24:15 ID:LjOq6jnt0
>>449
同意
656名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:46:32 ID:fcAYCWdj0
>>653
この意見は斬新
うつの成分だけ抜くにしても膨大な費用がかかるしどうするのかね?
いままで集めたストックしてる血、全部捨てるのかね
657名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:44:38 ID:T3ubd8VVO
>>649
ドグラマグラ思い出した
658名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:48:25 ID:ylvzR7G70
>>656
じゃあ糖尿病患者の血液輸血したら移るのか?
とか
高脂血症の血を輸血したらコレステロール増えるのか?
ってことにならない?
659名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:55:27 ID:LHUVtIzS0
>>617
だから尿検査の前にオナニーはするなよって
口が酸っぱくなるほど注意してたのに
お前と言う奴は
660名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:55:32 ID:hqpPXWXo0
>>535
確かに、抑うつ状態はそうだよね。
うつ病とは違うけどね。

661名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:37:47 ID:loJeLhWXP
今や国がストレスを与える存在になってるからな
662名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:39:49 ID:eVS0BUBD0
だから「俺・私うつ病なんです。可哀相でしょ」アピールしてくる奴は嫌われる
663名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:21:29 ID:gtb/gVSU0
>662
それはまったくの誤解で無理解にも程があります!
私たちは真面目で繊細すぎるがゆえに苦しんでいるのですよ
冷たい社会に裏切られ続けるアタクシ☆

>660
一時的な抑うつ状態の人に薬を飲ませるのは如何と思うよな
664名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:06:26 ID:RY4U/GfT0
入社前の健康診断で鬱で撥ねられる可能性もあるわけだな
665名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:51:09 ID:TrkdeC5hP
隠して働いている人間も病気がバレてクビになったりして
666名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:42:06 ID:jWEV4oHQ0
そうかなあ
667名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:34:05 ID:OOQTlJFX0
薬害エイズみたくうつが輸血で感染したって事で国や病院相手に損害賠償できるの?
668名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:03:53 ID:+6glIueK0
>>646
少なくとも、おまいがうつ病患者がきらなことは分かった。
うつ病の原因のひとつにおまいらの存在があることもかわったぞ。
おまいの部署は氷のように冷たく割れやすいとも読み取れる。

>なんとかならないものだろうか
本気でそう思うのなら上司に相談しろ
おまいに人事権があるのなら、おまいが異動するか異動させろ
669名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:10:24 ID:Lg7gzuJH0
町村信孝 1944年10月:静岡・沼津市生まれ
1960年03月:東京・学芸大学附属世田谷中卒業
1963年03月:東京・日比谷高卒業
1969年06月:東京大学経済学部卒業
1969年07月:通商産業省入省
1982年04月:通商産業省退官
1983年12月:衆議院議員初当選

中川昭一 1953年07月:東京・渋谷区宮代町生まれ
1966年03月:東京・新宿区落合第一小卒業
1969年03月:東京・麻布中卒業
1972年03月:東京・麻布高卒業
1978年03月:東京大学法学部卒業
1978年04月:日本興業銀行入行
1983年02月:日本興業銀行退行
1983年12月:衆議院議員初当選

赤城徳彦 1959年04月:出生地不明
1978年03月:東京・学芸大学附属高
1983年03月:東京大学法学部卒業
1983年04月:農林水産省入省 
1988年10月:農林水産省退官
1990年02月:衆議院議員初当選

安倍晋三 1954年09月:東京・生まれ
1977年03月:成蹊大学法学部卒業(小学校から大学まで成蹊一筋)
1979年04月:神戸製鋼入社
1982年11月:神戸製鋼退社、父・晋太郎の秘書官
1993年07月:衆議院議員初当選
670名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:14:17 ID:R2H1TGF20
は?
671名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:16:50 ID:+6glIueK0
>>653
>>656
>>658
>>667
鬱の成分てナニ?
膨大な費用ってどんな費用よ?
感染って…

バカがうつるからやめてくれ。
672名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:27:27 ID:xGzJWFXpP
十数年前の話で、(性格にはうつ病ではないが)精神疾患にて入院されている患者さんの
血液検査をしたところ
特定のウィルスに感染している比率が高いかもしれないという話を教授クラスから非公式に聞いた。

だたし、そのプロジェクトは諸般の事情でポシャったらしく、
今となっては信頼性があったのかどうか全く不明瞭ではある

常識的考えれば失敗したのでしょうね。
673名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:16:38 ID:vJ04+ZrZ0
こういう人達って、狂牛病のプリオンが消毒や加熱で対処できる、とか思ってるレベルだろうな
674名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:56:04 ID:KX6Jkr7Y0
>>653
>>656
>>658
>>667
これはひどい。
私文か高卒だろうな。
675名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:00:20 ID:PXjI4dU00
等質である事を職場に隠して必死で頑張って働いてる
こんなのされて職場の健康診断でばれるようになったら死にたい
ただでさえ偏見の多い病気なのに
首になったりするんだろうか

676名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:07:52 ID:I47Awg040
輸血で感染かよ。それとか肉を食ったら感染するの?
677名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:21:58 ID:yJoWFME10
>>675
等質で普通に働けるの!?
本人が気が付いてないだけで本当は挙動不審なんじゃないのか?

俺の偏見と無知だったらごめんな
ちゃんと働けて会社に利益をもたらしている人材なら問題ないよね
678名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:27:23 ID:PXjI4dU00
等質で普通に働いている人は沢山いるよ
新しい薬で軽症化してるし、癌と同じぐらいの発生率で患者がいるし
等質ですと自分から吹聴するようなことは誰もしないから分からないだけだね

研究が進んで完治する日を夢見て過ごしてるよ
そんな日が来るといいんだけど
679名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:39:26 ID:OOQTlJFX0
671 名無しさん@十周年 New! 2009/08/29(土) 19:16:50 ID:+6glIueK0
>>653
>>656
>>658
>>667
鬱の成分てナニ?
膨大な費用ってどんな費用よ?
感染って…

バカがうつるからやめてくれ。

674 名無しさん@十周年 New! 2009/08/29(土) 20:56:04 ID:KX6Jkr7Y0
>>653
>>656
>>658
>>667
これはひどい。
私文か高卒だろうな。




どうでもいいけどこのID変えてアゲてるキチガイ何なの?
680名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:09:48 ID:Kzlb8az20
スレ違い
681名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:59:29 ID:ieTxLgry0
この研究自体がインチキだなw
682名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:03:10 ID:eu2jcLaG0
すばらしい
これで生まれたときからキチガイは処分できる
税金の節約になる
683名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:03:30 ID:2eXuwppn0
仮病 vs トンデモ研究
684名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:12:32 ID:H0wMQL2h0
これは怠け病と責められる本物の患者は大歓迎。
本の虫だったイトコは、欝になって5年くらい本を読むのがつらくなり、
食事もほとんど摂れなくて栄養剤やサプリで生きててガリガリになって
階段の上り下りも休みながらやっと。
「どこかに気晴らしに遊びに」なんて全く無理だった。
こういう人はしっかり療養してほしいよ。
685名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:55:24 ID:KX6Jkr7Y0
しかし>>675が指摘するような危険もあるな。
等質は言うまでもなく、今現在差別の対象になっていない鬱だって、
脳の病気だってことが常識になれば差別の対象になりうる。
ついでに言うと偽陽性(健康なやつが病気だと診断されること)の確率がどれくらいあるのかも気になる。
血液検査ってのは病気にかかってなくてもかかっているかのような数値を示すことがあるんで、
全く健康なやつが等質だの躁鬱だのと診断されて会社を首になる危険もある。
686名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:56:00 ID:+6glIueK0
>>679
キチガイってボクのことですか?
IDが違うのは、別人だからです(本当です)。
本音を申せば「これでキチガイ扱いされるんじゃ、たまらないね」
躁状態にあるのか、薬の副作用で攻撃的になっている可能性があるので、
先生とよくお話しされることをお勧めします。


ところで、キミの疑問
>薬害エイズみたくうつが輸血で感染したって事で国や病院相手に損害賠償できるの?
仮にその“鬱の成分”が発見されたとして、
科学的に未知だったことに対して誰が責任を負うことができるのでしょうか。
薬害エイズは治療法と薬剤をめぐる人為的な問題でした。
まだ事の一端しかわかってない(しかも新聞記事)ことについて、「損害賠償」に
関心を寄せるのはいかがなものかと思います。
687名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:59:49 ID:eGzbuk8s0
数値化するって何か違う気がするなあ 
688名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:02:09 ID:HHgHoUKU0
科学ニュース+のスレより

12 :名無しのひみつ:2009/08/27(木) 08:38:54 ID:DpicA1O+
サイトカインって インターロイキンでも35種 (IL-1, IL-2~ .... IL-35)、
その他のIFNアルファ、ベータ、ガンマ、オメガ やTNF アルファ、ベータなど
数えていくと100近い数がある。その中で特定のサイトカインをあげてない、
記事の様子を見ると、この研究班の信用度が見えてくる。医学でも、精神科領域や
衛生学領域は、アマチュアレベルの発想の研究者が跋扈しているから要注意。
おそらく、サイトカインというものにちょっと興味をもった精神科医が、サイトカイン抗体アレイ
あたり使って適当に測った感じがする。健常者コントロールの扱いが語られていない。
それだと、病気かどうかの判別ができない。頑張ってNature Medicine あたり出してみてください
689名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:08:00 ID:+R1WtNts0
これで、詐病の生活保護受給の母子家庭は検査義務化だな。
全部だめだったらざまぁ。メシウマ
690名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:11:34 ID:kaw2++aeO
最近ストレス←店からの指名取れ攻撃&期待攻撃
で、胃が痛くなり、下痢も。休んでるけど、動悸息切れがする。。
息が苦しい、
けどウツみたく暗く沈んでるわけじゃないんだけど
休んでるのに動悸息切れが収まらなくて困ってます‥(*_*)
691名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:13:29 ID:9VwJ7DeH0
>>684
そういう仮病のクズはミャンマーの奥地にでも捨ててこいよ。
意外と生き延びたりして、下手すりゃ自力で帰ってくるかもしれないぞ。

周りが甘やかすからつけあがる。
人間は環境に適応するんだよ。
692名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:42:30 ID:WTCasH7yO
いつから実際検査できるのか情報わかりますか?
関西の大学病院とか限定でしょうか?
福岡では無理かな?
是非うけてみたいんだけど。
693名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:49:54 ID:JJht/wPV0
>>14
そういや、じっちゃんばあちゃん位の世代じゃあ
いまだにアトピーや喘息は甘えっていう認識が普通らしい。
そのうち現在じゃ「甘え」だといわれて当然だと認識されているような症状も
ちゃんと客観的に数値化できる「病気」になっていくのかもね。
694名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:03:49 ID:xoUbxLLA0
こういう甘えた奴らには抗欝薬どんどん与えて勝手に自殺させればイイ!
695名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:10:43 ID:CiLQxlGl0
本当に重傷な人は病院にこない
ある日突然心のブレーカーが落ちるからな
会社や学校の定期検診に取り入れることで、潜在的な患者を発見できる可能性がある
696名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:12:32 ID:3o1U8300O
俺も子供の頃耳鼻科医に中耳炎は甘えと言われたな。まあ鬱は甘えだと思うが。
697名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:15:02 ID:53lSTZoo0
>>695
ほんとに突然自殺するからなあ・・・マジで。 周囲の素人には判断出来んし。
698名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:17:30 ID:2N7h4z860
救急車がたらい回される程度でぎゃあぎゃあ言ってる奴は完全に甘え
699名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:19:24 ID:zrWBL3uGO
これは 鬱と等質の話しだけであって、PTSDとかパニ症はわからないのかな…身体は頑丈で、3年以上薬をガンガン飲んでも尿検査にちょっと引っ掛かるくらい。

でも薬ないと怖くて電車乗れない。記憶もなくす。
甘えたいんじゃなくて仕事したいんだ。
でも、診断書くらいじゃ信じて貰えなくて会社クビになりそう…

700名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:22:36 ID:r1jO+grRO
皇太子妃の血液検査希望。
本当に精神病かただの怠け者か、検査でわかるといい。
あれが次の国母だなんて酷すぎ。
701名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:25:08 ID:qSnvvxu7O
甘えだ
さっさと仮病判定実現化しようよ
702名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:26:28 ID:CiLQxlGl0
>>700
数パーセントの検査もれがあるから断言はできんぞ
まあその数パーセントが本当に病気かどうかは知らんがw
703名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:26:31 ID:kaw2++aeO
鬱にはならないけど、しかも鬱になる人って弱すぎない?って思ってるのに
最近ストレスで動悸息切れ止まらない、仕事も休めてるのに。死にたくもないし、普通に寝れるし、病院行くレベルでもないって思ってる。
こうゆう場合ってどうすればいいの?
704名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:28:23 ID:jSaOcD4mO
スイーツ型性格判断とは違うみたいだな
705名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:29:12 ID:CiLQxlGl0
>>703
俺も動機息切れあるけど無視してるよ
しんどいなら抗不安剤でももらってこい
706名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:31:35 ID:qSnvvxu7O
>703
ほっとけば?
あなたが強けりゃ治るし
弱けりゃ治らないし
707名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:33:29 ID:RjGLL8yl0
>>703
症状=動悸息切れ止まらない  自分で推測した原因=最近のストレス

この2つを勝手に結びつけると危険。たとえば心臓病や
甲状腺の病気が隠れていることがあるわよ。
内科で一度、体のチェック。 
もし「仮面うつ病」などの心の病と診断されたら、薬などで治療してもらう。
 
心の病気にしろ、体の病気にしろ
悪化して、すべてが破綻してしまう前に、
元気なうちに見てもらうほうがいいような気がする
708名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:43:28 ID:kaw2++aeO
ありがとうです

胃と腸が最初にキテ、←胃痛
治ったと思ったら、動悸息切れ。

かこきゅう手前みたいな。


いたって今まで病んだ人見てて 何でこの人達弱いんだろう? って 解釈だったのに
今自分に起ころうとしてるのが受け入れたくないし、まさか自分がー笑 みたいな笑

内科に行けばよいの?

この間胃と腸の薬貰ったばっかなのに?!みたいな

by703
709名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:48:20 ID:RjGLL8yl0
しつこい、といわれても症状が悪化していくようなら
何度か通うほうがいいです。(同じ先生に)

検査データの推移や症状の経過が、正しい診断に結びつくことが多いからです。
別の病院に行ってしまうと、全部1からやり直しになるので
あまりお勧めできません
710名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:49:08 ID:P8qcEOND0
動悸・息切れから考えられる病気 ●どのような症状ですか?

◆脈が速くなったり、遅くなったりする脈拍の乱れ。めまい、失神、息切れ、だるさ、動悸、胸部不快感。
 →不整脈の可能性が考えられます。

◆突然の動悸、息切れ、胸の苦しさ、心の不安。急激に脈が速くなる。
 →発作性上室性頻拍症の可能性が考えられます。

◆突然の動悸。胸がもやもやする。胸が痛い。めまいがする。意識はあるが、集中できない。脈が速い。
 →心房細動の可能性が考えられます。

◆心臓の鼓動や脈のリズムがずれて、ドキッとする。心臓の鼓動や脈がなくなるような瞬間がある。
 →期外収縮の可能性が考えられます。

◆突然の前胸部の痛み。歯・左腕・首・下顎・背中の痛み。冷や汗、吐き気、頻脈、除脈、脈の乱れ(不整脈)。
 →狭心症の可能性が考えられます。

◆緊張したり不安になったりすると、呼吸が速くなり、息を吸いすぎて、呼吸困難になる。
 頻脈、動悸、発汗、手足のしびれなども起こる。
 →過換気症候群の可能性が考えられます。

◆不安感と一緒に動悸や息苦しさ、手足のしびれなどがある。ささいなことが気になってしょうがない。
  高いところが怖い、人と会うのが怖い、狭いところが怖いなどと感じる。
 →神経症の可能性が考えられます。
711名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:52:59 ID:P8qcEOND0
不整脈以外の動悸を起こす病気

動悸は必ずしも不整脈だけが原因とは限りません。心臓以外の病気として、
例えば次のような病気があるときにも動悸・息切れとして感じることがあります。

・貧血……若年女性に比較的多い。時には爪が変形することや、異食症を
伴うこともある(氷や地面の土などを病的に欲する)。中高年以降の貧血では、
消化管出血(胃潰瘍、大腸がん)による貧血も考慮する。

・COPD(慢性閉塞性肺疾患)を代表とする呼吸器疾患……喫煙の経験のある人、
塵肺や結核後遺症でも見られることがある。息切れや咳、痰を伴うことが多い。

・甲状腺機能亢進症……甲状腺ホルモンが過剰な状態。病的にやせて、
眼球が突出して見えることも。

・発熱……感染症(風邪など)が原因であれば、感染の治癒に伴い動悸も自然に軽快する。
ただし、発熱があまりに長期間(2〜3週間)続く場合には腫瘍や膠原病なども考慮。

・心因性……ヒステリーが原因となることも。

・薬剤性……お腹の薬、稀ながら目薬が原因となる可能性も。
この他にも稀ですが、食後に動悸を感じる場合には逆流性食道炎を代表とする、
食道や胃の病気でが潜んでいることもあります。

712名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:54:23 ID:KK4U2Kg8O
正直、サイトカインで診断できるとは思えん
713名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:55:04 ID:mILcNDFE0
うつ病は無理だけど、統合失調症は脳の断層画像診断である程度分かる、っていう発表なら2年くらい前に
医学雑誌に載ってた
714名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:06:57 ID:CiLQxlGl0
>>708
たいていの場合、精神科と内科は併設されている
これは内科で「異常ないですね」となった場合は精神科の受診を勧められるため
もう一つは「精神科に通っている」という社会的不名誉を避けるため
715名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:11:13 ID:JjmFdk940
環境による心の病気なのに検査でわかるのか?
人体が変異していくのか?w
なんかおもいっきりニセ科学の臭いがする
しかも捏造を本気にさせようと本腰をいれる厄介な部類に見える
716名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:19:10 ID:kaw2++aeO
2、3日前から苦しくなって、今はずっっと苦しいです

山の上の空気薄いとこ状態+心臓バクバクしてる感じみたいな

どちらかといえば感情人間なので強いし弱いし、でも客観的に見るとこもあるし神経質です

けど病んだコトがないので‥

でもここまでずっと長い時間苦しいのは初めてなので
明日内科に行って
心臓検査?してきます
んで異常なかったら心療内科でしょ?!

とにかく明日行ってどっちなのかハッキリさせてきますっ

by708
717名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:20:34 ID:aacEhOFR0
でもこれで「お前はうつ病になる体質じゃない。現在もうつ病じゃない」
って言い切ってあげたらうつ病治ってしまう人もいるんじゃないか?
718名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:26:53 ID:g0ZFa9eJ0
人格障害故に鬱になったようなやつらにも朗報なわけだな
719名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:32:05 ID:fAaZc2AiO
日本って偽欝も多そうだけど
それ以上に検査したら実は欝って人多そうだな
720名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:37:08 ID:NSIDKvJqO
俺はヤブ医者に鬱ではないと言われた
721名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:39:16 ID:JjmFdk940
色々と慎重にしないと
それこそ血液型性格判断と同じような差別現象が起きるだろうな
722名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:40:13 ID:zPzpuD+v0
社会で成功してるけど統失って人はピンチだな
723名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:40:26 ID:31KmS7yE0
眼精疲労が酷いんだ
724名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:43:13 ID:fAaZc2AiO
そういや小泉純一郎は統合失調症だったよな
725名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:12:19 ID:q+Mk7dWaO
>>38
精度低すぎ
ゼロコンマ以下の誤差じゃないと使い物にならない
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:32:14 ID:CRXzIVFo0
精度もなにも「何と比べて95%なのか」がさっぱり
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:01:02 ID:6GEWyGMb0
>>726
多分、鬱病とされている患者の95%と思われ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:02 ID:6GEWyGMb0
二重盲険しなくちゃね
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:30 ID:vXOCTutp0
そう、ダブル・ブラインドは絶対条件
被験者だけでなく、診断する側も患者の情報を知らないままでないと
必ず影響を受ける

最初から「この患者はうつ病と診断されている」っていう「意識」が入った時点で
大きく精度がゆがんでしまう
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:53:00 ID:S8mLUAL50
検査してもらいたいなあ
あたしがなまけ者なのかうつ病なのか知りたい
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:17:58 ID:mgnBv4IB0
仕事や義務はつらいけど、今まで好きだった事ができたり遊びにいけたり、
夜でも昼でもいいけどまとまった時間寝ることができて、
好物は食べれる人は欝じゃないと思うよ
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:20:23 ID:FlcLnXfKO
>>730
お前は100%怠け者だよ
このクズが!

> 検査してもらいたいなあ
> あたしがなまけ者なのかうつ病なのか知りたい
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:24:18 ID:ut/3M5OpO
これノーベル賞とれるんでね?
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:24:38 ID:Zfc7xctAO
自称「鬱」の怠け者と、本当の鬱病患者の区別がちゃんとつけられるなら
いいことだと思う。
7351000レスを目指す男:2009/08/30(日) 05:24:43 ID:8teR2bIA0
漏れも鬱でオナーニが止められません。
もう、オナニー猿状態。
血もたんぱく質で一杯だと思います。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:29:12 ID:kA0zF1nFO
>>731
遊び睡眠食い物全部ダメだ。
十年前は静岡から成田まで車で行ってた私が、今では市内の移動も億劫だ。
薬でどうにか自我を保ってる感一杯だけど、薬が効くって事自体つまり…
737名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 05:32:38 ID:PMo2aP9m0
精神病などの病は最終的に薬物検査、血液検査、尿検査、MRIなどで完璧に診断され
投薬、カンセリング、遺伝子治療で完璧に治る時代がいつかきっとくる。

100年くらいの後世の人間に昔の人は大変だったんだなと言われる時代がきっと来る。
昔は医学が発達してなくて今では簡単に助かる病でも抗生物質や原因がわからず、簡単に死んだもんだ。

そう信じて生きているが、3年後には死んでそうだ・・・俺が・・・OTZ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:35:06 ID:XKPVVIxDO
>>731
そういう人が実際に鬱病って診断されてるよ…。
結局出掛けられるか食欲あるかとかってほとんど関係ないんじゃないかと思ってきた。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:42:00 ID:unTSHxOr0
>>1を見る限り、ダブルブラインドはやってない(もしやってたら大々的に言うはず)
つまりは、診断する側(医師等)が、あらかじめ、この患者はうつ病だ、とか統合失調症だ、と
分かったうえで検査している
そりゃ正診率とやらも驚異的に良い数字が出るわな
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:50:18 ID:kIm3hUayO
健康診断のスクリーニングにはいいかもな。
統失もうつ病も病態や疾患概念がまだ統一されてないんだから、正しい診断ということ自体がなんだかなーとは思うが。
手遅れになる前に精神科で治療開始するきっかけにはなるかもしれん。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:50:32 ID:/wX9Z3p90
サイトカインからストレスの強度を判断するってのはわかるんだけど、
うつ病とか統合失調症とかってのはちょっとうそ臭いと思うけど。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:59:56 ID:mgnBv4IB0
>>738
うつ状態というやつでは…?
それか新しいタイプのうつ病。性格の偏りのせいで認知が歪んでる人がなるやつ。
あと、人格障害系の人もうつ状態を併発したりするから
そっち系の人も、自分はうつ病だってアピールするんじゃないの?
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:52 ID:XZ2lA9EW0
実は100%で残りの数%はニセモノに違いない
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:24:55 ID:LJe0Eiay0
700 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:22:36 ID:r1jO+grRO
皇太子妃の血液検査希望。
本当に精神病かただの怠け者か、検査でわかるといい。
あれが次の国母だなんて酷すぎ。

皇太子の弟の息子があとを継ぐんだから、天皇家を出るという選択肢もある
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:23 ID:E2xPTS+D0
>>2のコピペ見るといつも思うんだけど
最初の二段落に書いてあることは大体否定しようがない科学的事実だよな。


でも多分、こういうことを他人に向かってはっきり言える人は、
その人自身は鬱じゃないと思うwww


最後の段落って最初からあったっけ?
被害妄想っぽくて書いた人が心配になる文章だな。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:07:47 ID:08Oz/jvN0
これいいな。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:12 ID:CCJfkwHT0
グズ病を治す本っていうがコンビニで売られてたけど
欝とグズは違うのか?
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:40 ID:n2OdNdXU0
>>2をみてちょっと思ったけど、これ書いた人ノイローゼ、抑鬱状態だと思う。
つまり自分のことを言っててそれに気付いてない可能性がある
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:21 ID:9VwJ7DeH0
精神病の診療は、そもそも20世紀半ばに作られたビジネスモデルだからな。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:27 ID:FBhfxvI10
うちの社長は典型的なグズ病。
5月の案件が8月終わっても進捗なし、問いつめると、9/2にする!だって。
こういう人間て、やっぱりキチガイなんじゃないかな?
キチガイってほんとに病気なんじゃないかな。

ちなみにその5月の案件は一昨年の1月にゴーしたもので、何もしないので
何も出来ず、社員は実質二年間も無駄に飼い殺しになっている
その間競合はどんどん進歩して置いてけぼりを喰らう形となってる。
なぜ何もしないのか突っ込めば、「すぐ出来る、すぐヤル」とか、
「それが出来ていることが前提だ」とかいうけど、前提であるはずの
一昨年1月から今月8月までの計画がまるで実行されていないにも関わらず
その先を「どうするか」ばっかり毎日ぐだぐだ言っている。
やってもいないことの先も糞も無いじゃんよ?
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:13:18 ID:eCmNA90y0
やっと日本でも血液検査で客観的に診断出来るようになるのか。
インチキ診察がなくなれば精神医療が医療に近づく。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:16:58 ID:n2OdNdXU0
インチキ治療法しかないんだから変わらないよ。
精神科で高確率でなおせる病気は内科や脳神経科、耳鼻科でも治せる
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:15 ID:FBhfxvI10
>>752
ほんとにインチキ治療法しかないのか?
もう治らんのかこういう病気て
グズにも程があるわ。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:54 ID:cG8c5eTb0
>うつ病や統合失調症などの精神疾患、「血液」で判断 たんぱく質データ判定

偽装メンヘラ公務員終わったな
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:50 ID:9VwJ7DeH0
医者には仮病は治せない。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:03 ID:THVNmj+P0
病院へ行ってちょっとでも「うつ」っぽい事を言ったら負け。
一生やめれない依存性の高い薬を飲まされて薬漬けにされるぞ。
儲かるのは製薬会社と、数分の診察+薬のリピートで設ける病院と製薬会社の株主だけ。


もう一度言うが、病院で「うつ」とか言うと金儲けを企むやつの格好の奴隷になるからやめとけ。
757名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 10:41:33 ID:Nub50lfb0
>>2
素晴らしい
納得しました
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:52 ID:pkKqIW6n0
はやく一般病院でも検査できるようにして欲しいわ。

これで自分がうつなのか怠けているのか迷わずにすむ・・・。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:36 ID:bVQVSuyM0
鬱病患者に一カ月ごとの検査を義務にしてよ
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:15 ID:q5SHUF+l0
うち、両親共に等質だから検査できると本当にありがたいな
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:57 ID:/XAd4esp0
愛知県民に欝や糖質が極端に多いのはねちっこく排他的で利己的でレッテル貼りの得意な県民性に問題がありそうだな
762名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 10:56:17 ID:mQRe0BG50
         /     薬球  \
          /ヽ _ ___   _ l
         /    人_____)
        |y  /=・= r ‐、 =・=∨
      _r-r'/    i   i   |
    ,r '´_ { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   
  /  <  しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |  ある日突然、うまくはなれない
  / /\ \  .|ヽ  〈 、____, 〉 |   ボディが強い。キリン・ファイア
  | |   \ \.|    \+┼┼+/ |
  | |   /\ \     `ー‐‐'´  |
  | | rnl`h  \ \      / 人nl`h、
  | | l l l l l  r  \ \ー---一'  l l l l l
  | | | ヽr'´つ     \ \   r 、⊂' ヽ./ |
  ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'
   \ \  NO DRUG ! > /
    ヽ、______,,/
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:21 ID:3mg6WNNl0
 ∩∩
 ( ・x・)   お断りします
 (っ  )っ
  ( __フ
  (_/彡ヒョイ


  ∩∩∩∩
 ( ・x・) ・x・)   お断りします
 (っ  )っ )っ   お断りします
  ( _フ_フ
  (_/彡(_/彡ヒョヒョイ


  ∩∩∩∩∩∩∩∩
  ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)   お断りします
(っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:39 ID:ywYKUWi60
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:57 ID:pH0xyARp0
HELP!!
27日午後、京都市の立命館大学で開かれた日本心理学会のプログラムに、彼らの発表がみあたりませんでした。
だれか再検索してみて!
http://www.wdc-jp.biz/jpa/conf2009_program/program_poster_list.php?p=1&key_word=&submit_type_search=1&lecture_date=2PM
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:36 ID:VcwtBa/M0
プロテインとナイアシンは欝には一定の効果がある
但しレスラー並みに飲まないと効果無し
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:55 ID:tdRMz+Gy0
鬱で生活保護の奴ピンチ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:19 ID:b9voh7x5O
一般の病院で簡単に検査出来るようにしてほしいな
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:26 ID:fcVhNmcwO
>>14お前純粋だな。
製薬業界はどす黒いよ。

本当は今の医療でハゲだって虫歯だって治ると言われている。
だけど一回の治療で治ったら困る人達がいるわけ。
所詮人の弱み=金儲けできるって仕組み。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:51 ID:z5mh7s+90
これでニセうつ病患者、ニセ統合失調症患者が分かる?いいことだ。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:46 ID:PBZGU7Dd0
生活保護の人やばいんちゃうのん?w
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:39 ID:BCcqQR8z0
>>745
鬱じゃないわな。こういう事言うこと自体、おっくうでできなくなるのが欝だから
まあ、鬱以外の深刻な病気であることは確かだと思うが
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:02 ID:ZxYCejiWP
混んでる心療内科いって診察待ちのクズどもを見るとオレはこいつらよりましだと思う
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:13 ID:3skaQ4QA0
心療内科なんかいけないよな。恥かしい。むり
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:21 ID:zPzpuD+v0
ところで治ることはないの
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:40 ID:FBhfxvI10
もう十年ほど前、心療クリニックに初診に行った時に
いちばん最初に血液検査があったってだれか言ってたが。
アレは何だったんだろう
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:13:48 ID:UcsJ+pqjP
うつ病かと思ったら甲状腺の病気だったというケースが時たまある。
そういうのを診断するために採血して検査する。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:24 ID:NtyDtTaMO
欝の時は自殺寸前までいっても甘えだのエセ欝だの批判され嫌みを言われ、余計に自己嫌悪に陥る。。

社会復帰しようと努力すれば就活で欝歴ある奴はいらんと言われる(´・ω・`)


だからオレは決めたんだよ。今後は、もっと攻撃的になると。

自分を批判攻撃してくる奴は逆に徹底的に追い詰めて、
自殺するまで追い込んでやるよ。

いかなる時も自分が正義で、批判する奴は全て悪。
人を攻撃するなら、反撃されるリスクがあることを教えてやらんとな。

それくらい神経図太くないと世の中生きていけないだろう。


779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:59 ID:cbXOZZ1o0
鬱で休職すると昇進の道は閉ざされるよね
メンタルが弱い人に重要案件や上のポジションなんて任せられないし
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:32 ID:Bw+RV/LTO
これらの病気を理由にしてる生保の奴等をまず片っ端から検査だな
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:51 ID:QJ5mPs0D0
俺も!!
俺も血液検査してくれ!!!!!!!!

もお鬱秒なんて嫌なんだよ!

絶対神経がおかしいって!
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:11 ID:gJ3A9G9UO
>>777
鬱だと思ったら糖尿病、って場合もあるらしいよね。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:56 ID:E2hCad0l0
本当にわかるならこの検査受けてみたい。
家族も医師も自分は病気だって言うんだけどいまいち納得できない。
まあ、病識がないのが病気の証拠だとも言われるから仕方がないんだけどね。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:17 ID:QJ5mPs0D0
俺も鬱病なんだけど
体が強張ってしまうんよな。
気持ちの沈みこみなんてスラムダンク読めばいいんだけど。
強張ってしまうと歩くのも危ない。

雇ってくだしあ。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:38 ID:Bw+RV/LTO
>>778
その攻撃的なのは激越性うつ病ってやつ?
抗鬱剤の副作用で攻撃的になる人もいるんだよな。
とりあえず極端な考えはやめような。
わからない奴にわかってもらおうと思わなくていいじゃないか。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:25 ID:zPzpuD+v0
わからない奴に勝ち逃げさせていいのか
代価は払ってもらわないと
お互いに人間なのだと言う事を理解させないと
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:52 ID:GNTY8kBv0
>>765
http://www.wdc-jp.biz/jpa/conf2009_program/program_workshop_abstract.php?c=sgjm9jgjZZ&p=Kw6I56ku6

ワークショップ 詳細
WS060 27日 12:30-14:30 清心館534

精神神経内分泌免疫学におけるサイトカイン
−心と身体の情報伝達メカニズム−

企画者   日本学術振興会(東京大学) 木村 健太
企画者   名古屋大学 大平 英樹
司会者   日本学術振興会(東京大学) 木村 健太
話題提供者 久留米大学 津田 彰
話題提供者 大阪市立大学 関山 敦生 #
話題提供者 名古屋大学 山川 香織
指定討論者 名古屋大学 大平 英樹

精神神経内分泌免疫学は,精神と身体との相互関係を明らかにすることを
目的とし,医学や心理学など様々な分野で発展を遂げてきた.このような
発展の中,近年サイトカインの重要性が示唆されている.
サイトカインは免疫系において細胞同士の情報伝達を担う物質であり,心
身の健康状態と深く関連する.また,免疫系で分泌されたサイトカインは
中枢神経系に作用することで認知・情動過程へ影響する.
これらのことから心身の健康と心理・行動の根源的な理解においてサイト
カイン研究の重要性が指摘されている.しかし,サイトカイン研究は端緒
についたばかりであり,精神と身体との相互関係におけるサイトカインの
役割については統一的な見解には至っていない.そこで,本ワークショッ
プでは,様々な領域の専門家からサイトカインに関する基礎から応用まで
の幅広い研究を紹介して頂き,各学問領域を超えた視座からサイトカイン
研究の新たな展開を目指し議論する.
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:04 ID:I5/u5wZMO
ぜひM子さんにこの検査をして欲しい
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:04 ID:OnlnTrbO0
公務員にも欝と称して高い給料もらいながら軽い仕事ばかりやってるやつがいるんだよな。
しかも部長だし。w
こいつに真っ先に受けさせたい。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:50 ID:FBhfxvI10
公務員の鬱なんてみんな詐病だろ
たっぷり休んで満額、退職なし、退職後も安泰
休み中なにしてるか調査したか?

こんな馬鹿なことがあるか
仕事だってどこからどう見ても民間に比較してヌルいことしかやってない
内容も時間もだ。

こういう所から、怠け病だという認識が広がる
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:32:55 ID:pH0xyARp0
>>787
ワークショップでしたか!!

「しかし,サイトカイン研究は端緒 についたばかりであり,
精神と身体との相互関係におけるサイトカインの 役割については
統一的な見解には至っていない.」

↑この前提が重要ですね。

やはり新聞記事は「考えるキッカケ」にすぎないと
再認識たしました。

とても参考になりました。
ありがとうございます。by765
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:08 ID:HcAH3TsU0
>>1
これが有用でないとは言わないが、本末転倒するのが目に見える
あくまで「現状の診断法」に適合する客観データ活用法が一つわかったってだけだろ
でも"一番上位にくる絶対的判断根拠"みたいなすり替えする奴が必ずわいてくる
メリットとしては、現在のような安易な精神疾患判定乱発・治療薬処方の歯止め
疑問点はサイトカイン高濃度で疾患を発症してないケースや閾値の研究量
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:03:25 ID:DnC6RZ4+0
統失の俺を実験台でいいから使ってください。
やっと開放される日が来たんだな
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:29 ID:tVV2cYonO
>>690>>703
つ救心
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:09 ID:9VwJ7DeH0
病は気から。

ガンバレ!
ガンバレ!
ガンバレ!
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:57 ID:CiDtsfeW0
自身の回復具合いを数値化できるのは有り難い
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:16 ID:5P0SZZnj0
>>2
コピペか・・・ネタにしても良く出来てるな。
マジだったらこういう自己中心的な奴は
協調性を重んじる日本社会ではまずやっていけんだろうな。

引き篭もりニートになって友達失っても
それは自然淘汰の現象にすぎない。
社会でやっていく気があるなら
この性格を変えるよう努力する。駄目なら死んだほうがいい。
死にたくないなら記憶喪失になって人生の何もかもを全てをリセットするか、
発狂して人間の枠から外れるのがベスト。
国から保護受けられるからな。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:09 ID:pkKqIW6n0
>>2
本物のうつ病患者にはこんな長文読めませんよ。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:52 ID:7DfBiqryO
この押し付けがましい自己中っぷりはうつ病の症状じゃないな。
自称鬱は治らないから死んだ方がいい。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:28 ID:H2ooOTJh0
楽してウハウハな精神科医がドキドキ
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:44 ID:3FewGvT00
>>797
どうすりゃ発狂できるの
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:16 ID:5P0SZZnj0
>>801
人とは呼べない行動を公の場ですればいい。
例えば人間は2足歩行だが
四つんばいで公の場で歩くとか。
人間の声帯から出るとは思えない声を出すとか。
まぁ手始めはまず本能を普段制御している理性というものに逆らうことをする。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:11 ID:3FewGvT00
>>802
恥ずかしいな
こんな糞みたいな人生を歩んできたのにまだそんな恥を被らないといけないとは
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:28 ID:5P0SZZnj0
本物の発狂者は吹っ切れて
理性という概念が脳からなくなってしまう(ある意味記憶喪失)が、
理性を持ちつつそれに逆らうってのはなかなか生物としては高度なことだぜ。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:43 ID:5P0SZZnj0
>>803
恥って概念は理性がもたらすもんだよ。
動物見てみろ。
素っ裸だぞ。自然大紀行とかのテレビ取材などで
動物にカメラ向けても恥ずかしがらない。
性器もむき出し。

つまり本能というものを前面に出すこと。
それが結果的に一般人からは人から外れた動物とみなされ
発狂者と定義される。そういうこと。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:46 ID:b907RscxO
>>2
面白いね、怠け者の自己中
エセ鬱病

本当の鬱患者は無口になるもんだ
こんな雄弁じゃないしもっと自分を卑下したり
自己嫌悪に陥る
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:23 ID:Bsq3bh3zO
うつは甘え
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:26 ID:pV77Rqg10
もうキチガイが乱流してからはスレとして機能していないな

キチガイどもの共演、

延々不毛な引きこもりニートの理屈も存分に垂れあってください


809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:31 ID:/m/b4YCI0
自分統失なんだけど、この機械で診断して欲しいわ
810名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:41:34 ID:XgTXxW4b0
>>1
人間は充電池だから、食べて寝て仕事る遊ぶ行為が充電行為

食べれて決まった時間に寝れてたらまだうつじゃない

ある日からどんどん食べれなくなる、検査をしても異常がない

それからどんどん寝れなくなる、どうがんばっても寝れなくなる

とうとう充電できなくなりました 何にもできなくなりました

パーツが壊れたら手術はできます どうやら充電池本体が壊れたようです

修理しようがありません 外見はどこも悪くありません 直るまで寝かすしかありません

この充電機能のクラッシュ状態がうつなのではないでしょうか
811名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:43:03 ID:j8FAHmfO0
入社時の健康診断に項目が追加されます。w
812名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:49:17 ID:mBh8uFtnO
長年障害に苦しんで苦しんで最後うつ発症して自殺した若い綺麗な娘さん知ってる
偽うつの人間に彼女の苦しみは分からないんだろうな
813名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:54:04 ID:+iainlUJ0
>>811

映画ガタカの世界に、また現実が近づいた。

入社試験で検査が取り入れられれば、
不利な因子を持つ人間は、どこにも就職できなくなりますな。
814名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:55:54 ID:UEAp86oN0
まずは、心的要因由来の障害者手帳所持者から検査だよな
815名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 02:54:31 ID:StVw0Ff+0
ウソ発見器なみにインチキくさいな
816名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:54:33 ID:JAeYlKcN0
なんだろうね、

「死ね」とか言う人は、まさか自分が将来うつ病になることなど
想像できないんだろうね。うつ病になったら死んでお詫びするのかな?
何の根拠があって、うつ病にならないと思っているのか聞いてみたい
いまのことしか考えられないから、こう書くんだろうね。きっと。
で、敵がいないと自己が崩壊するから、メチャクチャ書き込むんだ。

それから、うつ病を患いながらも事務次官まで務めあげた人もいるから、
その人から見れば、「うつ病患者は使えない」なんて言ってるおまいら
こそ、健常者にもかかわらずまったく使えない甘ったれたヤローに思える
んじゃないかと。


>>800
>ウハウハな精神科医がドキドキ

そもそも「楽してウハウハな精神科医」なんているのかね
そりゃ、よっぽどの怖いもの知らずだわ
「楽してウハウハ」なのは、歪んだ正義感に基づいて原稿用紙1行にも
満たない書き込みをした後にキミが満たされた自己満足感のこと。
器が小さい上に何もわかってないorz...
817名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:12:36 ID:O8hm/SbpO
キチガイ・スカウターとか作れそうだな。
818名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:15:40 ID:bGPaL3qA0
精神病関連のスレが立つと現れる、長文で自分語りをする奴らはなんだ?
819名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:18:37 ID:pwIh7KTz0
>>817
俺を見ろ! スカウターがぼんっ!だぜ!
820名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:23:01 ID:6cJTVy1F0
>>818
仮面うつ病かボダ
821名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:25:17 ID:1LcNVud50
ガタカの時代
822名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:34:04 ID:Dv39YH4BO
雅子妃…困ったことになったね…
ウソがバレちゃうょ
823名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:58:07 ID:/BQ59/B3O
>>742
聞いてて人格障害かな?とは思ったんだよね。
でもきちんと病院で診断されてるから一応鬱病なんだろうかと思ったんだよ。
それにしてもえらく構ってちゃんなのが不自然でしょうがない。
824名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:23:12 ID:c5MTKNI40
>>816
ガンバレ!
ガンバレ!
ガンバレ!
825名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 06:55:33 ID:tkYEWeJe0
うつ病の人だって、見ず知らずの人に頑張れっていわれても
何の苦痛もないだろうよ
826名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:16:51 ID:Bt5U/sk30
これ、キチガイの血を大量に輸血されるとキチガイが移るって事?w
827名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:21:30 ID:3TS0I1H+0
裁判なんかで精神疾患を疑いがある証人の証言の信用性なんかがより厳密に測れるようになるのかね
828名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:30:28 ID:shAVZsUo0
血液検査をしようとした医師が
人権侵害だ!と訴えられる

とか起こりそう
829名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:34:59 ID:fSCn2mE30
客観的に数値化できると、鬱病患者も治ったという実感が得れて自信に繋がる。
これはいい検査だね。
830名無しさん@十周年
うつ患者にとっては良いことで、似非うつ患者にとっては最悪なことだね